JP5697314B2 - 移動経路対応情報表示装置 - Google Patents
移動経路対応情報表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5697314B2 JP5697314B2 JP2009126630A JP2009126630A JP5697314B2 JP 5697314 B2 JP5697314 B2 JP 5697314B2 JP 2009126630 A JP2009126630 A JP 2009126630A JP 2009126630 A JP2009126630 A JP 2009126630A JP 5697314 B2 JP5697314 B2 JP 5697314B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- information
- display device
- route
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 29
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 17
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 22
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 230000009193 crawling Effects 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000036632 reaction speed Effects 0.000 description 1
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
移動経路推測部に設けられ、推測した移動経路における複数の表示装置の情報表示方向を示す表示方向データを生成する表示方向データ生成部と、
前記通信部で取得した前記移動する人物の場所と通過時刻に対応した前記経路毎の表示スケジュールと前記表示タイミングデータと前記表示方向データとを、前記表示制御端末に配信するリアルタイム配信部とを備え、
前記表示制御端末は、前記リアルタイム配信部から配信される前記経路毎の表示スケジュールと前記表示タイミングデータと前記表示方向データとを用い、前記表示タイミングデータで示される表示タイミングに該当する表示装置に対して前記経路中で表示する情報の表示制御を行うようにしたものである。
図1は、この発明の実施の形態1による移動経路対応情報表示装置を適用したシステムの構成図である。
図1に示すシステムは、表示要求端末100、表示制御端末200、表示装置300、改札システム400、情報料還元装置500、広告・情報表示クライアント600、設置場所地権者700を備えている。
表示要求端末100は、表示要求の処理を行うための端末であり、表示制御端末200は、表示要求端末100からの表示要求に基づいて表示装置300への表示制御を行うための端末である。表示装置300は、移動する人物の移動経路に沿って複数の場所に設けられ、情報表示を行うためのLCD等のディスプレイである。また、表示制御端末200はそれぞれの表示装置300に対応して同一の場所に設置されるか、あるいは表示装置300とは別の場所に設置され、有線または無線接続される。また、表示制御端末200は1台の表示装置300をそれぞれ制御するが、1台の表示制御端末200が複数台の表示装置300を制御するよう構成してもよい。更に、表示要求端末100は複数設置され、それぞれの表示要求端末100は表示制御端末200とは非同期に動作する。また、表示要求端末100と表示制御端末200とはネットワークを介して接続されるが、必ずしも全てが同一のネットワークでなくてもよい。尚、表示要求端末100と表示制御端末200とはそれぞれ複数台設置されるのが一般的であるが、単数のシステムであっても同一の動作が可能である。
表示要求端末100は、通信部101、指定経路枠管理部102、分配広告料計算部103、移動経路推測部104、リアルタイム配信部105、蓄積データ配信部106を備えている。
通信部101は、情報料還元装置500から、機器ID、操作時刻、目的地、また個人属性情報などを得る。また、既存の改札システム400から、同様の情報として、改札ID、通過時刻、目的地、また個人属性情報などを得てもよい。指定経路枠管理部102は、出発地点から目的地までの経路を、表示スケジュールの枠として管理する。従来の情報表示、広告表示のスケジュール管理は、時間と表示機を管理するものであったが、本発明の移動経路対応情報表示装置では、指定経路枠管理部102により、出発地点から目的地までの経路を指定して、経路上の表示装置300に、移動する人物が通行するタイミングに合わせて、情報を表示するものである。また、広告・情報表示クライアント600に指定経路枠が売れると、コンテンツと時間帯の条件がクライアントIDと共に指定経路枠管理部102に登録されるよう構成されている。
