JP5677949B2 - 癌の治療のためのc−Metアンタゴニストとアミノヘテロアリール化合物との組合せ - Google Patents

癌の治療のためのc−Metアンタゴニストとアミノヘテロアリール化合物との組合せ Download PDF

Info

Publication number
JP5677949B2
JP5677949B2 JP2011517156A JP2011517156A JP5677949B2 JP 5677949 B2 JP5677949 B2 JP 5677949B2 JP 2011517156 A JP2011517156 A JP 2011517156A JP 2011517156 A JP2011517156 A JP 2011517156A JP 5677949 B2 JP5677949 B2 JP 5677949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cdr
seq
amino acid
antibody
functional fragment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011517156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011527313A (ja
JP2011527313A5 (ja
Inventor
リリアーヌ、ゲッチ
Original Assignee
ピエール、ファーブル、メディカマン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピエール、ファーブル、メディカマン filed Critical ピエール、ファーブル、メディカマン
Publication of JP2011527313A publication Critical patent/JP2011527313A/ja
Publication of JP2011527313A5 publication Critical patent/JP2011527313A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5677949B2 publication Critical patent/JP5677949B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4545Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2863Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for growth factors, growth regulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

本発明は、c−Metに対する抗体アンタゴニストとアミノヘテロアリール化合物とを含んでなる組成物、特に医薬としての組成物に関する。本発明は、同時、個別または逐次使用のための組合せ製品として、前記抗c−Met抗体と前記アミノヘテロアリール化合物とを含んでなる医薬組成物も含む。本発明は、ほ乳類における癌の治療のための本発明の組成物の使用に関する。
c−Metは、RONおよびSEAも含まれるRTKサブファミリーの典型的なメンバーである。c−MetRTKファミリーは、他のRTKファミリーとは構造的に異なっており、分散因子(SF)とも呼ばれる肝細胞増殖因子(HGF)に対する高親和性受容体として知られている唯一のものである(D.P. Bottaro et al., Science 1991, 251: 802-804; L. Naldini et al., Eur. Mol. Biol. Org. J. 1991, 10:2867-2878)。c−MetおよびHGFは、様々な組織で広く発現し、これらの発現は、通常、上皮および間葉起源の細胞に、それぞれ限定される(M.F. Di Renzo et al., Oncogene 1991, 6:1997-2003; E. Sonnenberg et al., J. Cell. Biol. 1993, 123:223-235)。これらは、両方とも通常のほ乳類の発生に不可欠であり、細胞遊走、形態形成分化および三次元環状構造の組織化ならびに成長および血管形成において、特に重要であることが示されている(F. Baldt et al., Nature 1995, 376:768-771; C. Schmidt et al., Nature. 1995:373:699-702; Tsarfaty et al., Science 1994, 263:98-101)。c−MetおよびHGFの制御された調節が、ほ乳類の発生、組織維持および修復において重要であることが示されている (Nagayama T, Nagayama M, Kohara S, Kamiguchi H, Shibuya M, Katoh Y, Itoh J, Shinohara Y., Brain Res. 2004, 5;999(2):155-66; Tahara Y, Ido A, Yamamoto S, Miyata Y, Uto H, Hori T, Hayashi K, Tsubouchi H., J Pharmacol Exp Ther. 2003, 307(1):146-51) とともに、これらの調節異常が癌の進行に関わっている。
c−Metの不適切な活性化によりおこる異常なシグナル伝達は、ヒトの癌で観察される最も頻繁な変化の1つであり、腫瘍形成および移転において重要な役割を担っている(Birchmeier et al., Nat. Rev. Mol. Cell Biol. 2003, 4:915-925; L. Trusolino and Comoglio P. M., Nat Rev. Cancer. 2002, 2(4):289-300)。
c−Met活性化は、i)リガンド結合、ii)自発的なリガンド非依存的二量体化(spontaneous ligand independent dimerization)を引き起こす受容体過剰発現、またはiii)c−Met細胞内領域で主に起こり、増加したおよび持続するc−Metのリン酸化または本質的な受容体活性化をもたらす突然変異、を含む様々なメカニズムの結果として生じる( J. G. Christensen, Burrows J. and Salgia R., Cancer Letters. 2005, 226:1-26)。
活性化されたc−Metは、細胞質ドメインに位置するマルチドッキングサイトにシグナル伝達エフェクターを補充し、Ras−MAPK、PI3K、SrcおよびStat3を包含するいくつかの重要なシグナル伝達経路の活性化をもたらす(Gao CF, Vande Woude GF, Cell Res. 2005, 15(1):49-51; Furge KA, Zhang YW, Vande Woude GF, Oncogene. 2000, 19(49):5582-9)。これらの経路は、腫瘍細胞の増殖、湿潤、血管形成およびアポトーシスの回避に重要である(Furge KA, Zhang YW, Vande Woude GF, Oncogene, 2000, 19(49):5582-9; Gu H, Neel BG, Trends Cell Biol. 2003 Mar, 13(3):122-30; Fan S, Ma YX, Wang JA, Yuan RQ, Meng Q, Cao Y, Laterra JJ, Goldberg ID, Rosen EM, Oncogene. 2000 Apr 27, 19(18):2212-23)。さらに、他のRTKと比べてc−Metシグナル伝達のユニークな一面は、その報告された、焦点接着複合体(focal adhesion complexes)と、α6β4インテグリン(Trusolino L, Bertotti A, Comoglio PM, Cell. 2001, 107:643-54)、CD44v6(Van der Voort R, Taher TE, Wielenga VJ, Spaargaren M, Prevo R, Smit L, David G, Hartmann G, Gherardi E, Pals ST, J Biol Chem. 1999, 274(10):6499-506)、Plexin B1またはセマフォリン(Giordano S, Corso S, Conrotto P, Artigiani S, Gilestro G, Barberis D, Tamagnone L, Comoglio PM, Nat Cell Biol. 2002, 4(9):720-4; Conrotto P, Valdembri D, Corso S, Serini G, Tamagnone L, Comoglio PM, Bussolino F, Giordano S, Blood. 2005, 105(11):4321-9; Conrotto P, Corso S, Gamberini S, Comoglio PM, Giordano S, Oncogene. 2004, 23:5131-7)などの非キナーゼ結合パートナーとの相互作用であり、それは該受容体による細胞機能調節の複雑性にさらに加えうる。最後に、最近のデータは、c−Metが、ゲフィチニブまたはエルロチニブに耐性のある腫瘍に含まれることがあることを示しており、EGFRとc−Metとの両方を標的とする化合物の組合せが極めて重要であることを示唆している (Engelman JA at al., Science, 2007, 316:1039-43)。
c−Met RTKのうち20を超える突然変異が発見されている(Ma P. C. et al. Cancer and metastasis rev. 2003, 22:309-25)。突然変異の大部分は、チロシンキナーゼドメイン内の、c−Metの細胞内部分に位置するミスセンス変異であり、そして該チロシンキナーゼドメインを標的とする治療化合物の親和性または結合能力を損なうことがある。このように、c−Metの突然変異は、多かれ少なかれ治療抑制に反応することがある。例えば、SU11274(c−Metに対する低分子のチロシンキナーゼインヒビター)の前臨床試験では、ある突然変異の該物質の作用に対する感受性および耐性が識別された(Schmidt L. et al. Nat Genet. 1997, 16:68-73; Zhuang Z. et al. Nat Genet. 1998, 20:66-9)。M1268TおよびH1112Yは、細胞増殖および運動性の減少がみられる感受性のある突然変異であった。L1213VおよびY1248などの他の突然変異は、SU11274に対して耐性がありその影響を受けないことがわかった(Hahn O. et al. Hematol Oncol Clin N Am. 2005, 19:343-67)。これらの研究は、c−Metを標的とする治療における特定の突然変異の直接的な影響を示している。しかしながら、リガンドの存在または非存在下におけるc−Metのオリゴマー化には、ATPとチロシン含有ペプチド基質に対するキナーゼの結合親和性および結合動態を調節する必要がある(Hays J.l., Watowich SJ, Biochemistry. 2004, 43:10570-8)。
この数年で、ガン細胞系統においてc−Metシグナル伝達を減弱するために多くの戦略が開発されてきた。これらの戦略は、i)c−MetまたはHGF/SFに対する中和抗体(Cao B, Su Y, Oskarsson M, Zhao P, Kort EJ, Fisher RJ, Wang LM, Vande Woude GF, Proc Natl Acad Sci U S A. 2001, 98(13):7443-8; Martens T, Schmidt NO, Eckerich C, Fillbrandt R, Merchant M, Schwall R, Westphal M, Lamszus K, Clin Cancer Res. 2006, 12(20):6144-52)またはc−Metへのリガンドの結合を防ぐためのNK4に対するFGF/SFの使用(Kuba K, Matsumoto K, Date K, Shimura H, Tanaka M, Nakamura T, Cancer Res., 2000, 60:6737-43)、ii)キナーゼ活性を遮断するc−Metに対する小さなATP結合部位インヒビター(Christensen JG, Schreck R, Burrows J, Kuruganti P, Chan E, Le P, Chen J, Wang X, Ruslim L, Blake R, Lipson KE, Ramphal J, Do S, Cui JJ, Cherrington JM, Mendel DB, Cancer Res. 2003, 63:7345-55)、iii)マルチドッキング部位への接近を妨げる改変SH2ドメインポリペプチドおよび受容体またはリガンドの発現を減少させるRNAiまたはリボザイム、を包含する。これらのアプローチのほとんどは、腫瘍阻害をもたらし、c−Metが癌における治療的介入に重要となりうることを示すc−Metの選択的阻害を示す。
c−Met標的法のために作出された分子のうち、いくつかは抗体である。
最も広く記載されているものの1つは、Genentech(WO96/38557)により作出された抗c−Met 5D5抗体であり、これは、種々のモデルに単独で加えた場合には強力なアゴニストとして、かつ、Fabフラグメントとして用いた場合にはアンタゴニストとして挙動する。c−Metを標的とする別の抗体は、Pfizerにより「主にc−Metアンタゴニストとして、場合によってはc−Metアゴニストとして」働く抗体として記載されている(WO2005/016382)。
本発明者は、本明細書に記載され、また2007年7月12日に出願された特許出願EP07301231.2および2008年1月11日に出願されたUS61/020,639にも記載されている、224G11、227H1、223C4および11E1と呼ばれるc−Metに対する抗体アンタゴニスト、またはその機能的断片が、c−Metの二量体化を阻害する特性を有し、インビボ(in vivo)で活性化することを明らかにしている。
そこで、本発明により解決される課題は、具体的かつ想定されるだけでない、癌の治療に有益な組合せを提供することと考えられることができる。
より詳しくは、本発明の目的は、前記記載のc−Met活性化に関連する全ての因子に影響できる新規な予測できない組合せを提供することにある。
一般的態様では、本発明は、c−Metに対するアンタゴニストとアミノヘテロアリール化合物とを含んでなる活性成分の組合せの治療上の有効量を、前記ほ乳類に投与することを含んでなる、ほ乳類における癌の治療方法に関する。
もう一つの一般的態様では、本発明は、c−Metに対する抗体アンタゴニストまたはその機能的断片と、アミノヘテロアリール化合物とを含んでなる組成物、好ましくは医薬としてのその使用のための組成物に向けられている。
本発明は、さらに、同時、個別、逐次使用のための組合せ製品としての、
i)1つのc−Metに対する抗体アンタゴニストまたはその機能的断片、および
ii)アミノヘテロアリール化合物
を少なくとも含んでなる、医薬組成物に向けられている。
発明の具体的な説明
「同時使用」とは、本発明による組成物の2種類の成分を単一かつ同一の医薬品形態で投与することを意味するものと理解される。
「個別使用」とは、本発明による組成物の2種類の成分を、同時に、個別の医薬品形態で投与することを意味するものと理解される。
「逐次使用」とは、本発明による組成物の2種類の成分を、それぞれ個別の医薬品形態で、継続的に投与することを意味するものと理解される。
本発明によると、組合せは、好ましくは賦形剤および/または薬学上許容されるビヒクルと混合される。
また、医薬としての、本発明による組成物についても、記載および特許請求される。
もう一つの実施形態では、本発明の組合せは、パーツのキット(kit of parts)の形としてもよい。そのため、本発明は、c−Metに対する抗体アンタゴニストまたはこれらの機能的断片の1つと、アミノヘテロアリール化合物とを含む製品を包含し、好ましくは、それを必要とするほ乳類における癌の治療のための同時、個別または逐次送達のための結合製剤としての、上記記載のc−Metプロテインキナーゼ活性を阻害しうる製品を包含する。一つの実施形態では、製品は、それを必要とするほ乳類における癌の治療のための同時、個別または逐次使用のための結合製剤としての、上記記載のc−Metに対する抗体アンタゴニストまたはその機能的断片と、アミノヘテロアリール化合物とを含む。
一つの実施形態では、本発明は、個々のほ乳類ごとのための抗ガン治療の過程を含む医薬パック(phamaceutical pack)であって、a)少なくとも1単位のc−Metに対する抗体アンタゴニストと、b)少なくとも1単位のアミノヘテロアリール化合物とを単位投与形態で含むパックを提供する。
より具体的な態様では、本発明は、c−Metに対する抗体アンタゴニストまたはその機能的断片と、アミノヘテロアリール化合物とを含んでなる本発明による活性成分の組合せの治療上の有効量を前記ほ乳類に投与することを含んでなる、ほ乳類における癌の治療の方法を扱う。
さらに、より具体的な態様では、本発明は、癌の治療のための、好ましくはほ乳類、より好ましくはヒトにおける癌の治療のための、本発明によるc−Metに対する抗体アンタゴニストまたはその機能的断片と、アミノヘテロアリール化合物とを含んでなる組成物を扱う。前記抗癌治療は、本発明の組成物の治療上の有効量を、前記ほ乳類に投与することを含んでなる。好ましくは、前記組成物は、薬学上許容されるキャリアおよび/または賦形剤をさらに含んでなる。
好ましい実施形態では、前記アミノヘテロアリール化合物は、c−Metプロテインキナーゼを阻害しうるものである。より好ましくは、アミノヘテロアリール化合物は、同じアッセイ手順条件においてPF−02341066と名付けられたアミノヘテロアリール化合物に対して示される活性を阻害するc−Metプロテインキナーゼを、少なくとも25%、好ましくは40%、50%、60%、75%および85%有するものである(PF―02341066化合物の完全な構造は、本明細書を参照すること)。
前記アミノヘテロアリール化合物の存在下でc−Metプロテインキナーゼの活性レベルを測定するのに用いることができるアッセイ手順の中では、番号WO2006/021884として公開されたPCT特許出願の100ページから記載された「HGFR連続−連結分光光度分析(HGFR continuous-coupled spectrophotometric assay)」と名付けられた手順アッセイを引用することができる。
「抗体(antibody)」、「抗体(antibodies)」または「免疫グロブリン」という用語は、広い意味で、同じ意味で用いられ、そしてモノクローナル抗体(例えば、完全長または完全なモノクローナル抗体)、ポリクローナル抗体、多価抗体または多重特異性抗体(例えば、所望の生物活性を示す二重特異性抗体)を包含する。
より詳しくは、前記分子は、ジスルフィド結合により相互接続した少なくとも2本の重(H)鎖と2本の軽(L)鎖を含んでなる糖タンパク質である。各重鎖は、重鎖可変領域(またはドメイン)(本明細書ではHCVRまたはVHと省略する)と、重鎖定常領域とを含んでなる。重鎖定常領域は、CH1、CH2、およびCH3という3つのドメインを含んでなる。各軽鎖は、軽鎖可変領域(本明細書ではLCVRまたはVLと省略する)と軽鎖定常領域とを含んでなる。軽鎖定常領域は、CLという1つのドメインを含んでなる。VHおよびVL領域はさらに、相補性決定領域(CDR)と称され、より高度に保存されたフレームワーク領域(FR)と称する領域が組み入れられた、超可変性の領域に細分化することができる。各VHおよびVLは、アミノ末端からカルボキシ末端まで、次の順序で並んだ3つのCDRおよび4つのFRを含んでなる:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4。重鎖および軽鎖の可変領域は、抗原に相互作用する結合ドメインを有する。抗体の定常領域は、免疫系の様々な細胞(例えば、エフェクター細胞)および古典補体系の補体第一成分(C1q)を包含する免疫グロブリンが宿主組織または因子に結合することを媒介することができる。
これらはさらに、起源または免疫グロブリンの型(例えば、IgG、IgE、IgM、IgAなど)に関わらず、所望の特異的かつ親和的結合を示す、本明細書でより詳細に記載される、その一定の抗体機能的断片も包含してもよい。
一般的に、モノクローナル抗体またはその機能的断片の作成のためには、特にネズミ由来のものには、「抗体」マニュアルに詳細に記載された方法(Harlow and Lane, Antibodies: A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory, Cold Spring Harbor NY, pp. 726, 1988)または、KohlerおよびMilsteinにより記載されたハイブリドーマから作成する方法(Nature, 256:495-497, 1975)を参照することができる。
「アンタゴニスト」という用語は、直接または間接的に、c−Metの生物活性を妨げ、低下させ、阻害することができる化合物として理解されるべきである。
一般的に、「治療上の有効量」とは、化合物、または病気の症状を防ぎ、緩和し、減少し、改善し、または治療を受けている患者の生存期間を延長する効果のある化合物の最低濃度または量をいう。より詳しくは、癌の治療については、治療上の有効量とは、(1)腫瘍の大きさを小さくする(好ましくは除去する)、(2)腫瘍移転を阻止する(それが、ある程度遅くする、好ましくは止める)、(3)腫瘍増殖をある程度阻止する(それが、ある程度遅くする、好ましくは止める)、および/または、(4)1つまたはそれ以上の癌に関する症状をある程度回復する(好ましくは取り除く)効果を有する量をいう。
より詳しくは、前記c−Metに対する抗体アンタゴニストまたはその機能的断片が、
配列番号1、2および3のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−H1、CDR−H2およびCDR−H3を含む重鎖と、配列番号10、11および12のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−L1、CDR−L2およびCDR−L3を含む軽鎖とを含んでなる、抗体(224G11抗体より誘導された)またはその機能的断片、
配列番号4、5および6のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−H1、CDR−H2およびCDR−H3を含む重鎖と、配列番号13、11および14のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−L1、CDR−L2およびCDR−L3を含む軽鎖とを含んでなる、抗体(227H1抗体より誘導された)またはその機能的断片、
配列番号7、8および9のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−H1、CDR−H2およびCDR−H3を含む重鎖と、配列番号15、16および17のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−L1、CDR−L2およびCDR−L3を含む軽鎖とを含んでなる、抗体(223C4抗体より誘導された)、および
配列番号47、48および49のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−H1、CDR−H2およびCDR−H3を含む重鎖と、配列番号50、51および52のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−L1、CDR−L2およびCDR−L3を含む軽鎖とを含んでなる、抗体(11E1抗体より誘導された)、
からなる群から選択されるものである。
より好ましい実施形態では、前記c−Metに対する抗体アンタゴニストまたはその機能的断片が、
配列番号18のアミノ酸配列を含んでなる重鎖と、配列番号21のアミノ酸配列を含んでなる軽鎖とを含んでなる、抗体(224G11抗体より誘導された)またはその機能的断片、
配列番号19のアミノ酸配列を含んでなる重鎖と、配列番号22のアミノ酸配列を含んでなる軽鎖とを含んでなる、抗体(227H1抗体より誘導された)またはその機能的断片、
配列番号20のアミノ酸配列を含んでなる重鎖と、配列番号23のアミノ酸配列を含んでなる軽鎖とを含んでなる、抗体(223C4抗体より誘導された)、および
配列番号53のアミノ酸配列を含んでなる重鎖と、配列番号54のアミノ酸配列を含んでなる軽鎖とを含んでなる、抗体(11E1抗体より誘導された)、
からなる群から選択されるものである。
もう一つの特定の態様では、前記c−Metに対する抗体アンタゴニストまたはその機能的断片が、前記224G1、227H1、223C4または11E1抗体より誘導されたリコンビナント、キメラもしくはヒト化抗体、またはその断片である(誘導されたとは、少なくとも6つのCDRまたは少なくともこれらの抗体のどれかに対する上記記載の軽鎖と重鎖とを含んでなる、抗体またはその断片を指定することを意図している)。
より詳しくは、好ましい実施形態では、本発明は、前記c−Metに対する抗体アンタゴニストが、224G11、227H1、223C4および11E1より選択される、本発明による方法または組成物に関する。
これらモノクローナル抗体の全ては、CNCMに2007年3月14日に、CNCM I−3724(11E1に相当する)、I−3731(224G11に相当する)、I−3732(227H1に相当する)および2007年7月6日にI−3786(223C4に相当する)として寄託された、ハイブリドーマにより分泌される。これらのハイブリドーマは、ミエローマ細胞系列(Sp20 Ag14)と免疫したマウス脾細胞との細胞融合で生じるマウスハイブリドーマである。
CDR領域またはCDRにより、IGMTにより定義される免疫グロブリンの重鎖および軽鎖の超可変性領域を示すことが意図されている。
IGMT独自ナンバリングは、抗原受容体、鎖型または種が何であれ、可変ドメインを比較するために定義されている(Lefranc M.-P., Immunology Today 18, 509 (1997); Lefranc M.-P., The Immunologist, 7, 132-136 (1999); Lefranc, M.-P., Pommie, C., Ruiz, M., Giudicelli, V., Foulquier, E., Truong, L., Thouvenin-Contet, V. and Lefranc, Dev. Comp. Immunol., 27, 55-77 (2003))。IMGT独自ナンバリングでは、保存されたアミノ酸は常に同じ位置にあり、例えば、システイン23(1st−CYS)、トリプトファン41(CONSERVED−TRP)、疎水性アミノ酸89、システイン104(2nd−CYS)、フェニルアラニンまたはトリプトファン118(J−PHEまたはJ−TRP)などである。IGMT独自ナンバリングは、フレームワーク領域(FR1−IMGT:1〜26番、FR2−IMGT:39〜55番、FR3−IMGT:66〜104番およびFR4−IMGT:118〜128番)および相補性決定領域:CDR1−IMGT:27〜38番、CDR2−IMGT:56〜65番およびCDR3−IMGT:105〜117番の標準化限界(standardized delimitation)を提供する。ギャップは非占有位置に相当するので、CDR−IMGT長さ(括弧の中に示され、ドットで区切られる、例えば、[8.8.13])は、非常に重要な情報となる。IMGT独自ナンバリングは、IMGT colliers de Perles(Ruiz, M. and Lefranc, M.-P., Immunogenetics, 53, 857-883 (2002); Kaas, Q. and Lefranc, M.-P., Current Bioinformatics, 2, 21-30 (2007))として指定された2Dグラフィック表示で、およびIMGT/3Dstructure−DB(Kaas, Q., Ruiz, M. and Lefranc, M.-P., T cell receptor and MHC structural data. Nucl. Acids. Res., 32, D208-D210 (2004))により3D構造で、用いられる。
3つの重鎖CDRと3つの軽鎖CDRがある。CDRとCDRsの用語は、場合により、抗原または抗体が認識するエピトープに対する抗体の親和性によって結合することに関与する大部分のアミノ酸残基を含む、これらの領域の1つ、またはこれらの領域のいくつか、もしくはさらに全部を示すために、本明細書では用いられる。
以下の表1は、好ましい抗体に関する要素を再分類したものである。
本発明による方法または組成物のもう一つの好ましい実施形態では、前記c−Metに対する抗体アンタゴニストが、224G11(少なくとも配列番号1、2、3、10、11および12の6つのCDR、または少なくとも配列番号18および21を含んでなる)と呼ばれる抗体から誘導された抗体またはこれらの機能性断片の1つである。
2006年3月2日に公開された特許出願WO2006/021884の記載によると、(その教示は、参照することにより本発明に組み込まれる)アミノヘテロアリール化合物は、c−Met阻害剤として知られており、タンパク質チロシンキナーゼ活性を示す。
驚くべき結果として、本出願の出願人は、公開された特許出願WO2006/021884に記載されているようなアミノヘテロアリール化合物と、上記に記載されているc−Metに対するモノクローナル抗体アンタゴニストとの組合せの関連性のある相乗効果を示す結果を、初めて示している。
本発明は、上記記載のc―Metに対する抗体アンタゴニストと、アミノへテロアリール化合物、好ましくは公開された特許出願WO2006/021884に記載されたアミノヘテロアリール化合物から選択されたアミノヘテロアリール化合物とを少なくとも含んでなる有効成分の組合せの治療上の有効量を前記ほ乳類に投与することを含んでなる、ほ乳類における癌の治療のための方法または組成物に関する。
好ましい例としては、本発明の組成物のアミノへテロアリール化合物は、鏡像異性的に純粋な式Iの化合物、または、その薬学上許容される塩、水和物もしくは溶媒和物である。
式中:
Yは、NまたはCR12
は、水素、ハロゲン、C6−12アリール、5−12員ヘテロアリール、C3−12シクロアルキル、3−12員ヘテロ脂環式基(heteroalicyclic)、−O(CR、−C(O)R、−C(O)OR、−CN、−NO、−S(O)、−SONR、−C(O)NR、−NRC(O)R、−C(=NR)NR、C1−8アルキル、C2−8アルケニルおよびC2−8アルキニルより選択され;かつ、Rの各水素は、1つまたはそれ以上のR基により任意に置換されており;
は、水素、ハロゲン、C1−12アルキル、C2−12アルケニル、C2−12アルキニル、C3−12シクロアルキル、C6−12アリール、3−12員ヘテロ脂環式基、5−12員ヘテロアリール、−S(O)、−SONR、−S(O)OR、−NO、−NR、−(CROR、−CN、−C(O)R、−OC(O)R、−O(CR、−NRC(O)R、−(CRC(O)OR、−(CRNCR、−C(=NR)NR、−NRC(O)NR、−NRS(O)PRまたは−C(O)NRであり、かつ、Rの各水素は、Rにより任意に置換されており;
各Rは、独立して、ハロゲン、C1−12アルキル、C2−12アルケニル、C2−12アルキニル、C3−12シクロアルキル、C6−12アリール、3−12員ヘテロ脂環式基、5−12員ヘテロアリール、−S(O)、−SONR、−S(O)OR、−NO、−NR、−(CROR、−CN、−C(O)R、−OC(O)R、−O(CR、−NRC(O)R、−(CRC(O)OR、−(CROR、−(CRC(O)NR、−(CRNCR、−C(=NR)NR、−NRC(O)NR、−NRS(O)PRまたは−C(O)NRであり、Rの各水素は、Rにより任意に置換されており、かつ、隣接原子のR基を結合させて、C6−12アリール、5−12員ヘテロアリール、C3−12シクロアルキルまたは3−12員ヘテロ脂環式基を形成するために結合してもよく;
各R、R、RおよびRは、独立して、水素、ハロゲン、C1−12アルキル、C2−12アルケニル、C2−12アルキニル、C3−12シクロアルキル、C6−12アリール、3−12員ヘテロ脂環式基、5−12員ヘテロアリールであり;または、同じ窒素原子に結合したR、R、RおよびRのうちいずれか2つを、それらが結合した窒素と一緒に、結合させて、N、OおよびSより選択される、1〜3の付加的なヘテロ原子を任意に含む3−12員のヘテロ脂環式基または5−12員のヘテロアリール基を形成してもよく;もしくは、同じ窒素原子に結合するR、R、RおよびRのいずれかを2つを結合させてC3−12シクロアルキル、C6−12アリール、3−12員ヘテロ脂環式基または5−12員ヘテロアリール基を形成してもよく;かつ、R、R、RおよびRの各水素は、Rにより任意に置換されており;
各Rは、独立して、ハロゲン、C1−12アルキル、C2−12アルケニル、C2−12アルキニル、C3−12シクロアルキル、C6−12アリール、3−12員ヘテロ脂環式基、5−12員ヘテロアリール、−NH、−CN、−OH、−O−C1−12アルキル、−O−(CH3−12シクロアルキル、−O−(CH6−12アリール、−O−(CH(3−12員ヘテロ脂環式基)または−O−(CH)n(5−12員ヘテロアリール)であり;かつ、Rの各水素は、R11により任意に置換されており;
各RおよびR10は、独立して、水素、ハロゲン、C1−12アルキル、C3−12シクロアルキル、C6−12アリール、3−12員ヘテロ脂環式基、5−12員ヘテロアリール、−S(O)、−SONR、−S(O)OR、−NO、−NR、−(CROR、−CN、−C(O)R、−OC(O)R、−NRC(O)R、−(CRC(O)OR、−(CRNCR、−NRC(O)NR、−NRS(O)PRまたは−C(O)NRであり;RまたはR10は、Aの環原子またはAの置換基と結合して、Aに結合した、C3−12シクロアルキル、3−12員ヘテロ脂環式基、C6−12アリールまたは5−12員環ヘテロアリール環を形成してもよく;かつ、RおよびR10の各水素は、Rにより任意に置換されており;
各R11は、独立して、ハロゲン、C1−12アルキル、C1−12アルコキシ、C3−12シクロアルキル、C6−12アリール、3−12員ヘテロ脂環式基、5−12員ヘテロアリール、−O−C1−12アルキル、−O−(CH3−12シクロアルキル、−O−(CH)nC6−12アリール、−O−(CH(3−12員ヘテロ脂環式基)、−O−(CH(5−12員ヘテロアリール)または−CNであり、かつ、R11の各水素は、ハロゲン、−OH、−CN、一部または全部がハロゲン化された−C1−12アルキル、一部または全部がハロゲン化された−O−C1−12アルキル、−CO、−SOまたは−SOにより任意に置換されており;
12は、水素、ハロゲン、C1−12 アルキル、C2−12 アルケニル、C2−12アルキニル、C3−12シクロアルキル、C6−12アリール、3−12員ヘテロ脂環式基、5−12員ヘテロアリール、−S(O)、−SONR、−S(O)OR、−NO、−NR、−(CROR、−CN、−C(O)R、−OC(O)R、−O(CR、−NRC(O)R、−(CRC(O)OR、−(CRNCR、−C(=NR)NR、−NRC(O)NR、−NRS(O)PRまたは−C(O)NRであり、かつ、R12の各水素は、Rにより任意に置換されており;
各R13は、独立して、ハロゲン、C1−12アルキル、C2−12アルケニル、C2−12アルキニル、C3−12シクロアルキル、C6−12アリール、3−12員ヘテロ脂環式基、5−12員ヘテロアリール、−S(O)、−SONR、−S(O)OR、−NO、−NR、−(CROR、−CN、−C(O)R、−OC(O)R、−O(CR、−NRC(O)R、−(CRC(O)OR、−(CROR、−(CRC(O)NR、−(CRNCR、−C(=NR)NR、−NRC(O)NR、−NRS(O)PR、−C(O)NR、−(CR(3−12員ヘテロ脂環式基)、−(CR(C3−12シクロアルキル)、−(CR(C6−12アリール)、−(CR(5−12員ヘテロアリール)、−(CRC(O)NRまたは−(CRC(O)Rであり、隣接原子のR13基を結合させて、C6−12アリール、5−12員ヘテロアリール、C3−12シクロアルキルまたは3−12員ヘテロ脂環式基を形成してもよく、かつ、R13の各水素は、Rにより任意に置換されており;
各mは、独立して、0、1または2であり;
各nは、独立して、0、1、2、3または4であり;
各pは、独立して、1または2である。
もう一つの好ましい例では、前記アミノヘテロアリール化合物は、鏡像異性的に純粋な式Iaの化合物または、その薬学上許容される塩、水和物もしくは溶媒和物である。
式中、
YはNまたはCHであり;
は、フラン、チオフェン(thiopene)、ピロール、ピロリン、ピロリジン、ジオキソラン、オキサゾール、チアゾール、イミダゾール、イミダゾリン、イミダゾリジン、ピラゾール、ピラゾリン、ピラゾリジン、イソオキザゾール、イソチアゾール、オキサジアゾール、トリアゾール、チアジアゾール、ピラン、ピリジン、ピペリジン、ジオキサン、モノホリン、ジチアン、チオモノホリン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ピペラジン、トリアジン、トリチアミン、アジチジン(azitidine)またはフェニル基であり;かつ、Rの各水素は、Rにより任意に置換されており;
各Rは、独立して、ハロゲン、C1−12アルキル、C2−12アルケニル、C2−12アルキニル、C3−12シクロアルキル、C6−12アリール、3−12員ヘテロ脂環式基、5−12員ヘテロアリール、−S(O)、−SONR、−S(O)OR、−NO、−NR、−(CROR、−CN、−C(O)R、−OC(O)R、−O(CR、−NRC(O)R、−(CRC(O)OR、−(CROR、−(CRC(O)NR、−(CRNCR、−C(=NR)NR、−NRC(O)NR、−NRS(O)または−C(O)NRであり、Rの各水素はRにより任意に置換されており、かつ隣接原子のR基を結合させて、C6−12アリール、5−12員ヘテロアリール、C3−12シクロアルキルまたは3−12員ヘテロ脂環式基を形成してもよく;
各R、R、RおよびRは、独立して、水素、ハロゲン、C1−12アルキル、C2−12アルケニル、C2−12アルキニル、C3−12シクロアルキル、C6−12アリール、3−12員ヘテロ脂環式基、5−12員ヘテロアリールであり;または、同じ窒素原子に結合したR、R、RおよびRのいずれか2つを、それらが結合した窒素と一緒に、結合させて、N、OおよびSより選択される、1〜3の付加的なヘテロ原子を任意に含む3−12員ヘテロ脂環式基または5−12員ヘテロアリール基を形成してもよく;もしくは同じ炭素原子に結合するR、R、RおよびRのいずれか2つを結合させて、C3−12シクロアルキル、C6−12アリール、3−12員ヘテロ脂環式基または5−12員ヘテロアリール基を形成してもよく;かつ、R、R、RおよびRの各水素は、Rにより任意に置換されており;
各Rは、独立して、ハロゲン、C1−12アルキル、C2−12アルケニル、C2−12アルキニル、C3−12シクロアルキル、C6−12アリール、3−12員ヘテロ脂環式基、5−12員ヘテロアリール、−NH、−CN、−OH、−O−C1−12アルキル、−O−(CH3−12シクロアルキル、−O−(CH6−12アリール、−O−(CH(3−12員ヘテロ脂環式基)または−O−(CH)n(5−12員ヘテロアリール)であり;かつ、Rの各水素は、R11により任意に置換されており;
各RおよびR10は、独立して、水素、ハロゲン、C1−12アルキル、C3−12シクロアルキル、C6−12アリール、3−12員ヘテロ脂環式基、5−12員ヘテロアリール、−S(O)、−SONR、−S(O)OR、−NO、−NR、−(CROR、−CN、−C(O)R、−OC(O)R、−NRC(O)R、−(CRC(O)OR、−(CRNCR、−NRC(O)NR、−NRS(O)PRまたは−C(O)NRであり;RまたはR10をAの環原子またはAの置換基と結合して、Aに結合した、C3−12シクロアルキル、3−12員ヘテロ脂環式基、C6−12アリールまたは5−12員ヘテロアリール環を形成してもよく;かつ、RおよびR10の各水素は、Rにより任意に置換されており;
11は、独立して、ハロゲン、C1−12アルキル、C1−12アルコキシ、C3−12シクロアルキル、C6−12アリール、3−12員ヘテロ脂環式基、5−12員ヘテロアリール、−O−C1−12アルキル、−O−(CH3−12シクロアルキル、−O−(CH)nC6−12アリール、−O−(CH(3−12員ヘテロ脂環式基)、−O−(CH(5−12員ヘテロアリール)または−CNであり、かつR11の各水素は、ハロゲン、−OH、−CN、一部または全部がハロゲン化された−C1−12 アルキル、一部または全部がハロゲン化された−O−C1−12アルキル、−CO、−SOまたは−SOにより任意に置換されており;
各R13は、独立して、ハロゲン、C1−12アルキル、C2−12アルケニル、C2−12アルキニル、C3−12シクロアルキル、C6−12アリール、3−12員ヘテロ脂環式基、5−12員ヘテロアリール、−S(O)、−SONR、−S(O)OR、−NO、−NR、−(CROR、−CN、−C(O)R、−OC(O)R、−O(CR、−NRC(O)R、−(CRC(O)OR、−(CROR、−(CRC(O)NR、−(CRNCR、−C(=NR)NR、−NRC(O)NR、−NRS(O)PR、−C(O)NR、−(CR(3−12員ヘテロ脂環式基)、−(CR(C3−12シクロアルキル)、−(CR(C6−12アリール)、−(CR(5−12員ヘテロアリール)、−(CRC(O)NRまたは−(CRC(O)Rであり、隣接原子のR13基を結合させてC6−12アリール、5−12員ヘテロアリール、C3−12シクロアルキルまたは3−12員ヘテロ脂環式基を形成してもよく、かつ、R13の各水素は、Rにより任意に置換されており;
各mは、独立して、0、1または2であり;
各nは、独立して、0、1、2、3または4であり;
各pは、独立して、1または2である。
より詳しくは、本発明の好ましいアミノヘテロアリール化合物は、アミノピリジンまたはアミノピラジン化合物より選択される。
前記アミノヘテロアリール化合物は、好ましくは、本発明の1つの実施形態によれば、5−ブロモ−3−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−ピラジン−2−イラミン;5−イオド−3−[(R)1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−ピリジン−2−イラミン;5−ブロモ−3−[1(R)−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−ピリジン−2−イラミン;4−{5−アミノ−6−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−ピラジン−2−イル}−安息香酸;(4−{5−アミノ−6−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−ピラジン−2−イル}−フェニル)−ピペラジン−1−イル−メタノン;4−(4−{5−アミノ−6−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−ピラジン−2−イル}−ベンゾイル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル;3−[(1R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロフェニル)エトキシ]−5−[4−(ピペラジン−i−イルカルボニル)フェニル]ピリジン−2−アミン;4−{6−アミノ−5−[(1R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロフェニル)エトキシ]ピリジン−3−イル}−N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−メチルベンザミド;(4−{6−アミノ−5−[(1R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロフェニル)エトキシ]ピリジン−3−イル}フェニル)メタノール;4−{6−アミノ−5−[(1R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロフェニル)エトキシ]ピリジン−3−イル}−N−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−N−メチルベンザミド;tert−ブチル4−(4−{6−アミノ−5−[(1R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロフェニル)エトキシ]ピリジン−3−イル}ベンゾイル)ピペラジン−1−カルボキシレート;3−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−5−[1−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル]−ピリジン−2−イラミン;1−[4−(4−{6−アミノ−5−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−ピリジン−3−イル}−ピラゾール−1−イル)−ピペリジン−1−イル]−2−ハイドロキシ−エタノン;3−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−5−(1−ピペリジン−4−イル−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリジン−2−イラミン;3−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−5−(1−ピペリジン−4−イル−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリジン−2−イラミン;3−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−5−(1−ピペリジン−4−イル−1H−ピラゾール−4−イル)−ピラジン−2−イラミン;3−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−5−(1H−ピラゾール−4−イル)−ピラジン−2−イラミン;1−[4−(4−{5−アミノ−6−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−ピラジン−2−イル}−ピラゾール−1−イル)−ピペリジン−1−イル]−2−ハイドロキシ−エタノン;3−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−5−[1−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル]−ピラジン−2−イラミン;1−[4−(4−{5−アミノ−6−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−ピラジン−2−イル}−ピラゾール−1−イル)−ピペリジン−1−イル]−2−ジメチルアミノ−エタノン;3−[(R)−1−(2−クロロ−3,6−ジフルオロ−フェニル)−エトキシ]−5−(1−ピペリジン−4−イル−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリジン−2−イラミン;または、その薬学上許容される塩、溶媒和物もしくは水和物、からなる群より選択される。
本発明のもう一つの好ましい実施形態では、アミノヘテロアリール化合物は、3−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−5−(1−ピペリジン−4−イル−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリジン−2−イラミンである。この化合物に対して与えられたもう一つの名前は、PF−02341066(PF−2341066とも記載される)である。
この特定の化合物は、公開された特許出願WO2006/021884の例13に詳細に記載されており、その製造プロセスは、下記に記載の手順62に記載されている。
無水DMF(100mL)中の5−ブロモ−3−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−ピリジン−2−イラミン(12.83g、33.76mmol)の溶液に対し、ジ−tert−ブチルジカルボネート(21.25g、97.35mmol)および4−ジメチルアミ(ピ)オプリジン(4-dimethylami[pi]opyridine)(0.793g、6.49mmol)を加えた。反応は、窒素下で18時間、室温で撹拌させた。混合物に対し、NaHCO の飽和溶液(300mL)を加え、そして酢酸エチル(EtOAc)(3x250mL)を用いて抽出した。化合した抽出物は、水(5x100mL)、飽和炭酸水素ナトリウム(sat.NaHCO3)およびブライン(brine)を用いて洗浄し、その後硫酸ナトリウム上で乾燥させた。濾過、蒸発、および高圧乾燥後、di−boc保護した5−ブロモ−3−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−ピリジン−2−イラミンは、オフホワイトの泡状の固体(19.59g、100%収率)として得られた。HNMR(DMSO−d,400MHz)δ8.18(d,1H),7.83(d,1H),7.59(dd,1H),7.48(t,1H),6.25(q,1H),1.75(d,3H),1.39(s,9H),1.19(s,9H)。
DMSO(68mL)中の、di−boc保護した5−ブロモ−3−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−ピリジン−2−イラミン(19.58g、33.76mmol)の溶液に対して、酢酸カリウム(11.26g、114.78mmol)およびビス(ピナコラート)ジボロン(bis(pinacolato)diboron)(10.29g、40.51mmol)を加えた。混合物は、3回、脱気かつ窒素充填し、その後Pd(dppf)CI.CHCI(1.38g、1.69mmol)を加えた。反応混合物は、3回、脱気かつ窒素充填し、そしてその後12時間、窒素下で、80℃のオイルバスで、撹拌した。反応は、室温に冷され、酢酸エチル(100mL)で希釈し、そして酢酸エチルで洗浄したセライトパッドを通して濾過した。化合した酢酸エチル溶液(700mL)は、水(5x100mL)、ブライン(100mL)を用いて洗浄し、そして硫酸ナトリウム上で乾燥した。濾過および濃縮後、その残渣を、di−boc保護した3−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−5−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−ピリジン−2−イラミンを泡状の固体(20.59g、97%収率)として提供するために、酢酸エチル/ヘキサン(EtOAc/Hexane)(0%−50%)を用いて溶出するシリカゲルカラムにより精製した。HNMR(DMSO−d,400MHz)δ8.20(d,1H),7.70(d,1H),7.63(dd,1H)17.47(t,1H),6.20(q,1H),1.73(d,3H),1.50−1.13(m,30H)。
ジクロロメタン(CH2Cl2)(80mL)中のdi−boc保護した3−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−5−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−ピリジン−2−イラミン(20.34g、32.42mmol)の溶液に対して、ジオキサン(dioxane)中のdryHCL(4N、40.5mL、162mmol)の溶液を加えた。反応液は、12時間窒素下において、40℃オイルバスで撹拌された。反応混合物は、室温まで冷され、EtOAc(400ml)で希釈し、その後、水層が塩基性(pH>8)になるまで、飽和炭酸水素ナトリウムを用いて丁寧にかつ素早く洗浄した。有機層は、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥した。濾過、蒸発、および高圧乾燥後、3−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−5−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−ピリジン−2−イラミンは、オフホワイトの泡状固体(13.48g、97%収率)として得られた。HNMR(DMSO−d,400MHz)δ8.01(d,1H),7.27(dd,1H),7.17(d,1H),7.03(t,1H),6.12(q,1H),5.08(bs,2H),1.81(d,3H),1.30(s,6H),1.28(s,6H)。
DME(40mL)中の、3−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−5−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−ピリジン−2−イラミン(4.2711g、10.0mmol)および4−(4−ブロモ−ピラゾール−1−イル)−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3.9628g、12.0mmol)の撹拌溶液に対して、水(10mL)中の炭酸ナトリウム(NaCO)(3.1787g、30.0mmol)溶液を加えた。溶液は、3回、脱気かつ窒素充填した。溶液に対して、Pd(PPh CI(351mg、0.50mmol)を加えた。反応溶液は、さらに3回、脱気かつ窒素充填した。反応溶液は、約16時間(またはボランピナコールエステルの消費まで)、87℃のオイルバスで撹拌し、室温まで冷やし、そしてEtOAc(200mL)で希釈した。反応混合物は、セライトパッドを通して濾過し、そしてEtOAcで洗浄した。EtOAc溶液は、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、および濃縮した。粗生成物は、Rf値0.15(50%EtOAc/Hexanes)の4−(4−{6−アミノ−5−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−ピリジン−3−イル}−ピラゾール−1−イル)−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3.4167g、65%収率、−95%純度)を提供するために、EtOAc/Hexane系(EtOAc0%−EtOAc100%)を用いて溶出するシリカゲルカラムにより精製した。MSm/e550(M+1)
メタノール(5mL)またはジクロロメタ(ピ)エ(dichlorometha[pi]e)(30mL)中の4−(4−{6−アミノ−5−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−ピリジン−3−イル}−ピラゾール−1−イル)−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(566.7mg、1.03mmol)の溶液に対して、4NHCI/ジオキサン(15mL)を加えた。溶液は、約1時間または脱保護が完了するまで撹拌した。溶媒は蒸発させ、そして残渣はメタノールに溶解され、リニアグラジエントを用いて、アセトニトリル/5%〜30%の0.1%酢酸入りの水で溶出する逆相C−18分取HPLCにより精製された。凍結乾燥後、3−[(R)−1−(2,6−ジクロロ−3−フルオロ−フェニル)−エトキシ]−5−(1−ピペリジン−4−イル−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリジン−2−イラミン酢酸塩が、白い固体として得られた(410mg、78%収率、100%HPLC純度、96.4%ee)。HNMR(DMSO−d,400MHz)δ7.84(s,1H),7.68(d,1H),7.50(dd,1H),7.46(s,1H),7.37(t,1H),6.83(d,1H),6.02(q,1H),5.57(bs,2H),4.09(m,1H),2.98(m,2H),2.53(m,2H),1.88(m,2H),1.82(s,3H),1.73(d,3H),1.70(m,2H)。MSm/e450(M+1)
本発明の特定の態様では、前記アミノヘテロアリール化合物は、式Ibの化合物である、本発明の組成物が想定されている:
もう一つの態様では、本発明は、前記癌がc−Metを過剰発現する癌、および/または自己リン酸化されたc−Metを表示する癌より選択される、方法に関する。
より詳しくは、前記癌は、前立腺癌、骨肉腫、肺癌、乳癌、子宮内膜癌、膠芽腫(glyoblastoma)または結腸癌から選択される癌である。
好ましい実施形態では、本発明は、上記に説明された組成物であって、前記c−Metに対する抗体アンタゴニストが、224G11、227H1、223C4および11E1の誘導抗体、またはその機能的断片から選択されたものに関する。
より詳しくは、前記c−Metに対する抗体アンタゴニストは、224G11抗体より誘導されたものである。
さらに、本発明のもう一つの実施形態では、本発明は、本明細書に記載されている組成物であって、前記アミノヘテロアリール化合物が、アミノピリジンまたはアミノピラジン化合物から選択されたものである。
より詳しくは、前記アミノヘテロアリール化合物は、式Ibの化合物である:
本発明は、本願に記載の組成物の、ほ乳類における癌の治療のための使用にも関する。
より詳しい好ましい実施形態では、前記癌は、c−Metを過剰発現する癌、および/または自己リン酸化されたc−Metを表示する癌より選択される癌である。より詳しくは、前記癌は、前立腺癌、骨肉腫、肺癌、乳癌、子宮内膜癌、膠芽腫または結腸癌から選択される癌である。
本発明は、以下の実施例を読むことにより良く理解されるものである。
図1は、NCI−H441 NSCLCにおける224G1のインビボ活性およびPF−2341066のインビボ活性を示し、また 図2は、NCI−H441 NSCLCにおける224G1とPF−2341066との組合せのインビボ活性の相互作用を示す。
例1:単独処置での224G11およびPF−02341066のインビボ活性
実験室で入手可能なNCI−H441インビボモデルが、224G11抗体およびPF−2341066化合物の双方に対して感受性があることを検証するため、NCI−H441を皮下に移植した免疫不全マウスを用いた。暫時、ATCC由来のNCI−H441 NSCLC細胞を、RPMI1640培地、10%FCS、1%L―グルタミンの中で培養した。細胞は、細胞が指数増殖期になるように、移植の2日前に継代(split)した。1000万個のNCI−H441細胞を、胸腺欠損ヌードマウスに皮下注射で注射した。移植後5日目に、腫瘍は測定可能となり、動物を同程度の大きさの腫瘍を持つ、6匹のマウスのグループに分類した。抗体治療のため、マウスに224G11 Mabを負荷投与量2mg/マウスで腹腔内に処置し、そのあと週に2回抗体1mg/マウスで処置した。50mg/kgのPF−02341066を、1週間毎日経口(強制経口)投与し、そのあと週に5日投与して、5日目の日には2倍量を投与した(then 5 days a week with a double dose the fifth day)。治療は全ての試験の間続けられた。腫瘍体積は、週に2回測定し、式:π/6×長さ×幅×高さにより算定した。
図1に記載した結果は、224G11およびPF−02341066の双方で処置したマウスの腫瘍増殖における有意差を示した。本試験では、224G11およびPF2341066は、同程度の抗腫瘍活性を示した。
例2:224G11およびPF−02341066の組合せのインビボ活性
ATCC由来のNCI−H441細胞を、PRMI1640培地、10%FCS、1%Lグルタミンの中で、常法で培養した。細胞は、細胞が指数増殖期になるように、移植の2日前に継代した。1000万個のNCI−H441細胞を、胸腺欠損マウスに移植した。移植後5日目に、腫瘍は測定可能となり、動物を同程度の大きさの腫瘍を持つ、6匹のマウスのグループに分類した。抗体治療のため、マウスに224G11 Mabを負荷投与量2mg/マウスで腹腔内に処置し、そのあと週に2回抗体1mg/マウスで処置した。50mg/kgのPF−02341066を、1週間毎日経口(強制経口)投与し、そのあと週に5日投与して、5日目の日には2倍量を投与した。224G11およびPF−2341066の双方を受けるマウスのグループは、それぞれの化合物について上記に記載された方法と同じ方法にしたがって、処置された。腫瘍体積は、週に2回測定し、式:π/6×長さ×幅×高さにより算定し、動物の体重は治療が終わるまで毎日測定した。
統計解析は、Mann−Whitney試験を用いて、測定時ごとに行った。本試験では、コントーロール群のマウスは53日目に倫理的理由のために犠牲とした。1回目の注射後53日目に、単独方法で処置した群の腫瘍体積の平均は、224G11、PF−2341066および224G11+PF−2341066に対して、それぞれ64%、73%および93%と減少した。53日目に、組合せ治療は、単独治療と比べて有意に改善し(PF−2341066のみと比較するとp≦0.002および224G11のみと比較するとp≦0.002)、組合せ治療群においては、腫瘍の無いマウスが6匹中1匹いた。2つの単独方法治療の間には、有意差は観察されなかった。
図2に示したこれらの結果は、組合せ治療をうけた群の腫瘍体積は、単独方法治療された群の腫瘍体積より有意に低いままであり、組合せ治療を受けたマウスの16%はまだ腫瘍がなかったという治療最終日(67日目)の後14日間、確認された。

Claims (10)

  1. c−Metに対する抗体アンタゴニストまたはその機能的断片と、アミノヘテロアリール化合物とを含んでなる癌の治療に用いるための医薬組成物であって、
    アミノヘテロアリール化合物が、下記式Ibの化合物であり、
    かつ、
    c−Metに対する抗体アンタゴニストまたはその機能的断片が、
    配列番号1、2および3のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−H1、CDR−H2およびCDR−H3を含む重鎖と、配列番号10、11および12のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−L1、CDR−L2およびCDR−L3を含む軽鎖とを含んでなる、抗体またはその機能的断片、
    配列番号4、5および6のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−H1、CDR−H2およびCDR−H3を含む重鎖と、配列番号13、11および14のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−L1、CDR−L2およびCDR−L3を含む軽鎖とを含んでなる、抗体またはその機能的断片、
    配列番号7、8および9のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−H1、CDR−H2およびCDR−H3を含む重鎖と、配列番号15、16および17のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−L1、CDR−L2およびCDR−L3を含む軽鎖とを含んでなる、抗体またはその機能的断片、および
    配列番号47、48および49のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−H1、CDR−H2およびCDR−H3を含む重鎖と、配列番号50、51および52のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−L1、CDR−L2およびCDR−L3を含む軽鎖とを含んでなる、抗体またはその機能的断片、
    からなる群から選択される、医薬組成物。
  2. 同時、個別または逐次使用のための、
    i)1つのc−Metに対する抗体アンタゴニストまたはその機能的断片、および
    ii)アミノヘテロアリール化合物
    を少なくとも含んでなる、キット形態の癌の治療に用いるための組合せ製品であって、
    アミノヘテロアリール化合物が、下記式Ibの化合物であり、
    かつ、
    c−Metに対する抗体アンタゴニストまたはその機能的断片が、
    配列番号1、2および3のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−H1、CDR−H2およびCDR−H3を含む重鎖と、配列番号10、11および12のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−L1、CDR−L2およびCDR−L3を含む軽鎖とを含んでなる、抗体またはその機能的断片、
    配列番号4、5および6のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−H1、CDR−H2およびCDR−H3を含む重鎖と、配列番号13、11および14のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−L1、CDR−L2およびCDR−L3を含む軽鎖とを含んでなる、抗体またはその機能的断片、
    配列番号7、8および9のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−H1、CDR−H2およびCDR−H3を含む重鎖と、配列番号15、16および17のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−L1、CDR−L2およびCDR−L3を含む軽鎖とを含んでなる、抗体またはその機能的断片、および
    配列番号47、48および49のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−H1、CDR−H2およびCDR−H3を含む重鎖と、配列番号50、51および52のアミノ酸配列をそれぞれ含んでなるCDR−L1、CDR−L2およびCDR−L3を含む軽鎖とを含んでなる、抗体またはその機能的断片、
    からなる群から選択される、組合せ製品。
  3. c−Metに対する抗体アンタゴニストまたはその機能的断片が、
    配列番号18のアミノ酸配列を含んでなる重鎖と、配列番号21のアミノ酸配列を含んでなる軽鎖とを含んでなる、抗体またはその機能的断片、
    配列番号19のアミノ酸配列を含んでなる重鎖と、配列番号22のアミノ酸配列を含んでなる軽鎖とを含んでなる、抗体またはその機能的断片、
    配列番号20のアミノ酸配列を含んでなる重鎖と、配列番号23のアミノ酸配列を含んでなる軽鎖とを含んでなる、抗体またはその機能的断片、および
    配列番号53のアミノ酸配列を含んでなる重鎖と、配列番号54のアミノ酸配列を含んでなる軽鎖とを含んでなる、抗体またはその機能的断片、
    からなる群から選択される、請求項1または2に記載の医薬組成物または組合せ製品。
  4. c−Metに対する抗体アンタゴニストまたはその機能的断片が、Collecion
    Nationale de Cultures de Microorganismes(CNCM,Institut Pasteur,Rue du Docteur Roux,Paris,France)に、2007年3月14日に番号I−3724、I−3731、I−3732として、および2007年7月6日に番号I−3786として寄託されたハイブリドーマにより分泌されるモノクローナル抗体、からなる群から選択される、請求項1〜のいずれか一項に記載の医薬組成物または組合せ製品。
  5. c−Metに対する抗体アンタゴニストが、CNCMに2007年3月14日に番号I−3731として寄託されたハイブリドーマにより分泌される、224G11と呼ばれるモノクローナル抗体であるか、または、
    少なくとも配列番号1、2、3、10、11および12の配列を有する6つのCDR、もしくは、
    少なくとも配列番号18のアミノ酸配列を含んでなる重鎖および配列番号21のアミノ酸配列を含んでなる軽鎖
    を含んでなる前記224G11抗体から誘導された、抗体またはその機能的断片である、請求項に記載の医薬組成物または組合せ製品。
  6. 請求項のいずれか一項に記載のc−Metに対する抗体アンタゴニストまたはその機能的断片とアミノヘテロアリール化合物とを少なくとも含んでなる、同時、個別または時差的な使用のための、請求項2に記載の組合せ製品の、癌の治療のための薬剤の調製のための、使用。
  7. 癌が、c−Metを過剰発現する癌、および/または自己リン酸化されたc−Metを示す癌より選択される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の医薬組成物または組合せ製品。
  8. 癌が、前立腺癌、骨肉腫、肺癌、乳癌、子宮内膜癌、膠芽腫または結腸癌から選択される癌である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の医薬組成物または組合せ製品。
  9. ほ乳類における癌治療に用いるための、請求項1〜5およびのいずれか一項に記載の医薬組成物または組合せ製品。
  10. ヒトにおける癌治療に用いるための、請求項1〜5およびのいずれか一項に記載の医薬組成物または組合せ製品。
JP2011517156A 2008-07-08 2009-07-08 癌の治療のためのc−Metアンタゴニストとアミノヘテロアリール化合物との組合せ Active JP5677949B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12959808P 2008-07-08 2008-07-08
US61/129,598 2008-07-08
EP20080305387 EP2143441A1 (en) 2008-07-08 2008-07-08 Combination of a c-Met antagonist and an aminoheteroaryl compound for the treatment of cancer
EP08305387.6 2008-07-08
PCT/EP2009/058709 WO2010003992A1 (en) 2008-07-08 2009-07-08 Combination of a c-met antagonist and an aminoheteroaryl compound for the treatment of cancer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011527313A JP2011527313A (ja) 2011-10-27
JP2011527313A5 JP2011527313A5 (ja) 2012-08-23
JP5677949B2 true JP5677949B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=39924962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011517156A Active JP5677949B2 (ja) 2008-07-08 2009-07-08 癌の治療のためのc−Metアンタゴニストとアミノヘテロアリール化合物との組合せ

Country Status (15)

Country Link
US (3) US8623359B2 (ja)
EP (2) EP2143441A1 (ja)
JP (1) JP5677949B2 (ja)
KR (1) KR20110043548A (ja)
CN (1) CN102083465B (ja)
AU (1) AU2009268040B2 (ja)
BR (1) BRPI0915446A2 (ja)
CA (1) CA2730110C (ja)
ES (1) ES2668970T3 (ja)
GE (1) GEP20135829B (ja)
IL (1) IL210404A (ja)
MA (1) MA32458B1 (ja)
MX (1) MX2011000255A (ja)
RU (1) RU2526171C2 (ja)
WO (1) WO2010003992A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2014681A1 (en) * 2007-07-12 2009-01-14 Pierre Fabre Medicament Novel antibodies inhibiting c-met dimerization, and uses thereof
EP2143441A1 (en) * 2008-07-08 2010-01-13 Pierre Fabre Medicament Combination of a c-Met antagonist and an aminoheteroaryl compound for the treatment of cancer
US8545839B2 (en) * 2008-12-02 2013-10-01 Pierre Fabre Medicament Anti-c-Met antibody
JP2013532627A (ja) * 2010-07-01 2013-08-19 武田薬品工業株式会社 cMET阻害剤とHGFおよび/またはcMETに対する抗体との組み合わせ
US20130004484A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Genentech, Inc. Anti-c-met antibody formulations
KR101463098B1 (ko) * 2011-11-28 2014-11-27 한국생명공학연구원 c-Met에 대한 인간항체에 약물이 접합된 약물 복합체 및 이의 용도
CN103204844A (zh) * 2012-01-17 2013-07-17 上海艾力斯医药科技有限公司 氨基杂芳基化合物及其制备方法与应用
US11564915B2 (en) * 2013-04-04 2023-01-31 Exelixis, Inc. Cabozantinib dosage form and use in the treatment of cancer
KR102306656B1 (ko) * 2013-07-03 2021-09-29 삼성전자주식회사 항 c-Met 항체를 이용하는 암의 병용 치료
CN105745335A (zh) * 2013-08-14 2016-07-06 佳根曼斯菲尔德有限公司 用于对cMET核酸进行多模态分析的组合物及方法
WO2015031614A1 (en) * 2013-08-28 2015-03-05 Abbvie Inc. Soluble cmet assay
WO2015031626A1 (en) * 2013-08-28 2015-03-05 Abbvie Inc. Soluble cmet assay
KR102150616B1 (ko) 2013-09-12 2020-09-03 삼성전자주식회사 c-Met 표적 화합물-생체활성 물질 접합체 및 그 용도
EP3200825A4 (en) 2014-10-03 2018-03-21 Academia Sinica Antibodies against pathological forms of tdp-43 and uses thereof
WO2016053610A1 (en) * 2014-10-03 2016-04-07 Academia Sinica Antibodies against pathological forms of tdp-43 and uses thereof
TWI782930B (zh) 2016-11-16 2022-11-11 美商再生元醫藥公司 抗met抗體,結合met之雙特異性抗原結合分子及其使用方法
CN114340684A (zh) 2019-09-16 2022-04-12 瑞泽恩制药公司 用于免疫pet成像的放射性标记的met结合蛋白

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR741285A (ja) 1932-08-22 1933-02-08
US5686292A (en) 1995-06-02 1997-11-11 Genentech, Inc. Hepatocyte growth factor receptor antagonist antibodies and uses thereof
HN2004000285A (es) * 2003-08-04 2006-04-27 Pfizer Prod Inc ANTICUERPOS DIRIGIDOS A c-MET
EP2336178A1 (en) * 2003-12-11 2011-06-22 Genentech, Inc. Methods and compositions for inhibiting C-Met dimerization and activation
WO2006015371A2 (en) * 2004-08-05 2006-02-09 Genentech, Inc. Humanized anti-cmet antagonists
PL1786785T3 (pl) 2004-08-26 2010-08-31 Pfizer Enancjomerycznie czyste związki aminoheteroarylowe jako kinazy białkowe
BRPI0619424B1 (pt) * 2005-12-05 2022-02-08 Pfizer Products Inc Uso de inibidores c-met/hgfrs para a fabricação de medicamentos
GB0621607D0 (en) * 2006-10-31 2006-12-06 Chroma Therapeutics Ltd Inhibitors of c-Met
EP2014681A1 (en) * 2007-07-12 2009-01-14 Pierre Fabre Medicament Novel antibodies inhibiting c-met dimerization, and uses thereof
EP2143441A1 (en) * 2008-07-08 2010-01-13 Pierre Fabre Medicament Combination of a c-Met antagonist and an aminoheteroaryl compound for the treatment of cancer
ES2594493T3 (es) * 2010-11-03 2016-12-20 arGEN-X BV Anticuerpos anti-c-Met

Also Published As

Publication number Publication date
GEP20135829B (en) 2013-05-27
JP2011527313A (ja) 2011-10-27
EP2315601A1 (en) 2011-05-04
US20110117098A1 (en) 2011-05-19
US20140186356A1 (en) 2014-07-03
MA32458B1 (fr) 2011-07-03
WO2010003992A8 (en) 2011-02-10
IL210404A0 (en) 2011-03-31
CN102083465A (zh) 2011-06-01
IL210404A (en) 2017-06-29
US8623359B2 (en) 2014-01-07
KR20110043548A (ko) 2011-04-27
US20150250780A1 (en) 2015-09-10
US9375425B2 (en) 2016-06-28
AU2009268040B2 (en) 2014-11-20
CA2730110A1 (en) 2010-01-14
EP2143441A1 (en) 2010-01-13
CA2730110C (en) 2018-10-02
MX2011000255A (es) 2014-04-16
US9011865B2 (en) 2015-04-21
AU2009268040A1 (en) 2010-01-14
ES2668970T3 (es) 2018-05-23
RU2011103125A (ru) 2012-08-20
BRPI0915446A2 (pt) 2015-11-10
CN102083465B (zh) 2015-05-27
EP2315601B1 (en) 2018-02-14
RU2526171C2 (ru) 2014-08-20
WO2010003992A1 (en) 2010-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5677949B2 (ja) 癌の治療のためのc−Metアンタゴニストとアミノヘテロアリール化合物との組合せ
TWI602830B (zh) 抑制c-met之二聚化的新穎抗體及其等之用途
CN113939318A (zh) 抗体-药物缀合物的制剂
TWI417106B (zh) 巨噬細胞-刺激蛋白質受體(ron)之抑制及其治療方法
PT1735348E (pt) Anticorpo anti-receptor do factor de crescimento humano
TWI558399B (zh) 癌症之組合療法
TW202241441A (zh) 包含a2a/a2b抑制劑、pd-1/pd-l1抑制劑及抗cd73抗體之組合療法
TW201805024A (zh) 用於治療癌症的pd-1拮抗劑和raf抑制劑的組合
JP6231632B2 (ja) Ang2抗体
CN112915203A (zh) 喹啉衍生物与pd-1单抗的药物组合
BR112021007517A2 (pt) Dosagem
TWI750194B (zh) Egfr抗體-藥物偶聯物及其在醫藥上的應用
CN113747897A (zh) 喹啉衍生物与抗体联合治疗软组织肉瘤
JP2022504392A (ja) 腫瘍および/または転移の治療のための抗-met fab-fc

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120706

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140318

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140418

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141014

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5677949

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250