JP5675222B2 - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5675222B2
JP5675222B2 JP2010193587A JP2010193587A JP5675222B2 JP 5675222 B2 JP5675222 B2 JP 5675222B2 JP 2010193587 A JP2010193587 A JP 2010193587A JP 2010193587 A JP2010193587 A JP 2010193587A JP 5675222 B2 JP5675222 B2 JP 5675222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
guide member
width
recording
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010193587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012051658A5 (ja
JP2012051658A (ja
Inventor
良 米本
良 米本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010193587A priority Critical patent/JP5675222B2/ja
Publication of JP2012051658A publication Critical patent/JP2012051658A/ja
Publication of JP2012051658A5 publication Critical patent/JP2012051658A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5675222B2 publication Critical patent/JP5675222B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

本発明は被記録媒体を給送する給送手段と、被記録媒体に画像の記録(印字、印刷、プリント等)を行う記録手段とを備えた記録装置に関するものである。
被記録媒体を給送する給送手段と、被記録媒体に画像の記録を行う記録手段とを備えた記録装置の一形態としてインクジェット記録装置がある。インクジェット記録装置の給送部と記録部の構成として、装置本体後方上部に給送部を配置し、給送部の前方に記録部を配置したものが一般的である。給送部にセットされた被記録媒体を給送手段により記録部に給送して、記録部における搬送手段により被記録媒体を搬送する中で被記録媒体への記録動作を行い、記録動作終了後に装置本体前方から被記録媒体を装置外に排出する構成となっている。さらに、給送部においては、被記録媒体をセットする載置台に、被記録媒体の、給送方向に対して横方向における端部(以下、被記録媒体の側方端部と略す)を規制するサイドガイド部材が配置されている。装置使用者がセットする被記録媒体のサイズに合わせて両方のサイドガイド部材を移動し被記録媒体の側方端部に当接させて、被記録媒体の幅方向の位置を規制する構成となっている。
上記サイドガイド部材が被記録媒体の側方端部をガイドすることで横方向への位置ずれなどを防ぎながら給送部から記録部への被記録媒体の給送動作を精度良く行うことが可能な構成となっている。
L判サイズからA3サイズまでのような幅広い大きさの被記録媒体に記録を行う装置において、L判サイズのように長手方向に長さの短い被記録媒体の場合は、上記サイドガイド部材で側方端部をガイドされた被記録部材が記録部へ給送されるまでの間に、上記被記録部材が上記サイドガイド部材による規制部を抜けてしまうことがあり、横方向への位置ずれを防ぎきれず、これが画像品質を劣化させる一因となっている。また、A3サイズのような給送方向に長さの長い被記録媒体の場合は、記録動作時においてはサイドガイド部材と被記録媒体の側方端部との間の摩擦抵抗がバックテンションとして働き、記録動作時の被記録媒体の搬送方向の搬送精度に影響を与え、これも画像品質を劣化させる一因となっている。
上記、サイドガイド部材と被記録媒体の側方端部との間の摩擦抵抗によるバックテンションの問題に対しては、例えば特開2007−131422(特許文献1)に開示されたものがある。この装置は被記録媒体を載置し、上下方向に揺動して給送手段に対して接触/離間する圧板に、サイドガイド部材を備え、圧板上下方向の揺動時に案内部にそって圧板が横に移動することにより、サイドガイド部材も移動し、サイドガイド部材が被記録媒体の側方端部から離間する構成となっている。
また上記、L判サイズのように長手方向に長さの短い被記録媒体が記録部へ給送される間に上記サイドガイド部材による規制部を抜けてしまう問題に対しては、例えば特開2006−96490(特許文献2)に開示されたものがある。この装置はサイドガイド部材をある一定幅以下の領域に移動すると、圧板に設けられた案内溝に沿ってサイドガイド下流に補助ガイドが突出して紙側端を規制する構成となっている。
特開2007−131422 特開2006−96490
しかしながら、上記特許文献1に示した従来例においては、圧板自体を横方向に移動させているため、圧板の移動に伴い圧板に載置されている被記録媒体の積載が乱れるおそれがあった。
また、上記特許文献2に示した従来例においては、一定幅以下の紙サイズの場合、圧板に設けられた案内溝に沿ってサイドガイド下流に補助ガイドが突出して紙側端をガイドする構成となっているため、一定幅以下の紙サイズの場合は給送時に補助ガイドが被記録媒体の側方端部をガイドしているので良好な給送ができるが、一定幅以上の紙サイズの場合は記録時に被記録媒体の側方端部をサイドガイド部材がガイドしていることにより、この摩擦抵抗がバックテンションとして働き、記録動作時の被記録媒体の搬送方向の搬送精度に影響を与えるおそれがあった。
そこで本発明は、種々のサイズの被記録媒体を記録可能な記録装置において、給送時には確実に被記録媒体の側方端部をガイドし横方向の位置ずれを防ぎ、記録動作時にはバックテンションを軽減して良好な搬送精度を達成させると共に、被記録媒体の側方端部の不揃い、端部折れなどがしにくい安定した被記録媒体積載性を達成させることを目的とする。
本発明の一態様は、積載された被記録媒体を給送する給送手段と、前記給送手段によって給送される被記録媒体の側端をガイドする第1のガイド部材と第2のガイド部材を備え、積載された被記録媒体の幅に応じた位置に移動可能なサイドガイドユニットとを有する給送装置と、前記給送装置によって給送された被記録媒体に、被記録媒体の搬送を伴って記録を行う記録手段と、を備えた記録装置である。
この記録装置は、前記サイドガイドユニットの位置が第1の幅の被記録媒体をガイドする位置である場合は、前記第1のガイド部材が前記第2のガイド部材よりも被記録媒体側に位置して前記第1のガイド部材によって前記第1の幅の被記録媒体の端をガイドし、
前記サイドガイドユニットの位置が前記第1の幅より小さい第2の幅の被記録媒体をガイドする位置である場合は、前記第1のガイド部材の位置は前記第2のガイド部材よりも被記録媒体側に突出しない位置であり、前記第2のガイド部材によって前記第2の幅の被記録媒体の端をガイドし、
前記給送装置による前記第1の幅の被記録媒体の位置の矯正動作中は前記第1のガイド部材が前記第1の幅の被記録媒体の側端をガイドしており、該矯正動作後前記第1の幅の被記録媒体に記録動作を行うときには、前記第1のガイド部材は前記第1の幅の被記録媒体から離間し、
前記給送装置による前記第2の幅の被記録媒体の位置の矯正動作中は前記第2のガイド部材が前記第2の幅の被記録媒体の側端をガイドしており、前記給送装置により給送された前記第2の幅の被記録媒体に記録動作を行うときには、該被記録媒体の給送方向の上流側の端部は前記第2のガイド部材より給送方向の下流側に位置することを特徴とする。
本発明によれば、所定の幅より大きいサイズの被記録媒体の場合は被記録媒体の側方端部に対して接触/離間方向に移動可能な第1のガイド部材により被記録媒体の側方端部をガイドすることで、記録動作前は被記録媒体の側方端部を確実にガイドすることで位置方向のずれがなく給送され、また記録時は第1のガイド部材が被記録媒体から離間することでバックテンションをなくすことができる
本実施形態によるインクジェット記録装置の断面模式図。 本発明に使用された給紙トレイの詳細図。 本発明に使用された左右のサイドガイドユニットの連結機構の模式斜視図。 図2に示した左サイドガイドユニットを被記録媒体の側方端部側から見た正面図。 図2に示した左サイドガイドユニットを被記録媒体の記録面上面に対向する方向から見た断面模式図。 図2に示した左サイドガイドユニットを被記録媒体給送方向から見た模式断面図。 図6に示した左サイドガイドユニットの第1のガイド部材を動作させた後の模式断面図。 本実施形態における給送部周りの断面図。 本実施形態において、ハガキ幅より大きいサイズの用紙の場合の記録前の状態を示した給送部周りの断面図。 本実施形態において、ハガキ幅より大きいサイズの用紙の場合の記録時の状態を示した給送部周りの断面図。 本実施形態において、ハガキ幅以下の用紙をセットするときのサイドガイドユニットの移動工程を示した図。 本実施形態において、ハガキ幅以下の用紙先端Paが搬送ローラ対まで給送された状態を示した模式図。 本実施形態において、ハガキ幅以下の用紙先端Paが印字開始点まで搬送された状態を示した模式図。
以下、本発明の実施の形態の一例としてインクジェット記録装置に適用した実施形態を例にとり、図面を用いて詳細に説明する。尚、以下の説明では最初にインクジェット記録装置の基本的な構成を被記録媒体の搬送経路に従って説明し、次いで本発明の特徴的構成の説明をする。
図1は本実施形態によるインクジェット記録装置の模式的な断面図を示している。この記録装置は、被記録媒体に記録を行う記録部2と、記録部2へ被記録媒体を給送する給送部1とを有する。給送部1は、給紙トレイ3と給紙ローラ対4を備える。記録部2は、搬送ローラ対5、プラテン6、キャリッジユニット7、排紙ローラ対8、および排紙トレイ9を備える。搬送ローラ対5は、給紙ローラ対4から供給されたフィルム、紙等の被記録媒体をローラ間に挟持して搬送する被記録媒体搬送手段である。プラテン6は、搬送および記録中の被記録媒体を平坦に支持する。キャリッジユニット7は、インク滴を吐出して被記録媒体に画像を形成するインクジェットヘッドを搭載し且つ被記録媒体搬送方向とは直交する方向に移動自在である。
図1において符号Aで示した方向が用紙搬送方向であり、給送部1はインクジェット記録装置の本体後方上部に配置され、記録部2は給送部1の装置本体前方下部に配置されている。給紙トレイ3に積載された紙は給紙ローラ対4によって1枚ずつ搬送ローラ対5に搬送されていき、プラテン6上で、キャリッジユニット7に搭載されたインクジェットヘッド(不図示)により印字され、排紙ローラ対8で排紙トレイ9上に排紙される。給紙、搬送、および印字の具体的動作については、従来例と変わりがないため、ここでは省略する。
図2は給紙トレイ3の詳細図である。給紙トレイ3は、用紙を載置する圧板11と、圧板上に取り付けられ、用紙の左右の側方端部をガイドする左右のサイドガイドユニット12,13とを備える。
左右のサイドガイドユニット12,13は、用紙の横方向(すなわち圧板と平行な方向で且つ被記録媒体給送方向に交差した方向)に対向して移動可能に取り付けられており、載置する用紙幅に合わせてユーザーが操作することが可能な構成になっている。
ここで図3に左右のサイドガイドユニット12,13の全体斜視図を示す。図3に示すように左右のサイドガイドユニット12,13はそれぞれ、左右のサイドガイドラック14,15と一体的に構成されており、左右のサイドガイドラック14,15がピニオンギア16とかみ合っている。ピニオンギア16は、図2に示した圧板11の裏面に回転可能に取り付けられている。このため本装置においては、左右どちらかのサイドガイドユニット12,13を操作すると、もう一方のサイドガイドユニットも連動して移動する構成となっている。例えば、左右のサイドガイドユニット12,13の一方を他方に近づけるように操作すると、これに連動して他方も一方に近づく構成となっている。
図4は左サイドガイドユニット12を被記録媒体の側方端部側から見た正面図である。左サイドガイドユニット12は、ケース構造の第2のガイド部材17と、第1のガイド手段である第1ガイド部材18と、ガイドシフト部材19とを備えている。また、第2のガイド部材17には第2のガイド手段である第2ガイド面17aが備えられ、ガイドシフト部材19の下部には、回転中心軸がガイドシフト部材に軸支された補助ローラ20が備えられている。第2ガイド面17aは第1ガイド部材18よりも用紙搬送方向下流側までガイド可能なガイド面を有している。尚、図示していないが、右サイドガイド13もこれと同構成が設けられている。
ガイドシフト部材19は圧板11の用紙載置面に対して上下方向(直交する方向)に移動可能に取り付けられている(図6及び図7参照)。また、第1ガイド部材18は図5に示すようにコイルバネ23により、図5中符号Cで示した箇所を回転中心とし、図5中符号Bの方向に回転移動するように付勢されており、二点鎖線で示した位置に変位できるようになっている。
次に、図6、図7を用いて第1ガイド部材18の移動手段について説明する。図6では第1ガイド部材18とガイドシフト部材19が符号Dの位置で接触していることにより、第1ガイド部材18が符号Bの方向(紙面手前から奥への方向)に回転移動するのを規制している。これにより、第1ガイド部材18が第2ガイド面17aより突出し用紙Pの側方端部と接触する。ここで、ガイドシフト部材19が図6中符号Eで示した方向に付勢されると、第1ガイド部材18とガイドシフト部材19の接触部が離間することで、第1ガイド部材18が符号Bの方向に回転移動して用紙Pの側方端部から離間する。このとき、第1ガイド部材18は第2ガイド面17aよりも突出しない位置(図5中の二点鎖線で示した位置)まで移動する。
図8は本実施形態における給送部周りを示した断面図である。図8において、圧板11の、用紙Pの載置面の反対側には、ガイドシフトレバー21とガイドシフトステイ22が構成されている。プリンタで一般的に使われる用紙Pは給紙方向の長さが長いほど幅が大きい傾向があるので、幅方向を規定することで長さもほぼ的確に判定することができる。
ここで、図9、図10を用いて、ハガキ幅より大きいサイズの用紙をセットした場合について説明する。図8において、ガイドシフトレバー21はガイドシフト部材19及び補助ローラ20から離間している。よって、記録動作前は第1ガイド部材18は第2ガイド面17aから突出した状態である。すなわち第1ガイド部材18が第2ガイド面17aよりも一定量突出した状態で規定され、第1ガイド部材18が用紙の側方端部と接触しガイドする。この状態で給送動作が行われるため、給送終了時点まで用紙の左右の側方端部を確実にガイドでき、給送工程中に用紙が横幅方向に位置ずれすることを防止することができる。また、印字時(記録動作中)は、図9及び図10において符号Dで示した方向にガイドシフトレバー21が、図示しない駆動力で回動することにより、ガイドシフトレバー21が補助ローラ20の下面に接触しガイドシフト部材19を変位させる。これにより、前述のように、第1ガイド部材18は第2ガイド面17aよりも突出しない位置まで移動する。よって、第1ガイド部材18が用紙の側方端部から離間した状態になる。これにより、印字時は用紙へのバックテンションをなくすことができ、良好な搬送精度を実現することができる。尚、右サイドガイド13も左サイドガイド12と同じ機能を奏する。
次に、図11を用いて、ハガキ幅以下の用紙をセットしたときのサイドガイドユニット12,13の動作を説明する。尚、図11では左サイドガイドユニット12のみを図示しているが、右サイドガイドユニット13もこれと同動作を行う。ユーザーはサイドガイドユニット12,13を紙幅に合わせるため、図11の符号Eで示した方向にサイドガイドユニット12を移動させる。この過程において、ガイドシフト部材19の下部に設けられた補助ローラ20の外周面がガイドシフトステイ22のスロープ部22aと接触する。その状態でさらに、サイドガイドユニット12、13を同方向に移動させると、スロープ部22aによってガイドシフト部材19が上方に移動する。これにより前述のように、第1ガイド部材18は第2ガイド面17aよりも突出しない位置まで移動する。サイドガイドユニット12、13がハガキ幅以下の領域においては、第1ガイド部材18は第2ガイド面17aよりも突出しない位置にあるため、第2ガイド面17aにより用紙の側方端部をガイドする構成になっている。
図12はハガキ幅以下の用紙の先端Paが搬送ローラ対5に到達した状態を示し、図13はそのハガキ幅以下の用紙の先端Paが印字開始点に到達した状態を示している。図12で示すようにハガキのような比較的給送方向に短い用紙は、給送された用紙の先端Paが搬送ローラ対5に到達してレジ取り動作(すなわち、ローラ対のニップ部に用紙先端を突き当てて用紙位置を矯正すること)が行われる前に、用紙Pの後端Pzが第1ガイド部材18のガイド部から抜けてしまう。このため、ハガキ幅以下の用紙は第1のガイド部材18ではレジ取り時に用紙の側方端部をガイドすることができず、幅方向の位置ずれが発生してしまう虞がある。本発明では第2のガイド面17aが第1のガイド部材18よりも下流側の位置まで用紙の側方端部のガイドとして構成されているため、ハガキのような比較的給送方向に短い用紙の場合でもレジ取りが終了するまで、確実に用紙の側方端部をガイドすることができるので、レジ取り時に用紙が幅方向に位置ずれすることを防止することができる。また、図13に示すように、第2のガイド面17aでガイドした用紙Pは用紙の先端Paが印字開始点に到達した時には用紙の後端Pzが第2のガイド面17aから抜けて外れているため、用紙へのバックテンションをなくすことができ良好な搬送精度を実現することができる。
上記した実施形態では用紙サイズがハガキ以下のサイズとハガキより大きいサイズの場合で用紙の側方端部のガイド手段を変更しているが、ガイド手段を変更する用紙サイズの設定は任意である。
以上の構成により、所定の幅以上の用紙を搬送するときのバックテンションをなくすとともに、所定の幅以下の用紙も印刷開始点近傍まで用紙の側方端部を確実にガイドし、斜行、横ずれをなくすことができる装置を提供することができる。すなわち、本実施形態では、被記録媒体の側方端部に接触/離間方向に出没自在な第1のガイド手段18と、サイドガイドと一体的に構成された第2のガイド手段17aを設ける。被記録媒体が所定の横幅より大きいときは第1のガイド手段18で被記録媒体の側方端部をガイドし給送動作を行ない、記録動作時には第1のガイド手段18が被記録媒体側方端部から離間する。また、所定の横幅以下のときは第2のガイド手段17aで被記録媒体の側方端部をガイドする。また、第2のガイド手段17aは第1のガイド手段18より下流側の位置まで被記録媒体の後端部をガイドするように構成されており、長手方向に短い被記録媒体の場合でも給送時に確実に被記録媒体をガイドできる。記録時は被記録媒体が第2のガイド手段17aより下流側へ搬送されるため被記録媒体の後端部はガイドされずバックテンションがかからない。
なお、以上の実施形態ではインクジェット記録装置を例にとって説明したが、本発明は、記録方式をインクジェット記録方式に限定するものではなく、熱転写方式、ワイヤードット方式など、あらゆる記録方式での被記録媒体の給送ガイド機構に適用可能である。
1 給送部
2 記録部
3 給紙トレイ
4 給送ローラ対
5 搬送ローラ対
7 キャリッジユニット
11 圧板
12 左サイドガイドユニット
13 右サイドガイドユニット
17 第2のガイド部材
18 第1のガイド部材
19 ガイドシフト部材

Claims (10)

  1. 積載された被記録媒体を給送する給送手段と、前記給送手段によって給送される被記録媒体の側端をガイドする第1のガイド部材と第2のガイド部材を備え、積載された被記録媒体の幅に応じた位置に移動可能なサイドガイドユニットとを有する給送装置と、
    前記給送装置によって給送された被記録媒体に、被記録媒体の搬送を伴って記録を行う記録手段と、を備え、
    前記サイドガイドユニットの位置が第1の幅の被記録媒体をガイドする位置である場合は、前記第1のガイド部材が前記第2のガイド部材よりも被記録媒体側に位置して前記第1のガイド部材によって前記第1の幅の被記録媒体の側端をガイドし、
    前記サイドガイドユニットの位置が前記第1の幅より小さい第2の幅の被記録媒体をガイドする位置である場合は、前記第1のガイド部材の位置は前記第2のガイド部材よりも被記録媒体側に突出しない位置であり、前記第2のガイド部材によって前記第2の幅の被記録媒体の側端をガイドし、
    前記給送装置による前記第1の幅の被記録媒体の位置の矯正動作中は前記第1のガイド部材が前記第1の幅の被記録媒体の側端をガイドしており、該矯正動作後前記第1の幅の被記録媒体に記録動作を行うときには、前記第1のガイド部材は前記第1の幅の被記録媒体から離間し、
    前記給送装置による前記第2の幅の被記録媒体の位置の矯正動作中は前記第2のガイド部材が前記第2の幅の被記録媒体の側端をガイドしており、前記給送装置により給送された前記第2の幅の被記録媒体に記録動作を行うときには、該被記録媒体の給送方向の上流側の端部は前記第2のガイド部材より給送方向の下流側に位置することを特徴とする記録装置。
  2. 積載された被記録媒体の両側端をガイドするように、前記サイドガイドユニットは積載された被記録媒体の両側に位置するように配置されたことを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  3. 前記給送装置による前記第1の幅の被記録媒体の位置の矯正動作後に、前記第1のガイド部材が前記第2のガイド部材側へ移動することにより前記第1のガイド部材が前記第1の幅の被記録媒体から離間することを特徴とする請求項1または2に記載の記録装置。
  4. 前記第2の幅の被記録媒体の給送方向における長さは、前記第1の幅の被記録媒体の長さより短いことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の記録装置。
  5. 被記録媒体の給送方向において、前記第2のガイド部材は前記第1のガイド部材の位置より下流側にまで設けられていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の記録装置。
  6. 被記録媒体を載置するための載置部と、前記載置部に載置された被記録媒体を給送する給送手段と、前記給送手段によって給送される被記録媒体の側端をガイドする第1のガイド部材と第2のガイド部材を備え、積載された被記録媒体の幅に応じた位置に移動可能なサイドガイドユニットとを有し、前記サイドガイドユニットは少なくとも、第1の幅の被記録媒体に応じた位置と前記第1の幅より小さい第2の幅の被記録媒体に応じた位置とに移動可能である給送装置と、
    前記給送装置によって給送された被記録媒体に被記録媒体の搬送を伴って記録を行う記録手段と、を備え、
    前記サイドガイドユニットの位置が前記第1の幅の被記録媒体をガイドする位置である場合には、前記第1のガイド部材が前記第2のガイド部材よりも被記録媒体側に位置して、給送される前記第1の幅の被記録媒体の側端を前記第1のガイド部材によってガイドし、前記第1のガイド部材にガイドされて給送された前記第1の幅の被記録媒体に記録を行うときには、前記第1のガイド部材が前記第2のガイド部材よりも被記録媒体側に突出しない位置に位置し、前記第1のガイド部材と前記第1の幅の被記録媒体の側端とが離間した状態で記録動作を行い、
    前記サイドガイドユニットの位置が前記第2の幅の被記録媒体をガイドする位置である場合は、前記第1のガイド部材の位置は前記第2のガイド部材よりも被記録媒体側に突出しない位置であり、前記給送手段によって給送される前記第2の幅の被記録媒体の側端を前記第2のガイド部材によってガイドすることを特徴とする記録装置。
  7. 前記給送装置による前記第1の幅の被記録媒体の位置の矯正動作中に前記第1のガイド部材は前記第1の幅の被記録媒体の側端をガイドしており、該矯正動作後に前記第1のガイド部材は前記第1の幅の被記録媒体から離間することを特徴とする請求項6に記載の記録装置。
  8. 積載された被記録媒体の両側端をガイドするように、前記サイドガイドユニットは積載された被記録媒体の両側に位置するように配置されたことを特徴とする請求項6または7に記載の記録装置。
  9. 前記サイドガイドユニットは前記載置部の一部となる部分を備え、前記第1のガイド部材にガイドされて給送された前記第1の幅の被記録媒体に記録を行う場合に、前記サイドガイドユニットの前記載置部の一部となる部分の移動を伴わずに、前記第1のガイド部材が前記第2のガイド部材側へ移動することにより前記第1のガイド部材が前記第1の幅の被記録媒体から離間することを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載の記録装置。
  10. 前記第1のガイド部材が回転移動することにより前記第1のガイド部材が前記第1の幅の被記録媒体から離間することを特徴とする請求項9に記載の記録装置。
JP2010193587A 2010-08-31 2010-08-31 記録装置 Active JP5675222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010193587A JP5675222B2 (ja) 2010-08-31 2010-08-31 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010193587A JP5675222B2 (ja) 2010-08-31 2010-08-31 記録装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014227019A Division JP5859095B2 (ja) 2014-11-07 2014-11-07 記録装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012051658A JP2012051658A (ja) 2012-03-15
JP2012051658A5 JP2012051658A5 (ja) 2013-10-17
JP5675222B2 true JP5675222B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=45905477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010193587A Active JP5675222B2 (ja) 2010-08-31 2010-08-31 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5675222B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3285249B2 (ja) * 1993-04-16 2002-05-27 株式会社リコー カセット給紙装置
JP3330724B2 (ja) * 1994-03-07 2002-09-30 株式会社リコー 給紙装置
JP4379606B2 (ja) * 2004-09-29 2009-12-09 セイコーエプソン株式会社 給送装置における媒体ガイド装置
JP2007131422A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Seiko Epson Corp 媒体給送装置及び液体噴射装置と記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012051658A (ja) 2012-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5197162B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US8950857B2 (en) Ink-jet recording apparatus
JP5859095B2 (ja) 記録装置
JP5675222B2 (ja) 記録装置
JP7342532B2 (ja) 印刷装置
JP4561999B2 (ja) 被記録媒体搬送装置、記録装置、記録装置の製造方法、液体噴射装置
JP2004123255A (ja) 用紙搬送装置
JP2007161371A (ja) 給紙装置
JP2014140991A (ja) 記録媒体搬送装置
JP2004196537A (ja) 用紙搬送機構
JP3572002B2 (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP5549803B2 (ja) 記録装置
JP2010202305A (ja) 記録紙ガイド機構およびロール紙プリンター
US20150061220A1 (en) Sheet transport mechanism and image forming device provided with same
JP5057116B2 (ja) 記録装置、液体噴射装置
JP4450165B2 (ja) 記録装置及び被記録材
US10467511B2 (en) Recording apparatus with a rear feeding unit and a medium reversing unit
JP6638625B2 (ja) デカール装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2003128267A (ja) 画像記録装置
JP5173343B2 (ja) 記録装置
JP5892272B2 (ja) 画像記録装置
JP5696765B2 (ja) 画像記録装置
JP4289684B2 (ja) 画像形成装置
JP4872843B2 (ja) 記録装置
JP2007145466A (ja) 紙送り装置及びこれを用いる記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130829

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140425

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141224

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5675222

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151