図2は、改札システム400における入り口改札に床面表示機を設置した例である。移動する人物は情報記録媒体としてのICカード1を有し、例えば定期券サービスを実現する。ICカード1を改札の非接触リーダライタにかざすことで、改札ID、通過時刻、目的地、といった情報が移動経路対応情報表示装置に送信される。移動する人物の視線方向には床面表示機301があり、この人物の経路が広告・情報表示クライアント600に販売されていた場合に、コンテンツが表示される。
情報料還元装置500を構成する非接触リーダライタ機器2は、底面表示機301の近傍に設置されており、移動する人物が持つICカード1を非接触リーダライタにかざすことで、非接触リーダライタ機器2の機器ID、通過時刻、目的地、といった情報が移動経路対応情報表示装置の表示要求端末100に送信される。同時に情報の見返りとして、ICカード1に対し、情報料の還元を行う。この還元処理としては、例えばICカード1にポイントが貯まるといったことである。情報料還元装置500においては個人情報のレベルを指定することが可能である。交通システムが一般的に使用するレベルであるところの場所、時刻、目的地の3種に限って情報を提供し、個人情報をなるべく使わない場合と、より積極的にカードID、これに登録されている年齢、性別などの個人の属性を提供する場合とがあり、このレベルに応じて情報料の還元の量が変化する。このレベルの設定、変更については非接触リーダライタ機器2の操作、もしくはインターネット経由Webページで可能とする。
移動する人物の視線方向には床面表示機301、壁面表示機302、壁掛け表示機303があり、この人物の経路が広告・情報表示クライアント600に販売されていた場合に、予め配信された蓄積コンテンツが、リアルタイム配信された表示タイミングで、さらに表示制御端末200の自律表示スケジュール作成部201が生成する表示スケジュールで、移動する人物のなるべく対面に、進行方向にあわせて、コンテンツが表示される。
移動する人物の視線方向には階段ステップ表示機304、壁掛け表示機303があり、この人物の経路が広告・情報表示クライアント600に販売されていた場合に、予め配信された蓄積コンテンツが、リアルタイム配信された表示タイミングで、さらに表示制御端末200の自律表示スケジュール作成部201が生成する表示スケジュールで、移動する人物のなるべく対面に、進行方向にあわせて、コンテンツが表示される。
電車待ちする人物の視線方向にはホーム対向表示機306が、また、ホーム上にはホーム表示機305が設置されている。この人物の経路が広告・情報表示クライアント600に販売されていた場合に、予め配信された蓄積コンテンツが、リアルタイム配信された表示タイミングで、さらに表示制御端末200の自律表示スケジュール作成部201が生成する表示スケジュールで、移動する人物のなるべく対面に、進行方向にあわせて、コンテンツが表示される。
乗車する人物の視線方向にドア上表示機307が設置されている。尚、ホーム表示機305は、図6と同様の表示機である。乗車する人物の視線方向のドア上表示機307は、図示の乗車タイミングにおいて、乗車しようとする人に対面する表示機と考えられる。この人物の経路が広告・情報表示クライアント600に販売されていた場合に、予め配信された蓄積コンテンツが、リアルタイム配信された表示タイミングで、さらに表示制御端末200の自律表示スケジュール作成部201が生成する表示スケジュールで、移動する人物のなるべく対面に、進行方向にあわせて、コンテンツが表示される。全てのドア上表示機307に網羅的に表示する場合と、通路や階段の推測により最も可能性の高い列車ドア部だけに出す場合がある。
降車する人物の視線方向にはドア上表示機307が設置されている。出口方向のドア上表示機307は、図示の乗車タイミングにおいて、降車しようとする人に対面する表示機と考えられる。また、ホーム上にはホーム表示機305があり、図示の乗車タイミングにおいて、これも、降車しようとする人に対面する表示機と考えられる。この人物の経路が広告・情報表示クライアント600に販売されていた場合に、予め配信された蓄積コンテンツが、リアルタイム配信された表示タイミングで、さらに表示制御端末200の自律表示スケジュール作成部201が生成する表示スケジュールで、移動する人物のなるべく対面に、進行方向にあわせて、コンテンツが表示される。全てのドア上表示機307に網羅的に表示する場合と、通路や階段の推測により最も可能性の高い列車ドア部だけに出す場合がある。
移動する人物の視線方向には壁掛け表示機303があり、登り方向とは反対側の表示部が対面する。この人物の経路が広告・情報表示クライアント600に販売されていた場合に、予め配信された蓄積コンテンツが、リアルタイム配信された表示タイミングで、さらに表示制御端末200の自律表示スケジュール作成部201が生成する表示スケジュールで、移動する人物の対面に、進行方向にあわせて、コンテンツが表示される。
移動する人物の視線方向には床面表示機301、壁面表示機302、壁掛け表示機303があり、この人物の経路が広告・情報表示クライアント600に販売されていた場合に、予め配信された蓄積コンテンツが、リアルタイム配信された表示タイミングで、さらに表示制御端末200の自律表示スケジュール作成部201が生成する表示スケジュールで、移動する人物のなるべく対面に、進行方向にあわせて、コンテンツが表示される。この場合、壁掛け表示機303は図4の場合とは異なる表示部(移動する人物に対面する側の表示部)で表示が行われる。
移動する人物は、ICカード1を改札の非接触リーダライタにかざすことで、改札ID、通過時刻、出発地、といった情報が移動経路対応情報表示装置に送信される。この情報は、指定経路枠の広告・情報表示の終了地点の情報として管理され、カードIDを取得しなくても、経路と時間と、移動する人数のおよその流れを類推することができる。このデータの蓄積により、移動経路推測部104の推測する出口改札を絞り、より効率的な情報表示が可能になってくる。移動する人物の視線方向には床面表示機301があり、この人物の経路が広告・情報表示クライアント600に販売されていた場合に、コンテンツが表示される。
表示方向可変機能つき表示機308は、表示装置300の表示の向きをモータ308aなどで制御できるようにしたものである。表示タイミングデータ生成部109と表示方向データ生成部108の作るデータに従って、さらに表示制御端末200の自律表示スケジュール作成部201が生成する表示スケジュールで、表示方向制御部208は、移動する人物のなるべく対面に、進行方向にあわせて、コンテンツが表示されるよう表示の向きを制御するためのデータを表示制御部207に出力する。表示装置300の前を移動する人物を追尾するように表示制御することが目的であり、より確実に行うために顔認識画像センサ203を使用して測定範囲にある人物の顔の位置を測定し、座標値を使って追尾しても良い。
図13は、鏡面利用双方向表示装置を通路に設置した例を示す。図は通路を上から見たものである。左右反転表示機309は、折れ曲がった通路の隅部に設置されている。また、この左右反転表示機309の映像を反対方向から見るための鏡309aが対向隅部に設置されている。このように配置された左右反転表示機309と鏡309aに対し、人物の移動方向に対応して次のような表示制御を行う。即ち、表示タイミングデータ生成部109と表示方向データ生成部108が作成するデータに従って、さらに表示制御端末200の自律表示スケジュール作成部201が生成する表示スケジュールで、例えば、図示状態において、通路左から鏡309aに向かって移動する人物に対面してコンテンツを表示する場合には、左右反転表示機309の表示を鏡309aで反射させる。この場合、反射して表示するため、左右反転表示機309ではコンテンツを左右反転のイメージで再生する。また、表示内容を移動させる場合は、鏡309aの逆転を考慮してクロールをする必要がある。一方、図示状態において通路右から左右反転表示機309に向かって移動する人物に対面してコンテンツを表示する場合には、左右反転表示機309の表示について、左右反転せずに表示する。
このような透過型双方向表示機310に対して、表示タイミングデータ生成部109と表示方向データ生成部108が作成するデータに従って、さらに表示制御端末200の自律表示スケジュール作成部201が生成する表示スケジュールで、例えば、(a)に示すように、通路手前から透過型双方向表示機310に向かって移動する人物に対面してコンテンツを表示する場合は、透過型双方向表示機310の表示を左右反転せずに表示する。一方、(b)に示すように、例えば通路奥から透過型双方向表示機310に向かって移動する人物に対面してコンテンツを表示する場合には、コンテンツを左右反転して表示する。このように表示するために、透過型双方向表示機310は、コンテンツを左右反転のイメージで再生する機能を持つ。
図15は、壁面表示機302とホーム表示機305に対して適用する画面分割とクロールの例である。移動する人物に合わせて、上の分割画面は左にクロールし、下の分割画面は右にクロールする。ここで、画面分割については画面分割合成コンテンツ表示スケジュール部212で、また、クロール制御はクロール表示制御部204で制御される。移動方向に対して直角の視線となり、広告表示には適さないと見なされる表示形態でも、画面全体を人物の移動方向に合わせてクロールすることで見やすく、また方向性を与えることで、移動経路を意識したコンテンツとして認識しやすくなる効果がある。
ある経路に対する広告・情報表示枠が広告・情報表示クライアント600に売れた場合、実際の表示を始める前に、以下の手順でシステムに対し、データの準備を行っておく。
ステップST1では広告・情報表示クライアント600から指定経路枠に対してコンテンツが通信部101に入稿される。このとき、入力情報データとしてはデータD1で表すように静止画、文字列、経路、時間帯に関するデータを得る。同時に、指定経路枠管理部102により、経路枠と広告・情報表示クライアント600とを結びつける管理が行われる。同時に、分配広告料計算部103では、広告料と広告・情報表示クライアント600を結びつける管理が行われる。同時に、情報料還元装置500では還元する情報料と広告料と広告・情報表示クライアント600を結びつける管理が行われる。
重み付けパラメータ=画面縦横サイズ*解像度*表示エリア*輝度*色数*視聴人数*視聴時間*設置場所の重要度
ステップST6ではICカード1の個人情報を使わずに、目的地の改札IDを推測するために反対方向の帰りの時間帯の広告枠の表示のログにより、どの改札IDから一番多く入場しているかを判別し、これを重み付けとして目的地の改札を選択し、前記経路に対する表示装置のリストD8を修正する。
図22〜図24で説明したデータの準備ができたシステムにおいて、実際に広告、情報表示を行う場合、表示要求端末100は以下の手順でリアルタイムに処理を行う。
改札システム400または情報料還元装置500に、移動する人物がICカード1で操作を行うことで処理が始まる。
ステップST7では、表示要求端末100が、改札システム400または情報料還元装置500からデータD12を受信する。データD12には駅名、改札ID(機器ID)、目的地、通過時刻などの情報が含まれている。また、後述する、情報料還元装置500を個人情報レベル対応の装置とした場合は、ICカード1のカードIDと個人情報開示レベルがデータD12に入り、別途ICカード1の管理システムに問い合わせることによりレベルに応じた個人情報が開示される。また、後述する、情報料還元装置500を広告選択対応の装置とした場合は、広告IDがデータD12に入る。
ステップST9では、経路に対応する表示装置リストに乗っている表示装置IDから詳細データをアクセスし、表示制御端末200のアドレスに対して表示スケジュール作成用データを送る。表示スケジュール作成用データD13は、通過時刻に経路に対応する表示装置リストに乗っている移動時間を加えた時刻と、広告IDである。
ステップST10では表示要求端末100から情報を受信する。この情報は上述した表示スケジュール作成用データD13であり、非同期に受信するデータD13をまとめたデータがD14のリアルタイム配信データである。
ステップST11では現在の表示スケジュールの1単位を表示中に、次の表示スケジュールを作成する。データD14と、予め配信されている蓄積データD15を使用する。蓄積データD15の内容は上述した広告表示データD10と、これに参照されるコンテンツデータD11、これらデータD10とデータD11のセットが複数蓄積されたものである。
1)時間分割して短時間の表示にする
2)画面分割、画面合成して表示面積を少なくする
3)優先度により表示時間、表示面積の重み付けを行う
4)方向性を活かしてコンテンツにクロール、スクロール効果をつける
5)方向性を活かす反転コンテンツを表示する
次に、ステップST14では表示方向可変機能つき表示装置の場合、タイミングを合わせて表示方向を変化させる。
次に、ステップST15では各コンテンツIDに対して、表示時間と表示面積の結果を記録し、ログを一定のタイミングで図示しないセンタに送信する。
以上が表示制御端末200のオンライン、リアルタイム自律表示処理のフローである。
プレイヤは、7者を想定する。移動する人物11はエンドユーザと考えられ、例えば鉄道を利用して通勤するICカード定期券の利用者である。移動する人物11は、ICカード定期券を改札システムの非接触リーダライタにかざし、ICカードのID、通過時間、目的地の情報を改札システム事業者12に伝える。改札システム事業者12は、例えば鉄道事業者であり、移動する人物11が改札を通過したときに、改札IDと、通過時刻と、目的地の情報を表示事業者13に伝える。伝えてよい個人情報のレベルが設定されていた場合には、ICカードのIDから参照される情報を表示事業者13に伝える。情報料還元システム事業者14は、情報料還元装置500の管理者であり、移動する人物11が情報料還元装置500を操作したときに、機器IDと、操作時刻と、目的地の情報を表示事業者13に伝える。同時に、個人情報の開示レベル、情報量還元ポイント、選択広告IDが設定されていた場合には、表示事業者13に伝える。ICカードのIDから参照される情報を改札システム事業者12から参照できる場合は、個人情報の開示レベルによってICカードのIDを表示事業者13に伝えてもよい。
プレイヤは、図27と同様の7者を想定する。移動する人物11はICカード定期券の購入費用を改札システム事業者12に払う。改札システム事業者12は表示事業者13から情報提供料を受け取り、一部を移動する人物11に還元する。
情報料還元システム事業者14は、表示事業者13から情報提供料を受け取り、一部を移動する人物11に還元する。同時に、情報料の一部を表示装置所有者16と設置場所地権者17に払う場合もある。
広告クライアント15は、広告掲載料を表示事業者13に払い、指定経路枠を購入する。表示事業者13は、表示装置所有者16、設置場所地権者17に使用料を支払う。
移動する人物11は、広告クライアント15の広告を見て物品、サービスを購入し、購入費用が広告クライアント15に還元される。
情報料還元装置500は非接触リーダライタ機器2によって構成する。
