JP5693665B2 - 印刷制御装置及び印刷制御方法 - Google Patents
印刷制御装置及び印刷制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5693665B2 JP5693665B2 JP2013127352A JP2013127352A JP5693665B2 JP 5693665 B2 JP5693665 B2 JP 5693665B2 JP 2013127352 A JP2013127352 A JP 2013127352A JP 2013127352 A JP2013127352 A JP 2013127352A JP 5693665 B2 JP5693665 B2 JP 5693665B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- designation
- page
- folded
- imposition
- print data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Description
また、特許文献1には、折りたたみ方法について説明されている。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、折り畳まれる用紙に印刷データを簡便に付与することができるようにすることを目的とする。
図1は、印刷システムの構成の一例を示す図である。
図1に示すように、印刷システムは、ホストコンピュータ100と、印刷装置101と、ネットワーク102とを有している。
図2(a)に示すように、C折り印刷では、用紙201が3等分(分割)され、用紙201に3つの面201a〜201cができる。そして、図2(b)に示すように、右側の面201cを中央の面201bに合わせるように折り畳む。
このようにして行われるC折り印刷は、例えば、ビラや配布資料等をコンパクトにまとめるために利用される。尚、図2では、右側の面201cから折り畳むようにしているが、左側の面201aから折り畳むようにしてもよい。
図3に示す印刷設定画面40において、C折りに対するチェックボックス41が選択されると(チェックマークが入れられると)、図4に示すように、印刷設定画面40の印刷方法選択欄42に、C折りパンフレット印刷42aという項目が表示される。そして、このC折りパンフレット印刷42aが印刷方法として選択されると、C折り印刷に特有のレイアウト(面付け)を指定することができる。具体的に、C折りパンフレット印刷42aが印刷方法として選択されると、図5に示すように、C折りに特有の面つけの詳細を指定するボタン43が操作可能となる。ユーザによる操作によってボタン43が操作されると、図6に示すように、C折り印刷に対する詳細な設定をユーザが行うためのC折り詳細設定画面44が表示される。
面付け44cでは、面付けを行うか否かと、面付けを行う方法とが設定される。具体的に、チェックボックス45が選択(チェック)されていない場合、その隣に表示されているプルダウン表示46は非表示になる。この場合には、用紙を3等分することにより得られた3面に対して個別に印刷データを付与する面付けは行われず、片面又は両面の全体に1ページ分の印刷データが付与された用紙を単純にC折りするだけである。一方、チェックボックス45が選択(チェック)された場合には、プルダウン表示46で選択可能な項目として「3面付け」−「見開き優先」、「3面付け」−「ページめくり優先」、及び「見開き全面」−「ページ飛ばしON/OFF」の何れかを選択できる。
「見開き優先」とは、C折りされた用紙を完全に開いた状態を優先したレイアウト方法である。「ページめくり優先」とは、C折りされた用紙の各面を順番に開いていく状態(すなわち、C折りされた用紙の1面1面を順番に開きながら、各面に個別に付与された印刷データが順番に見られること)を優先したレイアウト方法である。
以上のように本実施形態では、「3面付け」−「見開き優先」、「3面付け」−「ページめくり優先」、及び「見開き全面」−「ページ飛ばしON/OFF」が、用紙が折り畳まれることにより生じる複数の面に対する印刷データの配置に関する設定となる。
まず、図9−1のステップS101において、ホストコンピュータ100は、ユーザインターフェースのユーザによる操作に基づいて、印刷を開始するための操作がなされたか否かを判定する。この判定の結果、印刷を開始するための操作がなされていない場合には、図9のフローチャートによる処理を終了する。
次に、ステップS103において、プリンタドライバは、C折り印刷が、ユーザによる操作によって指定されたか否かを判定する。具体的にプリンタドライバは、印刷設定画面40において、C折り印刷に対するチェックボックス41がチェックされた後に、印刷方法選択欄42のC折りパンフレット印刷42aが選択され、且つボタン43が押されたか否かを判定する。
次に、ステップS106において、プリンタドライバは、C折り詳細設定画面44のOKボタンが、ユーザによる操作によって押されたか否かを判定する。この判定の結果、C折り詳細設定画面44のOKボタンが押されていない場合には、ステップS107に進む。ステップS107に進むと、プリンタドライバは、C折り詳細設定画面44に対する操作を受け付ける。そして、C折り詳細設定画面44のOKボタンが押されるまで、ステップS106、S107を繰り返し行う。このように本実施形態では、例えば、ステップS107、S108の処理により、受け付け手段が実現される。
以上のように本実施形態では、例えば、ステップS117、S118、S120、S121、S125、S126の処理を行うことによって印刷制御手段が実現される。
図10において、CPU1140と、ROM1020と、RAM1030と、キーボード(KB)1040のキーボードコントローラ(KBC)1050とが、システムバス1130に接続されている。また、表示部としてのCRTディスプレイ(CRT)1060のCRTコントローラ(CRTC)1070が、システムバス1130に接続されている。そして、ハードディスク(HD)1080及びフレキシブルディスク(FD)1090のディスクコントローラ(DKC)1100も、システムバス1130に接続されている。さらに、ネットワーク102との接続のためのネットワークインターフェースコントローラ(NIC)1120も、システムバス1130に接続されている。
すなわち、CPU1140は、所定の処理シーケンスに従った処理プログラムを、ROM1020、或いはHD1080、或いはFD1090から読み出して実行することで、後述する動作を実現するための制御を行う。
KBC1050は、KB1040や図示していないポインティングデバイス等からの指示入力を制御する。
DKC1100は、ブートプログラム、種々のアプリケーション、編集ファイル、ユーザファイル、ネットワーク管理プログラム、及び本実施形態における所定の制御プログラム等を記憶するHD1080及びFD1090とのアクセスを制御する。
NIC1120は、ネットワーク102上の装置或いはシステムと双方向にデータをやりとりする。
尚、本実施形態では、C折りされる場合を例に挙げて説明したが、本発明はC折りされる場合に限定されるものではない。例えば、Z折りやM折りされる場合にも、本発明を適用することができる。
前述した本発明の実施形態における印刷制御装置を構成する各手段、並びに印刷制御方法の各ステップは、コンピュータのRAMやROMなどに記憶されたプログラムが動作することによって実現できる。このプログラム及び前記プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体は本発明に含まれる。
101 印刷装置
102 ネットワーク
103 プリンタコントローラ
104 画像印字部(プリンタエンジン)
105 エンジン制御部
Claims (11)
- 用紙の面が2つの折り目により3つの領域に分けられる折りの指定を受け付ける第1受け付け手段と、
前記折りの指定が受け付けられた場合、グレーアウト表示されていた領域をユーザが操作可能な詳細設定領域に変更する変更手段と、
前記グレーアウト表示されていた領域が前記詳細設定領域に変更された後、面付けなしに折り畳まれる用紙の内側を示す第1の面の指定、または、面付けなしに折り畳まれる用紙の外側を示す第2の面の指定を受け付ける第2受け付け手段と、
両面印刷の指定を受け付ける第3受け付け手段と、
前記第1の面の指定が受け付けられ、かつ、前記両面印刷の指定が受け付けられた場合、前記折り畳まれる用紙の内側に印刷データの第1ページが面付けなしに印刷され、かつ、前記第1ページに続く第2ページが前記折り畳まれる用紙の外側に面付けなしに印刷されるような印刷データを生成し、前記第2の面の指定が受け付けられ、かつ、前記両面印刷の指定が受け付けられた場合、前記折り畳まれる用紙の外側に印刷データの前記第1ページが面付けなしに印刷され、かつ、前記第2ページが前記折りたたまれる用紙の内側に面付けなしに印刷されるような印刷データを生成する生成手段と、を備えることを特徴とする印刷制御装置。 - 前記変更手段により変更された前記詳細設定領域を介して入力されたユーザの指示に従って、新たな設定画面を表示する表示制御手段を更に有し、
前記第2受け付け手段は、前記新たな設定画面を介して受け付けられた指示に従って前記折り処理の詳細設定を受け付けることを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置。 - 前記生成手段により生成された前記印刷データを送信する送信手段を更に備えることを特徴とする請求項1または2に記載の印刷制御装置。
- 前記折りの指定を受け付ける設定画面は、印刷データを生成可能なプリンタドライバにより提供されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷制御装置。
- 前記設定画面は、前記折りの指定を受け付ける領域の他に、とじ方向の指定を受け付ける領域を備えることを特徴とする請求項4に記載の印刷制御装置。
- 用紙の面が2つの折り目により3つの領域に分けられる折りの指定を受け付ける第1受け付けステップと、
前記折りの指定が受け付けられた場合、グレーアウト表示されていた領域をユーザが操作可能な詳細設定領域に変更する変更ステップと、
前記グレーアウト表示されていた領域が前記詳細設定領域に変更された後、面付けなしに折り畳まれる用紙の内側を示す第1の面の指定、または、面付けなしに折り畳まれる用紙の外側を示す第2の面の指定を受け付ける第2受け付けステップと、
両面印刷の指定を受け付ける第3受け付けステップと、
前記第1の面の指定が受け付けられ、かつ、前記両面印刷の指定が受け付けられた場合、前記折り畳まれる用紙の内側に印刷データの第1ページが面付けなしに印刷され、かつ、前記第1ページに続く第2ページが前記折り畳まれる用紙の外側に面付けなしに印刷されるような印刷データを生成し、前記第2の面の指定が受け付けられ、かつ、前記両面印刷の指定が受け付けられた場合、前記折り畳まれる用紙の外側に印刷データの前記第1ページが面付けなしに印刷され、かつ、前記第2ページが前記折りたたまれる用紙の内側に面付けなしに印刷されるような印刷データを生成する生成ステップと、を備えることを特徴とする印刷制御方法。 - コンピュータを、
用紙の面が2つの折り目により3つの領域に分けられる折りの指定を受け付ける第1受け付け手段と、
前記折りの指定が受け付けられた場合、グレーアウト表示されていた領域をユーザが操作可能な詳細設定領域に変更する変更手段と、
前記グレーアウト表示されていた領域が前記詳細設定領域に変更された後、面付けなしに折り畳まれる用紙の内側を示す第1の面の指定、または、面付けなしに折り畳まれる用紙の外側を示す第2の面の指定を受け付ける第2受け付け手段と、
両面印刷の指定を受け付ける第3受け付け手段と、
前記第1の面の指定が受け付けられ、かつ、前記両面印刷の指定が受け付けられた場合、前記折り畳まれる用紙の内側に印刷データの第1ページが面付けなしに印刷され、かつ、前記第1ページに続く第2ページが前記折り畳まれる用紙の外側に面付けなしに印刷されるような印刷データを生成し、前記第2の面の指定が受け付けられ、かつ、前記両面印刷の指定が受け付けられた場合、前記折り畳まれる用紙の外側に印刷データの前記第1ページが面付けなしに印刷され、かつ、前記第2ページが前記折りたたまれる用紙の内側に面付けなしに印刷されるような印刷データを生成する生成手段として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。 - 前記変更手段により変更された前記詳細設定領域を介して入力されたユーザの指示に従って、新たな設定画面を表示する表示制御手段として更にコンピュータを機能させ、
前記第2受け付け手段は、前記新たな設定画面を介して受け付けられた指示に従って前記折り処理の詳細設定を受け付けることを特徴とする請求項7に記載のコンピュータプログラム。 - 前記生成手段により生成された前記印刷データを送信する処理を行う送信手段として更にコンピュータを機能させることを特徴とする請求項7または8に記載のコンピュータプログラム。
- 前記折りの指定を受け付ける設定画面は、印刷データを生成可能なプリンタドライバにより提供されることを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載のコンピュータプログラム。
- 前記設定画面は、前記折りの指定を受け付ける領域の他に、とじ方向の指定を受け付ける領域を備えることを特徴とする請求項10に記載のコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013127352A JP5693665B2 (ja) | 2013-06-18 | 2013-06-18 | 印刷制御装置及び印刷制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013127352A JP5693665B2 (ja) | 2013-06-18 | 2013-06-18 | 印刷制御装置及び印刷制御方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012021018A Division JP5312623B2 (ja) | 2012-02-02 | 2012-02-02 | 印刷制御装置及び印刷制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013178844A JP2013178844A (ja) | 2013-09-09 |
JP5693665B2 true JP5693665B2 (ja) | 2015-04-01 |
Family
ID=49270337
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013127352A Active JP5693665B2 (ja) | 2013-06-18 | 2013-06-18 | 印刷制御装置及び印刷制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5693665B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0986072A (ja) * | 1995-09-27 | 1997-03-31 | Toppan Printing Co Ltd | 折丁及びそれを用いた本 |
JP3656847B2 (ja) * | 2002-11-26 | 2005-06-08 | 大日本印刷株式会社 | 冊子状印刷物の製造方法 |
JP2004235720A (ja) * | 2003-01-28 | 2004-08-19 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム |
JP2006268358A (ja) * | 2005-03-23 | 2006-10-05 | Canon Inc | 情報処理装置及びその制御方法 |
JP5312623B2 (ja) * | 2012-02-02 | 2013-10-09 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置及び印刷制御方法 |
-
2013
- 2013-06-18 JP JP2013127352A patent/JP5693665B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013178844A (ja) | 2013-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4574491B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム | |
JP6115062B2 (ja) | 印刷制御プログラム、情報処理装置及び記録媒体 | |
EP2146276A2 (en) | Information processing apparatus, control method for image forming apparatus and post processing apparatus, and computer program | |
JP2015118559A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2014232503A (ja) | 画像形成装置の制御装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム | |
JP5678433B2 (ja) | 制御プログラム及び画像形成装置 | |
JP5312623B2 (ja) | 印刷制御装置及び印刷制御方法 | |
JP4284547B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4958651B2 (ja) | 印刷制御装置及びコンピュータプログラム | |
JP5693665B2 (ja) | 印刷制御装置及び印刷制御方法 | |
JP2010128712A (ja) | 情報処理装置及びその制御方法 | |
JP4844208B2 (ja) | 処理機能設定方法、情報処理装置、ならびに画像形成装置を制御する制御プログラムおよび制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP5652433B2 (ja) | 印刷設定装置、印刷設定装置の制御方法、印刷設定装置の制御プログラム、および印刷装置 | |
JP2016099753A (ja) | 端末装置、プリンタ制御方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2020009135A (ja) | 情報処理装置、システム、表示方法およびプログラム | |
JP6112407B2 (ja) | 設定制御プログラム及び設定制御方法並びに設定制御装置 | |
JP5471421B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷システム、及びプログラム | |
JP2007025748A (ja) | 印刷形態評価システムおよび印刷形態評価プログラム、並びに印刷形態評価方法 | |
JP6167785B2 (ja) | 制御プログラム、情報処理装置及び画像形成システム | |
JP2007004332A (ja) | 情報処理装置および印刷制御方法およびプログラム | |
JP6412467B2 (ja) | 情報処理装置及び印刷システム | |
JP2004054432A (ja) | 印刷情報設定装置及びプログラム | |
JP2005228232A (ja) | 印刷制御装置および方法およびプログラム | |
JP5760657B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法、プログラム | |
JP2009048304A (ja) | 画像形成装置を制御する制御プログラム、画像形成システム、および画像形成システムで実行される方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140603 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150203 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5693665 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |