JP5660012B2 - リチウムイオン二次電池システム及び充放電制御方法 - Google Patents
リチウムイオン二次電池システム及び充放電制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5660012B2 JP5660012B2 JP2011255085A JP2011255085A JP5660012B2 JP 5660012 B2 JP5660012 B2 JP 5660012B2 JP 2011255085 A JP2011255085 A JP 2011255085A JP 2011255085 A JP2011255085 A JP 2011255085A JP 5660012 B2 JP5660012 B2 JP 5660012B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lithium ion
- ion secondary
- secondary battery
- charging
- discharge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明の実施の形態1にかかるリチウムイオン二次電池システムを示すブロック図である。図1に示すように、本実施の形態にかかるリチウムイオン二次電池システム10は、リチウムイオン二次電池11、充電部12、放電部13、制御部14、および負荷15を有する。
次に、本発明の実施の形態2について説明する。図4は、本発明の実施の形態2にかかるリチウムイオン二次電池システム20を示すブロック図である。図4に示す本実施の形態にかかるリチウムイオン二次電池システム20は、補助電池21を有する点が実施の形態1にかかるリチウムイオン二次電池システム10と異なる。これ以外は実施の形態1にかかるリチウムイオン二次電池システム10と同様であるので、同一の構成要素には同一の符号を付し、重複した説明は省略する。
次に、本発明の実施の形態3について説明する。図7は、本発明の実施の形態3にかかるリチウムイオン二次電池システムを車両に応用した場合を示すブロック図である。本実施の形態にかかる車両30では、負荷としてモータ32を用いている点、動力制御部31、エンジン33、および車輪34を有する点が、実施の形態1にかかるリチウムイオン二次電池システム10と異なる。これ以外は実施の形態1にかかるリチウムイオン二次電池システム10と同様であるので、同一の構成要素には同一の符号を付し、重複した説明は省略する。
(2)リチウムイオン二次電池を45Cの充電電流で10秒間充電した後、5分間休止し、その後、15Cの放電電流で30秒間放電する処理をそれぞれ300回繰り返した(サンプルB)。
(3)リチウムイオン二次電池を45Cの充電電流で10秒間充電した後、5分間休止し、その後、9Cの放電電流で50秒間放電する処理をそれぞれ300回繰り返した(サンプルC)。
容量維持率(%)=(放電容量B/放電容量A)×100
なお、放電容量Aおよび放電容量Bは、次のようにして算出した。まず、20℃の温度環境下で、各リチウムイオン二次電池について電流密度0.2mA/cm2の定電流で、電池電圧が上限電圧値4.2Vから下限電圧値3.0Vに至るまで放電を行なった。このときの放電電気量(mAh)を、各リチウム二次電池内の正極活物質の質量(g)で除して、放電容量Aおよび放電容量Bを算出した。
11 リチウムイオン二次電池
12 充電部
13 放電部
14 制御部
15 負荷
16 電池電圧
17 充電電流
18 充電制御信号
19 放電制御信号
21 補助電池
25 補助電池制御信号
30 車両
31 動力制御部
32 モータ
33 エンジン
34 車輪
35 動力制御信号
36 回生エネルギー
Claims (13)
- リチウムイオン二次電池と、
前記リチウムイオン二次電池の充電および放電を制御する制御部と、を備えるリチウムイオン二次電池システムであって、
前記制御部は、前記リチウムイオン二次電池の電池電圧が4.1Vを超える充電電流が前記リチウムイオン二次電池に供給された場合、前記電池電圧が4.1Vを超える期間における充電電流値よりも小さい放電電流値で、且つ前記電池電圧が4.1Vを超える期間における充電時間よりも長い放電時間で前記リチウムイオン二次電池の放電を実施する、
リチウムイオン二次電池システム。 - 前記リチウムイオン二次電池システムは更に補助電池を備え、
前記リチウムイオン二次電池および前記補助電池は所定の負荷に電力を供給可能に構成されており、
前記補助電池は、前記リチウムイオン二次電池の放電を実施している期間、前記負荷に電力を供給する、
請求項1に記載のリチウムイオン二次電池システム。 - 前記負荷はモータであり、
前記リチウムイオン二次電池は前記モータの回生エネルギーを用いて充電される、
請求項2に記載のリチウムイオン二次電池システム。 - 前記リチウムイオン二次電池システムは、更に前記リチウムイオン二次電池の放電時に前記リチウムイオン二次電池のエネルギーを熱に変換する抵抗素子を備える、
請求項1乃至3のいずれか一項に記載のリチウムイオン二次電池システム。 - 前記リチウムイオン二次電池システムは、前記補助電池を充電することで前記リチウムイオン二次電池の放電を実施する、請求項2または3に記載のリチウムイオン二次電池システム。