非接触リーダライタ機器2の操作パネル20の左部分21には個人情報レベルと対応する情報料還元ポイントを関連付け、縦軸に沿ってレベル分けしている。この部分は変更が少ないと考えられる場合は印字し、変更が多いと考えられる場合はLCDなどの表示機で構成する。移動する人物は縦軸で個人情報レベルと還元ポイントの組を選択する。
操作パネル20の右上部分22には、クライアント・広告に対応する情報料の掛け率を横軸に沿ってレベル分けしている。この部分は変更が少ないと考えられる場合は印字し、変更が多いと考えられる場合はLCDなどの表示機で構成する。移動する人物は横軸で広告とクライアントと、還元ポイントの掛け率を選択する。
移動する人物のICカード1には60ポイントが付与されるが、ICカード1の定期券の目的地まで、消費者金融A社の広告が表示され、メールアドレスに対しいくつかの広告メールが届く。
非接触リーダライタ機器2に非接触リーダライタ24を複数備え、移動する人物が毎回情報レベルを気軽に選択して、レベル別に備えた非接触リーダライタ24の場所にICカード1をかざすことで、そのときの行動について個人情報を渡すレベルを任意に選べるシステムとなる。また、その情報をどのクライアントに渡すのか、非接触リーダライタ機器2に表示機器23を備えているので、移動する人物が、毎回クライアントと情報レベルと還元ポイントを選択できるシステムになる。
Claims (15)
- 複数の場所に設けられ、それぞれが情報を表示する複数の表示装置と、
前記複数の表示装置の表示制御を行う表示制御端末と、
前記表示制御端末に対して前記複数の表示装置への表示要求を行う表示要求端末とを備え、
前記表示要求端末は、
移動する人物が有する情報記録媒体から読み取られた情報に基づき、当該移動する人物の場所と通過時刻と目的地の情報を取得する通信部と、
出発地点から目的地までの経路毎の表示スケジュールを管理する指定経路枠管理部と、
前記通信部で取得した前記移動する人物の場所と通過時刻と目的地の情報に基づいて当該移動する人物の移動経路を推測する移動経路推測部と、
前記移動経路推測部に設けられ、前記推測した移動経路が前記指定経路枠管理部の管理するいずれかの経路と一致した場合、当該推測した移動経路に存在する複数の表示装置の表示タイミングを示す表示タイミングデータを生成する表示タイミングデータ生成部と、
前記移動経路推測部に設けられ、前記推測した移動経路における複数の表示装置の情報表示方向を示す表示方向データを生成する表示方向データ生成部と、
前記通信部で取得した前記移動する人物の場所と通過時刻に対応した前記経路毎の表示スケジュールと前記表示タイミングデータと前記表示方向データとを、前記表示制御端末に配信するリアルタイム配信部とを備え、
前記表示制御端末は、前記リアルタイム配信部から配信される前記経路毎の表示スケジュールと前記表示タイミングデータと前記表示方向データとを用い、前記表示タイミングデータで示される表示タイミングに該当する表示装置に対して前記経路中で表示する情報の表示制御を行うことを特徴とする移動経路対応情報表示装置。 - 前記移動する人物を認識する顔認識画像センサを前記表示装置に設けると共に、
前記表示制御端末は、前記顔認識画像センサの認識結果に基づいて、前記表示装置の前を移動する人物を追尾するように表示座標を計算するターゲット座標計算部を備え、当該ターゲット座標計算部における計算結果に基づいて、前記表示装置で表示する情報の表示方向を前記追尾する方向に制御することを特徴とする請求項1記載の移動経路対応情報表示装置。 - 前記表示装置を表示方向可変機能付き表示機とし、かつ、当該表示方向可変機能付き表示機に対して移動する人物を認識する顔認識画像センサを前記表示方向可変機能付き表示機に設け、
前記表示制御端末は、前記顔認識画像センサの認識結果に基づいて、前記表示方向可変機能付き表示機の前を移動する人物を追尾するように表示座標を計算するターゲット座標計算部を備え、当該ターゲット座標計算部における計算結果を用いて、前記移動する人物を追尾するよう前記表示方向可変機能付き表示機の表示方向を制御することを特徴とする請求項1記載の移動経路対応情報表示装置。 - 前記表示装置を、任意の方向への表示を行うと共に鏡に反射させて前記任意の方向とは異なる方向への表示を行う双方向表示装置、または、透過型表示装置とすると共に、
前記表示制御端末は、コンテンツを反転したイメージに処理する反転イメージ処理部を備え、前記表示タイミングデータと前記表示方向データに基づいて、前記反転イメージ処理部が出力する反転イメージか、そのままの表示かを選択してコンテンツの表示制御を行うことを特徴とする請求項1記載の移動経路対応情報表示装置。 - 前記移動する人物の出口改札を識別する改札IDと、その時刻と出発地の情報を取得する改札システムを備え、
前記移動経路推測部は、前記改札システムからの情報を蓄積し、これら蓄積情報に基づいて前記移動経路を推測することを特徴とする請求項1記載の移動経路対応情報表示装置。 - 前記移動する人物の出口改札を識別する改札IDと、その時刻と出発地の情報を取得する改札システムを備え、
前記移動経路推測部は、反対方向の経路の表示のログに基づいて目的地の出口改札を算出するための重み付けを行って前記移動経路を推測することを特徴とする請求項1記載の移動経路対応情報表示装置。 - 前記移動する人物を認識する顔認識画像センサを前記表示装置に設けると共に、
前記表示制御端末は、前記顔認識画像センサの認識結果に基づいて、前記表示装置の前を移動する人物を追尾するように表示座標を計算するターゲット座標計算部と、前記表示装置の表示内容の解像度を制御する拡大縮小処理部とを備え、
前記表示制御端末は、前記ターゲット座標計算部における計算結果を用いて、前記表示装置と移動する人物との距離が大きいほど拡大表示を行い、距離が小さくなるにつれて縮小表示を行って情報量を前記距離が大きい場合に比べて多くするよう表示制御を行うことを特徴とする請求項1記載の移動経路対応情報表示装置。 - 前記移動する人物の情報記録媒体に含まれる情報を読み取ることにより、当該移動する人物の場所と通過時刻と目的地の情報を取得すると共に、読み取った情報の見返りとしての情報料の還元データを前記情報記録媒体に対して送信する情報料還元装置を備え、
前記通信部は、前記情報量還元装置が読み取った情報に基づいて、前記移動する人物の場所と通過時刻と目的地の情報を取得することを特徴とする請求項1記載の移動経路対応情報表示装置。 - 前記情報料還元装置は、前記読み取った情報の提供度に応じて還元量が異なるよう設定されていることを特徴とする請求項8記載の移動経路対応情報表示装置。
- 前記情報料還元装置は、情報の提供度に応じた複数の情報読取部を有することを特徴とする請求項9記載の移動経路対応情報表示装置。
- 前記経路毎の表示スケジュールで表示する情報は、複数のクライアントのうちのいずれかのクライアントが表示要求する情報であり、
前記複数の情報読取部は、前記情報の提供度毎に、それぞれ前記複数のクライアントに対応して設けられたことを特徴とする請求項10記載の移動経路対応情報表示装置。 - 前記情報料還元装置は、前記移動経路を選択するための表示部を備え、選択された前記移動経路を前記移動経路推測部に送信することを特徴とする請求項10記載の移動経路対応情報表示装置。
- 前記表示要求端末は、前記表示装置における情報の表示結果ログを元に、前記経路毎の表示スケジュールで表示する情報の表示要求を行うクライアントの情報表示料を計算する分配広告料計算部を備え、
前記分配広告料計算部は、前記表示装置の表示エリアの大きさを含む当該表示装置の条件に基づいて、前記情報表示料の重み付けを行うことを特徴とする請求項1記載の移動経路対応情報表示装置。 - 前記表示制御端末は、前記表示装置に表示するコンテンツを合成して表示させることを特徴とする請求項1記載の移動経路対応情報表示装置。
- 前記表示制御端末は、別々のコンテンツにそれぞれ対応したキャラクタを合成多重化して一つの画面として表示させることを特徴とする請求項1記載の移動経路対応情報表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009126630A JP5697314B2 (ja) | 2009-05-26 | 2009-05-26 | 移動経路対応情報表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009126630A JP5697314B2 (ja) | 2009-05-26 | 2009-05-26 | 移動経路対応情報表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010276700A JP2010276700A (ja) | 2010-12-09 |
JP5697314B2 true JP5697314B2 (ja) | 2015-04-08 |
Family
ID=43423750
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009126630A Expired - Fee Related JP5697314B2 (ja) | 2009-05-26 | 2009-05-26 | 移動経路対応情報表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5697314B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012128812A (ja) * | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Kyocera Corp | 情報提示システム及び情報提示システムの電子表示機器 |
JP5947050B2 (ja) * | 2012-02-17 | 2016-07-06 | Necプラットフォームズ株式会社 | 広告システムおよび広告方法 |
JP5906950B2 (ja) * | 2012-06-06 | 2016-04-20 | 富士通株式会社 | コンテンツ配信のための情報処理方法及び装置 |
JP5643397B1 (ja) * | 2013-07-25 | 2014-12-17 | 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 | 表示コンテンツ決定装置及び表示コンテンツ決定プログラム |
JP2015060012A (ja) * | 2013-09-17 | 2015-03-30 | 株式会社リコー | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム、ならびに、表示システム |
JP6312310B2 (ja) * | 2014-04-01 | 2018-04-18 | 株式会社日本総合研究所 | 移動経路情報配信システム、情報配信方法、及び情報配信プログラム |
JP6509684B2 (ja) * | 2015-09-02 | 2019-05-08 | 株式会社東芝 | 案内表示システム、および案内表示制御装置 |
KR102094900B1 (ko) * | 2017-08-10 | 2020-03-31 | 주식회사 앰지컴퍼니 | 쇼윈도 디스플레이부를 포함하는 컨텐츠 제공 장치 및 이를 포함하는 컨텐츠 제공 시스템 |
JP2018018539A (ja) * | 2017-10-11 | 2018-02-01 | カシオ計算機株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP7113045B2 (ja) * | 2020-06-10 | 2022-08-04 | パラマウントベッド株式会社 | 表示制御装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002041180A1 (fr) * | 2000-11-15 | 2002-05-23 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Procede de diffusion d'informations, ordinateur pour la diffusion d'informations et systeme de diffusion d'informations dans lequel ils sont utilises |
JP2002337795A (ja) * | 2001-05-15 | 2002-11-27 | Nippon Telegraph & Telephone West Corp | 旅客輸送機用の広告表示制御システム及びその方法、並びに旅客輸送機用の広告表示方法 |
JP2003263124A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-09-19 | Ngk Insulators Ltd | 広告表示システム、広告表示方法及び広告表示面販売方法並びに広告表示面再販売方法 |
JP2003302923A (ja) * | 2002-04-12 | 2003-10-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報表示システム及び情報表示方法 |
JP4408635B2 (ja) * | 2002-06-27 | 2010-02-03 | ナヴィゲイション テクノロジーズ コーポレイション | 経路情報と共に位置に基づく広告を提供する方法 |
JP2004077519A (ja) * | 2002-08-09 | 2004-03-11 | Toshiba Corp | 交通機関における広告方法、広告システムおよび広告管理サーバ |
JP4192603B2 (ja) * | 2003-01-17 | 2008-12-10 | 凸版印刷株式会社 | 広告配信システム、及び広告配信方法 |
JP2005003966A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | Kenji Morishita | 広告配信システムおよび広告配信方法 |
JP2005156591A (ja) * | 2003-11-20 | 2005-06-16 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 物品情報表示方法とそのシステム、サーバ装置、プログラム及びその記録媒体 |
JP4385865B2 (ja) * | 2004-06-25 | 2009-12-16 | 株式会社日立製作所 | 交通広告運用管理システム |
JP4492229B2 (ja) * | 2004-07-02 | 2010-06-30 | ソニー株式会社 | 広告システム、クライアント端末、広告方法、及び広告プログラム |
DE102004062650B4 (de) * | 2004-12-20 | 2010-03-25 | Advanced Display Technology Ag | Verfahren, Vorrichtung und System zur Erstellung von durch auffallendes Licht erkennbaren Bildern, Texten und Informationen |
JP2007279518A (ja) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Aruze Corp | 床設置型フラットパネルディスプレイ装置 |
JP2008189111A (ja) * | 2007-02-05 | 2008-08-21 | Nec Corp | 空席予測情報提供システム、空席予測情報提供方法およびプログラム |
JP2009070120A (ja) * | 2007-09-13 | 2009-04-02 | Coh Inc | コンテンツ提供システム |
JP5593019B2 (ja) * | 2008-01-11 | 2014-09-17 | ヤフー株式会社 | 経路広告枠設定装置、経路広告枠設定方法及び経路広告枠設定プログラム |
JP5271757B2 (ja) * | 2009-03-09 | 2013-08-21 | シャープ株式会社 | コンテンツ配信端末及び広告方法 |
-
2009
- 2009-05-26 JP JP2009126630A patent/JP5697314B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010276700A (ja) | 2010-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5697314B2 (ja) | 移動経路対応情報表示装置 | |
JP7178626B2 (ja) | 情報提示サーバ、情報提示システムおよび情報提示方法 | |
US8271497B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method outputting information on movement of person | |
JP7060541B2 (ja) | サーバ、情報処理方法、プログラム | |
US20090327073A1 (en) | Intelligent advertising display | |
US20020168084A1 (en) | Method and apparatus for assisting visitors in navigating retail and exhibition-like events using image-based crowd analysis | |
WO2016160302A1 (en) | Smart billboards | |
US20150025975A1 (en) | Personal Expression and Advertising Display for a Vehicle | |
JP4192603B2 (ja) | 広告配信システム、及び広告配信方法 | |
KR20180130446A (ko) | 이동체를 사용한 광고의 제공 및 관리 | |
WO2010004547A1 (en) | System for altering virtual views | |
WO2020208858A1 (ja) | 情報処理方法、プログラム、端末 | |
EP3657423A1 (en) | Advertising system and method using movable advertisement medium | |
JP2019039084A (ja) | 表示機能付きミラー装置およびシステム | |
JP2008009529A (ja) | 発券機 | |
WO2023276133A1 (ja) | クーポン配布装置、クーポン配布システムおよびクーポン配布方法 | |
JP2022058312A (ja) | システムおよびプログラム等 | |
JP7179220B2 (ja) | 情報提供システム及び情報提供方法 | |
JP2012098730A (ja) | デジタル情報ディスプレイ装置 | |
KR101448198B1 (ko) | 개인 점포를 이용한 수익 창출 방법, 시스템 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 | |
JP2018142080A (ja) | 競技場におけるサービス提供システム | |
JP2020205090A (ja) | 情報処理方法、プログラム、端末 | |
JP2015502609A (ja) | 個人店舗を利用した収益創出方法、システム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
US11638855B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
KR102597880B1 (ko) | 택시용 광고 표시 모듈 제어 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140624 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5697314 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |