JP5675848B2 - レベルキューによる適応ノイズ抑制 - Google Patents

レベルキューによる適応ノイズ抑制 Download PDF

Info

Publication number
JP5675848B2
JP5675848B2 JP2012550214A JP2012550214A JP5675848B2 JP 5675848 B2 JP5675848 B2 JP 5675848B2 JP 2012550214 A JP2012550214 A JP 2012550214A JP 2012550214 A JP2012550214 A JP 2012550214A JP 5675848 B2 JP5675848 B2 JP 5675848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
module
acoustic signal
level difference
subtraction block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012550214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013518477A5 (ja
JP2013518477A (ja
Inventor
ムルジア,カルロ
アヴェンダノ,カーロス
ユーニーズ,カリム
エヴリ,マーク
ジャン,イー
Original Assignee
オーディエンス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーディエンス,インコーポレイテッド filed Critical オーディエンス,インコーポレイテッド
Publication of JP2013518477A publication Critical patent/JP2013518477A/ja
Publication of JP2013518477A5 publication Critical patent/JP2013518477A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5675848B2 publication Critical patent/JP5675848B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/005Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for combining the signals of two or more microphones
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L21/00Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
    • G10L21/02Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
    • G10L21/0208Noise filtering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Description

不利なオーディオ環境において背景ノイズを抑制するための方法が存在する。そのような方法の1つは、定常ノイズ抑制システムを使用することである。定常ノイズ抑制システムは、常に、入力ノイズよりも低い、固定量である出力ノイズを提供する。通常、定常ノイズ抑制は、12〜13デシベル(dB)の範囲にある。ノイズ抑制は、音声歪みを生じることを回避するために、この保存的レベルに固定される。これは、より高度のノイズ抑制により明らかである。
幾つかの先行技術のシステムは、汎用のサイドローブキャンセラを用いる。汎用のサイドローブキャンセラは、受信信号により成る所望の信号及び干渉信号を特定するために使用される。所望の信号は所望の場所から伝播し、干渉信号は他の場所から伝播する。干渉信号は、干渉を相殺する意図を持って受信信号から減じられる。
従来のオーディオ装置は、オーディオ信号においてノイズを低減するよう2つのマイクロフォンシステムを組み込んでいる。2マイクロフォンシステムは、ノイズキャンセル又は音源定位を達成するために使用され得るが、それらの両方を得るには適さない。2つの大きく離されたマイクロフォンを用いると、音源定位及び乗法ノイズ抑制のためにレベル差キュー(level difference cues)を得ることが可能である。しかしながら、2つの大きく離されたマイクロフォンによれば、ノイズ相殺は、マイクロフォン信号の低コヒーレンスを鑑みて、乾点源(dry point sources)に制限される。2つのマイクロフォンは、マイクロフォン信号の間のより高いコヒーレンスによる改善されたノイズ相殺のために、近接配置され得る。しかしながら、マイクロフォンどうしの間隔を狭めることは、信頼できる位置推定のためには弱すぎるレベルキューをもたらす。
本技術は、独立しているが相補的である2つの2マイクロフォン信号処理方法、すなわち、マイクロフォン間レベル差(inter-microphone level difference)方法及びヌル処理(null processing)ノイズ減算方法の組み合わせを用いる。これらの方法は、ノイズ抑制性能を最大限とするよう互いを助け補完する。夫々の2マイクロフォン方法又は手法は、最適な構成において働くよう構成されてよく、オーディオ装置の1又はそれ以上のマイクロフォンを共有してよい。
例となるマクロフォン配置は、ノイズ抑制のために2つのマイクロフォンの2つの組を使用してよく、マイクロフォンの組は2又はそれ以上のマイクロフォンを有する。第1のマイクロフォン及び第2のマイクロフォンは、ノイズキャンセルを達成するために使用される音響信号を提供するよう互いに近接して位置付けられてよい。第3のマイクロフォンは、第3のマイクロフォン及び第1又は第2のマイクロフォンによって提供されるオーディオ信号からレベルキューを得るために、拡散マイクロフォン構成において第1又は第2のマイクロフォンのいずれか一方に対して間隔を空けられてよい(あるいは、第3のマイクロフォンよりむしろ第1のマイクロフォン又は第2のマイクロフォンのいずれか一方として実施されてよい)。レベルキューは、1又はそれ以上のクラスタトラッキング制御信号を決定するために使用されるマイクロフォン間レベル差(inter-microphone level difference)(ILD)により表される。ノイズキャンセルされた主音響信号及びILDに基づくクラスタトラッキング制御信号は、ポストフィルタリングの間、スピーチ推定信号に適用されるマスクを適応生成するために使用される。
ノイズ抑制のための実施形態は2又はそれ以上の信号を受信してよい。該2又はそれ以上の信号は主音響信号を含んでよい。レベル差は、2又はそれ以上の音響信号のいずれかの対から決定されてよい。ノイズキャンセルは、ノイズ成分を主音響信号から減じることによって、主音響信号に対して実行されてよい。前記ノイズ成分は、主音響信号以外の他の音響信号から得られる。
ノイズ抑制のためのシステムの実施形態は、周波数解析モジュール、ILDモジュール、及び少なくとも1つのノイズ減算モジュールを有してよい。それらのモジュールの全てはメモリに記憶され、プロセッサによって実行されてよい。前記周波数解析モジュールは、2又はそれ以上の音響信号を受信するよう実行されてよく、該2又はそれ以上の音響信号は主音響信号を含む。前記ILDモジュールは、前記2又はそれ以上の音響信号のいずれかの対からレベル差キューを決定するよう実行されてよい。前記ノイズ減算モジュールは、ノイズ成分を主音響信号から減じることによって主音響信号に対してノイズキャンセルを実行するよう実行されてよい。前記ノイズ成分は、主音響信号以外の他の音響信号から得られる。
実施形態は、プログラムを坦持する機械により読み取り可能な媒体を含んでよい。前記プログラムは、上記のノイズ抑制方法のための命令を提供してよい。
本技術の実施形態が使用される環境の説明である。 本技術の実施形態が使用される環境の説明である。 例となるオーディオ装置のブロック図である。 例となるオーディオ処理システムのブロック図である。 例となるヌル処理ノイズ減算モジュールのブロック図である。 他の例となるオーディオ処理システムのブロック図である。 オーディオ信号にノイズ低減を提供する例となる方法のフローチャートである。
独立しているが相補的である2つの2マイクロフォン信号処理方法、すなわち、マイクロフォン間レベル差方法及びヌル処理ノイズ減算方法が、ノイズ抑制性能を最大限とするよう組み合わされ得る。夫々の2マイクロフォン方法又は手法は、最適な構成において働くよう構成されてよく、オーディオ装置の1又はそれ以上のマイクロフォンを共有してよい。
オーディオ装置は、ノイズ抑制のために2対のマイクロフォンを利用してよい。第1及び第2のマイクロフォンは、互いに近接して位置付けられてよく、ノイズキャンセルを達成するために使用されるオーディオ信号を提供してよい。第3のマイクロフォンは、第1のマイクロフォン又は第2のマイクロフォンのいずれか一方と拡散マイクロフォン構成において間隔を空けられてよく、レベルキューを得るためにオーディオ信号を提供してよい。レベルキューは、関連する音響構造及びトランスデューサによる歪みを相殺するよう、マイクロフォン間レベル差(ILD)においてエンコードされ、クラスタトラッカによって正規化される。クラスタトラッキング及びレベル差決定は、以下でより詳細に論じられる。
幾つかの実施形態において、広げられたマイクロフォンの対からのILDキューは正規化され、第1のマイクロフォン及び第2のマイクロフォンにより実施されるノイズキャンセルの適応を制御するために使用されてよい。幾つかの実施形態において、後処理乗法マスク(post-processing multiplicative mask)はポストプロセッサにより実施されてよい。ポストプロセッサは幾通りかの方法で得られ、それらの方法のうちの1つは、音声成分を除去するよう第3のマイクロフォンから受信される信号をヌル処理することによってノイズリファレンスの導出を伴ってよい。
本技術の実施形態は、携帯電話機、電話端末、及び会議システム等の、しかしこれらに限られない、音響を受け取るよう構成されるあらゆるオーディオ装置において実施されてよい。有利に、例となる実施形態は、音声歪みを最小限としながら改善されたノイズ抑制を提供するよう構成される。本技術の実施形態は携帯電話機の動作を参照して記載されるが、本技術はあらゆるオーディオ装置において実施されてよい。
図1を参照すると、本技術の実施形態が実施され得る環境が示されている。ユーザは、オーディオ装置104に対する音源102として行動してよい。例となるオーディオ装置104は、マイクロフォン106、108及び110を有するマイクロフォンアレイを有してよい。マイクロフォンアレイは、マイクロフォン106及び108による近接マイクロフォンアレイと、マイクロフォン110及びマイクロフォン106又は108のいずれか一方による拡散マイクロフォンアレイとを含んでよい。マイクロフォン106、108及び110の1又はそれ以上は、例えば、互いから2から20センチメートル(cm)といったように、互いに対して如何なる距離においても配置されてよい。
マイクロフォン106、108及び110は、音源102及びノイズ112から音声(すなわち、音響信号)を受けてよい。ノイズ112は、図1において単一の場所から入来するように示されているが、音源102と異なる1又はそれ以上の場所からのあらゆる音声を含んでよく、反響音及びエコーを含んでよい。ノイズ112は、定常、非定常、又は定常及び非定常ノイズの組み合わせであってよい。
オーディオ装置104におけるマイクロフォン106、108及び110の位置は様々であってよい。例えば、図1において、マイクロフォン110は、オーディオ装置104の背面上部に位置付けられ、マイクロフォン106及び108は、オーディオ装置104の前面下部及び背面下部に位置付けられる。図2の実施形態において、マイクロフォン110は、オーディオ装置104の側面上部に位置付けられ、マイクロフォン106及び108はオーディオ装置104の側面下部に位置付けられる。
マイクロフォン106、108及び110は夫々、M1、M2及びM3とラベル表示される。たとえマイクロフォンM1及びM2が互いに対して近接しているように表され、マイクロフォンM3がマイクロフォンM1及びM2から更に相隔たっているとしても、如何なるマイクロフォン信号結合も、ノイズキャンセルを達成し且つ2つのオーディオ信号間のレベルキューを決定するよう処理され得る。M1、M2及びM3の記号表示はマイクロフォン106、108及び110により任意であり、マイクロフォン106、108及び110のいずれがM1、M2及びM3であってもよい。マイクロフォン信号の処理は、図4A乃至5に関して以下でより詳細に論じられる。
図1及び2において表される3つのマイクロフォンは、例となる実施形態に相当する。本技術は、例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10又はそれ以上のマイクロフォンといったように、如何なる数のマイクロフォンを用いても実施されてよい。2又はそれ以上のマイクロフォンによる実施形態において、信号は以下でより詳細に論じられるように処理され得、信号はマイクロフォンの対と関連付けられ、各対は異なるマイクロフォンを有してよく、あるいは、1又はそれ以上のマイクロフォンを共有してよい。
図3は、例となるオーディオ信号のブロック図である。例となる実施形態において、オーディオ装置104は、マイクロフォン106、マイクロフォン108、マイクロフォン110、プロセッサ302、オーディオ処理システム304、及び出力装置306を有する受音装置である。オーディオ装置104は、オーディオ装置104の動作に必要な更なる構成要素(図示せず。)、例えば、アンテナ、インターフェース部、非オーディオ入力部、メモリ及び他の構成要素を有してよい。
プロセッサ302は、オーディオ信号のためのノイズ抑制を含む、ここで記載される機能を実行するよう、オーディオ装置104のメモリ(図3に図示せず。)に記憶されている命令及びモジュールを実行してよい。
オーディオ処理システム304は、受信信号においてノイズを抑制してオーディオ信号を出力装置306へ供給するよう、マイクロフォン106、108及び110(M1、M2及びM3)によって受信された音響信号を処理してよい。オーディオ処理システム304は、図3に関して以下でより詳細に論じられる。
出力装置306は、オーディオ出力をユーザに提供するあらゆる装置である。例えば、出力装置306は、会議開催装置におけるヘッドセット若しくはハンドセットの受話器又はスピーカを有してよい。
図4Aは、例となるオーディオ処理システム304のブロック図である。例となる実施形態において、オーディオ処理システム304は、オーディオ装置104内のメモリ装置内で具現される。オーディオ処理システム304は、周波数解析モジュール402及び404と、ILDモジュール406と、NPNSモジュール408と、クラスタトラッカ410と、ノイズ推定モジュール412と、ポストフィルタモジュール414と、乗算器416と、周波数合成モジュール418とを有してよい。オーディオ処理システム304は、図4Aに表されている以外のより多くの又はより少ない構成要素を有してよく、モジュールの機能は、より少ない又は更なるモジュールにまとめられ又は拡張されてよい。例となる通信ラインが図4A及び他の図(例えば、図4B及び5)の様々なモジュールの間に表されている。それらの通信ラインは、どのモジュールが他のモジュールと通信上結合されるのかを制限するよう意図されない。更に、ラインの視覚表示(例えば、破線、点線、交互破線及び点線)は、特定の通信を示すよう意図されず、むしろシステムの視覚的な提示を助けるよう意図される。
動作において、音響信号はマイクロフォンM1、M2及びM3によって受信され、電気信号に変換され、それらの電気信号は周波数解析モジュール402及び404により処理される。一実施形態において、周波数解析モジュール402は、音響信号を捕らえ、フィルタバンクによってシミュレーションされる蝸牛(cochlea)(すなわち、蝸牛域)の周波数解析を再現する。周波数解析モジュール402は、音響信号を周波数サブバンドに分けてよい。サブバンドは、フィルタの帯域幅が周波数解析モジュール402によって受信される信号の帯域幅よりも狭い入力信号に対するフィルタリング動作の結果である。代替的に、短時間フーリエ変換(short-time Fourier transform)(STFT)、サブバンドフィルタバンド、変調複素重複変換(modulated complex lapped transforms)、蝸牛モデル、ウェーブレット等のような他のフィルタが、周波数の解析及び合成のために使用され得る。大部分の音声(例えば、音響信号)は複雑であり、1よりも多い周波数を有するので、音響信号に対するサブバンド解析は、どの個別周波数がフレーム(例えば、所定の時間期間)中で複素音響信号において存在するのかを決定する。例えば、フレームの長さは、4ms、8msm又はその他の時間長さであってよい。幾つかの実施形態においては、全くフレームがなくてよい。結果として、高速蝸牛変換(fast cochlea transform)(FCT)領域におけるサブバンド信号が得られる。
サブバンドフレーム信号は、周波数解析モジュール402及び404からILDモジュール406及びヌル処理ノイズ減算(NPNS)モジュール408へ供給される。NPNSモジュール408は、サブバンドごとに主音響信号からノイズ成分を適応減算してよい。そのようなものとして、NPNSモジュール408の出力は、主音響信号におけるノイズのサブバンド推定と、主音響信号における音声(ノイズを減じられたサブバンド信号の形をとる。)又は他の所望の音声のサブバンド推定とを含む。
図4Bは、NPNSモジュール408の例となる実施を表す。NPNSモジュール408は、ヌル処理減算ブロック420及び422のカスケードとして実施されてよい。2つのマイクロフォンに関連するサブバンド信号は、第1のNPNSブロック420への入力として受信される。第3のマイクロフォンに関連するサブバンド信号は、第1のNPNSブロック420の出力とともに、第2のNPNSブロック422への入力として受信される。サブバンド信号は、以下の式:

α,β,γ∈[1,2,3]、α≠β≠γ

が成立するように、Mα、Mβ及びMγとして図4Bにおいて表されている。
α、Mβ及びMγの夫々は、図1及び2のマイクロフォン106、108及び110のいずれかと関連付けられてよい。第1のNPNSブロック420は、Mα及びMβとして表されている、いずれか2つのマイクロフォンによるサブバンド信号を受信する。第1のNPNSブロック420は、更に、クラスタトラッキングモジュール410からクラスタトラッカ実現信号CTを受信してよい。第1のNPNSブロック420は、ノイズキャンセルを実行し、音声リファレンス出力S及びノイズリファレンス出力Nの出力を夫々点A及びBで生成する。
第2のNPNSブロック422は、Mγのサブバンド信号の入力と、第1のNPNSブロック420の出力とを受け取る。第2のNPNSブロック422が第1のNPNSブロック420からノイズリファレンス出力Nを受け取る(点Cが点Aに結合される)場合に、第2のNPNSブロック422はヌル処理ノイズ減算を実行し、第2の音声リファレンス出力S及び第2のノイズリファレンス出力Nの出力を生成する。それらの出力は、図4AにおけるNPNSモジュール408による出力として供給され、それにより、Sはポストフィルタモジュール414及び乗算器416へ供給され、一方、Nはノイズ推定モジュール412へ(又は直接ポストフィルタモジュール414へ)供給される。
1又はそれ以上のNPNSモジュールの様々な変形が、NPNSモジュール408を実施するために使用されてよい。幾つかの実施形態において、NPNSモジュール408は、単一のNPNSブロック420により実施されてよい。幾つかの実施形態において、NPNSモジュール408の第2の実施は、オーディオ処理システム304内で設けられてよく、点Cは点Bへ接続され、そのようなものとして、例えば、かかる実施形態は図5において表され、以下でより詳細に論じられる。
NPNSモジュールによって実施されるヌル処理ノイズ減算の例は、2008年6月30日に出願された米国特許出願第12/215980号(発明の名称「System and Method for Providing Noise Suppression Utilizing Null Processing Noise Subtraction」)において開示されている。その開示は、参照により本願に援用される。
2つのノイズ減算モジュールのカスケードが図4Bにおいて表されているが、更なるノイズ減算モジュールがNPNSモジュール408を実施するために、例えば、4Bに表されているようなカスケード形態において使用されてよい。ノイズ減算モジュールのカスケードは、3、4、5又はその他の数のノイズ減算モジュールを有してよい。幾つかの実施形態において、カスケード接続されるノイズ減算モジュールの数は、マイクロフォンの数よりも少ない数であってよい(例えば、8個のマイクロフォンについて、カスケード接続されるノイズ減算モジュールは7個であってよい。)。
図4Aに戻ると、周波数解析モジュール402及び404のサブバンド信号は、時間インターバルの間のエネルギレベル推定を決定するよう処理されてよい。エネルギ推定は、音響信号及び蝸牛チャネルの帯域幅に基づいてよい。エネルギレベル推定は、周波数解析モジュール402若しくは404、エネルギ推定モジュール(図示せず。)、又はILDモジュール406のような他のモジュールによって、決定されてよい。
計算されたエネルギレベルから、マイクロフォン間レベル差(ILD)がILDモジュール406によって決定されてよい。ILDモジュール406は、マイクロフォンM、M又はMのいずれかについての計算されたエネルギ情報を受け取ってよい。ILDモジュール406は、一実施形態において次のように、数学的に近似されてよい:
Figure 0005675848
ここで、Eは、マイクロフォンM、M及びMのうちの2つのマイクロフォンのエネルギレベル差であり、Eは、Eに使用されないマイクロフォンと、Eに使用される2つのマイクロフォンのうちの一方のマイクロフォンとのエネルギレベル差である。E及びEは両方とも、エネルギレベル推定から求められる。この式は、−1から1の間の有界な結果を与える。例えば、ILDは、Eが0になるときに1になり、Eが0になるときに−1になる。よって、音源がEに使用される2つのマイクロフォンに近く、且つ、ノイズが存在しない場合、ILD=1であるが、更なるノイズが加えられると、ILDは変化する。代替の実施形態において、ILDは次の式によって近似されてよい:
Figure 0005675848
ここで、E(t,ω)は音声優位の信号のエネルギであり、E(t,ω)はノイズ優位の信号のエネルギである。ILDは時間及び周波数において変化し、−1から1の間で有界である。ILDは、図4Bにおいて第1のNPNSブロック420によって受信される信号についてクラスタトラッカ実現を決定するために使用される。ILDは:

ILD={ILD(M,M)、i∈[2,3]}

のように、決定されてよい。
ここで、Mは、所望の源(例えば、口基準点)に最も近い第1のマクロフォンを表し、Mは、第1のマイクロフォン以外の他のマイクロフォンを表す。ILDは、第1のNPNSブロック420への入力と関連する2つのマイクロフォンのフレームサブバンド信号のエネルギ推定から決定され得る。幾つかの実施形態において、ILDは、第1のマイクロフォンと他の2つのマイクロフォンとの間で、より高く評価されたILDとして決定される。
ILDは、図4Bにおいて第2のNPNSブロック422によって受信される信号についてクラスタトラッカ実現を決定するために使用されてよい。ILDは:

ILD={ILD;ILD(M,S)、i∈[β,γ];ILD(M,N)、i∈[α,γ];ILD(S,N)}

のように、3つ全てのマイクロフォンのフレームサブバンド信号のエネルギ推定から決定されてよい。
エネルギレベル推定及びマイクロフォン間レベル差を決定することは、2006年1月30日に出願された米国特許出願第11/343524号(発明の名称「System and method for utilizing inter-microphone level differences for Speech Enhancement」)においてより詳細に論じられている。この開示は、参照により本願に援用される。
クラスタトラッキングモジュール410は、ILDモジュール406からサブバンドフレーム信号のエネルギ推定間のレベル差を受け取ってよい。ILDモジュール406は、マイクロフォン信号、音声又はノイズ信号のエネルギ推定からILD信号を生成してよい。ILD信号は、ノイズキャンセルの適応を制御し且つポストフィルタモジュール414によるマスクを生成するために、クラスタトラッカ410によって使用されてよい。ノイズ抑制の適応を制御するためにILDモジュール406によって生成されるILD信号の例は、ILD及びILDを含む。例となる実施形態に従って、トラッキングモジュール410は、音声からノイズ及びディストラクタ(distracters)を区別(すなわち、分類)し、その結果をNPNSモジュール408及びポストフィルタモジュール414へ与える。
ILD歪みは、多くの実施形態において、固定の(例えば、変則的な又は不適合のマイクロフォン応答から)又はゆっくりと変化する(例えば、ハンドセット、話者、又は部屋の形状及び位置の変化)要因によって生じうる。そのような実施形態において、ILD歪みは、実装時間(build-time)の解明又はランタイムの追跡のいずれかのための推定に基づき補償されてよい。本発明の例となる実施形態は、クラスタトラッカ410が、源(例えば、発話)及びノイズ(例えば、背景)のILDについて周波数毎に動的に変化する推定を与えるようランタイムでそれらの推定を動的に計算することを可能にする。
クラスタトラッカ410は、音響信号から得られる音響特性に少なくとも部分的に基づく音響特性の大局的な要約(global summary)と、大局的なランニング推定(global running estimate)及び音響特性の大局的な要約に基づく瞬時の大局的な分類(instantaneous global classification)とを決定してよい。大局的なランニング推定は更新されてよく、瞬時の局所的な分類は、1又はそれ以上の音響特性に少なくとも基づき、導出される。次いで、スペクトルエネルギ分類は、瞬時の局所的な分類及び1又はそれ以上の音響特性に少なくとも部分的に基づき、決定されてよい。
幾つかの実施形態において、クラスタトラッカ410は、それらの局所的なクラスタ及び観測に基づき、エネルギスペクトルにおける点を発話又はノイズであると分類する。そのようなものとして、エネルギスペクトルにおける各点の局所バイナリマスクは、発話又はノイズのいずれか一方として特定される。クラスタトラッカ410は、サブバンド毎にノイズ/発話分類信号を生成し、その分類をNPNSモジュール408へ、そのキャンセラパラメータ(シグマ及びアルファ)適応を制御するために供給してよい。幾つかの実施形態において、分類は、ノイズと発話との間の区別を示す制御信号である。NPNSモジュール408は、受け取ったマイクロフォンエネルギ推定信号(例えば、Mα、Mβ及びMγ)においてノイズを推定するために分類信号を用いてよい。幾つかの実施形態において、クラスタトラッカ410の結果は、ノイズ推定モジュール412へ転送されてよい。本質的に、目下のノイズ推定は、ノイズが位置するエネルギスペクトルの場所とともに、オーディオ処理システム304内でノイズ信号を処理するために与えられる。
クラスタトラッカ410は、マイクロフォンM1及びM2(又はM1、M2及びM3)によって実施されるNPNSの適応を制御するためにマイクロフォンM3及びマイクロフォンM1又はM2のいずれか一方からの正規化されたILDキューを使用する。よって、追跡されるILDは、NPNSサブバンド源推定の適応を制御する(マスク416で適用される)ポストフィルタモジュール414におけるサブバンド決定マスクを導出するために使用される。
クラスタトラッカ410によってクラスタを追跡する例は、2007年12月21日に出願された米国特許出願第12/004897号(発明の名称「System and Method for Adaptive classification of Audio Sources」)において開示されている。この開示は、参照により本願に援用される。
ノイズ推定モジュール412は、ノイズN(t,ω)を推定するためにノイズ/発話分類制御信号及びNPNS出力を受け取ってよい。クラスタトラッカ410は、発話からノイズ及びディストラクタを区別(すなわち、分類)し、その結果をノイズ処理のために提供する。幾つかの実施形態において、結果は、ノイズ推定を導出するためにノイズ推定モジュール412へ与えられてよい。ノイズ推定モジュール412によって決定されるノイズ推定は、ポストフィルタモジュール414へ与えられる。幾つかの実施形態において、ポストフィルタモジュール414は、NPNSモジュール408のノイズ推定出力(ブロッキングマトリクスの出力)と、クラスタトラッカ410の出力とを受け取り、その場合に、ノイズ推定モジュール412は用いられない。
ポストフィルタモジュール414は、クラスタトラッキングモジュール410(又は、実装されるならば、ノイズ推定モジュール412)からのノイズ推定と、NPNSモジュール408からの音声推定出力(例えば、S又はS)とを受け取る。ポストフィルタモジュール414は、ノイズ推定及び音声推定に基づきフィルタ推定を導出する。一実施形態において、ポストフィルタモジュール414は、ウィーナー(Weiner)フィルタのようなフィルタを実装する。代替の実施形態は他のフィルタ考える。従って、ウィーナーフィルタ近似は、一実施形態に従って、次のように近似されてよい:
Figure 0005675848
ここで、Pは発話の電力スペクトル密度であり、Pはノイズの電力スペクトル密度である。一実施形態に従って、Pは、ノイズ推定モジュール412によって決定され得るノイズ推定N(t,ω)である。例となる実施形態において、P=E(t,ω)−βN(t,ω)。ここで、E(t,ω)は、NPNSモジュール408の出力でのエネルギであり、N(t,ω)は、ノイズ推定モジュール412によって供給されるノイズ推定である。ノイズ推定はフレーム毎に変化するので、フィルタ推定もフィルタ毎に変化する。
βは、ILDの関数である過減算(over-subtraction)項である。βは、ノイズ推定モジュール412の最小統計(minimum statistics)の偏りを補償し、聴覚重み付け(perceptual weighting)を形成する。時定数が異なるので、偏りは純粋なノイズの部分とノイズ及び発話の部分との間で異なる。従って、幾つかの実施形態において、この偏りの補償は必要でありうる。例となる実施形態において、βは経験的に決定される(例えば、大きなILDでは2〜3dB、低いILDでは6〜9dB)。
上記の例となるウィーナーフィルタの式において、αは、推定されるノイズ成分を更に抑制する係数である。幾つかの実施形態において、αは如何なる正の値であってもよい。非線形膨張がαを2に設定することによって得られる。例となる実施形態に従って、αは経験的に決定され、W=(P/P+P)の主部が所定値(例えば、1であるWの最大値から12dB下がった値)を下回る場合に適用される。
ウィーナーフィルタ推定は(例えば、1つのフレームから次のフレームへ)瞬時に変化し、ノイズ及び発話の夫々の推定は各フレームの間で大いに変動しうるので、ウィーナーフィルタ推定の適用は、そのままで、アーティファクト(例えば、不連続、ブリップ(blips)、過渡現象、等)を生じうる。従って、任意のフィルタ平滑が、時間の関数として音響信号に適用されるウィーナーフィルタ推定を平滑化するよう実行されてよい。一実施形態において、フィルタ平滑は:

M(t,ω)=λ(t,ω)W(t,ω)+(1−λ(t,ω))M(t−1,ω)

のように、数学的に近似されてよい。ここで、λは、ウィーナーフィルタ推定と第1のマイクロフォンエネルギEとの関数である。
クラスタトラッカの第2の例は、NP−ILD、例えば、NP−NS出力間のILD(及び発話を除去するようM3オーディオ信号をヌル処理することによって生成されるNPNS処理又はマイクロフォンM3からの信号)を追跡するために使用されてよい。ILDは、次のように与えられてよい:
Figure 0005675848
ここで、
Figure 0005675848
は、以下でより詳細に論じられる図5におけるモジュール520の出力として導出される。ポストフィルタモジュール414によって処理された後、NPNSモジュール408の周波数サブバンド出力は、発話を推定するよう(ポストフィルタモジュール414からの)ウィーナーフィルタ推定をマスク416で乗じられる。上記のウィーナーフィルタに係る実施形態において、発話推定は、S(t,ω)=X(t,ω)*M(t,ω)によって近似される。ここで、Xは、NPNSモジュール408の音響信号出力である。
次に、発話推定は、周波数合成モジュール418によって蝸牛域から時間領域に逆変換される。変換は、周波数合成モジュール418において、マスク周波数サブバンドを捕り、蝸牛チャネルの位相シフトされた信号を合算することを含んでよい。代替的に、変換は、周波数合成モジュール418において、マスク周波数サブバンドを捕り、蝸牛チャネルの周波数の逆数(inverse frequency)をそれらに乗じることを含んでよい。変換が完了すると、信号は出力装置306を介してユーザに出力される。
図5は、他の例となるオーディオ処理システム304のブロック図である。図5のシステムは、周波数解析モジュール402及び404と、ILDモジュール406と、クラスタトラッキングモジュール410と、NPNSモジュール408及び520と、ポストフィルタモジュール414と、乗算器416と、周波数合成モジュール418とを有する。
図5のオーディオ処理システム304は、マイクロフォンM1、M2及びM3の周波数サブバンドが夫々、ILDモジュール406に加えて、NPNSモジュール408及びNPNSモジュール520の両方に与えられる点を除いて、図4Aのシステムと同様である。受け取ったマイクロフォン周波数サブバンドエネルギ推定に基づくILD出力信号はクラスタトラッカ410へ与えられ、次いで、クラスタトラッカ410は、発話/ノイズ表示を伴う制御信号をNPNSモジュール408及び520並びにポストフィルタモジュール414へ供給する。
図5のNPNSモジュール408は、図4AのNPNSモジュール408と同様に動作してよい。NPNSモジュール520は、点Cが点Bへ接続され、それによりノイズ推定をNPNSブロック422の入力として供給する場合の、図4Bにおいて表されるNPNSモジュール408として実施されてよい。NPNSモジュール520の出力はノイズ推定であり、ポストフィルタモジュール414へ供給される。
ポストフィルタモジュール414は、NPNSモジュール408からの発話推定、NPNSモジュール520からのノイズ推定、及びクラスタトラッカ410からの発話/ノイズ制御信号を受け取り、乗算器416で発話推定に適用するマスクを適応生成する。次いで、乗算器416の出力は、周波数合成モジュール418によって処理され、オーディオ処理システム304によって出力される。
図6は、オーディオ装置においてノイズを抑制するための例となる方法のフローチャート600である。ステップ602で、オーディオ信号はオーディオ装置104によって受信される。例となる実施形態においては、複数のマイクロフォン(例えば、マイクロフォンM1、M2及びM3)がオーディオ信号を受信する。複数のマイクロフォンは、近接マイクロフォン配置を形成する2つのマイクロフォンを含み、複数のマイクロフォンのうちの2つ(それらの1又それ以上は近接マイクロフォン配置のマイクロフォンと共有されてよい。)は拡散マイクロフォン配置を形成する。
ステップ604で、第1、第2及び第3の音響信号に対する周波数解析が実行されてよい。一実施形態において、周波数解析モジュール402及び404は、装置のマイクロフォンによって受信された音響信号について周波数サブバンドを決定するようフィルタバンクを利用する。
ノイズ減算及びノイズ抑制は、ステップ606で、サブバンド信号に対して実行されてよい。NPNSモジュール408及び520は、周波数解析モジュール402及び404から受信された周波数サブバンド信号に対してノイズ減算及び抑制処理を実行してよい。次いで、NPNSモジュール408及び520は、周波数サブバンドノイズ推定及び発話推定をポストフィルタモジュール414へ供給する。
マイクロフォン間レベル差(ILD)がステップ608で計算される。ILDの計算は、周波数解析モジュール402及び周波数解析モジュール404の両方からのサブバンド信号についてエネルギ推定を生成することを伴ってよい。ILDの出力は、クラスタトラッキングモジュール410へ供給される。
クラスタトラッキングは、ステップ610で、クラスタトラッキングモジュール410によって実行される。クラスタトラッキングモジュール410は、ILD情報を受け取って、サブバンドがノイズ又は発話のいずれであるのかを示す情報を出力する。クラスタトラッキングモジュール410は、発話信号を正規化し、識別閾値情報を出力する。その識別閾値情報から、周波数サブバンドがノイズ又は発話のいずれであるのかに関して決定がなされてよい。この情報は、いつノイズキャンセルパラメータを適応すべきかを決定するためにNPNSモジュール408及び520へ送られる。
ノイズはステップ612で推定される。幾つかの実施形態において、ノイズ推定はノイズ推定モジュール412によって実行されてよく、クラスタトラッキングモジュール410の出力は、ノイズ推定をポストフィルタモジュール414へ与えるために使用される。幾つかの実施形態において、NPNSモジュール408及び/又は520はノイズ推定を決定し、そのノイズ推定をポストフィルタモジュール414へ与えてよい。
フィルタ推定は、ステップ614で、ポストフィルタモジュール414によって生成される。幾つかの実施形態において、ポストフィルタモジュール414は、NPNSモジュール408からはマスク周波数サブバンド信号から成る推定源信号を、及びヌル処理モジュール520又はクラスタトラッキングモジュール410(又はノイズ推定モジュール412)のいずれかからはノイズ信号の推定を受け取る。フィルタは、ウィーナーフィルタ又は他の何らかのフィルタであってよい。
ゲインマスクはステップ616で適用されてよい。一実施形態において、ポストフィルタモジュール414によって生成されたゲインマスクは、サブバンド信号毎に乗算器416によってNPNSモジュール408の発話推定出力に適用されてよい。
次いで、蝸牛域サブバンド信号が、時間領域における出力を生成するよう、ステップ618で合成されてよい。一実施形態において、サブバンド信号は、周波数領域から時間領域へ逆変換されてよい。変換されると、オーディオ信号は、ステップ620で、ユーザへ出力されてよい。出力はスピーカ、イヤホーン、又は他の同様の装置を介してよい。
上記のモジュールは、機械により読み取り可能な媒体(例えば、コンピュータ可読媒体)のような記憶媒体において記憶される命令から成ってよい。命令はプロセッサ302によって取り出されて実行されてよい。命令の幾つかの例には、ソフトウェア、プログラムコード、及びファームウェアが含まれる。記憶媒体の幾つかの例には、メモリ装置及び集積回路が含まれる。命令は、プロセッサ302によって実行される場合に動作可能であり、プロセッサ302に本技術の実施形態に従って動作するよう指示する。当業者ならば、命令、プロセッサ及び記憶媒体に精通している。
本技術は、例となる実施形態を参照して上述された。当業者には明らかなように、種々の改良が行われてよく、他の実施形態が本技術の広範囲な適用範囲から逸脱することなしに使用されてよい。例えば、論じられているモジュールの機能は、別々のモジュールにおいて実施されてよく、別個に論じられているモジュールは、単一のモジュールにまとめられてよい。更なるモジュールが、論じられている特徴を本技術の主旨及び適用範囲内の特徴及び機能の適切な変形として実施するよう、本技術に組み込まれてよい。従って、例となる実施形態に対するそれらの及び他の変形例は、本技術によって網羅されるよう意図される。

Claims (30)

  1. ノイズ抑制方法であって、
    第1の音響信号、第2の音響信号、及び第3の音響信号を含む又はそれ以上の音響信号をオーディオ装置において受信するステップと、
    前記第3の音響信号及び前記第1の音響信号と、前記第3の音響信号及び前記第2の音響信号とを含む少なくとも1つの対からマイクロフォン間レベル差モジュールを介してマイクロフォン間レベル差情報を決定するステップと、
    前記マイクロフォン間レベル差情報に少なくとも部分的に基づくノイズ成分をノイズキャンセルモジュールを介して前記第1の音響信号から減じることを含む前記第1の音響信号に対するノイズキャンセルを実行するステップと
    を有するノイズ抑制方法。
  2. ポストフィルタモジュールを介して前記第1の音響信号の前記ノイズキャンセルを適応させるステップを更に有し、
    前記ノイズキャンセルの適応は、前記マイクロフォン間レベル差情報に少なくとも部分的に基づき制御される、
    請求項1に記載のノイズ抑制方法。
  3. カスケードにおいて構成されるノイズ減算ブロックによってノイズキャンセルを実行するステップを更に有し、
    前記ノイズ減算ブロックは、前記又はそれ以上の音響信号のいずれかを処理する、
    請求項1に記載のノイズ抑制方法。
  4. 最初のノイズ減算ブロックが音響信号のいずれかの対受け、次のノイズ減算ブロックがいずれかの他の音響信号と、前のノイズ減算ブロックの出力を受ける、
    請求項3に記載のノイズ抑制方法。
  5. 強調信号推定及びノイズリファレンスを用いてポストプロセッサを介してポストフィルタリングを実行するステップを更に有し、
    前記強調信号推定は、
    音響信号のいずれかの対に対して作用する第1のノイズ減算ブロックの出力、及び
    あらゆるカスケード接続されたノイズキャンセル段を含む第2のノイズ減算ブロックの出力
    のうちいずれか1つを含み、
    前記ノイズリファレンスは、あらゆるカスケード接続されたノイズキャンセル段を含むノイズ減算ブロックの出力、又は前記音響信号の対に含まれていない音響信号のいずれかを含む、
    請求項1に記載のノイズ抑制方法。
  6. クラスタトラッカモジュールへ、及び該クラスタトラッカモジュールを介してポストプロセッサへ前記マイクロフォン間レベル差情報を供給するステップを更に有する、
    請求項に記載のノイズ抑制方法。
  7. エネルギレベル推定により前記マクロフォン間レベル差モジュールを介して前記マイクロフォン間レベル差情報を生成するステップと、
    クラスタトラッカモジュールへ、及び該クラスタトラッカモジュールを介してポストプロセッサへ前記マイクロフォン間レベル差情報を供給するステップと
    を更に有する請求項に記載のノイズ抑制方法。
  8. 少なくとも1つの周波数解析モジュールを介してエネルギレベル推定を決定するステップと、
    前記エネルギレベル推定により前記マイクロフォン間レベル差モジュールを介して前記マイクロフォン間レベル差情報を生成するステップと、
    クラスタトラッカモジュールへ、及び該クラスタトラッカモジュールを介してポストプロセッサへ前記マイクロフォン間レベル差情報を供給するステップと
    を更に有する請求項に記載のノイズ抑制方法。
  9. ノイズ減算ブロックのいずれか1つの出力として、ノイズリファレンス信号を生成するステップと、
    前記ノイズリファレンス信号といずれかのノイズ減算ブロックのスピーチリファレンス出力とに少なくとも基づきノイズ推定モジュールを介してノイズ推定を生成するステップと、
    ポストプロセッサへ前記ノイズ推定供給するステップと
    を更に有し、
    前記ノイズ減算ブロックの他の1つは、いずれかの音響信号と、前記ノイズ減算ブロックの中の前のノイズ減算ブロックのノイズ出力とを受け取る、
    請求項1に記載のノイズ抑制方法。
  10. 前記マイクロフォン間レベル差は、クラスタトラッカモジュールによって正規化される、
    請求項4に記載のノイズ抑制方法。
  11. ノイズ抑制システムであって、
    メモリにおいて記憶され、第1の音響信号、第2の音響信号、及び第3の音響信号を含む又はそれ以上の音響信号を受信するようプロセッサによって実行される周波数解析モジュールと、
    メモリにおいて記憶され、前記第3の音響信号及び前記第1の音響信号と、前記第3の音響信号及び前記第2の音響信号とを含む少なくとも1つの対からマイクロフォン間レベル差情報を決定するようプロセッサによって実行されるマイクロフォン間レベル差モジュールと、
    メモリにおいて記憶され、前記マイクロフォン間レベル差情報に少なくとも部分的に基づくノイズ成分を前記第1の音響信号から減じることによって前記第1の音響信号に対してノイズキャンセルを実行するようプロセッサによって実行されるノイズキャンセルモジュールと
    を有するノイズ抑制システム。
  12. ポストフィルタモジュールが、前記第1の音響信号の前記ノイズキャンセルを適応させるよう実行され、前記ノイズキャンセルの適応は、前記マイクロフォン間レベル差情報に少なくとも部分的に基づき制御される、
    請求項11に記載のノイズ抑制システム。
  13. 更に、カスケード連通において構成されるノイズ減算ブロックによってノイズキャンセルを実行すること含み
    前記ノイズ減算ブロックは、前記又はそれ以上の音響信号のいずれかを処理する、
    請求項11に記載のノイズ抑制システム。
  14. 最初のノイズ減算ブロックは、プロセッサによって実行される場合に、音響信号のいずれかの対受け、のノイズ減算ブロックは、プロセッサによって実行される場合に、いずれかの他の音響信号と、前のノイズ減算ブロックの出力を受ける
    請求項13に記載のノイズ抑制システム。
  15. メモリにおいて記憶され、強調信号推定及びノイズリファレンスを用いてポストフィルタリングを実行するようプロセッサによって実行されるポストフィルタモジュールを更に有し、
    前記強調信号推定は、
    音響信号のいずれかの対に対して作用する第1のノイズ減算ブロックの出力、及び
    あらゆるカスケード接続されたノイズキャンセル段を含む第2のノイズ減算ブロックの出力
    のうちいずれか1つを含み、
    前記ノイズリファレンスは、あらゆるカスケード接続されたノイズキャンセル段を含むノイズ減算ブロックの出力、又は前記音響信号の対に含まれていない音響信号のいずれかを含む、
    請求項11に記載のノイズ抑制システム。
  16. 前記マイクロフォン間レベル差情報はクラスタトラッカモジュールへ、及び該クラスタトラッカモジュールを介してポストプロセッサへ供給される
    請求項11に記載のノイズ抑制システム。
  17. 前記マイクロフォン間レベル差モジュールは、
    エネルギレベル推定により当該マイクロフォン間レベル差モジュールを介して前記マイクロフォン間レベル差情報を生成し、
    クラスタトラッカモジュールへ、及び該クラスタトラッカモジュールを介してポストプロセッサへ前記マイクロフォン間レベル差情報を供給する
    ようプロセッサによって実行される、
    請求項11に記載のノイズ抑制システム。
  18. 少なくとも1つの周波数解析モジュールは、実行される場合に、エネルギレベル推定を決定し、
    前記マイクロフォン間レベル差モジュールは、実行される場合に、前記エネルギレベル推定により前記マイクロフォン間レベル差情報を生成し、クラスタトラッカモジュールへ、及び該クラスタトラッカモジュールを介してポストプロセッサへ前記マイクロフォン間レベル差情報を供給する
    請求項11に記載のノイズ抑制システム。
  19. ノイズ減算ブロックは、実行される場合に、ノイズリファレンス信号を他のノイズ減算ブロックへ供給し、前記ノイズ減算ブロックは、いずれかの音響信号と前のノイズ減算ブロックのノイズ出力とを受け、
    ノイズ推定モジュールは、実行される場合に、前記ノイズリファレンス信号と、前記他のノイズ減算ブロックからのスピーチリファレンス出力とに少なくとも基づきノイズ推定を生成する
    請求項11に記載のノイズ抑制方法。
  20. 前記マイクロフォン間レベル差は、クラスタトラッカモジュールによって正規化される、
    請求項14に記載のノイズ抑制方法。
  21. ノイズ抑制方法を実行するようプロセッサによって実行されるプログラムを坦持する、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体であって、
    前記ノイズ抑制方法は、
    第1の音響信号、第2の音響信号、及び第3の音響信号を含む又はそれ以上の音響信号をオーディオ装置において受信するステップと、
    前記第3の音響信号及び前記第1の音響信号と、前記第3の音響信号及び前記第2の音響信号とを含む少なくとも1つの対からマイクロフォン間レベル差情報を決定するステップと、
    前記マイクロフォン間レベル差情報に少なくとも部分的に基づくノイズ成分を前記第1の音響信号から減じることを含む前記第1の音響信号に対するノイズキャンセルを実行するステップと
    を有する、
    非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
  22. 前記第1の音響信号の前記ノイズキャンセルを適応させるステップを更に有し、
    前記ノイズキャンセルの適応は、前記マイクロフォン間レベル差情報に少なくとも部分的に基づき制御される、
    請求項21に記載の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
  23. カスケードにおいて構成されるノイズ減算ブロックによってノイズキャンセルを実行するステップを更に有し、
    前記ノイズ減算ブロックは、前記又はそれ以上の音響信号のいずれかを処理する、
    請求項21に記載の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
  24. 最初のノイズ減算ブロックが音響信号のいずれかの対受け、次のノイズ減算ブロックがいずれかの他の音響信号と、前のノイズ減算ブロックの出力を受ける、
    請求項23に記載の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
  25. 強調信号推定及びノイズリファレンスを用いてポストフィルタリングを実行するステップを更に有し、
    前記強調信号推定は、
    音響信号のいずれかの対に対して作用する第1のノイズ減算ブロックの出力、及び
    あらゆるカスケード接続されたノイズキャンセル段を含む第2のノイズ減算ブロックの出力
    のうちいずれか1つを含み、
    前記ノイズリファレンスは、あらゆるカスケード接続されたノイズキャンセル段を含むノイズ減算ブロックの出力、又は前記音響信号の対に含まれていない音響信号のいずれかを含む、
    請求項21に記載の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
  26. クラスタトラッカモジュールへ、及び該クラスタトラッカモジュールを介してポストプロセッサへ前記マイクロフォン間レベル差情報を供給するステップを更に有する、
    請求項21に記載の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
  27. エネルギレベル推定によりマクロフォン間レベル差モジュールを介して前記マイクロフォン間レベル差情報を生成するステップと、
    クラスタトラッカモジュールへ、及び該クラスタトラッカモジュールを介してポストプロセッサへ前記マイクロフォン間レベル差情報を供給するステップと
    を更に有する請求項21に記載の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
  28. 少なくとも1つの周波数解析モジュールを介してエネルギレベル推定を決定するステップと、
    前記エネルギレベル推定によりマイクロフォン間レベル差モジュールを介して前記マイクロフォン間レベル差情報を生成するステップと、
    クラスタトラッカモジュールへ、及び該クラスタトラッカモジュールを介してポストプロセッサへ前記マイクロフォン間レベル差情報を供給するステップと
    を更に有する請求項21に記載の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
  29. ノイズ減算ブロックのいずれか1つの出力として、ノイズリファレンス信号を生成するステップと、
    前記ノイズリファレンス信号といずれかのノイズ減算ブロックのスピーチリファレンス出力とに少なくとも基づきノイズ推定モジュールを介してノイズ推定を生成するステップと、
    ポストプロセッサへ前記ノイズ推定供給するステップと
    を更に有し、
    前記ノイズ減算ブロックの他の1つは、いずれかの音響信号と、前記ノイズ減算ブロックの中の前のノイズ減算ブロックのノイズ出力とを受け取る、
    請求項21に記載の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
  30. 前記マイクロフォン間レベル差は、クラスタトラッカモジュールによって正規化される、
    請求項24に記載の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
JP2012550214A 2010-01-26 2011-01-25 レベルキューによる適応ノイズ抑制 Expired - Fee Related JP5675848B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/693,998 US8718290B2 (en) 2010-01-26 2010-01-26 Adaptive noise reduction using level cues
US12/693,998 2010-01-26
PCT/US2011/022462 WO2011094232A1 (en) 2010-01-26 2011-01-25 Adaptive noise reduction using level cues

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013518477A JP2013518477A (ja) 2013-05-20
JP2013518477A5 JP2013518477A5 (ja) 2014-03-13
JP5675848B2 true JP5675848B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=44308941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012550214A Expired - Fee Related JP5675848B2 (ja) 2010-01-26 2011-01-25 レベルキューによる適応ノイズ抑制

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8718290B2 (ja)
JP (1) JP5675848B2 (ja)
KR (1) KR20120114327A (ja)
TW (1) TW201142829A (ja)
WO (1) WO2011094232A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9378754B1 (en) 2010-04-28 2016-06-28 Knowles Electronics, Llc Adaptive spatial classifier for multi-microphone systems
US9437180B2 (en) 2010-01-26 2016-09-06 Knowles Electronics, Llc Adaptive noise reduction using level cues
US9502048B2 (en) 2010-04-19 2016-11-22 Knowles Electronics, Llc Adaptively reducing noise to limit speech distortion
US9830899B1 (en) 2006-05-25 2017-11-28 Knowles Electronics, Llc Adaptive noise cancellation
US10257611B2 (en) 2016-05-02 2019-04-09 Knowles Electronics, Llc Stereo separation and directional suppression with omni-directional microphones

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9185487B2 (en) 2006-01-30 2015-11-10 Audience, Inc. System and method for providing noise suppression utilizing null processing noise subtraction
US9247346B2 (en) 2007-12-07 2016-01-26 Northern Illinois Research Foundation Apparatus, system and method for noise cancellation and communication for incubators and related devices
US8355511B2 (en) * 2008-03-18 2013-01-15 Audience, Inc. System and method for envelope-based acoustic echo cancellation
US8521530B1 (en) 2008-06-30 2013-08-27 Audience, Inc. System and method for enhancing a monaural audio signal
US9838784B2 (en) 2009-12-02 2017-12-05 Knowles Electronics, Llc Directional audio capture
US9008329B1 (en) 2010-01-26 2015-04-14 Audience, Inc. Noise reduction using multi-feature cluster tracker
US8798290B1 (en) 2010-04-21 2014-08-05 Audience, Inc. Systems and methods for adaptive signal equalization
US9558755B1 (en) 2010-05-20 2017-01-31 Knowles Electronics, Llc Noise suppression assisted automatic speech recognition
US8682006B1 (en) 2010-10-20 2014-03-25 Audience, Inc. Noise suppression based on null coherence
US8989402B2 (en) 2011-01-19 2015-03-24 Broadcom Corporation Use of sensors for noise suppression in a mobile communication device
US9066169B2 (en) * 2011-05-06 2015-06-23 Etymotic Research, Inc. System and method for enhancing speech intelligibility using companion microphones with position sensors
JP5903631B2 (ja) * 2011-09-21 2016-04-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 ノイズキャンセル装置
CN102543097A (zh) * 2012-01-16 2012-07-04 华为终端有限公司 降噪方法及设备
JP5845954B2 (ja) * 2012-02-16 2016-01-20 株式会社Jvcケンウッド ノイズ低減装置、音声入力装置、無線通信装置、ノイズ低減方法、およびノイズ低減プログラム
US9640194B1 (en) 2012-10-04 2017-05-02 Knowles Electronics, Llc Noise suppression for speech processing based on machine-learning mask estimation
US20150365762A1 (en) 2012-11-24 2015-12-17 Polycom, Inc. Acoustic perimeter for reducing noise transmitted by a communication device in an open-plan environment
CN103219012B (zh) * 2013-04-23 2015-05-13 中国人民解放军总后勤部军需装备研究所 一种基于声源距离的双麦克风噪声消除方法及装置
KR102414609B1 (ko) * 2013-04-26 2022-06-30 소니그룹주식회사 음성 처리 장치, 정보 처리 방법, 및 기록 매체
KR102319766B1 (ko) 2013-04-26 2021-11-01 소니그룹주식회사 음성 처리 장치 및 방법, 및 기록 매체
GB2519379B (en) * 2013-10-21 2020-08-26 Nokia Technologies Oy Noise reduction in multi-microphone systems
WO2016033364A1 (en) 2014-08-28 2016-03-03 Audience, Inc. Multi-sourced noise suppression
KR102262853B1 (ko) 2014-09-01 2021-06-10 삼성전자주식회사 복수의 마이크를 포함하는 전자 장치 및 이의 운용 방법
DE112015004185T5 (de) 2014-09-12 2017-06-01 Knowles Electronics, Llc Systeme und Verfahren zur Wiederherstellung von Sprachkomponenten
US10056092B2 (en) 2014-09-12 2018-08-21 Nuance Communications, Inc. Residual interference suppression
US9712915B2 (en) 2014-11-25 2017-07-18 Knowles Electronics, Llc Reference microphone for non-linear and time variant echo cancellation
US9485599B2 (en) 2015-01-06 2016-11-01 Robert Bosch Gmbh Low-cost method for testing the signal-to-noise ratio of MEMS microphones
CN107210824A (zh) 2015-01-30 2017-09-26 美商楼氏电子有限公司 麦克风的环境切换
CN107110963B (zh) * 2015-02-03 2021-03-19 深圳市大疆创新科技有限公司 用于利用声音检测飞行器位置和速度的系统及方法
US10186276B2 (en) * 2015-09-25 2019-01-22 Qualcomm Incorporated Adaptive noise suppression for super wideband music
WO2017096174A1 (en) 2015-12-04 2017-06-08 Knowles Electronics, Llc Multi-microphone feedforward active noise cancellation
US10123112B2 (en) 2015-12-04 2018-11-06 Invensense, Inc. Microphone package with an integrated digital signal processor
US9772817B2 (en) 2016-02-22 2017-09-26 Sonos, Inc. Room-corrected voice detection
US9965247B2 (en) 2016-02-22 2018-05-08 Sonos, Inc. Voice controlled media playback system based on user profile
US10095470B2 (en) 2016-02-22 2018-10-09 Sonos, Inc. Audio response playback
US10509626B2 (en) 2016-02-22 2019-12-17 Sonos, Inc Handling of loss of pairing between networked devices
US9947316B2 (en) 2016-02-22 2018-04-17 Sonos, Inc. Voice control of a media playback system
US10264030B2 (en) 2016-02-22 2019-04-16 Sonos, Inc. Networked microphone device control
US9978390B2 (en) 2016-06-09 2018-05-22 Sonos, Inc. Dynamic player selection for audio signal processing
US10134399B2 (en) 2016-07-15 2018-11-20 Sonos, Inc. Contextualization of voice inputs
US10152969B2 (en) 2016-07-15 2018-12-11 Sonos, Inc. Voice detection by multiple devices
US10115400B2 (en) 2016-08-05 2018-10-30 Sonos, Inc. Multiple voice services
US9942678B1 (en) 2016-09-27 2018-04-10 Sonos, Inc. Audio playback settings for voice interaction
US9743204B1 (en) 2016-09-30 2017-08-22 Sonos, Inc. Multi-orientation playback device microphones
US10181323B2 (en) 2016-10-19 2019-01-15 Sonos, Inc. Arbitration-based voice recognition
WO2018148095A1 (en) 2017-02-13 2018-08-16 Knowles Electronics, Llc Soft-talk audio capture for mobile devices
US11183181B2 (en) 2017-03-27 2021-11-23 Sonos, Inc. Systems and methods of multiple voice services
US10475449B2 (en) 2017-08-07 2019-11-12 Sonos, Inc. Wake-word detection suppression
US10048930B1 (en) 2017-09-08 2018-08-14 Sonos, Inc. Dynamic computation of system response volume
US10446165B2 (en) 2017-09-27 2019-10-15 Sonos, Inc. Robust short-time fourier transform acoustic echo cancellation during audio playback
US10621981B2 (en) 2017-09-28 2020-04-14 Sonos, Inc. Tone interference cancellation
US10051366B1 (en) 2017-09-28 2018-08-14 Sonos, Inc. Three-dimensional beam forming with a microphone array
US10482868B2 (en) 2017-09-28 2019-11-19 Sonos, Inc. Multi-channel acoustic echo cancellation
US10466962B2 (en) 2017-09-29 2019-11-05 Sonos, Inc. Media playback system with voice assistance
US10880650B2 (en) 2017-12-10 2020-12-29 Sonos, Inc. Network microphone devices with automatic do not disturb actuation capabilities
US10818290B2 (en) 2017-12-11 2020-10-27 Sonos, Inc. Home graph
US11343614B2 (en) 2018-01-31 2022-05-24 Sonos, Inc. Device designation of playback and network microphone device arrangements
US10210856B1 (en) 2018-03-23 2019-02-19 Bell Helicopter Textron Inc. Noise control system for a ducted rotor assembly
US11175880B2 (en) 2018-05-10 2021-11-16 Sonos, Inc. Systems and methods for voice-assisted media content selection
US10847178B2 (en) 2018-05-18 2020-11-24 Sonos, Inc. Linear filtering for noise-suppressed speech detection
US10959029B2 (en) 2018-05-25 2021-03-23 Sonos, Inc. Determining and adapting to changes in microphone performance of playback devices
US10681460B2 (en) 2018-06-28 2020-06-09 Sonos, Inc. Systems and methods for associating playback devices with voice assistant services
US10461710B1 (en) 2018-08-28 2019-10-29 Sonos, Inc. Media playback system with maximum volume setting
US11076035B2 (en) 2018-08-28 2021-07-27 Sonos, Inc. Do not disturb feature for audio notifications
US10587430B1 (en) 2018-09-14 2020-03-10 Sonos, Inc. Networked devices, systems, and methods for associating playback devices based on sound codes
US10878811B2 (en) 2018-09-14 2020-12-29 Sonos, Inc. Networked devices, systems, and methods for intelligently deactivating wake-word engines
US11024331B2 (en) 2018-09-21 2021-06-01 Sonos, Inc. Voice detection optimization using sound metadata
US10811015B2 (en) 2018-09-25 2020-10-20 Sonos, Inc. Voice detection optimization based on selected voice assistant service
US11100923B2 (en) 2018-09-28 2021-08-24 Sonos, Inc. Systems and methods for selective wake word detection using neural network models
US10692518B2 (en) 2018-09-29 2020-06-23 Sonos, Inc. Linear filtering for noise-suppressed speech detection via multiple network microphone devices
US11899519B2 (en) 2018-10-23 2024-02-13 Sonos, Inc. Multiple stage network microphone device with reduced power consumption and processing load
EP3654249A1 (en) 2018-11-15 2020-05-20 Snips Dilated convolutions and gating for efficient keyword spotting
US11183183B2 (en) 2018-12-07 2021-11-23 Sonos, Inc. Systems and methods of operating media playback systems having multiple voice assistant services
US11132989B2 (en) 2018-12-13 2021-09-28 Sonos, Inc. Networked microphone devices, systems, and methods of localized arbitration
US10602268B1 (en) 2018-12-20 2020-03-24 Sonos, Inc. Optimization of network microphone devices using noise classification
KR102569365B1 (ko) * 2018-12-27 2023-08-22 삼성전자주식회사 가전기기 및 이의 음성 인식 방법
US10867604B2 (en) 2019-02-08 2020-12-15 Sonos, Inc. Devices, systems, and methods for distributed voice processing
US11315556B2 (en) 2019-02-08 2022-04-26 Sonos, Inc. Devices, systems, and methods for distributed voice processing by transmitting sound data associated with a wake word to an appropriate device for identification
KR20210137146A (ko) * 2019-03-10 2021-11-17 카르돔 테크놀로지 엘티디. 큐의 클러스터링을 사용한 음성 증강
US11120794B2 (en) 2019-05-03 2021-09-14 Sonos, Inc. Voice assistant persistence across multiple network microphone devices
US10586540B1 (en) 2019-06-12 2020-03-10 Sonos, Inc. Network microphone device with command keyword conditioning
US11200894B2 (en) 2019-06-12 2021-12-14 Sonos, Inc. Network microphone device with command keyword eventing
US11361756B2 (en) 2019-06-12 2022-06-14 Sonos, Inc. Conditional wake word eventing based on environment
US11138975B2 (en) 2019-07-31 2021-10-05 Sonos, Inc. Locally distributed keyword detection
US11138969B2 (en) 2019-07-31 2021-10-05 Sonos, Inc. Locally distributed keyword detection
US10871943B1 (en) 2019-07-31 2020-12-22 Sonos, Inc. Noise classification for event detection
US11189286B2 (en) 2019-10-22 2021-11-30 Sonos, Inc. VAS toggle based on device orientation
US11200900B2 (en) 2019-12-20 2021-12-14 Sonos, Inc. Offline voice control
US11562740B2 (en) 2020-01-07 2023-01-24 Sonos, Inc. Voice verification for media playback
US11556307B2 (en) 2020-01-31 2023-01-17 Sonos, Inc. Local voice data processing
US11308958B2 (en) 2020-02-07 2022-04-19 Sonos, Inc. Localized wakeword verification
US10937410B1 (en) * 2020-04-24 2021-03-02 Bose Corporation Managing characteristics of active noise reduction
US11308962B2 (en) 2020-05-20 2022-04-19 Sonos, Inc. Input detection windowing
US11727919B2 (en) 2020-05-20 2023-08-15 Sonos, Inc. Memory allocation for keyword spotting engines
US11482224B2 (en) 2020-05-20 2022-10-25 Sonos, Inc. Command keywords with input detection windowing
US11698771B2 (en) 2020-08-25 2023-07-11 Sonos, Inc. Vocal guidance engines for playback devices
US11984123B2 (en) 2020-11-12 2024-05-14 Sonos, Inc. Network device interaction by range
US11551700B2 (en) 2021-01-25 2023-01-10 Sonos, Inc. Systems and methods for power-efficient keyword detection

Family Cites Families (206)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2240557A1 (de) 1971-08-18 1973-02-22 Jean Albert Dreyfus Spracherkennungsvorrichtung zum steuern von maschinen
NL180369C (nl) 1977-04-04 1987-02-02 Philips Nv Inrichting voor het omzetten van discrete signalen in een discreet enkelzijband frequentie-multiplex-signaal en omgekeerd.
EP0143584B1 (en) 1983-11-25 1988-05-11 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Sub-band coders, decoders and filters
JPS61194913A (ja) * 1985-02-22 1986-08-29 Fujitsu Ltd ノイズキヤンセラ
DE3510573A1 (de) 1985-03-23 1986-09-25 Philips Patentverwaltung Digitale analyse-synthese-filterbank mit maximaler taktreduktion
US4630304A (en) 1985-07-01 1986-12-16 Motorola, Inc. Automatic background noise estimator for a noise suppression system
WO1987002816A1 (en) 1985-10-30 1987-05-07 Central Institute For The Deaf Speech processing apparatus and methods
DE3627676A1 (de) 1986-08-14 1988-02-25 Blaupunkt Werke Gmbh Filteranordnung
US4815023A (en) 1987-05-04 1989-03-21 General Electric Company Quadrature mirror filters with staggered-phase subsampling
US5285165A (en) 1988-05-26 1994-02-08 Renfors Markku K Noise elimination method
FI80173C (fi) 1988-05-26 1990-04-10 Nokia Mobile Phones Ltd Foerfarande foer daempning av stoerningar.
US4991166A (en) 1988-10-28 1991-02-05 Shure Brothers Incorporated Echo reduction circuit
US5027306A (en) 1989-05-12 1991-06-25 Dattorro Jon C Decimation filter as for a sigma-delta analog-to-digital converter
DE3922469A1 (de) 1989-07-07 1991-01-17 Nixdorf Computer Ag Verfahren zum filtern digitalisierter signale
US5103229A (en) 1990-04-23 1992-04-07 General Electric Company Plural-order sigma-delta analog-to-digital converters using both single-bit and multiple-bit quantization
JPH06503897A (ja) 1990-09-14 1994-04-28 トッドター、クリス ノイズ消去システム
GB9211756D0 (en) 1992-06-03 1992-07-15 Gerzon Michael A Stereophonic directional dispersion method
JP2508574B2 (ja) 1992-11-10 1996-06-19 日本電気株式会社 多チャンネルエコ―除去装置
DE4316297C1 (de) 1993-05-14 1994-04-07 Fraunhofer Ges Forschung Frequenzanalyseverfahren
US5787414A (en) 1993-06-03 1998-07-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Data retrieval system using secondary information of primary data to be retrieved as retrieval key
US5408235A (en) 1994-03-07 1995-04-18 Intel Corporation Second order Sigma-Delta based analog to digital converter having superior analog components and having a programmable comb filter coupled to the digital signal processor
US5544250A (en) 1994-07-18 1996-08-06 Motorola Noise suppression system and method therefor
US5640490A (en) 1994-11-14 1997-06-17 Fonix Corporation User independent, real-time speech recognition system and method
US5682463A (en) 1995-02-06 1997-10-28 Lucent Technologies Inc. Perceptual audio compression based on loudness uncertainty
US5504455A (en) 1995-05-16 1996-04-02 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of National Defence Of Her Majesty's Canadian Government Efficient digital quadrature demodulator
US5809463A (en) 1995-09-15 1998-09-15 Hughes Electronics Method of detecting double talk in an echo canceller
EP0855129A1 (en) 1995-10-10 1998-07-29 AudioLogic, Incorporated Digital signal processing hearing aid with processing strategy selection
US5956674A (en) 1995-12-01 1999-09-21 Digital Theater Systems, Inc. Multi-channel predictive subband audio coder using psychoacoustic adaptive bit allocation in frequency, time and over the multiple channels
FI100840B (fi) 1995-12-12 1998-02-27 Nokia Mobile Phones Ltd Kohinanvaimennin ja menetelmä taustakohinan vaimentamiseksi kohinaises ta puheesta sekä matkaviestin
US5819217A (en) 1995-12-21 1998-10-06 Nynex Science & Technology, Inc. Method and system for differentiating between speech and noise
US6067517A (en) 1996-02-02 2000-05-23 International Business Machines Corporation Transcription of speech data with segments from acoustically dissimilar environments
US5937060A (en) 1996-02-09 1999-08-10 Texas Instruments Incorporated Residual echo suppression
US5701350A (en) 1996-06-03 1997-12-23 Digisonix, Inc. Active acoustic control in remote regions
US5796819A (en) 1996-07-24 1998-08-18 Ericsson Inc. Echo canceller for non-linear circuits
US5887032A (en) 1996-09-03 1999-03-23 Amati Communications Corp. Method and apparatus for crosstalk cancellation
US5963651A (en) 1997-01-16 1999-10-05 Digisonix, Inc. Adaptive acoustic attenuation system having distributed processing and shared state nodal architecture
US5933495A (en) 1997-02-07 1999-08-03 Texas Instruments Incorporated Subband acoustic noise suppression
US6041127A (en) 1997-04-03 2000-03-21 Lucent Technologies Inc. Steerable and variable first-order differential microphone array
US6151397A (en) 1997-05-16 2000-11-21 Motorola, Inc. Method and system for reducing undesired signals in a communication environment
TW392416B (en) 1997-08-18 2000-06-01 Noise Cancellation Tech Noise cancellation system for active headsets
US6018708A (en) 1997-08-26 2000-01-25 Nortel Networks Corporation Method and apparatus for performing speech recognition utilizing a supplementary lexicon of frequently used orthographies
US6757652B1 (en) 1998-03-03 2004-06-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multiple stage speech recognizer
US6549586B2 (en) 1999-04-12 2003-04-15 Telefonaktiebolaget L M Ericsson System and method for dual microphone signal noise reduction using spectral subtraction
US6160265A (en) 1998-07-13 2000-12-12 Kensington Laboratories, Inc. SMIF box cover hold down latch and box door latch actuating mechanism
US6011501A (en) 1998-12-31 2000-01-04 Cirrus Logic, Inc. Circuits, systems and methods for processing data in a one-bit format
US6381570B2 (en) 1999-02-12 2002-04-30 Telogy Networks, Inc. Adaptive two-threshold method for discriminating noise from speech in a communication signal
SE514948C2 (sv) 1999-03-29 2001-05-21 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för att reducera överhörning
US6226616B1 (en) 1999-06-21 2001-05-01 Digital Theater Systems, Inc. Sound quality of established low bit-rate audio coding systems without loss of decoder compatibility
US6198668B1 (en) 1999-07-19 2001-03-06 Interval Research Corporation Memory cell array for performing a comparison
US6326912B1 (en) 1999-09-24 2001-12-04 Akm Semiconductor, Inc. Analog-to-digital conversion using a multi-bit analog delta-sigma modulator combined with a one-bit digital delta-sigma modulator
US6947509B1 (en) 1999-11-30 2005-09-20 Verance Corporation Oversampled filter bank for subband processing
US6473733B1 (en) 1999-12-01 2002-10-29 Research In Motion Limited Signal enhancement for voice coding
TW510143B (en) 1999-12-03 2002-11-11 Dolby Lab Licensing Corp Method for deriving at least three audio signals from two input audio signals
US6934387B1 (en) 1999-12-17 2005-08-23 Marvell International Ltd. Method and apparatus for digital near-end echo/near-end crosstalk cancellation with adaptive correlation
GB2357683A (en) 1999-12-24 2001-06-27 Nokia Mobile Phones Ltd Voiced/unvoiced determination for speech coding
GB2361123A (en) 2000-04-04 2001-10-10 Nokia Mobile Phones Ltd Polyphase filters in silicon integrated circuit technology
US6978027B1 (en) 2000-04-11 2005-12-20 Creative Technology Ltd. Reverberation processor for interactive audio applications
US20010046304A1 (en) 2000-04-24 2001-11-29 Rast Rodger H. System and method for selective control of acoustic isolation in headsets
US6954745B2 (en) 2000-06-02 2005-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Signal processing system
US8254617B2 (en) * 2003-03-27 2012-08-28 Aliphcom, Inc. Microphone array with rear venting
US20070233479A1 (en) 2002-05-30 2007-10-04 Burnett Gregory C Detecting voiced and unvoiced speech using both acoustic and nonacoustic sensors
DE60117395T2 (de) 2000-08-11 2006-11-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Verfahren und anordnung zur synchronisierung eines sigma-delta-modulators
US6804203B1 (en) 2000-09-15 2004-10-12 Mindspeed Technologies, Inc. Double talk detector for echo cancellation in a speech communication system
US6859508B1 (en) 2000-09-28 2005-02-22 Nec Electronics America, Inc. Four dimensional equalizer and far-end cross talk canceler in Gigabit Ethernet signals
US20020067836A1 (en) 2000-10-24 2002-06-06 Paranjpe Shreyas Anand Method and device for artificial reverberation
US6990196B2 (en) 2001-02-06 2006-01-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Crosstalk identification in xDSL systems
US7617099B2 (en) 2001-02-12 2009-11-10 FortMedia Inc. Noise suppression by two-channel tandem spectrum modification for speech signal in an automobile
US7006636B2 (en) 2002-05-24 2006-02-28 Agere Systems Inc. Coherence-based audio coding and synthesis
US7277554B2 (en) 2001-08-08 2007-10-02 Gn Resound North America Corporation Dynamic range compression using digital frequency warping
JP2003061182A (ja) * 2001-08-22 2003-02-28 Tokai Rika Co Ltd マイクロフォン装置
US7042934B2 (en) 2002-01-23 2006-05-09 Actelis Networks Inc. Crosstalk mitigation in a modem pool environment
US7171008B2 (en) 2002-02-05 2007-01-30 Mh Acoustics, Llc Reducing noise in audio systems
AU2003263733A1 (en) * 2002-03-05 2003-11-11 Aliphcom Voice activity detection (vad) devices and methods for use with noise suppression systems
US7409068B2 (en) 2002-03-08 2008-08-05 Sound Design Technologies, Ltd. Low-noise directional microphone system
US20030169887A1 (en) 2002-03-11 2003-09-11 Yamaha Corporation Reverberation generating apparatus with bi-stage convolution of impulse response waveform
DE10213423A1 (de) 2002-03-26 2003-10-09 Philips Intellectual Property Schaltungsanordnung zum Schieben der Phase eines Eingangssignals und Schaltungsanordnung zur Spiegelfrequenzunterdrückung
AU2003223359A1 (en) 2002-03-27 2003-10-13 Aliphcom Nicrophone and voice activity detection (vad) configurations for use with communication systems
US7190665B2 (en) 2002-04-19 2007-03-13 Texas Instruments Incorporated Blind crosstalk cancellation for multicarrier modulation
US8340302B2 (en) 2002-04-22 2012-12-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Parametric representation of spatial audio
EP1500083B1 (en) 2002-04-22 2006-06-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Parametric multi-channel audio representation
EP2866474A3 (en) 2002-04-25 2015-05-13 GN Resound A/S Fitting methodology and hearing prosthesis based on signal-to-noise ratio loss data
US7319959B1 (en) 2002-05-14 2008-01-15 Audience, Inc. Multi-source phoneme classification for noise-robust automatic speech recognition
US20030228019A1 (en) 2002-06-11 2003-12-11 Elbit Systems Ltd. Method and system for reducing noise
US7242762B2 (en) 2002-06-24 2007-07-10 Freescale Semiconductor, Inc. Monitoring and control of an adaptive filter in a communication system
CA2399159A1 (en) 2002-08-16 2004-02-16 Dspfactory Ltd. Convergence improvement for oversampled subband adaptive filters
JP4155774B2 (ja) 2002-08-28 2008-09-24 富士通株式会社 エコー抑制システム及び方法
US6917688B2 (en) 2002-09-11 2005-07-12 Nanyang Technological University Adaptive noise cancelling microphone system
AU2003272737A1 (en) 2002-09-27 2004-04-19 Globespanvirata Incorporated Method and system for reducing interferences due to handshake tones
US7003099B1 (en) 2002-11-15 2006-02-21 Fortmedia, Inc. Small array microphone for acoustic echo cancellation and noise suppression
US7359504B1 (en) 2002-12-03 2008-04-15 Plantronics, Inc. Method and apparatus for reducing echo and noise
US20040105550A1 (en) 2002-12-03 2004-06-03 Aylward J. Richard Directional electroacoustical transducing
US7162420B2 (en) 2002-12-10 2007-01-09 Liberato Technologies, Llc System and method for noise reduction having first and second adaptive filters
EP1432222A1 (de) 2002-12-20 2004-06-23 Siemens Aktiengesellschaft Echounterdrückung für komprimierte Spache
US20040252772A1 (en) 2002-12-31 2004-12-16 Markku Renfors Filter bank based signal processing
GB2397990A (en) 2003-01-31 2004-08-04 Mitel Networks Corp Echo cancellation/suppression and double-talk detection in communication paths
US7949522B2 (en) 2003-02-21 2011-05-24 Qnx Software Systems Co. System for suppressing rain noise
FR2851879A1 (fr) 2003-02-27 2004-09-03 France Telecom Procede de traitement de donnees sonores compressees, pour spatialisation.
GB2398913B (en) 2003-02-27 2005-08-17 Motorola Inc Noise estimation in speech recognition
SE0301273D0 (sv) 2003-04-30 2003-04-30 Coding Technologies Sweden Ab Advanced processing based on a complex-exponential-modulated filterbank and adaptive time signalling methods
EP1473964A3 (en) 2003-05-02 2006-08-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Microphone array, method to process signals from this microphone array and speech recognition method and system using the same
US7577084B2 (en) 2003-05-03 2009-08-18 Ikanos Communications Inc. ISDN crosstalk cancellation in a DSL system
GB2401744B (en) 2003-05-14 2006-02-15 Ultra Electronics Ltd An adaptive control unit with feedback compensation
EP1652404B1 (en) 2003-07-11 2010-11-03 Cochlear Limited Method and device for noise reduction
US7289554B2 (en) 2003-07-15 2007-10-30 Brooktree Broadband Holding, Inc. Method and apparatus for channel equalization and cyclostationary interference rejection for ADSL-DMT modems
KR101109847B1 (ko) 2003-08-07 2012-04-06 ?란 인코포레이티드 혼선 제거 방법 및 시스템
US7099821B2 (en) 2003-09-12 2006-08-29 Softmax, Inc. Separation of target acoustic signals in a multi-transducer arrangement
WO2005027094A1 (fr) 2003-09-17 2005-03-24 Beijing E-World Technology Co.,Ltd. Procede et dispositif de quantification de vecteur multi-resolution multiple pour codage et decodage audio
EP1691344B1 (en) 2003-11-12 2009-06-24 HONDA MOTOR CO., Ltd. Speech recognition system
US7936851B2 (en) 2004-02-20 2011-05-03 Nokia Corporation Channel equalization
PL1769655T3 (pl) 2004-07-14 2012-05-31 Koninl Philips Electronics Nv Sposób, urządzenie, urządzenie kodujące, urządzenie dekodujące i system audio
DE602004015987D1 (de) * 2004-09-23 2008-10-02 Harman Becker Automotive Sys Mehrkanalige adaptive Sprachsignalverarbeitung mit Rauschunterdrückung
US7383179B2 (en) 2004-09-28 2008-06-03 Clarity Technologies, Inc. Method of cascading noise reduction algorithms to avoid speech distortion
US8170879B2 (en) 2004-10-26 2012-05-01 Qnx Software Systems Limited Periodic signal enhancement system
US20060093164A1 (en) 2004-10-28 2006-05-04 Neural Audio, Inc. Audio spatial environment engine
US7853022B2 (en) 2004-10-28 2010-12-14 Thompson Jeffrey K Audio spatial environment engine
US20060106620A1 (en) 2004-10-28 2006-05-18 Thompson Jeffrey K Audio spatial environment down-mixer
US7676362B2 (en) 2004-12-31 2010-03-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for enhancing loudness of a speech signal
US7561627B2 (en) 2005-01-06 2009-07-14 Marvell World Trade Ltd. Method and system for channel equalization and crosstalk estimation in a multicarrier data transmission system
ATE421845T1 (de) 2005-04-15 2009-02-15 Dolby Sweden Ab Zeitliche hüllkurvenformgebung von entkorrelierten signalen
EP1722360B1 (en) 2005-05-13 2014-03-19 Harman Becker Automotive Systems GmbH Audio enhancement system and method
US7647077B2 (en) 2005-05-31 2010-01-12 Bitwave Pte Ltd Method for echo control of a wireless headset
US8311819B2 (en) 2005-06-15 2012-11-13 Qnx Software Systems Limited System for detecting speech with background voice estimates and noise estimates
JP2007019578A (ja) 2005-07-05 2007-01-25 Hitachi Ltd 電力増幅器およびそれを用いた送信機
US20070041589A1 (en) 2005-08-17 2007-02-22 Gennum Corporation System and method for providing environmental specific noise reduction algorithms
US7917561B2 (en) 2005-09-16 2011-03-29 Coding Technologies Ab Partially complex modulated filter bank
US7813923B2 (en) 2005-10-14 2010-10-12 Microsoft Corporation Calibration based beamforming, non-linear adaptive filtering, and multi-sensor headset
CN101346896B (zh) 2005-10-26 2012-09-05 日本电气株式会社 回声抑制方法及设备
JP4876574B2 (ja) 2005-12-26 2012-02-15 ソニー株式会社 信号符号化装置及び方法、信号復号装置及び方法、並びにプログラム及び記録媒体
US7576606B2 (en) 2007-07-25 2009-08-18 D2Audio Corporation Digital PWM amplifier having a low delay corrector
US8345890B2 (en) * 2006-01-05 2013-01-01 Audience, Inc. System and method for utilizing inter-microphone level differences for speech enhancement
US8744844B2 (en) 2007-07-06 2014-06-03 Audience, Inc. System and method for adaptive intelligent noise suppression
US8194880B2 (en) 2006-01-30 2012-06-05 Audience, Inc. System and method for utilizing omni-directional microphones for speech enhancement
US9185487B2 (en) * 2006-01-30 2015-11-10 Audience, Inc. System and method for providing noise suppression utilizing null processing noise subtraction
EP1827002A1 (en) 2006-02-22 2007-08-29 Alcatel Lucent Method of controlling an adaptation of a filter
US8116473B2 (en) 2006-03-13 2012-02-14 Starkey Laboratories, Inc. Output phase modulation entrainment containment for digital filters
WO2007106553A1 (en) 2006-03-15 2007-09-20 Dolby Laboratories Licensing Corporation Binaural rendering using subband filters
US7676374B2 (en) 2006-03-28 2010-03-09 Nokia Corporation Low complexity subband-domain filtering in the case of cascaded filter banks
US7555075B2 (en) 2006-04-07 2009-06-30 Freescale Semiconductor, Inc. Adjustable noise suppression system
US7756281B2 (en) 2006-05-20 2010-07-13 Personics Holdings Inc. Method of modifying audio content
US8150065B2 (en) 2006-05-25 2012-04-03 Audience, Inc. System and method for processing an audio signal
US8934641B2 (en) 2006-05-25 2015-01-13 Audience, Inc. Systems and methods for reconstructing decomposed audio signals
US8949120B1 (en) 2006-05-25 2015-02-03 Audience, Inc. Adaptive noise cancelation
US10811026B2 (en) 2006-07-03 2020-10-20 Nec Corporation Noise suppression method, device, and program
JP4836720B2 (ja) 2006-09-07 2011-12-14 株式会社東芝 ノイズサプレス装置
US7587056B2 (en) * 2006-09-14 2009-09-08 Fortemedia, Inc. Small array microphone apparatus and noise suppression methods thereof
DE102006051071B4 (de) 2006-10-30 2010-12-16 Siemens Audiologische Technik Gmbh Pegelabhängige Geräuschreduktion
CN101197592B (zh) 2006-12-07 2011-09-14 华为技术有限公司 远端串扰抵消方法、装置及信号发送装置和信号处理系统
CN101197798B (zh) 2006-12-07 2011-11-02 华为技术有限公司 信号处理系统、芯片、外接卡、滤波、收发装置及方法
US20080152157A1 (en) 2006-12-21 2008-06-26 Vimicro Corporation Method and system for eliminating noises in voice signals
US7783478B2 (en) 2007-01-03 2010-08-24 Alexander Goldin Two stage frequency subband decomposition
TWI465121B (zh) 2007-01-29 2014-12-11 Audience Inc 利用全方向麥克風改善通話的系統及方法
US8103011B2 (en) 2007-01-31 2012-01-24 Microsoft Corporation Signal detection using multiple detectors
JP5401760B2 (ja) 2007-02-05 2014-01-29 ソニー株式会社 ヘッドフォン装置、音声再生システム、音声再生方法
JP4882773B2 (ja) 2007-02-05 2012-02-22 ソニー株式会社 信号処理装置、信号処理方法
EP1962559A1 (en) 2007-02-21 2008-08-27 Harman Becker Automotive Systems GmbH Objective quantification of auditory source width of a loudspeakers-room system
US7912567B2 (en) 2007-03-07 2011-03-22 Audiocodes Ltd. Noise suppressor
EP2130019B1 (en) 2007-03-19 2013-01-02 Dolby Laboratories Licensing Corporation Speech enhancement employing a perceptual model
US8180062B2 (en) 2007-05-30 2012-05-15 Nokia Corporation Spatial sound zooming
US8982744B2 (en) 2007-06-06 2015-03-17 Broadcom Corporation Method and system for a subband acoustic echo canceller with integrated voice activity detection
US8204240B2 (en) 2007-06-30 2012-06-19 Neunaber Brian C Apparatus and method for artificial reverberation
US20090012786A1 (en) 2007-07-06 2009-01-08 Texas Instruments Incorporated Adaptive Noise Cancellation
US8189766B1 (en) 2007-07-26 2012-05-29 Audience, Inc. System and method for blind subband acoustic echo cancellation postfiltering
WO2009029076A1 (en) 2007-08-31 2009-03-05 Tellabs Operations, Inc. Controlling echo in the coded domain
US8583426B2 (en) 2007-09-12 2013-11-12 Dolby Laboratories Licensing Corporation Speech enhancement with voice clarity
US8073125B2 (en) * 2007-09-25 2011-12-06 Microsoft Corporation Spatial audio conferencing
US8954324B2 (en) 2007-09-28 2015-02-10 Qualcomm Incorporated Multiple microphone voice activity detector
US8046219B2 (en) 2007-10-18 2011-10-25 Motorola Mobility, Inc. Robust two microphone noise suppression system
KR101444100B1 (ko) 2007-11-15 2014-09-26 삼성전자주식회사 혼합 사운드로부터 잡음을 제거하는 방법 및 장치
US8175291B2 (en) * 2007-12-19 2012-05-08 Qualcomm Incorporated Systems, methods, and apparatus for multi-microphone based speech enhancement
GB0800891D0 (en) 2008-01-17 2008-02-27 Cambridge Silicon Radio Ltd Method and apparatus for cross-talk cancellation
DE102008039330A1 (de) 2008-01-31 2009-08-13 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zum Berechnen von Filterkoeffizienten zur Echounterdrückung
US20090220197A1 (en) * 2008-02-22 2009-09-03 Jeffrey Gniadek Apparatus and fiber optic cable retention system including same
US8194882B2 (en) * 2008-02-29 2012-06-05 Audience, Inc. System and method for providing single microphone noise suppression fallback
US8355511B2 (en) 2008-03-18 2013-01-15 Audience, Inc. System and method for envelope-based acoustic echo cancellation
US20090248411A1 (en) 2008-03-28 2009-10-01 Alon Konchitsky Front-End Noise Reduction for Speech Recognition Engine
US8611554B2 (en) 2008-04-22 2013-12-17 Bose Corporation Hearing assistance apparatus
US8131541B2 (en) 2008-04-25 2012-03-06 Cambridge Silicon Radio Limited Two microphone noise reduction system
US8275136B2 (en) 2008-04-25 2012-09-25 Nokia Corporation Electronic device speech enhancement
DE102008024490B4 (de) 2008-05-21 2011-09-22 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Filterbanksystem für Hörgeräte
US20100027799A1 (en) 2008-07-31 2010-02-04 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Asymmetrical delay audio crosstalk cancellation systems, methods and electronic devices including the same
DK2164066T3 (da) 2008-09-15 2016-06-13 Oticon As Støjspektrumsporing i støjende akustiske signaler
EP2200180B1 (en) 2008-12-08 2015-09-23 Harman Becker Automotive Systems GmbH Subband signal processing
US8243952B2 (en) 2008-12-22 2012-08-14 Conexant Systems, Inc. Microphone array calibration method and apparatus
JP5127754B2 (ja) 2009-03-24 2013-01-23 株式会社東芝 信号処理装置
US8359195B2 (en) 2009-03-26 2013-01-22 LI Creative Technologies, Inc. Method and apparatus for processing audio and speech signals
US8320852B2 (en) 2009-04-21 2012-11-27 Samsung Electronic Co., Ltd. Method and apparatus to transmit signals in a communication system
US9202456B2 (en) 2009-04-23 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Systems, methods, apparatus, and computer-readable media for automatic control of active noise cancellation
KR101022753B1 (ko) 2009-04-23 2011-03-17 광주과학기술원 Ofdm 시스템 및 이를 위한 데이터 전송 방법
US8144890B2 (en) 2009-04-28 2012-03-27 Bose Corporation ANR settings boot loading
US8184822B2 (en) 2009-04-28 2012-05-22 Bose Corporation ANR signal processing topology
US8611553B2 (en) 2010-03-30 2013-12-17 Bose Corporation ANR instability detection
JP5169986B2 (ja) 2009-05-13 2013-03-27 沖電気工業株式会社 電話装置、エコーキャンセラ及びエコーキャンセルプログラム
US8160265B2 (en) 2009-05-18 2012-04-17 Sony Computer Entertainment Inc. Method and apparatus for enhancing the generation of three-dimensional sound in headphone devices
US8737636B2 (en) 2009-07-10 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Systems, methods, apparatus, and computer-readable media for adaptive active noise cancellation
US8340278B2 (en) 2009-11-20 2012-12-25 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for cross-talk resistant adaptive noise canceller
US8848935B1 (en) 2009-12-14 2014-09-30 Audience, Inc. Low latency active noise cancellation system
US8526628B1 (en) 2009-12-14 2013-09-03 Audience, Inc. Low latency active noise cancellation system
US8385559B2 (en) 2009-12-30 2013-02-26 Robert Bosch Gmbh Adaptive digital noise canceller
US8718290B2 (en) 2010-01-26 2014-05-06 Audience, Inc. Adaptive noise reduction using level cues
US8473287B2 (en) 2010-04-19 2013-06-25 Audience, Inc. Method for jointly optimizing noise reduction and voice quality in a mono or multi-microphone system
US8515089B2 (en) 2010-06-04 2013-08-20 Apple Inc. Active noise cancellation decisions in a portable audio device
US8611552B1 (en) 2010-08-25 2013-12-17 Audience, Inc. Direction-aware active noise cancellation system
US8447045B1 (en) 2010-09-07 2013-05-21 Audience, Inc. Multi-microphone active noise cancellation system
US9107023B2 (en) 2011-03-18 2015-08-11 Dolby Laboratories Licensing Corporation N surround
US9049281B2 (en) 2011-03-28 2015-06-02 Conexant Systems, Inc. Nonlinear echo suppression
US8737188B1 (en) 2012-01-11 2014-05-27 Audience, Inc. Crosstalk cancellation systems and methods

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9830899B1 (en) 2006-05-25 2017-11-28 Knowles Electronics, Llc Adaptive noise cancellation
US9437180B2 (en) 2010-01-26 2016-09-06 Knowles Electronics, Llc Adaptive noise reduction using level cues
US9502048B2 (en) 2010-04-19 2016-11-22 Knowles Electronics, Llc Adaptively reducing noise to limit speech distortion
US9378754B1 (en) 2010-04-28 2016-06-28 Knowles Electronics, Llc Adaptive spatial classifier for multi-microphone systems
US10257611B2 (en) 2016-05-02 2019-04-09 Knowles Electronics, Llc Stereo separation and directional suppression with omni-directional microphones

Also Published As

Publication number Publication date
US8718290B2 (en) 2014-05-06
WO2011094232A1 (en) 2011-08-04
KR20120114327A (ko) 2012-10-16
JP2013518477A (ja) 2013-05-20
US20110182436A1 (en) 2011-07-28
TW201142829A (en) 2011-12-01
US20140205107A1 (en) 2014-07-24
US9437180B2 (en) 2016-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5675848B2 (ja) レベルキューによる適応ノイズ抑制
US10891931B2 (en) Single-channel, binaural and multi-channel dereverberation
JP5762956B2 (ja) ヌル処理雑音除去を利用した雑音抑制を提供するシステム及び方法
US9343056B1 (en) Wind noise detection and suppression
US9438992B2 (en) Multi-microphone robust noise suppression
US8606571B1 (en) Spatial selectivity noise reduction tradeoff for multi-microphone systems
US8345890B2 (en) System and method for utilizing inter-microphone level differences for speech enhancement
US9431023B2 (en) Monaural noise suppression based on computational auditory scene analysis
US7464029B2 (en) Robust separation of speech signals in a noisy environment
KR101726737B1 (ko) 다채널 음원 분리 장치 및 그 방법
US20160066087A1 (en) Joint noise suppression and acoustic echo cancellation
US20090106021A1 (en) Robust two microphone noise suppression system
US8682006B1 (en) Noise suppression based on null coherence
KR20130061673A (ko) 모노 또는 다중 마이크로폰 시스템 내의 잡음 제거 및 음성 품질을 공동으로 최적화하는 방법
JP2014232331A (ja) アダプティブ・インテリジェント・ノイズ抑制システム及び方法
US8761410B1 (en) Systems and methods for multi-channel dereverberation
US9378754B1 (en) Adaptive spatial classifier for multi-microphone systems
Miyahara et al. Gain relaxation: a solution to overlooked performance degradation in speech recognition with signal enhancement
Vashkevich et al. Speech enhancement in a smartphone-based hearing aid
Zhang et al. A frequency domain approach for speech enhancement with directionality using compact microphone array.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5675848

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees