JP5694957B2 - ポリエチレングリコールでガス中のSOxを除去する方法 - Google Patents

ポリエチレングリコールでガス中のSOxを除去する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5694957B2
JP5694957B2 JP2011549426A JP2011549426A JP5694957B2 JP 5694957 B2 JP5694957 B2 JP 5694957B2 JP 2011549426 A JP2011549426 A JP 2011549426A JP 2011549426 A JP2011549426 A JP 2011549426A JP 5694957 B2 JP5694957 B2 JP 5694957B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene glycol
gas
sox
desulfurization
glycol solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011549426A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012517890A (ja
Inventor
ションフイ ウェイ
ションフイ ウェイ
ファン ハン
ファン ハン
ジェンビン チャン
ジェンビン チャン
ペンヤン チャン
ペンヤン チャン
ダオロン ガオ
ダオロン ガオ
ジンフェイ ワン
ジンフェイ ワン
チュアン ゾウ
チュアン ゾウ
チュン フウ
チュン フウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YONGFENG BOYUAN INDUSTRY Co Ltd
Peking University
Beijing Boyuan Hengsheng High Technology Co Ltd
Jiangxi Yongfeng Boyuan Industrial Co Ltd
Original Assignee
YONGFENG BOYUAN INDUSTRY Co Ltd
Peking University
Beijing Boyuan Hengsheng High Technology Co Ltd
Jiangxi Yongfeng Boyuan Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YONGFENG BOYUAN INDUSTRY Co Ltd, Peking University, Beijing Boyuan Hengsheng High Technology Co Ltd, Jiangxi Yongfeng Boyuan Industrial Co Ltd filed Critical YONGFENG BOYUAN INDUSTRY Co Ltd
Publication of JP2012517890A publication Critical patent/JP2012517890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5694957B2 publication Critical patent/JP5694957B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/50Sulfur oxides
    • B01D53/507Sulfur oxides by treating the gases with other liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1425Regeneration of liquid absorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1456Removing acid components
    • B01D53/1481Removing sulfur dioxide or sulfur trioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B17/00Sulfur; Compounds thereof
    • C01B17/48Sulfur dioxide; Sulfurous acid
    • C01B17/50Preparation of sulfur dioxide
    • C01B17/60Isolation of sulfur dioxide from gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B17/00Sulfur; Compounds thereof
    • C01B17/69Sulfur trioxide; Sulfuric acid
    • C01B17/90Separation; Purification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/20Organic absorbents
    • B01D2252/202Alcohols or their derivatives
    • B01D2252/2023Glycols, diols or their derivatives
    • B01D2252/2026Polyethylene glycol, ethers or esters thereof, e.g. Selexol
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/40Absorbents explicitly excluding the presence of water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/302Sulfur oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/0283Flue gases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Description

本発明は、煙道ガス、SOx含有廃ガスおよび/または工業用原料ガス中のSOxを除去する浄化方法、または煙道ガス、SOx含有廃ガスおよび/または工業用原料ガス中のSOx(x=2および/または3)を除去する方法に関する。
工業の迅速な発展によって、煙道ガス、硫黄含有工業用原料ガスおよびその他の廃ガスの消耗や排出量が日々増えつつある。硫黄含有廃ガスの排出は、深刻な環境汚染、例えば、酸性雨の形成、建築物の酸腐食、呼吸道疾患および皮膚病などを引き起こして、人間の健康に直接害を及ぼしている。数年来、世界中の科学者は、煙道ガス、硫黄含有工業用原料ガスおよびその他の廃ガスの脱硫技術に対して多くの研究を行って、たくさんの研究資料を蓄積している。環境意識の高まりに伴って、煙道ガス、硫黄含有工業用原料ガスおよびその他の廃ガスの脱硫問題が重視されつつある。しかしながら、今まで、煙道ガス、硫黄含有工業用原料ガスおよびその他の廃ガスの脱硫技術は、まだ飛躍的な進歩を遂げていない。煙道ガス、硫黄含有工業用原料ガスおよびその他の廃ガスの脱硫問題は、ずっとチャレンジングな課題である。
従来の煙道ガス、硫黄含有工業用原料ガスおよびその他の廃ガスの脱硫技術は、主に湿式脱硫と乾式脱硫の二種類がある。具体的な湿式脱硫は、水洗浄法、石灰石と石灰水法、アルカリ金属溶液法、アルカリ溶液法、アンモニア法、およびヒドロキシアミン法などがあり、具体的な乾式脱硫は、酸化鉄、酸化亜鉛、酸化マンガン、酸化コバルト、酸化クロム、酸化モリブデン、および活性炭の方法などがある。中国では、主に水洗浄法、石灰石と石灰水法が用いられているが、先進国では、石灰石と石灰水法、アルカリ金属溶液法、アルカリ溶液法、アンモニア法、およびヒドロキシアミン法などがより多く用いられている。なかでも、水洗浄法は、水の消費量が多く、かつ水をリサイクルすることができず、硫黄含有廃水の排出が深刻な二次汚染を引き起こし、そして脱硫効果に劣っている。石灰石と石灰水法は、水洗浄法より優れるが、硫酸カルシウム、亜硫酸カルシウム、および炭酸カルシウムなどの固形廃棄物が多く発生し、石灰石と酸化カルシウムの消費量が多く、設備が大型で、投資が多額で、そして、吸収プロセスにおいて既に固体沈殿物が発生し、設備の詰まりを引き起こしやすく、更に、石灰石と水酸化カルシウムの水に対する溶解度が小さいため、吸収の際に、水酸化カルシウムが主に、優先的に二酸化炭素と反応し、その次に硫黄酸化物と反応するので、石灰水法は、脱硫効果も満足のいくものではなく、廃水排出量が多く、二次汚染が深刻である。アルカリ金属溶液法、アルカリ溶液法、アンモニア法およびヒドロキシアミン法などは、主に二酸化硫黄含有量が比較的に高い煙道ガス(例えば、製鋼、製銅などの精錬の排気ガスがあり、二酸化硫黄含有量が8%以上と高い)の脱硫に用いられ、そして二酸化硫黄を回収するが、これらの方法は、必要とする技術が高レベルで、エネルギー消費が高く、設備材質への要求が厳しく、一般の煙道ガスの脱硫に適さない。しかも、現在用いられる煙道ガス、硫黄含有工業用原料ガスおよびその他の廃ガスの脱硫方法は全て、設備への腐食がかなりひどいものである。
従来、各種のガスは大気に排出される前に、脱硫処理されることが少なく、たとえ処理されたとしても、その含有量が比較的に高い。従来のHiPure法、Benfield法、G−V法、A.D.A法、水洗浄法、石灰石と石灰水法、アルカリ金属溶液法、アルカリ溶液法、アンモニア法、ヒドロキシアミン法、タンニンエキス法、およびスルホラン法などの脱硫法や、乾式脱硫である酸化鉄、酸化亜鉛、酸化マンガン、酸化コバルト、酸化クロム、酸化モリブデン、および活性炭の方法などは、主に一次脱硫法として、工業原料ガス中の硫化水素を除去するが、一般のガス中の硫化水素の除去に広く用いられていない。その原因は主に、これらの脱硫方法は、脱硫効率が高くなく、ランニングコストが高く、設備の投資が多額で、腐食がひどく、効果が満足のいくものではなく、有機硫黄の除去率に劣っているからである(非特許文献1〜3を参照)。低温メタノール法の脱硫技術(非特許文献4を参照)は、硫化水素、硫化カルボニル、二硫化炭素および二酸化炭素を物理的に吸着する方法であって、現在、大規模な化学企業において原料ガスの脱炭素脱硫に用いられることはよくあるが、メタノールは、低沸点で、揮発しやすく、飽和蒸気圧が高いため、通常、高圧・低温下(−10℃以下)で扱う必要があり、エネルギー消費が高く、メタノールのロスがひどく、プロセスフローが複雑で、作業が煩雑で、総合ランニングコストが高い。常温メタノール法(非特許文献5を参照)は、メタノール60%とジエタノールアミン40%との混合溶液を用いて、ガス中の硫化水素、硫化カルボニル、二硫化炭素および二酸化炭素を吸収した後、加熱・減圧して硫化水素、硫化カルボニル、二硫化炭素および二酸化炭素を放出するものである。メタノールは、低沸点で、揮発しやすく、飽和蒸気圧が高いため、放出したガスにメタノールが多く含まれるため、溶液の組成が不安定になり、メタノールのロスがひどい。しかも、ジエタノールアミンは、光や空気に曝されると酸化分解しやすく、溶液の化学安定性に劣るため、溶液の再生手段は、加熱・減圧により再生して、硫化水素、硫化カルボニル、二硫化炭素および二酸化炭素の混合ガスを放出させてから、放出した硫黄含有ガスをクラウス(Claus)法で硫黄に転換させるしかない。そのエネルギー消費が高く、メタノールとジエタノールアミンのロスがひどく、プロセスフローが複雑で、作業が煩雑で、総合ランニングコストが高い。以上の方法は、主にガス中の硫化水素、硫化カルボニルおよび二硫化炭素などの有機硫黄の除去に用いられるが、ガス中のSO2および/またはSO3の除去に用いられていない。
プロパントリオール(グリセリン)を含有するウロトロピンの水溶液で、煙道ガス中のSO2を吸収することが提案されている(非特許文献6を参照)。しかし実際の実験において、ウロトロピンは、煙道ガスと接触後、その中の酸素ガスにより酸化分解されやすく、溶液の化学的性質が不安定になってしまうことが分かった。かつ、ウロトロピンは高価で、容易に入手できない化学工業・医薬製品である。そのため、そのランニングコストが非常に高く、脱硫性能が不安定なので、当該技術はまだ普及されていない。
Fe2+とFe3+を含有する酢酸・アンモニア緩衝溶液(非特許文献7、特許文献1〜2を参照)は、既に半水性ガスの脱硫に用いられ、高い脱硫効率と低い腐食性を有するが、当該溶液はイオン効果と塩効果が発生し、溶液が不安定である。鉄−アルカリ溶液触媒法によるガス脱炭素脱硫脱シアン方法における、鉄イオン含有アルカリ性物質の水溶液による湿式脱硫方法は、さまざまな形態の硫黄を除去する力を持ち、かつ低硫黄分ガスに対する脱硫効果が伝統的なガス湿式脱硫方法よりも優れる。しかしながら、鉄イオンは、アルカリ性溶液での安定性が悪く、水酸化鉄または水酸化第一鉄の沈殿が大量に発生し、そして、当該鉄−アルカリ溶液が硫化物含有ガスと接触した場合、更に硫化鉄または硫化第一鉄の沈殿が大量に発生して、溶液中の鉄イオン含有量が急減し、脱硫効果が激減するとともに、脱硫塔の詰まりなどの現象を引き起こしてしまい、高硫黄分ガスの脱硫に適さない(特許文献3を参照)。この状況を改善するために、本発明者らは、微生物を含有する「鉄−アルカリ性溶液」を用いて、常圧または加圧で脱硫することを試みて、良好な効果が得られた(特許文献4を参照)。同時に、エチレングリコール、またはエチレングリコールエステル、またはジエチレングリコールモノメチルエーテルの溶液を用いて硫化水素を吸収し、さらに、硫化水素を吸収した有機溶液に二酸化硫黄ガスを吹き込んで、硫化水素と二酸化硫黄とを反応させ、硫黄を生成し、有機溶液を再生し、そしてリサイクルすることも提案されている(特許文献5〜7を参照)。二酸化硫黄で硫化水素含有エチレングリコール溶液を再生する方法は簡単であるが、二酸化硫黄の供給源が不足し、容易に入手できず、運送過程には特殊な道具や特別な安全措置が必要となり、ランニングコストが高く、安全措置が厳しい。エチレングリコール溶液、或いはエチレングリコールとアルカノールアミン類との混合溶液、或いはエチレングリコールとアルカノールアミン類と炭酸ナトリウムとの混合溶液、或いはエチレングリコールジメチルエーテルまたはジエチレングリコールジメチルエーテルの溶液、或いはジエチルアミンとジエチレングリコールとトリエチレングリコールとトリエチレングリコールメチルエーテルとの混合水溶液、或いはアミンとアセトアルデヒドとの混合溶液、或いはジエチレングリコールモノメチルエーテルとニトリロ三酢酸鉄(III)との混合水溶液を用いて、天然ガスまたはその他のガス中の硫化水素、有機硫黄および水を吸収する研究者もいる(特許文献8〜16を参照)。しかしながら、現在、以上に述べた技術は、工業用原料ガスの脱硫分野のみに大規模に用いられて、ガス中の硫化水素、硫化カルボニルおよび二硫化炭素を除去しているが、まだ煙道ガスおよびその他の廃ガスの脱硫分野でSOx(二酸化硫黄および/または三酸化硫黄を含む)の除去に用いられていない。
中国特許出願公開第1087110号明細書(Wei Xionghui, Novel Process for Desulfurization and Deoxidation of Semi-water Gas) 中国特許出願公開第1133817号明細書(Wei Xionghui, Pressurized Decarbonization and Desulfurization with Iron-Alkali Solution) 中国特許第99100596.1号明細書(Wei Xionghui, Zou Meihua, Wei Fenghui, Gas Decarbonization, Desulfurization and Decyanation Technology by Fe-Alkali Solution Catalytic Method) 中国特許第02130605.2号明細書(Wei Xionghui, Biochemical Iron-Alkali Solution Catalytic Process for Desulfurization of Gas) RU2070423C1(Galeeva R. G., Kamalov Kh. S., Aminov M. Kh., Gafiatullin R. R., Mitina A. P., Bakhshijan D. Ts., Safin G. R., Levanov V. V., Installation for Complete purification of Petroleum and Natural Gases) PCT/FR83/00174(Biedermann, Jean-Michel, Process for Eliminating Hydrogen Sulphide Contained in Gas Mixture) FR2532190−A1(Biedermann, Jean-Michel, etc., Process for Eliminating Hydrogen Sulphide Contained in Gas Mixture) 特開昭62−95118号公報(村岡寛允) DE2333708A1(Method of Dehydration Using Glycol, a German patent with the publication number) SU1611411A1(A patent of the former Soviet Union with the publication number) 特開平6−228573号公報(小室武勇) SU655410A(A patent of the former Soviet Union with the publication number) WO03011432A1(PCT/EP02/07915)(Wyschofsky Michael, Hoberg Dirk, Method for the Separation of Gaseous Components from Technical Gases by Means of Ethylene Glycol Dimethyl Ethers at Low Temperatures) SU927282B(A patent of the former Soviet Union with the publication number) WO9007467A1(PCT/US89/05742)(Dillon Edward Thomas, Composition and Method for Sweetening Hydrocarbons) 米国特許第4368178号明細書(Zaida Diaz, Process for the Removal of H2S and CO2 from Gaseous Streams)
Benson, H.E., Parrish, R.W., HiPure Process Removes CO2/H2S, Hydrocarbon Processing, April, 1974, p.81-82. Jenett, E., Giammarco-Vetrocoke Process, The Oil and Gas Journal, April 30, 1962, p.72-79. F. C. Riesenfeld, A. L. Kohl, translated by Shen Yusheng, Gas Purification, Beijing, China Building Industry Press, 1982. Dai Wenbin, Tang Hongqing, Computer and Applied Chemistry, 1994, 11(1), p.44-51 Ma Bin, Coal Chemical Industry, 1994, issue 68, p.35-38. Zh. Prikl. Khim.(S.-Peterburg), 1993, 66(10), p.2383-2385 (Russian) . Wei Xionghui, Dai Qianyuan, Chen Zhongming, Shao Kesheng, Zhang Chending, The Principle of Desulfurization of Gases with Buffering Solution of Basic Ironic Salts, Journal of Chemical Industry and Engineering, 1998, 49(1), p.48-58.
本発明の目的は、ポリエチレングリコールを溶液として(以下、単に「ポリエチレングリコール溶液」と略す)ガス中のSOx(x=2および/または3)を吸収する方法(以下、単に「ポリエチレングリコール脱硫法」と略す)を提供することである。
本発明のポリエチレングリコール溶液は、主成分がポリエチレングリコールであり、ポリエチレングリコールの重合度が2以上であり、複数種の異なる重合度のポリエチレングリコールの混合液体であってもよい。ポリエチレングリコールの分子式は以下のとおりである。
HO-C2H4-O-C2H4-OH 重合度2、
HO-C2H4-O-C2H4-O-C2H4-OH 重合度3、
HO-C2H4-O-C2H4-O-C2H4-O-C2H4-OH 重合度4、
HO-C2H4-O-C2H4-O-C2H4-O-C2H4-O-C2H4-OH 重合度5、
・・・・これによって類推する。
本発明のポリエチレングリコール脱硫法において、まず、ポリエチレングリコール溶液を用いてガス中のSOx(x=2および/または3)を吸収し、つぎに、SOxを吸収したポリエチレングリコール溶液を、加熱法、真空法、超音波法、マイクロ波法および放射法の1種または複数種の方法で再生して、再生後のポリエチレングリコール溶液をリサイクルする。再生後のポリエチレングリコール溶液中の水の含有量が多くて脱硫効果に影響を及ぼす場合、ポリエチレングリコール溶液中の水を除去する必要がある。水の除去方法は、加熱精留法、吸水剤吸収法があり、これらの方法を併用してもよい。水除去後のポリエチレングリコール溶液をリサイクルする。
本発明のポリエチレングリコール脱硫法では、脱硫前の硫黄含有ガス中のSOx合計含有量に特別な要求はないが、より優れた脱硫効果を達成するために、硫黄含有ガスにおけるSOx合計含有量が99.9%(体積比)未満であることが好ましい。
本発明のポリエチレングリコール脱硫法において、プロセス条件が厳しく制限されないが、常圧吸収または加圧吸収を用いることが好ましく、吸収温度が−20〜200℃であることが好ましい。そして、SOxを吸収したポリエチレングリコール溶液を、加熱法、真空法、超音波法、マイクロ波法および放射法の1種または複数種の方法で再生する際に、再生温度が0〜300℃であることが好ましい。
前記ポリエチレングリコール溶液は、主にポリエチレングリコールを含む液状流体であり、質量%で80.00%以上のポリエチレングリコールと、質量%で20.00%未満の水である。
本発明のポリエチレングリコール脱硫法において、SOxを吸収したポリエチレングリコール溶液を、加熱法、真空法、超音波、マイクロ波および放射法の1種または複数種の方法で再生する際に、二酸化硫黄および/または三酸化硫黄を副生する。
本発明の基本原理は以下のとおりである。
煙道ガス、またはその他のSOx含有ガスを、ポリエチレングリコール溶液に接触させると、下記のような吸収反応が起こる。
以下、重合度2のポリエチレングリコールを例として、本発明の原理をより詳しく述べるが、本発明のポリエチレングリコール溶液が重合度2のポリエチレングリコール溶液に限定されるわけではなく、その上、本発明の特許請求の範囲を制限するものと解してはならない。
Figure 0005694957
二酸化硫黄、三酸化硫黄を吸収したポリエチレングリコール溶液が富液となり、脱硫塔底部から流出し、再生器に入って、加熱法、真空法、超音波法、マイクロ波法および放射法の1種または複数種の方法で再生され、高純度の二酸化硫黄および/または三酸化硫黄を放出する。富液は再生器にて以下のような再生反応が起こる。
Figure 0005694957
試験研究によって、ポリエチレングリコール溶液に水が含まれる場合、ポリエチレングリコール溶液の硫黄吸収能力が顕著に低下することを見出した。したがって、ポリエチレングリコール溶液中の水をできるだけ除去し、その水の含有量を少なくすればするほど良いが、実際に、脱硫プロセスにおいて、ポリエチレングリコール溶液中の水を完全に除去することが不可能でるので、水除去のコストを合理的に低減するとともに、ポリエチレングリコール溶液が硫黄成分を効果的に吸収することを確保するため、ポリエチレングリコール溶液中の水の質量%を20%以下に低減させればよい。
再生後のポリエチレングリコール溶液(以下、単に「脱硫液」と略す)をリサイクルする。
上記基本原理を実現するために、本発明者らは2つのプロセスを設計した。第1のプロセスが、脱硫吸収プロセスであり、第2のプロセスが、脱硫液再生プロセスであり、脱硫液再生プロセスに用いられる再生手段は、加熱法、真空法、超音波法、マイクロ波法および放射法がある。
第1のプロセス:脱硫吸収プロセスは、常圧吸収プロセスであってもよく、加圧吸収プロセスであってもよく、その脱硫吸収フローは、図1に示すようなものである。脱硫吸収プロセスは、脱硫塔の中で起こる。通常、SOx含有ガスは脱硫塔底部から脱硫塔に入り、再生された脱硫液(通常、「貧液」と呼ばれる)は脱硫塔頂部から脱硫塔に入り、脱硫塔の中で、SOx含有ガスと脱硫液とが向流接触し、ガス中のSOx物質が脱硫液に吸収された後、SOxが除去されたガスは脱硫塔頂部から出る。ガス中のSOxを吸収した脱硫液は「富液」となり、「富液」は脱硫塔底部から出た後、再生プロセスに入る。吸収プロセスでは、ガスと脱硫液とがともに脱硫塔頂部から入り、脱硫塔の中で並流吸収の形で吸収プロセスを完成することも可能である。
第2のプロセス:脱硫液再生プロセスであり、用いられる再生手段は、加熱法、真空法、超音波法、マイクロ波法および放射法がある。
加熱再生フローの概略図は、図2に示すようなものである。その再生手段は、SOxを吸収した脱硫「富液」を加熱再生器に入れ、加熱下で再生して、SO2および/またはSO3を放出する。加熱再生された後の脱硫液は、通常、脱硫「半貧液」または「貧液」と呼ばれる。当該「半貧液」または「貧液」は、脱硫吸収プロセスに直接供されて再利用してもよく、続いてその他の再生手段に供されて更に再生された後、脱硫吸収プロセスに供されて再利用してもよい。
真空再生フローの概略図は、図3に示すようなものである。その再生手段は、SOxを吸収した脱硫「富液」を真空再生器に入れ、真空排気して再生する。この時、SO2および/またはSO3を放出する。真空再生された後の脱硫液は、通常、脱硫「半貧液」または「貧液」と呼ばれる。当該「半貧液」または「貧液」は、脱硫吸収プロセスに直接供されて再利用してもよく、続いてその他の再生手段に供されて更に再生された後、脱硫吸収プロセスに供されて再利用してもよい。
超音波法および/またはマイクロ波法または放射法による再生フローの概略図は、図4に示すようなものである。その再生手段は、SOxを吸収した脱硫「富液」を超音波および/またはマイクロ波または放射再生器にいれ、超音波および/またはマイクロ波または放射波の照射下で、SO2および/またはSO3を放出する。超音波および/またはマイクロ波または放射再生された後の脱硫液は、通常、脱硫「半貧液」または「貧液」と呼ばれる。当該「半貧液」または「貧液」は、脱硫吸収プロセスに直接供されて再利用してもよく、続いてその他の再生手段に供されて更に再生された後、脱硫吸収プロセスに供されて再利用してもよい。
以上に述べた加熱法、真空法、超音波法、マイクロ波法および放射法などの再生手段は、2種または2種以上の手段が1つの再生器に複合されたものであってもよい。
再生後のポリエチレングリコール溶液中の水の含有量が多くて脱硫効果に影響を及ぼす場合、ポリエチレングリコール溶液中の水を除去する必要があり、除去方法は、加熱精留法、吸水剤吸収法があり、これらの方法を併用してもよく、水除去後のポリエチレングリコール溶液をリサイクルする。
本発明は、伝統的な湿式脱硫技術(例えば、カルシウム法脱硫技術、アンモニア法脱硫技術など)と比べて、以下のような利点がある。(1)伝統的な湿式脱硫技術は、硫黄分が比較的に低いガスの脱硫のみに適用するが、本発明にかかるポリエチレングリコール脱硫法は、低硫黄分ガスの脱硫にも高硫黄分ガスの脱硫にも使用できる。(2)伝統的な湿式脱硫技術は、脱硫・再生の全過程で不溶性カルシウム塩またはアンモニウム塩の沈殿が生じ、設備やパイプの詰まりを引き起こすおそれがあるが、本発明にかかるポリエチレングリコール脱硫法は、不溶性カルシウム塩またはアンモニウム塩の沈殿がほとんど生じない。(3)伝統的な湿式脱硫技術は、煙道ガスの脱硫に用いられると、副生物が、硫酸カルシウムと亜硫酸カルシウム、または硫酸アンモニウムと亜硫酸アンモニウムであるが、本発明にかかるポリエチレングリコール脱硫法は、副生物が高純度の液状の二酸化硫黄および/または三酸化硫黄であり、これらの副生物は重要な化学工業原料で、幅広い市場と重要な応用価値を持つ。ポリエチレングリコール脱硫法は、浄化度が高く、ガス中の全硫黄分を5mg/m3以下に安定して低減させることができるとともに、ランニングコストが低く、ショートプロセスで、投資が小額で、作業が簡単である。
本発明にかかるポリエチレングリコール脱硫法は、幅広い工業用途があり、煙道ガス、焼却ガス、コークス炉ガス、染料工場の合成廃ガス、化学繊維工場の汚染排出ガス、クラウステールガス(Clause tail gas)、およびSOxを含有する他の工業用原料ガスまたは廃ガスの脱硫に用いることができる。なお、上記硫黄含有ガスおける全硫黄分が全て99.9%(体積比)未満である。
脱硫吸収プロセスの概略図である。 脱硫液の加熱再生手段の概略図である。 脱硫液の真空再生手段の概略図である。 脱硫液の超音波および/またはマイクロ波および/または放射再生手段の概略図である。 異なる組成のポリエチレングリコールと水の溶液の、298.15K、122.61KPaの条件下、二酸化硫黄と窒素の混合ガスとの吸収気液平衡図である。
以下、具体的な実施形態を併せて、本発明のポリエチレングリコール脱硫法を説明する。本実施形態は、本発明をよりよく説明するためのものであり、本発明の特許請求の範囲を制限するものと解してはならない。
第1のプロセスが脱硫吸収プロセスであり、その実施形態は図1に示すようなものである。図1において、1が脱硫塔、2がSOx含有ガス、3が浄化ガス、4が脱硫貧液、5が脱硫富液である。
図1を参照されるように、SOx含有ガス2は、脱硫塔1の底部から入り、脱硫貧液4と向流接触する。SOx含有ガス2中のSOxが貧液4に吸収され、SOx含有ガス2は、浄化ガス3となり、脱硫塔1の頂部から出る。SOxを吸収した脱硫貧液4は、脱硫塔1の底部で脱硫富液5となる。脱硫富液5は、脱硫塔1の底部から流出し、脱硫液再生プロセスに供され、加熱法、真空法、超音波法、マイクロ波法および放射法の1種または複数種の方法で再生される。
図1の態様に従って、本発明者らは、ガスクロマトグラフィー法で気相中の二酸化硫黄含有量を測定し、ヨウ素滴定法で液相中の二酸化硫黄含有量を測定する方法を用いて、298.15K、122.61kPaの条件で研究を行い、ポリエチレングリコール(「PEG」と略記する。当該実験に用いられるポリエチレングリコールは、重合度が8〜10の混合液体であり、平均分子量が380〜420である。)と水の混合溶液が、二酸化硫黄と窒素ガスの混合ガスと接触し吸収平衡になった時点の吸収平衡データは、以下のとおりである。
Figure 0005694957
Figure 0005694957
Figure 0005694957
表1中のデータをプロットし、図5に示す。
以上の実験結果から、ポリエチレングリコール溶液中の水の質量含有量が20%を超えた場合、ポリエチレングリコール溶液の二酸化硫黄吸収能力が顕著に低下することが分かった。そのため、ポリエチレングリコール溶液中の水の質量含有量をできるだけ20%以下に低減させることは、脱硫効果に有利である。
第2のプロセスが脱硫液再生プロセスであり、脱硫液再生プロセスに用いられる再生手段は、加熱法、真空法、超音波法、マイクロ波法および放射法がある。
加熱再生手段の実施形態は、図2に示すようなものである。図2において、4が脱硫貧液、5が脱硫富液、7が二酸化硫黄および/または三酸化硫黄、8が硫黄含有泡沫および/またはゴミ、9が加熱再生器である。
図2に参照されるように、脱硫富液5は、加熱再生器9に供され、加熱されて、ガス状二酸化硫黄および/または三酸化硫黄7を放出する。ガス状の二酸化硫黄および/または三酸化硫黄7を、いくつかの加工方法によって、高純度の液状の二酸化硫黄および/または三酸化硫黄の副産物に転換することができる。更に、硫黄含有泡沫および/またはゴミ8が発生または蓄積し、脱硫液の主体との分離を実現する。分離した硫黄含有泡沫および/またはゴミ8を、更に硫黄副生物に加工することができる。更に、灰分も僅かに排出される。脱硫富液5は、加熱再生器9によって再生された後、脱硫貧液4となる。脱硫貧液4は、脱硫吸収プロセスに直接供しリサイクルしてもよく、真空再生および/または超音波および/またはマイクロ波および/または放射再生手段に供し更に再生してもよい。
真空再生手段の実施形態は、図3に示すようなものである。図3において、4が脱硫貧液、5が脱硫富液、7が二酸化硫黄および/または三酸化硫黄、8が硫黄含有泡沫および/またはゴミ、10が真空再生器、11が真空機である。
図3に参照されるように、脱硫富液5は、真空再生器10に供され、真空機11の作用で真空化され、ガス状の二酸化硫黄および/または三酸化硫黄7を放出する。ガス状の二酸化硫黄および/または三酸化硫黄7を、いくつかの加工方法によって、高純度の液状の二酸化硫黄および/または三酸化硫黄の副産物に転換することができる。更に、硫黄含有泡沫および/またはゴミ8が発生または蓄積し、脱硫液の主体との分離を実現する。分離した硫黄含有泡沫および/またはゴミ8を、更に硫黄副生物に加工することができる。更に、灰くずも僅かに排出される。脱硫富液5は、真空再生器10によって再生された後、脱硫貧液4となる。脱硫貧液4は、脱硫吸収プロセスに直接供しリサイクルしてもよく、加熱再生および/または超音波および/またはマイクロ波および/または放射再生手段に供し更に再生してもよい。
超音波および/またはマイクロ波および/または放射再生手段の実施形態は、図4に示すようなものである。図4において、4が脱硫貧液、5が脱硫富液、6が超音波および/またはマイクロ波および/または放射再生器、7が二酸化硫黄および/または三酸化硫黄、9が硫黄含有泡沫および/またはゴミである。
図4に参照されるように、脱硫富液5は、超音波および/またはマイクロ波および/または放射再生器6に供され、超音波および/またはマイクロ波および/または放射の照射下で、ガス状の二酸化硫黄および/または三酸化硫黄7を放出する。ガス状の二酸化硫黄および/または三酸化硫黄を、いくつかの加工方法によって、高純度の液状の二酸化硫黄および/または三酸化硫黄の副産物に転換することができる。更に、硫黄含有泡沫および/またはゴミ8が発生または蓄積し、脱硫液の主体との分離を実現する。分離した硫黄含有泡沫および/またはゴミ8を、更に硫黄副生物に加工することができる。更に、灰くずも僅かに排出される。脱硫富液5は、超音波および/またはマイクロ波および/または放射再生器6に再生された後、脱硫貧液4となる。脱硫貧液4は、脱硫吸収プロセスに直接供しリサイクルしてもよく、加熱再生および/または真空再生手段に供し更に再生してもよい。
再生後のポリエチレングリコール溶液中の水の含有量が多くて脱硫効果に影響を及ぼす場合、ポリエチレングリコール溶液中の水を除去する必要があり、除去方法は、加熱精留法、吸水剤吸収法があり、これらの方法を併用してもよく、水除去後のポリエチレングリコール溶液をリサイクルする。常用の吸水剤は、CaO、無水CaSO4、シリカゲル、および吸水性樹脂がある。

Claims (10)

  1. ガス中のSOxを吸収する方法であって、前記ガスをポリエチレングリコール溶液に接触させて、前記ポリエチレングリコール溶液が前記ガスからSOxを吸収して前記ガスを浄化するようにする工程を含み、xが2または3であり、前記ポリエチレングリコール溶液がポリエチレングリコールおよび水の組成を有する水性溶液であり、前記ポリエチレングリコールが前記ポリエチレングリコール溶液の主成分である、方法。
  2. 前記ポリエチレングリコール溶液の組成が、質量%で80.00%以上のポリエチレングリコールおよび質量%で20.00%未満の水であることを特徴とする、請求項1に記載のガス中のSOxを吸収する方法。
  3. 前記ポリエチレングリコール溶液が、常圧吸収または加圧吸収を用い、温度−20〜200℃でSOxを吸収することを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のガス中のSOxを吸収する方法。
  4. 前記ガスが99.9%未満のSOxの合計体積%を有することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載のガス中のSOxを吸収する方法。
  5. ガス中のSOxを吸収したポリエチレングリコール溶液を、加熱法、真空法および放射法からなる群から選択された1種または複数種の方法で再生し、再生温度が0〜300℃であり、再生過程で再生されたポリエチレングリコール溶液から二酸化硫黄および/または三酸化硫黄を放出し、再生後のポリエチレングリコール溶液がリサイクル可能であり、前記放射法が超音波法またはマイクロ波法であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載のガス中のSOxを吸収する方法。
  6. 前記方法により、SOx含有廃ガスおよび/または工業用原料ガスからSOx除去ることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載のガス中のSOxを吸収する方法。
  7. 前記方法が、加熱法、真空法および放射法からなる群から選択された2種以上の再生手段1つの再生器中で共用して使用することを含むことを特徴とする、請求項5に記載のガス中のSOxを吸収する方法。
  8. 前記ポリエチレングリコール溶液が質量で20%を超える水の含有量を有する場合、前記方法は前記再生されたポリエチレングリコール溶液から水を除去する工程を更に含み、除去方法は、加熱精留法および/または、CaO、無水CaSO 4 、シリカゲルおよび吸水樹脂からなる群から選択された1種以上の吸水剤を使用した吸水剤吸収法があり、水除去後のポリエチレングリコール溶液をリサイクルする工程を含むことを特徴とする、請求項5または請求項7に記載のガス中のSOxを吸収する方法。
  9. 前記ポリエチレングリコール溶液は、重合度が2以上のポリエチレングリコールの1種または複数種のポリエチレングリコールからなることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載のガス中のSOxを吸収する方法。
  10. 前記SOx含有廃ガスが煙道ガスを含むことを特徴とする、請求項6に記載のガス中のSOxを吸収する方法。
JP2011549426A 2009-02-16 2010-02-10 ポリエチレングリコールでガス中のSOxを除去する方法 Active JP5694957B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200910009058.1 2009-02-16
CN2009100090581A CN101502741B (zh) 2009-02-16 2009-02-16 聚乙二醇脱除气体中SOx的方法
PCT/CN2010/070622 WO2010091638A1 (zh) 2009-02-16 2010-02-10 聚乙二醇脱除气体中SOx的方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012517890A JP2012517890A (ja) 2012-08-09
JP5694957B2 true JP5694957B2 (ja) 2015-04-01

Family

ID=40975196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011549426A Active JP5694957B2 (ja) 2009-02-16 2010-02-10 ポリエチレングリコールでガス中のSOxを除去する方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9017454B2 (ja)
EP (1) EP2409752B1 (ja)
JP (1) JP5694957B2 (ja)
CN (1) CN101502741B (ja)
AU (1) AU2010213234B2 (ja)
BR (1) BRPI1007816B1 (ja)
CA (1) CA2752599C (ja)
EA (1) EA021209B1 (ja)
ES (1) ES2760502T3 (ja)
MX (1) MX337698B (ja)
PL (1) PL2409752T3 (ja)
WO (1) WO2010091638A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101502741B (zh) * 2009-02-16 2011-01-05 北京博源恒升高科技有限公司 聚乙二醇脱除气体中SOx的方法
PE20121139A1 (es) * 2009-05-05 2012-08-27 Dorf Ketal Chemicals India Private Ltd Metodo de depurar sulfuro de hidrogeno de una corriente de hidrocarburos
CN102274676A (zh) * 2011-06-10 2011-12-14 常州大学 基于微波和真空集成的解吸装置及其油气吸收回收方法
CN102380301A (zh) * 2011-08-15 2012-03-21 西安热工研究院有限公司 石灰石-石膏湿法烟气脱硫复合增效剂
JP6080651B2 (ja) * 2013-03-29 2017-02-15 新コスモス電機株式会社 ガス検知装置
CN103432890B (zh) * 2013-09-10 2015-12-09 北京博源恒升高科技有限公司 改性聚乙二醇脱除气体中SOx的方法
CN103495340B (zh) 2013-10-15 2015-11-18 北京博源恒升高科技有限公司 复合醇胺类溶液脱除气体中SOx的方法
CN103611391B (zh) * 2013-12-12 2016-01-20 北京博源恒升高科技有限公司 乙二醇类复合溶液脱除气体中SOx的方法
CN103623689B (zh) 2013-12-12 2016-06-29 北京博源恒升高科技有限公司 多元醇复合溶液脱除气体中SOx的方法
WO2015163819A1 (en) * 2014-04-22 2015-10-29 Agency For Science, Technology And Research Method for regenerating a used sorbent having a gas adsorbate adsorbed thereto
CN105214457B (zh) * 2014-06-05 2018-04-17 魏雄辉 一种烟道气脱硫脱硝工艺及设备
CN104190236B (zh) * 2014-08-27 2016-09-07 浙江大学 一种仿生物钙化的二氧化碳捕获与释放方法及其专用溶液
CN106975323B (zh) * 2017-04-06 2023-12-05 西安石油大学 一种失效天然气脱硫溶液再生装置
CN111054098B (zh) * 2018-10-17 2023-11-28 中国石油化工股份有限公司 一种用于含有酸性气体的溶剂的再生方法及装置
CN111921370A (zh) * 2020-07-16 2020-11-13 杭州斯曼特建材科技有限公司 一种高分子环保脱硫剂及其制备方法

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2139375A (en) * 1937-06-14 1938-12-06 Shell Dev Removal of so from gases
US3170766A (en) * 1958-08-29 1965-02-23 Laurence S Reid Sulfur recovery apparatus
FR2213793B2 (ja) * 1972-09-22 1975-08-22 Inst Francais Du Petrole
DE2333708B2 (de) 1973-07-03 1977-09-15 Dsd Dillinger Stahlbau Gmbh, 6630 Saarlouis Verfahren zum selektiven entfernen von schwefelwasserstoff aus kohlenwasserstoffhaltigen gasen
US4053575A (en) * 1974-08-19 1977-10-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior Sulfur recovery from H2 S and SO2 -containing gases
SU655410A1 (ru) 1977-10-28 1979-04-05 Всесоюзный научно-исследовательский институт природных газов Абсорбент дл сушки и очистки углеводородных газов
JPS6015376B2 (ja) * 1977-11-24 1985-04-19 日本油脂株式会社 排ガスの脱硫方法
US4162145A (en) * 1977-12-09 1979-07-24 Phillips Petroleum Company Regeneration of liquid absorbents
US4240923A (en) * 1978-05-30 1980-12-23 Exxon Research & Engineering Co. Process and amine-solvent absorbent for removing acidic gases from gaseous mixtures
SU927282A1 (ru) 1979-04-25 1982-05-15 Всесоюзный Научно-Исследовательский И Проектный Институт По Подготовке @К Транспортировке И Переработке Природного Газа Абсорбент дл очистки газов от кислых компонентов
US4406867A (en) * 1980-04-17 1983-09-27 Union Carbide Corporation Process for the purification of non-reacting gases
DE3112661A1 (de) 1981-03-31 1982-10-14 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur abtrennung von kondensierbaren aliphatischen kohlenwasserstoffen und sauren gasen aus erdgasen
US4368178A (en) 1981-05-26 1983-01-11 Shell Oil Company Process for the removal of H2 S and CO2 from gaseous streams
FR2532190A1 (fr) 1982-08-25 1984-03-02 Raffinage Cie Francaise Dispositif pour l'elimination a froid de l'hydrogene sulfure contenu dans un melange gazeux, par reaction sur de l'anhydride sulfureux, et pour la separation du soufre solide ainsi produit
DE3237387A1 (de) * 1982-10-08 1984-04-12 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren zur entfernung unerwuenschter gasfoermiger bestandteile aus heissen rauchgasen
DE3345056A1 (de) * 1983-12-13 1985-06-20 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren und vorrichtung zur entfernung von so(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts) aus rauchgasen
DE3501118A1 (de) * 1985-01-15 1986-07-17 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren zur entfernung von so(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts) und no(pfeil abwaerts)x(pfeil abwaerts) aus gasen
CH666194A5 (de) * 1985-04-02 1988-07-15 Rene Meier Regenerierungseinrichtung.
DE3612123A1 (de) * 1985-09-27 1987-04-09 Linde Ag Verfahren zum auswaschen von no und/oder so(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts) aus gasgemischen
JPS6295118A (ja) 1985-10-21 1987-05-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd グリコ−ルを用いる脱水方法
DE3624768A1 (de) * 1986-07-22 1988-01-28 Linde Ag Verfahren zur verhinderung der korrosion von apparateteilen
SU1611411A1 (ru) 1988-06-21 1990-12-07 Всесоюзный Научно-Исследовательский И Проектный Институт По Переработке Газа Способ очистки углеводородного газа от кислых компонентов
WO1990007467A1 (en) 1988-12-23 1990-07-12 Quaker Chemical Corporation Composition and method for sweetening hydrocarbons
CN1087110A (zh) 1992-11-16 1994-05-25 魏雄辉 半水煤气脱硫脱氧新方法
JPH06228573A (ja) 1993-02-08 1994-08-16 Hitachi Ltd 石炭ガス化プラントのテールガス処理法
RU2070423C1 (ru) 1993-09-14 1996-12-20 Акционерное общество Миннибаевский газоперерабатывающий завод Установка для комплексной очистки нефтяного и природного газов
EP0728033B1 (en) * 1993-11-09 1999-04-21 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Absorption of mercaptans
CN1133817A (zh) 1996-02-17 1996-10-23 魏雄辉 加压铁-碱溶液脱碳脱硫
US5876677A (en) * 1996-04-25 1999-03-02 Mensinger; Michael C. Ultrasound-assisted liquid redox absorber
US6203599B1 (en) * 1999-07-28 2001-03-20 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for the removal of gas contaminants from a product gas using polyethylene glycols
DE10136484A1 (de) 2001-07-27 2003-02-13 Uhde Gmbh Verfahren zur Entfernung von Gasbestandteilen aus technischen Gasen mittels Ethylenglykoldimethylethern bei tieferen Temperaturen
EP1633458A2 (de) 2003-06-05 2006-03-15 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zum entsäuern eines fluidstroms mittels einer inerten waschkolonne und vorrichtung hierzu
FR2895273B1 (fr) * 2005-12-22 2008-08-08 Inst Francais Du Petrole Procede de desacidification d'un gaz avec une solution absorbante a regeneration fractionnee avec controle de la teneur en eau de la solution
CN100584432C (zh) * 2006-12-21 2010-01-27 南化集团研究院 从酸性气流中除去硫醇的吸收剂和方法
CN101053746B (zh) 2007-06-06 2010-06-09 北京大学 乙二醇脱除烟道气中sox的方法
CN101502741B (zh) * 2009-02-16 2011-01-05 北京博源恒升高科技有限公司 聚乙二醇脱除气体中SOx的方法
US8905742B2 (en) 2010-09-17 2014-12-09 Synerdyne Corporation Compact rotary platen 3D printer

Also Published As

Publication number Publication date
CN101502741B (zh) 2011-01-05
BRPI1007816A2 (pt) 2016-02-23
MX337698B (es) 2016-03-14
PL2409752T3 (pl) 2020-04-30
MX2011008612A (es) 2011-12-06
JP2012517890A (ja) 2012-08-09
EP2409752A4 (en) 2012-08-15
CA2752599C (en) 2016-08-16
WO2010091638A1 (zh) 2010-08-19
BRPI1007816B1 (pt) 2020-03-10
CN101502741A (zh) 2009-08-12
ES2760502T3 (es) 2020-05-14
AU2010213234B2 (en) 2017-07-06
CA2752599A1 (en) 2010-08-19
US9017454B2 (en) 2015-04-28
AU2010213234A1 (en) 2011-09-08
EP2409752B1 (en) 2019-10-09
EP2409752A1 (en) 2012-01-25
EA021209B1 (ru) 2015-04-30
US20110315014A1 (en) 2011-12-29
EA201171061A1 (ru) 2012-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5694957B2 (ja) ポリエチレングリコールでガス中のSOxを除去する方法
AU2014336725B2 (en) Method for removal of SOx from gas using compound amine alcohol solution
WO2015085880A1 (zh) 乙二醇类复合溶液脱除气体中SOx的方法
JP6480457B2 (ja) 変性ポリエチレングリコール溶液でガス中のSOxを除去する方法
CN101053746B (zh) 乙二醇脱除烟道气中sox的方法
WO2015085879A1 (zh) 多元醇复合溶液脱除气体中SOx的方法
BR112016005239B1 (pt) Método para remoção de sox de gás com polietileno glicol modificado

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140314

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140417

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5694957

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250