JP5712608B2 - Pwmインバータのデッドタイム補償装置および補償方法 - Google Patents

Pwmインバータのデッドタイム補償装置および補償方法

Info

Publication number
JP5712608B2
JP5712608B2 JP2010286893A JP2010286893A JP5712608B2 JP 5712608 B2 JP5712608 B2 JP 5712608B2 JP 2010286893 A JP2010286893 A JP 2010286893A JP 2010286893 A JP2010286893 A JP 2010286893A JP 5712608 B2 JP5712608 B2 JP 5712608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
dead time
inverter
time compensation
pwm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010286893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012135160A (ja
Inventor
鎮教 濱田
鎮教 濱田
利道 高橋
利道 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2010286893A priority Critical patent/JP5712608B2/ja
Publication of JP2012135160A publication Critical patent/JP2012135160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5712608B2 publication Critical patent/JP5712608B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)

Description

本発明は、PWM制御するインバータのデッドタイム補償装置および補償方法に係り、特に電圧飽和時のデッドタイム補償に関する。
図4はデッドタイム補償を付加したPWMインバータのブロック構成を示す。同図では例としてPWMインバータINVに電動機負荷Mを接続した場合を例に挙げる。まず、電圧制御器(AVR)10は速度指令Ncmdに基づいた三相電圧指令Vcmd_u、Vcmd_v、V_cmd_wを生成する。この三相電圧指令Vcmd_u、Vcmd_v、V_cmd_wは、デッドタイム補償指令Vdtc_u、Vdtc_v、Vdtc_wと重畳され、PWM変換部20の最終電圧指令Vcmd_u’、Vcmd_v’、Vcmd_w’となる。PWM変換部20は最終電圧指令からデッドタイムを有したPWMゲート指令gate_u、gate_v、gate_wを生成し、このPWMゲート指令に従った三相電圧出力をPWMインバータ30に得て電動機負荷Mを駆動する。PWMインバータ30と電動機負荷Mとの間に流れる電流をIdet_u、Idet_v、Idet_wとする。
デッドタイム補償器(Dead Time Compensation)40はPWMインバータ30の電流検出値と速度指令値からデッドタイム補償指令を生成する。このデッドタイム補償指令は、PWMインバータ30の主回路を構成する上下アーム(半導体スイッチング素子)の同時オン期間の発生によるその短絡を防止するため、上アームの電圧指令にデッドタイム補償指令Vdtc_u、Vdtc_v、Vdtc_wを重畳し、これにより上アームのオフ後に下アームがオンし、かつ下アームのオフ後に上アームをオンさせる。
ここで、デッドタイム補償指令の重畳は、PWM電圧指令と出力電圧との間に誤差電圧が発生することになる。この誤差電圧を補償するため、図5の(b)に示すように、デッドタイム補償値(電圧)の極性を、インバータ30の出力電流が零クロス点を通過する時点に同期して正負に切り替える方法が一般に行われる(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
特開2001−145368号公報 特開2006−42486号公報
デッドタイム補償には、特許文献1を初めとして、各種の手法が提案されている。しかし、電圧指令値に補償値を重畳してデッドタイムを補償しているため、デッドタイム補償により電圧飽和が発生しやすい。この電圧飽和した時のデッドタイム補償については、従来の特許文献等には記述が無いが、このデッドタイム補償による電圧飽和の発生は以下の不都合を招く。
電圧飽和は、図5の(a)に示すように、電圧指令値の最大値および最小値がインバータ(電力変換器)出力の最大値、最小値を超えることである。インバータが電圧飽和すると電圧ベクトルが切り替わるタイミングで電流リプルが発生する。一般にデッドタイムによる電流ひずみよりも電圧飽和で発生する電流リプルのほうが大きい。また、電圧飽和しているため、制御の自由度が制限される。よって、所望の電圧応答を得ることが出来ない。さらに、電流を制御する場合、所望の電圧応答が得られないため、所望の電流応答も得ることが出来ない。
そこで、電圧飽和時にデッドタイム補償値を削ることを検討する。電圧飽和時にデッドタイム補償電圧を削れば、出力電圧量がその分小さくなるため、電圧指令値を電圧飽和領域から離すことは可能である。しかし、デッドタイム補償電圧をステップ状に削ると電圧指令が急変する場合もあるため、逆に電流リプルが増大する可能性がある。
また、電圧飽和が発生したときにデッドタイム補償電圧を削ることで、電圧飽和状態から抜けて電圧非飽和状態に移行した場合、ステップ状にデッドタイム補償電圧を重畳すると電圧指令が急変し、この場合も電流リプルが増大する。
本発明の目的は、デッドタイム補償による電圧飽和の発生を削減し、しかもデッドタイム補償によって発生する電流リプルなどを抑制したPWMインバータのデッドタイム補償装置および補償方法を提供することにある。
本発明は、前記の課題を解決するため、電圧指令値がインバータの電圧飽和状態または電圧非飽和状態に移行する際に、デッドタイム補償値を過渡的に(徐々に)変化させるようにしたもので、以下の補償装置および補償方法を特徴とする。
(1)速度指令に基づいた電圧指令値に、デッドタイム補償値を重畳してインバータのPWM電圧指令とし、前記インバータの出力電流が零クロス点を通過する時点に同期して前記デッドタイム補償値の電圧極性を正負に切り替えるPWMインバータのデッドタイム補償装置であって、
前記電圧指令値が前記インバータの電圧飽和状態または電圧非飽和状態に移行する際に、前記デッドタイム補償値を過渡的に変化させるデッドタイム調節手段を備えたことを特徴とする。
(2)前記デッドタイム調節手段は、
電圧制御周期ごとに電圧飽和時誤差sat_err_uの正負符号から電圧飽和状態の有無を判別し、この電圧飽和状態が変化した時を零として飽和状態移行時間t_sat_uを計測する電圧飽和判別部と、
電圧飽和状態の判別フラグsat_chk_uと飽和状態移行時間t_sat_uから電圧指令値がインバータの電圧飽和状態または電圧非飽和状態に移行する時点を求め、これらの時点から過渡的に減衰または増幅したデッドタイム補償ゲインgain_uを求めるデッドタイム補償ゲイン制御部と、
前記デッドタイム補償値に前記デッドタイム補償ゲインgain_uを乗じて、電圧飽和状態または電圧非飽和状態に移行する時点のデッドタイム補償値を求める乗算部と、
を備えたことを特徴とする。
(3)前記デッドタイム補償ゲインを過渡的に減衰または増幅する時定数は、PWMインバータのキャリア周波数Fcおよびインバータの最大周波数Fmaxを基に設定する手段を備えたことを特徴とする。
(4)速度指令に基づいた電圧指令値に、デッドタイム補償値を重畳してインバータのPWM電圧指令とし、前記インバータの出力電流が零クロス点を通過する時点に同期して前記デッドタイム補償値の電圧極性を正負に切り替えるPWMインバータのデッドタイム補償方法であって、
デッドタイム調節手段は、前記電圧指令値が前記インバータの電圧飽和状態または電圧非飽和状態に移行する際に、前記デッドタイム補償値を過渡的に変化させることを特徴とする。
以上のとおり、本発明によれば、電圧指令値がインバータの電圧飽和状態または電圧非飽和状態に移行する際に、デッドタイム補償値を過渡的に(徐々に)変化させるようにしたため、デッドタイム補償による電圧飽和の発生を削減し、しかもデッドタイム補償によって発生する電流リプルなどを抑制したPWMインバータのデッドタイム補償ができる。
具体的には、
・電圧飽和領域付近でインバータが動作していてもデッドタイム補償の影響が小さいので電圧飽和状態になりにくい。
・電圧飽和状態になりにくいため、電圧飽和近傍でも電流リプルが小さい。
・電圧飽和付近でも電流リプルが小さいため、インバータにサージが発生しにくい。
・電圧飽和付近でもサージが発生しにくいため、インバータの主回路半導体素子の寿命が延びる。
・電圧飽和付近でもサージが発生しにくいため、インバータがサージによって異常停止するのを回避できる。
・電圧飽和状態になりにくいため、電圧飽和近傍でも所望の電圧指令が得られる。
・所望の電圧指令が得られるため、電圧飽和近傍でも所望の電流が得られる。
・インバータの負荷が電動機の場合、所望の電流が得られるので、所望のトルクが得られる。
本発明の実施形態を示すPWMインバータのブロック構成図。 実施形態におけるデッドタイム補償の動作波形図。 実施形態における電圧飽和判別部60のブロック図。 従来のPWMインバータのブロック構成図。 電圧指令と電流指令およびデッドタイム補償指令の波形図。
(実施形態1)
図1は、本実施形態を示すPWMインバータのブロック構成図であり、デッドタイム補償回路の詳細なブロック構成を示す。
前記のように、デッドタイム補償電圧をステップ状に重畳または削ると、電流リプルが増大する。そこで、本実施形態は、電圧指令値がインバータの電圧飽和状態または電圧非飽和状態に移行する際に、デッドタイム補償回路のゲインを過渡的に(徐々に)変化させる構成とする。これを実現するため、各相の電圧指令値の飽和状態を観測し、その状態に応じてデッドタイム補償ゲインを生成し、このゲインに応じて従来のデッドタイム補償値を調節することで、過渡的な変化を有したデッドタイム補償値を生成する。
