JP5670536B2 - 端末およびプログラム - Google Patents

端末およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5670536B2
JP5670536B2 JP2013218506A JP2013218506A JP5670536B2 JP 5670536 B2 JP5670536 B2 JP 5670536B2 JP 2013218506 A JP2013218506 A JP 2013218506A JP 2013218506 A JP2013218506 A JP 2013218506A JP 5670536 B2 JP5670536 B2 JP 5670536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
information
displayed
control unit
privilege information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013218506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014032697A (ja
Inventor
裕也 板垣
裕也 板垣
持田 裕彦
裕彦 持田
茂晃 鈴木
茂晃 鈴木
幹也 廣井
幹也 廣井
麻日奈 中村
麻日奈 中村
剛 五反田
剛 五反田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2013218506A priority Critical patent/JP5670536B2/ja
Publication of JP2014032697A publication Critical patent/JP2014032697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5670536B2 publication Critical patent/JP5670536B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明の実施形態は、端末およびプログラムに関する。
従来、スーパーマーケットやショッピングモール等の店舗内で顧客が使用するショッピングカートにスキャナを設けて、商品に付された商品コードを顧客に読み取らせるようにしたものがある。このようなショッピングカートには、表示装置が設けられており、この表示装置には商品コードを読み取った商品の商品名称、単価が順次表示されて一覧表示される(例えば、特許文献1参照)。
ところで、上述したショッピングカートにおいては、商品コードを読み取った商品の商品名称や単価などの他に、ショッピングカートが設置された店舗に来店した顧客だけに付与するクーポンや値引きなどの特典に関わる特典情報を表示装置に表示して、顧客がより店舗に来店するようにしたい、という要望がある。
実施形態の端末は、表示部と、検出部と、表示制御部と、登録部と、を備える。表示部は、表示画面を有する。検出部は、表示画面上でのタッチ指定を検出する。表示制御部は、記憶部に記憶された複数の商品コードそれぞれに対応する複数の商品情報を含むチラシ画像を表示画面に表示させる。登録部は、記憶部から、チラシ画像において検出部によりタッチ指定が検出された領域の位置情報と対応付けて記憶された商品コードを特定し、特定した商品コードを買物リストに登録する。また、表示制御部は、特典に関わる特典情報と当該特典が付与される商品の商品コードとを含む限定特典情報を取得し、限定特典情報が含む商品コードと一致する商品コードが記憶部に記憶されている場合、チラシ画像が含む商品情報のうち限定特典情報が含む商品コードに対応する商品情報の近傍に限定特典情報が含む特典情報を表示させ、限定特典情報が含む商品コードと一致する商品コードが記憶部に記憶されていない場合、限定特典情報が表示された第1欄をチラシ画像内に設ける。また、登録部は、第1欄に表示された限定特典情報に対するタッチ指定が検出された場合、当該タッチ指定された限定特典情報を買物リストに登録する。
図1は、本実施形態にかかるチェックアウトシステムの全体構成を概略的に示すシステム構成図である。 図2は、ショッピングカートを示す斜視図である。 図3は、カート端末のハードウェア構成を示すブロック図である。 図4は、位置検出装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 図5は、店舗サーバのハードウェア構成を示すブロック図である。 図6は、カテゴリマスタファイルのデータ構成を示す図である。 図7は、商品マスタファイルのデータ構成を示す図である。 図8は、顧客マスタファイルのデータ構成を示す図である。 図9は、チラシマスタファイルのデータ構成を示す図である。 図10は、チラシデータファイルのデータ構成を示す図である。 図11は、POS端末のハードウェア構成を示すブロック図である。 図12は、上位サーバのハードウェア構成を示すブロック図である。 図13は、カート位置情報ファイルのデータ構成を示す図である。 図14は、本実施形態にかかるチェックアウトシステムにおけるショッピングカートの借り受けから商品の決済までの処理の流れを説明するための図である。 図15は、ショッピングの貸し出し登録を行う際の貸出登録画面の一例を示す図である。 図16は、カテゴリの一覧が表示された買物リスト作成画面の一例を示す図である。 図17は、サブカテゴリの一覧が表示された買物リスト作成画面の一例を示す図である。 図18は、商品名称の一覧が表示された買物リスト作成画面の一例を示す図である。 図19は、チラシ画像が表示された買物リスト作成画面の一例を示す図である。 図20は、商品名入力欄が表示された買物リスト作成画面の一例を示す図である。 図21は、検索した商品名称の一覧が表示された買物リスト作成画面の一例を示す図である。 図22は、マップ情報が表示された買物リスト作成画面の一例を示す図である。 図23は、ルート情報が表示された買物リスト作成画面の一例を示す図である。 図24は、ルート情報が表示された買物リスト作成画面の一例を示す図である。 図25は、広告情報および限定特典情報を買物リスト作成画面上にポップアップ表示させた例を示す図である。
図1は、本実施形態にかかるチェックアウトシステムの全体構成を概略的に示すシステム構成図である。図1に示すように、チェックアウトシステム1は、カート端末2が取り付けられた複数台のショッピングカート3と、顧客が決済を行うためのPOS(Point Of Sales)端末4と、店舗のバックヤード等に設置された上位装置としての店舗サーバ6と、店舗内におけるショッピングカート3の位置を検出する位置検出装置5と、当該位置検出装置5により検出された店舗内におけるショッピングカート3の位置を管理する上位サーバ8と、がネットワーク9を介して接続されている。ショッピングカート3に取り付けられたカート端末2は、店舗の天井等に設置される無線通信ユニット7によってネットワーク9に接続されて、位置検出装置5、店舗サーバ6、POS端末4、および上位サーバ8と無線通信を可能とされている。
このようなチェックアウトシステム1が導入された店舗では、顧客が、店舗の入口でショッピングカート3を借り受ける。そして、商品棚(図示しない)から購入を希望する商品を取る。この商品には、コードシンボルとして例えばバーコードの形態で商品コードが付されている。顧客は、ショッピングカート3に取り付けられたカート端末2のスキャナ215(図2参照)を用いて、その商品の商品コードを読み取り、ショッピングカート3の収納部202(図2参照)に収納する。そして、購入を希望する商品の商品コードの読み取りと収納とを終えたならば、顧客はPOS端末4まで移動して決済を行う。決済の後、顧客は、商品の袋詰め等を行ってショッピングカート3を返却して店舗の出口から退出する。
図2は、ショッピングカートを示す斜視図である。ショッピングカート3は、上面開口した籠状の収納部202、収納部202の下方に配置された移動用のキャスタ部203、収納部202と連結されてショッピングカート3を移動させる際に顧客が把持するハンドル部204等を備え、商品を運搬するカート201aを有している。また、カート201aは、フレーム205により全体の骨格が構成されている。収納部202は、収納部202を構成するフレーム205同士の間に網202aが張られており、商品を外部から視認できる態様で収納する。これにより、店員等は、収納部202に収納された商品の詳細を容易に知ることができる。なお、カート201aは、自ら収納部202を備える形態でなくてもよく、例えば、商品を外部から視認できる態様で収納する商品籠を受ける籠受部を有し、この籠受部が受ける商品籠を収納部202とする形態であっても良い。
収納部202を構成するフレーム205のキャスタ部203側の一部には、保持部221を介して、RFID(Radio Frequency Identification)リーダライタ220が取り付けられている。RFIDリーダライタ220は、店舗内に配置された商品棚に取り付けられた棚札(図示しない)から、商品棚情報を読み取る。ここで、棚札は、商品棚に陳列された商品の商品名や価格などが表示され、かつ店舗内に配置された商品棚を特定する商品棚情報が記憶されたRFIDタグを備えているものとする。
また、収納部202を構成するフレーム205のハンドル部204側の一部には、保持部(図示しない)を介してカート端末2が取り付けられている。カート端末2は、ハウジング212を有し、ハウジング212には、表示装置としてのLCD(Liquid Crystal Display)213、LCD213の表示面上に取り付けられた入力部としてのタッチパネル214、商品コードを読み取る商品コード読取装置としてのスキャナ215が設けられている。スキャナ215は、照明用のLED(Light Emitting Diode)、CCD(Charged Coupled Device)イメージセンサ、デコーダ(いずれも図示しない)等を内蔵するスキャナハウジング215aを有し、スキャナ215の一端には、バーコードから商品コードを読み取らせるための読取窓215aが設けられている。
図3は、カート端末のハードウェア構成を示すブロック図である。カート端末2は、各部を駆動制御する制御部251を備える。制御部251は、各部を集中的に制御するCPU(Central Processing Unit)252に、バスライン259を介して、固定データを固定的に記憶するROM(Read Only Memory)253と、可変データを書き換え自在に記憶してCPU252のワークエリア等として機能するRAM(Random Access Memory)254と、不揮発性メモリ258とが接続されている。RAM254には、後述する買物リスト作成画面D(図16等参照)において作成される買物リストや、RFIDリーダライタ220により棚札(図示しない)から読み取った商品棚情報などを記憶する記憶領域が設けられている。また、不揮発性メモリ258には、CPU252により実行されるプログラムが記憶されている。そして、制御部251には、LCD213、タッチパネル214、およびスキャナ215がバスライン259を介して接続されている。
また、カート端末2は、無線通信装置261を備えている。無線通信装置261は、バスライン259を介して制御部251に接続されている。無線通信装置261は、ネットワーク9により位置検出装置5や店舗サーバ6やPOS端末4や上位サーバ8との間の通信を実現する。
図4は、位置検出装置のハードウェア構成を示すブロック図である。位置検出装置5は、各部を駆動制御する制御部551を備える。制御部551は、各部を集中的に制御するCPU552に、バスライン556を介して固定データを固定的に記憶するROM553と、可変データを書き換え自在に記憶してワークエリア等として機能するRAM554とが接続されている。また、制御部551には、バスライン556を介してHDD(Hard Disk Drive)555も接続されている。HDD555には、プログラムおよび各種ファイル等が記憶されている。このHDD555に記憶されたプログラムおよび各種ファイル等は、その全部または一部が位置検出装置5の起動時にRAM554に移されて使用される。そして、制御部551には、バスライン556を介して表示装置としてのLCD510、入力部としてのキーボード511も接続されている。また、位置検出装置5には、ネットワーク9を介して各装置と通信するためのライン通信装置561が備えられており、バスライン556を介して制御部551に接続されている。
図5は、店舗サーバのハードウェア構成を示すブロック図である。店舗サーバ6は、各部を駆動制御する制御部651を備える。制御部651は、各部を集中的に制御するCPU652に、バスライン656を介して固定データを固定的に記憶するROM653と、可変データを書き換え自在に記憶してワークエリア等として機能するRAM654と、が接続されている。また、制御部651には、バスライン656を介してHDD655も接続されている。HDD655には、プログラム、カテゴリマスタファイル700(図6参照)、商品マスタファイル800(図7参照)、顧客マスタファイル900(図8参照)、チラシマスタファイル1000(図9参照)、チラシデータファイル1100(図10参照)、顧客が出入りする出入口やショッピングカート3が貸し出される貸出場所や商品棚の配置やPOS端末4の配置を示す店内マップ等が記憶されている。このHDD655に記憶されたプログラムおよび各種ファイル等は、その全部または一部が店舗サーバ6の起動時にRAM654に移されて使用される。そして、制御部651は、バスライン656を介して表示装置としてのLCD610、入力部としてのキーボード611も接続されている。また、店舗サーバ6には、ネットワーク9を介して各装置と通信するためのライン通信装置612が備えられており、バスライン656を介して制御部651に接続されている。
図6は、カテゴリマスタファイルのデータ構成を示す図である。カテゴリマスタファイル700は、図6に示すように、「食品」,「ファッション」,「ドリンク、お酒」,「キッチン、日用品」,「園芸」など商品が属する最上位のカテゴリと、「食品」の中における「スナック、お菓子」,「加工食品」など商品が属する下位のサブカテゴリと、商品を特定する商品コードと、を対応付けて記憶する。
図7は、商品マスタファイルのデータ構成を示す図である。商品マスタファイル800は、図7に示すように、商品を特定する商品コードに対応付けて、商品の単価、商品の形態を示す商品画像、商品の名称を示す商品名称、商品の広告に用いる情報である広告情報、商品の購入に際して付与される特典に関わる特典情報、商品が陳列された商品棚を特定する商品棚情報等を記憶する。なお、本実施形態では、商品マスタファイル800に記憶された特典情報には、商品の購入に際して付与する特典が予め設定された時間内における商品の購入に際して付与される特典(タイムセール等)である場合、商品の購入に際して特典を付与する予め設定された時間を示す時間情報が付加されているものとする。
図8は、顧客マスタファイルのデータ構成を示す図である。顧客マスタファイル900は、図8に示すように、顧客を特定する顧客IDに対応付けて、顧客に配布されたカードを特定するカードID、顧客の性別、顧客の家族構成、顧客が購入した商品の購買履歴、商品の購入に際して付与される特典のうち顧客IDにより特定される顧客に付与される特典に関わる限定特典情報、カート端末2から受け取った買物リスト等を記憶する。なお、本実施形態では、限定特典情報には、顧客に付与される特典(例えば、値引きなど)に関わる特典情報(例えば、値引き額など)に加えて、特典を付与する対象の商品の商品コードが含まれているものとする。
図9は、チラシマスタファイルのデータ構成を示す図である。チラシマスタファイル1000は、図9に示すように、店舗で販売される商品を宣伝するチラシの名称であるチラシ名称と、店舗で販売する商品の商品名称や商品画像や単価等の商品情報2003(図19参照)が商品毎に表示された商品情報欄2002(図19参照)を含むチラシ画像2001(図19参照)と、を対応付けて記憶する。
図10は、チラシデータファイルのデータ構成を示す図である。チラシデータファイル1100は、図10に示すように、チラシ名称に対応付けて、商品情報欄2002(図19参照)上における各商品の商品情報2003(図19参照)の位置を示す位置情報、および商品情報2003(図19参照)が表示された商品の商品コードを記憶する。なお、本実施形態では、商品情報欄2002(図19参照)は、商品情報2003(図19参照)を表示する複数の領域に区切られている。そして、チラシデータファイル1100は、商品情報欄2002(図19参照)内で区切られた各領域に予め設定された番号を、位置情報として記憶しているものとする。
図11は、POS端末のハードウェア構成を示すブロック図である。POS端末4は、各部を駆動制御する制御部451を備える。制御部451は、各部を集中的に制御するCPU452、バスライン459を介して固定データを固定的に記憶するROM453、可変データを書き換え自在に記憶してワークエリア等として機能するRAM454とが接続されている。また、制御部451には、バスライン459を介してHDD458も接続されている。HDD458には、プログラム等が記憶されている。このプログラム等は、その全部または一部がPOS端末4の起動時にRAM454に移されて使用される。そして、制御部451には、入出金装置402、LCD405、タッチパネル406、レシートプリンタ404がバスライン459を介して接続されている。また、POS端末4は、ネットワーク9を介して各装置と通信するためのライン通信装置461が備えられており、バスライン459を介して制御部451に接続されている。
図12は、上位サーバのハードウェア構成を示すブロック図である。上位サーバ8は、各部を駆動制御する制御部851を備える。制御部851は、各部を集中的に制御するCPU852に、バスライン856を介して固定データを固定的に記憶するROM853と、可変データを書き換え自在に記憶してワークエリア等として機能するRAM854と、が接続されている。また、制御部851には、バスライン856を介してHDD855も接続されている。HDD855には、プログラム、カート位置情報ファイル1400(図13参照)等が記憶されている。このHDD855に記憶されたプログラムおよび各種ファイル等は、その全部または一部が上位サーバ8の起動時にRAM854に移されて使用される。そして、制御部851は、バスライン856を介して表示装置としてのLCD810、入力部としてのキーボード811も接続されている。また、上位サーバ8には、ネットワーク9を介して各装置と通信するためのライン通信装置812が備えられており、バスライン856を介して制御部851に接続されている。
図13は、カート位置情報ファイルのデータ構成を示す図である。カート位置情報ファイル1400は、図13に示すように、ショッピングカート3を特定するカートIDと、位置検出装置5によって検出された店舗内におけるショッピングカート3の位置を示すカート位置情報と、を対応付けて記憶する。
次に、図14を用いて、本実施形態にかかるチェックアウトシステム1におけるショッピングカート3の借り受けから商品の決済までの処理の流れについて説明する。図14は、本実施形態にかかるチェックアウトシステムにおけるショッピングカートの借り受けから商品の決済までの処理の流れを説明するための図である。
顧客は、店舗の入口でショッピングカート3を借り受ける際、ショッピングカート3に取り付けられたカート端末2のLCD213に表示された貸出登録画面S(図15参照)上で、ショッピングカート3の貸し出し登録を行う。図15は、ショッピングの貸し出し登録を行う際の貸出登録画面の一例を示す図である。カート端末2の制御部251は、店舗の入口でショッピングカート3が貸し出され、顧客がカート端末2のタッチパネル214への接触を検出すると、ショッピングカート3の貸し出し登録を行うための貸出登録画面Sを表示する。
貸出登録画面Sには、カート端末2が備える無線通信装置261による無線通信の状態を示す通信状態表示1601、現在時刻1608、カート端末2が有するバッテリの残量を示すバッテリ残量表示1602、カート端末2を特定するカート端末IDを入力するためのカート端末ID欄1603、カート端末2が取り付けられたショッピングカート3を特定するカートIDを入力するためのカートID欄1604、顧客IDを入力するための顧客ID欄1605、顧客ID欄1605に入力された顧客IDにより特定される顧客によるショッピングカート3の貸し出しを登録するためのボタン1606、カート端末ID欄1603やカートID欄1604や顧客ID欄1605に各種情報を入力するためのソフトウェアキーボード1607が表示される。
カート端末2の制御部251は、貸出登録画面Sにおいてカート端末IDやカートIDや顧客IDが入力され、ボタン1606が押下されると、店舗サーバ6のカテゴリマスタファイル700から、最上位のカテゴリの一覧が表示された買物リスト作成画面D(図16参照)を表示する(ステップS1501)。さらに、カート端末2の制御部251は、入力された顧客IDを、カート端末2のRAM254に記憶させて、入力された顧客IDにより特定される顧客を、ショッピングカート3を操作する顧客として登録する。
図16は、カテゴリの一覧が表示された買物リスト作成画面の一例を示す図である。買物リスト作成画面Dには、店舗サーバ6のカテゴリマスタファイル700の最上位のカテゴリ(例えば、「食品」、「ファッション」、「ドリンク、お酒」、「キッチン、日用品」、「園芸」など)1701の一覧が表示されたカテゴリ欄1702、カート端末2のRAM254に記憶された買物リストに含まれる商品コードが示す商品の一覧である商品一覧1704が表示された買物リスト欄1703、商品一覧1704に入れる商品を選択する方法(例えば、「カテゴリから」、「チラシから」、「商品名から」)を選択するための選択ボタン1705が表示された選択方法欄1706などが表示される。
買物リスト欄1703の商品一覧1704には、カート端末2のRAM254に記憶された買物リストに含まれる商品コードが示す商品の商品名称1707、単価1708、購入する商品の点数1711、購入する商品の点数を変更する変更ボタン1712、商品を購入する順番が表示されたバルーン1709、収納部202に商品を収納したか否かを示すチェック欄1710などが表示される。
また、買物リスト欄1703には、店舗サーバ6の顧客マスタファイル900からの買物リストの読み込みを要求する読込ボタン1713が表示されている。また、買物リスト欄1703には、カート端末2のRAM254に記憶された買物リストを、店舗サーバ6の顧客マスタファイル900に登録することを要求する保存ボタン1714が表示されている。
さらに、買物リスト欄1703には、商品一覧1704に商品名称1707等が表示された商品を全て購入した場合の合計金額である予定金額1715、商品一覧1704のチェック欄1710に収納部202に収納したことが示された商品を全て購入した場合の合計金額である購入金額1716、カート端末2のRAM254に記憶された買物リストに登録された商品コードが示す商品が陳列された商品棚を示すマップ情報の表示を要求する地図確認ボタン1717、RAM254に記憶された買物リストに登録された商品コードが示す商品を購入する際のルートの検索を要求するルート検索ボタン1718などが表示されている。
なお、カート端末2のRAM254に記憶された買物リストに商品コードが登録されていない場合、買物リスト欄1703の商品一覧1704は、空欄になっているものとする。ただし、顧客が自宅のPC(Personal Computer)や携帯電話等から事前に、店舗サーバ6の顧客マスタファイル900の買物リストに、購入する商品の商品コードを記憶させていた場合、制御部251は、店舗サーバ6の商品マスタファイル800から、顧客マスタファイル900の買物リストを読み込み、RAM254に記憶させる。そして、制御部251は、RAM254に記憶した買物リストに登録された商品コードが示す商品の商品名称1707や単価1708等を買物リスト欄1703に表示させる。
また、制御部251は、店舗サーバ6において商品を購入する際のルートが検索されていない場合、カート端末2のRAM254に記憶された買物リストに商品コードを登録した順番を、商品を購入する順番として表示されたバルーン1709を、買物リスト欄1703に表示するものとする。
図14に戻り、カート端末2の制御部251は、図16に示す買物リスト作成画面Dのカテゴリ欄1702に表示された一覧から、所望のカテゴリ1701が選択されると、店舗サーバ6のカテゴリマスタファイル700に記憶されたサブカテゴリのうち、選択されたカテゴリ1701の下位に分類されるサブカテゴリの一覧が表示された買物リスト作成画面S(図17参照)を表示する(ステップS1502)。
図17は、サブカテゴリの一覧が表示された買物リスト作成画面の一例を示す図である。図16に示す買物リスト作成画面Dにおいて所望のカテゴリ1701(例えば、「食品」)が選択されると、買物リスト作成画面Dには、カテゴリ欄1702に替えて、店舗サーバ6のカテゴリマスタファイル700に記憶されたサブカテゴリのうち、選択されたカテゴリ1701(例えば、「食品」)の下位に分類されたサブカテゴリ1801(例えば、「スナック、お菓子」、「加工食品」)の一覧が表示されたサブカテゴリ欄1802が表示される。
図14に戻り、カート端末2の制御部251は、図17に示す買物リスト作成画面Dのサブカテゴリ欄1802に表示された一覧から、所望のサブカテゴリ1801が選択されると、店舗サーバ6のカテゴリマスタファイル700に記憶された商品コードから、選択されたサブカテゴリ1801に分類される商品コードを選択する。そして、制御部251は、店舗サーバ6の商品マスタファイル800に記憶された商品名称のうち、選択した商品コードと対応付けられた商品名称の一覧が表示された買物リスト作成画面D(図18参照)を表示する(ステップS1503)。
図18は、商品名称の一覧が表示された買物リスト作成画面の一例を示す図である。図17に示す買物リスト作成画面Dにおいて所望のサブカテゴリ1801(例えば、「スナック、お菓子」)が選択されると、買物リスト作成画面Dには、サブカテゴリ欄1802に替えて、店舗サーバ6の商品マスタファイル800に記憶された商品名称のうち、選択されたサブカテゴリ1801(例えば、「スナック、お菓子」)に分類される商品コードと対応付けられた商品名称1901(例えば、「黒糖かりんとう」、「ごまスティック」、「ひとくちカステラ」)の一覧が表示された商品選択欄1902が表示される。
図14に戻り、カート端末2の制御部251は、図18に示す買物リスト作成画面Dの商品選択欄1902に表示された商品名称1901の一覧から、所望の商品名称1901が選択されると、店舗サーバ6の商品マスタファイル800から、選択された商品名称1901と対応付けられた商品コードを取得する。そして、制御部251は、取得した商品コードを、カート端末2のRAM254に記憶された買物リストに登録する(ステップS1504)。さらに、制御部251は、買物リスト欄1703の商品一覧1704に、取得した商品コードにより特定される商品の商品名称1707や単価1708等を表示する。
カート端末2の制御部251は、買物リスト作成画面Dの選択方法欄1706に表示された選択ボタン1705のうちチラシから商品を選択するための選択ボタン1705(「チラシから」)が押下されると、店舗サーバ6のチラシマスタファイル1000から、チラシ名称および当該チラシ名称と対応付けられたチラシ画像を取得する。そして、制御部251は、取得したチラシ画像が表示された買物リスト作成画面D(図19参照)を表示する(ステップS1505)。
図19は、チラシ画像が表示された買物リスト作成画面の一例を示す図である。図18に示す買物リスト作成画面Dの選択方法欄1706の選択ボタン1705(「チラシから」)が押下されると、カート端末2の制御部251は、店舗サーバ6のHDD655に記憶されたチラシマスタファイル1000から、チラシ名称および当該チラシ名称と対応付けられたチラシ画像を取得する。そして、買物リスト作成画面Dには、商品選択欄1902に替えて、店舗サーバ6から取得したチラシ画像2001が表示される。チラシ画像2001には、店舗で販売する商品の商品名称や商品画像や単価等の商品情報2003が表示された商品情報欄2002が含まれている。
カート端末2の制御部251は、チラシ画像2001を含む買物リスト作成画面Dを表示する際、店舗サーバ6の顧客マスタファイル900から、貸出登録画面Sにおいて入力された顧客IDと対応付けられた限定特典情報を取得する。さらに、制御部251は、店舗サーバ6のHDD655に記憶されたチラシデータファイル1100から、取得した限定特典情報に含まれる商品コードと一致する商品コードと対応付けられた位置情報を取得する。次いで、制御部251は、取得した位置情報が示す位置の商品情報2003に丸印2004を付けるとともに、当該商品情報2003の近傍に限定特典情報2005(例えば、値引き額など)を表示する。
なお、本実施形態では、商品情報2003に丸印2004を付けているが、限定特典情報が示す特典が付与される商品の商品情報2003を他の商品情報2003とは異なる表示態様で表示するものであれば、これに限定するものではなく、例えば、限定特典情報が示す特典が付与される商品の商品情報2003の表示された領域を点滅させたり、他の商品情報2003とは異なる色で表示したりしても良い。
また、カート端末2の制御部251は、限定特典情報に含まれる全ての商品コードが、チラシデータファイル1100に記憶される商品コードと一致しなかった場合、チラシ画像2001内に限定特典情報2005が表示されたお買い得商品欄2006を設ける。なお、本実施形態では、限定特典情報に含まれる商品コードが、チラシデータファイル1100に記憶された商品コードと一致しなかった場合にお買い得商品欄2006を設けているが、限定特典情報に含まれる商品コードが、チラシデータファイル1100に記憶される商品コードと一致するか否かに関わらずにお買い得商品欄2006を設けても良い。
また、カート端末2の制御部251は、商品マスタファイル800から、現在の時間を示す時間情報が付加された特典情報を取得し、取得した特典情報(つまり、予め設定された時間内における商品の購入に際して付与される特典)を、お買い得商品欄2006に表示しても良い。
図14に戻り、カート端末2の制御部251は、商品情報欄2002から、所望の商品情報2003が選択されると、チラシデータファイル1100から、選択された商品情報2003が表示された領域の位置情報と対応付けられた商品コードを特定する(ステップS1506)。そして、制御部251は、特定した商品コードを、カート端末2のRAM254に記憶された買物リストに登録する(ステップS1507)。さらに、制御部251は、買物リスト欄1703の商品一覧1704に、特定した商品コードにより特定される商品の商品名称1707や単価1708等を表示する。
さらに、カート端末2の制御部251は、買物リスト作成画面Dに表示した限定特典情報2005が選択された場合、選択された限定特典情報を、商品コードとともに、カート端末2のRAM254に記憶された買物リストに登録する。
カート端末2の制御部251は、買物リスト作成画面Dの選択方法欄1706に表示された選択ボタン1705のうち商品名から商品を選択するための選択ボタン1705(「商品名から」)が押下されると、商品名を入力する商品名入力欄が表示された買物リスト作成画面D(図20参照)を表示する。
図20は、商品名入力欄が表示された買物リスト作成画面の一例を示す図である。図18に示す買物リスト作成画面Dの選択方法欄1706の選択ボタン1705(「商品名から」)が押下されると、買物リスト作成画面Dには、商品選択欄1902に替えて、商品名を入力する商品名入力欄2101、商品名入力欄2101に入力された文字列を含む商品名称を検索することを要求する検索ボタン2102、および商品名入力欄2102に文字列を入力するためのソフトウェアキーボード2103が表示される。
図14に戻り、カート端末2の制御部251は、商品名入力欄2102に文字列が入力され、検索ボタン2102が押下されると、店舗サーバ6の商品マスタファイル800から、入力された文字列を含む商品名称を検索する。そして、制御部251は、検索した商品名称の一覧が表示された買物リスト作成画面D(図21参照)を表示する(ステップS1508)。
図21は、検索した商品名称の一覧が表示された買物リスト作成画面の一例を示す図である。図20に示す買物リスト作成画面Dにおいて検索ボタン2102が押下されると、買物リスト作成画面Dには、商品マスタファイル800から検索した商品名称2202の一覧が表示された商品選択欄2201が表示される。
図14に戻り、カート端末2の制御部251は、図21に示す買物リスト作成画面Dの商品選択欄2201に表示された商品名称2202の一覧から、所望の商品名称2202が選択されると、店舗サーバ6の商品マスタファイル800から、選択された商品名称2202と対応付けられた商品コードを取得する。そして、制御部251は、取得した商品コードを、カート端末2のRAM254に記憶された買物リストに登録する(ステップS1509)。さらに、制御部251は、買物リスト欄1703の商品一覧1704に、取得した商品コードにより特定される商品の商品名称1707や単価1708等を表示する。
図14に戻り、カート端末2の制御部251は、買物リスト作成画面Dの地図確認ボタン1717またはルート検索ボタン1718が押下されると、RAM254に記憶された買物リストを、店舗サーバ6に転送する(ステップS1510)。
地図確認ボタン1717が押下された場合、店舗サーバ6の制御部651は、HDD655に記憶された商品マスタファイル800から、カート端末2から受信した買物リストに登録された商品コードと対応付けられた商品棚情報を読み出す。次いで、制御部651は、HDD655に記憶された店内マップにおいて、読み出した商品棚情報が示す商品棚の配置を示したマップ情報を作成する。そして、制御部651は、作成したマップ情報をカート端末2に送信する(ステップS1510)。
ルート検索ボタン1718が押下された場合、店舗サーバ6の制御部651は、HDD655に記憶された商品マスタファイル800から、カート端末2から受信した買物リストに登録された商品コードと対応付けられた商品棚情報を読み出す。次いで、制御部651は、HDD655に記憶された店内マップにおいて、読み出した商品棚情報が示す商品棚を示すとともに、当該読み出した商品棚情報が示す商品棚を通過する経路が表示されたルート情報を作成する。そして、制御部651は、作成したルート情報をカート端末2に送信する(ステップS1510)。
カート端末2の制御部251は、店舗サーバ6から受信したマップ情報またはルート情報が表示された買物リスト作成画面D(図22および図23参照)を表示する(ステップS1511)。
図22は、マップ情報が表示された買物リスト作成画面の一例を示す図である。図21に示す買物リスト作成画面Dの地図確認ボタン1717が押下されると、買物リスト作成画面Dには、商品選択欄2201に替えて、店舗サーバ6から受信したマップ情報2301が表示される。このマップ情報2301では、買物リストに登録された商品コードが示す商品が陳列された商品棚に、当該買物リストに登録された商品コードが示す商品を購入する順番が表示されたバルーン2302が付加されている。これにより、マップ情報2301は、買物リストに登録された商品コードが示す商品が陳列された商品棚を示している。なお、店舗サーバ6においてルート情報が作成されていない場合、バルーン2302に表示された順番には、買物リストに商品コードが登録された順番が表示される。また、マップ情報2301には、位置検出装置5により検出され、上位サーバ8により管理されるショッピングカート3の位置2303が表示されている。
図23は、ルート情報が表示された買物リスト作成画面の一例を示す図である。図22に示す買物リスト作成画面Dのルート検索ボタン1718が押下されると、買物リスト作成画面Dには、マップ情報2301に替えて、店舗サーバ6から受信したルート情報2401が表示される。このルート情報2401には、バルーン2302およびショッピングカート3の位置2303に加えて、バルーン2302が表示された商品棚を通過する経路2402が表示される。なお、バルーン2302に表示された順番には、経路2402に従って通過する商品棚の順番が表示される。
図14に戻り、位置検出装置5の制御部551は、カート端末2における処理とは同期せずに、当該カート端末2のRFIDリーダライタ220により読み取られたRAM254に記憶された商品棚情報を読み込み、読み込んだ商品棚情報が示す商品棚を、店舗内におけるショッピングカート3の位置として検出する(ステップS1512)。そして、制御部551は、検出したショッピングカート3の位置を示すカート位置情報を、貸出登録画面Sにおいて入力されたカート端末IDと対応付けて、上位サーバ8のカート位置情報ファイル1400に記憶させる(ステップS1513)。そして、上位サーバ8の制御部851は、カート端末2からの問い合わせに応じて、当該カート端末2の位置を示すカート位置情報を応答する。
なお、本実施形態では、位置検出装置5の制御部551は、カート端末2のRFIDリーダライタ220により読み取った商品棚情報が示す商品棚をショッピングカート3の位置として検出しているが、これに限定するものではない。例えば、位置検出装置5は、屋内GPSやWiFiなどの近距離無線通信などを用いて、ショッピングカート3またはカート端末2の位置を検出しても良い。
カート端末2の制御部251は、買物リスト作成画面Dにルート情報2401が表示されている間、上位サーバ8に対して、貸出登録画面Sにおいて入力されたカート端末IDを定期的に送信して、ショッピングカート3の位置を問い合わせる(ステップS1513)。上位サーバ3の制御部851は、カート位置情報ファイル1400から、カート端末2から送信されたカート端末IDと対応付けられたカート位置情報をカート端末2に送信する(ステップS1513)。カート端末2の制御部251は、上位サーバ8から受信したカート位置情報が示す位置を、ショッピングカート3の位置2303として買物リスト作成画面Dのルート情報2401に表示する(ステップS1513)。
図24は、ルート情報が表示された買物リスト作成画面の一例を示す図である。上位サーバ8からカート位置情報を受信すると、カート端末2の制御部251は、ショッピングカート3の位置2303を、受信したカート位置情報が示す位置(例えば、惣菜が陳列された商品棚)に移動させる。また、制御部251は、移動させたショッピングカート3の位置2303に到達するまでに通過した経路2402を点線で示したりグレーアウトさせたりするなど、他の経路2402とは異なる表示態様で表示する。また、制御部251は、移動させたショッピングカート3の位置2303に到達するまでに通過した商品棚に表示されたバルーン2302を点線で示したりグレーアウトさせたりするなど、他のバルーン2302とは異なる表示態様で表示する。
図14に戻り、また、カート端末2の制御部251は、買物リスト作成画面Dのルート情報2401にショッピングカート3の位置2401を表示させる際、当該位置2401を表示させる商品棚を特定する商品棚情報、貸出登録画面Sにおいて入力されたカート端末IDおよび顧客ID、およびRAM254に記憶された買物リスト等を、店舗サーバ6に転送する(ステップS1514)。店舗サーバ6の制御部651は、カート端末2から受信した商品棚情報、カート端末ID、顧客ID、および買物リスト等を用いて、顧客マスタファイル900から、顧客の性別や家族構成や購買履歴などの会員情報および限定特典情報を得る。そして、制御部651は、会員情報を用いて、広告する商品を特定する(ステップS1514)。そして、店舗サーバ6の制御部651は、商品マスタファイル800から、特定した商品を示す商品コードと対応付けられた広告情報を読み出し、読み出した広告情報および顧客マスタファイル900から得た限定特典情報をカート端末2に送信する(ステップS1514)。
カート端末2の制御部251は、図24に示す買物リスト作成画面Dを表示している間に(つまり、ルート情報2401が表示された買物リスト作成画面Dが表示されている間に)、店舗サーバ6から受信した広告情報および限定特典情報を表示する(ステップS1515)。さらに、カート端末2の制御部251は、表示した限定特典情報が選択(タッチ指定)されると、選択された限定特典情報を、RAM254の買物リストに登録する。これにより、顧客は、POS端末4において商品の決済を行う際に、限定特典情報が示す特典(例えば、割引など)を受けることができる(ステップS1515)。
図25は、広告情報および限定特典情報を買物リスト作成画面上にポップアップ表示させた例を示す図である。カート端末2の制御部251は、図24に示す買物リスト作成画面Dを表示している間、店舗サーバ6から広告情報および限定特典情報を受信した場合、買物リスト作成画面D上に、広告情報2502および限定特典情報2503が表示された画面2501をポップアップ表示させる。顧客は、画面2501に表示された限定特典情報2503を選択(タッチ指定)することにより、当該限定特典情報をRAM254の買物リストに登録することができる。
このように、本実施形態のショッピングカート3によれば、商品を運搬するカート201aと、カート201aに取り付けられた表示装置としてのLCD213と、を備え、カート201aを操作する顧客を登録し、商品の購入に際して顧客に付与する特典のうち登録された顧客に付与する特典を示す特典情報をLCD213に表示することにより、店舗に来店した顧客にだけ付与する特典に関わる特典情報をLCD213に表示することができるので、顧客をより店舗に来店させることができる。
なお、本実施形態のカート端末2で実行されるプログラムは、ROM253等に予め組み込まれて提供されるが、これに限定するものではなく、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよい。
さらに、本実施形態のカート端末2で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、本実施形態のカート端末2で実行されるプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。
本実施形態のカート端末2で実行されるプログラムは、上述した制御部251を含むモジュール構成となっており、実際のハードウェアとしてはCPU252がROM253からプログラムを読み出して実行することにより制御部251が主記憶装置上にロードされ、制御部251が主記憶装置上に生成されるようにしても良い。
2 カート端末
3 ショッピングカート
201a カート
213 LCD
251 制御部
252 CPU
253 ROM
254 RAM
259 バスライン
特開平11−152041号公報

Claims (5)

  1. 表示画面を有する表示部と、
    前記表示画面上でのタッチ指定を検出する検出部と、
    記憶部に記憶された複数の商品コードそれぞれに対応する複数の商品情報を含むチラシ画像を前記表示画面に表示させる表示制御部と、
    前記記憶部から、前記チラシ画像において前記検出部によりタッチ指定が検出された領域の位置情報と対応付けて記憶された商品コードを特定し、特定した商品コードを買物リストに登録する登録部と、を備え、
    前記表示制御部は、特典に関わる特典情報と当該特典が付与される商品の商品コードとを含む限定特典情報を取得し、前記限定特典情報が含む商品コードと一致する商品コードが前記記憶部に記憶されている場合、前記チラシ画像が含む前記商品情報のうち前記限定特典情報が含む商品コードに対応する前記商品情報の近傍に前記限定特典情報が含む前記特典情報を表示させ、前記限定特典情報が含む商品コードと一致する商品コードが前記記憶部に記憶されていない場合、前記限定特典情報が表示された第1欄を前記チラシ画像内に設け、
    前記登録部は、前記第1欄に表示された前記限定特典情報に対するタッチ指定が検出された場合、当該タッチ指定された限定特典情報を前記買物リストに登録する端末。
  2. 前記表示制御部は、前記チラシ画像が含む前記商品情報のうち、特典が付与される商品の前記商品情報を他の商品の前記商品情報とは異なる表示態様で表示させる請求項1に記載の端末。
  3. 前記商品情報は、商品名称および商品画像の少なくともいずれか一方を含む請求項1または2に記載の端末。
  4. 前記表示制御部は、前記特典情報をポップアップ表示させる請求項1から3のいずれか一に記載の端末。
  5. 表示画面を有する表示部と、前記表示画面上でのタッチ指定を検出する検出部と、を備えた端末を制御するコンピュータを、
    記憶部に記憶された複数の商品コードそれぞれに対応する複数の商品情報を含むチラシ画像を前記表示画面に表示させる表示制御部と、
    前記記憶部から、前記チラシ画像において前記検出部によりタッチ指定が検出された領域の位置情報と対応付けて記憶された商品コードを特定し、特定した商品コードを買物リストに登録する登録部と、として機能させ、
    前記表示制御部は、特典に関わる特典情報と当該特典が付与される商品の商品コードとを含む限定特典情報を取得し、前記限定特典情報が含む商品コードと一致する商品コードが前記記憶部に記憶されている場合、前記チラシ画像が含む前記商品情報のうち前記限定特典情報が含む商品コードに対応する前記商品情報の近傍に前記限定特典情報が含む前記特典情報を表示させ、前記限定特典情報が含む商品コードと一致する商品コードが前記記憶部に記憶されていない場合、前記限定特典情報が表示された第1欄を前記チラシ画像内に設け、
    前記登録部は、前記第1欄に表示された前記限定特典情報に対するタッチ指定が検出された場合、当該タッチ指定された限定特典情報を前記買物リストに登録するプログラム。
JP2013218506A 2013-10-21 2013-10-21 端末およびプログラム Expired - Fee Related JP5670536B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013218506A JP5670536B2 (ja) 2013-10-21 2013-10-21 端末およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013218506A JP5670536B2 (ja) 2013-10-21 2013-10-21 端末およびプログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011045621A Division JP2012180065A (ja) 2011-03-02 2011-03-02 ショッピングカートおよびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014032697A JP2014032697A (ja) 2014-02-20
JP5670536B2 true JP5670536B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=50282415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013218506A Expired - Fee Related JP5670536B2 (ja) 2013-10-21 2013-10-21 端末およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5670536B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6421548B2 (ja) * 2014-10-31 2018-11-14 株式会社寺岡精工 商品登録装置、精算装置及びプログラム
JP6459746B2 (ja) * 2015-04-20 2019-01-30 カシオ計算機株式会社 買物支援システム、買物支援方法およびプログラム
JP2017016281A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置及びプログラム
JP2017204193A (ja) * 2016-05-12 2017-11-16 富士通テン株式会社 支援装置及び支援システム
JP7130355B2 (ja) 2017-03-06 2022-09-05 東芝テック株式会社 チェック装置、及びチェックプログラム
JP6908545B2 (ja) * 2018-03-02 2021-07-28 東芝テック株式会社 端末管理装置及びそのプログラム
JP2019191641A (ja) * 2018-04-18 2019-10-31 オープンリソース株式会社 会計システム、会計方法及び会計プログラム
CN108364408A (zh) * 2018-04-25 2018-08-03 青岛大学 一种智能超市购物车锁及其控制系统
JP7044646B2 (ja) * 2018-06-22 2022-03-30 東芝テック株式会社 情報処理装置およびプログラム
JP6648799B2 (ja) * 2018-10-17 2020-02-14 株式会社寺岡精工 商品登録装置、精算装置及びプログラム
JP6983955B2 (ja) * 2019-08-26 2021-12-17 東芝テック株式会社 情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4696966B2 (ja) * 2006-02-24 2011-06-08 富士電機リテイルシステムズ株式会社 自動販売システム
JP2007272535A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Fujitsu Ltd 買い物支援システム、買い物支援装置、買い物支援方法、および買い物支援プログラム
JP2007323523A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Fujifilm Corp キャンペーン報知方法、キャンペーン報知プログラム、およびキャンペーン報知システム
JP2008152587A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Creation Japan Inc 電子チラシを用いた買い物リスト作成支援システム
JP2009217452A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Alsoft Co Ltd 電子商取引におけるサーバ装置
JP2009229650A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Seiko Epson Corp 電子pop装置、電子pop装置の制御方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014032697A (ja) 2014-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5670536B2 (ja) 端末およびプログラム
JP2012180065A (ja) ショッピングカートおよびプログラム
US8474711B2 (en) Interactive customer shopping cart
US7493336B2 (en) System and method of updating planogram information using RFID tags and personal shopping device
WO2017065187A1 (ja) 情報表示端末装置及び商品情報提供システム並びに商品販売促進方法
JP4971894B2 (ja) 商品販売データ処理装置
US20130080289A1 (en) Retail shopping
JP7081943B2 (ja) 監視装置、監視支援装置及びそのプログラム
JP2018527662A (ja) 以前に注文された商品を自動的に再注文する方法及びシステム
US20190251619A1 (en) Apparatuses, systems, and methods for in store shopping
JP7536978B2 (ja) 購入支援装置及びその購入支援プログラム、購入支援システム
US9400994B2 (en) Customized impulse shelves
JP2007213276A (ja) 電子クーポンシステム、店舗サーバ、店頭情報端末、携帯型情報端末、プログラム及び記録媒体
GB2401461A (en) Self-scanning system
JP2007272535A (ja) 買い物支援システム、買い物支援装置、買い物支援方法、および買い物支援プログラム
US20160247219A1 (en) Interactive transaction system for physical merchant stores
JP2013037428A (ja) 商品販売支援システム及び商品販売支援方法
JP7469526B2 (ja) プログラムおよびカート端末
US20110264554A1 (en) Personal Barcode Scanning Device and Phone Application
JP2011013845A (ja) Posレジスタ装置、posレジスタ装置での限定販売における必要人数の計算表示方法及びプログラム
JP6734949B1 (ja) セルフレジシステム
JP7382573B2 (ja) 情報提示システムおよび情報提示方法
JP7134273B2 (ja) 商品情報連携システム
JP2006039842A (ja) 商品情報管理システム、商品情報管理方法、試用商品管理装置、プログラム
JP2019204446A (ja) 情報処理装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5670536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees