JP5712357B2 - 電池パック - Google Patents

電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP5712357B2
JP5712357B2 JP2010276790A JP2010276790A JP5712357B2 JP 5712357 B2 JP5712357 B2 JP 5712357B2 JP 2010276790 A JP2010276790 A JP 2010276790A JP 2010276790 A JP2010276790 A JP 2010276790A JP 5712357 B2 JP5712357 B2 JP 5712357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
internal
charger
signal
activation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010276790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012130097A (ja
Inventor
昌彰 岡田
昌彰 岡田
昌樹 池田
昌樹 池田
則宏 岩村
則宏 岩村
元治 武藤
元治 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2010276790A priority Critical patent/JP5712357B2/ja
Priority to US13/885,742 priority patent/US9257853B2/en
Priority to EP11848852.7A priority patent/EP2654167B1/en
Priority to PCT/JP2011/072968 priority patent/WO2012081296A1/ja
Publication of JP2012130097A publication Critical patent/JP2012130097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5712357B2 publication Critical patent/JP5712357B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M10/4257Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4278Systems for data transfer from batteries, e.g. transfer of battery parameters to a controller, data transferred between battery controller and main controller
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、二次電池を内蔵するとともに充放電制御回路を内蔵している電池パックに関するものである。
電動工具などの消費電流が大きい充電式負荷機器に使用される電池パックとして、近年、リチウムイオン型二次電池を用いたものがエネルギー密度が高いことや軽量であることなどの点で注目されている。しかし、リチウムイオン電池は過充電や過放電に弱いために、信頼性や安全性の点から各セル電圧を監視する保護回路を電池パック内に配し、セル電圧による充放電制御を行うのが一般的である。
そして上記保護回路には、通常、この用途のために作成されたICを用いているが、充電器に接続されていない時、あるいは該電池パックを電源として用いる負荷機器がオフ状態にある時にも保護回路が動作していると、この保護回路自体の消費電流が電池残量を低下させてしまうことになる。
このために電池パックが充電器に接続されていない時、あるいは該電池パックが接続された負荷機器がオフ状態にある時には、保護回路を休止状態もしくは低消費電流の待機状態としておき、充電器が接続されたり、負荷機器がオンになる時、充電器あるいは負荷機器から入力される起動信号によって保護回路を動作状態とするものが特許文献1などに示されている。
この場合、故障あるいは起動信号伝達用のコネクタ部分の接触不良等が原因で、充電器から本来送られてくるべき起動信号が電池パックに入力されない状態で充電が開始されると、保護回路による保護動作が働かず、このために過充電の状態に陥る可能性がある。
特開2008−199827号
本発明はこのような点に鑑みなされたものであって、外部から起動信号が入らなくても充電時には保護回路が動作する電池パックを提供することを課題とする。
本発明は、複数の二次電池セルからなる電池セル群とこの電池セル群の充電用の充電器と接続される充電端子及び上記充電器との間で信号の授受を行う信号端子部と、各電池セルの電圧を個別に監視して監視結果に応じて充電制御を行う保護回路と充電器側からの起動信号を上記信号端子部を介して受けて休止状態もしくは待機状態にある保護回路を動作状態とする起動回路とを有する電池パックであって、上記充電端子からの電力供給を受けて上記起動回路に内部起動信号を送信する内部起動回路を備えており、上記内部起動回路は充電端子の高電位側の電圧が予め定めた閾値を超える場合に起動回路に内部起動信号を送信するものであるとともに、上記閾値は電池セルの電圧が過充電状態とみなす電圧値に設定されており、上記起動回路は、充電器との接続時に充電器から出力される上記起動信号または上記内部起動回路から送信された上記内部起動信号を受けて上記保護回路を動作状態とするものであることに特徴を有している。
充電器から起動信号が入らなくても、内部起動回路からの内部起動信号によって保護回路を休止状態または待機状態から動作状態に移行させるものである。
また、上記内部起動回路はツェナーダイオードと抵抗との直列回路を、充電端子と起動回路の信号端子部側との間に接続したものを好適に用いることができる。
本発明においては、外部から起動信号が入らなくても充電時には保護回路を動作させて過充電となってしまうことを防止することができ、このために二次電池セルの過充電による劣化を防ぐことができると同時に充電を安全に行うことができる。
本発明の実施の形態の一例のブロック回路図である。 同上の内部起動回路の具体例を示す回路図である。
以下本発明の実施の形態の一例を図に基づいて説明すると、図に示す電池パックは、リチウムイオン型の二次電池セルを複数(図2に示す例では5個)直列に接続した電池セル群Bを有するもので、該電池セル群Bの正極側には電源端子S1が接続されているとともに、ヒュージング抵抗5を介して充電端子S3が接続されている。また、電池セル群の負極側にはグラウンド側の電源端子S2が接続されている。上記ヒュージング抵抗5は、ヒータ抵抗に電流を流すことによりヒューズを切断して電路を遮断する非復帰型の素子である。
そしてこの電池パック内には、電池セル群を電源として動作する保護回路4と、過放電制御出力回路6及び充電制御出力回路7、起動回路8、ヒュージング抵抗溶断時間調整回路9が配設されている。ここにおける保護回路4は、各電池セルの電圧を検出する電圧検出回路と、充放電制御回路と、過充電検出回路とを備えたもので、上記過放電制御出力回路6と充電制御出力回路7と起動回路8を介して信号端子部3に接続されている。この信号端子部3は、充電器や負荷機器に電池パックが接続された時、充電器側の制御回路もしくは負荷機器側の制御回路に接続されて、充電器や負荷機器との間の信号の入出力を行う。
上記保護回路4は、通常時、休止状態、もしくは消費電流が微少な待機状態にあるが、充電器に接続された時には充電器側から出力される起動信号を受けた起動回路8の出力によって電池セル群を電源として動作する状態となる。また、負荷機器に接続された時には、負荷機器を動作させる時に負荷機器から出力される起動信号を起動回路8が受けて、起動回路8の出力によって動作状態となる。そして保護回路4は、充電時には電池セルの電圧を検出して充電制御用の出力を充電制御出力回路7を通じて充電器側に出力する。充電器側ではこの出力に応じて定電流充電から定電圧充電への移行や充電の停止を行う。
また、充電時に電池セルの電圧が所要の電圧を越えれば、ヒュージング抵抗溶断時間調整回路9を介してヒュージング抵抗9のヒューズを切断して充電路を遮断する。
負荷機器が接続された放電時には、電池セル電圧を検出して該電圧が所定値より低下した時、過放電制御出力回路6を通じて負荷機器側に通知して負荷機器側の制御回路にシャットダウン動作を行わせる。
なお、保護回路4や過放電制御出力回路6及び充電制御出力回路7並びに起動回路8の具体回路及び動作詳細については、前記従来例と同じであるために、ここでは説明を省略する。図1及び図2中のMは電池パック内の回路モジュールを示している。
そして、この電池パックにおいては、充電器に接続された時に充電器の故障が原因で、もしくは信号端子部3の接触不良が原因で前記起動信号が電池パックに入力されず、このために保護回路4が動作していない状態のままで充電端子S3を通じて充電電流が供給されて充電が開始されてしまった場合、内部起動回路2が内部起動信号を生成して起動回路8を通じて保護回路4を動作させるものとなっている。
内部起動回路2として、ここでは充電端子S3の電圧(電池セル群Bの電圧)が所定値以上となれば、起動回路8のトランジスタをオンさせるものを用いている。具体的には図2に示すように、ツェナーダイオードZDと抵抗Rとの直列回路を、充電端子S3(電池セル群Bの高電位側)と起動回路8の信号端子部3側との間に設けている。
そして保護回路4が動作していない状態で充電が開始されてしまった場合、電池セル群Bの総和電圧が所定電圧(定格3.6Vの電池セルが5個直列の場合は4.2V×5=21V)以上となれば、内部起動回路2が起動回路8のトランジスタをオンとするために、保護回路4は動作状態となり、以降は保護回路4による充電制御下で充電が続行されることになる。もっとも、充電器が故障や信号端子部3の接触不良が原因である場合、保護回路4からの信号に基づく充電制御がなされないことが想定されるが、この時には更なる電池セルの電圧上昇に伴い、前述のヒュージング抵抗5のヒューズの溶断による遮断がなされることになる。
なお、内部起動回路2は上記電圧になるまで起動回路8をオンさせることはない(電池セル由来の電圧は充電端子S3の電圧よりも低い)ために、負荷機器が接続された放電時に内部起動回路2が起動回路8をオンさせてしまうことはない。また、電池セルが過充電となる電圧を閾値に設定しているために、過充電となるまでは保護回路の動作を促すことはなく、消費電力を抑えることができる。また、ツェナーダイオードZDと抵抗Rとを直列接続したものとして形成した内部起動回路2を、電源端子S1と起動回路8の信号端子部3側との間に接続するという簡単な構成であるために、内部起動回路2を設けることによるコストアップは微小である。
2 内部起動回路
3 信号端子部
4 保護回路
5 ヒュージング抵抗
6 過放電制御出力回路
7 充電制御出力回路
8 起動回路
B 電池セル群

Claims (2)

  1. 複数の二次電池セルからなる電池セル群とこの電池セル群の充電用の充電器と接続される充電端子及び上記充電器との間で信号の授受を行う信号端子部と、各電池セルの電圧を個別に監視して監視結果に応じて充電制御を行う保護回路と充電器側からの起動信号を上記信号端子部を介して受けて休止状態もしくは待機状態にある保護回路を動作状態とする起動回路とを有する電池パックであって、
    上記充電端子からの電力供給を受けて上記起動回路に内部起動信号を送信する内部起動回路を備えており、
    上記内部起動回路は充電端子の高電位側の電圧が予め定めた閾値を超える場合に起動回路に内部起動信号を送信するものであるとともに、上記閾値は電池セルの電圧が過充電状態とみなす電圧値に設定されており、
    上記起動回路は、充電器との接続時に充電器から出力される上記起動信号または上記内部起動回路から送信された上記内部起動信号を受けて上記保護回路を動作状態とするものであることを特徴とする電池パック。
  2. 上記内部起動回路は,ツェナーダイオードと抵抗との直列回路を、充電端子と起動回路の信号端子部側との間に接続したものであることを特徴とする請求項1記載の電池パック。
JP2010276790A 2010-12-13 2010-12-13 電池パック Active JP5712357B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010276790A JP5712357B2 (ja) 2010-12-13 2010-12-13 電池パック
US13/885,742 US9257853B2 (en) 2010-12-13 2011-10-05 Battery pack
EP11848852.7A EP2654167B1 (en) 2010-12-13 2011-10-05 Battery pack
PCT/JP2011/072968 WO2012081296A1 (ja) 2010-12-13 2011-10-05 電池パック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010276790A JP5712357B2 (ja) 2010-12-13 2010-12-13 電池パック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012130097A JP2012130097A (ja) 2012-07-05
JP5712357B2 true JP5712357B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=46244411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010276790A Active JP5712357B2 (ja) 2010-12-13 2010-12-13 電池パック

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9257853B2 (ja)
EP (1) EP2654167B1 (ja)
JP (1) JP5712357B2 (ja)
WO (1) WO2012081296A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6202632B2 (ja) * 2012-09-18 2017-09-27 Necエナジーデバイス株式会社 蓄電システムおよび電池保護方法
KR20150077666A (ko) * 2013-12-30 2015-07-08 삼성전자주식회사 배터리 팩, 이를 포함하는 전자 장치 및 충전 제어 방법
JP6510674B2 (ja) 2015-11-25 2019-05-08 ヤマハ発動機株式会社 リチウムイオン二次電池の保護回路及び電池パック
CN106159356B (zh) * 2016-06-30 2019-07-26 联想(北京)有限公司 一种电池及电子设备
US10759295B2 (en) 2018-02-08 2020-09-01 Lear Corporation Proximity detection circuit for on-board vehicle charger
US20210169551A1 (en) * 2019-12-10 2021-06-10 Covidien Lp System and method for temporarily and permanently disabling electronics in a disposable surgical tool
CN114188921B (zh) * 2020-09-14 2023-11-21 凹凸电子(武汉)有限公司 可移动设备、电池包和电池包的保护方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0676965A (ja) * 1992-08-25 1994-03-18 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置
JP3341553B2 (ja) * 1995-11-20 2002-11-05 株式会社明電舎 電力用半導体素子ゲート駆動回路用の信号伝送回路
JP3670522B2 (ja) * 1999-07-30 2005-07-13 富士通株式会社 バッテリパック
JP2002320334A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Nec Tokin Tochigi Ltd 無線制御電池パック
JP2004222438A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Toshiba Corp 電気二重層キャパシタの電圧バランス均等化回路
JP4291629B2 (ja) 2003-06-20 2009-07-08 三菱電機株式会社 バッテリ装置
JP4852300B2 (ja) * 2005-11-16 2012-01-11 パナソニック株式会社 電池パック
JP2007295713A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二次電池パック
JP2008148369A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Nec Tokin Corp 簡易過充電保護機能付二次電池パック
JP4605166B2 (ja) 2007-02-14 2011-01-05 パナソニック電工株式会社 電池パック
JP4821691B2 (ja) * 2007-04-19 2011-11-24 Necエナジーデバイス株式会社 二次電池パック
JP4598815B2 (ja) 2007-11-27 2010-12-15 株式会社タムラ製作所 二次電池用充電回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP2654167B1 (en) 2017-06-14
EP2654167A1 (en) 2013-10-23
EP2654167A4 (en) 2014-01-01
US20130229151A1 (en) 2013-09-05
JP2012130097A (ja) 2012-07-05
WO2012081296A1 (ja) 2012-06-21
US9257853B2 (en) 2016-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5712357B2 (ja) 電池パック
US7898216B2 (en) Rechargeable battery device having a protection circuit for protecting from overcharge and overdischarge
JP5804540B2 (ja) 安全性の向上した電池パック
JP6510674B2 (ja) リチウムイオン二次電池の保護回路及び電池パック
KR101147231B1 (ko) 전지 팩 및 그의 충방전 제어 방법
KR101684736B1 (ko) 전력 소모를 최소화한 과충전 방지 장치
KR101093982B1 (ko) 배터리 팩 및 그의 구동 방법
JP2011067004A (ja) 電池パックおよび電動工具
JP2009238538A (ja) 電池パック
JP2010233358A (ja) 電池保護回路、電池保護方法、電源装置およびプログラム
WO2011122696A1 (en) Battery pack and power tool using the same
JP2010239860A (ja) 電池パック及び充電器システム
JP2006352998A (ja) 電池パック
JP4342657B2 (ja) 二次電池装置および二次電池用保護装置
CN111095719A (zh) 蓄电池装置
EP3928409B1 (en) Reverse polarity protected battery module
JP2009044923A (ja) 電源システム
JP6734468B2 (ja) バッテリー逆電圧防止システム及び方法
JP2004146307A (ja) バッテリーユニット
JP2015173568A (ja) 電池保護回路および電池パック
US20220352729A1 (en) Battery pack, and abnormality monitoring method for same
JP2014072975A (ja) 充電装置
JP5397011B2 (ja) 保護回路
KR101358765B1 (ko) 2차 전지 관리 장치
US20240097293A1 (en) Battery pack

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130924

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140303

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140311

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140404

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150109

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5712357

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151