図1の構成では、三相PWMインバータに適用した場合を示し、三相の電圧飽和状態の有無を観測し、その状態に応じてデッドタイム補償ゲインを調節し、このゲインを係数として従来のデッドタイム補償値に乗算することで、過渡的な変化を有するデッドタイム補償値を生成する。
図1では図4の従来回路に、電圧指令リミッタ(Limit)50U、50V、50Wと、電圧飽和判別部(Saturation Check)60と、デッドタイム補償ゲイン制御部(DTC Gain)70を追加している。
電圧指令リミッタ50U、50V、50Wは、電圧飽和値を±Vsatとすると、デッドタイム補償値を重畳した電圧指令Vcmd_u’、Vcmd_v’、Vcmd_w’からリミット後の電圧指令Vcmd_u”、Vcmd_v”、Vcmd_w”を下式に従って求め、電圧飽和値±Vsat以下の状態では電圧指令Vcmd_u’、Vcmd_v’、Vcmd_w’のままとする。
Figure 0005712608
なお、上式ではU相のみ表記したが、他二相も同様であるため、式は省略する。同様の理由で以後の本提案書中の数式はU相のみ表記する。
電圧指令の電圧飽和時誤差sat_err_u、sat_err_v、sat_err_wの導出は、下式に示すように、電圧指令リミッタ50U、50V、50Wの入出力の偏差から求める。
Figure 0005712608
次に、電圧飽和判別部60およびデッドタイム補償ゲイン制御部70による処理機能を図2に波形図で、図3にブロック図を参照して説明する。電圧飽和判別部60は、インバータの電圧制御周期(例えば,PWMキャリア周期の1/n)ごとに電圧飽和時誤差sat_err_uを観測し、その正負符号から電圧飽和状態の有無を判別する。この電圧飽和状態の判別フラグsat_chk_u、sat_chk_v、sat_chk_wは次式のように決定する。
Figure 0005712608
また、電圧飽和判別部60は、電圧飽和状態が変化した時を零とし、飽和状態移行時間t_sat_u、t_sat_v、t_sat_wを計測する。この時間を計測するカウンタをup_counter(図3参照)、飽和状態変化エッジをsat_edge_u、sat_edge_v、sat_edge_wとする。飽和状態移行時間t_sat_u、t_sat_v、t_sat_wは、飽和状態変化エッジ発生時にリセットし、この変化エッジが立たない限りカウントアップすることで、電圧飽和している時間の計測と電圧飽和していない時間を計測する。
デッドタイム補償ゲイン制御部70は、電圧飽和状態の判別フラグsat_chk_uと飽和状態移行時間t_sat_uから、電圧指令値がインバータの電圧飽和状態または電圧非飽和状態に移行する時点として求め、これらの時点から時定数τ[s]をもつ指数関数expによって、デッドタイム補償ゲインgain_u、gain_v、gain_wを下式で求める。
Figure 0005712608
ただし、τ[s]は予め設定した時定数とする。上式を採用することでデッドタイム補償ゲインを過渡的(この場合は指数関数的)に変化(減衰または増幅)させる。
デッドタイム補償ゲイン制御部70の出力には、下式に示すように、従来法によるデットタイム補償値Vdet_u、Vdet_v、Vでt_wに上式のゲインgain_u、gain_v、gain_wを乗じ、これを電圧飽和時のデッドタイム補償値Vdtc_u’、Vdtc_v’、Vdtc_w’として求める。この乗算部は、デッドタイム補償ゲイン制御部70またはデッドタイム補償器40に設ける。
Figure 0005712608
最後に、下式に示すように、電圧指令Vcmd_u、Vcmd_v、Vcmd_wにデッドタイム補償値Vdtc_u’、Vdtc_v’、Vdtc_w’を加算することで、リミット前の電圧指令値を求める。
Figure 0005712608
以降の補償は以上までの処理を繰り返し行うことで、連続的なデッドタイム補償を実現する。
(実施形態2)
本実施形態は、実施形態1において、デッドタイム補償ゲインを決定する際に使用した時定数τの設計、設定手段について提案する。なお、PWMキャリア周波数Fc[Hz]は電動機負荷Mの最大出力周波数Fmax[Hz]と比較して十分に大きいとする。
電圧指令が正弦波であるとすると、電圧飽和になりやすいのは電圧指令の最大値と最小値の時である。これは電圧指令1周期に2回飽和する可能性が高いので時定数τは最大でも2/Fc[s]とする。また、PWMのスイッチングはキャリア半周期に1度行うため、時定数τがあまりにも小さいとデッドタイム補償値が振動する。そこで、キャリア半周期の10倍を時定数τの最小値とする。以上をまとめると時定数τは以下の条件で設計、設定する。
Figure 0005712608
10 電圧制御器(AVR)
20 PWM変換部
30 PWMインバータ
40 デッドタイム補償器
50U、50V、50W 電圧指令リミッタ(Limit)
60 電圧飽和判別部
70 デッドタイム補償ゲイン制御部

Claims (4)

  1. 速度指令に基づいた電圧指令値に、デッドタイム補償値を重畳してインバータのPWM電圧指令とし、前記インバータの出力電流が零クロス点を通過する時点に同期して前記デッドタイム補償値の電圧極性を正負に切り替えるPWMインバータのデッドタイム補償装置であって、
    前記電圧指令値が前記インバータの電圧飽和状態または電圧非飽和状態に移行する際に、前記デッドタイム補償値を過渡的に変化させるデッドタイム調節手段を備えたことを特徴とするPWMインバータのデッドタイム補償装置。
  2. 前記デッドタイム調節手段は、
    電圧制御周期ごとに電圧飽和時誤差sat_err_uの正負符号から電圧飽和状態の有無を判別し、この電圧飽和状態が変化した時を零として飽和状態移行時間t_sat_uを計測する電圧飽和判別部と、
    電圧飽和状態の判別フラグsat_chk_uと飽和状態移行時間t_sat_uから電圧指令値がインバータの電圧飽和状態または電圧非飽和状態に移行する時点を求め、これらの時点から過渡的に減衰または増幅したデッドタイム補償ゲインgain_uを求めるデッドタイム補償ゲイン制御部と、
    前記デッドタイム補償値に前記デッドタイム補償ゲインgain_uを乗じて、電圧飽和状態または電圧非飽和状態に移行する時点のデッドタイム補償値を求める乗算部と、
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載のPWMインバータのデッドタイム補償装置。
  3. 前記デッドタイム補償ゲインを過渡的に減衰または増幅する時定数は、PWMインバータのキャリア周波数Fcおよびインバータの最大周波数Fmaxを基に設定する手段を備えたことを特徴とする請求項2に記載のPWMインバータのデッドタイム補償装置。
  4. 速度指令に基づいた電圧指令値に、デッドタイム補償値を重畳してインバータのPWM電圧指令とし、前記インバータの出力電流が零クロス点を通過する時点に同期して前記デッドタイム補償値の電圧極性を正負に切り替えるPWMインバータのデッドタイム補償方法であって、
    デッドタイム調節手段は、前記電圧指令値が前記インバータの電圧飽和状態または電圧非飽和状態に移行する際に、前記デッドタイム補償値を過渡的に変化させることを特徴とするPWMインバータのデッドタイム補償方法。
JP2010286893A 2010-12-24 2010-12-24 Pwmインバータのデッドタイム補償装置および補償方法 Active JP5712608B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010286893A JP5712608B2 (ja) 2010-12-24 2010-12-24 Pwmインバータのデッドタイム補償装置および補償方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010286893A JP5712608B2 (ja) 2010-12-24 2010-12-24 Pwmインバータのデッドタイム補償装置および補償方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012135160A JP2012135160A (ja) 2012-07-12
JP5712608B2 true JP5712608B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=46650062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010286893A Active JP5712608B2 (ja) 2010-12-24 2010-12-24 Pwmインバータのデッドタイム補償装置および補償方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5712608B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105340173B (zh) * 2013-07-02 2017-09-29 三菱电机株式会社 电机控制装置
CN106685250B (zh) * 2017-01-19 2023-12-29 广州致远电子股份有限公司 逆变器的信号控制方法及设备

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57180377A (en) * 1981-04-28 1982-11-06 Toshiba Corp Controller for inverter
JP3738883B2 (ja) * 1999-11-18 2006-01-25 富士電機機器制御株式会社 電圧形pwmインバータのデッドタイム補償装置
JP2003180083A (ja) * 2001-12-10 2003-06-27 Meidensha Corp 電圧型pwmインバータ装置
JP4576970B2 (ja) * 2004-01-06 2010-11-10 株式会社明電舎 パルス幅変調インバータ装置及びその制御方法
JP4551150B2 (ja) * 2004-07-27 2010-09-22 アイチエレック株式会社 電動機の固定子
JP5338160B2 (ja) * 2008-07-07 2013-11-13 三菱電機株式会社 電力変換装置の電圧制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012135160A (ja) 2012-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI517547B (zh) 變頻調速系統及方法
CN107836077B (zh) 电动机控制装置
CN107968611B (zh) 同步电机控制电路及控制方法
JP5717808B2 (ja) 同期電動機の電流制御装置
US9935567B2 (en) Rotating electric machine control device
JPWO2005093943A1 (ja) 永久磁石式同期モータの制御装置
JP5712608B2 (ja) Pwmインバータのデッドタイム補償装置および補償方法
JP4999500B2 (ja) Pwm制御装置
US10199971B2 (en) Motor controller, flux command generator, and method for generating flux command
US9800189B2 (en) Apparatus for controlling inverter
US20070041229A1 (en) Method and device for producing rectifier gating signals using feed forward control
JP6080996B1 (ja) 電動機駆動システム
US9379658B2 (en) Apparatus for controlling induction motor
JP2009142112A (ja) モータ制御装置とその制御方法
JP2003088194A (ja) 電動機駆動システム
TW201817153A (zh) 同步電機控制電路及控制方法
JP5007546B2 (ja) 永久磁石同期電動機の駆動装置
JP6465477B2 (ja) モータ制御装置、モータ制御方法及びプログラム
JP6792820B2 (ja) 太陽光発電システム
JP6441880B2 (ja) インバータ
JP6019904B2 (ja) 電力変換装置の制御を行う制御装置
JP2015035923A (ja) 同期電動機制御装置
JP6110093B2 (ja) インバータ装置、および制御方法
JP3301165B2 (ja) 誘導電動機の制御装置
JP2005317223A (ja) 負荷転流型インバータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140826

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20141027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5712608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150