- 前記制御部は、前記リチウムイオン二次電池の充電電流値をI(in)、充電時間をt(in)、放電電流値をI(out)、放電時間をt(out)とした場合、I(out)=I(in)×1/5、t(out)=t(in)×5の条件で前記リチウムイオン二次電池の放電を実施する、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のリチウムイオン二次電池システム。
- リチウムイオン二次電池の電池電圧を監視し、
前記リチウムイオン二次電池の電池電圧が4.1Vを超える充電電流が前記リチウムイオン二次電池に供給された場合、前記電池電圧が4.1Vを超える期間における充電電流値と充電時間とを取得し、
前記充電電流値よりも小さい放電電流値で、且つ前記充電時間よりも長い放電時間で前記リチウムイオン二次電池の放電を実施する、
リチウムイオン二次電池の充放電制御方法。 - 前記リチウムイオン二次電池の放電を実施している期間、前記リチウムイオン二次電池の代わりに補助電池を用いて負荷に電力を供給する、
請求項7に記載のリチウムイオン二次電池の充放電制御方法。 - 前記リチウムイオン二次電池の電力を抵抗素子を用いて熱に変換することで前記放電を実施する、請求項7または8に記載のリチウムイオン二次電池の充放電制御方法。
- 前記補助電池を充電することで前記リチウムイオン二次電池の放電を実施する、請求項8に記載のリチウムイオン二次電池の充放電制御方法。
- 車輪を駆動するモータおよびエンジンと、
前記モータに電力を供給するリチウムイオン二次電池と、
前記リチウムイオン二次電池の充電および放電を制御する制御部と、を備える車両であって、
前記制御部は、前記リチウムイオン二次電池の電池電圧が4.1Vを超える充電電流が前記リチウムイオン二次電池に供給された場合、前記電池電圧が4.1Vを超える期間における充電電流値よりも小さい放電電流値で、且つ前記電池電圧が4.1Vを超える期間における充電時間よりも長い放電時間で前記リチウムイオン二次電池の放電を実施する、
車両。 - 前記エンジンは、前記リチウムイオン二次電池の放電を実施している期間、前記車輪を駆動する、請求項11に記載の車両。
- 前記リチウムイオン二次電池は前記モータの回生エネルギーを用いて充電される、請求項11または12に記載の車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011255085A JP5660012B2 (ja) | 2011-11-22 | 2011-11-22 | リチウムイオン二次電池システム及び充放電制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011255085A JP5660012B2 (ja) | 2011-11-22 | 2011-11-22 | リチウムイオン二次電池システム及び充放電制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013110885A JP2013110885A (ja) | 2013-06-06 |
JP5660012B2 true JP5660012B2 (ja) | 2015-01-28 |
Family
ID=48707120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011255085A Active JP5660012B2 (ja) | 2011-11-22 | 2011-11-22 | リチウムイオン二次電池システム及び充放電制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5660012B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014017074A (ja) * | 2012-07-06 | 2014-01-30 | Toyota Motor Corp | 二次電池における反応関与物質の析出及び溶解を制御する装置 |
WO2014112608A1 (en) | 2013-01-21 | 2014-07-24 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Secondary battery, secondary battery module, method for charging the secondary battery and the secondary battery module, method for discharging the secondary battery and the secondary battery module, method for operating the secondary battery and the secondary battery module, power storage system, and method for operating the power storage system |
JP6219767B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2017-10-25 | 株式会社Soken | リチウムイオン二次電池の制御システム |
JP6313233B2 (ja) * | 2015-01-19 | 2018-04-18 | 株式会社Soken | 蓄電装置 |
DE102017215295A1 (de) | 2017-08-31 | 2019-02-28 | Audi Ag | Vorrichtung zum Elektropolieren eines zumindest eine Lithium-Ionen-Zelle aufweisenden Energiespeichers, Ladegerät, Verfahren zum Betreiben des Ladegeräts |
JP7073837B2 (ja) | 2018-03-27 | 2022-05-24 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン二次電池の制御装置、及び車両 |
CN114280488B (zh) * | 2020-09-27 | 2024-10-11 | 比亚迪股份有限公司 | 电池析锂状态检测方法、系统、汽车、设备及存储介质 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10025A (en) * | 1853-09-20 | Improvement in turbines | ||
JP3571558B2 (ja) * | 1998-11-20 | 2004-09-29 | 株式会社山武 | バックアップ方法およびバックアップ装置 |
JP4807275B2 (ja) * | 2007-02-07 | 2011-11-02 | 株式会社デンソー | 車両用電池管理装置 |
JP2010049882A (ja) * | 2008-08-20 | 2010-03-04 | Toyota Motor Corp | 車両 |
JP2011175935A (ja) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Toyota Motor Corp | リチウムイオン二次電池の容量回復方法、及び、リチウムイオン二次電池の状態判定方法 |
-
2011
- 2011-11-22 JP JP2011255085A patent/JP5660012B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013110885A (ja) | 2013-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5660012B2 (ja) | リチウムイオン二次電池システム及び充放電制御方法 | |
JP6981208B2 (ja) | 電池劣化判定システム | |
WO2011007805A1 (ja) | リチウムイオン二次電池監視システム及びリチウムイオン二次電池監視方法 | |
US20140008976A1 (en) | Lithium-ion cell charge control | |
JP2013065481A (ja) | リチウムイオン二次電池制御システムおよび組電池制御システム | |
US8994322B2 (en) | Secondary battery system | |
JP5699970B2 (ja) | リチウムイオン二次電池システム及び析出判定方法 | |
KR102243461B1 (ko) | 리튬 이온 이차전지의 제어 장치, 및 차량 | |
JP6547750B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
CN118044094A (zh) | 充电方法、电池管理系统、电池和充电设备 | |
JP5401884B2 (ja) | リチウム二次電池の充電制御方法、充電制御装置および車両 | |
JP2008199767A (ja) | 電池パックの制御装置 | |
CN113809412B (zh) | 电池系统 | |
WO2014104280A1 (ja) | 二次電池の制御方法及び制御装置 | |
JP2021150029A (ja) | 容量回復装置、二次電池の製造方法、容量回復方法および二次電池システム | |
JP5842572B2 (ja) | リチウムイオン二次電池システム及びその製造方法 | |
JP7508346B2 (ja) | リチウムイオン二次電池の制御方法 | |
JP5197904B2 (ja) | 非水電解液二次電池パックの充電方法 | |
WO2022244561A1 (ja) | 容量回復装置、二次電池システムおよび容量回復方法 | |
WO2022176527A1 (ja) | 二次電池の容量回復装置、二次電池の容量回復方法および二次電池システム | |
WO2024212525A1 (zh) | 隔离膜及其制备方法、二次电池和用电装置 | |
CN113702841B (zh) | 一种车载锂离子电池系统功率与电流控制方法 | |
US20230120526A1 (en) | Battery system, control device, and control method | |
JP7120938B2 (ja) | 電池システムおよび二次電池の制御方法 | |
JP7214993B2 (ja) | 蓄電システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140910 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141117 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5660012 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |