JP5698457B2 - インタラクティブストーリーテラーシステム - Google Patents

インタラクティブストーリーテラーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5698457B2
JP5698457B2 JP2009529826A JP2009529826A JP5698457B2 JP 5698457 B2 JP5698457 B2 JP 5698457B2 JP 2009529826 A JP2009529826 A JP 2009529826A JP 2009529826 A JP2009529826 A JP 2009529826A JP 5698457 B2 JP5698457 B2 JP 5698457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interactive
words
spoken
interactive storyteller
portable projector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009529826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010505461A (ja
Inventor
サースフィールド,ポール,ピー.
オルデンブーフィング,ヘルイェン,エム.
スミス,リザ,テー.
ペンニング,ペテル,エス.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2010505461A publication Critical patent/JP2010505461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5698457B2 publication Critical patent/JP5698457B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B5/00Electrically-operated educational appliances
    • G09B5/06Electrically-operated educational appliances with both visual and audible presentation of the material to be studied
    • G09B5/062Combinations of audio and printed presentations, e.g. magnetically striped cards, talking books, magnetic tapes with printed texts thereon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

本発明は、電子回路を有する、インタラクティブストーリーテラーシステムに関する。
本発明は、プログラマブル装置がインタラクティブストーリーテラーシステムとして機能することを可能にするコンピュータプログラムに更に関する。
インタラクティブストーリーテラーシステムは、コンピュータゲームによって知られている。それらのコンピュータゲームにおいては、ストーリーはコンピュータにより話され、ユーザは、制御器によりそのストーリーを介してそのユーザのパスを選択することが可能である。それらのコンピュータゲームの短所は、それらのゲームが、しばしば、幼い子供には適切でないことである。
本発明の目的は、インタラクティブストーリー要素を提供することができる一方、幼い子供に適切であるインタラクティブストーリーテラーシステムを提供することである。
本発明に従って、その目的は、ユーザが、本に関連するデータであって、複数の関連性を有し、それら複数の関連性の各々が1つ又はそれ以上の単語と出力信号との間にある、データ、を選択し、1つ又はそれ以上の発話された単語を検出し、複数の関連性においてそれらの1つ又はそれ以上の発話された単語を有する関連性を調べ、そしてそれらの1つ又はそれ以上の発話された単語に関連する出力信号を再生する、ことを可能にする電気回路を有するシステムを備えることにより、実現され、そのシステムは可搬型投影器であって、その可搬型投影器がアクティブ状態であるとき、1つ又はそれ以上の発話された単語に関連する画像の少なくとも一部を投影する、可搬型投影器を更に有する。ストーリーテリングプロセスを完全に自動化することに代えて、本発明のシステムは、ユーザ、例えば、父親又は母親自身が、ストーリーを読むことを可能にするが、ユーザが大声でそのストーリーを読むことを出力信号により支援する。ユーザは、システムの近くにオブジェクト、例えば、本を保持するシステムに取り外し可能な媒体を挿入することにより、又は本のリストから本を選択するようにユーザインタフェースを用いることにより、本に関連するデータを選択することが可能である。出力信号に関連する本の1つ又はそれ以上の単語は、その本において下線が付けられることが可能であり、それ故、ユーザは、そのストーリーからどれ位外れているかを知ることができる。インタラクティブストーリーテラーシステムは、可搬型投影器であって、その可搬型投影器がアクティブな状態にあるとき、1つ又はそれ以上の発話された単語に関連する画像の少なくとも一部を投影することができる、可搬型投影器を有することが可能である。例えば、表現“わにが目をさました”が発話された後、トーチが点灯され、即ち、可搬型投影器は、壁にわにを又はわにの一部を示す。
本発明のシステムの実施形態においては、出力信号は、音声信号及び/又は光信号を有する。音声信号は、恐ろしい音声又は恐ろしい音楽であることが可能である。光信号は、例えば、ろうそくの光又は雷雨の光を再生することが可能である。
光信号は、紫外線を有することが可能である。この紫外線は、隠されている本のメッセージを可視化するように用いられることが可能である。
インタラクティブストーリーテラーシステムは、可搬型投影器の動きを検出する手段を有することが可能であり、その可搬型投影器は、その動きの検出時に、画像の異なる部分を投影することが可能である。例えば、わにの一部のみが、ある時間に示され、トーチが点灯され、即ち、可搬型投影器は、壁の異なる複数の部分に、わに全体を示すことが可能である。
出力信号は、マイクロフォンの入力信号に適用される音声効果を有することが可能である。例えば、表現“彼等は洞窟に入った”と発話された後、マイクロフォンを用いて、エコー効果を得ることができる。
本発明の上記の及び他の特徴については、例示として、図を参照して更に明らかになり、理解することができる。
本発明の方法のフロー図である。 本発明のインタラクティブストーリーテラーシステムの実施形態を示す図である。 図2のインタラクティブストーリーテラーシステムで用いられる可搬型投影器を示す図である。 本発明のインタラクティブストーリーテラーシステムのブロック図である。
図1を参照するに、本発明の方法は4つのステップを有する。ステップ1は、ユーザが本に関連するデータを選択することを可能にし、そのデータは、複数の関連性であって、それら複数の関連性の各々は、本の1つ又はそれ以上の単語と出力信号との間にある、複数の関連性を有する。ステップ3は、1つ又はそれ以上の単語を検出する。ステップ5は、それらの複数の関連性における1つ又はそれ以上の発話された単語を有する関連性を調べる。ステップ7は、1つ又はそれ以上の発話された単語に関連する出力信号を再生する。共通発話認識技術が、ステップ3で用いられることが可能である。共通記憶技術が、ステップ5で用いられることが可能である。
図2は、インタラクティブストーリーテラーシステム11の実施形態を示している。この実施形態においては、システム11は、ランプを有する円錐状装置である。本13を読んでいる人間は、円錐状装置の近くに好適に腰掛けている。そのシステム11は、トーチ15、即ち、携帯型投影器を有し、その投影器は、壁に画像17を投影する。それについては、図3を参照されたい。
図4のインタラクティブストーリーテラーシステム31は、ユーザが、本に関連するデータであって、複数の関連性を有し、それらの複数の関連性の各々は本の1つ又はそれ以上の単語と出力信号との間にある、データを選択し、1つ又はそれ以上の発話された単語を検出し、複数の関連性において1つ又はそれ以上の発話された単語を有する関連性を調べ、そして1つ又はそれ以上の発話された単語に関連する出力信号を再生することを可能にするように動作可能である電気回路33を有する。
システム11は、音声信号を受信するマイクロフォン41を有する。音声信号は、電気回路33に渡され、その電気回路は、発話された単語を検出する、即ち、認識するように共通技術を用いて、それらの単語を解析する。電気回路33は、汎用プロセッサ及びアプリケーション専用プロセッサを有することが可能である。システム11は、再生手段35、例えば、スピーカを有することが可能である。電気回路33は、音声出力信号を再生する再生手段35を用いることが可能である。システムは、記憶手段37、例えば、ハードディスク、又はフラッシュメモリのような固体メモリを有することが可能である。記憶手段37は、1冊又はそれ以上の本についてのデータを記憶するように用いられることが可能である。代替として、無線トランシーバが、付加ソースからのデータを受信するように用いられることが可能である。システム11は、光出力信号を生成するランプを有する。
本発明については、好適な実施形態と関連付けて記載されているが、上記の概観した原理の範囲内で本発明の修正が可能であることが明らかであり、それ故、本発明は、それらの実施形態に限定されるものではなく、そのような修正を包含することを意図されていることを当業者は理解することができるであろう。本発明は、各々の及び全ての新規な特徴並びに各々の及び全ての複数の特徴の組み合わせを有する。用語“を有する”及びその派生表現を用いることは、請求項に記載されている要素以外の要素の存在を排除するものではない。要素の単数表現は、その要素の複数の存在を排除するものではない。
‘手段’は、当業者に明らかであるように、動作中に実行される、又は特定の機能を実行する、単独で又は他の機能と関連付けられる、分離して又は他の要素と協働するようにデザインされている何れかのハードウェア(別個の又は一体化された回路又は電気的要素)又はソフトウェアを有するものを意味する。本発明は、複数の別個の要素を有するハードウェアにより、そして適切にプログラムされたコンピュータにより実行されることが可能である。複数の手段を列挙している装置請求項においては、それらの手段の幾つかは、同一のハードウェアにより実施されることが可能である。‘コンピュータプログラム’は、インターネットのようなネットワークを介してダウンロード可能である、又は何れかの他の方法で市場性があるフロッピー(登録商標)ディスクのようなコンピュータ読み取り可能媒体に記憶されている何れかのソフトウェアを意味するとして理解することができる。

Claims (5)

  1. プログラマブルな電気回路を有するインタラクティブストーリーテラーシステムであって、前記電気回路は:
    ユーザが、本にするデータを選択して、システムが当該選択したデータを受け取るステップであり、該データは複数の関連性を有し、該複数の関連性の各々は前記本の1つ又はそれ以上の下線が付けられた単語と出力信号との間にあるものである、ステップ;
    前記ユーザにより大きな声で読み上げられ発話された1つ又はそれ以上の単語を検出するステップ;
    前記複数の関連性の中で、前記発話された1つ又はそれ以上の単語に対応する前記本の1つ又はそれ以上の下線が付けられた単語を有する関連性を調べるステップ;及び
    前記発話された1つ又はそれ以上の単語に関連する前記出力信号を再生するステップ;
    実行するように動作し、
    前記インタラクティブストーリーテラーシステムは、可搬型投影器であって、該可搬型投影器がアクティブ状態にあるとき、前記発話された1つ又はそれ以上の単語に関連する画像の一部を投影する、可搬型投影器を有し、かつ、
    前記インタラクティブストーリーテラーシステムは、前記可搬型投影器の動きを検出する手段を有し、前記可搬型投影器は、前記動きの検出時に、当該動きに対応して、前記画像の異なる部分を投影する、
    インタラクティブストーリーテラーシステム。
  2. 請求項1に記載のインタラクティブストーリーテラーシステムであって、前記出力信号は音声信号及び/又は光信号を有する、インタラクティブストーリーテラーシステム。
  3. 請求項2に記載のインタラクティブストーリーテラーシステムであって、前記光信号は紫外光を有する、インタラクティブストーリーテラーシステム。
  4. 請求項1に記載のインタラクティブストーリーテラーシステムであって、当該インタラクティブストーリーテラーシステムは、マイクロフォン入力信号を受信するマイクロフォンを有し、前記電気回路は、前記マイクロフォン入力信号に音声効果を適用し、前記出力信号を生成するように備えられている、インタラクティブストーリーテラーシステム。
  5. プログラマブル装置のメモリーに保管されたコンピュータプログラムコードが、前記プログラマブル装置のプロセッサによって前記メモリーから読み出されて実行されるとき、請求項1に記載のインタラクティブストーリーテラーシステムが機能するように適合された該コンピュータプログラムコードを含むコンピュータプログラム。
JP2009529826A 2006-10-02 2007-09-26 インタラクティブストーリーテラーシステム Expired - Fee Related JP5698457B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06121621A EP1912193A1 (en) 2006-10-02 2006-10-02 Interactive storyteller system
EP06121621.4 2006-10-02
PCT/IB2007/053903 WO2008041157A2 (en) 2006-10-02 2007-09-26 Interactive storyteller system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010505461A JP2010505461A (ja) 2010-02-25
JP5698457B2 true JP5698457B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=37442110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009529826A Expired - Fee Related JP5698457B2 (ja) 2006-10-02 2007-09-26 インタラクティブストーリーテラーシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090246749A1 (ja)
EP (2) EP1912193A1 (ja)
JP (1) JP5698457B2 (ja)
CN (1) CN101523464B (ja)
WO (1) WO2008041157A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7874681B2 (en) * 2007-10-05 2011-01-25 Huebner Kenneth J Interactive projector system and method
US20110060978A1 (en) * 2009-09-09 2011-03-10 Gross Roy D Kit For Interactive Static And Online Learning
US20110060990A1 (en) * 2009-09-09 2011-03-10 Gross Roy D Method and System for Storytelling
US8510656B2 (en) * 2009-10-29 2013-08-13 Margery Kravitz Schwarz Interactive storybook system and method
US8381108B2 (en) * 2010-06-21 2013-02-19 Microsoft Corporation Natural user input for driving interactive stories
US9132346B2 (en) 2012-04-04 2015-09-15 Kenneth J. Huebner Connecting video objects and physical objects for handheld projectors
US10665128B2 (en) * 2014-06-27 2020-05-26 Illinois Tool Works Inc. System and method of monitoring welding information
US11250630B2 (en) * 2014-11-18 2022-02-15 Hallmark Cards, Incorporated Immersive story creation
US11527167B2 (en) 2016-07-13 2022-12-13 The Marketing Store Worldwide, LP System, apparatus and method for interactive reading
US10135950B2 (en) * 2016-10-10 2018-11-20 Google Llc Creating a cinematic storytelling experience using network-addressable devices

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3838525A (en) * 1973-09-17 1974-10-01 D Harvey Visual teaching device
US4829576A (en) * 1986-10-21 1989-05-09 Dragon Systems, Inc. Voice recognition system
JPH04226442A (ja) * 1990-06-13 1992-08-17 Minolta Camera Co Ltd 画像投影装置
JP3331352B2 (ja) * 1992-05-29 2002-10-07 株式会社セガ 模擬銃
US5437552A (en) * 1993-08-13 1995-08-01 Western Publishing Co., Inc. Interactive audio-visual work
US5636994A (en) * 1995-11-09 1997-06-10 Tong; Vincent M. K. Interactive computer controlled doll
US5746602A (en) * 1996-02-27 1998-05-05 Kikinis; Dan PC peripheral interactive doll
US6830452B2 (en) * 1998-02-18 2004-12-14 Donald Spector Computer training system with audible answers to spoken questions
US6517351B2 (en) * 1998-02-18 2003-02-11 Donald Spector Virtual learning environment for children
EP0991453A1 (en) * 1998-04-16 2000-04-12 Creator Ltd. Interactive toy
US6160986A (en) * 1998-04-16 2000-12-12 Creator Ltd Interactive toy
US6199042B1 (en) * 1998-06-19 2001-03-06 L&H Applications Usa, Inc. Reading system
US6405167B1 (en) * 1999-07-16 2002-06-11 Mary Ann Cogliano Interactive book
US7110945B2 (en) * 1999-07-16 2006-09-19 Dreamations Llc Interactive book
US6421524B1 (en) * 2000-05-30 2002-07-16 International Business Machines Corporation Personalized electronic talking book
JP2002282538A (ja) * 2001-01-19 2002-10-02 Sony Computer Entertainment Inc 音声制御プログラム、音声制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体、音声制御プログラムを実行するプログラム実行装置、音声制御装置及び音声制御方法
US6516181B1 (en) * 2001-07-25 2003-02-04 Debbie Giampapa Kirwan Interactive picture book with voice recording features and method of use
US6953343B2 (en) * 2002-02-06 2005-10-11 Ordinate Corporation Automatic reading system and methods
JP2003311034A (ja) * 2002-04-25 2003-11-05 Ccp:Kk 玩具および携帯装置
US7217055B2 (en) * 2002-05-02 2007-05-15 Reader's Digest Children's Publishing, Inc. Slide projection book
US6915103B2 (en) * 2002-07-31 2005-07-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for enhancing books with special paper
JP2005059186A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Sony Corp ロボット装置及びその制御方法
JP4030508B2 (ja) * 2004-02-10 2008-01-09 シャープ株式会社 携帯型ゲーム装置、携帯型ゲーム装置に用いるゲームプログラム及びこのゲームプログラムを記録した情報記録媒体
JP2006006586A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Partners:Kk 玩具
US8078465B2 (en) * 2007-01-23 2011-12-13 Lena Foundation System and method for detection and analysis of speech
US8261967B1 (en) * 2006-07-19 2012-09-11 Leapfrog Enterprises, Inc. Techniques for interactively coupling electronic content with printed media

Also Published As

Publication number Publication date
EP1912193A1 (en) 2008-04-16
EP2074604A2 (en) 2009-07-01
CN101523464A (zh) 2009-09-02
WO2008041157A3 (en) 2008-08-21
WO2008041157A2 (en) 2008-04-10
US20090246749A1 (en) 2009-10-01
JP2010505461A (ja) 2010-02-25
CN101523464B (zh) 2012-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5698457B2 (ja) インタラクティブストーリーテラーシステム
US20050270949A1 (en) Optical disc player and method for reproducing thereof
JP7153681B2 (ja) 音声対話方法及び装置
KR20070093434A (ko) 휴대용 오디오 재생 장치 및 그 동작 방법
KR101567449B1 (ko) 음성인식에 기반한 애니메이션 재생이 가능한 전자책 단말기 및 그 방법
JP5213273B2 (ja) 電子書籍装置及び電子書籍再生方法
JP2008042499A (ja) 音量制御装置及びそれを用いた音声データ再生装置
EP1519382A3 (en) Information reproducing method, recording medium on which information reproducing program is computer-readably recorded, and information reproducing apparatus
US11114079B2 (en) Interactive music audition method, apparatus and terminal
Kramer Classical music for the posthuman condition
KR100383061B1 (ko) 디지털 오디오와 그의 캡션 데이터를 이용한 학습방법
JP6781636B2 (ja) 情報出力装置及び情報出力方法
JP2006259474A (ja) カラオケ装置
TWI392983B (zh) 利用音調的自動控制方法及其裝置
KR20080113844A (ko) 전자기기에서 음성 파일 재생 방법 및 장치
JP6752046B2 (ja) 電子機器、その制御方法および制御プログラム
JP6360195B2 (ja) 選択的音響記憶装置
JP2001331092A (ja) 語学学習システム
JP2006331533A (ja) 音声コンテンツ自動選択装置
KR20090076298A (ko) 다양한 배속을 갖는 멀티미디어 데이터를 생성하는 장치 및그 방법, 그 멀티미디어 데이터를 재생하는 장치 및 그방법, 그리고 그 멀티미디어 데이터를 저장하는 저장 매체
JP2005051706A (ja) 画像再生装置及び画像再生プログラム
JP2004133231A (ja) 外国語会話学習用記憶媒体,音出力装置及び配信装置
JP2004240352A (ja) 音声比較学習器
WO2016110947A1 (ja) 端末装置、コンテンツ出力方法、コンピュータプログラム及びシステム
JP2006178648A (ja) 音声データからのキーワード抽出のための装置,方法,プログラム及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131205

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131213

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5698457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees