JP5675465B2 - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP5675465B2
JP5675465B2 JP2011079434A JP2011079434A JP5675465B2 JP 5675465 B2 JP5675465 B2 JP 5675465B2 JP 2011079434 A JP2011079434 A JP 2011079434A JP 2011079434 A JP2011079434 A JP 2011079434A JP 5675465 B2 JP5675465 B2 JP 5675465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
emitting element
incident
emitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011079434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012216326A (ja
Inventor
小泉 浩哉
浩哉 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2011079434A priority Critical patent/JP5675465B2/ja
Priority to US13/430,379 priority patent/US20120250343A1/en
Publication of JP2012216326A publication Critical patent/JP2012216326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5675465B2 publication Critical patent/JP5675465B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/40Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the combination of reflectors and refractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/236Light guides characterised by the shape of the light guide
    • F21S43/239Light guides characterised by the shape of the light guide plate-shaped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/242Light guides characterised by the emission area
    • F21S43/243Light guides characterised by the emission area emitting light from one or more of its extremities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • F21S43/31Optical layout thereof

Description

本発明は、車両用灯具に関する。
自動車の意匠上の要求から、特にテールランプやターンシグナルランプ等の標識灯において発光面に斬新性を持たせた灯具が提案されている。また、近年、LED(Light Emitting Diode)などの半導体発光素子を用いた車両用灯具の開発も進められている。
その一つとして、発光素子と、発光素子から出射された光をランプ前方に向けて反射する反射面を有するリフレクタと、リフレクタの前側に配置され発光素子から出射した光を一方の側面から入射し、前方に向けた他方の側面から出射する板状の導光体とを備え、発光素子から出射される光のうち、素子光軸近傍の光を導光体に入射し、素子光軸近傍以外の光をリフレクタの反射面に投射する車両用灯具が知られている(特許文献1参照)。これにより、斬新な意匠の灯具を実現できるとされている。
特開2008−10227号公報
ところで、前述の車両用灯具においては、複数の発光素子が車両の車幅方向および前後方向にずれた位置に設けられている。そのため、発光素子を搭載する基板などの部分の形状が複雑となり、組み付けには改善の余地がある。
本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、半導体発光素子を光源として用いて斬新な意匠を実現する新たな車両用灯具を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様の車両用灯具は、離間して配置されている複数の第1の半導体発光素子と、複数の第1の半導体発光素子のそれぞれに対応し、第1の半導体発光素子から出射した第1出射光が入射する複数の導光部と、第1の半導体発光素子から出射し、導光部に入射しなかった第2出射光を照射方向へ反射する第1反射部と、を備える。導光部は、照射方向と交差する第1の方向に離間して設けられているとともに、入射した第1出射光を照射方向へ向けて導光するように構成されており、第1反射部は、反射した第2出射光の少なくとも一部が、複数の導光部の間の領域を通過して照射されるように構成されている。
この態様によると、第1の出射光により複数の導光部が光りつつ、複数の導光部の間の領域から第2出射光の少なくとも一部が照射される。これにより、車両用灯具を正面から見た場合、複数の導光部とその間の領域とが異なる光り方をしているように見せることができ、新たな意匠を実現できる。
複数の第1の半導体発光素子を同一面上に搭載する一つの基板を更に備えてもよい。第1の半導体発光素子は、発光面の中心軸が、照射方向および第1の方向と交差する第2の方向となるように配置されており、第1出射光は、第1の半導体発光素子の発光面の中心軸上の光を含んでもよい。導光部は、入射した第1出射光を照射方向へ内面反射させる内面反射部を有してもよい。これにより、複数の第1の半導体発光素子を搭載する基板を共通化することができ、第1の半導体発光素子と基板を配置するためのスペースを小型化できる。
第1反射部は、照射方向において内面反射部の後方に配置されているとともに、該内面反射部の形状に沿った反射面を有してもよい。これにより、導光部の内面反射部と第1反射部とを近づけることができ、車両用灯具の奥行きを短くできる。
照射方向において第1の半導体発光素子よりも後方に配置されている第2の半導体発光素子と、第2の半導体発光素子から出射した第3出射光を照射方向へ反射させる第2反射部と、を更に備えてもよい。導光部は、第2反射部で反射された第3出射光の少なくとも一部の光が入射する入射部を有し、該入射部より入射した光を照射方向へ向けて導光するように構成されていてもよい。これにより、任意の配光パターンを容易に設定することができる。
第2反射部は、照射方向において第1反射部よりも後方に配置されており、第1反射部は、第2反射部で反射された第3出射光の少なくとも一部の光が、入射部から入射できるように形成された切り欠き部を有してもよい。これにより、第2反射部と第1反射部とを重ねて配置しても、第2反射部で反射された第3出射光の少なくとも一部の光を導光部に入射させることができる。
本発明によれば、半導体発光素子を光源として用いて斬新な意匠を実現する新たな車両用灯具を提供することができる。
本実施の形態に係る車両用灯具の斜視図である。 導光体ユニットの透過斜視図である。 筐体ユニットの斜視図である。 図3に示すA方向から見た第1リフレクタの正面図である。 図3に示すB方向から見た第2リフレクタの正面図である。 図1のC−C’断面を側方から見た側面図である。 図1のD−D断面図における第1の半導体発光素子の光線図である。 図1のE−E断面図における第2の半導体発光素子の光線図である。
以下、図面を参照しながら本発明を実施するための形態について詳細に説明する。各図面に示される同一または同等の構成要素、部材、処理には、同一の符号を付するものとし、適宜重複した説明は省略する。また、実施の形態は、発明を限定するものではなく例示であって、実施の形態に記述されるすべての特徴やその組合せは、必ずしも発明の本質的なものであるとは限らない。
以下に説明する車両用灯具は、DRL(デーランニングランプ)とCLL(クリアランスランプ)の機能を兼用した灯具である。なお、車両用灯具としては、この組合せの機能に限られず、例えば、テールランプとストップランプとしての機能を有してもよい。
(車両用灯具)
図1は、本実施の形態に係る車両用灯具の斜視図である。なお、以下の説明では、便宜上図1に示す矢印Fを前方、矢印Rを後方、矢印Wを車幅方向として説明するが、ここでいう方向は相対的なものであり、実際の車両用灯具の配置が必ずしもこの方向に限定されるものではない。
本実施の形態に係る車両用灯具10は、導光体ユニット12と筐体ユニット14とを備える。図2は、導光体ユニットの透過斜視図である。図2に示すように、導光体ユニット12は、離間して配置されている複数の板状の第1導光部16と、隣り合っている第1導光部16同士を連結する複数の板状の第2導光部18と、を有する。第2導光部18の両端は、第1導光部16の側面16aに連結されている。第1導光部16および第2導光部18のそれぞれは、所要の厚さを有する板状の無色透明樹脂で形成されている。
第1導光部16は、前面16bが傾斜しており、前面16bおよび上面16cの表面には複数の凸部16dが規則的に配列されている。凸部16dは、第1導光部16の内部を通過した光を外部へ照射する際にその光を拡散して出射する。
図3は、筐体ユニットの斜視図である。筐体ユニット14は、底板14aと、側壁14b,14cと、底板14a上に設けられた第1リフレクタ20および第2リフレクタ22と、を有する。第1リフレクタ20は、第2リフレクタ22よりも前方に配置されており、前方から見た場合、第2リフレクタ22の下部と重なる横長の形状である。底板14aには、第1導光部16の底部16e(図2参照)を固定し位置決めする位置決め部14dが6か所形成されている。位置決め部14dは、長手方向が車両用灯具10の前後方向とほぼ平行に形成されている。
底板14aは、第1リフレクタ20の下方であって、各位置決め部14dの後方にそれぞれ第1の開口部14eが6か所形成されている。6か所の第1の開口部14eの下方には、それぞれ第1の半導体発光素子24が離間して配置されている。複数の第1の半導体発光素子24は、後述する基板上に搭載されている。また、底板14aの後端の下方であって、第2リフレクタ22の下部には、第2の開口部14fが3か所形成されている。3か所の第2の開口部14fの下方には、それぞれ第2の半導体発光素子26が配置されており、後述する基板上に搭載されている。
図4は、図3に示すA方向から見た第1リフレクタ20の正面図である。第1リフレクタ20は、車幅方向に沿って配列した複数個、本実施の形態では6個、の区分反射部28で構成されている。これにより、6個の区分反射部28は第1リフレクタ20として一体に構成される。各区分反射部28は、その表面にアルミニウムの蒸着あるいは塗装等の表面処理が行われており、光反射するミラー面として構成されている。また、各区分反射部28は、更に複数のセグメント28aを有する。複数のセグメント28aの各々は滑らかな曲面として形成され、互いに縁で接する隣のセグメントとは段差または折り目を介して接続されている。第1リフレクタ20は、各区分反射部28の中央の下部に、切り欠き部(開口部)28bが形成されている。
図5は、図3に示すB方向から見た第2リフレクタ22の正面図である。第2リフレクタ22は、車幅方向に沿って配列した複数個、本実施の形態では3個、の区分反射部30で構成されている。これにより、3個の区分反射部30は第2リフレクタ22として一体に構成される。各区分反射部30は、その表面にアルミニウムの蒸着あるいは塗装等の表面処理が行われており、光反射するミラー面として構成されている。また、各区分反射部30は、更に複数のセグメント30aを有する。複数のセグメント30aの各々は滑らかな曲面として形成され、互いに縁で接する隣のセグメントとは段差または折り目を介して接続されている。
図6は、図1のC−C’断面を側方から見た側面図である。図6では、一つの第1導光部16を示しているが、本実施の形態に係る車両用灯具10においては、図2に示すように、複数の第1の半導体発光素子24のそれぞれに対応して複数の第1導光部16が離間して設けられている。以下では、説明の便宜上、一つの第1導光部16とそれに対応する各部材とを中心に説明する。
第1導光部16は、その下方に配置されている第1の半導体発光素子24から出射した第1出射光L1が入射する。第1導光部16は、照射方向(図3に示す矢印F方向)と交差する第1の方向(図3に示す矢印W方向)に離間して設けられているとともに、入射した第1出射光L1を照射方向へ向けて導光するように構成されている。
また、第1リフレクタ20の区分反射部28は、第1の半導体発光素子24から出射し、第1導光部16に入射しなかった第2出射光L2を照射方向へ反射する。第1反射部として機能する区分反射部28は、反射した第2出射光L2の少なくとも一部が、複数の第1導光部16の間の領域(図1に示す領域R)を通過して照射されるように構成されている。つまり、第2出射光L2は、第1の半導体発光素子24から主に図6に示す紙面の手前または奥側に向かって斜めに出射する光であり、区分反射部28の中央部以外の両側の反射領域S1、S2(図4参照)で反射された光である。
このように、本実施の形態に係る車両用灯具10は、第1出射光L1により複数の第1導光部16が光りつつ、複数の第1導光部16の間の領域Rから第2出射光L2の少なくとも一部が照射される。これにより、車両用灯具10を正面から見た場合、複数の第1導光部16とその間の領域Rとが異なる光り方をしているように見せることができ、新たな意匠を実現できる。
また、第1の半導体発光素子24は、発光面の中心軸C1が、照射方向(矢印Fの方向)および第1の方向(図3に示す矢印W方向)と交差する第2の方向となるように配置されている。第1出射光L1は、第1の半導体発光素子24の発光面の中心軸上の光を含んでいる。また、第1導光部16は、入射した第1出射光L1を照射方向へ内面反射(全反射)させる内面反射部34を有している。なお、複数の第1の半導体発光素子24は、図6に示す第1基板32の同一面上に等間隔で搭載されている。これにより、複数の第1の半導体発光素子24を搭載する基板を共通化することができ、搭載に関わる搭載工程を簡略化することが可能になるとともに、第1の半導体発光素子24と第1基板32を配置するためのスペースを小型化、薄型化(省スペース化)できる。
また、区分反射部28は、照射方向において内面反射部34の後方に配置されているとともに、内面反射部34の形状に沿った反射面を有している。換言すれば、第1導光部16の内面反射部34は、第1リフレクタ20の区分反射部28の内面に沿うように配設されている。これにより、第1導光部16の内面反射部34と区分反射部28とを近づけることができ、車両用灯具10の奥行き(前後方向)を短くできる。
本実施の形態に係る車両用灯具10は、照射方向において第1の半導体発光素子24よりも後方に配置されている第2の半導体発光素子26と、第2の半導体発光素子26から出射した第3出射光L3を照射方向へ反射させる第2反射部としての区分反射部30と、を更に備えている。第1導光部16は、区分反射部30で反射された第3出射光L3の少なくとも一部の光が入射する入射部16fを有し、入射部16fより入射した光を照射方向へ向けて導光するように構成されている。これにより、第1の半導体発光素子24および第2の半導体発光素子26の点灯を制御することで任意の配光パターンを容易に設定することができる。なお、複数の第2の半導体発光素子26は、図6に示す第2基板36の同一面上に等間隔で搭載されている。これにより、複数の第2の半導体発光素子26を搭載する基板を共通化することができ、搭載に関わる搭載工程を簡略化することが可能になるとともに、第2の半導体発光素子26と第2基板36を配置するためのスペースを小型化、薄型化(省スペース化)できる。
区分反射部30は、照射方向において区分反射部28よりも後方に配置されている。区分反射部28、区分反射部30で反射された第3出射光L3の少なくとも一部の光が、入射部16fから入射できるように形成された切り欠き部28bを有している。これにより、図4に示す正面視において、区分反射部30と区分反射部28とを重ねて配置しても、区分反射部28で反射された第3出射光L3の少なくとも一部の光を第1導光部16に入射させることができる。つまり、第2の半導体発光素子26から出射した光を、配光パターンの形成により有効に利用できる。
図7は、図1のD−D断面図における第1の半導体発光素子24の光線図である。図7に示すように、第1の半導体発光素子24から出射され第1導光部16に入射した第1出射光L1は、第1導光部16を通過し、または、内面反射部34で全反射される。また、第1出射光L1の一部は、内面反射部34を通過して第1導光部16の外部に出射され、区分反射部28で再度反射されて第1導光部16に再入射する。これにより、第1導光部16の前面16bおよび上面16cが発光して見える。第1出射光L1は、第1の半導体発光素子24の発光面の中心軸C1(光軸)を含む光であるため光度が高い。つまり、第1導光部16の明るさを際だたせることができる。
また、本実施の形態に係る車両用灯具10は、第1導光部16に入射されて内面反射部34を通過して出射した光を区分反射部28で第1導光部16に再入射させるように構成されている。そのため、第1の半導体発光素子24から出射される光が、車両用灯具10の照射光として利用される効率が向上する。
図8は、図1のE−E断面図における第2の半導体発光素子26の光線図である。図8に示すように、第2の半導体発光素子26から出射され区分反射部30で反射された第3出射光L3は、第2導光部18を通過する際に屈折され、あるいは、第2導光部18の内部で全反射を繰り返しながら、第2導光部18の主に上面18aから出射する。これにより、第2導光部18の上面18aが発光して見える。
上述のように、本実施の形態に係る車両用灯具10は、例えば、DRLとして機能させる場合には、複数の第1の半導体発光素子24を点灯することで、第1導光部16の前面16bおよび上面16cを発光させると同時に、複数の第1導光部16の間の領域Rからも光を照射することができる。また、車両用灯具10は、例えば、CLLとして機能させる場合には、複数の第2の半導体発光素子26を点灯することで、第2導光部18の上面18aを発光させるとともに、第1導光部16の入射部16fから入射した第3出射光L3により第1導光部16の前面16bを発光させることができる。
なお、第1の半導体発光素子24および第2の半導体発光素子26は、白色、青色、アンバー、赤色LEDなどの発光素子から必要な機能に応じて適宜選択される。例えば、第1の半導体発光素子24をDRLの光源とする場合、白色や青色のLEDが好適である。同じく、第2の半導体発光素子26をCLLの光源とする場合、白色のLEDが好適である。また、車両用灯具10をテール&ストップランプ(T&SL)として使用する場合には、第1の半導体発光素子24や第2の半導体発光素子26には、赤色やアンバーLEDが好適である。
このように、車両用灯具10は、第1の半導体発光素子24および第2の半導体発光素の点灯を制御することで、異なる点灯機能を兼ね備えつつ斬新な意匠を実現できる。
なお、本実施の形態に係る車両用灯具10において、第1導光部16や第2導光部18は、LEDの発光色と同じ同色系に着色した光透過性の樹脂で形成されていてもよい。
また、本実施の形態に係る発光素子は、LEDに限られるものではなく、EL(エレクトロルミネッセンス)やLD(レーザダイオード)等の他の発光素子であってもよい。また、本実施の形態に係る車両用灯具10は、DRLやCLLに限られるものではなく、発光素子を光源とした標識灯や補助灯に適用することもできる。
なお、上述の説明中で「前方」とは、光の照射方向であって、車両の前後とは限らない。つまり、車両用灯具10をテール&ストップランプ(T&SL)として使用する場合、車両後方が本願明細書における「前方」になる。
以上、本発明を上述の実施の形態を参照して説明したが、本発明は上述の実施の形態に限定されるものではなく、実施の形態の構成を適宜組み合わせたものや置換したものについても本発明に含まれるものである。また、当業者の知識に基づいて実施の形態における組合せや処理の順番を適宜組み替えることや各種の設計変更等の変形を実施の形態に対して加えることも可能であり、そのような変形が加えられた実施の形態も本発明の範囲に含まれうる。
10 車両用灯具、 12 導光体ユニット、 14 筐体ユニット、 14a 底板、 14b 側壁、 14d 位置決め部、 14e 第1の開口部、 14f 第2の開口部、 16 第1導光部、 16a 側面、 16b 前面、 16c 上面、 16d 凸部、 16e 底部、 16f 入射部、 18 第2導光部、 18a 上面、 20 第1リフレクタ、 22 第2リフレクタ、 24 第1の半導体発光素子、 26 第2の半導体発光素子、 28 区分反射部、 28b 切り欠き部、 30 区分反射部、 32 第1基板、 34 内面反射部、 36 第2基板。

Claims (4)

  1. 離間して配置されている複数の第1の半導体発光素子と、
    前記複数の第1の半導体発光素子のそれぞれに対応し、前記第1の半導体発光素子から出射した第1出射光が入射する複数の導光部と、
    前記第1の半導体発光素子から出射し、前記導光部に入射しなかった第2出射光を照射方向へ反射する第1反射部と、
    照射方向において前記第1の半導体発光素子よりも後方に配置されている第2の半導体発光素子と、
    前記第2の半導体発光素子から出射した第3出射光を照射方向へ反射させる第2反射部と、を備え、
    前記導光部は、
    前記照射方向と交差する第1の方向に離間して設けられているとともに、入射した前記第1出射光を照射方向へ向けて導光するように構成されており、
    前記第2反射部で反射された前記第3出射光の少なくとも一部の光が入射する入射部を有し、該入射部より入射した光を照射方向へ向けて導光するように構成されており、
    前記第1反射部は、反射した第2出射光の少なくとも一部が、前記複数の導光部の間の領域を通過して照射されるように構成されていることを特徴とする車両用灯具。
  2. 前記複数の第1の半導体発光素子を同一面上に搭載する一つの基板を更に備え、
    前記第1の半導体発光素子は、発光面の中心軸が、前記照射方向および前記第1の方向と交差する第2の方向となるように配置されており、
    前記第1出射光は、前記第1の半導体発光素子の発光面の中心軸上の光を含み、
    前記導光部は、入射した前記第1出射光を照射方向へ内面反射させる内面反射部を有することを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
  3. 前記第1反射部は、照射方向において前記内面反射部の後方に配置されているとともに、該内面反射部の形状に沿った反射面を有することを特徴とする請求項2に記載の車両用灯具。
  4. 前記第2反射部は、照射方向において前記第1反射部よりも後方に配置されており、
    前記第1反射部は、前記第2反射部で反射された前記第3出射光の少なくとも一部の光が、前記入射部から入射できるように形成された切り欠き部を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の車両用灯具。
JP2011079434A 2011-03-31 2011-03-31 車両用灯具 Expired - Fee Related JP5675465B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011079434A JP5675465B2 (ja) 2011-03-31 2011-03-31 車両用灯具
US13/430,379 US20120250343A1 (en) 2011-03-31 2012-03-26 Vehicular Lamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011079434A JP5675465B2 (ja) 2011-03-31 2011-03-31 車両用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012216326A JP2012216326A (ja) 2012-11-08
JP5675465B2 true JP5675465B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=46927055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011079434A Expired - Fee Related JP5675465B2 (ja) 2011-03-31 2011-03-31 車両用灯具

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20120250343A1 (ja)
JP (1) JP5675465B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8820992B2 (en) * 2012-05-23 2014-09-02 Ford Global Technologies, Llc Automotive headlamp assembly
DE102012112072B4 (de) * 2012-12-11 2022-09-01 HELLA GmbH & Co. KGaA Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
DE102012112151B4 (de) 2012-12-12 2023-11-16 HELLA GmbH & Co. KGaA Kraftfahrzeugrückleuchte mit zumindest einer Schlusslichtfunktion, einer Blinklichtfunktion und einer Bremslichtfunktion, die einen ersten und mindestens einen zweiten Lichtleiter umfasst
DE102013108337B4 (de) * 2013-08-02 2022-10-13 HELLA GmbH & Co. KGaA Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge
JP6265754B2 (ja) * 2014-01-24 2018-01-24 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯
US9103520B1 (en) 2014-04-18 2015-08-11 Osram Sylvania Inc. Combination turn and tail multi-color LED lamp
FR3022608B1 (fr) * 2014-06-19 2018-07-20 Psa Automobiles Sa. Dispositif d'eclairage et/ou de signalisation generant une lumiere homogene sur un ecran
CN113639247B (zh) * 2017-11-20 2023-11-28 市光法雷奥(佛山)汽车照明系统有限公司 光导构件、发光组件、照明装置和车辆
JP6855404B2 (ja) * 2018-03-16 2021-04-07 株式会社豊田自動織機 車両用灯具
US10527249B2 (en) * 2018-05-31 2020-01-07 North American Lighting, Inc. Vehicle lamp and projection lens

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19908961A1 (de) * 1999-03-02 2000-09-07 Valeo Beleuchtung Deutschland Leuchte, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE20100918U1 (de) * 2001-01-18 2001-03-22 Reitter & Schefenacker Gmbh Leuchte, insbesondere Signalleuchte, für Kraftfahrzeuge
JP3984023B2 (ja) * 2001-11-02 2007-09-26 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
US6974238B2 (en) * 2002-09-26 2005-12-13 Lear Corporation Trim component with mounted light source for indirectly lighting the interior of a vehicle
FR2849157B1 (fr) * 2002-12-20 2015-07-10 Valeo Vision Dispositif d'eclairage et/ou de signalisation du type projecteur ou feu pour vehicule automobile
US7520650B2 (en) * 2004-06-28 2009-04-21 Whelen Engineering Company, Inc. Side-emitting collimator
JP2006093104A (ja) * 2004-08-25 2006-04-06 Seiko Instruments Inc 照明装置およびそれを用いた表示装置
KR100682907B1 (ko) * 2004-12-14 2007-02-15 삼성전자주식회사 홀로그램 도광판을 이용한 디스플레이 소자용 조명장치
US7560742B2 (en) * 2005-11-28 2009-07-14 Magna International Inc. Semiconductor-based lighting systems and lighting system components for automotive use
JP4937649B2 (ja) * 2006-06-28 2012-05-23 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP4919041B2 (ja) * 2007-03-14 2012-04-18 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP2008243685A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置
JP4930787B2 (ja) * 2007-07-27 2012-05-16 スタンレー電気株式会社 車両用灯具、及び、車両用灯具に用いられる導光レンズ
JP5253888B2 (ja) * 2008-02-22 2013-07-31 株式会社小糸製作所 車両用照明灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012216326A (ja) 2012-11-08
US20120250343A1 (en) 2012-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5675465B2 (ja) 車両用灯具
JP4937649B2 (ja) 車両用灯具
JP6264789B2 (ja) 車両用灯具
JP2015201278A (ja) 車両用灯具
JP2013222540A (ja) 車両用灯具
WO2020075536A1 (ja) 車両用導光体および車両用灯具
WO2019225645A1 (ja) 車両用灯具
JP7354613B2 (ja) 車両用灯具
JP2019160750A (ja) 車両用灯具
JP6221438B2 (ja) 車両用灯具
JP2019050132A (ja) 車両用灯具
JP2022003614A5 (ja)
JP2022020240A5 (ja)
KR20150107332A (ko) 차량용 램프
JP6648428B2 (ja) 車両用灯具
JP2020004483A (ja) 車両用灯具
JP7243114B2 (ja) 車両用灯具
JP6035901B2 (ja) 車両用灯具
JP2017174628A (ja) 車両用灯具
KR101841600B1 (ko) 차량용 램프
KR200483959Y1 (ko) 차량용 램프
WO2023074506A1 (ja) 灯具
JP2019153413A (ja) 車両用灯具
JP2019153412A (ja) 車両用灯具
JP7419836B2 (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5675465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees