JP5661357B2 - インクジェット記録ヘッド - Google Patents

インクジェット記録ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP5661357B2
JP5661357B2 JP2010159636A JP2010159636A JP5661357B2 JP 5661357 B2 JP5661357 B2 JP 5661357B2 JP 2010159636 A JP2010159636 A JP 2010159636A JP 2010159636 A JP2010159636 A JP 2010159636A JP 5661357 B2 JP5661357 B2 JP 5661357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin layer
coating resin
layer
thickness
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010159636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011042165A (ja
Inventor
村山 裕之
裕之 村山
田川 義則
義則 田川
敏明 黒須
敏明 黒須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010159636A priority Critical patent/JP5661357B2/ja
Publication of JP2011042165A publication Critical patent/JP2011042165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5661357B2 publication Critical patent/JP5661357B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1603Production of bubble jet print heads of the front shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1628Manufacturing processes etching dry etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1629Manufacturing processes etching wet etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1645Manufacturing processes thin film formation thin film formation by spincoating

Description

本発明は、記録媒体に向けてインクを噴射し記録を行うインクジェット記録ヘッドに関する。
現在、記録媒体に記録を行う方法としてインクジェット記録ヘッドを用いるインクジェット記録方式が幅広く利用されている。インクジェット記録ヘッドの一例として、基板に対して垂直にインク液滴を噴射するサイドシュータタイプのインクジェット記録ヘッドが開示されている(例えば特許文献1)。
従来技術の一例のサイドシュータタイプのインクジェット記録ヘッドは、複数の吐出口を有する被覆樹脂層が基板上に接合された構成を有する。基板には、インク供給口が開口しており、基板の被覆樹脂層と接合する面には、被覆樹脂層の吐出口と対応する位置にエネルギー発生素子が配置されている。基板と被覆樹脂層とが接合することによって、基板のインク供給口からエネルギー発生素子の上方の被覆樹脂層の吐出口まで連通するインク流路が形成されている。インクは、インク供給口からインク流路に供給され、エネルギー発生素子の発熱作用により発生する気泡によって、吐出口から吐出され、記録媒体に付着する。このような構成のインクジェット記録ヘッドにおいては、被覆樹脂層の中央部は、吐出口やインク流路が設けられている分だけ、外周部に比べて体積が小さくなっている。
一方、特許文献2には、被覆樹脂層の外周部が中央部に比べて薄く形成されることで、外周部の被覆樹脂層の体積が小さくなっているインクジェット記録ヘッドが開示されている。
特開2007−261169号公報 特開2003−080717号公報
近年、プリンタの出力速度のより一層の高速化が要求されている。これは、コンピュータの処理速度が向上したことや、より高精細の画像を出力するためにインク液滴を微小化することに伴って、より高密度のインク液滴密度が要求されることを一因とする。
また、大判プリンタやネットワークにつながれたプリンタでは、高速化の要求はさらに顕著である。プリンタの出力速度の高速化は、時間当りのインク液滴発生数、すなわちインク吐出周波数を向上することと、吐出口の数を増やすことの2つによって達成可能である。通常は、この両方を行うことでプリンタ出力の高速化を達成している。
しかしながら、吐出口の数を増やすことは、インクジェット記録ヘッドを長尺化することになる。インクジェット記録ヘッドの長尺化に伴い、被覆樹脂層の外周部が基板から剥離する可能性が高まることが種々の試験により明らかになっている。つまり、被覆樹脂層の外周部分である、吐出口やインク流路が形成された領域の外側部分は、被覆樹脂層の中央部に比べ大きい応力が生じる。また、基板と被覆樹脂層の間の密着性はそれほど大きくない。このため、被覆樹脂層の外周部は、基板と被覆樹脂層との剥離の発生する頻度および程度がより高くなる。さらに、被覆樹脂層の厚さが厚いほど、つまり被覆樹脂層の体積が大きいほど被覆樹脂層に生じる応力が大きくなるので、剥離がより発生しやすいということも明らかになっている。
上述の特許文献2では、被覆樹脂層の外周部が被覆樹脂層の内側に比べて体積が小さくなるようにしているが、外周部には縁部が鋸形状をした溝を設けるため、加工が複雑化する。また、溝よりさらに外側部分では内側に比べて被覆樹脂層を薄くするため、インクジェット記録ヘッドの強度が低下する可能性がある。
そこで本発明は、上記の諸問題に鑑み、被覆樹脂層の基板からの剥離の発生を抑制することができる信頼性の高いインクジェット記録ヘッドを提供することを目的とする。
本発明のインクジェット記録ヘッドは、インクを吐出するための複数の吐出口および各吐出口に連通する複数のインク流路を有する被覆樹脂層と、インクを吐出するためのエネルギーを発生するエネルギー発生素子を有する基板とを有している。さらに、被覆樹脂層と基板との密着性を向上させるために被覆樹脂層と基板との間に密着向上層を有している。また、基板の端部のうちの互いに対向する少なくとも1対の端部に対応する位置の密着向上層の厚さは、エネルギー発生素子側の位置の密着向上層の厚さよりも厚くなっている。基板の端部に対応する位置の被覆樹脂層の厚みをh、エネルギー発生素子側の位置の被覆樹脂層の厚みをh1とすると、h1/h≧2となっている。
本発明によれば、被覆樹脂層の剥離の発生を抑制することができ、インクジェット記録ヘッドの信頼性を高めることができる。
本発明に係るインクジェット記録ヘッドの第1の実施形態の概略斜視図である。 図1のインクジェット記録ヘッドの概略図であり、(a)は上面図、(b)は(a)のAA'断面の概略図である。 図1のインクジェット記録ヘッドの密着向上層の段部を増やした構成を示す断面図である。 図1のインクジェット記録ヘッドの製造工程を示す図である。 本発明に係るインクジェット記録ヘッドの第2の実施形態の概略斜視図である。 図5のインクジェット記録ヘッドの概略図であり、(a)は上面図、(b)は(a)のAA'断面の概略図である。
以下に、添付の図面に基づき、本発明の実施の形態を説明する。なお、同一の機能を有する構成には添付図面中、同一の番号を付与し、その説明を省略することがある。
[第1の実施形態]
図1に、本発明に係るインクジェット記録ヘッドの第1の実施形態の概略斜視図を示す。なお、内部構造がわかるように、被覆樹脂層3の一部分を省略している。
このインクジェット記録ヘッドは、エネルギー発生素子1が所定のピッチで2列並んで形成され、外部との電気的接続を行うコンタクトパッド13が形成された基板2を有している。基板2にはインク供給口7がエネルギー発生素子1の2つの列の間に開口されている。基板2上には、密着向上層5と、各エネルギー発生素子1の上方に開口する吐出口6とインク供給口7から吐出口6に連通するインク流路8とが形成されたエポキシ樹脂からなる被覆樹脂層3が順に積層されている。図2(a)に図1のインクジェット記録ヘッドの上面図を示す。また、図2(b)に図2(a)のAA'断面の概略図を示す。
前述のように被覆樹脂層3の厚さによって被覆樹脂層3に生じる応力が異なる。具体的には被覆樹脂層3の厚さが厚いほど、被覆樹脂層3に生じる応力は大きくなる。従来技術のインクジェット記録ヘッドでは、この応力により、被覆樹脂層3と基板2との間に剥離が生じる可能性があり、インクジェット記録ヘッドの信頼性を損ねる場合がある。
そこで、本実施形態は、被覆樹脂層3の外周部の厚さが外周部以外の部分の厚さより薄くなるように被覆樹脂層3と基板2との間に密着向上層5を設けている。以下、詳細に説明する。
本実施形態のインクジェット記録ヘッドは、図2(b)に示すように基板2と被覆樹脂層3との間に密着向上層5が配置されている。密着向上層5の基板2と接する面とは反対側の面は、平坦な面からなる階段状になっており、密着向上層5の、外周部の厚さがt+t1、中央部の厚さはtとなっている。t1>0にすれば、密着向上層5の外周部の厚さが中央部の厚さより厚くなり、被覆樹脂層3の外周部の厚さhが中央部の厚さh1に比べ薄くなるので、被覆樹脂層3の外周部に生じる応力を中央部に生じる応力に比べ小さくすることが可能となる。つまり、本発明の被覆樹脂層3の外周部は厚さがh(<h1)であり被覆樹脂層3の外周部の体積が中央部の体積よりも小さいので、被覆樹脂層3の外周部に発生する応力が中央部に比べて小さくできる。よって、本実施形態のように外周部の厚みが中央部に比べて厚い密着向上層5を設けることによって、応力を被覆樹脂層3と密着向上層5とに分散させることができる。そのため、被覆樹脂層3の外周部の応力は従来の被覆樹脂層の外周部より小さくなり、密着向上層5の外周部の応力も従来の被覆樹脂層の外周部より小さくなる。したがって、被覆樹脂層3と密着向上層5との間の剥離を抑制でき、密着向上層5と基板2との間の剥離も抑制することができる。
また、本実施形態においては、密着向上層5と被覆樹脂層3とを合わせた厚みは、外周部と中央部とで実質的に同じにしているため、基板2の外周領域においても記録ヘッドの強度の低下を抑制することができる。また、密着向上層5の階段状になっている基板2と反対側の面は平坦なため、密着向上層5の外周部の厚さt+t1によって被覆樹脂層3の外周部の厚さhが決まる。本実施形態では被覆樹脂層3の内側の厚さh1は約35μmから約75μmで、被覆樹脂層3の外周部の厚さhが約17μmから約37μmである。このときh1/h≧2であることが望ましい。また、被覆樹脂層3の外周部の厚さh1はこれに限った値ではなく、被覆樹脂層3の外周部と密着向上層5の外周部間に剥離を生じない厚さにすればよい。
また、本実施形態では密着向上層5には高さがt1の1段の段部を有する外周部を設けているが、外周部には2段以上の段部を連続的に設けてもよい。つまり、図3に示すように厚さt+t1となる外周部の内側に高さがt1より小さい複数の段部が階段状に形成されているものであってよい。ただし、この場合、最外周の段部の高さが最大となるような構成にすることが好ましい。このような構成にすることによって、最大応力が発生する最外周の被覆樹脂層3の厚さhを最小にすることができ、外周部に発生する応力をより低減させることができるためである。
このように、密着向上層5の厚さが外周から内側に向かって段階的に薄くなるように複数の段部を形成すると、被覆樹脂層3の厚さが内側から外周に向けて段階的に薄くなるように複数の段部が形成されることになる。これによって、被覆樹脂層3の外周部に発生する応力を厚さに応じて分散させることができ、剥離抑制効果をさらに向上させることができる。
次に、本実施形態のインクジェット記録ヘッドの製造方法の一例について図4を参照しながら説明する。
図4(a)に示すように、エネルギー発生素子1を含む基板2上に、密着向上層5を形成する。本実施形態では、密着向上層5として熱可塑性ポリエーテルアミド(日立化成工業(株)製、商品名:HL−1200)を用いた。これは熱可塑性ポリエーテルアミドを溶剤に溶解した溶液の状態で市販されている。密着向上層5は、このような熱可塑性ポリエーテルアミドをスピンコート等によってSi(シリコン)からなる基板2の面上に塗布する。密着向上層5を形成する熱可塑性の樹脂としては、ポリエーテルアミド樹脂以外に、ポリエーテルアミドイミド樹脂、ポリイミド樹脂等が適用可能である。次に、図4(b)に示すように、その後形成するインク流路8となるパターンに沿った形状に密着向上層5をパターニングする。密着向上層5のパターニング方法は、例えば、基板2全体に形成された厚さt+t1の密着向上層5に、ナノインプリント技術を利用して、厚さが異なる外周領域を形成する。またはハーフエッチングによっても形成可能である。次に図4(c)のように溶解可能な樹脂層4を形成する。溶解可能な樹脂層4は、インク流路8となるパターンで形成されている。この溶解可能な樹脂層4は、例えばドライフィルムのラミネートまたはレジストのスピンコート等により塗布された後、例えば紫外線(Deep−UV光)による露光および現像などによりパターニングされる。具体的な例としては、ポリメチルイソプロペニルケトン(東京応化工業株式会社製ODUR−1010)がスピンコートにより塗布されて乾燥された後、Deep−UV光による露光および現像によりパターニングが行われる。
次に、図4(d)に示すように、溶解可能な樹脂層4の上にエポキシ樹脂からなる被覆樹脂層3を形成する。そして、図4(e)に示すように、被覆樹脂層3に対し、例えば紫外線(Deep−UV光)による露光および現像を行い、吐出口6のパターンを形成する。次に、図4(f)に示すように、インク供給口7をアルカリ溶液によるウェットエッチング等やドライエッチングにより形成し、溶解可能な樹脂層4を除去する。その後、熱キュアを行いインクジェット記録ヘッドが完成する。
以上、本実施形態によれば、被覆樹脂層3と基板2の間に密着向上層5を設け、被覆樹脂層3の外周部の厚さを中央部より薄くすることで、被覆樹脂層3の外周部に生じる応力を低減させることができ、被覆樹脂層3の外周部の剥離を抑制させることができる。また、被覆樹脂層の吐出口6が設けられている側の表面は段差がなく平坦な面とすることができる。また本実施形態においては、図1に示すように基板2の短手方向に関する被覆樹脂層3の端部において、被覆樹脂層3の厚みを低減、つまり、被服樹脂層3の厚さを厚くするする構成を示した。これはその領域において被覆樹脂層の体積が大きいため、特に、被覆樹脂層3が基板2から剥離する可能性が高いためである。しかしながら、本発明はこれに限らず、基板2の長手方向の端部、または、被覆樹脂層3の外周全体において、被覆樹脂層3の厚みを低減する構成を設けても良い。つまり、基板2の端部のうちの互いに対向する少なくとも1対の端部に重なる位置の密着向上層5の厚さを、それ以外の位置の密着向上層5の厚さよりも厚くしてやればよい。
[第2の実施形態]
本発明に係るインクジェット記録ヘッドの第2の実施形態について説明する。図5に、本発明に係るインクジェット記録ヘッドの第2の実施形態の概略斜視図を示す。なお、内部構造がわかるように、基板2の上層の一部分を省略している。図6(a)は図5のインクジェット記録ヘッドの上面図、(b)は図6(a)のAA'断面の概略図である。
第1の実施形態では、基板2と被覆樹脂層3との間に密着向上層5が設けられ、この密着向上層5により被覆樹脂層3の外周部の厚さを内側の厚さより薄くしていた。一方、本実施形態では、被覆樹脂層3の外周部において、密着向上層5が被覆樹脂層3に挟まれるように設けられている。つまり、密着向上層5の外周部において、密着向上層5が被覆樹脂層3を厚さ方向に分割するように配置されている。以下、この構成について詳細に説明する。なお、本実施形態のインクジェット記録ヘッドの構成は密着向上層5の外周部が被覆樹脂層3の外周部を厚さ方向に分割している以外は、第1の実施形態で説明したインクジェット記録ヘッドと同様である。よって、第1の実施形態と同様の点についての詳細の説明は省略するとともに、第1の実施形態と同じ構成要素については第1の実施形態で用いた符号と同じ符号を用いて説明する。
密着向上層5は階段形状をした薄い層であり、基板2の中央部では、基板2と被覆樹脂層3とに挟まれて配置されている。また、密着向上層5は、基板2の外周部では基板2の表面から離れ、被覆樹脂層3の外周部の内部に入り込み、被覆樹脂層3の外周部を厚さ方向に分割する層となる。この密着向上層5により、被覆樹脂層3は、中央部では厚さhの単層であるが、外周部では、厚さがhより小さいh1の上側層と、厚さがhより小さいh2の下側層とに分割されている。密着向上層5によって分割された被覆樹脂層3の外周部に生じる応力はそれぞれの厚さに応じた応力に分割されるため、従来の形状と比較して応力が小さくなり、剥離を抑制することが可能となる。仮に、外周部で分割された下側層の被覆樹脂層3と基板2との間で剥離が生じたとしても、下側層の被覆樹脂層3の厚みは薄いため、下側層の被覆樹脂層3に生じる応力は小さい。また、密着性が小さい基板2と下側層の被覆樹脂層3と間で剥離が生じても、基板2と被覆樹脂層3との間よりも被服樹脂層3と密着向上層5との間の方が密着性が大きい。そのため、下側層の被覆樹脂層3と密着向上層5との間で剥離は生じない。したがって、密着向上層5が基板2から剥離することを防止することができる。本実施形態において、密着向上層5の外周部の上側の被覆樹脂層3の厚さh1は第1の実施例と同様に約20μmから約40μmである。
なお、上記の説明では密着向上層5は被覆樹脂層3の外周部を厚さ方向に分割するように1段の段差を有する構成である。これに加えて、密着向上層5を中央部から外周部に向かって段階的に上昇する複数の段差を有する階段状に形成し、それによって被覆樹脂層3を厚さ方向に分割する構成にしてもよい。
また、密着向上層5は、被覆樹脂層3の外周全体ではなく、基板2の端部のうちの互いに対向する少なくとも1対の端部に重なる位置において、被覆樹脂層3を厚さ方向に上側層と下側層とに分割するように配置されればよい。
上記説明において示した数値等は一例であり、本発明は、これら数値に限定されるものではない。
次に、本実施形態のインクジェット記録ヘッドの製造方法の一例について説明する。エネルギー発生素子1を含む基板2上に、被覆樹脂層3を形成した後に、外周部の下側層となる部分以外を除去する。そして、基板2と被覆樹脂層3の外周部の下側層全体を密着向上層で覆い、その後形成するインク流路8となるパターンに沿った形状に密着向上層5をパターニングする。次に溶解可能な樹脂層4をインク流路8となるパターンで形成し、全体を被覆樹脂層3で覆う。この被覆樹脂層3が、外周部においては上側層となる。次に吐出口6の形成を行うが、これ以降は上述の第1の実施形態で述べたのと同じ方法であるため、以降の説明を省略する。
1 エネルギー発生素子
2 基板
3 被覆樹脂層
5 密着向上層
6 吐出口

Claims (4)

  1. インクを吐出するための複数の吐出口および各前記吐出口に連通する複数のインク流路を有する被覆樹脂層と、インクを吐出するためのエネルギーを発生するエネルギー発生素子を有する基板と、前記被覆樹脂層と前記基板との間に、前記被覆樹脂層と前記基板との密着性を向上させるための密着向上層と、を備えるインクジェット記録ヘッドであって、
    前記基板の端部のうちの互いに対向する少なくとも1対の端部に対応する位置の前記密着向上層の厚さは、前記エネルギー発生素子側の位置の前記密着向上層の厚さよりも厚く
    前記端部に対応する位置の前記被覆樹脂層の厚みをh、前記エネルギー発生素子側の位置の前記被覆樹脂層の厚みをh1とすると、
    h1/h≧2となっている、インクジェット記録ヘッド。
  2. 前記基板の短手方向における端部に対応する位置の前記密着向上層の厚さは、前記エネルギー発生素子側の位置の前記密着向上層の厚さよりも厚くなっている、請求項1に記載のインクジェット記録ヘッド。
  3. 前記密着向上層は、前記基板の中央部から前記互いに対向する少なくとも1対の端部に向かって段階的に厚くなっている、請求項1または請求項2に記載のインクジェット記録ヘッド。
  4. 前記基板の端部における、前記密着向上層と前記被覆樹脂層とを合わせた厚みは、前記基板の中央部における、前記密着向上層と前記被覆樹脂層とを合わせた厚みと等しい、請求項1からのいずれか1項に記載のインクジェット記録ヘッド。
JP2010159636A 2009-07-22 2010-07-14 インクジェット記録ヘッド Expired - Fee Related JP5661357B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010159636A JP5661357B2 (ja) 2009-07-22 2010-07-14 インクジェット記録ヘッド

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009171168 2009-07-22
JP2009171168 2009-07-22
JP2010159636A JP5661357B2 (ja) 2009-07-22 2010-07-14 インクジェット記録ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011042165A JP2011042165A (ja) 2011-03-03
JP5661357B2 true JP5661357B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=43496914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010159636A Expired - Fee Related JP5661357B2 (ja) 2009-07-22 2010-07-14 インクジェット記録ヘッド

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8388099B2 (ja)
JP (1) JP5661357B2 (ja)
CN (1) CN101961957B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111806093A (zh) * 2020-06-28 2020-10-23 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 薄型喷墨打印头及其制作方法、设备

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4731763B2 (ja) 2001-09-12 2011-07-27 キヤノン株式会社 液体噴射記録ヘッドおよびその製造方法
JP3925469B2 (ja) 2003-06-30 2007-06-06 ブラザー工業株式会社 インクジェットヘッド
JP2007045129A (ja) 2005-08-12 2007-02-22 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2007168115A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Canon Inc インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP2007261169A (ja) 2006-03-29 2007-10-11 Canon Inc 液体噴射ヘッド
US7699441B2 (en) * 2006-12-12 2010-04-20 Eastman Kodak Company Liquid drop ejector having improved liquid chamber
US7984967B2 (en) * 2007-04-13 2011-07-26 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet head

Also Published As

Publication number Publication date
CN101961957A (zh) 2011-02-02
US20110018933A1 (en) 2011-01-27
CN101961957B (zh) 2014-11-05
US8388099B2 (en) 2013-03-05
JP2011042165A (ja) 2011-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5143274B2 (ja) インクジェットヘッドおよびその製造方法
US6799831B2 (en) Liquid discharge recording head and method for manufacturing the same
JP5511191B2 (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ヘッドの製造方法および構造体の形成方法
JP7250553B2 (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法
KR100406941B1 (ko) 잉크젯 프린터 헤드
US8597529B2 (en) Method for processing substrate and method for producing liquid ejection head and substrate for liquid ejection head
US8191998B2 (en) Liquid ejecting head
US8528209B2 (en) Method for manufacturing discharge port member and method for manufacturing liquid discharge head
JP5661357B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP3554782B2 (ja) インクジェットプリンタヘッドの製造方法
JP2007261169A (ja) 液体噴射ヘッド
JP2000334956A (ja) インクジェットプリンタヘッド及びその製造方法
JP2012136014A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP3861532B2 (ja) インクジェットプリンタヘッドの製造方法
JP5294657B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2001018395A (ja) 液体吐出ヘッドおよびその製造方法
JP2007168115A (ja) インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP4974751B2 (ja) インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP3814608B2 (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
JP7195792B2 (ja) 基板の加工方法、並びに、液体吐出ヘッド用基板およびその製造方法
JP5930853B2 (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法、インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP2007296694A (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
JPH11334079A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JP3019561B2 (ja) サーマルインクジェット記録ヘッド
JP2007021798A (ja) インクジェット記録ヘッド用基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140324

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141203

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5661357

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees