JP5691251B2 - 高温鋳片のスケール除去装置 - Google Patents

高温鋳片のスケール除去装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5691251B2
JP5691251B2 JP2010129804A JP2010129804A JP5691251B2 JP 5691251 B2 JP5691251 B2 JP 5691251B2 JP 2010129804 A JP2010129804 A JP 2010129804A JP 2010129804 A JP2010129804 A JP 2010129804A JP 5691251 B2 JP5691251 B2 JP 5691251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
compressed air
scale
brush
high temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010129804A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011255388A (ja
Inventor
羽鳥 賢治
賢治 羽鳥
俊昭 齋藤
俊昭 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2010129804A priority Critical patent/JP5691251B2/ja
Publication of JP2011255388A publication Critical patent/JP2011255388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5691251B2 publication Critical patent/JP5691251B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)

Description

本発明は、高温鋳片の表面スケールを熱間で除去する装置に関するものである。
高温鋳片に生成する酸化スケールは、ポーラスな酸化物であり熱伝導度が小さいので、酸化スケールが鋳片全体を覆った場合は、鋼片加熱炉で再加熱する場合は、熱効率が悪い。また、局部的に酸化スケールが鋳片を覆った場合は、鋳片に温度むらが発生し品質むらの原因となる。また、圧延中には、酸化スケールの付着は鋼板での疵の原因となる。従って、鋼片加熱炉の直前および加熱装置と圧延装置の間のいずれかあるいは双方で酸化スケールを除去することは不可欠である。
高温鋳片のスケール除去方法としては、圧縮空気に水を混入して噴出させる高圧スプレーによる方法がある。特許文献1には、スケール表面を冷却し、スケールと母材との熱膨張差を利用して剥離させると同時に、デスケーラーから噴射される高圧水により物理的に除去する技術が開示されており、脱スケールの効果は大きい。
特許文献2には、回転切削工具でスケールを切削除去する技術が開示されている。また、切削工具に替えて円形砥石を高速回転してスケールを除去する方法もある。
特許文献3には、薄板連続鋳造装置において、インラインミルによる熱間圧延の前段階にスチールブラシロールを設置して鋳片に付着した酸化スケールを除去した後に熱間圧延を行う技術が記載されている。
特許文献4には、熱鋼片の表面に圧接し、且つ上下動可能に設けられたブラシロールと飛散するスケールに霧化した水を噴霧する水噴霧装置とからなるスケール除去装置が開示されている。
特開昭59−19019号公報 特開平8−103812号公報 特開昭61−219448号公報 特開平1−91908号公報
特許文献1の技術は高圧水を、また特許文献4の技術は霧化した水を噴霧する水噴霧装置を使用するので、連続鋳造後、極力高温でスラブを加熱炉に装入する熱片装入では、水により鋼片温度を低下させることになるので使用し難いという問題がある。
特許文献2の技術は、鋼片表面を切削除去するので、歩留まりが低下するという問題がある。また、砥石による研削は、砥石と鋳片との接触面積が小さいため、大きな面積を研削するのは作業効率が低く、また接触面圧が大きいためスケール層だけでなく母材も削ってしまい歩留まりが低いという問題がある。
特許文献3の技術は、鋳片の温度を低下させずにスケールを除去できる点で優れているが、ブラシロールが常に高温に晒されるのでブラシロールの耐用度が低いという問題がある。
本発明は、高温鋼材のスケール除去にあたり、耐久性を保持しつつ、鋼片への温度低下や疵生成等の悪影響がなく、さらに、鋼片の表面形状に追従できる熱間スケール除去装置およびその方法を提供する。
発明者等は、前記課題を解決するために、温度を極力低下させずに高温鋳片の表面に生じたスケールを除去する装置として多数の鋼製ワイヤブラシを高速回転させることで、鋳片表面のスケール除去を可能としたものである。また、500℃を超える高温鋳片表面のスケールの除去も可能とするため、ワイヤブラシとワイヤブラシとの間から圧縮空気を噴射させてワイヤブラシを冷却できる機能を付加している。従って、ワイヤブラシの冷却に水を使わないので高温鋳片の表面温度を低下させることがないので、水冷による場合の温度低下による表面スケールの固着が発生せず、スケールを高温度で剥離することができる。
さらに、ワイヤブラシは高温鋳片の幅中心から幅方向左右にロール表面をスパイラル状に旋回しており、圧縮空気の噴出口もワイヤブラシの旋回方向に沿って設置しているのでワイヤブラシの回転力と圧縮空気の噴射力により、剥離したスケールは高温鋳片の幅方向左右に迅速に除去されるので、剥離したスケールが高温鋳片表面に堆積することはない。
本発明の要旨は以下の通りである。
第一の発明は、高温鋼片の表面に発生する酸化スケールを除去するスケール除去装置において、前記高温鋼片の表面に接触して回転し、且つ上下動可能なブラシロールを有し、該ブラシロールにはロール回転面に鋼製ブラシと圧縮空気噴出口とが前記ブラシロールの軸方向に交互に螺旋状に設けられていることを特徴とする高温鋼片のスケール除去装置である。
第二の発明は、前記ブラシロールに螺旋状に設けられた鋼製ブラシと圧縮空気噴出口との旋回方向が、前記ブラシロールの軸方向中心部を境に左右逆になっていることを特徴とする第一の発明に記載の高温鋳片のスケール除去装置である。
第三の発明は、ライン上を搬送される高温鋳片の表面に鋼製ブラシと圧縮空気噴出口がブラシロールの軸方向に交互に螺旋状に設けられたブラシロールを押圧し、高温鋳片の搬送方向と逆方向に回転して高温鋳片の表面から酸化スケールを剥離し、且つ圧縮空気を噴出して酸化スケールを高温鋳片の表面から除去することを特徴とする高温鋳片のスケール除去方法である。
本発明は、ワイヤブラシを自立回転するロールの表面にロール軸方向左右にスパイラル状に取り付け、さらにワイヤブラシの間から圧縮空気を噴射するようにしたので、剥離したスケールは短時間で鋳片幅方向に除去され鋳片上に堆積することはない。また、ワイヤブラシは圧縮空気で冷却されるので、500℃を超える高温鋳片のスケール除去を長時間行ってもワイヤが殆ど摩滅損耗することがない。さらに本発明は、水を使用しないので、鋳片の温度を急激に下げることがない。
スケール除去装置の概略を示す図である。 スケール除去ブラシロールの外観を示す図である。 スケール除去ブラシロールの断面を示す図である。 空気噴出口の配置例を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施の形態を説明する。
スケール除去装置の概略を図1に示す。
スケール除去装置は、スラブの搬送ラインテーブルと干渉しないように門型の構造となっている(図1(a)正面図、(b)側面図)。ブラシロール1は、スラブ搬送ラインと直角方向に搬送ラインを横断するように門型の架構に取り付けられ、モーターで回転し、ラインテーブルの搬送ロール11によって運ばれてきたスラブ12の上表面にアクチュエータにより昇降、下降可能となっている。
ブラシロール1の外観を図2に、その拡大図を図3に、圧縮空気噴出口2の断面方向位置を図4に示す。
ブラシロール1の外表面にはワイヤーブラシ3がスパイラル状に等間隔に植えられ、ワイヤーブラシ3とワイヤーブラシ3との間には圧縮空気噴出口2が等間隔に並んでいる。
ワイヤーブラシ3および圧縮空気噴出口2の螺旋の旋回方向はブラシロール1の軸長さ中央部を境として左右で逆転するようになっている。また、ブラシロールは円筒状のロールであり、ロール端部から円筒内に圧縮空気が送りこまれ、圧縮空気噴出口2はブラシロール1の周方向に一定間隔(例えば、図4では30度間隔)で配置されている。
ワイヤーブラシ3および圧縮空気噴出口2を上記したように配置することによりスラブ12表面で剥離した酸化スケールは、スラブ12幅方向両側に短時間で排除することができる。
また、ワイヤーブラシ3および圧縮空気噴出口2の配置は、スケールの発生状況に応じて、噴出口の径は必要圧縮空気の圧力、流量により適宜決めるのが良い。
さらに、ワイヤーブラシ3の高さもスラブ12の表面温度やスケールの発生量に応じて適宜決めるのが良い。好ましくは、噴出口の径は1.0mmφから7.0mmφ、圧縮空気の圧力は0.5MPaから1.0MPa、流量は0.3m/秒から0.7m/秒がよい。また、ワイヤーブラシ3の高さは35mmから45mmがよい。
1 ロール
2 空気吹出し口
3 ブラシ
11 搬送ロール
12 スラブ

Claims (2)

  1. 高温鋼片の表面に発生する酸化スケールを除去するスケール除去装置において、前記高温鋼片の表面に接触して回転し、且つ上下動可能なブラシロールを有し、該ブラシロールにはロール回転面に高さが35〜45mmの鋼製ブラシと径が1.0〜7.0mmの圧縮空気噴出口とが前記ブラシロールの軸方向に交互に螺旋状に設けられ、前記鋼製ブラシと圧縮空気噴出口の螺旋の旋回方向が、前記ブラシロールの軸方向中心部を境に左右逆になっているとともに、前記圧縮空気噴出口から噴出される圧縮空気の圧力が0.5〜1.0MPaであることを特徴とする高温片のスケール除去装置。
  2. ライン上を搬送される高温鋳片の表面に高さが35〜45mmの鋼製ブラシと径が1.0〜7.0mmの圧縮空気噴出口がブラシロールの軸方向に交互に螺旋状に設けられたブラシロールを押圧し、高温鋳片の搬送方向と逆方向に回転して高温鋳片の表面から酸化スケールを剥離し、且つ前記圧縮空気噴出口から圧力が0.5〜1.0MPaの圧縮空気を噴出して剥離した酸化スケールを高温鋳片の表面から幅方向左右に除去するとともに、前記圧縮空気により鋼製ブラシを冷却することを特徴とする高温鋳片のスケール除去方法。
JP2010129804A 2010-06-07 2010-06-07 高温鋳片のスケール除去装置 Active JP5691251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010129804A JP5691251B2 (ja) 2010-06-07 2010-06-07 高温鋳片のスケール除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010129804A JP5691251B2 (ja) 2010-06-07 2010-06-07 高温鋳片のスケール除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011255388A JP2011255388A (ja) 2011-12-22
JP5691251B2 true JP5691251B2 (ja) 2015-04-01

Family

ID=45472155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010129804A Active JP5691251B2 (ja) 2010-06-07 2010-06-07 高温鋳片のスケール除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5691251B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102764778B (zh) * 2012-06-28 2014-12-03 宝山钢铁股份有限公司 一种大直径金属管壁内外表面射流除鳞系统及方法
CN107116006A (zh) * 2017-05-17 2017-09-01 河钢股份有限公司邯郸分公司 一种重轨钢坯防脱碳涂层自动刷涂装置
CN107650000A (zh) * 2017-09-27 2018-02-02 邯郸钢铁集团有限责任公司 一种快速清除重轨钢铸坯表面氧化铁皮的装置
CN114030848A (zh) * 2021-12-14 2022-02-11 吉林恒联精密铸造科技有限公司 一种多功能热轧钢带输送辊道清扫装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6234618A (ja) * 1985-08-09 1987-02-14 Nippon Kokan Kk <Nkk> 鋼材のスケ−ル除去用ブラシ装置
JP2010099579A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Kowa Co Ltd ブラシロール及び洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011255388A (ja) 2011-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5691251B2 (ja) 高温鋳片のスケール除去装置
US5388602A (en) Descaling device employing water
JP2008522830A (ja) 薄鋳造ストリップにおける熱流束の限局的制御方法及び装置
CN202684374U (zh) 堆焊机熔渣自动清除装置
JP2009511277A (ja) 熱間圧延ライン、圧延処理設備又はそれらと同等の設備における薄いブルーム及びストリップの洗浄又はスケール除去方法と装置
CN102601742A (zh) 一种钢带除鳞方法
JP5320733B2 (ja) 冷却ロール清掃装置
CN101678477B (zh) 热钢坯的表层部修整方法及热轧钢材的制造方法
CN103846290A (zh) 用于去除钢坯表面氧化皮的清理装置
JP5740974B2 (ja) 継目無鋼管圧延方法
JPS5982110A (ja) 熱延鋼板のスケ−ル除去方法
CN202479239U (zh) 一种钢带除鳞设备
CN102451844A (zh) 一种冷态带钢的力学除鳞方法及装置
CN108367326A (zh) 用于清洁具有待去除的表面层的物体的设备和方法
JPH04115863A (ja) 熱間鋼材のメカニカルデスケーリング装置
KR20090016478A (ko) 연속 주조를 통한 금속 스트립 제조 장치
JP6445674B2 (ja) 軸方向が偏心配置された管内壁の混合噴流によるスケール除去装置
JP5258530B2 (ja) 熱間スラブの表面手入れ方法
CN202479241U (zh) 钢带除鳞设备
CN202479233U (zh) 一种用于带钢除鳞的设备
JP2018015811A (ja) 金属材の表層除去方法
CN110193517B (zh) 一种用于热轧立辊的润滑装置
CN203917430U (zh) 钢带除皮清洗系统
CN203245740U (zh) 金属表面射流除磷装置
CN202640162U (zh) 一种钢带机械除鳞设备

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120321

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140722

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20140807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5691251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250