JP5661229B2 - オルガノ官能性シロキサンのブロック縮合物、その製造方法およびその使用ならびにその性質 - Google Patents

オルガノ官能性シロキサンのブロック縮合物、その製造方法およびその使用ならびにその性質 Download PDF

Info

Publication number
JP5661229B2
JP5661229B2 JP2007523050A JP2007523050A JP5661229B2 JP 5661229 B2 JP5661229 B2 JP 5661229B2 JP 2007523050 A JP2007523050 A JP 2007523050A JP 2007523050 A JP2007523050 A JP 2007523050A JP 5661229 B2 JP5661229 B2 JP 5661229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
mol
water
alcohol
block unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007523050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008508381A5 (ja
JP2008508381A (ja
Inventor
ユスト エックハルト
ユスト エックハルト
ギースラー−ブランク ザビーネ
ギースラー−ブランク ザビーネ
ブルクハルト シュタントケ
シュタントケ ブルクハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Degussa GmbH filed Critical Evonik Degussa GmbH
Publication of JP2008508381A publication Critical patent/JP2008508381A/ja
Publication of JP2008508381A5 publication Critical patent/JP2008508381A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5661229B2 publication Critical patent/JP5661229B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/24Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/26Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/32Post-polymerisation treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen, and oxygen

Description

本発明は、フルオロ−オルガノ官能性シロキサン、これらのフルオロ−オルガノシロキサンを含有する組成物、これらの有機珪素化合物の製造方法ならびにその使用に関する。
"Easy-clean"は、油、水および汚れをほぼはじく表面特性のために使用される常用の用語である。
加水分解可能かつ縮合可能なフルオロオルガノシランをベースとし、かつ油、水および汚れをはじく特性を有するEasy-clean塗料は、以前から知られている(特にDE 834 002, DE 15 18 551, DE 195 44 763)。
存在する塗料系において、フルオロ−オルガノ官能性シランをベースとするもの、および個々のシロキサンは、easy-clean特性の点において、最も適している。easy-clean塗料の製造のために記載された材料は、適切な希釈されていない系、溶剤含有系、エマルション、さらには水系(特にWO 92/21729, WO 95/23830)である。
水−またはアルコール含有塗料系を製造するための一般的な方法は、出発材料、たとえば加水分解可能なフルオロアルキル−、アミノ−および場合によってアルキルシラン、および溶剤、水および触媒を組合せて、かつ加水分解および縮合をおこなう。ここで可能な方法は、フルオロ−オルガノ官能性ではないシラン、たとえばアミノアルコキシシランを予め加水分解することにより開始し、その際、フルオロシラン成分はその後に添加され、かつ材料上に縮合される(WO 92/21729)。
しかしながら、他の可能な方法は、水不溶性シラン成分、すなわちフルオロシランおよび場合によってはアルキルアルコキシシランを予め加水分解し、その後に、材料上に水溶性アミノシランを縮合する(EP 0 738 771 A)。
さらに他の可能な方法は、触媒の存在下で、前記オルガノアルコキシシラン成分を加水分解し、かつ共縮合する(EP 0846 717 A, EP 0846 716 A, EP1 101 787 A)。
EP 0 960 921 A は、オリゴマーオルガノポリシラン共縮合物の製造方法を開示しており、その際、共縮合物は、少なくとも2種の加水分解可能なオルガノアルコキシシランから製造され、その後に粒子を、オリゴマー化により延伸する。
極めて一般的に提案されているもう一つの可能な方法は、ブロック重合または部分ブロック重合であり、その際、得られる系は、エマルション製造のために使用されている(WO 95/23830)。
しかしながら、これに関して知られているeasy-clean塗料は、低い耐摩耗性を有する。
したがって、本発明の課題は、塗布後に塗膜の良好な結合および耐摩耗性を有するeasy-clean系を提供することに関する。
本発明の課題は、請求項に係る発明の特徴により達成される。
驚くべきことに、支持体表面への結合における改善、あるいは、フルオロオルガノシロキサンをベースとするeasy-clean塗料の耐摩耗性における改善は、フルオロオルガノ官能性シロキサンを含有するブロック縮合物またはフルオロオルガノシロキサンおよびオルガノシロキサンから成る混合物をベースとするブロック縮合物に基づく活性成分を使用する場合に達成することができ、この場合、これは、少なくとも1種のブロック単位または少なくとも1種のブロック縮合物が、テトラアルコキシシランの部分をベースとする製造方法である。本明細書中において、ブロック単位は、オルガノシロキサンまたは相当するオルガノシロキサンのオリゴマー混合物を意味する。本明細書中において、ブロック縮合物は、異なる官能基を有する少なくとも2種のブロック単位から誘導される縮合生成物である。
驚くべきことに、テトラアルコキシシランの部分は、互いのシロキサン単位の結合におけるより大きい制御ばかりでなく、存在する他の任意の添加剤との結合におけるより大きい制御を達成することができ、かつさらには、塗布上での支持体表面に対する良好な結合を達成することができる。したがって、本発明の系をベースとする存在する塗料は、(略記を使用して)easy-clean特性および良好な耐摩耗性のみならず、特に溶剤、アルカリ溶液、酸および種々の清浄化組成物、たとえば家庭用洗剤に対する、良好な化学的耐性を示す。
さらに、沸騰水に対する前記塗料の耐性が、本発明の教示により改善することができ、この場合、これらは、特にセラミック塗料に対して有利であることが見いだされた。落書き防止(anti-graffiti)目的のための塗布におけるさらなる長期持続型改善、特にコンクリートにおける改善が、新規塗料系のこれらの特性によって得ることができる。
さらに新規塗料系は、良好な適用特性、ならびに、特に塗料内部および支持体表面への良好な架橋性を室温であっても示すものである。
さらに、本発明の塗料系は、腐食保護特性のために有利に使用することができる。
したがって、本発明は、
(i)一般式I
[F][Q (I)
のオルガノ官能性シロキサンの少なくとも1種のブロッック縮合物、
および/または
(ii)場合によってはe[F]およびd(c[Q]+b[P])から成る混合物であり、かつ適切である場合にはd[Q]、
を含有する組成物を提供し、その際、それぞれの場合において、前記特徴(i)および(ii)は互いに独立して、ブロック単位F、Q、Pおよび/またはQPは、互いに少なくとも1種のSi−O−Si結合による結合を有していてもよく、
e、cおよびdは、同一かまたは異なって、かつそれぞれ1〜10の数であってもよく、好ましくは1〜5であり、かつbは0〜10の数であってもよく、好ましくは0〜5の数であってもよく、かつ特にc≧bであり、
Fは線状、環式、分枝または架橋された共縮合単位であり、すなわち、ブロック単位Fは、式(II)
R[−O−Si(OR)[−O−Si(R)(R1−h(OR)[−O−Si{R(HX)}(CH1−i(OR)[−O−Si(R2−j(OR)(OR) (II)
[式中、Rは、一般式(IIa)
−Y−(CH
のモノ−、オリゴ−またはポリフッ化オルガノアルキルまたはオルガノアリール基であり、その際、Rは1〜13個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のモノ−、オリゴ−またはポリフッ化アルキル基またはモノ−、オリゴ−またはポリフッ化アリール基であり、YはCH、OまたはS基であり、その際、#=0または1であり、
aは、一般式(IIb)
N(CH§[(NH)(CHβ
のアミノアルキル基であり、その際、0≦§≦6、0≦&≦6、$=0であり、§=0である場合にはβ=1、$=1、§>0である場合にはβ=1または2であり、かつ、
Xがクロリド、ホルメートおよびアセテートの群からの酸基であり、その際、g=0または1または2または3であり、
h、lおよびjは、それぞれ互いに独立して0または1であり、
基Rは同一かまたは異なって、かつRは1〜18個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基であり、
は1〜8個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基であり、
基Rは同一かまたは異なって、水素原子または1〜4個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基であるか、あるいは、ROは、F、QまたはPまたはQPの群からの少なくとも1種の単位との−O−Si−結合であり、
x、y、zおよびwは同一かまたは異なって、その際、X>0、y>0、z≧0、w≧0および(x+y+z+w)≧2であり、かつ好ましくは、xは1〜10の数であり、yは1〜40、特に2〜10の数であり、zは0〜10の数であり、かつwが0〜10の数である]のフルオロオルガノ−/アミノアルキル−/アルキル−/アルコキシ−またはヒドロキシシロキサンの群からのものであり、
Qは、アルキルシリケート単位、すなわち、一般式III
(RO)SiO(4−n)/2 (III)、
[その際、基Rは同一かまたは異なって、水素原子または1〜4個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基であるか、あるいは、ROは、F、Q、PまたはQPの群からの少なくとも1種の単位との−O−Si−結合であり、かつn=1または2または3であり、その際、単位Q中のオリゴマー化の平均度合いは、好ましくは3〜20であり、その際、混合物中のオリゴマーの度合いは、一般には1〜50の範囲である]のブロック単位Qであり、
かつ、
Pは線状、環式、分枝または架橋された縮合物単位であるか、あるいは、個々の縮合物単位、すなわち、一般式IV
R−[−O−Si(R2−v(OR)[−O−Si{R(HX)}(CH1−u(OR)(OR) (IV)
[式中、Rは、一般式(IVa)
N(CH§[(NH)(CHβ
のアミノアルキル基であり、その際、0≦§≦6、0≦&≦6、$=0であり、§=0である場合にはβ=1、$=1、§>0である場合にはβ=1または2であり、かつ、
Xがクロリド、ホルメートおよびアセテートの群からの酸基であり、その際、g=0または1または2または3であり、
基Rは同一かまたは異なって、かつRは1〜18個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基であり、v=0または1または2であり、かつuは0または1であり、
基Rは同一かまたは異なって、水素原子または1〜4個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基であるか、あるいは、ROは、F、QまたはPからの少なくとも1種の単位との−O−Si−結合であり、
rおよびsは同一または異なって、かつr≧1、s≧0および(r+s)≧1であり、かつsは、好ましくは0〜30およびrは、好ましくは2〜20である]のブロック単位Pである。
本発明の組成物は、一般には、全オルガノシロキサン含量0.001〜99.9質量%を示し、その際、ブロック単位Fの割合は、組成物中のオルガノシロキサンの量に対して、好ましくは0.005〜99質量%、特に好ましくは0.05〜80質量%、さらに好ましくは0.1〜40質量%、特に0.5〜15質量%である。
本発明による水および/またはアルコール含有組成物中の前記オルガノシロキサンの量は、有利には0.005〜40質量%、好ましくは0.05〜20質量%、特に好ましくは0.1〜15質量%、さらに好ましくは0.5〜10質量%、特に1.5〜6質量%である。
本発明による組成物は、一般には0.001〜99.9質量%、好ましくは0.01〜40質量%、さらに好ましくは0.05〜20質量%、極めて好ましくは0.1〜15質量%の、メタノール、エタノール、イソプロパノールおよび前記アルコールの2種からの混合物の群からのアルコール含量を示す。
本発明の組成物は、さらに0.001〜99.5質量%、好ましくは1〜80質量%、より好ましくは5〜70質量%、特に好ましくは20〜60質量%、特に30〜55質量%の水の含量を有していてもよい。
さらに本発明による組成物は、組成物に対して0.001〜5質量%、好ましくは0.01〜2質量%、さらに好ましくは0.05〜1質量%、特に好ましくは0.1〜0.6質量%の酸を含有する。式IIおよびVのHX酸は、特に好ましい。
したがって、本発明の組成物は、適切には2〜6、好ましくは2.5〜4.5、特に好ましくは3〜4のpHを有する。ここでpHはさらに、緩衝液の添加によって安定化することができる。
さらに、本発明による組成物は、0〜10質量%、好ましくは2〜6質量%、特に好ましくは4〜5質量%の湿潤助剤含量を有していてもよい。好ましい湿潤助剤は、ブチルグリコールおよびポリエーテルシロキサン、たとえばポリエーテルトリシロキサン、たとえばTEGOPREN(R)5840またはTego Wet 270(Goldschmidt (Degussa AG))である。
本発明による組成物中の他の好ましい成分は0〜20質量%、好ましくは1〜15質量%、特に好ましくは5〜12質量%の無機または有機粒子である。これらのメジアン粒径d50は、有利には5nm〜1μm、特に好ましくは20nm〜0.8μm、極めて好ましくは200nm〜300nmであり、かつここでの組成物のそれぞれの成分は全部で100質量%である。
ここで選択された粒子は、好ましくはTeflon(R)、Levasil(R)、Christol(R)、Aerosii(R)の群からのもの、すなわちヒュームドシリカ、沈降シリカ、アルミニウムまたは酸化アルミニウム、水酸化アルミニウムまたは酸化物水酸化物、チタンまたは酸化チタン、ジルコニウムまたは酸化ジルコニウムから成る群からのものであり、この場合、これらはいくつかの例を挙げるに過ぎない。
したがって、たとえば、60質量%のPTEE粒子含量および平均粒径0.2μmを有するDuPont社からの3417N−Nポリテトラフルオロエチレン(PTEE)分散液を使用してもよい。Levasil(R)生成物は他の例を供給し、かつ水中でのコロイダルシリカゾルであり、この場合、これらの固体含量は、たとえば、21質量%、平均粒径15nmを有し、その際、粒子は約200m/gの比表面積を有している。
有利には、本発明の組成物は20〜90℃、好ましくは25〜60℃の引火点を有する。たとえば引火点は、DIN51755によって定められてもよい。
本発明は、さらに請求項1に記載の一般式(I)
[F][Q (I)
のブロック縮合物を提供する。
前記ブロック縮合物は、一般には、良好な水安定性を示す。したがって本発明の組成物は、一般的に有利には水で希釈可能である。しかしながら、使用されてもよい他の希釈剤は、たとえばアルコール、たとえばメタノール、エタノールまたはプロパノール、前記に示す数種の希釈剤である。
さらに本発明は、ブロック単位Fと、ブロック単位Q,Pおよび/またはQP、あるいは、オルガノシラン/オルガノシロキサン混合物、この場合、これは、前記加水分解可能なブロック単位の少なくとも1種を含有するものである、との反応により得ることが可能な本発明による組成物またはブロック縮合物を提供し、この場合、これは、
−c1)ブロック単位Fを、場合によってはアルコールで希釈し、有機酸または無機酸および使用されたオルガノシランまたはシロキサンのSi1モルに対して0.5〜150モルの水を添加し、その際、使用されたブロック単位の少なくとも部分的な加水分解が生じ、その後にブロック単位Qおよびブロック単位Pを添加し、かつ混合物を反応させ、ここでSiのモル比は通常、相当するブロック単位のオルガノシランまたはオルガノシロキサン混合物のSiとして算定されるか、あるいは、
−c2)ブロック単位Fを、場合によってはアルコールで希釈し、Q、P、および/またはブロック単位QPと混合し、その後に有機または無機酸を添加し、かつ、使用されたシロキサンのSi1モルに対して0.5〜150モルの水を使用し、部分加水分解およびブロック縮合をおこなうか、あるいは、
−c3)ブロック単位Fを、場合によってはアルコールで希釈し、有機または無機酸および使用されたシロキサンのSi1モルに対して0.5〜150モルの水を添加し、その際、少なくとも部分的に加水分解が生じ、ブロック単位QPを添加し、混合物を反応させるか、あるいは、
−c4)ブロック単位Q、Pおよび/またはQPを、場合によってはアルコールで希釈し、有機または無機酸および使用されたシロキサンのSi1モルに対して0.5〜1.5モルの水を添加し、かつ少なくとも部分的に加水分解し、その後にブロック単位Fおよび使用されたシロキサンのSi1モルに対して0〜148.5モルの水を添加し、かつ混合物を反応させるか、あるいは、
−c5)ブロック単位Fを、場合によってはアルコールで希釈し、使用されたシロキサンのSi1モルに対して0.5〜150モルの水および有機または無機酸と混合させ、その後にテトラアルコキシシロキサンを添加し、かつ混合物を反応させる、ことによる。
ここで算定したモルSi比F/Qの商は0.1〜8、好ましくは0.3〜5、特に好ましくは0.5〜3であり、かつ、Q/Pから算定された商は好ましくは0.5〜10、特に好ましくは0.8〜4、特に1〜3であり、かつここでは、ブロック単位F、Q、およびPまたはQPの割合またはSi比は、式Iのe、c、bおよびdによって示される。
記載された方法は、さらに、ブロック単位F、Q、PおよびPQを、予め加水分解された形で使用し、これによってその後に酸およびそれぞれ水の添加を省略することができる。
ここで本発明による方法は0〜100℃、好ましくは20〜70℃、特に好ましくは25〜65℃の温度で実施する。
特に、本発明の製造方法におけるブロック単位の部分加水分解は0〜60℃の温度、好ましくは20〜55℃、特に好ましくは40〜50℃で実施する。
本発明によれば、ブロック縮合物は25〜100℃、好ましくは40〜70℃、特に好ましくは50〜65℃で実施する。
本発明による方法において、さらに組成物に基づいて0〜10質量%、好ましくは2〜6質量%、特に好ましくは4〜5質量%の少なくとも1種の湿潤助剤を、ブロック単位から成る混合物に、あるいは、ブロック単位の部分加水分解後またはブロック縮合後に添加することが可能である。これは、有利には、特に適用において、活性成分中のフルオロオルガノ官能基の配向(orientation)に影響してもよい。湿潤助剤は、特に好ましくはポリエーテルシロキサンまたはブチルグリコールである。
本発明の組成物またはブロック縮合物を得るための他の方法において、無機または有機粒子を、好ましくはブロック単位の混合物に、あるいは、ブロック単位の部分加水分解後に、あるいは、製造工程においてブロック縮合後に添加する。ここで適した方法は、組成物に対して0〜20質量%、好ましくは1〜15質量%、特に5〜10質量%の前記ナノスケールからミクロスケールの粒子を、一般には、混入工程のための良好かつ激しい混合用いて使用する。
本発明による組成物またはブロック縮合物を得るための他の方法は、有利には、ブロック縮合物のSiとして算定された1モルに対して0.001〜10モル、好ましくは0.005〜5モル、さらに好ましくは0.01〜1モル、特に好ましくは0.05〜0.5モルのテトラアルコキシシラン、特にテトラエトキシシランを、ブロック単位Fであるか、あるいは、ブロック単位FおよびP、Qおよび/またはPQから成る混合物に、あるいは、前記ブロック単位の部分加水分解後に、またはブロック縮合後に添加し、引き続いて反応を続ける。
本発明による方法において、ブロック縮合反応の生成物は、さらに5分〜5時間、好ましくは15分〜2時間に亘って、撹拌しながら、25〜65℃、好ましくは40〜55℃の温度で反応を継続することが可能であってもよく、かつこれは、一般的に、室温で、2ヶ月またはそれ以上の期間に亘ってさえも、ブロック単位の安定な状態を生じさせることができる。
本発明による方法において、ブロック縮合工程または連続的反応後に、たとえば減圧下で、適した20〜40℃の温度での蒸留により、系からいくらかのアルコールを除去することが可能である。しかしながら、アルコールおよび/または水は、さらにブロック縮合反応の反応生成物に添加してもよい。
本発明による組成物または本発明によるブロック縮合物を製造するための出発成分は、有利には以下のようにして得ることができる:
ブロック単位Fは、好ましくは、
−a1)一般式(V)
N(CH§[(NH)(CHβ−Si(CH(OR)3−t (V)
[式中、0≦§≦6、0≦&≦6、$=0であり、§=0である場合にはβ=1、$=1、§>0である場合にはβ=1または2であり、t=0または1であり、かつRは1〜4個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基である]の少なくとも1種のアミノアルキルシラン、および一般式(VI)
−Y−(CH−Si(R(OR)3−m (VI)
[式中、Rは、1〜13個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のモノ−、オリゴ−、ポリフッ化アルキル基またはモノ−、オリゴ−またはポリフッ化アリール基であり、YはCH、OまたはS基であり、その際、#=0または1であり、Rは1〜8個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基であり、m=0または1であり、かつRは1〜4個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基である]の少なくとも1種のフルオロオルガノシランを、モル比≧0.29:1、特に好ましくは0.3:1〜2:1、さらに好ましくは0.33:1〜0.5:1で混合し、場合によっては有機または無機酸を添加し、好ましくは塩酸、蟻酸または酢酸を添加し、その際、ここで存在するアミノ基の中和の望ましい度合いは、特に100%であり、場合によっては少なくとも1種のアルコール、好ましくはメタノール、エタノールまたはn−プロパノールまたはイソプロパノールで希釈し、かつ使用されたシラン成分のSi1モルに対して0.5〜150モルの水を添加し、少なくとも部分的に加水分解および共縮合をおこなうことによって得られる。場合によっては、過剰量のアルコールをその後に系から除去し、かつpHを<11に調整してもよい。これは、一般にはランダム分布を有する共縮合物の混合物、すなわち、好ましくはFとするブロック単位の一つの型を生じる。
他の好ましい方法において、ブロック単位Fは、
−a2)一般式(VI)
R3−Y−(CH−Si(R(OR)3−m (VI)
[式中、Rは、1〜13個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のモノ−、オリゴ−またはポリフッ化アルキル基であるか、あるいは、モノ−、オリゴ−またはポリフッ化アリール基であり、YはCH、OまたはS基であり、その際、#=0または1であり、Rは1〜8個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基であり、m=0または1であり、かつRは1〜4個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基である]の少なくとも1種のフルオロオルガノシランを、場合によっては少なくとも1種のアルコール、好ましくはメタノール、エタノールまたはn−プロパノールまたはイソプロパノールを用いて希釈し、使用されたシラン成分のSi1モルに対して0.5〜100モルの水を添加し、かつ有機または無機酸、好ましくは塩酸、蟻酸または酢酸を、特に使用されたシランのSi1モルに対して0.1〜3モルで添加し、少なくとも部分的に加水分解および縮合をおこなうことによって得られる。
他の好ましい方法において、ブロック単位Fは、
−a3)一般式(V)
N(CH§[(NH)(CHβ−Si(CH(OR)3−t (V)
[式中、0≦§≦6、0≦&≦6、$=0であり、§=0である場合にはβ=1、$=1、§>0である場合にはβ=1または2であり、t=0または1であり、かつRは1〜4個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基である]の少なくとも1種のアミノアルキルシランおよび一般式(VI)
−Y−(CH−Si(R(OR)3−m (VI)
[式中、Rは1〜13個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のモノ−、オリゴ−またはポリフッ化アルキル基であるか、あるいは、モノ−、オリゴ−またはポリフッ化アリール基であり、YはCH、S、OまたはS基であり、その際、#=0または1であり、Rは1〜8個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基であり、m=0または1であり、かつRは炭素原子1〜4個を有する線状、環式または分枝のアルキル基である]の少なくとも1種のフルオロオルガノシランおよび一般式(VII)
(RSi(OR)4−k (VII)
[式中、基Rは同一かまたは異なって、かつRは1〜18個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基であり、kは0または1または2であり、かつRは1〜4個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基である]少なくとも1種のアルコキシシランを混合し、その際、≧0.29:1、好ましくは0.3:1〜4:1のモル比で混合し、その際、フルオロオルガノシランとアルコキシシランとのモル比は、好ましくは1:0〜1:5、特に1:0.001〜1:1であり、シラン成分1モルに対して0.12〜1モルの有機または無機酸、好ましくは塩酸、蟻酸または酢酸を、存在するシラン混合物に添加し、場合によっては少なくとも1種のアルコール、好ましくはメタノール、エタノールまたはn−プロパノールまたはイソプロパノールで希釈し、その際、使用されたシラン成分のSiの1モルに対して0.5〜150モルの水を添加し、少なくとも部分的に加水分解および共縮合することによって得られる。
他の好ましい実施態様において、ブロック単位Q、Pおよび/またはQPは、
b1)少なくとも1種のテトラアルコキシシランをアルコールで希釈し、かつアルコキシシラン1モルに対して0.5〜30モルの水を添加し、加水分解および共縮合をおこない、それによって、Qとするブロック単位が得られるか、あるいは、
b2)前記式VIIの少なくとも1種のアルキルアルコキシシラン(式中、kは1または2である)を、アルコールを用いて希釈し、かつ、アルコキシシラン1モル当たり0.5〜30モルの水を添加し、加水分解および縮合を実施し、これによってPとするブロック単位を生じるか、あるいは、
b3)ブロック単位QPを製造するために、少なくとも1種のテトラアルコキシシランと一緒に一般式VII(式中、kは1または2である)の少なくとも1種のアルキルアルコキシシランを、0.5:1〜10:1のモル比で使用し、この混合物を、場合によってはアルコールで希釈し、その際、酸および使用されたシラン1モルに対して0.5〜150モルの水を添加し、加水分解および共縮合をおこなうか、あるいは、
−ブロック単位Pの1モルを最初の装填物として使用して、ブロック単位P上にテトラアルコキシシランを縮合し、その際、ブロック単位PのシロキサンのSiとして算定し、アルコールで希釈し、ブロック単位PのSi1モルに対して0.5〜10モルのテトラアルコキシシランを添加し、その際、酸および0.5〜150モルの水を添加し、部分加水分解および縮合を実施するか、あるいは、
−ブロック単位Qの0.5〜10モルを最初の装填物として使用して、ブロック単位Q上に少なくとも1種のアルキルアルコキシシランを縮合させ、その際、ブロック単位QのシロキサンのSiとして算定して、アルコールで希釈し、一般式VIIの少なくとも1種のアルキルアルコキシシラン1モルを添加し、かつ、酸および0.5〜150モルの水を添加し、部分加水分解および縮合をおこなうか、あるいは、
−b2)から成るブロック単位Pおよびb1)から成るQを、それぞれの場合において、そのSi成分に対して混合物中で1:10〜2:1のモル比で、最初の装填物として使用することによって、ブロック単位PおよびQを縮合し、場合によってはアルコールで希釈し、かつ、存在するシロキサン混合物Si1モルに対して0.5〜30モルを添加し、加水分解およびブロック縮合をおこなうことによって得られる。
b1)およびb3)による反応は、室温と約60℃との間の温度で適切に実施し、かつb2)による反応は、適切には0〜約60℃で実施し、その際、b2)中の加水分解時間は、一般にはb1)中のものよりも約75%短い。ここで、pHは通常1〜5、好ましくは1.5〜2.5である。
式VIの以下のフルオロオルガノシランは、好ましくは、前記ブロック単位の製造のために使用される:FC(CF(CH−Si(OCH、FC(CF(CH−Si(OC、FC(CF(CH−Si−−(OCH、FC(CF(CH−Si(OC、FC(CF(CH−Si(OCH、FC(CF(CH−Si(OCH、FC(CF11(CH−Si(OCH、FC(CF11(CH−Si(OC、HCF(CF)O(CHSi(OCH、HCF(CF)O(CHSi(OCH
式Vの使用したアミノアルキルシランは、さらに好ましくは3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、遊離トリアミノアルキル官能基を有するアルコキシシランを含み、この場合、これらは制限のない例として、HN(CHNH(CHNH(CH−Si(OCH、HN(CHNH(CHNH(CH−Si(OC、[HN(CHN(CH−Si(OCH、[HN(CH]N(CH−Si(OC、特にDYNASYLAN(R)TRIAMO、および少なくとも2種のアミノアルキルシランから成る混合物である。
好ましくは、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、テトラ−n−プロピルシラン、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、n−プロピルトリメトキシシラン、n−プロピルトリエトキシシラン、イソブチル−トリメトキシシラン、イソブチルトリエトキシシラン、n−オクチルトリメトキシシラン、イソオクチルトリエトキシシラン、ヘキサデシルトリメトキシシラン、ヘキサデシルトリエトキシシラン、オクタデシルトリメトキシシランおよびオクタデシルトリエトキシシラン、前記いくつかのアルコキシシランの群から成る式VIIのアルコキシシランである。
本発明による方法において、ブロック単位Fのための他の好ましい出発成分は、EP 1101 787 A, EP 0846 716 A,およびEP 0846 717 A中で教示されており、かつ、これら文献の内容の全範囲は、本発明の開示に含まれるものとする。
本発明の方法において使用することができる他のブロック単位Qは、アルキルポリシリケート、すなわち、オリゴマーケイ酸エステル、特にエチルポリシリケート、たとえばDYNASIL(R)40、DYNAS1L(R)MKSまたはDYNASIL(R)GH2である。
本発明の開示に含まれるブロック単位PまたはQPは、さらに好ましくは共縮合物を含有し、かつそれぞれ縮合物は、EP 0716 127 A, EP 1205 505 A, EP 0518 056 A, EP 0 814 110 A, EP 1 205 481 A, EP 0 675 128 Aに示されている。
したがって本発明は、本発明による組成物または本発明によるブロック縮合物を製造するための方法を提供し、この場合、この方法は、ブロック単位Fをブロック単位Q、Pおよび/またはQPと反応させるか、あるいは、前記加水分解可能なブロック単位の少なくとも1種を含有するオルガノシラン/オルガノシロキサンを反応させることを含み、この場合、これらは、
−c1)ブロック単位Fを、場合によってはアルコールで希釈し、有機または無機酸および使用されたシロキサンSiの1モルに対して0.5〜150モルの水を添加し、これにより、使用されたブロック単位の少なくとも部分的な加水分解が生じ、その後にブロック単位Qおよびブロック単位Pを添加し、かつ混合物を反応させるか、あるいは、
−c2)ブロック単位Fを、場合によってはアルコールを用いて希釈し、Q、Pおよび/またはブロック単位QPと混合し、その後に、有機または無機酸を添加し、使用されたシロキサンのSi1モルに対して0.5〜150モルの水を使用して、部分的加水分解およびブロック縮合をおこなうか、あるいは、
−c3)ブロック単位Fを、場合によってはアルコールで希釈し、有機または無機酸および使用されたシロキサンSi1モルに対して0.5〜150モルの水を添加し、その際、少なくとも部分的加水分解が生じ、ブロック単位QPを添加し、かつ混合物を反応させるか、あるいは、
−c4)ブロック単位Q、Pおよび/またはQPを、場合によってはアルコールで希釈し、有機または無機酸および使用されたシロキサンのSi1モルに対して0.5〜1.5モルの水を添加し、かつ少なくとも部分的に加水分解し、その後にブロック単位Fおよびさらには使用されたシロキサンのSi1モルに対して0〜148.5モルの水を添加するか、あるいは、
−c5)ブロック単位Fを場合によってはアルコールで希釈し、使用されたシロキサンのSi1モルに対して0.5〜150モルの水および有機または無機酸と混合し、その後にテトラアルコキシシランを添加し、混合物を反応させる、ことによる。
以下の方法は、一般には、本発明のブロック縮合物および少なくとも1種の本発明によるブロック縮合物を含有する本発明の組成物を製造するための、本発明による方法を実施するために使用される:
QまたはQP、PおよびそれぞれQおよびPの群からのブロック単位の少なくとも1種の型は、一般には最終装填物として使用する。混合物は、さらに溶剤、場合によっては相当するアルコールで希釈してもよい。ここで使用されたブロック単位は、この段階では少なくとも部分的に加水分解された状態ではなく、アルコキシ基を含有する使用されたブロック単位は、酸および水の制御された添加によって、適した良好かつ激しい混合および温度制御によって、少なくとも部分的に加水分解すべきである。フルオロオルガノ基を含有し、かつ、アルコキシ基またはヒドロキシ基を含有するブロック単位Fであるか、あるいは、ブロック単位Fを含有する適切な混合物を、その後に添加し、かつブロック縮合を実施する。ブロック縮合もまた、一般には、温度制御下で、かつ場合によっては湿潤助剤の添加下で、制御された方法で実施する。モノマーテトラアルコキシシランは、ブロック縮合中で添加することができる。少なくともいくつかの溶剤またはアルコールを、生成物混合物から除去してもよい。
しかしながら、本発明を実施するための他の可能な方法は、最初の装填物として、それぞれ使用すべき出発ブロック単位から成る混合物を使用し、場合によっては希釈し、かつ必要である場合には、酸および水を添加して、制御された加水分解およびブロック縮合をおこなう。
しかしながら、本発明の反応を実施するための他の方法は、ブロック単位Fの制御された予備加水分解を最初に実施し、かつその後に、型QまたはQPおよびそれぞれQおよびPのブロック単位を用いて、ブロック縮合を実施する。
特に、方法の態様c5)に示すように、種Qの製造のための任意の別個の合成工程を省略することが可能であり、それというのも、テトラアルコキシシランは、水または水および酸の存在下で高い反応性を有する化合物であるためであり、かつこれらの条件下で、極めて迅速に加水分解し、かつ縮合し、すなわち、ブロック単位Qを形成する。したがって、テトラアルコキシシランは、ブロック単位F、それぞれ、F、Pおよび/またはPQ、水および場合によっては酸を、最初の装填物として使用した後にブロック縮合を実施するために、直接的に使用することができる。
それぞれの反応混合物のpH値に関しては、一般に制御され、加水分解、縮合、または本発明による方法の変法においてブロック縮合を実施する場合には、一般には1〜6、好ましくは1〜4である。
したがって、本発明の前記に示された変法は、一般には、本発明によるブロック縮合物の混合物または組成物を生じるものであり、この場合、これらは、数ヶ月に亘っての貯蔵安定性を有し、かつ有利にはそのまま、あるいは水および/またはアルコールでの希釈後に、支持体、たとえばガラス、セラミックまたはコンクリートに塗布することができる。塗布方法の例は、ポリッシング、吹き付け、ジェット塗布、ナイフ塗布、ブラシ塗り、スプレダー塗布または含浸による塗布である。その後に塗膜を乾燥させ、かつ場合によっては引き続いて60〜300℃で、すなわち焼き付けで、熱処理をおこなうことができる。
さらに本発明は、本発明によるブロック縮合物または少なくとも1種の本発明によるブロック縮合物を含有する本発明による組成物、あるいは、本発明による方法によって得られた、あるいは、製造されたブロック縮合物または組成物のeasy-clean適用および/または腐食防止適用のための薬剤としてか、あるいは、easy-clean適用および/または腐食防止適用のための薬剤中で、あるいは、塗料、インクまたはラッカー中での有利な使用を提供する。
さらに本発明は、本発明によるブロック縮合物または少なくとも1種のブロック縮合物を含有する本発明による組成物、あるいは、本発明による方法によって得られるか、あるいは製造される前記物質を、薬剤製造のための出発材料として、請求項30に記載のようにして使用することを提供し、かつ、ここでは、本発明による組成物またはブロック縮合物を、他の配合物、たとえばラッカーと混合することが可能である。
さらに本発明は、本発明のブロック縮合物、本発明による組成物、または本発明による薬剤の使用を介して得ることが可能な塗料を提供し、その際、本発明による成分はそのまま、組成物の形または薬剤中で支持体表面に塗布され、かつ硬化可能である。本発明は、有利には約1〜400μmの層厚を有する。本発明による塗料は、化学的耐性、特に希釈された酸、アルカリ溶液および溶剤に対するもの、摩耗性および天候に対して、さらには沸騰水に対しての耐性を示す。これらの塗料は、腐食保護における顕著な改善を生じうる。さらにこれらは、easy-clean適用中で表面に対して良好な付着性を示し、すなわち、油、水および汚れをはじき、特に、すなわち、落書き防止剤としての適用または落書き防止塗料として、落書きから保護するための特性を有する。Q−ベースの塗料は、特に、支持体に対して良好な付着性を示し、かつ顕著な耐摩耗性を示す。
したがって本発明は、請求項32に記載の塗料で塗布された表面を提供し、たとえば、平滑または多孔性の支持体表面上、特に金属、アルミニウム、アルミニウム合金、銅、銅合金、鉄、鉄合金、特に鋼板、非晶質鋼、ガラス、特に板ガラス、ガラスファサード、ウインドシールドおよびさらにはコンクリート、たとえば補強コンクリート、コンクリート成分、ファサード、石工、砂岩、ケイ酸カルシウム、れんが、セラミック、たとえば耐熱れんが、屋根用タイル、壁用タイル、上薬、石、たとえば大理石、スレート、花崗岩、さらには合成石、合成材料、たとえばポリマー、たとえばポリウレタン、ポリカーボネート、さらには天然材料、たとえば木材およびセルロースである。従来適切に清浄化されている支持体への塗料の適用の好ましい方法は、ポリッシング、吹き付け、ジェット塗布、ナイフ塗布、ブラシ塗り、スプレッダー塗布または含浸による塗布であり、一般には簡単な乾燥に引き続いておこなう。
以下の例は、さらに本発明を例証するものであるが、何らこれに制限されるものではない。
実施例
本発明による例1
エタノール50g、DYNASIL(R)A(テトラエチルオルトシリケート)21.6gおよび蟻酸(85%濃度)2.0gを、最初の装填物として、マグネットステーラーを備えた1lミキサー中で使用した。水178.8gを50〜56℃で、約10分間に亘って撹拌しながら計量供給した。1.5時間後に、MTES(メチルトリメトキシシラン)14.4gを添加し、かつ混合物を約65℃で45分に亘って撹拌した。DYNASYLAN(R)F8815 (フルオロアルキル/アミノアルキル/アルコキシおよびヒドロキシル基を、基R:R3:1のモル比で含有する水ベースのオルガノシロキサン)133.2gをその後に添加し、かつ混合物を、58〜64℃で15分に亘って撹拌した。これにより、透明からわずかに不透明な溶液が得られ、この場合、これらは2ヶ月以上に亘って安定であった。
本発明による例2
例1としての配合物に、DUPONT 3417B-N テフロン分散液1.7g、60%濃度の水性分散液、0.2μmのPTFE粒子、塩基性の、表面活性剤を含有するもの、をゆっくりと撹拌しながら滴加し、かつその後に撹拌を5〜10分に亘って継続した。これにより、わずかに混濁した溶液が得られた。
本発明による例3
エタノール105.6g、DYNASIL(R)A (テトラエチルオルトシリケート)14.4gおよび蟻酸(85%濃度)4.0gを、最初の装填物として、マグネットステーラーを備えた1lミキサー中で使用した。水400.0gを42〜50℃で、約10分に亘って撹拌しながら計量供給した。1.5時間後に、MTES(メチルトリメトキシシラン)9.6gを添加し、かつ混合物を約65℃で45分に亘って撹拌した。DYNASYLAN(R)F 8815 266.4gをその後に添加し、かつ混合物を58℃〜64℃で、15分に亘って撹拌した。これにより透明からわずかに不透明な溶液が得られ、この場合、この溶液は、2ヶ月以上に亘って安定であった。
本発明による例4
10質量%のDYNASYLAN(R)F 8800(フルオロアルキル/アミノアルキル/アルコキシ基およびヒドロキシ基を含有するアルコールベースのオルガノシロキサン、基R:R1:2のモル比を有する)を、水86.5質量%および37%濃度の塩酸0.5%と混合し、テトラエチルオルトシリケート(DYNASIL(R)A)1.8質量%をその後に撹拌しながら添加し、かつ混合物の撹拌を15分に亘って継続した。引き続いてMTES1.2質量%のゆっくりとした計量供給をおこない、かつ室温で約2時間に亘って撹拌した。得られた溶液は、最初な透明であって、その後にコロイド状になり乳白色になった。溶液は、この形で、約1年に亘って沈澱することなく安定であった。
比較例A
DYNASYLAN(R)F 8800 10質量%を、37%濃度の塩酸0.5質量%を有する水中で混合した。その後に、混合物を室温で2時間に亘って撹拌し、すなわち、EP 0 960 921 Aと同様におこなった。溶液は透明からわずかにコロイド状であった。ガラス上で、この配合物によって得られた塗膜は、比較的低い耐摩耗性を有していた(第1表参照)。
本発明による例5
DYNASYLAN(R)F 8800 10gが、最初の装填物として水85.5g中で使用し、かつ37%濃度の塩酸1gを混合し、その後にテトラエチルオルトシリケート(DYNASIL(R)A)1.8gを撹拌しながら添加し、かつ混合物の撹拌を15分に亘って継続した。
本発明による例6
水204gおよび蟻酸2g(85%濃度)を、最初の装填物としてマグネットステーラーを備えた1lミキサー中で使用した。DYNASIL(R)A 21.6gを、約20分に亘って32〜56℃で、撹拌しながら計量供給した。1時間後に、MTES14.5gを迅速に計量供給し、かつ混合物を約60℃で30分に亘って撹拌した。DYNASYLAN(R)F 8815 133gをその後に添加し、かつ混合物の撹拌を1.5時間に亘っておこなった。Levasil(R)(200 nm 粒子)24gをその後に添加し、かつ混合物を20分に亘って撹拌した。配合物は、工程中において冷却することが可能であった。得られた溶液を、この配合物を適用する前に、波形フィルター(corrugated filter)を介して、得られた溶液は濾過すべきである。得られた溶液はわずかに白濁していた。
本発明による例7
溶液を例6と同様に製造するが、しかしながら、ブチルグリコール5質量%をさらにここで配合物に添加した。これは、後続の支持体上のフルオロアルキル基のさらに良好な配向を、遅延した架橋によって達成した。
本発明による例8
本発明の例1〜6および比較例Aからの薬剤の適用例
前記配合物は、ガラスからなる試験体に対して適用する。ガラスプレートの大きさは、0.15m×0.15mであった。試験体は、公知の方法で塵およびグリースから保護した。
配合物を、液体フィルムの形で適用し、35μmのドクターナイフを用いて、かつ三回に亘って滑らかにした。製造された平均層厚は約1<400μmであった。適用方法中の塗料溶液の平均消費量は、22.3g/mであった。
塗布工程後に、ガラス板を室温で3日間に亘って硬化させた。
塗膜上の性能試験
以下の性能試験は、第1表の塗膜を評価する目的のために実施した。
1.摩耗試験を、平滑な無機表面とeasy-clean塗料との化学的結合を評価するために使用した。使用された試験装置は、GARDNERからの摩耗試験装置、ステーラーバーを備えた250mlガラスビーカー、マグネットステーラーおよびはかりである。
摩耗試験[Erichsen test (DIN 53 778, Part 2)を改良したもの、この場合、ブラシを研磨スポンジに置き換えている]を、Glitzi研磨スポンジを用いておこない、かつ1kgの重りを7.5cm×1.04cmの範囲に適用させた。ここで機械系の滑りは、支持体に対して平行であった。特定の逆の動きはサイクルと呼称される。脱イオン水を滑剤として使用した。
摩耗試験を開始する前に、新規に被覆したガラス板と水との接触角を最初に測定した(未処理)。5000サイクル毎に、その後、塗膜の疎水特性を、接触角を測定することによって定めた。硬化が生じ、十分な水が通常、摩耗試験中の表面上に存在することを証明した。
水との接触角は、Kruess G10 接触角測定装置を用いて測定され(DIN828)、表面上の種々の位置での、6個の独立した測定によりおこなった。平均(測定値)は、個々の値から算定した。用語easy-clean特性は、接触角が<80゜である場合には適用できなくなる。
2.クロスカット硬度:
DIN EN ISO2409の方法を使用して、塗膜の硬度を測定し、かつ評価した。
第1表
本発明による例1〜6、比較例Aおよび盲試験体からの塗料材料上での性能試験の結果
Figure 0005661229
第1表は、未処理の板ガラスの接触角が、約15゜であることを示す。対照的に、支持体上の未処理の塗膜は、90〜136゜の接触角を有する。粉砕工程を実施した後に(研磨)、接触角は未処理の状態よりも小さくなる。しかしながら、本発明による例1〜5では、約10%の減少が観察されるにすぎず、これは、比較例Aが約40%であることとは対象的である。したがって、本発明による easy-clean塗料は、従来技術によるものと比較した場合に顕著に改善された耐摩耗性を示す。
本発明による例9
a)アミノアルキルトリアルコキシシラン、フルオロアルキルトリアルコキシ、テトラアルコキシシランおよびアルキルトリアルコキシシランからの水溶性ブロック縮合物の製造ブロック単位1の製造(アミノシランとフルオロシランとから成る共縮合物):
アミノプロピルトリエトキシシラン77.8gおよびDYNASYLAN(R)F8261 412.5gを混合し、かつ約60℃までに温度を調節した。水20.9gをその後に、5分に亘って計量供給した。加水分解および共縮合を、5時間に亘ってのフラックスで、約80℃で継続した。蟻酸20.9g(水中85質量%)をその後に約10分に亘って約50℃で計量供給した。約80℃での混合物の温度制御は、約4時間に亘って継続した。
ブロック単位2の製造(テトラアルコキシシランおよびアルキルトリアルコキシシランから成る共縮合物)
蟻酸7.4gおよび水1351.5gを最初の装填物として使用した。テトラエトキシシラン82.5gおよびメチルトリエトキシシラン27.5gから成る混合物を、約40℃で、1時間に亘って添加した。混合物を約75℃に加熱し、かつわずかなフラックスを生じさせた。シラン単位の加水分解および共縮合は、さらに6時間に亘って約75℃で継続させた。
ブロック単位を2〜35℃に冷却した後に、ブロック単位1を2分に亘って添加した。これは乳状の混合物を生じた。この混合物をその後に約50℃に加熱し、かつ加水分解アルコールを、150〜120mバールの圧力で、蒸留ブリッジにより除去した。蒸留中に除去された留出物の量は、4部の水によって置換し、その際、量は136.3gであり、その結果、反応容器の内容量はほぼ一定であった。蒸留は、7時間に亘って完了させた。反応容器中に、なおも存在する液体は不透明であり、かつ数ヶ月に亘って貯蔵安定性であった。水、油、汚れをはじく特性を有する含浸材料として、塗料およびインクとして、たとえば多孔性の無機構造材料のために使用することができる。
b)a)の材料の使用
a)からの生成物を、コンクリート試験体の滑らかな成形側に、HVLP装置を用いて、約100g/mの消費速度で吹き付け、室温で約1/2時間の乾燥をおこなった(約20℃、約50%の相対湿度)。a)からの生成物をその後に、予め処理したコンクリート表面上に、HVLPスプレーガンを用いて、約20g/mの消費速度で、再度吹き付けた。コンクリートパネルは、この工程により改善された疎水特性を有し、したがって、形成された微細な液滴を、ブラシを用いて拡げ、液体の均一なフィルムを生じた。乾燥後(1/2時間、20゜、50%の相対湿分)に、a)からの生成物さらに20g/mをコンクリートパネル上に、HVLP方法を用いて塗布した。再度、形成された微細な液滴を、柔らかいブラシを用いて拡げ、液体の均一なフィルムを生じた。コンクリート表面は、乾燥および硬化後に(16時間、60℃)評価し、かつ落書き防止特性について評価した。色は段々と暗くなり、わずかにはあるが、視認できた。表面は滑らかかつ非粘着性であった。適用されたフェルトチップペンマーク(Edding 3000)を、表面からエタノールで除去したが、なにも残らなかった。処理された支持体の外観および手触りは、完全に満足のいくものであって、かつ落書き防止特性を有していた。
c)比較例:従来の共縮合物の使用
EP1101787A1の例1からの生成物を、コンクリート試験体の滑らかな成形側に、HVLP装置を用いて、約100g/mの消費速度で吹き付け、室温で約1/2時間の乾燥をおこなった(約20℃、約50%の相対湿分)。生成物はその後に、再度、この予め処理したコンクリート表面上に、HVLPスプレーガンを用いて、約20g/mの消費速度で適用した。コンクリートパネルは、この段階で改善された疎水特性を有しており、したがって形成された微細な液滴を、ブラシを用いて拡げ、液体の均一なフィルムを生じた。乾燥後(1/2時間、20℃、50%の相対湿分)に、約20g/mのさらなる生成物をコンクリートパネル上に、HVLP方法を用いて適用した。再度、形成された微細な液滴を柔らかいブラシを用いて拡げ、液体の均一なフィルムを生じた。コンクリート表面を乾燥後に評価し、かつ、硬化(16時間、60℃)させた。暗色化するにしたがって、明瞭に視認可能となった。表面は滑らかであったが、粘着性であった。したがって、汚れ粒子が粘着表面上に堆積するリスクが存在する。適用されたフェルトチップペンマーク(Edding 3000)は表面からエタノールで除去され、なにも残らなかった。処理された支持体の外観および手触りは、理想的なものではなかったが、落書き防止特性については全く満足のいくものであった。

Claims (33)

  1. (i)一般式I
    [F][Q (I)
    のオルガノ官能性シロキサンの少なくとも1種のブロック縮合物および/または
    (ii)e[F]およびd(c[Q]+b[P])および適切である場合にはd[Q]からなる少なくとも1種の混合物、
    を含有する組成物において
    前記特徴(i)および(ii)中で、F、Q、Pおよび/またはQPのブロック単位(ここで、各F、QおよびPは連続して結合してなる)は互いに独立して、少なくとも1種のSi−O−Si結合によって互いに結合を有しており、
    e、cおよびdは同一かまたは異なって、かつそれぞれ1〜10の数であり、かつbは0よりも大きく10までの数であり、
    Fは、一般式(II)
    R[−O−Si(OR)[−O−Si(R)(R1−h(OR)[−O−Si{R(HX)}(CH1−i(OR)[−O−Si(R2−j(OR)(OR) (II)
    [式中、Rは、一般式(IIa)
    −Y−(CH
    (式中、Rは1〜13個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のモノ−、オリゴ−またはポリフッ化アルキル基またはモノ−、オリゴ−またはポリフッ化アリール基であり、YはCH、OまたはS基であり、その際、#は0または1である)のモノ−、オリゴ−またはポリフッ化オルガノアルキルまたはオルガノアリール基であり、
    は、一般式(IIb)
    N(CH§[(NH)(CHβ
    (式中、0≦§≦6、0<&≦6であるが、但し§=0である場合には$=0であってβ=1となり、§>0である場合には$=1であってβ=1または2となる)のアミノアルキル基であり、かつ、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピル官能基およびトリアミノアルキル官能基の群から選択され、かつ、
    Xが塩化物イオン、ギ酸イオンおよび酢酸イオンの群から選択された一の基であり、その際、gは、窒素原子の数に依存して0、1、2または3であり、
    h、iおよびjは、それぞれ互いに独立して0または1であり、
    基Rは同一かまたは異なって、かつRは1〜18個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基であり、
    は1〜8個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基であり、
    基Rは同一かまたは異なって、水素原子または1〜4個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基であるか、あるいは、ROは、F、QまたはPの群からの少なくとも1種の単位に対する−O−Si−結合であり、
    x、y、zおよびwは同一かまたは異なって、xおよびさらにyは>0の数であり、かつ、zおよびさらにwは≧0の数であり、その際、(x+y+z+w)≧2である]のフルオロオルガノ−/アミノアルキル−/アルキル−/アルコキシ−またはヒドロキシシロキサンの群からの線状、環式、分枝または架橋された共縮合物単位であり、
    Qは、一般式III
    (RO)SiO(4−n)/2 (III)、
    [式中、基Rは同一かまたは異なって、水素原子または1〜4個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基であるか、あるいは、ROは、F、QまたはPの群からの少なくとも1種の単位に対する−O−Si−結合であり、かつn=1または2または3である]のアルキルシリケート単位であり、かつ、
    Pは、一般式IV
    R−[−O−Si(R2−v(OR)[−O−Si{R(HX)}(CH1−u(OR)(OR) (IV)
    [式中、Rは、一般式(IVa)
    N(CH§[(NH)(CHβ
    (式中、0≦§≦6、0<&≦6であるが、但し§=0である場合には$=0であってβ=1となり、§>0である場合には$=1であってβ=1または2となる)のアミノアルキル基であり、かつ、
    Xが塩化物イオン、ギ酸イオンおよび酢酸イオンの群から選択された一の基であり、その際、gは、窒素原子の数に依存して0、1、2または3であり、
    基Rは同一かまたは異なって、かつRは1〜18個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基であり、v=0または1または2であり、かつuは0または1であり、
    基Rは同一かまたは異なって、かつ、水素原子または1〜4個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基であるか、あるいは、ROは、F、QまたはPの群からの少なくとも1種の単位に対する−O−Si−結合であり、
    rおよびsは同一または異なって、かつr≧0、s≧0であり、その際、(r+s)≧1である]の縮合物単位または共縮合物単位である、組成物。
  2. 0.001〜99.9質量%のオルガノシロキサン含量を有する、請求項1に記載の組成物。
  3. メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノールおよび前記アルコールの少なくとも2種から成る混合物の群からのアルコールのいくらかの含量を有する、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 0.001〜99.9質量%のアルコール含量を有する、請求項1から3までのいずれか1項に記載の組成物。
  5. 0.001〜99.5質量%の水の含量を有する、請求項1から4までのいずれか1項記載の組成物。
  6. 組成物に対して0.001〜5質量%の酸の含量を有する、請求項1から5までのいずれか1項に記載の組成物。
  7. pH1〜6を有する、請求項1から6までのいずれか1項に記載の組成物。
  8. 0.001〜99.5質量%の水および/またはほぼ水溶性の溶剤の含量を有する、請求項1から7までのいずれか1項記載の組成物。
  9. 0〜10質量%の湿潤助剤の含量を有する、請求項1から8までのいずれか1項に記載の組成物。
  10. 0〜20質量%の無機粒子または有機粒子の含量を有する、請求項1から9までのいずれか1項に記載の組成物。
  11. 20〜105℃の引火点を有する、請求項1から10までのいずれか1項に記載の組成物。
  12. 水希釈可能である、請求項1から11までのいずれか1項記載の組成物。
  13. 液体の、シロップ状またはクリーム状のコンシステンシーを有する、請求項1から12までのいずれか1項に記載の組成物。
  14. 請求項1に記載の一般式I
    [F][Q (I)
    のブロック縮合物。
  15. 水溶性である、請求項14に記載のブロック縮合物。
  16. −c1)Fのブロック単位を、場合によってはアルコールで希釈し、有機または無機酸および使用されたシロキサンSi1モルに対して0.5〜150モルの水を添加し、これによって、使用されたブロック単位の少なくとも部分的な加水分解が生じ、その後にQのブロック単位およびPのブロック単位を添加し、かつ混合物を反応させるか、あるいは、
    −c2)Fのブロック単位を、場合によってはアルコールで希釈し、Qのブロック単位、Pのブロック単位および/またはQPのブロック単位と混合し、その後に有機または無機酸を添加し、かつ、使用されたシロキサンのSi1モル当たり0.5〜150モルの水を使用して、部分的加水分解およびブロック縮合を実施するか、あるいは、
    −c3)Fのブロック単位を、場合によってはアルコールで希釈し、有機または無機酸および使用されたシロキサンSi1モルに対して0.5〜150モルの水を添加し、その際、少なくとも部分的な加水分解が生じ、QPのブロック単位を添加し、かつ混合物を反応させるか、あるいは、
    −c4)Qのブロック単位、Pのブロック単位および/またはQPのブロック単位を、場合によってはアルコールで希釈し、有機または無機酸および使用されたシロキサンのSi1モルに対して0.5〜1.5モルの水を添加し、かつ少なくとも部分的に加水分解し、その後にFのブロック単位およびさらには使用されたシロキサンのSi1モルに対して0〜148.5モルの水を添加し、かつ混合物を反応させるか、あるいは、
    −c5)Fのブロック単位を、場合によってはアルコールで希釈し、使用されたシロキサンのSi1モルに対して0.5〜150モルの水および有機または無機酸と混合し、その後にテトラアルコキシシロキサンを添加し、かつ混合物を反応させる、
    ことによって、Fのブロック単位と、Qのブロック単位、Pのブロック単位および/またはQPのブロック単位との反応によって得ることが可能な、請求項1から15までのいずれか1項に記載の組成物またはブロック縮合物。
  17. 反応を0〜100℃の温度で実施する、請求項16に記載のようにして得ることが可能な組成物またはブロック縮合物。
  18. ブロック単位の部分加水分解を0〜60℃の温度で実施する、請求項16または17に記載のようにして得ることが可能な組成物またはブロック縮合物。
  19. ブロック縮合を25〜100℃の温度で実施する、請求項16または17に記載のようにして得ることが可能な組成物またはブロック縮合物。
  20. 少なくとも1種の湿潤助剤を、ブロック単位から成る混合物に添加するか、あるいは、ブロック単位の部分加水分解後またはブロック縮合後に添加する、請求項16または17に記載のようにして得ることが可能な組成物またはブロック縮合物。
  21. ポリエーテルシロキサンまたはブチルグリコールを湿潤助剤として添加する、請求項20に記載のようにして得ることが可能な組成物またはブロック縮合物。
  22. 有機または無機粒子を、ブロック単位から成る混合物に添加するか、あるいは、ブロック単位の部分加水分解後またはブロック縮合後に添加する、請求項16から21までのいずれか1項に記載のようにして得ることが可能な、組成物またはブロック縮合物。
  23. ブロック縮合物のSiとして算定された1モルに対して、0.001〜10モルのテトラアルコキシシランをFのブロック単位に添加するか、あるいは、Fのブロック単位およびPのブロック単位、Qのブロック単位および/またはQPのブロック単位から成る混合物に添加するか、あるいは、前記ブロック単位の部分加水分解後またはブロック縮合後に添加し、かつ反応を継続させる、請求項16から22までのいずれか1項に記載のようにして得ることが可能な組成物またはブロック縮合物。
  24. ブロック縮合反応の生成物を、5分から5時間に亘って、25〜65℃で、撹拌しながら反応を継続させる、請求項16から23までのいずれか1項に記載のようにして得ることが可能な組成物またはブロック縮合物。
  25. ブロック縮合工程または連続反応工程後に、少なくともいくらかのアルコールを系から除去する、請求項16から23までのいずれか1項に記載のようにして得ることが可能な組成物またはブロック縮合物。
  26. −a1)一般式(V)
    N(CH§[(NH)(CHβ−Si(CH(OR)3−t (V)
    [式中、0≦§≦6、0<&≦6であるが、但し§=0である場合には$=0であってβ=1となり、§>0である場合には$=1であってβ=1または2となり、t=0または1であり、かつRは1〜4個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基である]の少なくとも1種のアミノアルキルシランであって、かつ、このアミノアルキルアルコキシシランは、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシランおよび遊離トリアミノアルキル官能基を有するアルコキシシランの群から選択される、と、
    一般式(VI)
    −Y−(CH−Si(R(OR)3−m (VI)
    [式中、Rは、1〜13個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のモノ−、オリゴ−、ポリフッ化アルキル基またはモノ−、オリゴ−またはポリフッ化アリール基であり、YはCH、OまたはS基であり、その際、#は0または1であり、Rは1〜8個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基であり、m=0または1であり、かつRは1〜4個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基である]の少なくとも1種のフルオロオルガノシランを、モル比≧0.29:1で混合し、場合によっては少なくとも1種の有機または無機酸を添加し、場合によっては少なくとも1種のアルコールで希釈し、かつ使用されたシラン成分のSi1モルに対して0.5〜150モルの水を添加し、少なくとも部分的に加水分解および共縮合をおこなうことによって得られるか、あるいは、
    −a2)一般式(VI)
    −Y−(CH−Si(R(OR)3−m (VI)
    [式中、Rは、1〜13個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のモノ−、オリゴ−またはポリフッ化アルキル基であるか、あるいは、モノ−、オリゴ−またはポリフッ化アリール基であり、YはCH、OまたはS基であり、その際、#=0または1であり、Rは1〜8個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基であり、m=0または1であり、かつRは1〜4個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基である]の少なくとも1種のフルオロオルガノシランを、場合によっては少なくとも1種のアルコール用いて希釈し、使用されたシラン成分のSi1モルに対して0.5〜150モルの水を添加し、かつ有機または無機酸を添加し、少なくとも部分加水分解および縮合をおこなうことによって得られるか、あるいは、
    −a3)一般式(V)
    N(CH§[(NH)(CHβ−Si(CH(OR)3−t (V)
    [式中、0≦§≦6、0<&≦6であるが、但し§=0である場合には$=0であってβ=1となり、§>0である場合には$=1であってβ=1または2となり、t=0または1であり、かつRは1〜4個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基である]の少なくとも1種のアミノアルキルシランであって、かつ、このアミノアルキルアルコキシシランは、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシランおよび遊離トリアミノアルキル官能基を有するアルコキシシランの群から選択される、および一般式(VI)
    −Y−(CH−Si(R(OR)3−m (VI)
    [式中、Rは1〜13個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のモノ−、オリゴ−またはポリフッ化アルキル基であるか、あるいは、モノ−、オリゴ−またはポリフッ化アリール基であり、YはCH、OまたはS基であり、その際、#は0または1であり、Rは1〜8個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基であり、m=0または1であり、かつRは炭素原子1〜4個を有する線状、環式または分枝のアルキル基である]の少なくとも1種のフルオロオルガノシランおよび一般式(VII)
    (RSi(OR)4−k (VII)
    [式中、基Rは同一かまたは異なって、かつRは1〜18個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基であり、kは0または1または2であり、かつRは1〜4個の炭素原子を有する線状、環式または分枝のアルキル基である]の少なくとも1種のアルコキシシランを、アミノアルキルシラン:フルオロオルガノシランとアルコキシシランとの合計≧0.29:1のモル比で混合し、シラン成分1モルに対して0.12〜1モルの有機または無機酸を、存在するシラン混合物に添加し、場合によっては少なくとも1種のアルコールで希釈し、かつ、使用されたシラン成分のSiの1モルに対して0.5〜150モルの水を添加し、少なくとも部分的に加水分解および共縮合することによって得られる、
    Fのブロック単位を使用する、請求項16から25のいずれか1項に記載のようにして得られた組成物またはブロック縮合物。
  27. −b1)少なくとも1種のテトラアルコキシシランを、アルコールで希釈し、かつアルコキシシラン1モルに対して0.5〜30モルの水を添加し、加水分解および縮合をおこなうか、あるいは、
    −b2)前記式VIIの少なくとも1種のアルキルアルコキシシラン(式中、k=1または2である)を、アルコールで希釈し、かつ、アルコキシシラン1モルに対して0.5〜30モルの水を添加し、加水分解および縮合をおこなうか、あるいは、
    −b3)QPのブロック単位を製造するために、少なくとも1種のテトラアルコキシシランと一緒に一般式VII(式中、k=1または2である)の少なくとも1種のアルキルアルコキシシランを、0.5:1〜10:1のモル比で使用し、この混合物を、場合によってはアルコールで希釈し、かつ、酸および使用されたシラン1モルに対して0.5〜150モルの水を添加し、加水分解および共縮合をおこなうか、あるいは、
    −Pのブロック単位のシロキサンのSiとして算定した、Pのブロック単位1モルを最初の装填物として使用して、Pのブロック単位上にテトラアルコキシシランを縮合し、アルコールで希釈し、Pのブロック単位Si1モルに対して0.5〜10モルのテトラアルコキシシランを添加し、かつ、酸および0.5〜150モルの水を添加し、部分加水分解および縮合をおこなうか、あるいは、
    −Qのブロック単位のシロキサンのSiとして算定して、Qのブロック単位0.5〜10モルを最初の装填物として使用して、Qのブロック単位上に少なくとも1種のアルキルアルコキシシランを縮合させ、アルコールで希釈し、一般式(VII)の少なくとも1種のアルキルアルコキシシラン1モルを添加し、かつ、酸および0.5〜150モルの水を添加し、部分加水分解および縮合をおこなうか、あるいは、
    −b2)から成るPのブロック単位およびb1)から成るQのブロック単位を、それぞれそのSi成分に基づき、混合物中で1:10〜2:1のモル比で、最初の装填物として使用することによって、Pのブロック単位およびQのブロック単位を縮合し、場合によってはアルコールで希釈し、かつ、存在するシロキサン混合物のSi1モルに対して0.5〜30モルの水を添加し、加水分解およびブロック縮合をおこなうことによって得られる、
    Qのブロック単位、Pのブロック単位および/またはQPのブロック単位を使用する、請求項16から26までのいずれか1項のようにして得ることが可能な組成物またはブロック縮合物。
  28. −c1)Fのブロック単位を、場合によってはアルコールで希釈し、有機または無機酸および使用されたシロキサンのSi1モルに対して0.5〜150molの水を添加し、これにより、使用されたブロック単位の少なくとも部分的な加水分解が生じ、その後にQのブロック単位およびPのブロック単位を添加し、かつ混合物を反応させるか、あるいは、
    −c2)Fのブロック単位を、場合によってはアルコールで希釈し、Qのブロック単位、Pのブロック単位および/またはQPのブロック単位と混合し、その後に有機または無機酸を添加し、使用されたシロキサンのSi1モルに対して0.5〜150モルの水を使用して、部分加水分解およびブロック縮合をおこなうか、あるいは、
    −c3)Fのブロック単位を、場合によってはアルコールで希釈し、有機または無機酸および使用されたシロキサンのSi1モルに対して0.5〜150モルの水を添加し、かつ、少なくとも部分加水分解が生じ、QPのブロック単位を添加し、かつ混合物を反応させるか、あるいは、
    −c4)Qのブロック単位、Pのブロック単位および/またはQPのブロック単位を、場合によってはアルコールで希釈し、有機または無機酸および使用されたシロキサンのSi1モルに対して0.5〜1.5モルの水を添加し、かつ少なくとも部分的に加水分解し、その後にFのブロック単位およびさらには使用されたシロキサンのSi1モルに対して0〜148.5モルの水を添加し、かつ混合物を反応させるか、あるいは、
    −c5)Fのブロック単位を場合によってはアルコールで希釈し、使用されたシロキサンのSi1モルに対して0.5〜150モルの水および有機または無機酸と混合し、その後にテトラアルコキシシランを添加し、かつ、この混合物を反応させることによる、
    Fのブロック単位とQのブロック単位、Pのブロック単位および/またはQPのブロック単位を反応させることを含む、請求項1から27のいずれか1項に記載の組成物またはブロック縮合物の製造方法。
  29. 請求項1から15までのいずれか1項に記載のブロック縮合物または請求項1から15までのいずれか1項に記載の少なくとも1種のブロック縮合物を含有する組成物であるか、あるいは請求項16から27までのいずれか1項に記載のようにして得ることが可能なブロック縮合物または組成物であるか、あるいは請求項28に記載のようにして製造されたブロック縮合物または組成物の、easy-clean 適用および/または腐食防止適用のための薬剤としてまたは薬剤中で、あるいは、easy-clean 適用および/または腐食防止適用のための複数の薬剤中で、あるいは、塗料、インクまたはラッカー中での使用。
  30. 請求項1から15までのいずれか1項に記載のブロック縮合物または請求項1から15までのいずれか1項に記載の少なくとも1種のブロック縮合物を含有する組成物であるか、あるいは請求項16から27までのいずれか1項に記載のようにして得ることが可能なブロック縮合物または組成物であるか、あるいは請求項28に記載のようにして製造されたブロック縮合物または組成物の、請求項29に記載の薬剤を製造するための出発材料としての使用。
  31. 請求項1から15までのいずれか1項に記載のブロック縮合物または請求項1から15までのいずれか1項に記載の少なくとも1種のブロック縮合物を含有する組成物であるか、あるいは請求項16から27までのいずれか1項に記載のようにして得ることが可能なブロック縮合物または組成物であるか、あるいは請求項28、29または30に記載のようにして製造されたブロック縮合物または組成物の、高い耐摩耗性を有する塗膜を製造するための使用。
  32. 請求項1から31までのいずれか1項に記載のブロック縮合物、組成物または薬剤の使用によって得ることが可能な塗膜。
  33. 請求項32に記載の塗膜を備えた表面を有する製品。
JP2007523050A 2004-07-29 2005-06-03 オルガノ官能性シロキサンのブロック縮合物、その製造方法およびその使用ならびにその性質 Expired - Fee Related JP5661229B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004037043A DE102004037043A1 (de) 2004-07-29 2004-07-29 Blockkondensate organofunktioneller Siloxane, deren Herstellung, Verwendung sowie deren Eigenschaften
DE102004037043.5 2004-07-29
PCT/EP2005/052559 WO2006010666A1 (en) 2004-07-29 2005-06-03 Block condensates of organofunctional siloxanes,their preparation and use, and their properties

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008508381A JP2008508381A (ja) 2008-03-21
JP2008508381A5 JP2008508381A5 (ja) 2012-05-31
JP5661229B2 true JP5661229B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=34969090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007523050A Expired - Fee Related JP5661229B2 (ja) 2004-07-29 2005-06-03 オルガノ官能性シロキサンのブロック縮合物、その製造方法およびその使用ならびにその性質

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20090005518A1 (ja)
EP (1) EP1773917B1 (ja)
JP (1) JP5661229B2 (ja)
KR (1) KR101228691B1 (ja)
CN (1) CN1806012A (ja)
AT (1) ATE538160T1 (ja)
DE (1) DE102004037043A1 (ja)
DK (1) DK1773917T3 (ja)
WO (1) WO2006010666A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3184307A1 (en) 2015-12-25 2017-06-28 Ricoh Company, Ltd. Printing device and printing method
WO2019004488A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 Ricoh Company, Ltd. INK, INK SET, INK CONTAINER, IMAGE FORMING METHOD, AND IMAGE FORMING APPARATUS

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004031785A1 (de) * 2004-07-01 2006-01-26 Degussa Ag Polyol enthaltende Siliciumdioxid-Dispersion
DE102005032427A1 (de) * 2005-07-12 2007-01-18 Degussa Ag Aluminiumoxid-Dispersion
DE102005053071A1 (de) * 2005-11-04 2007-05-16 Degussa Verfahren zur Herstellung von ultrafeinen Pulvern auf Basis Polymaiden, ultrafeinen Polyamidpulver sowie deren Verwendung
DE102006017701A1 (de) * 2006-04-15 2007-10-25 Degussa Gmbh Silicium-Titan-Mischoxidpulver, Dispersion hiervon und daraus hergestellter titanhaltiger Zeolith
GB0610084D0 (en) * 2006-05-22 2006-06-28 Univ Nottingham Coating process
DE102006039269A1 (de) * 2006-08-22 2008-02-28 Evonik Degussa Gmbh Dispersion von Aluminiumoxid, Beschichtungszusammensetzung und tintenaufnehmendes Medium
PL1982964T3 (pl) * 2007-04-20 2019-08-30 Evonik Degussa Gmbh Mieszanina zawierająca związek krzemoorganiczny i jej zastosowanie
DE102007038313A1 (de) * 2007-08-14 2009-02-19 Evonik Degussa Gmbh Anorganisch-modifizierte Polyesterbindemittelzubereitung, Verfahren zur Herstellung und ihre Verwendung
DE102007038314A1 (de) * 2007-08-14 2009-04-16 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur kontrollierten Hydrolyse und Kondensation von Epoxy-funktionellen Organosilanen sowie deren Condensation mit weiteren organofunktionellen Alkoxysilanen
DE102007060334A1 (de) 2007-08-17 2009-02-19 Evonik Degussa Gmbh Silane-basierendes und wässriges Beschichtungssystem, dessen Herstellung und Verwendung
DE102007040246A1 (de) 2007-08-25 2009-02-26 Evonik Degussa Gmbh Strahlenhärtbare Formulierungen
DE102008007261A1 (de) 2007-08-28 2009-03-05 Evonik Degussa Gmbh Wässrige Silansysteme basierend auf Bis(trialkoxysilyalkyl)aminen
DE102007045186A1 (de) * 2007-09-21 2009-04-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Rückstandsfreies, schichtbildendes, wässriges Versiegelungssystem für metallische Oberflächen auf Silan-Basis
DE102007049743A1 (de) * 2007-10-16 2009-04-23 Evonik Degussa Gmbh Silicium-Titan-Mischoxidpulver, Dispersion hiervon und daraus hergestellter titanhaltiger Zeolith
DE102008007640A1 (de) * 2008-02-04 2009-08-06 Deutsche Solar Ag Photovoltaik-Modul
DE602008006681D1 (de) * 2008-05-15 2011-06-16 Evonik Degussa Gmbh Elektronische Verpackung
DE102008001855A1 (de) * 2008-05-19 2009-11-26 Evonik Degussa Gmbh Zweikomponenten-Zusammensetzung zur Herstellung von flexiblen Polyurethan-Gelcoats
DE102008040783A1 (de) * 2008-07-28 2010-02-04 Evonik Degussa Gmbh Zusammensetzung für Bautenschutzanwendungen basierend auf Alkylalkoxysiloxanen mit verbesserten Abperleigenschaften
DE102008041919A1 (de) * 2008-09-09 2010-03-11 Evonik Degussa Gmbh Verwendung von Silicium enthaltenden Vorläuferverbindungen einer organischen Säure als Katalysator zur Vernetzung von gefüllten und ungefüllten Polymer-Compounds
DE102008041918A1 (de) * 2008-09-09 2010-03-11 Evonik Degussa Gmbh Silanolkondensationskatalysatoren zur Vernetzung von gefüllten und ungefüllten Polymer-Compounds
DE102008043410A1 (de) 2008-11-03 2010-05-06 Evonik Degussa Gmbh Hilfsmittel enthaltende Silan- und/oder Siloxanlösungen
DE102009000614A1 (de) 2009-02-04 2010-08-05 Evonik Degussa Gmbh Fluorfreie Zusammensetzung zur wasserabweisenden Beschichtung von Oberflächen mit verbesserten Abperleigenschaften
DE102009002499A1 (de) 2009-04-20 2010-10-21 Evonik Degussa Gmbh Dispersion enthaltend mit quartären, aminofunktionellen siliciumorganischen Verbindungen oberflächenmodifizierte Siliciumdioxidpartikel
DE102009002477A1 (de) 2009-04-20 2010-10-21 Evonik Degussa Gmbh Quartäre-aminofunktionelle, siliciumorganische Verbindungen enthaltende Zusammensetzung sowie deren Herstellung und Verwendung
DE102009017822A1 (de) 2009-04-20 2010-10-21 Evonik Degussa Gmbh Wässrige Silansysteme basierend auf Tris(alkoxysilylalkyl)aminen und deren Verwendung
DE102010030115A1 (de) 2009-08-11 2011-02-17 Evonik Degussa Gmbh Glycidyloxyalkylalkoxysilan-basierte wässrige Silansysteme für den Blankkorrosionsschutz und Korrosionsschutz von Metallen
KR20130056231A (ko) 2010-04-01 2013-05-29 아크조 노벨 케미칼즈 인터내셔널 비.브이. 경화성 혼합물
WO2011121038A1 (de) 2010-04-01 2011-10-06 Evonik Degussa Gmbh Hydraulisch abbindende mischung für werkstoffe mit easy-to-clean-eigenschaften
DE102010031184A1 (de) 2010-07-09 2012-01-12 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Siliciumdioxidpartikel und Kationisierungsmittel aufweisenden Dispersion
DE102010031178A1 (de) 2010-07-09 2012-01-12 Evonik Degussa Gmbh Quartäre-aminoalkoholfunktionelle, siliciumorganische Verbindungen, diese enthaltende Zusammensetzung sowie deren Herstellung und Verwendung
DE102011084183A1 (de) 2011-03-25 2012-09-27 Evonik Degussa Gmbh Wässrige Korrosionsschutzformulierung auf Silanebasis
DE202011110267U1 (de) 2011-11-22 2013-03-26 Evonik Degussa Gmbh Zusammensetzung olefinisch funktionalisierter Siloxanoligomere basierend auf Alkoxysilanen
DE102011086865A1 (de) 2011-11-22 2013-05-23 Evonik Degussa Gmbh Chloridarme Zusammensetzungen olefinisch funktionalisierter Siloxanoligomere basierend auf Alkoxysilanen
DE102011086863A1 (de) 2011-11-22 2013-05-23 Evonik Degussa Gmbh Besonders VOC-arme Gemische olefinisch funktionalisierter Siloxanoligomere basierend auf Alkoxysilanen
DE102012206509A1 (de) 2012-04-20 2013-10-24 Evonik Industries Ag Umweltfreundliches Verfahren zur Herstellung von (Meth)acrylamido-funktionellen Silanen
DE102012206508A1 (de) 2012-04-20 2013-10-24 Evonik Industries Ag Neue, einfach herstellbare, VOC reduzierte, umweltfreundliche (Meth)acrylamido-funktionelle Siloxan-Systeme Verfahren zu ihrer Herstellung sowie Verwendung
DE102012206510A1 (de) 2012-04-20 2013-10-24 Evonik Industries Ag Neue, einfach synthetisierbare, spontan wasserlösliche, im Wesentlichen VOC freie, umweltfreundliche (Meth)acrylamido-funktionelle Siloxanolsysteme, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie Verwendung
CN102942584B (zh) * 2012-08-07 2015-11-04 鹤山市顺鑫实业有限公司 低聚体化合物、疏水性组合物及其制备方法和应用
US9273215B2 (en) * 2012-10-30 2016-03-01 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Adhesion promoter
KR20150081437A (ko) * 2012-10-31 2015-07-14 솔베이(소시에떼아노님) 플루오로중합체 혼성 복합체의 제조 방법
EP2987836A1 (de) 2014-08-22 2016-02-24 Evonik Degussa GmbH Hybridhärtung von wässrigen Silansystemen
EP2987835A1 (de) 2014-08-22 2016-02-24 Evonik Degussa GmbH Hybridhärtung von wässrigen Silansystemen
JP6922189B2 (ja) 2016-11-08 2021-08-18 株式会社リコー インク吐出装置及びインク吐出方法
US10392408B2 (en) 2017-06-27 2019-08-27 Avmor Ltd Siloxane oligomers for the treatment of solid surfaces
CN107254054B (zh) * 2017-07-03 2020-10-13 陕西科技大学 一种溶剂型疏水疏油性纳米杂化氟硅树脂的制备方法及其应用
EP3611236B1 (de) 2018-08-17 2020-09-30 Evonik Operations GmbH Eine wässrige, lagerstabile zusammensetzung, die n-benzyl-substituierte n-(2-aminoethyl)-3-aminopropylsiloxan-hydrochloride enthält, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE834002C (de) 1950-09-19 1952-03-13 Dow Corning Verfahren zur Oberflaechenbehandlung von Glas u. dgl.
DE1232959B (de) 1964-09-12 1967-01-26 Walter Bloechl Verfahren zur Herstellung eines aus waessriger Loesung anwendbaren Impraegniermittels
IL84025A0 (en) * 1986-10-03 1988-02-29 Ppg Industries Inc Organosiloxane/metal oxide coating compositions and their production
DE4118184A1 (de) 1991-06-03 1992-12-10 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Beschichtungszusammensetzungen auf der basis von fluorhaltigen anorganischen polykondensaten, deren herstellung und deren verwendung
DE4119323A1 (de) 1991-06-12 1992-12-17 Bilstein August Gmbh Co Kg Verfahren zur frequenzabhaengigen adaptiven regelung eines fahrwerks
DE4233021A1 (de) * 1992-10-01 1994-04-07 Huels Chemische Werke Ag Organosilanpolykondensate
US5442011A (en) 1994-03-04 1995-08-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polymeric fluorocarbon siloxanes, emulsions and surface coatings thereof
DE69429335T2 (de) 1994-03-31 2002-08-22 Sivento Inc Verfahren zur Herstellung stabiler wässriger Silan-Zusammensetzungen
DE4443825A1 (de) * 1994-12-09 1996-06-13 Huels Chemische Werke Ag Wasserbasierende Organopolysiloxan-haltige Zusammensetzungen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE4443824A1 (de) 1994-12-09 1996-06-13 Huels Chemische Werke Ag Organopolysiloxan-haltige Zusammensetzungen auf Wasserbasis, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
KR100208416B1 (ko) 1995-03-08 1999-07-15 카나가와 치히로 유기폴리실록산 조성물 및 그 도막을 갖는 고무부품
JP3196621B2 (ja) * 1995-04-20 2001-08-06 信越化学工業株式会社 水溶性表面処理剤
DE19544763B4 (de) 1995-11-30 2007-03-15 Institut für neue Materialien gemeinnützige GmbH Universität des Saarlandes Verwendung einer fluorhaltige anorganische Polykondensate enthaltenden Beschichtungszusammensetzung zum Schutz vor Graffiti
DE19624032A1 (de) 1996-06-17 1997-12-18 Huels Chemische Werke Ag Oligomerengemisch kondensierter Alkylalkoxysilane
DE19639782A1 (de) * 1996-09-27 1998-04-02 Huels Chemische Werke Ag Glycidether-, Acryl- und/oder Methacryl-funktionelle Organopolysiloxan-haltige Zusammensetzungen auf Wasser-Basis, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
DE19639783A1 (de) * 1996-09-27 1998-04-02 Merck Patent Gmbh Modifizierte Perlglanzpigmente für Wasserlacksysteme
DE19644561C2 (de) * 1996-10-26 2003-10-16 Degussa Verfahren zur Herstellung von Fluoralkyl-Gruppen tragenden Silicium-organischen Verbindungen
DE19649027A1 (de) * 1996-11-27 1998-05-28 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Herstellung von Organocarbonoyloxysilanen
US6713186B1 (en) * 1996-12-03 2004-03-30 Degussa Ag Fluoroalkyl-functional organosiloxane-containing compositions based on alcohol, a process for their preparation and their use
DE19649953A1 (de) 1996-12-03 1998-06-04 Huels Chemische Werke Ag Fluoralkyl-funktionelle Organopolysiloxan-haltige Zusammensetzungen auf Wasserbasis, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
DE19649955A1 (de) * 1996-12-03 1998-06-04 Huels Chemische Werke Ag Fluoralkyl-funktionelle Organopolysiloxan-haltige Zusammensetzungen auf Wasser/Alkohol-Basis, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
DE19649954A1 (de) * 1996-12-03 1998-06-04 Huels Chemische Werke Ag Fluoralkyl-funktionelle Organosiloxan-haltige Zusammensetzungen auf Alkoholbasis, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
DE19725518A1 (de) * 1997-06-17 1998-12-24 Huels Silicone Gmbh Polyorganosiloxane mit Dialkoxyorganosiloxy-Gruppen
DE19818924A1 (de) * 1998-04-28 1999-11-04 Degussa Oberflächenmodifizierte Füllstoffe, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
DE19818923A1 (de) * 1998-04-28 1999-11-04 Degussa Stabile Zusammensetzungen wasserlöslicher, Amino- und Alkenyl-funktioneller Organosiloxane, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19823390A1 (de) * 1998-05-26 1999-12-16 Degussa Oligomerisiertes Organopolysiloxan-Cokondensat, dessen Herstellung und dessen Verwendung
DE19834990B4 (de) * 1998-08-03 2005-09-15 Degussa Ag Acryloxypropyl- oder Methacryloxypropyl-Gruppen enthaltende Siloxan-Oligomere, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie deren Verwendung
DE19849308A1 (de) * 1998-10-27 2000-05-04 Degussa Aminopropyl-funktionelle Siloxan-Oligomere
DE19904132C2 (de) * 1999-02-03 2002-11-28 Degussa Zusammensetzung fluororganofunktioneller Silane und Siloxane, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19904133B4 (de) * 1999-02-03 2007-02-08 Degussa Ag Oberflächenmodifizierter Isolator und Verfahren zur Modifizierung der Oberfläche eines Isolators
DE19908636A1 (de) * 1999-02-27 2000-08-31 Degussa Wasserbasierende Zusammensetzung aminofunktioneller Siliciumverbindungen
DE19964310C2 (de) * 1999-11-15 2003-07-03 Degussa Triamino- und fluoralkylfunktionelle Organosiloxane enthaltende Mittel und Verfahren zu deren Herstellung
DE19961972A1 (de) * 1999-12-22 2001-06-28 Degussa Organosilan- und/oder Organosiloxan-haltige Mittel für gefülltes Polyamid
DE10049153A1 (de) * 2000-09-27 2002-04-11 Degussa Farbe, Lack, Schadstoffe, Bioorganismen, Öl, Wasser, und/oder Schmutz abweisende Beschichtung
EP1195416A3 (de) * 2000-10-05 2005-12-28 Degussa AG Polymerisierbare siliciumorganische Nanokapseln
EP1195417B1 (de) * 2000-10-05 2009-10-14 Evonik Degussa GmbH Siliciumorganische Nanokapseln
DE10056344A1 (de) 2000-11-14 2002-05-16 Degussa n-Propylethoxysiloxane, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE10056343A1 (de) * 2000-11-14 2002-05-16 Degussa Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung von Organoalkoxysiloxanen
DE10100384A1 (de) * 2001-01-05 2002-07-11 Degussa Verfahren zur Modifizierung der Funktionalität von organofunktionellen Substratoberflächen
DE10100383A1 (de) * 2001-01-05 2002-07-11 Degussa Verfahren zur Aufbringung einer fluoralkylfunktionellen Organopolysiloxan-Beschichtung mit beständigen Wasser und Öl abweisenden Eigenschaften auf polymere Substrate
EP1249470A3 (de) * 2001-03-30 2005-12-28 Degussa AG Hochgefüllte pastöse siliciumorganische Nano- und/oder Mikrohybridkapseln enthaltende Zusammensetzung für kratz- und/oder abriebfeste Beschichtungen
EP1245627B1 (de) * 2001-03-30 2007-07-04 Degussa GmbH Siliciumorganische Nano-Mikrohybridsysteme oder Mikrohybridsysteme enthaltende Zusammensetzung für kratz- und abriebfeste Beschichtungen
DE10116007A1 (de) * 2001-03-30 2002-10-02 Degussa Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von im Wesentlichen halogenfreien Trialkoxysilanen
US7211329B2 (en) * 2001-05-18 2007-05-01 Schott Ag Process for making a product with a long-lasting easily cleaned surface and product thereof
DE10132942A1 (de) * 2001-07-06 2003-01-23 Degussa Siloxan-Oligomere, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE10141687A1 (de) * 2001-08-25 2003-03-06 Degussa Siliciumverbindungen enthaltendes Mittel zur Beschichtung von Oberflächen
DE10151264A1 (de) * 2001-10-17 2003-04-30 Degussa Aminoalkylalkoxysiloxanhaltige Gemische, deren Herstellung und deren Verwendung
DE10153803A1 (de) * 2001-11-05 2003-05-15 Degussa Korrosionsinhibitor für Stahlbeton
DE10212523A1 (de) * 2002-03-21 2003-10-02 Degussa Lufttrocknende, silanhaltige Beschichtungsmittel
DE10218871A1 (de) * 2002-04-26 2003-11-13 Degussa Verfahren zur Imprägnierung von porösen mineralischen Substraten
DE10320779A1 (de) * 2003-05-09 2004-11-18 Degussa Ag Korrosionsschutz auf Metallen
DE10320765A1 (de) * 2003-05-09 2004-11-25 Degussa Ag Mittel zur Beschichtung von Metallen zum Schutz vor Korrosion
DE10336544A1 (de) * 2003-08-05 2005-02-24 Degussa Ag Zweikomponentenbeschichtungssystem für die Ausstattung glatter Oberflächen mit "Easy-to-clean" - Eigenschaften

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3184307A1 (en) 2015-12-25 2017-06-28 Ricoh Company, Ltd. Printing device and printing method
WO2019004488A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 Ricoh Company, Ltd. INK, INK SET, INK CONTAINER, IMAGE FORMING METHOD, AND IMAGE FORMING APPARATUS

Also Published As

Publication number Publication date
EP1773917B1 (en) 2011-12-21
WO2006010666A1 (en) 2006-02-02
KR20070040378A (ko) 2007-04-16
EP1773917A1 (en) 2007-04-18
CN1806012A (zh) 2006-07-19
US20090005518A1 (en) 2009-01-01
DK1773917T3 (da) 2012-03-19
KR101228691B1 (ko) 2013-02-01
JP2008508381A (ja) 2008-03-21
DE102004037043A1 (de) 2006-03-23
ATE538160T1 (de) 2012-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5661229B2 (ja) オルガノ官能性シロキサンのブロック縮合物、その製造方法およびその使用ならびにその性質
JP6004607B2 (ja) ビス(トリアルコキシシリルアルキル)アミンをベースとする水性シラン系
US8889812B2 (en) Aqueous silane systems based on tris(alkoxysilylalkyl)amines and the use thereof
KR100898442B1 (ko) 폴리에테르-작용성 실록산, 폴리에테르 실록산-함유조성물, 그의 제조 방법 및 그의 용도
US6630205B2 (en) Self-crosslinking compositions based on fluorine-containing polycondensates
US6177582B1 (en) Fluoroalkyl-functional organosiloxane-containing compositions based on alcohol, a process for their preparation and their use
CN101052667B (zh) 用于矿物和非矿物基底表面处理的液态含氟组合物
JP2003277683A (ja) 水不含の調製物、その使用、それによって得られる被覆及び被覆された物品及び対象物
US7985798B2 (en) Mixed silanes
JP2013523923A (ja) 改善された濡れ特性を有する落書き防止コーティングとしての使用に適した配合物
JP2011511113A (ja) 液状の、フッ素含有および単一成分の組成物
JP2000026610A (ja) 硼素―および/またはアルミニウム―含有混合物、混成材料およびコ―チング
KR100697176B1 (ko) 무기 코팅 조성물, 그의 제조 방법 및 그의 용도
JP6837226B2 (ja) 水系塗料組成物
Oil and Colour Chemists’ Association et al. Silicone Resins
JP2002047420A (ja) シラン−シリコーン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111228

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130610

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130618

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5661229

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees