JP5693850B2 - オキサビシクロヘプタンおよびオキサビシクロヘプテン、それらの製造および使用 - Google Patents

オキサビシクロヘプタンおよびオキサビシクロヘプテン、それらの製造および使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5693850B2
JP5693850B2 JP2009549092A JP2009549092A JP5693850B2 JP 5693850 B2 JP5693850 B2 JP 5693850B2 JP 2009549092 A JP2009549092 A JP 2009549092A JP 2009549092 A JP2009549092 A JP 2009549092A JP 5693850 B2 JP5693850 B2 JP 5693850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
substituted
alkyl
alkenyl
alkynyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009549092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010518081A5 (ja
JP2010518081A (ja
Inventor
コバチ、ジョン・エス.
ジョンソン、フランシス
Original Assignee
リクスト・バイオテクノロジー,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リクスト・バイオテクノロジー,インコーポレイテッド filed Critical リクスト・バイオテクノロジー,インコーポレイテッド
Publication of JP2010518081A publication Critical patent/JP2010518081A/ja
Publication of JP2010518081A5 publication Critical patent/JP2010518081A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5693850B2 publication Critical patent/JP5693850B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/08Bridged systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/16Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof the nitrogen atom being part of a heterocyclic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • A61K31/203Retinoic acids ; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

本願を通して、特定の刊行物が参照される。これらの刊行物に対する完全な引用は、本明細書の最後に見ることができる。これらの刊行物に開示される内容は、その全体が、本願発明に関する技術をより十分に記述するために、本願に援用される。
ビタミンAの代謝物質であるレチノイドは、神経膠腫を含む様々な腫瘍に対して、治療学的に試験されてきた(Yung et al. (1996))。核受容体コリプレッサー(N−CoR)は、レチノイド受容体と密接に関係しており、リガンドが受容体に結合すると放出される(Bastien et al. (2004))。抗ホスファターゼは、タンパク質ホスファターゼ−1およびタンパク質ホスファターゼ−2Aの作用を阻害することで、リン酸化された形態のN−CoRを増加させ、その後の細胞内トランスロケーションを促進する(Hermanson et al. (2002))。
ホスファターゼ阻害剤(カンタリジン)は、ヒトの肝臓(肝臓癌)および上部消化管の癌に対して抗腫瘍活性を有するが、尿路に対して有毒である(Wang, 1989)。
カンタリジンがタンパク質ホスファターゼ阻害剤として機能するという報告の発表は、この種の化学構造を有する化合物に対する、より一般的な興味を促進した(Li and Casida, 1992)。これまでに、より単純な同族体およびその加水分解生成物(除草剤として市販される、エンドタール)が、肝臓毒を有することがわかっている(Graziani and Casida, 1997)。結合実験から、特定のカンタリジンホモログの作用は、タンパク質ホスファターゼ−2Aに対して直接的であり、タンパク質ホスファターゼ−1に対して間接的であることが示された (Honkanen et al., 1993; Li et al., 1993)。
この種の化合物の既知の同族体のうち、親化合物、カンタリジンおよびそのビス(ノルメチル)−誘導体、ノルカンタリジンのみが、抗癌剤物質としての何らかの用途を有しているようであり、ノルカンタリジンのみが、抗新生物剤として使用される (Tsauer et al., 1997)。
これらの成功にかかわらず、抗腫瘍活性または細胞毒活性でスクリーニングされたこの種の化合物はほとんど存在しない。現在、上述の既知の物質と比較して、より活性があり、より毒性が小さくおよびより作用が特異的なタンパク質ホスファターゼ阻害剤の開発が強く望まれている。
以下の構造を有する化合物、または前記化合物の塩、エナンチオマーもしくは双性イオン:
Figure 0005693850
ここにおいて、
結合αは、存在しまたは存在せず;
およびRは、それぞれ独立にH、OまたはORであり、
ここにおいて、Rは、H、アルキル、アルケニル、アルキニルまたはアリールであり、
または、RおよびRは、一緒に=Oであり;
およびRは、互いに異なり、それぞれは、OH、O、OR、SH、S、SR
Figure 0005693850
であり、
ここにおいて、Xは、O、S、NR10またはN1010であり、
ここにおいて、それぞれのR10は、独立に、アルキル、置換C−C12アルキル、アルケニル、置換C−C12アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール(ここにおいて、RおよびRが=Oの場合、置換基はクロロ以外である)、
Figure 0005693850
−CHCN、−CHCO11、−CHCOR11、−NHR11または−NH(R11であり、
ここにおいて、R11は、アルキル、アルケニルもしくはアルキニル(それぞれ、置換されており、または、置換されていない)、またはHであり;
およびRは、それぞれ独立に、H、OHであり、または、RおよびRは一緒に=Oであり;および
およびRは、それぞれ独立に、H、F、Cl、Br、SoPh、COCHまたはSR12であり、
ここにおいて、R12は、H、アリールまたは置換されたもしくは置換されていないアルキル、アルケニルまたはアルキニルである。
以下の構造を有する化合物、または前記化合物の塩、双性イオンもしくはエナンチオマー:
Figure 0005693850
ここにおいて、
結合αは、存在しまたは存在せず;
は、存在しまたは存在せず、存在する場合、H、アルキル、アルケニル、アルキニルまたはフェニルであり;および
Xは、O、NR10またはNH10であり、
ここにおいて、それぞれのR10は、独立に、H、アルキル、置換C−C12アルキル、アルケニル、置換C−C12アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール(ここにおいて、置換基はクロロ以外である)、
Figure 0005693850
−CHCN、−CHCO12または−CHCOR12であり、ここにおいて、R12は、Hまたはアルキルである。
以下の構造を有する化合物、または前記化合物の塩:
Figure 0005693850
ここにおいて、
AおよびBは、それぞれ独立に、H、F、Cl、Br、SoPh、COCH、CN、COR14またはSR14であり、
ここにおいて、R14は、Hまたはアリールまたは置換されたもしくは置換されていないアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
Xは、O、NHまたはSであり;
Zは、O、S、SR15、NH、NR15、CHOH、CHOR15であり、
ここにおいて、R15は、アリールまたは置換されたもしくは置換されていないアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;および
YおよびWは、それぞれ独立に、CH、CHOH、C=OまたはC=Sである。
本発明は、さらに、望まれない植生(vegetation)を制御する方法であって、前記植生またはその周囲を、除草性的有効量(herbicidally effective amount)の本発明の化合物に接触させることを含む方法を意図する。
本発明は、さらに、植物ホスファターゼ活性を阻害する方法であって、前記植物またはその周囲を、除草性的有効量の本発明の化合物に接触させることを含む方法を意図する。
本発明は、さらに、対象における真菌感染を予防または治療する方法であって、前記対象に有効量の本発明の化合物を投与することを含む方法を意図する。
本発明は、さらに、対象における癌を治療する方法であって、前記対象に有効量の本発明の化合物を投与することを含む方法を意図する。
エンドタール(End)、エンドタールチオ無水物(ET)、ノルカンタリジン(nor−Can)または化合物100で処理した神経膠腫細胞株U373の対数曲線。用量の増大は、より大きな増殖の阻害を示す。エラーバーはSDを示す。 7日間、エンドタール(End)または化合物100を、オールトランスレチノイン酸(all−trans Retinoic acid)(ATRA)とともに、またはそれをともなわずに、投与した神経膠腫細胞株U373の阻害。エンドタールおよび化合物100による個々の処理は、中程度の増殖阻害を示す。Endまたは化合物100とATRAとの組み合わせは、細胞増殖の相乗的な減少を示す。エラーバーはSDを示す。 7日間の、エンドタールチオ無水物(ET)、エンドタール(End)、オールトランスレチノイン酸(ATRA)、トリコスタチンA(TSA)およびノルカンタリジン(nor−Can)による、腎臓癌細胞株、UMRCの増殖阻害。エラーバーはSDを示す。 7日間の、エンドタールチオ無水物(ET)、エンドタール(End)、オールトランスレチノイン酸(ATRA)、トリコスタチンA(TSA)およびノルカンタリジン(nor−Can)による、神経膠腫細胞株U373の増殖の阻害。エンドタールチオ無水物による個々の処理は、最も大きな増殖阻害を示した。エラーバーはSDを示す。 7日間の、エンドタールチオ無水物(ET)、エンドタール(End)、オールトランスレチノイン酸(ATRA)、トリコスタチンA(TSA)およびノルカンタリジン(nor−Can)によるUMRCの阻害による、乳癌細胞株、MCF−7の増殖の阻害。個々の用量のエンドタール、ATRAおよびTSAによる処理は、増殖の阻害を示した。エラーバーはSDを示す。 1−(3−エキソカルボキシ−7−オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−エキソカルボニル)−4−エチルピペラジン(化合物105)で処理した、3日後における神経膠腫細胞株U373の対数曲線。用量の増大は、より大きな増殖阻害を実証する。 1−(3−エキソカルボキシ−7−オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−エキソカルボニル)−4−エチルピペラジン(化合物105)で処理した、7日後におけるヒトGBM細胞株U373の対数曲線。用量の増大は、より大きな増殖阻害を実証する。 7日間、化合物105で処理したヒトGBM細胞株U373の増殖阻害。グラフは、7日間にわたる以下の用量による増殖の阻害:1、2、5、10、50および100μMの化合物105、10μMの化合物100およびコントロール用量。 7日間にわたる、化合物105による神経膠腫細胞株U373の増殖の阻害。 7日間にわたる、化合物102による神経膠腫細胞株U373の増殖の阻害。 7日間にわたる、化合物101による神経膠腫細胞株U373の増殖の阻害。 7日間にわたる、化合物103による神経膠腫細胞株U373の増殖の阻害。 7日間にわたる、化合物104による神経膠腫細胞株U373の増殖の阻害。 7日間にわたる、化合物106による神経膠腫細胞株U373の増殖の阻害。 7日間にわたる、化合物100による神経膠腫細胞株U373の増殖の阻害。 7日間にわたる、化合物100による髄芽腫細胞株DAOYの増殖の阻害。 26日間にわたる、U87異種移植腫瘍体積に対する化合物100の効果。 23日間にわたる、DAOY異種移植腫瘍体積に対する化合物100および化合物102の効果。 CellTiter−Gloアッセイを使用した、化合物100および化合物102へのMDA−MMB−231細胞の曝露後に得られたデータのグラフ表示(I)およびIC50値との曲線あてはめ(II)。ポジティブコントロールとして使用した10μMドキソルビシンの効果もIに示される。それぞれのポイントは、少なくとも三重としたサンプルの平均値±SDを表わす。 CellTiter−Gloアッセイを使用した、化合物100および化合物102へのHT−29細胞の曝露後に得られたデータのグラフ表示(I)およびIC50値との曲線あてはめ(II)。ポジティブコントロールとして使用した10μMドキソルビシンの効果もIに示される。それぞれのポイントは、少なくとも三重としたサンプルの平均値±SDを表わす。 CellTiter−Gloアッセイを使用した、化合物100および化合物102へのNCI−H460細胞の曝露後に得られたデータのグラフ表示(I)およびIC50値との曲線あてはめ(II)。ポジティブコントロールとして使用した10μMドキソルビシンの効果もIに示される。それぞれのポイントは、少なくとも三重としたサンプルの平均値±SDを表わす。 CellTiter−Gloアッセイを使用した、化合物100および化合物102へのNCI−H522細胞の曝露後に得られたデータのグラフ表示(I)およびIC50値との曲線あてはめ(II)。ポジティブコントロールとして使用した10μMドキソルビシンの効果もIに示される。それぞれのポイントは、少なくとも三重としたサンプルの平均値±SDを表わす。 CellTiter−Gloアッセイを使用した、化合物100および化合物102へのNCI−H69細胞の曝露後に得られたデータのグラフ表示(I)およびIC50値との曲線あてはめ(II)。ポジティブコントロールとして使用した10μMドキソルビシンの効果もIに示される。それぞれのポイントは、少なくとも三重としたサンプルの平均値±SDを表わす。 CellTiter−Gloアッセイを使用した、化合物100および化合物102へのGXF−209細胞の曝露後に得られたデータのグラフ表示(I)およびIC50値との曲線あてはめ(II)。ポジティブコントロールとして使用した10μMドキソルビシンの効果もIに示される。それぞれのポイントは、少なくとも三重としたサンプルの平均値±SDを表わす。 CellTiter−Gloアッセイを使用した、化合物100および化合物102へのHepG2細胞の曝露後に得られたデータのグラフ表示(I)およびIC50値との曲線あてはめ(II)。ポジティブコントロールとして使用した10μMドキソルビシンの効果もIに示される。それぞれのポイントは、少なくとも三重としたサンプルの平均値±SDを表わす。 CellTiter−Gloアッセイを使用した、化合物100および化合物102へのOVCAR−3細胞の曝露後に得られたデータのグラフ表示(I)およびIC50値との曲線あてはめ(II)。ポジティブコントロールとして使用した10μMドキソルビシンの効果もIに示される。それぞれのポイントは、少なくとも三重としたサンプルの平均値±SDを表わす。 CellTiter−Gloアッセイを使用した、化合物100および化合物102へのPANC−1細胞の曝露後に得られたデータのグラフ表示(I)およびIC50値との曲線あてはめ(II)。ポジティブコントロールとして使用した10μMドキソルビシンの効果もIに示される。それぞれのポイントは、少なくとも三重としたサンプルの平均値±SDを表わす。 CellTiter−Gloアッセイを使用した、化合物100および化合物102へのDU−145細胞の曝露後に得られたデータのグラフ表示(I)およびIC50値との曲線あてはめ(II)。ポジティブコントロールとして使用した10μMドキソルビシンの効果もIに示される。それぞれのポイントは、少なくとも三重としたサンプルの平均値±SDを表わす。 CellTiter−Gloアッセイを使用した、化合物100および化合物102へのLNCAP細胞の曝露後に得られたデータのグラフ表示(I)およびIC50値との曲線あてはめ(II)。ポジティブコントロールとして使用した10μMドキソルビシンの効果もIに示される。それぞれのポイントは、少なくとも三重としたサンプルの平均値±SDを表わす。 CellTiter−Gloアッセイを使用した、化合物100および化合物102へのHL−60細胞の曝露後に得られたデータのグラフ表示(I)およびIC50値との曲線あてはめ(II)。ポジティブコントロールとして使用した10μMドキソルビシンの効果もIに示される。それぞれのポイントは、少なくとも三重としたサンプルの平均値±SDを表わす。 CellTiter−Gloアッセイを使用した、化合物100および化合物102へのK−562細胞の曝露後に得られたデータのグラフ表示(I)およびIC50値との曲線あてはめ(II)。ポジティブコントロールとして使用した10μMドキソルビシンの効果もIに示される。それぞれのポイントは、少なくとも三重としたサンプルの平均値±SDを表わす。 CellTiter−Gloアッセイを使用した、化合物100および化合物102へのMOLT−4細胞の曝露後に得られたデータのグラフ表示(I)およびIC50値との曲線あてはめ(II)。ポジティブコントロールとして使用した10μMドキソルビシンの効果もIに示される。それぞれのポイントは、少なくとも三重としたサンプルの平均値±SDを表わす。
発明の詳細な説明
以下の構造を有する化合物、または前記化合物の塩、エナンチオマーまたは双性イオン:
Figure 0005693850
ここにおいて、結合αは、存在しまたは存在せず;RおよびRは、それぞれ独立にH、OまたはORであり、ここにおいて、Rは、H、アルキル、アルケニル、アルキニルまたはアリールであり、または、RおよびRは、一緒に=Oであり;RおよびRは、互いに異なり、それぞれは、OH、O、OR、SH、S、SR
Figure 0005693850
であり、ここにおいて、Xは、O、S、NR10またはN1010であり、ここにおいて、それぞれのR10は、独立に、アルキル、置換C−C12アルキル、アルケニル、置換C−C12アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール(ここにおいて、RおよびRが=Oの場合、置換基はクロロ以外である)、
Figure 0005693850
−CHCN、−CHCO11、−CHCOR11、−NHR11、−NH(R11であり、ここにおいて、R11は、独立に、アルキル、アルケニルもしくはアルキニル(それぞれ、置換されており、または、置換されていない)、またはHであり;
およびRは、それぞれ独立に、H、OHであり、または、RおよびRは一緒に=Oであり;および、RおよびRは、それぞれ独立に、H、F、Cl、Br、SoPh、COCH、CN、COR12またはSR12であり、ここにおいて、R12は、H、アリールまたは置換されたもしくは置換されていないアルキル、アルケニルまたはアルキニルである。
本発明の一実施態様は、以下の構造の化合物を提供する。
Figure 0005693850
本発明は、さらに、RおよびRが、一緒に=Oであり;RがOまたはORであり、ここにおいて、Rは、H、メチル、エチルまたはフェニルであり;Rは、
Figure 0005693850
であり、
ここにおいて、Xは、O、S、NR10またはN1010であり、
ここにおいて、それぞれのR10は、独立に、H、アルキル、置換C−C12アルキル、アルケニル、置換C−C12アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール(ここにおいて、RおよびRが=Oの場合、置換基はクロロ以外である)、
Figure 0005693850
−CHCN、−CHCO11、−CHCOR11、−NHR11、−NH(R11であり、ここにおいて、R11は、アルキル、アルケニルもしくはアルキニル(それぞれ、置換されており、または、置換されていない)、またはHであり;
およびRは一緒に=Oであり;および、RおよびRは、それぞれ独立に、H、F、Cl、Br、SoPh、COCH、CN、COR12またはSR12であり、ここにおいて、R12は、H、置換されたもしくは置換されていないアルキル、アルケニルまたはアルキニルである本組成物(instant composition)を提供する。
本発明は、さらに、RがOである本組成物を提供する。
本発明は、さらに、Rが、
Figure 0005693850
である、本組成物を提供する。
一実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物104)を提供する。
Figure 0005693850
一実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物104E)を提供する。
Figure 0005693850
一実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物106)を提供する。
Figure 0005693850
一実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物106E)を提供する。
Figure 0005693850
本発明は、さらに、Rは、
Figure 0005693850
であり、
ここにおいて、Xは、O、NR10またはN1010であり、ここにおいて、それぞれのR10は、独立に、H、アルキル、置換C−C12アルキル、アルケニル、置換C−C12アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、
Figure 0005693850
である本組成物を提供する。
本発明は、さらに、Rが、
Figure 0005693850
であり、
ここにおいて、R10は、H、アルキル、置換C−C12アルキル、アルケニル、置換C−C12アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、置換アリール(ここにおいて、RおよびRが=Oの場合、置換基はクロロ以外である)、
Figure 0005693850
−CHCN、−CHCO11、−CHCOR11、−NHR11または−NH(R11であり、ここにおいて、R11は、Hまたはアルキルである本組成物を提供する。
本発明は、さらに、Rが、
Figure 0005693850
である本組成物を提供する。
本発明は、さらに、Rが、
Figure 0005693850
であり、
ここにおいて、R10が、
Figure 0005693850
である本組成物を提供する。
本発明は、さらに、Rが、
Figure 0005693850
であり、
ここにおいて、R10が、
Figure 0005693850
である本組成物を提供する。
本発明は、さらに、Rが、
Figure 0005693850
である本組成物を提供する。
本発明は、さらに、Rが、
Figure 0005693850
である本組成物を提供する。
本発明は、さらに、RおよびRが一緒に=Oである本組成物を提供する。
本発明は、さらに、RおよびRがそれぞれHである本組成物を提供する。
本発明は、また、以下の構造を有する化合物、または前記化合物の塩、エナンチオマーもしくは双性イオンを提供する:
Figure 0005693850
ここにおいて、結合αは、存在しまたは存在せず;Rは、存在しまたは存在せず、存在する場合は、H、C−C10アルキル、C−C10アルケニルまたはフェニルであり;および、Xは、O、S、NR10またはN1010であり、
ここにおいて、それぞれのR10は、独立に、アルキル、C−C12置換アルキル、アルケニル、C−C12置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール(ここにおいて、置換基はクロロ以外である)、
Figure 0005693850
−CHCO11、−CHCOR11、−CHCNまたは−CHCH16であり、ここにおいて、R11は、Hまたはアルキルであり、ここにおいて、R16は、アジリジニル中間体に対する前駆体であるいずれかの置換基である。
一実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物、または前記化合物の塩、エナンチオマーもしくは双性イオンを提供する:
Figure 0005693850
ここにおいて、結合αは、存在しまたは存在せず;Xは、O、S、NR10またはN1010であり、ここにおいて、それぞれのR10は、独立に、H、アルキル、C−C12置換アルキル、アルケニル、C−C12置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール(ここにおいて、置換基はクロロ以外である)、
Figure 0005693850
−CHCO11、−CHCOR11、−CHCNまたは−CHCH16であり、ここにおいて、R11は、Hまたはアルキルであり、ここにおいて、R16は、アジリジニル中間体に対する前駆体であるいずれかの置換基である。
本発明は、さらに、Xは、OまたはNH10であり、R10は、H、アルキル、C−C12置換アルキル、アルケニル、C−C12置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール(ここにおいて、置換基はクロロ以外である)、
Figure 0005693850
である一実施態様を提供する。
本発明は、さらに、XがOである一実施態様を提供する。
本発明は、さらに、Xが−CHCH16であり、ここにおいて、R16は、アジリジニル中間体に対する前駆体であるいずれかの置換基である一実施態様を提供する。
本発明は、さらに、XがNH10であり、ここにおいて、R10は、H、アルキル、置換C−C12アルキル、アルケニル、置換C−C12アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール(ここにおいて、置換基はクロロ以外である)、
Figure 0005693850
−CHCO11、−CHCOR11、−CHCNまたは−CHCH16であり、ここにおいて、R11は、Hまたはアルキルであり、ここにおいて、R16は、アジリジニル中間体に対する前駆体であるいずれかの置換基である一実施態様を提供する。
本発明は、さらに、R10がメチルである一実施態様を提供する。
本発明は、さらに、R10が、
Figure 0005693850
である一実施態様を提供する。
本発明は、さらに、R10が、
Figure 0005693850
である一実施態様を提供する。
本発明は、さらに、R10がエチルである一実施態様を提供する。
本発明は、さらに、R10が存在しない一実施態様を提供する。
別の実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物、または前記化合物の塩、双性イオンもしくはエナンチオマーを提供する:
Figure 0005693850
ここにおいて、Rは、存在しまたは存在せず、存在する場合は、H、アルキル、アルケニル、アルキニルまたはフェニルであり;および、Xは、O、NR10またはN1010であり、ここにおいて、それぞれのR10は、独立に、アルキル、C−C12置換アルキル、アルケニル、C−C12置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール(ここにおいて、置換基はクロロ以外である)、
Figure 0005693850
−CHCO11、−CHCOR11または−CHCNであり、ここにおいて、R11は、Hまたはアルキルである。
本発明の別の実施態様において、R10はシクロプロピルである。
別の実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物を提供する:
Figure 0005693850
ここにおいて、Xは、OまたはNH10であり、ここにおいて、R10は、存在しまたは存在せず、存在する場合は、アルキル、アルケニルまたはアルキニル(それぞれ、置換されており、または、置換されていない)、
Figure 0005693850
−CHCO11、−CHCOR11または−CHCNであり、ここにおいて、R11は、Hまたはアルキルである。
一実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物100)を提供する。
Figure 0005693850
一実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物102)を提供する。
Figure 0005693850
一実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物101)を提供する。
Figure 0005693850
一実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物103)を提供する。
Figure 0005693850
一実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物105)を提供する。
Figure 0005693850
別の実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物を提供する:
Figure 0005693850
ここにおいて、Xは、O、NR10またはN1010であり、
ここにおいて、Rは、アルキル、アルケニル、アルキニルまたはアリールであり、および、
ここにおいて、R10は、存在しまたは存在せず、存在する場合は、アルキル、アルケニルまたはアルキニル(それぞれ、置換されており、または、置換されていない)、
Figure 0005693850
−CHCO11、−CHCOR11または−CHCNであり、ここにおいて、R11は、Hまたはアルキルである。
本発明の別の実施態様において、R10は、シクロプロピルである。
一実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物111)を提供する。
Figure 0005693850
一実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物104E)を提供する。
Figure 0005693850
一実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物100E)を提供する。
Figure 0005693850
一実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物102E)を提供する。
Figure 0005693850
一実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物101E)を提供する。
Figure 0005693850
一実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物103E)を提供する。
Figure 0005693850
一実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物105E)を提供する。
Figure 0005693850
一実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物111E)を提供する。
Figure 0005693850
本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物106)を提供する。
Figure 0005693850
本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物106E)を提供する。
Figure 0005693850
本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物108)を提供する。
Figure 0005693850
本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物107)を提供する。
Figure 0005693850
本発明は、以下の構造を有する化合物(化合物107E)を提供する。
Figure 0005693850
別の実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物、または前記化合物の塩を提供する:
Figure 0005693850
ここにおいて、AおよびBは、それぞれ独立に、H、F、Cl、Br、SoPh、COCH、COR14、SR14であり、ここにおいて、R14は、Hまたはアリールまたは置換されたもしくは置換されていないアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;Xは、O、NHまたはSであり;Zは、O、S、SR15、NH、NR15、CHOH、CHOR15であり、ここにおいて、R15は、アリールまたは置換されたもしくは置換されていないアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;およびYおよびWは、それぞれ独立に、CHOH、CH、C=SまたはC=Oである。
前述の発明の一実施態様において、YおよびWは、それぞれ独立にCHまたはC=Sである。
本発明は、さらに、XがOであり;ZがSであり;およびYおよびWがそれぞれC=Sである実施態様を提供する。
本発明は、さらに、AおよびBがそれぞれFである実施態様を提供する。
本発明は、さらに、AがHであり;およびBがFである実施態様を提供する。
別の実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物を提供する:
Figure 0005693850
ここにおいて、AはFまたはSR14であり、ここにおいて、R14は、アリールまたは置換されたもしくは置換されていないアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;および、Bは、F、Cl、Br、SoPh、COCH、COR14またはSR14であり、ここにおいて、R14は、アリールまたは置換されたもしくは置換されていないアルキル、アルケニルまたはアルキニルである。
更なる実施態様において、本発明は、以下の構造を有する化合物を提供する。
Figure 0005693850
Figure 0005693850
本発明は、本発明の化合物および医薬的に許容可能な担体を含む医薬組成物を提供する。
本発明はまた、化合物を製造する方法であって、
以下の構造を有する化合物と
Figure 0005693850
以下の構造を有する化合物とを反応させ、
Figure 0005693850
以下の構造を有する化合物を形成し、
Figure 0005693850
上記構造を有する化合物と水素とを触媒の存在下で反応させ、以下の構造を有する化合物を形成することを含む方法を提供する。
Figure 0005693850
本発明はまた、化合物を製造する方法であって、
以下の構造を有する化合物と
Figure 0005693850
以下の構造を有する化合物とを反応させ、
Figure 0005693850
以下の構造を有する化合物を形成し、
Figure 0005693850
上記構造を有する化合物と水素とを触媒の存在下で反応させ、以下の構造を有する化合物を形成することを含む方法を提供する。
Figure 0005693850
本発明はまた、以下の構造を有する化合物を製造する方法であって、
Figure 0005693850
以下の構造を有する化合物をベンゼンに溶解し、
Figure 0005693850
以下の構造を有する化合物を室温で添加して、
Figure 0005693850
以下の構造を有する化合物を作製し、
Figure 0005693850
および、作製された化合物を加熱した溶媒から再結晶することを含む方法を提供する。
本発明はまた、化合物を製造する方法であって、
以下の構造を有する化合物をベンゼンに溶解し、
Figure 0005693850
以下の構造を有する化合物を室温で添加して、
Figure 0005693850
以下の構造を有する化合物を作製し、
Figure 0005693850
作製された化合物を加熱した溶媒から再結晶することを含む方法を提供する。
一実施態様において、溶媒は、ジメチルホルムアミド(DMF)またはエタノールである。
本発明は、N−CoRを過剰発現する腫瘍を患う患者を治療する方法であって、前記患者に対し、1以上の本発明の化合物を、単独で、または、1以上のレチノイド受容体リガンドもしくは1以上のヒストン脱アセチル化酵素リガンドまたはその両方とともに、それぞれの場合に患者を治療するために有効な量で、投与することを含む方法を提供する。
一実施態様において、化合物は、化合物100および化合物105から選択される。
本発明の方法において、ヒストン脱アセチル化酵素リガンドは、阻害剤、例えば、HDAC−3のヒストン脱アセチル化酵素阻害剤(ヒストン脱アセチル化酵素−3)であってよい。ヒストン脱アセチル化酵素リガンドは、2−アミノ−8−オキソ−9,10−エポキシ−デカノイル、3−(4−アロイル−1H−ピロール−2−イル)−N−ヒドロキシ−2−プロペンアミド、APHA化合物8、アピシジン(apicidin)、アルギニン酪酸塩、酪酸、デプシペプチド、デプデシン(depudecin)、HDAC−3、m−カルボキシケイ皮酸ビス−ヒドロキサミド(m−carboxycinnamic acid bis−hydroxamide)、N−(2−アミノフェニル)−4−[N−(ピリジン−3−イルメトキシカルボニル)アミノメチル]ベンズアミド、MS 275、オキサムフラチン(oxamfiatin)、フェニルブチレート、ピロキサミド(pyroxamide)、スクリプタイド(scriptaid)、サーチノール(sirtinol)、ナトリウム酪酸塩、スベリックビスヒドロキサン酸(suberic bishydroxamic acid)、スベロイルアニリドヒドロキサン酸(suberoylanilide hydroxamic acid)、トリコスタチンA、トラポキシンA、トラポキシンBおよびバルプロ酸から成る群から選択されてよい。
本発明の化合物は、酵素ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)を阻害する化合物とともに使用してよい。これらのHDAC酵素は、翻訳後にヒストンを修飾する(米国特許公開第2004/0197888号、Armourら)。ヒストンは、真核細胞においてDNAと結合して、クロマチンと呼ばれる圧縮された構造を形成するタンパク質である。この圧縮は、莫大な量のDNAを真核細胞の核内に収めることを可能にするが、クロマチンの圧縮された構造は、DNAに転写調節因子が接近することを制限する。ヒストンのアセチル化は、クロマチンの圧縮を低下させ、転写調節因子がDNAに結合することを可能にする。ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)に触媒される脱アセチル化は、クロマチンの圧縮性を増大させ、これによって、転写調節因子のDNAに対する接近性を低下させる。それ故、ヒストン脱アセチル化酵素の阻害剤は、クロマチンの圧縮を抑制し、転写調節因子がDNAに結合して遺伝子発現を増加することを可能にする。
本発明の方法において、核にN−CoRを有する細胞のパーセンテージに対する細胞質にN−CoRを有する細胞のパーセンテージの評価は、所定の組織における分化の程度がより低い細胞の数に対する、分化の程度がより高い細胞の数の割合を表す。
本発明の方法において、N−CoRを過剰発現する腫物は、多形性神経膠芽腫(glioblastoma multiforme)、乳癌、結腸直腸癌、小細胞肺癌または卵巣癌を含んでよい。
本発明はまた、患者におけるN−CoRを過剰発現する腫瘍の増殖を阻害する方法であって、前記患者に対し、1以上の本発明の化合物を、単独で、または、1以上のレチノイド受容体リガンド、1以上のヒストン脱アセチル化酵素リガンドもしくはその両方とともに、それぞれの場合に、N−CoRに作用するのに有効な量で投与し、これによって、N−CoRを過剰発現する腫瘍の細胞の分化を誘導し、前記患者における腫瘍の増殖を阻害する方法を提供する。
一実施態様において、化合物は、化合物100および化合物102から選択される。
本発明の方法において、核にN−CoRを有する細胞の割合に対する細胞質にN−CoRを有する細胞の割合の評価は、所定の組織における分化の程度がより低い細胞の数に対する、分化の程度がより高い細胞の数の割合を表す。
本発明の方法において、N−CoRを過剰発現する腫瘍は、多形性神経膠芽腫、乳癌、結腸直腸癌、小細胞肺癌または卵巣癌を含んでよい。
本発明は、さらに、望まれない植生を制御する方法であって、前記植生またはその周囲を、除草的有効量の本発明の化合物に接触させることを含む方法を意図する。
本発明は、さらに、植物ホスファターゼ活性を阻害する方法であって、前記植物またはその周囲を、除草性的有効量の本発明の化合物に接触させることを含む方法を意図する。
本発明は、さらに、対象における真菌感染を予防または治療する方法であって、前記対象に有効量の本発明の化合物を投与することを含む方法を意図する。
本発明は、さらに、対象における癌を治療する方法であって、前記対象に有効量の本発明の化合物を投与することを含む方法を意図する。
本発明はさらに、乳癌、大腸癌、大細胞肺癌、肺の腺癌、小細胞肺癌、胃癌、肝臓癌、卵巣腺癌、膵臓癌、前立腺癌、前骨髄球性白血病、慢性骨髄球性白血病または急性リンパ球性白血病に苦しむ対象を治療する方法であって、前記対象に、治療学上有効な量の本発明の化合物を投与し、これによって前記対象を治療することを含む方法を意図する。
本発明はさらに、インビボで本発明の化合物に変換されるプロドラッグの使用を意図する(例えば、R.B. Silverman, 1992, "The Organic Chemistry of Drug Design and Drug Action", Academic Press, Chapter 8を参照、当該刊行物は、本願に援用される)。そのようなプロドラッグは、化合物の体内分布(例えば、化合物を反応部位に典型的に入らないようにできる)または薬物動態学を変更するために使用できる。
本発明の一実施態様において、化合物は以下の構造を有する。
Figure 0005693850
本発明の一実施態様において、化合物は以下の構造を有する。
Figure 0005693850
本願で使用される「双性イオン」は、電気的に中性であるが、異なる原子に形式上の正電荷および負電荷を有する化合物を意味する。双性イオンは、極性があり、水中で高い可溶性を有し、および、ほとんどの有機溶媒において可溶性を有する。
アジリジンは、1つのアミン基および2つのメチレン基を有する3員複素環式化合物であるアジリジン官能基を共有する有機化合物である。アジリジニル中間体の前駆体は、適切な条件下でアジリジニル中間体を容易に提供する、当業者に既知の化合物を含む。
本発明に記述される化合物は、ラセミの形態またはそれぞれエナンチオマーである。エナンチオマーは、例えばPure and Applied Chemistry 69, 1469-1474, (1997) IUPACに記載されるような、既知の技術を使用して分離できる。
本願で使用される「N−CoRを過剰発現する」とは、試験する組織の細胞中で発現される核受容体コリプレッサー(N−CoR)のレベルが、類似した条件下で同種の組織の正常な健康な細胞中で測定されるN−CoRのレベルと比較して、上昇していることを意味する。本発明の核受容体コリプレッサー(N−CoR)は、DNA結合甲状腺ホルモン受容体(T3R)およびレチノイン酸受容体(RAR)のリガンド結合ドメインに結合する任意の分子であってよい(U.S. Patent No. 6,949,624, Liu et al.)。N−CoRを過剰発現する腫瘍の例は、多形性神経膠芽腫、乳癌(Myers et al.)、結腸直腸癌(Giannini and Cavallini)、小細胞肺癌(Waters et al.)または卵巣癌(Havrilesky et al.)を含んでよい。
本願で使用される「溶媒」は、ヘキサン、ベンゼン、トルエン、ジエチルエーテル、クロロホルム、塩化メチレン、酢酸エチル、1,4−ジオキサン、水、THF、アセトン、アセトニトリル、DMF、DMSO、酢酸、n−ブタノール、イソプロパノール、n−プロパノール、エタノール、メタノール、ギ酸、四塩化炭素、ベンゼンチオール、クロロベンゼン、シクロヘキサンチオール、1−ジエチルアミノエタノール、二塩化エチレン、エチレングリコール、キシレン、1,1,2,2−テトラクロロエタン、フェノール、酢酸、1−ブタノール、2−ブタノール、2−ブタノン、ジグリム、ジメチルエーテル、ジオキサン、石油エーテル、(NMP)N−メチル−2−ピロリジノン、ヘプタン、グリセリン、HMPA(ヘキサメチルリン酸トリアミド)、MTBE(メチルt−ブチルエーテル)、ニトロメタン、ピリジン、1−プロパノール、2−プロパノールおよびトリエチルアミンといった化合物を含むと意図される。
開示される化合物の特定の実施態様は、アミノまたはアルキルアミノといった塩基性官能基を含むことができ、および、これによって医薬的に許容可能な酸とともに医薬的に許容可能な塩を形成することが可能であり、または、酸性官能基を含み、これによって塩基とともに医薬的に許容可能な塩を形成することができる。本願化合物は、それ故、塩の形態であってよい。る本願で使用される「塩」は、化合物の酸または塩基の塩を作製することで修飾された本願化合物の塩である。塩は、医薬的に許容可能であってよい。医薬的に許容可能な塩の例は、アミンといった塩基性残基の無機または有機酸塩;フェノールといった酸性残基のアルカリまたは有機塩を含むが、これらに限定されない。塩は、有機または無機酸を使用して作製できる。そのような酸性塩は、塩化物、臭化物、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩、スルホン酸塩、ギ酸塩、酒石酸塩、マレイン酸塩、リンゴ酸塩、クエン酸塩、安息香酸塩、サリチル酸塩、アスコビル酸塩等である。フェノール塩は、アルカリ土類金属塩類、ナトリウム、カリウムまたはリチウムである。「医薬的に許容可能な塩」という用語は、この点で、本発明の化合物の、相対的に非毒性の、無機および有機酸または塩基付加塩を指す。これらの塩は、本発明の化合物の最終的な単離および精製の際にその場で作製することができ、または、別々に、本発明の精製された化合物の遊離塩基または遊離酸の形態と、適した有機または無機酸または塩基とを反応させ、このようにして形成された塩を単離することで作製することができる。代表的な塩は、臭化水素酸塩、塩酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、酢酸塩、吉草酸塩、オレイン酸塩、パルミチン酸塩、ステアリン酸塩、ラウリン酸塩、安息香酸塩、乳酸塩、リン酸塩、トシレート、クエン酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、琥珀酸塩、酒石酸塩、ナフチレート(napthylate)、メシレート、グルコヘプトナート(glucoheptonate)、ラクトビオナート(lactobionate)およびラウリルスルホネート(laurylsulphonate)等を含む。可能性ある塩の記述については、例えば、Berge et al. (1977) "Pharmaceutical Salts", J. Pharm. Sci. 66:1-19が参照される。
本願で使用される「治療学上有効な量」とは、疾病(例えばN−CoRを過剰発現する腫瘍)に苦しむ対象を治療するために、または、疾病に関連した病徴または合併症を緩和するのに十分な量を意味する。
本願で使用される「除草的有効」とは、特に植物ホスファターゼ2A活性の阻害によって、植物の成長に悪影響を及ぼすのに十分な量を意味する。
本願で使用される「治療する」とは、疾病(特にN−CoRを過剰発現する腫瘍)の進行を遅くすること、停止することまたは逆転させることを意味する。
本願で使用される「アルキル」は、規定された数の炭素原子を有する、分枝鎖または直鎖飽和脂肪性炭化水素基の両方を含むと意図される。したがって、「C−C」におけるC−Cは、直鎖または分枝鎖の配置で1、2、....、n−1またはnの炭素を有する基を含み、特に、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル等を含むと意図される。一実施態様は、C−C12アルキルであり得る。「アルコキシル」は、酸素ブリッジを介して結合される、上記のようなアルキル基を表わす。
「アルケニル」という用語は、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含む、直鎖または分枝鎖の、非芳香族炭化水素ラジカルを指し、および、最大の可能な数までの非芳香性の炭素−炭素二重結合が存在してよい。したがって、C−Cアルケニルは、1、2、....、n−1またはnの炭素を有する基を含むと定義される。例えば、「C−Cアルケニル」は、2、3、4、5、または6の炭素原子を有するアルケニルラジカルを意味し、Cアルケニルの場合には、それぞれ、少なくとも1の炭素−炭素二重結合および最大で例えば3の炭素−炭素二重結合を有する。アルケニル基は、エテニル、プロペニル、ブテニルおよびシクロヘキセニルを含む。アルキルに関して上述したように、アルケニル基の直鎖、分枝鎖または環状部分は、二重結合を含んでよく、置換されたアルケニル基と記述された場合には、置換されてよい。一実施態様は、C−C12アルケニルでありうる。
「アルキニル」という用語は、直鎖または分枝鎖で、少なくとも1の炭素−炭素三重結合を含む炭化水素ラジカルを指し、最大の可能な数までの非芳香性炭素−炭素三重結合が存在してよい。したがって、C−Cアルキニルは、1、2、....、n−1またはnの炭素を有する基を含むと定義される。例えば、「C−Cアルキニル」は、2または3の炭素原子および1の炭素−炭素三重結合を有するアルキニルラジカルまたは4または5の炭素原子および2までの炭素−炭素三重結合を有するアルキニルラジカルまたは6の炭素原子および3までの炭素−炭素三重結合を有するアルキニルラジカルを意味する。アルキニル基は、エチニル、プロピニルおよびブチニルを含む。アルキルに関して上記したように、アルキニル基の直鎖または分枝鎖部分は、三重結合を含んでよく、置換されたアルキニル基と記述される場合には、置換されてよい。一実施態様は、C−Cアルキニルであり得る。
本願で使用される「アリール」は、それぞれの環は10までの原子が存在し、少なくとも1つの環が芳香性である、任意の安定した単環式または二環式炭素環を意味すると意図される。そのようなアリール要素の例は、フェニル、ナフチル、テトラヒドロ−ナフチル、インダニル、ビフェニル、フェナントリル、アントリルまたはアセナフチルを含む。アリール置換基が二環式で、1つの環が非芳香性である場合、付着は芳香環を介すと解される。本発明に含まれる置換されたアリールは、任意の適した位置における、アミン、置換されたアミン、アルキルアミン、ヒドロキシ基およびアルキルヒドロキシ基による置換を含み、ここにおいて、アルキルアミンおよびアルキルヒドロキシの「アルキル」部分は、上記に定義されるC−Cアルキルである。置換されたアミンは、上記に定義されるようなアルキル、アルケニル、アルキニルまたはアリール基で置換されてよい。
アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリール基を含む置換基は、特に定義がない限り、置換されておらず、または置換されていなくてよい。例えば、(C−C)アルキルは、OH、オキソ、ハロゲン、アルコキシル、ジアルキルアミノまたはヘテロシクリル、例えばモルフォリニル、ピペリジニル等から選択される1以上の置換基で置換されてよい。
本発明の化合物において、アルキル、アルケニルおよびアルキニル基は、さらに、可能な程度までここに記述される非水素基で、1以上の水素原子を置き換えて置換することができる。これらは、ハロ、ヒドロキシ、メルカプト、アミノ、カルボキシ、シアノおよびカルバモイルを含むが、これらに限定されない。
本願で使用される「置換された」という用語は、所定の構造が、上記の通りに定義されるアルキル、アルケニルまたはアリール基であり得る置換基を有することを意味する。当該用語は、指定された置換基による、複数の程度の置換を含むことが認められる。複数の置換基成分が開示されまたは請求された場合、置換された化合物は、単独でまたは複数で、1以上の開示されたまたは請求された置換基成分によって独立に置換され得る。独立に置換されるとは、(2以上の)置換基が同一または異なり得ることを意味する。
本願で使用される、薬剤を「投与する」とは、当業者に周知の様々な方法または送達システムのうちの任意のものを使用して行なわれてよい。例えば、投与は、経口的に、非経口的に、腹腔内に、静脈内に、動脈内に、経皮的に、舌下に、筋肉内に、直腸に、口腔内に(transbuccally)、鼻腔内に、リポソームで、吸入によって、経膣的に、眼球内に、局所送達によって、皮下に、脂肪内に(intraadiposally)、関節内に、くも膜下腔内に、脳室に、脳室内に、腫瘍内に、脳実質に(cerebral parenchyma)または実質内に(intraparenchchymally)行うことができる。
多くの慣例的に使用される医薬的な担体を使用する、以下の送達システムを使用してよいが、それらは、本発明に従って組成物を投与することが想定される多くの可能なシステムの代表例に過ぎない。
注射可能な薬剤送達システムは、溶剤、懸濁剤、ゲル、ミクロスフェアおよび重合体の注射剤を含み、可溶性改変剤といった賦形剤(例えばエタノール、プロピレングリコールおよびショ糖)およびポリマー(例えばポリカプロラクトン(polycaprylactones)およびPLGA)を含むことができる。
移植可能システムは、ロッドおよびディスクを含み、PLGAといった賦形剤およびポリカプロラクトン(polycaprylactones)を含むことができる。
経口送達システムは、錠剤およびカプセルを含む。これらは、結合剤といった賦形剤(例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、その他のセルロース系材料およびデンプン)、希釈剤(例えば、ラクトースおよびその他の糖、デンプン、リン酸カルシウムおよびセルロース系材料)、崩壊剤(例えば、デンプンポリマーおよびセルロース系材料)および平滑剤(例えば、ステアリン酸塩およびタルク)を含むことができる。
経粘膜送達システムは、パッチ、錠剤、坐薬、ペッサリー、ゲルおよびクリームを含み、溶解剤といった賦形剤および促進剤(例えば、プロピレングリコール、胆汁酸塩およびアミノ酸)、およびその他のビヒクル(例えば、ポリエチレングリコール、脂肪酸エステルおよび誘導体、および親水性ポリマー、例えばヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびヒアルロン酸)を含み得る。
皮膚送達システムは、例えば、水性および非水性ゲル、クリーム、多重エマルジョン、マイクロエマルジョン、リポソーム、軟膏、水性および非水性溶液、ローション、エアロゾル、炭化水素基剤(hydrocarbon bases)および散剤を含み、賦形剤、例えば溶解剤、浸透促進剤(例えば、脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪アルコールおよびアミノ酸)、および親水性ポリマー(例えばポリカルボフィルおよびポリビニルピロリドン)を含み得る。一実施態様において、医薬的に許容可能な担体は、リポソームまたは経皮促進剤である。
再構築可能送達システムのための溶剤、懸濁剤および散剤は、ビヒクル、例えば懸濁化剤(例えば、ゴム、ザンタン(zanthans)、セルロース系材料および糖)、湿潤剤(例えばソルビトール)、溶解剤(例えば、エタノール、水、PEGおよびプロピレングリコール)、界面活性剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、Spans、Tweensおよびセチルピリジン)、防腐剤および酸化防止剤(例えばパラベン、ビタミンEおよびC、およびアスコルビン酸)、抗ケーキング剤、コーティング剤、およびキレート剤(例えばEDTA)を含む。
本発明の化合物における置換基および置換パターンは、化学的に安定であり、既知の技術並びに以下に示す方法によって、容易に利用可能な出発材料から容易に合成できる化合物を提供するために、当業者によって選択できると解される。置換基自体が1を超える基で置換されている場合、安定した構造が生じる限り、これらの複数の基は、同一の炭素にありまたは異なる炭素にあってよい。
[考察]
我々は、正常な脳と比較して、多形性神経膠芽腫(GBM)における発現を増加させることが分かった1つのタンパク質は、正常な神経幹細胞プールのレギュレーターである、核受容体コリプレッサー(N−CoR)であることを発見した。GBMにおけるN−CoRの表現は、免疫組織化学およびウェスタンブロットによって確認された。
N−CoRは神経幹細胞(NSC)の核内で発現される(Hermanson et al. (2002))。フォスファチジル−イノシトール−3−OHキナーゼ/Akt1キナーゼ依存的リン酸化に続き、N−CoRは、細胞質に転移し、NSCの星状細胞の分化をもたらす。N−CoRの核保持は、それ故、NSCの未分化の状態の維持に不可欠である(Hermanson et al.)。発育中の脳内で見つかったCD133+NSCと類似して、CD133を有する脳腫瘍幹細胞(BTSC)は、GBM内で同定された(Uchida et al. (2000); and Singh et al. (2003))。BTSCは、増殖、自己再生および分化が可能である。BTSCは、異種移植片の移植に際し、腫瘍を再利用することができるが、CD133−分化腫瘍細胞はできない(Singh et al. (2004))。
レチノイド(ビタミンAの代謝物質)は、神経膠腫を含む様々な種類の腫瘍にて治療学的に試験された(Yung et al. (1996)) 。N−CoRは、レチノイド受容体と密接に関連しており、受容体にリガンドが結合すると放出される(Bastien et al. (2004))。我々は、悪性神経膠腫に対するレチノイドの効果の1つは、レチノイド受容体へのレチノイドの結合による分化の誘導、その後の、NCoR/レチノイド受容体複合体の解離および細胞質へのN−CoRの転移であると仮定した。この考えは、レチノイドで処理した神経膠腫細胞株(U343 MG−A)におけるGFAP発現の増大という以前の観察結果を説明するだろう(Rudka et al. (1988))。これを試験するために、我々は、50μMのレチノイン酸(RA)および/または10nMのオカダ酸(OA)、タンパク質ホスファターゼ−1およびタンパク質ホスファターゼ−2A阻害剤によって、GBM細胞株U343 MG−Aを処理することで、N−CoR経路内おける2つの異なる部位を個々にまたは同時にターゲットとした。タンパク質ホスファターゼ−1およびタンパク質ホスファターゼ−2Aの作用を抑制することで、オカダ酸は、N−CoRのリン酸化された形態を増加させ、その後の細胞質の転移を促進する(Hermanson et al. (2002))。
細胞株U343 MG−Aは、カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)脳腫瘍研究センター組織バンク(Brain Tumor Research Center Tissue Bank)から入手可能である(University of California, San Francisco, Health Sciences West building, San Francisco, California 94143−0520.)。さらに、細胞株U343およびU87は、EPO−GmbH(Robert−Rossle−Str.10, 13092 Berlin−Buch, Germany)から商業的に入手可能である。
抗PP2A活性を有する幾つかの分子は、インビトロでN−CoRを過剰発現する腫瘍の細胞の増殖の阻害において、レチノイン酸とともに機能する。評価されたレチノイン酸とともに機能するホスファターゼ阻害剤の最も有効な群は、ツチハンミョウの粉砕された身体に由来し、主要な活性剤はカンタリジン(PP2Aの既知の強力な阻害剤である)、古典的治療薬ミラブリス(mylabris)のアナログである(Wang, 1989; Peng et al., 2002)。
カンタリジンは、肝臓(肝臓癌)および上部消化管のヒト癌に対して抗腫瘍活性を有するが、尿路に有毒である(Wang, 1989)。ノルカンタリジン(脱メチル化されたカンタリジン)は、肝臓癌および胃および食道の癌に対するカンタリジンの抗腫瘍活性を維持するが、尿路毒性がほとんどまたは全くない。ノルカンタリジンは、さらに、機構的に未解明の減少であるものの、制癌剤として潜在的な利益のある薬理効果である、患者およびマウスにおける白血球生産を刺激する(Wang et al., 1986; Wang, 1989)。
カンタリジンがタンパク質ホスファターゼ阻害剤として機能するという報告の発表は、この種の化学構造を有する化合物に対する、より一般的な興味を刺激した(Li and Casida, 1992)。これまでに、より単純な同族体およびその加水分解生成物(除草剤として市販される、エンドタール)が、肝臓毒を有することがわかっている(Graziani and Casida, 1997)。肝臓における主要なターゲットは、タンパク質ホスファターゼPP2A、およびPP1(全ての化合物で、ミクロモルレベルでED50値を示す)であると考えられる。結合実験から、あるカンタリジンホモログの作用が、PP2Aに対して直接的で、PP1に対して間接的であることが示された(Honkanen et al., 1993; Li et al., 1993)。ホスファターゼPP1Bでは、ミリモルレベルでしか作用せず、一方、酵素PP2Cは全く影響を受けない。
過去に、いくつかのカンタリジンアナログが合成され、抗ホスファターゼ活性および培養物における癌細胞の増殖を阻害するそれらの活性について評価された。(Sakoff and McClusky, 2004; Hart et al., 2004)。従来評価された修飾されたノルカンタリジン分子のうちのいくつかは、いくつかのヒト腫瘍細胞株の増殖を阻害した。N−CoRを過剰発現する腫瘍の細胞に対するノルカンタリジンアナログの活性またはその他の潜在的な抗腫瘍剤との併用におけるノルカンタリジンの活性は分析されていない。更なる研究では、16の「修飾ノルカンタジリン」が、卵巣、腎臓、結腸直腸および肺を含む4つのヒト腫瘍細胞株並びにマウス白血病株に対する活性について評価された。どれも、カンタリジンまたはノルカンタリジンとしての単一の薬剤と同じくらい活性がなく、どれも、その他の抗腫瘍物質と併用における活性は評価されなかった(McCluskey et al.、米国特許出願公報2006/0030616、2006年)。
異なる一連のカンタリジンアナログが以前に合成されており、殺虫剤として、および癌細胞株に対する抗腫瘍活性について評価された。エンドタールおよびカンタリジンの43のアナログが開発され、除草剤としてのそれらの活性およびマウスに対するそれらの致命性について評価された(Matsuzawa et al., 1987)。エンドタールチオ無水物は、エンドタールより強力な除草剤であることを示されたが、マウスの肝臓に毒性があった(Matsuzawa et al., 1987; Kawamura et al., 1990)。
より最近、エンドタールチオ無水物が、インビボでPP2AおよびPP1に対する活性薬剤であることが分かった(Erdodi et al., 1995)。カンタリジンのような、エンドタールおよびエンドタールチオ無水物は、PP2Aの活性を阻害し、およびある程度PP1の活性を抑制する(Erdodi et al., 1995)。肝臓において、主要なターゲットは、PP1であるようである。繊維芽細胞では、エンドタールチオ無水物のみが、著しい形態変化を引き起こし、一方、カンタリジンおよびエンドタールは引き起こさなかった(Erdodi et al., 1995)。インビボでのエンドタールチオ無水物の活性の増強は、原形質膜を通る拡散の増大をもたらす、親油性の増強に関与すると予想される(Essers et al., 2001)。より最近の刊行物では、エンドタールのモノ−およびジ−フルオロアナログ並びに対応する無水物の合成が記載されているが、しかしながら、薬理学データはこの合成の研究に伴っていない(Essers et al., 2001)。
この種の化合物の既知の同族体のなかで、親化合物カンタリジンおよびそのビス(ノルメチル)−誘導体、ノルカンタリジンのみが、抗癌剤物質としてのいずれかの用途を有し、ノルカンタジリンのみが、抗新生物剤として使用される(Tsauer et al., 1997)。
この領域における新規の原体の開発の追求において、我々は、(特に癌細胞の複製プロセスに対して高い活性を示す酵素に対して)より特異性の高い阻害剤を開発する必要性を見いだした。高い特異性は、さらに、正常細胞の機能にとって重要なターゲットを回避する可能性を提供する。任意の新規に開発された原体の物理的特性の視点からすると、それは顕著に優れた膜透過性を有していなければならない(すなわち、2〜4ユニットの間のlogP値を有する)。
本願に記述される化合物は、ホスファターゼ−2Aおよびホスファターゼ1に対して拮抗する効果を有する。我々は、少なくとも化合物100、105および102は、N−CoRを過剰発現する腫瘍の細胞の増殖を阻害するのに有効であることを確認した。化合物100および105は、それらが、経口的に有効な薬剤に望ましい特徴である水への可溶性および酸性pHにおける安定性を付与する双性イオンとして存在するため、その他のカンタリジンホモログに対して有利である。化合物102は可溶性の脂質であり、このことは、化合物100および105よりも大きな、脳血液関門を通る能力を与える。このことは、多形性神経膠芽腫のような腫瘍を治療する場合に特に重要である。
化合物100、ノルカンタリジン(nor−Can)、エンドタール(End)およびエンドタールチオ無水物(ET)は、図1に示されるように、インビボで用量依存的な様式でGBMの増殖を阻害する能力が評価された。
7日間の異なる用量の薬剤へ曝露の関数としての多形性神経膠芽腫GBM細胞株U373(米国立神経疾患脳卒中研究所分子病因ユニット(the National Institute of Neurological Disorders and Stroke Molecular Pathogenesis Unit)(Building 10, Room 5 D37, National Institutes of Health, 900 Rockville Pike, Bethesda, Maryland, 20892)から入手可能)の図形のプロットにより、50%まで脳腫瘍細胞増殖を阻害したそれぞれの化合物の濃度(IC50)が評価された。IC50はマイクロ体積モル濃度(μM)で表され:図1に示されるとおり、エンドタールチオ無水物、化合物100、ノルカンタリジンおよびエンドタールは、それぞれ2.5、3.0、12.0および15.0であった。示されるように、モル濃度換算で、化合物100はインビトロでGBMの強力な阻害剤であった。
抗ホスファターゼとの組み合わせにより、レチノイドは、相乗的に多形性神経膠芽腫の増殖を阻害する。2つの薬剤の存在下でのパーセント生存が、組み合わせた場合と同じ用量にて単独で使用するときの2つの薬剤のパーセント生存の合計よりも大きい場合に、組み合わられる2つの薬剤の阻害活性の相乗作用(増強)があるとされる。
化合物100の阻害活性は、さらに、レチノイドとの併用による場合および個々に使用する場合で評価された。図2に示されるように、化合物100とオールトランスレチノイン酸(ATRA)との組み合わせは、細胞増殖における相乗的な減少を示した。
ATRAおよびEndの組み合わせに暴露されたU373細胞の予想されたパーセント生存は50%(ATRAによって77% x Endによって65%=50%)であるが、観察された生存は32%だった。ATRAおよび化合物100の組み合わせの存在下における予想されたパーセント生存は60%(ATRAによって77% x 化合物100によって78%=60%)であるが、観察された生存は53%だった。
PP2A阻害剤レチノイン酸およびトリコスタチンAの阻害特性の腫瘍タイプ特異性があるかどうか判断するために、我々は、GBM株U373、乳癌株、MCF−7(ATCCから入手)および腎臓癌細胞株、UMRCに対して、単一の薬剤としてそれらの阻害効果を測定した(UMRCはDr.Zhuangから、NINDS, NIH from the Intramural Research Support Program, SAIC, National Cancer Institute, Frederick Cancer Research and Development Centerから入手)。
腎臓癌細胞株UMRC(図3)は、脳腫瘍株U373(図4)ほど影響を受けなかった一方で、乳癌株MCF−7(図5)は、オールトランスレチノイン酸、エンドタールチオ無水物、ノルカンタリジン、エンドタールおよびトリコスタチンAに対して、U373と同じくらい影響を受けやすかった。GBMのためのこれらの薬剤の一定の細胞種特異性が存在する。MCF−7細胞に対する薬剤の活性は、脳腫瘍治療のために開発されるレジメンは、乳癌およびその他のN−CoRを過剰発現する腫瘍に対しても有用であるかもしれないことを示唆する。
我々は、化合物100は、エンドタールに対する化合物100の構造的類似性により、乳癌およびその他のN−CoRを過剰発現する腫瘍の治療において同様の阻害作用を有し、並びに多形性神経膠芽腫の治療において同様の効果を有するだろうことを示した。
エンドタールは、多くの農業の状況で使用される活性のある枯葉剤および強力な接触除草剤としても知られている。それは、収穫前乾燥剤としておよび選択的な雑草発芽前除草剤として有効であると考えられる(Crafts, 1953)。
エンドタール、ノルカンタリジンおよびカンタリジンは、全て周知の哺乳類タンパク質ホスファターゼの阻害剤並びに強力な除草剤である(Matsuzawa et al., 1987)。エンドタールおよびその他の同族体が強力な除草活性を及ぼす機構は、国際的農業におけるエンドタールの広範囲な使用にもかかわらず、広く研究されていない。エンドタールは水に可溶性であり、カンタリジンおよびノルカンタリジンはそうではないことに留意すべきである。
接触除草剤および枯葉剤としてのエンドタールの活性は、その親化合物ノルカンタリジンの既知の刺激性の毒性に関係すると仮定された。しかしながら、より最近の研究によると、エンドタールの除草活性は、抗植物タンパク質ホスファターゼ(PP2A)活性の主要な機能である可能性があることが示唆されている。Li et al.(1993) では、カンタリジンおよびエンドタールが、ほうれん草の葉のPP2AおよびPP1を阻害し、且つ、PP2Aに調節されるプロセスである、無傷のほうれん草の葉における光による硝酸還元酵素の活性化を阻害することが示されている。Smith et al.(1994)では、構造上関連がないタンパク質ホスファターゼ阻害剤オカダ酸およびカリキュリン−Aが、ナノモルの濃度で、特定の植物の増殖の強力な阻害剤であることを実証している。オカダ酸およびカリキュリン−Aの活性は、除草剤としてのエンドタールの活性が、その抗ホスファターゼ活性に起因することを強く示唆している。
Baskin and Wilson (1997)では、カンタリジンを含むセリン−トレオニンタンパク質ホスファターゼの阻害剤植物の微小管の構成を阻害することが示されている。Ayaydin et al.(2000)では、エンドタールは、培養されたアルファルファ細胞における細胞分裂の変化を引き起こすPP2A活性を抑制したことが示されている。彼らは、エンドタールが浸透性の細胞であることに言及している。
エンドタールと同様に、化合物100および105は水に可溶性である。しかし、二酸性であるエンドタールと異なり、化合物100および105は双性イオンであってもよい。化合物100といった本願に開示される化合物は、哺乳類癌細胞の増殖に対して、エンドタールより強力であるという事実は、二酸性よりも大きな双性イオンの細胞透過性に起因する可能性がある。化合物100および105は、よりよい細胞侵入のために、モル濃度換算でより強力な除草剤である。双性イオンとしての化合物100および105はまた、除草剤の販売者および使用者にとって並びに薬剤に意図せず暴露される公衆にとって、より毒性が低い。化合物100および105は、エンドタールの酸性特徴を有さない。
化合物100および105を含む本願の化合物は、それ故、有用で、商業上実現可能であり、ヒトおよび環境の両方への暴露に関してより安全な除草剤である。
方法および材料
エンドタール無水物の製造
Figure 0005693850
スキーム1で示されるように、我々は、ベンゼン(3mL)中にエンドタール(186mg)(3)を含む懸濁液に無水酢酸(0.5mL)(4)を加え、その後混合液を、固体が溶解するまで撹拌し(2時間)、エンドタール無水物を作製した。その溶液を減圧下で加熱してベンゼンを除去し、次に、残留物を30分間80℃で加熱した。その後、石油エーテル(5mL)を添加し、所望の無水物を自発的に結晶化させた。生成物をろ過によって取り出し、少量の石油エーテルで洗浄し、純粋な生成物(85mg)を取得し、直ちに次の2つの製造に使用した。
エンドタール4−メチルピペラジンモノアミド(EMPM)(化合物100)の製造
Figure 0005693850
上記の通り作製したエンドタール無水物(85mg)(5)を、ベンゼン(2mL)に溶解し、N−メチルピペラジン(60mg)(6)を室温で1回分で添加した。すぐ直後に、白色結晶が発生した。混合物は、室温に一晩静置し、その後、ろ過によって生成物を取り出し、少量のベンゼンで洗浄し、乾燥させた(145mg)。陰イオン質量スペクトルから、m/z267(理論値267)で親イオンが、分子量268質量単位であることが確認された。生成物を、加熱したDMFから再結晶し、95mgの純粋なモノアミド(化合物100(1)、m.p226−227℃、224℃で一部分解開始)を与た。化合物100のナトリウム塩のHNMRスペクトルで構造が確認される。ナトリウム塩 HNMR:(DO): 1.41−1.70 (m, 4H), 2.18 (s, 3H), 2.21−2.55 (m, 4H), 2.92 (d, 1H), 3.17 (d, 1H), 3.22−3.40 (m, 2H), 3.45 (m, 2H), 4.60 (q, 1H), 4.78 (q, 1H)。質量分析データは、化合物100の質量電荷比を測定する質量分析データから、141m/z、167m/z、254m/z、199m/zおよび185m/zに負の電荷をもつ断片に対応するピークが示された(表1)。
エンドタール4−エチルピペラジンモノアミド(EEPM)(化合物105)の製造
エンドタール無水物(1.68g;10mmol)およびN−エチルピペラジン(3.42g;30mmol)を10mLのトルエンに添加し、還流しながら18時間加熱した。その後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物をメチルt−ブチルエーテルから結晶化し粗製の生成物(1.8g)を得た。同じ溶媒から再結晶することで、2つのまとまりで、計1.2g(収率42.5%)を得た(m.p.215−218℃(分解を伴う))。DO中のナトリウム塩のH NMRおよびMS陰イオンスペクトルから、それぞれ構造および分子量(m/z282.2ams)が確認される。ナトリウム塩.H NMR:(DO):0.95 (t, 3H), 1.42−1.65 (m, 4H), 2.20−2.42 (m, 4H), 2.43−2.55 (m, 2H), 2.93 (d, 1H), 3.08 (d, 1H), 3.20−3.33 (m, 2H), 3.42−3.58 (m, 2H), 4.45 (q, 1H), 4.75 (q, 1H)。MSスペクトルは、m/z563.3amsで会合する二量体の存在を示し、これは、双性イオンと予想できる。さらに、エンドタール(MSm/z185ams)の痕跡が存在するが、これはNMRスペクトルからは明らかではない。陰イオン質量スペクトルから、282.2m/z(理論値282.2)で親イオンが、分子量が282.2質量単位であることが確認された。
4−(3−カルボキシ−7−オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(化合物102)の製造:
Figure 0005693850
エンドタール無水物(1)(500mg、3mモル)およびN−BOCピペラジン(2)(1.86g、10mモル)を、乾燥させたトルエン(8mL)に添加し、100−110℃で8時間加熱した。溶媒をロータリーエバポレータで除去し、残留物に、10%の水性クエン酸(20mL)および酢酸エチル(20mL)の混合物を添加した。分離した固体(化合物102)(3)をろ過し、ヘキサンで洗浄し、減圧乾燥した。収量500mg(47%).mp206−208℃。質量スペクトルおよびHNMRデータから、化合物102の同一性が確認された。化合物102の質量電荷比を測定する質量分析データは、141.1m/z、185m/zおよび354m/zのピークを示した。H NMR:(DMSO−d):1.42 (s, 9H), 1.45−1.72 (m, 4H), 3.02−3.15 (d, 1H), 3.20−3.55 (m, 9H), 4.65−4.70 (m, 2H)。
3−{1−[2−(4−メトキシ−フェニル)−エチル]ピペリジン−4−イルカルバモイル}−7−オキサ−ビシクロ[2.2.1]−ヘプタン−2−カルボン酸(化合物104):の製造
Figure 0005693850
エンドタール無水物(1)(500mg、3mモル)およびアミン(4)(2.34g、10mモル)を乾燥させたトルエン(8mL)に添加し、100℃で20時間加熱した。その後、溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物を水にとり、溶液を、希釈したHClで5.5から6のpHに酸性化した。固体をろ過し、メタノールで再結晶して、精製物(5)(化合物104)を得た。収量450mg(36%).Mp140−142℃。質量スペクトルおよびHNMRデータから、化合物104の同一性が確認された。化合物104の質量電荷比を測定する質量分析データから、385にピークが示された。H NMR:(CDCl3):1.48−1.65 (m, 4H), 1.78−1.95 (m, 2H), 1.98−2.15 (t, 2H), 2.40−2.60 (m, 4H), 2.68−2.78 (m, 2H), 2.80 (s, 2H), 3.02−3.15 (d, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.82−3.98 (m, 1H), 4.82−4.88 (m, 2H), 6.78−6.82 (d, 2H), 7.09−7.12 (d, 2H)。
3−(4−ベンジルピペラジン−1−カルボニル)−7−オキサ―ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボン酸(化合物103)の製造:この化合物は、以下のスキーム1に示されるように、エンドタール無水物(1)を出発材料として3つのステップで製造される。
Figure 0005693850
ステップ1:7−オキサ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2,3−ジカルボン酸モノメチルエステルの製造:
エンドタール無水物(1)(4g、24mモル)を、乾燥させたメタノール(20mL)にて、還流しながら3時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、分離した固体(6)をろ過し、メタノールから結晶化した。収量4.6g(96%).Mp114−146℃。
ステップ2:3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−カルボニル)−7−オキサ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボン酸メチルエステル(8):
塩化メチレン(40mL)に酸誘導体(6)(2.6g、13mモル)を含む混合物に、EDC.HCL(2.75g、15mモル)を加え、その後HOBt(150mg)を加えた。混合物は室温で10分間撹拌し、その後N−ベンジルピペラジン(7)(1.76g)、続いてDIPEA(3.5mL、20mモル)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。水を反応混合物に添加し、塩化メチレン層を分離し、水性NaHCO3で一度洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過して濃縮した。粗製の残留物は、溶離剤として塩化メチレンに1−2%のメタノールを含むものを使用したカラムクロマトグラフィにて精製し、必要な純粋な物質(8)を得た。収量2.7g(58%)。
ステップ3:3−(4−ベンジル−ピペラジン−1−カルボニル)−7−オキサ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボン酸(化合物103)の製造:
メタノール(20mL)にエステル(8)(2.50g、7mモル)を含む溶液に、水性NaOH(5mLの水に360mgを溶解)を添加し、室温で一晩撹拌した。その後、溶媒を蒸発させ、水(20mL)を添加し、溶液のpHを、6NのNClを使用してpH5に調整した。その後、それを蒸発させ、塩化メチレン(30mL)を添加した。残留する固体NaClをろ過によって除去し、ろ液を濃縮した。生じた固体をジイソプロピルエーテルで粉末にし、純粋な酸(9)(化合物103)を得た。収量1.8g(75%)mp>190℃(dec)。質量スペクトルおよびHNMRデータから、化合物103の同一性が確認された。H NMR:(CDCl3):1.45−1.84 (m, 4H), 2.45−2.68 (m, 2H), 2.75−2.95 (m, 2H), 3.12−3.35 (m, 2H), 3.38−3.55 (m, 2H), 3.60−3.80 (m, 2H), 3.95−4.20 (m, 2H), 4.75−4.85 (m, 2H), 7.40 (s, 5H)。化合物103の質量電荷比を測定する質量分析データから、177.2m/z、345m/zおよび711m/zにおけるピークが示された。
3−(ピペラジン−1−カルボニル)−7−オキサ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボン酸(化合物101)の製造:
Figure 0005693850
N−ベンジル保護酸誘導体(9)(500mg、1.45mモル)(メタノール中)を、水素気球およびPd/C(5%、50mg)触媒を使用して、室温で一晩、水素化した。反応混合物をろ過して触媒を除去し、乾燥して濃縮した。粗製の残留物を2−プロパノールから結晶化し、純粋な白い固体としてアミン(10)(化合物101)を得た。収量215mg(58%)mp>240℃(dec)。質量スペクトルおよびHNMRデータから、化合物101の同一性が確認された。H NMR:(CDCl3−CD3OD):1.42−1.78 (m, 4H), 2.92−3.15 (m, 8H), 3.52−3.82 (m, 2H), 4.58 (q, 1H), 4.78 (q, 1H)。化合物101の質量電荷比を測定する質量分析データから、177.2m/z、255.2m/z、277.2m/zおよび318.2m/zにおけるピークが示された。
N−メチルピペラジンの3−(ピペラジン−1−カルボニル)−7−オキサ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−チオカルボン酸塩(化合物108)の製造:
Figure 0005693850
エンドタールチオ無水物(11)(552mg、3mモル)およびN−メチルピペラジン(12)(1g、10mモル)を、トルエン(10mL)に添加し、還流しながら2.5時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、分離した固体をろ過し、塩化メチレン/酢酸エチルから結晶化し、純粋な要求される化合物(13)(化合物108)を得た。収量585mg(51%)、mp>180℃(dec)。質量スペクトルおよびHNMRデータから、化合物108の同一性が確認された。H NMR:(CDCl):1.52−1.56 (m, 2H), 1.82−1.85 (m, 2H), 2.27 (s, 3H), 2.28−2.42 (m, 11H), 3.01 (s, 3H), 3.28−3.36 (m, 2H), 3.42−3.49 (m, 4H), 3.60−3.78 (m, 2H), 4.89−4.91 (m, 2H)。化合物108の質量電荷比を測定する質量分析データから、217m/z、251m/zおよび351m/zにおけるピークが示された。
3−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−7−オキサ―ビシクロ[2.2.1]2−カルボン酸メチルエステル(化合物107)の製造:
Figure 0005693850
塩化メチレン中に酸性誘導体(14)(536mg、2mモル)を含む懸濁液に、塩化チオニル(0.5mL)、続いて2滴のDMFを添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。それは酸性塩化物塩酸塩の懸濁剤であった。乾燥したメタノール(10mL)を添加し、30分間撹拌し、ロータリーエバポレータを使用して蒸発させて乾燥させた。残留物に水(20mL)を添加し、酢酸エチル(20mL)で抽出した。水層のpHを水性NaHCO(10%)を使用して4.5に調整し、蒸発して乾燥させた。残留物はアセトニトリルと共沸した。アセトニトリルに再び溶解し、分離したNaClをろ過によって除去した。ろ液を蒸発させ、酢酸エチルで粉末にし、粘質の固体を得て、それを真空オーブンで乾燥させ、無色の固体として必要な化合物(15)(化合物107)を得た。収量140mg(25%、mp105−107℃)。HNMRデータは、化合物107に予想されたスペクトルと適合した。H NMR:(DO):1.49−1.53 (m, 2H), 1.60−1.64 (m, 2H), 2.8 (s, 3H), 2.96−3.36 (m, 10H), 3.52 (s, 3H), 4.84−4.86 (m, 2H)。化合物107の質量電荷比を測定する質量分析データから、123m/z、183m/z、251m/zおよび283m/zでピークが示された。
1−{N−(3−エキソカルボキシ−7−オキサ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−エキソカルボニル)アミノ−2−(N、N−ジメチル)アミノエタン(化合物106)の製造
エンドタール無水物(1.68g;10mモル)およびunsym−N,N−ジメチルエチレンジアミン(2.64g;30mモル)を、トルエン(10mL)に添加し、還流しながら2時間加熱した。その後、溶媒を、減圧下で蒸発して除去し、残留物は少量のジイソプロピルエーテルで粉末にし、再結晶させた。その後、生成物は、−20℃まで冷却して、ヘキサンから2度再結晶した。純粋な生成物(1.9g;収率74%)は48−50℃溶解した。HNMRスペクトルは双性イオンの構造に完全に一致し、DOで処理した場合に、2つの陽子の交換を生じた。さらに、質量スペクトルで化合物106の同一性を確認した。H NMR:(CDCl):1.62−1.75 (m, 2H), 1.85−1.95 (m, 2H), 2.2 (s, 6H), 2.45 (t, 2H), 2.92 (s, 2H), 3.60 (t, 2H), 4.85−4.95 (m, 2H)。化合物106の質量電荷比を測定する質量分析データから、239.2m/z、257m/zおよび513m/zのピークが示された。
質量分析
表1は、イオンと対応する構造との間の質量電荷比の相関性を示す。化合物100のサンプルは、質量分析計にてイオン化された。異なる質量のイオンは分離され、それらの相対存在量が測定された。
Figure 0005693850
表2は、イオンと対応する構造との間の質量電荷比の相関性を示す。化合物105のサンプルは、質量分析計にてイオン化された。異なる質量のイオンは分離され、それらの相対存在量が測定された。
Figure 0005693850
例1:化合物100および関連するアナログのGBM細胞に対する効果
多形性神経膠芽腫(GBM)の治療のための新しい治療のターゲットを同定するために、カンタリジンアナログを、多形性神経膠芽腫細胞の増殖を阻害する能力について評価した。特に、GBM細胞株U373を評価に使用した。
評価したカンタリジン同族体は、ビス(ノルメチル)カンタリジンであるノルカンタリジン(nor−Can);ノルカンタリジンのジカルボン酸誘導体であるエンドタール(End);エンドタールチオ無水物(ET);および上述のように製造される化合物100および105である。
細胞は、1日目に、培地(化合物100、化合物105およびエンドタール)またはジメチルスルホキシド(エンドタールチオ無水物およびノルカンタリジン)にそれぞれ異なる量の薬剤を溶解し、またはそれらを溶解せず、三重でプレーティングした。細胞の総数は、7日後、それぞれの用量の三通りの培養物にて、および、コントロールにて計測し、細胞の平均数および標準偏差を決定した。
GBM細胞増殖の阻害の量は、薬剤ビヒクルおよび培地だけを含むコントロールディッシュにおける細胞の数に対する、実験ディッシュにおける細胞の数の割合で表される。コントロールの平均のパーセントは、プロットされ、三重の測定から計算された1つの標準偏差が付される。
結果
図1に示されるように、それぞれのノルカンタリジンアナログは、インビボで、用量依存的な様式でGBMの増殖を阻害した。
7日間、異なる用量の薬剤への曝露の関数としてのGBM細胞株U373の図表プロットから、50%で脳腫瘍細胞増殖を阻害する個々の化合物の濃度(IC50)が評価された。IC50は、ミクロ体積モル濃度(uM)で表され、図1に示されるとおり、エンドタールチオ無水物、化合物100、ノルカンタリジンおよびエンドタールについて、それぞれ2.5、3.0、12.0および15.0であった。
さらに、異なる用量の化合物105で、3日間(図6)および7日間(図7)処理した神経膠腫細胞株U373の対数曲線は、用量が増加するほど、増殖がより大きく阻害されることが実証される。さらに、図8は、様々な濃度における7日間にわたるヒトGBM細胞増殖に対する化合物105の用量作用曲線である。化合物100は10μMの単一の濃度で含まれること、および、この濃度において、2つの化合物は同一の阻害値を有することに留意される。
例2:レチノイン酸との併用による化合物100の濃度
核複合体に作用するPP2A抗ホスファターゼおよびレチノイドの組み合わせの効果を決定するために、我々は、ヒトGBMに対してインビトロで活性があることが示された水可溶性のカンタリジン誘導体、エンドタールおよび化合物100に着目した。
レチノイン酸との組み合わせによる化合物100の効果を観察するために、化合物100をオールトランスレチノイン酸と組み合わせた。
細胞は、1日目に、培地(化合物100およびエンドタール)にそれぞれ異なる量の薬剤を溶解し、またはそれらを溶解せず、三重でプレーティングした。細胞の総数は、7日後、それぞれの用量の三通りの培養物にて、および、コントロールにて計測し、細胞の平均数および標準偏差を決定した。
GBM細胞増殖の阻害の量は、薬剤ビヒクルおよび培地だけを含むコントロールディッシュにおける細胞の数に対する、実験のディッシュにおける細胞の数の割合で表される。コントロールの平均のパーセントは、プロットされ、三重の測定から計算された1つの標準偏差が付される。
結果
図2は、化合物100並びにエンドタールは、それぞれATRAとの組み合わせで、相乗的に、GBM細胞株U373の増殖を阻害したことを示す。2つの薬剤がある状態でのパーセント生存が、組み合わせたときと同じ用量で2つの薬剤を単独で使用した場合のパーセント生存の結果より小さい場合に、組み合わせにおける2つの薬剤の阻害活性の相乗作用(強化)があるとされる。ATRAとの組み合わせにおける、化合物100およびエンドタール(end)の相乗作用の程度は、以下の表3示される。
Figure 0005693850
ATRAと化合物1との組み合わせに暴露されたU373細胞の予想されたパーセント生存は、60%(ATRAによって77%x化合物100によって78%=60%)だったが、観察された生存は53%であった。ATRAおよびEndの組み合わせがある状態で予想されるパーセント生存は、50%(ATRAによって77%xEndによって65%=50%)であったが、観察された生存は32%だった。
以下の図4に示されるように、化合物100は、トリコスタチンAと組み合わせた場合に、または、13−シスレチノイン酸と組み合わせた場合に、GBM細胞株U373の増殖を相乗的に阻害した。
Figure 0005693850
2つの薬剤は、U373細胞の増殖の阻害において相乗的効果を示した。2つの薬剤の組み合わせに曝露された後の細胞のパーセント生存は、組み合わせで使用した同じ用量において、2つの薬剤それぞれに曝露したときに予想される場合よりも低かった。
例3:腫瘍タイプ特異性の決定
化合物100のアナログ、レチノイン酸およびトリコスタチンAの阻害特性の腫瘍タイプ特異性があるかどうかを決定するために、我々は、GBM株U373、乳癌株、MCF−7(ATCCから得た)、腎臓癌細胞株UMRC(UMRCはDr.Zhuangから得た、NINDS, NIH from the Intramural Research Support Program, SAIC, National Cancer Institute, Frederick Cancer Research and Development Center)に対する単一の薬剤として阻害効果を測定した。
結果
腎臓癌細胞株UMRC(図3)は、脳腫瘍株U373(図4)よりも感受性が低く、一方、乳癌株MCF−7(図5)は、オールトランスレチノイン酸、エンドタールチオ無水物、ノルカンタリジン、エンドタールおよびトリコスタチンAに対して、U373と同程度であった。GBMに対して、これらの薬剤は、一定の細胞タイプ特異性を有する。MCF−7細胞に対する薬剤の活性は、脳腫瘍治療のために開発されるレジメンが、乳癌ならびにN−CoRを過剰発現するその他の腫瘍にたいしても有用である可能性を示唆する。
例4
化合物100の低いミクロモル濃度の阻害活性に加えて、化合物105もまた、化合物100のように、双性イオンであり、図9に示されるように高い活性がある。さらに、脂質可溶性の化合物102は、神経膠腫細胞株U373(図10)を高度に阻害することができる。ノルカンタリジンのその他の誘導体、化合物101、103、104および106は、活性がより小さい(図11−14)。
全細胞培養実験のために、細胞を、異なる濃度の薬剤がある状態またはない状態で、または、薬剤の溶解のために使用されるベヒクル(化合物100のためのPBSおよび化合物102のためのDMSO)の存在下で成長させる。細胞の計測を3日目および7日目に3重で行い、増殖の阻害を、実験ウェル中の細胞の数をコントロールウェル中の細胞の数で割ったパーセンテージで表す。
GBM細胞株U373(図15)の化合物100による用量依存的阻害および髄芽腫細胞株DAOY(図16)の用量依存的阻害が存在する。
インビボの実験のために、皮下移植された腫瘍細胞は、7日間にわたって5−7mmまで増殖させる。7日目において薬剤の腹腔内投与を開始し、20日間毎日続ける。腫瘍体積の最大の垂直直径を2〜5日ごとに測定される。治療の開始後の21日目に、動物を犠牲にし、皮下組織を自由に解剖し測定した。
化合物100は、SCIDマウスにて皮下で成長するGBM細胞株U87の増殖を抑制することが示される(図17)。化合物100および化合物102の両者は、SCIDマウスにおいて皮下に注入された場合のDAOY細胞の増殖を阻害することも実証される(図18)。
例5:神経膠芽腫および髄芽腫以外のヒト癌細胞株に対する薬剤活性
材料および方法
MDA−MB−231、HT−29、NCI−H460、NCI−H522、NCI−H69、GXF−209、HepG2、OVAR−3、PANC−1、DU−145、LNCAP、HL−60、K−562およびMOLT−4細胞株はいずれも、アメリカンタイプカルチャーコレクション(ATCC;Manassas,VA)から、または国立癌研究所(NCI;Frederick,MD)から入手した。RPMI−1640培地、L−グルタミンジペプチド(HyQ SG−200)およびHEPESは、Hyclone(Logan,UT)から入手した。
ウシ胎児血清(FBS)は Sigma−Aldrich, (St. Louis, MO)から入手した。DMSOはFisher Chemicals (Fair Lawn, NJ)から購入した。CellTiter−Glo Luminescent Cell Viability Assay試薬は、Promega社(マディソン、WI)から入手した。組織培養プラスチック容器は、すべてCorning社(New York, NY)から入手した。化合物100および化合物102は Lixte Biotechnology Holdings, Inc. (East Setauket, NY)から提供された。
すべての細胞株は、通常通り、2mMのL−グルタミンジペプチド、1mMのHEPESおよび10%のFBSを添加したRPMI−164培地で、2週間培養した。
付着細胞株MDA−MB−231、HT−29、NCI−H460、NCI−H522、GXF−209、HepG2、OVAR−3、PANC−1、DU−145およびLNCAP細胞をそれぞれ、96ウェルプレートに、1ウェルあたり2,500細胞で、相体積50μLで播種し、37℃、5%COの湿式の細胞培養インキュベーターで一晩インキュベートした。懸濁細胞株NCI−H69、HL−60、K−562およびMOLT−4はそれぞれ、96ウェルプレートに、1ウェルあたり10,000細胞で、相体積50μLで播種し、37℃、5%COの湿式の細胞培養インキュベーターで一晩インキュベートした。
水可溶性薬剤である化合物100の20mMストックを滅菌水で作製し、化合物102の20mMストックをDMSOで作製した。その後、RPMI−1640で要求される培地最終濃度の2Xストックを作製した。50uLの2Xストック溶液を、50uLの細胞および培地を含む適切なウェルに添加し、付属物に概説される最終濃度とした。トップの濃度の化合物100は、使用前にフィルター滅菌した。50uLの培地を、培地および細胞コントロールウェルに添加し、50uLのモック2XDMSOストック溶液をベヒクルコントロールウェルに添加した。薬剤を細胞に添加するのと同時に、それぞれの細胞株の0日の値を得るために、それぞれの細胞株からのプレートのうちの1を下記に述べられるようなCellTiter−Gloアッセイに使用した。72時間の潜伏期に続いて、CellTiter−Gloアッセイを残りのプレート上で行った。
CellTiter−Gloアッセイ
アッセイは、説明書に従って行った。簡潔には、プレートをインキュベーターから取り出し、30分間室温のベンチに置いた。プレートは積み重ねなかった。室温で30分のインキュベーションした後、100uLのCellTiter−Glo試薬、プレートの各々のウェルに添加し、2分間混合し、その後、さらに10分間室温でインキュベーションした。その後、PerkinElmer Microbetaシンチレーションおよびルミネセンスカウンター(Trilux)を使用して、発光を記録した。
結果および考察
これらの研究は、材料および方法において記述されるように行い、生データおよびプレートの計画は付属物にて概説される。それぞれの細胞株におけるそれぞれの薬剤について得られたIC50値は、表5に概説される。それぞれの細胞株に対する化合物の効果のグラフ表示は、関連する曲線あてはめと共に、図19A−Nに示される。
試験されたほとんどの細胞株は、低いuMの範囲で全ての薬剤に感受性があった(表5)。化合物100および化合物102の両者は、有意な活性を有している(全ての株で、陽性の比較物である臨床的に用いられている抗癌剤ドキソルビシンとほぼ等しい)。薬剤は次のものの細胞株に対して活性を有していた:乳癌;大腸癌;3種の主要な肺癌、大細胞、腺癌および小細胞;胃癌;肝臓癌(肝細胞腫);卵巣腺癌;膵臓癌、2種の前立腺癌;および3種の白血病、前骨髄球性、慢性骨髄球性および急性リンパ球性(表5)。
Figure 0005693850
例6:抗真菌活性
移植、HIV/AIDSおよび癌、主に白血病による、免疫無防備状態の患者の人口の増大は、重篤な真菌感染の増加をもたらした。これらの患者における感染症から最もよく採取された菌類は、アスペルギルス種およびカンジダ種である。有効な治療は、カンジダ種の治療に利用可能であるが、アスペルギルス種によって引き起こされる感染症の治療に関する懸念が残っており、これは、免疫無防備状態の宿主における高い死亡率に関与する。そのような感染症は、この群の患者にて取り除くことは困難なため、これらの菌類に対して良好な活性を示す薬剤の必要性が増大している。加えて、足および手の爪および皮膚のそれほど重大ではないが慢性の面倒な真菌感染である皮膚糸状菌症が、世界的に何百万もの人々において発症している。真菌感染の変化する情勢およびこれらの感染症に対する全体的な治療法の不足の結果、化合物100および102は、潜在的な将来の発生のために試験が行われている。
材料および方法
抗菌試験を、化合物100および102の共通のロットで完了した。
それぞれの粉末の10mgを量り分け、化合物100のために1mlの滅菌蒸留水に、化合物102のためにDMSOに添加した。得られた10g/mlの濃度は、それぞれの化合物につき640g/mlのワーキング濃度に希釈した。それぞれの希釈剤を使用して、全ての続く稀釈液を作製した。最終試験濃度は、0.125−64g/mlの範囲とした。
結果
3つのカンジダ・アルビカンス、3つのカンジダ・グラブラタ(glabrata)、3つのクリプトコッカス・ネオフォルマンス(neoformans)、3つのアスペルギルス・フミガーツス、3つのリゾパス・オリザエ(Rhizopus oryzae)、3つのフザリウム・ソラニ、3つのシュードアレシェリア・ボイジイ(Pseudallescheria boydii)、および2つのトリコスポロン・ルブラム(Trichosporon rubrum)を含む計23の単離株を試験した。全ての単離株は、評価用の菌類試験室に供された臨床分離株であった。抗真菌感受性試験は、National Committee for Clinical Laboratory Standards, M−27A2, Reference Method for Broth Dilution 抗真菌感受性試験of Yeasts;Approved StandardおよびM38−A ”Reference Method for Broth Dilution 抗真菌感受性試験of Conidium−Forming Filamentous Fungi; Approved Standardに概説された方法によって行った。これは、グルタミンを含みおよび重炭酸ソーダを含まないRPMI−1640、酵母は0.5−2.5x10または糸状菌は1−5×10の接種サイズ、35℃で24および48時間のインキュベーションにおける試験を含む。最小発育阻止濃度(MIC)は、酵母では薬剤フリーのコントロールと比較して50%の濁度の減少および糸状菌では80%の阻害がもたらされる最小濃度として定義した。
試験した濃度では、化合物100については活性が見られなかった一方、化合物102ではT.ルブラムに対して顕著な活性が見られた(表6)。
結論
ヒト対象、安全性プロフィールおよびその他の適切な因子におけるこの化合物の達成できる濃度に依存して、この化合物は、トリコスポロン・ルブラムによって引き起こされる皮膚糸状菌の感染症のための実行可能な競合物である可能性がある。
Figure 0005693850
[参考文献]
Alder, B., (1938) Ann. Chem., 113, 120.
Ayaydin, F. et al., (2000) The Plant Journal, 23:85-96.
Baskin, T. and Wilson, J., (1997) Plant Physiol. 113:493-502.
Bastien et al. (2004), Gene, Vol. 328, pp. 1-16.
Bhongle, N.N. et al., (1984) Indian J. Chem. Sect. B., 23, 465-468.
Blaheta, A et al. (2002), Current Medicinal Chemistry, Vol. 9, pp. 1417-1433.
Crafts, A.S., (1953) Rev. Plant. Physiol., 4:253-282.
Drewinko et al. (1967) Cancer Biochem. Biophys., Vol. 1, pp. 187-195.
Erdodi, F. et al., (1985) Am. J. Physiol., 269 (Cell Physiol. 38) C1176-C1184.
Essers, M. et al., (2001) Tetrahedron Lett., 42, 5429-5433.
Fanghaemel, F. et al., (1994) Synthesis, 10, 1067-1071.
Giannini, R. and Cvallini, A. (2005) Anticancer Research, Vol. 36, No. 6B, pp. 4287-4292.
Gottlicher, M et al. (2001) Eur. Mol. Bio. Journal, Vol. 20, no. 24, pp. 6969-6978.
Graziano, M.J. and Casida, J.E. (1987) Toxicol Lett., 37, 143-148.
Hart, ME et al. (2004) Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, Vol. 14, pp. 1969-1973.
Havrilesky, LJ et al. (2001) J. Soc. Gynecology. Investig., Vol. 8, pp. 104-113.
Hermanson et al. (2002) Nature, Vol. 419, pp. 934-939.
Honkanan, R.E. et al., (1993) FEBS Lett., 330, 283-286.
Hughes et al. (1988) Nature, Vol. 335, pp. 70-73.
Kayser, M.M. et al., (1989)Can. J. Chem., 67, 1401-1410.
Kayser, M.M. et al., (1982)Can. J. Chem., 60, 1199-1208.
Kawamura, N. et al. (1990) Chem. Res. Toxicol., Vol. 3, pp. 318-324.
Kovach, JS et al. (1985) Cancer Treat. Rep., Vol. 69, pp. 97-103.
Li, Y.M. et al., (1992) Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 89, 11867-11870.
Li, Y.M. et al., (1993) Biochem. Pharmacol., 46, 1435-1443.
Matsuzawa, M. et al. (1987) J. Agric. Food Chem., Col. 35, No. 5.
Momparlet, RL. (1980) Pharmacol. Ther., Vol. 8, pp. 21-35.
Myers, E. et al. (2005) Clin. Cancer Res., Vol. 11, pp. 2111-2122.
Park, DM. et al., (2007) Cell Cycle, 6(4): 467-70.
Peng, F. et al. (2002), J. Cancer Res. Clin. Oncol., Vol. 128, pp. 223-230.
Ramezanian, M. et al., (1989) J. Org. Chem., 54, 2852-2854.
Rutka et al. (1988) Int. J. Cancer, Vol. 42, pp. 419-427.
Sanderson, L et al. (2004) Drug Metabolism and Disposition, Vol. 32, No. 10, pp. 1132-1138.
Sakoff, JA. (2004) Current Pharmaceutical Design, Vol. 10, pp. 1139-1159.
Schweizer, H.R., (1989) Helv. Chim. Acta., 2221-2235.
Shimi, IR et al. (1982) European Journal of Cancer and Clinical Oncology, 18:785-793.
Singh et al. (2003) Cancer Research, Vol. 63, pp. 5821-5828.
Singh et al. (2004Nature, Vol. 432, pp. 396-401.
Smith et al., (1994) Planta 194:516-524.
Stupp et al.(2005) N. Engl. J. Med., Vol. 352, pp. 987-996.
Trost, L., (1977) J. Am. Chem Soc., 99, 7079.
Tsauer, W. et al., (1997) Anticancer Research 17, 2095-2098.
Uchida et al. (2000) Proc. Natl. Acad. Sci. USA, Vol. 97, pp. 14720-14725.
Wang, DS, (1989) Journal of Ethnopharmacology, 26:147-162.
Yi, SN et al., Bulletin of Hunan Medical University, (1988), 13:327-330.
U.S. Patent No. 6,949,624, Liu et al.
U.S. Patent Publication No. 2004/0197888, Armour et al.
U.S. Patent Publication No. 2004/0253637, Buechler et al.
U.S. Patent Publication No. 2005/0203082, Hsu et al.
U.S. Patent Application No. 2006/0030616A1, filed February 9, 2006 (McCluskey et al.)
Valeriote, F., (1975) Cancer Chemother. Rep., Vol. 59, pp. 895-900.
Wang, GS (1983) Chin. Pharmac. Bull., Col. 18, pp. 18-19.
Wang, GS (1989 J. Ethnopharmacol., Vol. 26, pp. 147-162.
Wang, GS et al. (1986),Chinese. Pharm. Bull., Vol. 21, pp. 90-93.
Wang, GS et al.(1987) Chinese Pharm. Bull., Vol. 22, pp. 517-519.
Waters, CE et al. (2004) J. Endocrinol., Vol. 183, pp. 375-383.
Yoshida, M et al. (1990) Journal of Biological Chem., Vol. 265, No. 28, pp. 17174-17179.
Yung et al. (1996) Clin. Cancer Res. Vol. 2, pp. 1931-1935.
なお、以下に、出願当初の特許請求の範囲の記載を付記する。
[1]
以下の構造を有する化合物、または前記化合物の塩、エナンチオマーもしくは双性イオン:
Figure 0005693850
ここにおいて、
結合αは、存在しまたは存在せず;
およびR は、それぞれ独立にH、O またはOR であり、
ここにおいて、R は、H、アルキル、アルケニル、アルキニルまたはアリールであり、
または、R およびR は、一緒に=Oであり;
およびR は、互いに異なり、それぞれは、OH、O 、OR 、SH、S 、SR
Figure 0005693850
であり、
ここにおいて、Xは、O、S、NR 10 またはN 10 10 であり、
ここにおいて、それぞれのR 10 は、独立に、H、アルキル、置換C −C 12 アルキル、アルケニル、置換C −C 12 アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール(ここにおいて、R およびR が=Oの場合、置換基はクロロ以外である)、
Figure 0005693850
−CH CN、−CH CO 11 、−CH COR 11 、−NHR 11 または−NH (R 11 であり、
ここにおいて、R 11 は、独立に、アルキル、アルケニルもしくはアルキニル(それぞれ、置換されており、または、置換されていない)、またはHであり;
およびR は、それぞれ独立に、H、OHであり、または、R およびR は一緒に=Oであり;および
およびR は、それぞれ独立に、H、F、Cl、Br、So Ph、CO CH またはSR 12 であり、
ここにおいて、R 12 は、H、アリールまたは置換されたもしくは置換されていないアルキル、アルケニルまたはアルキニルである。
[2]
前記化合物が以下の構造を有する、項1に記載の化合物。
Figure 0005693850
[3]
前記化合物が以下の構造を有する、項2に記載の化合物。
Figure 0005693850
[4]
前記化合物が以下の構造を有する、項2に記載の化合物。
Figure 0005693850
[5]
結合αが存在する項1または2に記載の化合物。
[6]
結合αが存在しない項1または2に記載の化合物。
[7]
項5または6に記載の化合物であって、
およびR が、一緒に=Oであり;
がO またはOR であり、ここにおいて、R は、H、メチル、エチルまたはフェニルであり;
は、
Figure 0005693850
であり、
ここにおいて、Xは、O、S、NR 10 またはN 10 10 であり、
ここにおいて、それぞれのR 10 は、独立に、H、アルキル、置換C −C 12 アルキル、アルケニル、置換C −C 12 アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール(ここにおいて、置換基はクロロ以外である)、
Figure 0005693850
−CH CN、−CH CO 11 、−CH COR 11 、−NHR 11 、−NH (R 11 であり、ここにおいて、R 11 は、アルキル、アルケニルもしくはアルキニル(それぞれ、置換されており、または、置換されていない)、またはHであり;
およびR は一緒に=Oであり;および、
およびR は、それぞれ独立に、H、F、Cl、Br、So Ph、CO CH 、CN、COR 12 またはSR 12 であり、ここにおいて、R 12 は、置換されたもしくは置換されていないアルキル、アルケニルまたはアルキニルである、化合物。
[8]
がO である、項1から7の何れか1項に記載の化合物。
[9]
項1から8の何れか1項に記載の化合物であって、
は、
Figure 0005693850
であり、
ここにおいて、Xは、O、NR 10 またはN 10 10 であり、ここにおいて、それぞれのR 10 は、独立に、H、アルキル、置換C −C 12 アルキル、アルケニル、置換C −C 12 アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール(ここにおいて、R およびR が=Oの場合、置換基はクロロ以外である)、
Figure 0005693850
−CH CN、−CH CO 11 、−CH COR 11 、−NHR 11 、−NH (R 11 であり、ここにおいて、R 11 は、Hまたはアルキルである化合物。
[10]
以下の構造を有する、項9に記載の化合物。
Figure 0005693850
[11]
項1から9の何れか1項に記載の化合物であって、
が、
Figure 0005693850
であり、
ここにおいて、R 10 は、H、アルキル、置換C −C 12 アルキル、アルケニル、置換C −C 12 アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、置換アリール(ここにおいて、R およびR が=Oの場合、置換基はクロロ以外である)、
Figure 0005693850
−CH CN、−CH CO 11 、−CH COR 11 、−NHR 11 または−NH (R 11 であり、ここにおいて、R 11 は、Hまたはアルキルである化合物。
[12]
項1から9の何れか1項または項11に記載の化合物であって、
が、
Figure 0005693850
である化合物。
[13]
項1から9の何れか1項または項11に記載の化合物であって、
が、
Figure 0005693850
であり、
ここにおいて、R 10 が、
Figure 0005693850
である化合物。
[14]
項1から9の何れか1項または項11に記載の化合物であって、
が、
Figure 0005693850
であり、
ここにおいて、R 10 が、
Figure 0005693850
である化合物。
[15]
項1から9の何れか1項または項11に記載の化合物であって、
が、
Figure 0005693850
である化合物。
[16]
項1から9の何れか1項または項11に記載の化合物であって、
が、
Figure 0005693850
である化合物。
[17]
項1から9の何れか1項または項11から16の何れか1項に記載の化合物であって、
およびR が一緒に=Oである化合物。
[18]
項1から9の何れか1項または項11から17の何れか1項に記載の化合物であって、
およびR がそれぞれHである化合物。
[19]
以下の構造を有する項1に記載の化合物、または前記化合物の塩、エナンチオマーもしくは双性イオン:
Figure 0005693850
ここにおいて、結合αは、存在しまたは存在せず;R は、存在しまたは存在せず、存在する場合は、H、C −C 10 アルキル、C −C 10 アルケニルまたはフェニルであり;および、Xは、O、S、NR 10 またはN 10 10 であり、
ここにおいて、それぞれのR 10 は、独立に、H、アルキル、置換C −C 12 アルキル、アルケニル、置換C −C 12 アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール(ここにおいて、置換基はクロロ以外である)、
Figure 0005693850
−CH CO 11 、−CH COR 11 、−CH CNまたは−CH CH 16 であり、ここにおいて、R 11 は、Hまたはアルキルであり、ここにおいて、R 16 は、アジリジニル中間体に対する前駆体であるいずれかの置換基である。
[20]
以下の構造を有する項19に記載の化合物、または前記化合物の塩、エナンチオマーもしくは双性イオン:
Figure 0005693850
ここにおいて、結合αは、存在しまたは存在せず;
Xは、O、S、NR 10 またはN 10 10 であり、ここにおいて、それぞれのR 10 は、独立に、H、アルキル、置換C −C 12 アルキル、アルケニル、置換C −C 12 アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール(ここにおいて、置換基はクロロ以外である)、
Figure 0005693850
−CH CO 11 、−CH COR 11 、−CH CNまたは−CH CH 16 であり、ここにおいて、R 11 は、Hまたはアルキルであり、ここにおいて、R 16 は、アジリジニル中間体に対する前駆体であるいずれかの置換基である。
[21]
項20に記載の化合物であって、
Xは、OまたはNH 10 であり、
10 は、H、アルキル、置換C −C 12 アルキル、アルケニル、置換C −C 12 アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール(ここにおいて、置換基はクロロ以外である)、
Figure 0005693850
である化合物。
[22]
項20に記載の化合物であって、Xが−CH CH 16 であり、ここにおいて、R 16 は、アジリジニル中間体に対する前駆体であるいずれかの置換基である化合物。
[23]
XがOである、項20または21に記載の化合物。
[24]
項20または21に記載の化合物であって、
XがNH 10 であり、
ここにおいて、R 10 は、H、アルキル、置換C −C 12 アルキル、アルケニル、置換C −C 12 アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール(ここにおいて、置換基はクロロ以外である)、
Figure 0005693850
である化合物。
[25]
10 がメチルである、項20、21または24に記載の化合物。
[26]
10 が、
Figure 0005693850
である、項20、21または24に記載の化合物。
[27]
10 が、
Figure 0005693850
である、項20、21または24に記載の化合物。
[28]
10 がエチルである、項20、21または24に記載の化合物。
[29]
10 が存在しない、項20、21または24に記載の化合物。
[30]
以下の構造を有する化合物、または前記化合物の塩、双性イオンもしくはエナンチオマー:
Figure 0005693850
ここにおいて、
結合αは存在しまたは存在せず;
は、存在しまたは存在せず、存在する場合は、H、アルキル、アルケニル、アルキニルまたはフェニルであり;および、
Xは、O、NR 10 またはN 10 10 であり、
ここにおいて、それぞれのR 10 は、独立に、アルキル、置換C −C 12 アルキル、アルケニル、置換C −C 12 アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール(ここにおいて、置換基はクロロ以外である)、
Figure 0005693850
−CH CN、−CH CO 12 または−CH COR 12 であり、ここにおいて、R 12 は、Hまたはアルキルである。
[31]
以下の構造を有する、項30に記載の化合物:
Figure 0005693850
ここにおいて、
結合αは存在しまたは存在せず;
Xは、OまたはNH 10 であり、
ここにおいて、R 10 は、H、アルキル、置換C −C 12 アルキル、アルケニル、置換C −C 12 アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール(ここにおいて、置換基はクロロ以外である)、
Figure 0005693850
−CH CN、−CH CO 12 または−CH COR 12 であり、ここにおいて、R 12 は、Hまたはアルキルである。
[32]
結合αが存在する、項30に記載の化合物。
[33]
結合αが存在しない、項30に記載の化合物。
[34]
以下の構造を有する項33に記載の化合物。
Figure 0005693850
Figure 0005693850
[35]
以下の構造を有する項32に記載の化合物。
Figure 0005693850
Figure 0005693850
[36]
以下の構造を有する、項30に記載の化合物:
Figure 0005693850
ここにおいて、
結合αは存在しまたは存在せず;Xは、NH 10 であり、
ここにおいて、R 10 は、存在しまたは存在せず、存在する場合は、R 10 は、アルキル、置換C −C 12 アルキル、アルケニル、置換C −C 12 アルケニル、
Figure 0005693850
−CH CN、−CH CO 12 または−CH COR 12 であり、ここにおいて、R 12 は、Hまたはアルキルである。
[37]
以下の構造を有する化合物である、項1に記載の化合物。
Figure 0005693850
[38]
以下の構造を有する化合物、または前記化合物の塩:
Figure 0005693850
ここにおいて、
AおよびBは、それぞれ独立に、H、F、Cl、Br、So Ph、COR 14 、CO CH またはSR 14 であり、
ここにおいて、R 14 は、Hまたはアリールまたは置換されたもしくは置換されていないアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
Xは、O、NHまたはSであり;
Zは、O、S、SR 15 、NH、NR 15 、CH OH、CH OR 15 であり、
ここにおいて、R 15 は、アリールまたは置換されたもしくは置換されていないアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;および
YおよびWは、それぞれ独立に、CHOH、CH 、C=SまたはC=Oである。
[39]
項38に記載の化合物であって、
AおよびBが、それぞれ独立にHまたはFであり;
XはOであり;
ZはSであり;および
YおよびWはそれぞれC=Sである化合物。
[40]
AおよびBがそれぞれFである、項38または39に記載の化合物。
[41]
項38または39に記載の化合物であって、
AはHであり;および
BはFである化合物。
[42]
以下の構造を有する、項38に記載の化合物:
Figure 0005693850
ここにおいて、
AはFまたはSR 14 であり、
ここにおいて、R 14 は、アリールまたは置換されたもしくは置換されていないアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;および、
Bは、F、Cl、Br、So Ph、CO CH 、COR 14 またはSR 14 であり、
ここにおいて、R 14 は、アリールまたは置換されたもしくは置換されていないアルキル、アルケニルまたはアルキニルである。
[43]
以下の構造を有する項42に記載の化合物
Figure 0005693850
Figure 0005693850
[44]
項1から37の何れか1項に記載の化合物および医薬的に許容可能な担体を含む医薬組成物。
[45]
項1または2に記載の構造を有する化合物を製造する方法であって、
a)以下の構造を有する化合物と
Figure 0005693850
以下の構造を有する化合物とを反応させ、
Figure 0005693850
以下の構造を有する化合物を形成し、
Figure 0005693850
b)上記構造を有する化合物と水素とを触媒の存在下で反応させ、以下の構造を有する化合物を形成することを含む方法。
Figure 0005693850
[46]
項38に記載の構造を有する化合物を製造する方法であって、
a)以下の構造を有する化合物と
Figure 0005693850
以下の構造を有する化合物とを反応させ、
Figure 0005693850
以下の構造を有する化合物を形成し、
Figure 0005693850
b)上記構造を有する化合物と水素とを触媒の存在下で反応させ、以下の構造を有する化合物を形成することを含む方法。
Figure 0005693850
[47]
以下の構造を有する化合物を製造する方法であって、
Figure 0005693850
a)以下の構造を有する化合物をベンゼンに溶解し、
Figure 0005693850
以下の構造を有する化合物を添加して、
Figure 0005693850
以下の構造を有する化合物を作製し、
Figure 0005693850
b)工程a)にて得られた化合物を再結晶し、前記化合物を得ることを含む方法。
[48]
前記溶媒がジメチルホルムアミドである、項43または44に記載の方法。
[49]
望まれない植生を制御する方法であって、前記植生またはその周囲を、除草性的有効量の項1から37の何れか1項に記載の化合物に接触させることを含む方法。
[50]
植物ホスファターゼ活性を阻害する方法であって、前記植物またはその周囲を、除草性的有効量の項1から37の何れか1項に記載の化合物に接触させることを含む方法。[51]
項49または50に記載の方法であって、前記化合物が、化合物100、100E、101、101E、102、102E、103、103E、104、104E、105、105E、106、106E、107、107E、108または111である方法。
[52]
対象における真菌感染を予防または治療する方法であって、前記対象に、真菌感染の治療に有効な量の項1から37の何れか1項に記載の化合物を投与し、これによって真菌感染を治療することを含む方法。
[53]
項52に記載の方法であって、前記化合物が、化合物100、100E、101、101E、102、102E、103、103E、104、104E、105、105E、106、106E、107、107E、108または111である方法。
[54]
乳癌、大腸癌、大細胞肺癌、肺の腺癌、小細胞肺癌、胃癌、肝臓癌、卵巣腺癌、膵臓癌、前立腺癌、前骨髄球性白血病、慢性骨髄球性白血病または急性リンパ球性白血病に苦しむ対象を治療する方法であって、前記対象に、治療学上有効な量の項1から37の何れか1項に記載の化合物を投与し、これによって前記対象を治療することを含む方法。
[55]
項54に記載の方法であって、前記化合物が、化合物100、100E、101、101E、102、102E、103、103E、104、104E、105、105E、106、106E、107、107E、108または111である方法。

Claims (25)

  1. 以下の構造を有する化合物、または前記化合物の塩、エナンチオマーもしくは双性イオン:
    Figure 0005693850
    ここにおいて、
    結合αは、存在しまたは存在せず;
    およびRは、一緒に=Oであり;
    は、OH、O、OR、SH、S、SRであり、
    ここにおいて、Rは、H、アルキル、アルケニル、アルキニルまたはアリールであり、
    は、
    Figure 0005693850
    であり、
    ここにおいて、Xは、NR10またはN1010であり、
    ここにおいて、それぞれのR10は、独立に、アルキル、置換C−C12アルキル、
    アルケニル、置換C−C12アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、
    置換アリール(ここにおいて、RおよびRが=Oの場合、置換基はクロロ以外で
    ある)、
    Figure 0005693850
    であり;
    およびRは一緒に=Oであり;および
    およびRは、それぞれ、Hである。
  2. 以下の構造を有する請求項1記載の化合物、または前記化合物の塩、エナンチオマーもしくは双性イオン:
    Figure 0005693850
    ここにおいて、
    結合αは、存在せず;
    は、OHまたはOであり;および、
    は、
    Figure 0005693850
    であり、
    ここにおいて、Xは、NR10またはN1010であり、
    ここにおいて、それぞれのR10は、独立に、C−C12アルキル、
    置換C−C12アルキル、C−C12アルケニル、置換 −C12アルケニル、
    −C12アルキニル、置換 −C12アルキニル、C−C10アリール、
    置換C−C10アリール(ここにおいて、置換基はクロロ以外である)、
    Figure 0005693850
    である。
  3. 以下の構造を有する請求項1記載の化合物、または前記化合物の塩、エナンチオマーもしくは双性イオン:
    Figure 0005693850
    ここにおいて、
    結合αは、存在し;
    は、OHまたはOであり;および、
    は、
    Figure 0005693850
    であり、
    ここにおいて、Xは、NR10またはN1010であり、
    ここにおいて、それぞれのR10は、独立に、C−C12アルキル、
    置換C−C12アルキル、C−C12アルケニル、置換 −C12アルケニル、
    −C12アルキニル、置換 −C12アルキニル、C−C10アリール、
    置換C−C10アリール(ここにおいて、置換基はクロロ以外である)、
    Figure 0005693850
    である。
  4. 以下の構造を有する請求項1記載の化合物、または前記化合物の塩、エナンチオマーもしくは双性イオン:
    Figure 0005693850
    ここにおいて、
    結合αは、存在しまたは存在せず;
    は、OR、SH、SまたはSRであり、
    ここにおいて、Rは、C−C12アルキル、C−C12アルケニル、C−C12
    ルキニルまたはC−C10アリールであり、
    は、
    Figure 0005693850
    であり、
    ここにおいて、Xは、NR10またはN1010であり、
    ここにおいて、それぞれのR10は、独立に、C−C12アルキル、
    置換C−C12アルキル、C−C12アルケニル、置換C−C12アルケニル
    −C12アルキニル、置換C−C12アルキニル、C−C10アリール、
    置換C−C10アリール(ここにおいて、置換基はクロロ以外である)、
    Figure 0005693850
    であり、
    およびRは、一緒に=Oであり;および
    およびRは、それぞれ、Hである。
  5. 請求項4に記載の化合物:
    ここにおいて、
    がORであり、ここにおいて、Rは、メチル、エチルまたはフェニルである。
  6. 請求項2から4の何れか1項に記載の化合物:
    ここにおいて、Rが、
    Figure 0005693850
    であり、
    ここにおいて、R10が、
    Figure 0005693850
    であり、または、
    が、
    Figure 0005693850
    である。
  7. 請求項3または4の何れか1項に記載の化合物:
    ここにおいて、Rが、
    Figure 0005693850
    である。
  8. 以下の構造を有する化合物、または前記化合物の塩、双性イオンもしくはエナンチオマー:
    Figure 0005693850
    ここにおいて、
    結合αは存在せず;
    は、存在しまたは存在せず、存在する場合は、H、アルキル、アルケニル、アルキニルまたはフェニルであり;および、
    Xは、NR10またはNH10であり、
    ここにおいて、それぞれのR10は、独立に、アルキル、置換アルキル、
    アルケニル、置換C−C12アルケニル、アルキニルまたは置換アルキニルである。
  9. 以下の構造を有する請求項8に記載の化合物、または前記化合物の塩、双性イオンもしくはエナンチオマー:
    Figure 0005693850
    ここにおいて、
    結合αは存在せず;
    は、存在しまたは存在せず、存在する場合は、HまたはC−C12アルキルであり;および、
    Xは、NR10またはNH10であり、
    ここにおいて、それぞれのR10は、独立に、C−C12アルキルである。
  10. 以下の構造を有する、請求項8に記載の化合物、または前記化合物の塩もしくはエナンチオマー:
    Figure 0005693850
    ここにおいて、
    結合αは存在せず、
    Xは、NH10であり、
    ここにおいて、R10は、C−C12アルキル、置換C−C12アルキル、
    −C12アルケニル、置換C−C12アルケニル、C−C12アルキニルまたは
    −C12置換アルキニルであるか;
    または、以下の構造を有する請求項8に記載の化合物、または前記化合物の塩、双性イオンもしくはエナンチオマー:
    Figure 0005693850
    ここにおいて、
    結合αは存在せず;Xは、NR10であり、
    ここにおいて、R10は、C−C12アルキル、置換C−C12アルキル、
    −C12アルケニル、置換C−C12アルケニル、C−C12アルキニル
    または置換C−C12アルキニルである。
  11. 以下の構造を有する、請求項8に記載の化合物:
    Figure 0005693850
    ここにおいて、Rは、C−C12アルキルであり、または
    Figure 0005693850
    ここにおいて、Rは、C−Cアルキルである。
  12. 以下の構造を有する、請求項3に記載の化合物
    Figure 0005693850
    ここにおいて、R は、C −C 12 アルキルであり、または
    Figure 0005693850
    ここにおいて、R は、C −C アルキルである
  13. 10は、メチルである、請求項8から10の何れか1項に記載の化合物:
  14. 以下の構造を有する、請求項8に記載の化合物または前記化合物の塩もしくはエナンチオマー。
    Figure 0005693850
  15. 以下の構造を有する、請求項2に記載の化合物または前記化合物の塩、双性イオンもしくはエナンチオマー。
    Figure 0005693850
  16. 以下の構造を有する、請求項3に記載の化合物または前記化合物の塩、双性イオンもしくはエナンチオマー。
    Figure 0005693850
  17. 以下の構造を有する、請求項4に記載の化合物または前記化合物の塩、双性イオンもしくはエナンチオマー。
    Figure 0005693850
  18. 請求項1から1の何れか1項に記載の化合物および医薬的に許容可能な担体を含む医薬組成物。
  19. 医薬的に許容可能な担体が、リポソームを含むか、または化合物がリポソームもしくはマイクロカプセル中に含まれる請求項18に記載の医薬組成物。
  20. 乳癌、大腸癌、大細胞肺癌、肺の腺癌、小細胞肺癌、胃癌、肝臓癌、卵巣腺癌、膵臓癌、前立腺癌、前骨髄球性白血病、慢性骨髄球性白血病、急性リンパ球性白血病、多形性神経膠芽腫、結腸直腸癌もしくは卵巣癌を治療するための薬剤を製造するための下記の構造の化合物の使用。
    Figure 0005693850
    Figure 0005693850
    Figure 0005693850
  21. 癌を治療するための薬剤を製造するための下記の構造の化合物の使用。
    Figure 0005693850
  22. 一または二個のレチノイドレセプターリガンドまたはヒストン脱アセチル化酵素リガンドと組み合わせた癌を治療するための薬剤を製造するための下記の構造の化合物の使用。
    Figure 0005693850
  23. レチノイドレセプターリガンドがオールトランスレチノイン酸(ATRA)から選択され、ヒストン脱アセチル化酵素リガンドは、2−アミノ−8−オキソ−9,10−エポキシ−デカノイル、3−(4−アロイル−1H−ピロール−2−イル)−N−ヒドロキシ−2−プロペンアミド、3−(1−メチル−4−フェニルアセチル−1H−2−ピロリル)−N−ヒドロキシ−2−プロペンアミド、アピシジン(apicidin)、アルギニン酪酸塩、酪酸、デプシペプチド、デプデシン(depudecin)、m−カルボキシケイ皮酸ビス−ヒドロキサミド(m−carboxycinnamic acid bis−hydroxamide)、N−(2−アミノフェニル)−4−[N−(ピリジン−3−イルメトキシカルボニル)アミノメチル]ベンズアミド、エンチノスタット(entinostat)、オキサムフラチン(oxamfiatin)、フェニルブチレート、ピロキサミド(pyroxamide)、スクリプタイド(scriptaid)、サーチノール(sirtinol)、ナトリウム酪酸塩、スベリックビスヒドロキサン酸(suberic bishydroxamic acid)、スベロイルアニリドヒドロキサン酸(suberoylanilide hydroxamic acid)、トリコスタチンA、トラポキシンA、トラポキシンBおよびバルプロ酸から成る群から選択される、請求項21または22記載の使用。
  24. 癌が、乳癌、大腸癌、大細胞肺癌、肺の腺癌、小細胞肺癌、胃癌、肝臓癌、卵巣腺癌、膵臓癌、前立腺癌、前骨髄球性白血病、慢性骨髄球性白血病または急性リンパ球性白血病、多形性神経膠芽腫、結腸直腸癌、卵巣癌を治療するための薬剤を製造するための請求項21から23の何れか1項に記載の使用。
  25. 以下の工程を含む、以下の構造を有する化合物の製造方法:
    Figure 0005693850
    a)以下の構造を有する化合物を
    Figure 0005693850
    ベンゼン中に溶解し、以下の構造を有する化合物を加え、
    Figure 0005693850
    以下の構造を有する化合物を製造する工程、
    Figure 0005693850
    b)工程a)に続いて化合物を再結晶化して、化合物を製造する工程。
JP2009549092A 2007-02-06 2008-02-06 オキサビシクロヘプタンおよびオキサビシクロヘプテン、それらの製造および使用 Active JP5693850B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89990307P 2007-02-06 2007-02-06
US60/899,903 2007-02-06
US96490407P 2007-08-14 2007-08-14
US60/964,904 2007-08-14
US1132308P 2008-01-15 2008-01-15
US61/011,323 2008-01-15
PCT/US2008/001549 WO2008097561A1 (en) 2007-02-06 2008-02-06 Oxabicycloheptanes and oxabicycloheptenes, their preparation and use

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010518081A JP2010518081A (ja) 2010-05-27
JP2010518081A5 JP2010518081A5 (ja) 2011-03-31
JP5693850B2 true JP5693850B2 (ja) 2015-04-01

Family

ID=39682021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009549092A Active JP5693850B2 (ja) 2007-02-06 2008-02-06 オキサビシクロヘプタンおよびオキサビシクロヘプテン、それらの製造および使用

Country Status (10)

Country Link
US (6) US7998957B2 (ja)
EP (1) EP2124550B1 (ja)
JP (1) JP5693850B2 (ja)
CN (2) CN101662939B (ja)
AU (1) AU2008214299B2 (ja)
BR (1) BRPI0806365B8 (ja)
CA (1) CA2676422C (ja)
EA (1) EA023804B1 (ja)
MX (1) MX2009008347A (ja)
WO (1) WO2008097561A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015044816A (ja) * 2008-08-01 2015-03-12 リクスト・バイオテクノロジー,インコーポレイテッド オキサビシクロヘプタンおよびオキサビシクロヘプテン、その調製並びに使用

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090018142A9 (en) * 2006-05-02 2009-01-15 Zhengping Zhuang Use of phosphatases to treat tumors overexpressing N-CoR
CN101662939B (zh) 2007-02-06 2015-11-25 利克斯特生物技术公司 氧杂双环庚烷和氧杂双环庚烯,它们的制备及用途
EP2185173A4 (en) * 2007-08-03 2011-01-12 Lixte Biotechnology Inc USE OF PHOSPHATASES FOR TREATING NEUROBLASTOMES AND MEDULLOBLASTOMES
US8329927B2 (en) * 2007-09-19 2012-12-11 University Of Massachusetts Water-soluble and water-insoluble, ring opening metathesis polymerization products, monomers and related methods
CA2700857C (en) 2007-10-01 2016-08-02 John S. Kovach Hdac inhibitors
EP2309853A4 (en) * 2008-08-01 2012-04-25 Lixte Biotechnology Inc METHOD FOR CELL MITITULATING BY INHIBITION OF SERIN / THREONINE PHOSPHATASE
WO2010014220A1 (en) 2008-08-01 2010-02-04 Lixte Biotechnology, Inc. Neuroprotective agents for the prevention and treatment of neurodegenerative diseases
WO2010147612A1 (en) 2009-06-18 2010-12-23 Lixte Biotechnology, Inc. Methods of modulating cell regulation by inhibiting p53
AU2013282365A1 (en) 2012-06-29 2015-02-19 Lixte Biotechnology, Inc. Oxabicycloheptanes and oxabicycloheptenes for the treatment of diabetes
CN104619710B (zh) 2012-06-29 2017-09-22 里克思特生物技术有限公司 用于治疗再灌注损伤的氧杂二环庚烷和氧杂二环庚烯
EA201591931A1 (ru) * 2013-04-09 2016-05-31 Ликсте Байотекнолоджи, Инк. Композиции оксабициклогептанов и оксабициклогептенов
WO2015073802A1 (en) * 2013-11-15 2015-05-21 Lixte Biotechnology, Inc. Protein phosphatase inhibitors that cross the blood brain barrier
CN103664978B (zh) * 2013-11-29 2016-06-22 西北农林科技大学 一种卤苯基芳香胺取代去甲斑蝥素及其制备方法和应用
AP2016009502A0 (en) 2014-05-13 2016-10-31 Novartis Ag Compounds and compositions for inducing chondrogenesis
US20170136008A1 (en) * 2014-06-20 2017-05-18 Lixte Biotechnology, Inc. Oxabicycloheptanes and oxabicycloheptenes for the treatment of ovarian cancer
EP3171870B1 (en) * 2014-07-24 2021-10-20 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Protein phosphatase 2a inhibitors for treating myelodysplastic syndromes
WO2016040877A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-17 Lixte Biotechnology, Inc. Human dosing of phosphatase inhibitor
WO2016061193A1 (en) * 2014-10-15 2016-04-21 Lixte Biotechnology, Inc. Process of synthesizing 3-(4-methylpiperazine-1-carbonyl)-7-oxabicyclo[2.2.1] heptane-2-carboxylic acid
EP3233817B1 (en) 2014-12-19 2020-10-14 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Improved process for the preparation of a benzene compound
CA2977256C (en) 2015-02-19 2023-08-08 John S. Kovach Oxabicycloheptanes and oxabicycloheptenes for the treatment of depressive and stress disorders
EP3736275A1 (en) * 2015-05-15 2020-11-11 Lixte Biotechnology, Inc. Oxabicycloheptane prodrugs for use in treating cancer
JP6964593B2 (ja) * 2016-01-27 2021-11-10 リクスト・バイオテクノロジー,インコーポレイテッド ホスファターゼ阻害剤を使用して骨髄異形成症候群を処置するための臨床レジメン
CN106083877A (zh) * 2016-06-21 2016-11-09 遵义医学院附属医院 不饱和去甲斑蝥素甲酯钡盐及其抗肿瘤应用
US20200069680A1 (en) * 2016-12-08 2020-03-05 Lixte Biotechnology, Inc. Oxabicycloheptanes for modulation of immune response
WO2022159150A1 (en) * 2021-01-19 2022-07-28 Lixte Biotechnology, Inc. Oxabicycloheptanes for treatment of small cell lung cancer
CN116531361A (zh) * 2022-12-01 2023-08-04 武汉大学 氧桥双环-[2.2.1]-庚烯类化合物在制备抗新型冠状病毒药物中的应用

Family Cites Families (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2957906A (en) 1955-10-25 1960-10-25 Monsanto Chemicals Ketones
JPS5752354B2 (ja) * 1973-10-22 1982-11-06
US3980674A (en) * 1974-01-28 1976-09-14 Delmar Chemicals Limited 2,3-Disubstituted 7-oxabicyclo-[2.2.1]-5-heptene
JPS5132733A (en) 1974-09-10 1976-03-19 Kyowa Hakko Kogyo Kk Josozai
US3954913A (en) * 1975-01-06 1976-05-04 The Standard Oil Company Stabilized nitrile polymers
JPS5188631A (en) * 1975-01-31 1976-08-03 Hiiryoyosatsukinzai oyobi sonoseizoho
US4143054A (en) * 1977-11-04 1979-03-06 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-oxabicycloheptane- and 7-oxabicycloheptene compounds
US4218478A (en) * 1979-01-05 1980-08-19 Ruiko Oiwa Trichostatin as an antiprotozoal agent
US4298752A (en) * 1980-09-19 1981-11-03 Regents Of The University Of California Cycloadduct precursors of cantharidin and method
US4614825A (en) * 1982-05-17 1986-09-30 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-oxabicycloheptane and 7-oxabicycloheptene compounds
US4463015A (en) * 1982-08-18 1984-07-31 E. R. Squibb & Sons, Inc. Aryl substituted 7-oxabicycloheptane compounds, useful in inhibiting platelet aggregation
US4524151A (en) * 1983-11-14 1985-06-18 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-Oxabicycloheptane thio ethers useful as cardiovascular agents
JPS61176523A (ja) * 1985-01-30 1986-08-08 Teruhiko Beppu 制癌剤
US4654355A (en) * 1985-08-01 1987-03-31 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-oxabicycloheptane substituted amide-thioamide prostaglandin analogs
US4816579A (en) 1986-06-04 1989-03-28 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-oxabicycloheptane amino-alcohol intermediates useful in making thromboxane A2 receptor antagonists
US4851553A (en) * 1986-06-04 1989-07-25 E. R. Squibb & Sons, Inc. 7-oxabicycloheptane amido-carboxylic acids
US4851423A (en) * 1986-12-10 1989-07-25 Schering Corporation Pharmaceutically active compounds
SU1553533A1 (ru) 1988-01-28 1990-03-30 Военная Краснознаменная академия химической защиты им.Маршала Советского Союза С.К.Тимошенко Способ получени 1,4-бисполифторалкил-7-оксбицикло [2.2.1]гептанов
JP2789365B2 (ja) * 1988-12-14 1998-08-20 塩野義製薬株式会社 ジカルボン酸モノエステルおよびその製造法
US5763647A (en) 1990-03-30 1998-06-09 Shionogi & Co., Ltd. Preparation of optically active 1,4-bridged-cyclohexane carboxylic acid derivatives
US5266710A (en) 1990-12-18 1993-11-30 Patel Ramesh N (Exo,exo)-7-oxabicyclo[2.2.1]heptane-2,3-dimethanol; monoacyl ester and diacyl ester
US5326898A (en) * 1992-02-11 1994-07-05 Allergan, Inc. Substituted phenylethenyl compounds having retinoid-like biological activity
US6602713B1 (en) 2001-02-09 2003-08-05 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of protein phosphatase 2 catalytic subunit beta expression
US5518993A (en) * 1994-08-12 1996-05-21 Buckman Laboratories International, Inc. Pesticidal compositions containing ethoxylated fatty amines for increasing the effectiveness of endothal and salts thereof
US5770382A (en) 1994-12-30 1998-06-23 Ligand Pharmaceuticals, Inc. Tricyclic retinoids, methods for their production and use
US6222055B1 (en) * 1995-07-06 2001-04-24 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angwandten Forschung E.V. Hydrolyzable and polymerizable and/or polyadditive silanes
DE19600707B4 (de) * 1996-01-11 2004-02-19 Glüsenkamp, Karl-Heinz, Dr. Biyclische Anhydrid-Wirkstoff-Verbindungen, Verfahren zur Herstellung und Verwendung derselben
US5968965A (en) * 1996-01-30 1999-10-19 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US6777217B1 (en) * 1996-03-26 2004-08-17 President And Fellows Of Harvard College Histone deacetylases, and uses related thereto
US5925651A (en) * 1996-04-03 1999-07-20 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US6387673B1 (en) * 1997-05-01 2002-05-14 The Salk Institute For Biological Studies Compounds useful for the modulation of processes mediated by nuclear hormone receptors, methods for the identification and use of such compounds
ES2309258T3 (es) * 1997-10-15 2008-12-16 Polarx Biopharmaceuticals, Inc. Composiciones farmaceuticas que comprenden trioxido de arsenico para el tratamiento de linfoma no hodgkin.
US6632823B1 (en) 1997-12-22 2003-10-14 Merck & Co., Inc. Substituted pyridine compounds useful as modulators of acetylcholine receptors
EP1083930B1 (en) 1998-06-05 2008-11-12 Nutrinia Limited Insulin supplemented infant formula
AUPP466598A0 (en) * 1998-07-14 1998-08-06 University Of Newcastle Research Associates Limited, The Product and process
US20040110822A1 (en) * 1998-07-14 2004-06-10 The University Of Newcastle Research Associates Anhydride modified cantharidin analogues useful in the treatment of cancer
JP4511042B2 (ja) * 1998-08-07 2010-07-28 メルク セローノ ソシエテ アノニム 不妊症の治療のためのfsh模倣物
US20020151515A1 (en) 1999-06-18 2002-10-17 Roberts Bruce L. Preparation and use of superior vaccines
US6949624B1 (en) * 1999-08-03 2005-09-27 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Cloning of the human nuclear receptor co-repressor gene
WO2001018171A2 (en) 1999-09-08 2001-03-15 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Novel class of cytodifferentiating agents and histone deacetylase inhibitors, and methods of use thereof
US7605185B2 (en) 1999-11-23 2009-10-20 Gerhart Graupner Treatment of arrhythmia by retinoids affecting signal transduction
JP4518627B2 (ja) * 2000-03-14 2010-08-04 旭化成イーマテリアルズ株式会社 ヒドロキシポリアミド
CA2404002A1 (en) * 2000-03-24 2001-09-27 Methylgene, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
PE20020354A1 (es) * 2000-09-01 2002-06-12 Novartis Ag Compuestos de hidroxamato como inhibidores de histona-desacetilasa (hda)
CA2423154A1 (en) * 2000-09-21 2002-03-28 David Kenneth Dean Imidazole derivatives as raf kinase inhibitors
AU2001296558A1 (en) * 2000-10-03 2002-04-15 Oncopharmaceutical, Inc. Inhibitors of angiogenesis and tumor growth for local and systemic administration
AU2001296661A1 (en) * 2000-10-06 2002-04-15 Michigan State University Divinyl ether synthase gene and protein, and uses thereof
CN1213050C (zh) * 2000-11-23 2005-08-03 拜尔公司 氧杂双环[2.2.1]庚烷衍生物,其制备方法和作为农药的用途
US20020177692A1 (en) 2001-04-16 2002-11-28 Myriad Genetics, Incorporated BCL-XL-interacting protein and use thereof
AUPR392301A0 (en) * 2001-03-23 2001-04-26 University Of Newcastle Research Associates Limited, The Protein phosphatase inhibitors
US20040253637A1 (en) * 2001-04-13 2004-12-16 Biosite Incorporated Markers for differential diagnosis and methods of use thereof
US6905669B2 (en) * 2001-04-24 2005-06-14 Supergen, Inc. Compositions and methods for reestablishing gene transcription through inhibition of DNA methylation and histone deacetylase
US20070015144A9 (en) 2001-05-25 2007-01-18 Genset, S.A. Human cDNAs and proteins and uses thereof
CA2456083C (en) * 2001-08-03 2012-05-01 John K. Inman Acylthiols and component thiol compositions as anti-hiv and anti-retroviral agents
US20040010045A1 (en) * 2001-09-07 2004-01-15 Taolin Yi Therapeutic compositions comprised of pentamidine and methods of using same to treat cancer
US7179450B2 (en) * 2001-09-20 2007-02-20 Medi-Physics, Inc. Methods for in vivo evaluation of pulmonary physiology and/or function using NMR signals of polarized Xe
AU2002340253C1 (en) * 2001-10-16 2011-03-31 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Treatment of neurodegenerative diseases and cancer of the brain
NZ544689A (en) 2001-11-06 2007-08-31 Novartis Ag Cyclooxygenase-2 inhibitor/histone deacetylase inhibitor combination
CN1646558B (zh) * 2002-02-20 2010-05-12 国立大学法人九州工业大学 组蛋白脱乙酰酶抑制剂
US7456219B2 (en) * 2002-03-04 2008-11-25 Merck Hdac Research, Llc Polymorphs of suberoylanilide hydroxamic acid
US7148257B2 (en) * 2002-03-04 2006-12-12 Merck Hdac Research, Llc Methods of treating mesothelioma with suberoylanilide hydroxamic acid
ES2314225T3 (es) 2002-03-08 2009-03-16 Basf Se Mexclas fungicidas a base de prothioconazol con un insecticida.
US6809118B2 (en) * 2002-07-25 2004-10-26 Yih-Lin Chung Methods for therapy of radiation cutaneous syndrome
AU2003241346A1 (en) 2002-05-01 2003-11-17 The Cleveland Clinic Foundation Therapeutic compositions comprised of pentamidine and methods of using same to treat cancer
CN1694706A (zh) * 2002-09-23 2005-11-09 先灵公司 用作依赖细胞周期蛋白的激酶抑制剂的新的咪唑并吡嗪
US7154002B1 (en) 2002-10-08 2006-12-26 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
US20040106141A1 (en) * 2002-11-05 2004-06-03 The Regents Of The University Of California Methods and materials for examining pathways associated with glioblastoma progression
GB0226855D0 (en) * 2002-11-18 2002-12-24 Queen Mary & Westfield College Histone deacetylase inhibitors
US20040197888A1 (en) * 2002-12-31 2004-10-07 Armour Christopher D. Alternatively spliced isoforms of histone deacetylase 3 (HDAC3)
WO2004064727A2 (en) * 2003-01-16 2004-08-05 Georgetown University Method of cancer treatment using hdac inhibitors
US8802116B2 (en) 2003-02-27 2014-08-12 Novasel Australia Pty. Ltd. Poloxamer emulsion preparations
US20050102708A1 (en) * 2003-03-12 2005-05-12 Laurent Lecanu Animal model simulating neurologic disease
EP2258365B1 (en) * 2003-03-28 2013-05-29 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Use of organic compounds for immunopotentiation
US7842835B2 (en) * 2003-07-07 2010-11-30 Georgetown University Histone deacetylase inhibitors and methods of use thereof
MXPA06001636A (es) * 2003-08-13 2006-04-28 Amgen Inc Antagonista del receptor de la hormona concentradora de melanina.
WO2005025620A2 (en) * 2003-08-13 2005-03-24 Pharmacia Corporation Combination therapy with inhibitors of inducible nitric oxide synthase and alkylating agents
US7378409B2 (en) * 2003-08-21 2008-05-27 Bristol-Myers Squibb Company Substituted cycloalkylamine derivatives as modulators of chemokine receptor activity
CA2535585A1 (en) * 2003-08-21 2005-03-03 Osaka University Pharmaceutical composition for preventing or remedying cardiac hypertrophy and cardiocascular disease caused thereby
US7094193B2 (en) 2003-08-28 2006-08-22 Philip Morris Usa Inc. High speed laser perforation of cigarette tipping paper
US20070004771A1 (en) * 2003-10-06 2007-01-04 Glaxo Group Limited Preparation of 1,6,7-trisubstituted azabenzimidazoles as kinase inhibitors
AU2004283313A1 (en) * 2003-10-24 2005-05-06 Exelixis, Inc. TAO kinase modulators and methods of use
CA2545944A1 (en) 2003-11-13 2005-06-02 Board Of Regents, The University Of Texas System Inhibition of trp channels as a treatment for cardiac hypertrophy and heart failure
GB0328157D0 (en) 2003-12-04 2004-01-07 Imp College Innovations Ltd Compounds
US20060018970A1 (en) 2003-12-12 2006-01-26 Myogen, Inc. Enoximone formulations and their use in the treatment of cardiac hypertrophy and heart failure
US8652502B2 (en) * 2003-12-19 2014-02-18 Cordis Corporation Local vascular delivery of trichostatin A alone or in combination with sirolimus to prevent restenosis following vascular injury
US20050282893A1 (en) * 2004-01-30 2005-12-22 Au Jessie L Methods and compositions for using suramin, pentosan, polysulfate, telomerase antisense and telomerase inhibitors
US20050283841A1 (en) 2004-02-02 2005-12-22 Mckinsey Timothy A Inhibition of protein kinase C-related kinase (PRK) as a treatment for cardiac hypertrophy and heart failure
US7253204B2 (en) * 2004-03-26 2007-08-07 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase
FR2872704B1 (fr) 2004-07-12 2007-11-02 Laurent Schwartz Pluritherapie contre le cancer
CA2577442A1 (en) 2004-08-17 2006-03-02 The Johns Hopkins University Pde5 inhibitor compositions and methods for treating cardiac indications
KR100677149B1 (ko) * 2004-11-12 2007-02-02 삼성전자주식회사 잉크 조성물
AU2006228957A1 (en) * 2005-04-01 2006-10-05 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase
GB0511266D0 (en) 2005-06-02 2005-07-13 Trust Chemical compounds
WO2007014029A2 (en) 2005-07-22 2007-02-01 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Yin yang 1 as a treatment for cardiac hypertrophy and heart failure
CN101282718A (zh) * 2005-08-10 2008-10-08 诺瓦提斯公司 脱乙酰酶抑制剂的使用方法
JP2009506069A (ja) 2005-08-26 2009-02-12 ブレインセルス,インコーポレイティド ムスカリン性受容体調節による神経発生
WO2007072179A2 (en) * 2005-12-19 2007-06-28 Methylgene, Inc. Histone deacetylase inhibitors for enhancing activity of antifungal agents
WO2007092414A2 (en) * 2006-02-06 2007-08-16 Lixte Biotechnology Holdings, Inc. Use of phosphatases to treat tumors overexpressing n-cor
AU2007234843B2 (en) 2006-04-07 2013-07-11 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase
US20090018142A9 (en) * 2006-05-02 2009-01-15 Zhengping Zhuang Use of phosphatases to treat tumors overexpressing N-CoR
US20080267947A1 (en) 2006-09-07 2008-10-30 Cirrito Thomas P Cancer therapy with cantharidin and cantharidin analogs
EP2059233B1 (en) 2006-09-08 2013-05-01 Institut Gustave Roussy (IGR) Inhibitors of protein phosphatase 1, gadd34 and protein phosphatase 1/gadd34 complex, and uses therof in combination with etoposide or mitomycin c
JP5198755B2 (ja) 2006-10-31 2013-05-15 日精株式会社 機械式駐車場装置
US20100137294A1 (en) * 2006-11-15 2010-06-03 Genetic Technologies Limited Compounds, compositions and methods for controlling invertebrate pests
CN101662939B (zh) 2007-02-06 2015-11-25 利克斯特生物技术公司 氧杂双环庚烷和氧杂双环庚烯,它们的制备及用途
EP2185173A4 (en) * 2007-08-03 2011-01-12 Lixte Biotechnology Inc USE OF PHOSPHATASES FOR TREATING NEUROBLASTOMES AND MEDULLOBLASTOMES
CA2700857C (en) * 2007-10-01 2016-08-02 John S. Kovach Hdac inhibitors
JP5069091B2 (ja) 2007-12-12 2012-11-07 三菱電機株式会社 監視カメラおよび監視カメラシステム
WO2010014220A1 (en) 2008-08-01 2010-02-04 Lixte Biotechnology, Inc. Neuroprotective agents for the prevention and treatment of neurodegenerative diseases
US8227473B2 (en) 2008-08-01 2012-07-24 Lixte Biotechnology, Inc. Oxabicycloheptanes and oxabicycloheptenes, their preparation and use
WO2010147612A1 (en) 2009-06-18 2010-12-23 Lixte Biotechnology, Inc. Methods of modulating cell regulation by inhibiting p53
EP2309853A4 (en) 2008-08-01 2012-04-25 Lixte Biotechnology Inc METHOD FOR CELL MITITULATING BY INHIBITION OF SERIN / THREONINE PHOSPHATASE
US20120135522A1 (en) 2009-06-18 2012-05-31 Kovach John S Methods of modulating cell regulation by inhibiting p53

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015044816A (ja) * 2008-08-01 2015-03-12 リクスト・バイオテクノロジー,インコーポレイテッド オキサビシクロヘプタンおよびオキサビシクロヘプテン、その調製並びに使用

Also Published As

Publication number Publication date
EA023804B1 (ru) 2016-07-29
EP2124550A1 (en) 2009-12-02
US10023587B2 (en) 2018-07-17
US8822461B2 (en) 2014-09-02
BRPI0806365A2 (pt) 2011-09-06
CN103788108B (zh) 2017-04-12
MX2009008347A (es) 2009-10-19
WO2008097561A8 (en) 2009-10-01
CN101662939B (zh) 2015-11-25
EA200970737A1 (ru) 2010-02-26
EP2124550A4 (en) 2011-04-06
AU2008214299A1 (en) 2008-08-14
US20090036309A1 (en) 2009-02-05
US20150045373A1 (en) 2015-02-12
BRPI0806365B1 (pt) 2020-01-21
CN101662939A (zh) 2010-03-03
CA2676422A1 (en) 2008-08-14
US10399993B2 (en) 2019-09-03
US9079917B2 (en) 2015-07-14
US7998957B2 (en) 2011-08-16
US20120270736A1 (en) 2012-10-25
US20180370983A1 (en) 2018-12-27
AU2008214299B2 (en) 2014-01-09
CN103788108A (zh) 2014-05-14
CA2676422C (en) 2018-10-16
JP2010518081A (ja) 2010-05-27
EP2124550B1 (en) 2017-04-19
US8426444B2 (en) 2013-04-23
US20170369503A1 (en) 2017-12-28
WO2008097561A1 (en) 2008-08-14
US20130302402A1 (en) 2013-11-14
BRPI0806365B8 (pt) 2021-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5693850B2 (ja) オキサビシクロヘプタンおよびオキサビシクロヘプテン、それらの製造および使用
JP5666443B2 (ja) オキサビシクロヘプタンおよびオキサビシクロヘプテン、その調製並びに使用
JP2016538281A (ja) 血液脳関門を通過するタンパク質ホスファターゼ阻害剤
UA114803C2 (uk) ФОРМИ І СОЛІ ДИГІДРОПІРОЛ[1,2-c]ІМІДАЗОЛІЛЬНОГО ІНГІБІТОРА АЛЬДОСТЕРОНСИНТАЗИ АБО АРОМАТАЗИ
Ramachandran et al. Synthetic α-(aminomethyl)-γ-butyrolactones and their anti-pancreatic cancer activities
ES2634152T3 (es) Oxabicicloheptanos y oxabicicloheptenos, su preparación y uso
CN114181225B (zh) 一种含笑内酯衍生物及其药物组合物、制备方法和用途
US9198922B2 (en) Therapeutic composition for treating cancers
KR20150014910A (ko) 허혈-재관류계 질환의 치료 화합물

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110207

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5693850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250