JP5657211B2 - マイクロプロセッサの監視装置 - Google Patents
マイクロプロセッサの監視装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5657211B2 JP5657211B2 JP2009028261A JP2009028261A JP5657211B2 JP 5657211 B2 JP5657211 B2 JP 5657211B2 JP 2009028261 A JP2009028261 A JP 2009028261A JP 2009028261 A JP2009028261 A JP 2009028261A JP 5657211 B2 JP5657211 B2 JP 5657211B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- microprocessor
- boot program
- old
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 title claims description 5
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 7
- 230000008672 reprogramming Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/24—Resetting means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/0703—Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
- G06F11/0751—Error or fault detection not based on redundancy
- G06F11/0754—Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits
- G06F11/0757—Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits by exceeding a time limit, i.e. time-out, e.g. watchdogs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/14—Error detection or correction of the data by redundancy in operation
- G06F11/1402—Saving, restoring, recovering or retrying
- G06F11/1415—Saving, restoring, recovering or retrying at system level
- G06F11/1433—Saving, restoring, recovering or retrying at system level during software upgrading
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Description
図2に示すように、スキャナ10はケーシング5の上面に支持され原稿を載置するためのプラテン15と、このプラテン15上の原稿の読み取りを行う画像読取ユニット17を備えている。この画像読取ユニット17はプラテン15に沿って移動しながらプラテン上の原稿の画像を読み取るよう、モータMcに連結された走行ベルト18がキャリッジ19に連結されている。光源21からプラテン15上の原稿に光を照射し、原稿からの反射光を、ミラー22を介して集光レンズ23に導き、この集光レンズ23で読取センサ(CCD)24上に結像して光電変換することで原稿画像の読取が行われる。
WDT回路35によるプログラムの監視は以下のようにして行われる。
図5(a)(第1モード)に示すように、WDT回路35によって監視されるプログラム(被監視プログラム)は、所定周期毎にカウンタ(CNT)36のカウント値をリセットするように構成され、上述のオーバーフロー時間Tはこのプログラムによるカウンタ値のリセット周期よりもわずかに長い時間に設定される。よって、被監視プログラムが暴走してオーバーフロー時間T内にカウンタ値がリセットされないと、カウンタ36がオーバーフローする。これを受けてリセットコントロール39から制御リセット信号が出力されてCPU30がリセットされる。
15 プラテン
17 画像読取ユニット
19 キャリッジ
20 PC(パーソナルコンピュータ)
21 光源
24 読取センサ(CCD)
30 CPU(マイクロプロセッサ)
31 ROM
32 RAM
33 クロック発信器
35 ウォッチドッグタイマ回路(WDT回路)
36 カウンタ
37 カウンタレジスタ
38 クロック選択部
39 リセットコントロール
Pn イニシャルプログラム
Pk 書換プログラム
Pb ブートプログラム
Pm メインプログラム
Ar1 ON/OFF設定領域
Ar2 周波数設定領域
Claims (3)
- マイクロプロセッサと、
前記マイクロプロセッサが所定の動作を実行するためのメインプログラムと、
このメインプログラムを書き換える際に実行するためのブートプログラムと、
前記メインプログラムとブートプログラムの各書き換えプログラムを格納する記憶手段と、
前記書き換え時に実行するブートプログラムをコピーして記憶する第2の記憶手段と、
前記メインプログラムの動作状態を監視するウォッチドッグタイマ回路と、
を備え、
前記ウォッチドッグタイマ回路には、時間を計時するタイマ手段が設けられ、
前記タイマ手段は、
前記メインプログラムの実行によって所定周期毎にリセットされプログラムの動作状態を監視する第1モードと、
旧ブートプログラムによって作動されると共に、プログラムの書き換えが終了した後に、所定周期毎のリセットを実行することなく前記マイクロプロセッサを再起動させる第2モードと、
を備え、
前記第2モードは、
前記第1モードで作動する前記タイマ手段を停止した後に、
新ブートプログラムを、前記旧ブートプログラムが記憶されていた領域とは異なる領域に書き込み、
次いで前記タイマ手段を再起動した後に、
前記旧ブートプログラムを消去して、その記憶領域に新ブートプログラムを書き込む動作の終了後に前記マイクロプロセッサを再起動することを特徴とするマイクロプロセッサの監視装置。 - 前記第2モードにおける前記新ブートプログラムの書き込みは、
前記新メインプログラムを旧メインプログラムが記憶されていた領域に書き込む動作とともに実行し、
前記タイマ手段の作動は、
前記旧ブートプログラムを消去して、その記憶領域に新ブートプログラムを書き込む動作
に要する時間の後に前記マイクロプロセッサを再起動させるタイミングに設定されていることを特徴とする請求項1に記載のマイクロプロセッサの監視装置。 - 前記旧ブートプログラムの消去は、
前記第2の記憶手段に記憶された旧ブートプログラムによって実行されることを特徴とする請求項1に記載のマイクロプロセッサの監視装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009028261A JP5657211B2 (ja) | 2009-02-10 | 2009-02-10 | マイクロプロセッサの監視装置 |
US12/702,795 US8447965B2 (en) | 2009-02-10 | 2010-02-09 | Apparatus for monitoring microprocessor |
CN201010116535.7A CN101799712B (zh) | 2009-02-10 | 2010-02-10 | 微处理器的监视装置以及微处理器的监视方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009028261A JP5657211B2 (ja) | 2009-02-10 | 2009-02-10 | マイクロプロセッサの監視装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010186220A JP2010186220A (ja) | 2010-08-26 |
JP5657211B2 true JP5657211B2 (ja) | 2015-01-21 |
Family
ID=42541361
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009028261A Active JP5657211B2 (ja) | 2009-02-10 | 2009-02-10 | マイクロプロセッサの監視装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8447965B2 (ja) |
JP (1) | JP5657211B2 (ja) |
CN (1) | CN101799712B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013029939A (ja) * | 2011-07-27 | 2013-02-07 | Kyocera Document Solutions Inc | 制御装置 |
JP6440986B2 (ja) * | 2014-08-01 | 2018-12-19 | ローム株式会社 | 給電装置およびそのコントローラ、制御方法、それを用いた電子機器 |
CN105954636A (zh) * | 2016-04-21 | 2016-09-21 | 张顺 | 一种短路和接地故障指示器 |
JP7202162B2 (ja) * | 2018-12-06 | 2023-01-11 | ローム株式会社 | ウィンドウ型ウォッチドッグタイマ及び半導体装置 |
CN117980885A (zh) * | 2022-08-19 | 2024-05-03 | 松下知识产权经营株式会社 | 处理装置 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2658697B2 (ja) * | 1991-12-11 | 1997-09-30 | 富士通株式会社 | ウォッチ・ドック・タイマ回路 |
US5467286A (en) * | 1993-11-03 | 1995-11-14 | Square D Company | Metering unit with downloadable firmware |
CA2186349C (en) * | 1994-05-12 | 2008-09-23 | James C. Bunnell | Cpu activity monitoring through cache watching |
US5649098A (en) * | 1995-11-14 | 1997-07-15 | Maxim Integrated Products | Methods and apparatus for disabling a watchdog function |
US5864663A (en) * | 1996-09-12 | 1999-01-26 | United Technologies Corporation | Selectively enabled watchdog timer circuit |
JPH10177563A (ja) * | 1996-12-17 | 1998-06-30 | Mitsubishi Electric Corp | フラッシュメモリ内蔵マイクロコンピュータ |
JPH10269109A (ja) * | 1997-03-21 | 1998-10-09 | Mitsubishi Electric Corp | マイクロコンピュータ |
JPH11161519A (ja) * | 1997-11-26 | 1999-06-18 | Nippon Signal Co Ltd:The | リセット装置 |
JP3633406B2 (ja) * | 1999-11-09 | 2005-03-30 | 三菱電機株式会社 | Eeprom書込装置 |
JP2001184234A (ja) * | 1999-12-24 | 2001-07-06 | Mitsubishi Electric Corp | ウォッチドッグタイマ |
JP2003208314A (ja) * | 2002-01-15 | 2003-07-25 | Mitsubishi Electric Corp | オペレーティングシステムの自動入れ替え可能な計算機システムおよびそのシステムを利用したオペレーションシステムの自動入れ替え方法 |
PL203170B1 (pl) * | 2002-07-01 | 2009-09-30 | Advanced Digital Broadcast Ltd | Układ wykrywający zadziałanie wewnętrznego układu dozorującego pracę systemu mikroprocesorowego i sposób zerowania systemu mikroprocesorowego zawierającego układ wykrywający zadziałanie wewnętrznego układu dozorującego |
JP2004157871A (ja) * | 2002-11-07 | 2004-06-03 | Ntt Communications Kk | ファームウェア更新方法、装置およびプログラム |
TWI306241B (en) * | 2004-07-12 | 2009-02-11 | Infortrend Technology Inc | A controller capable of self-monitoring, a redundant storage system having the same, and its method |
JP2006323293A (ja) * | 2005-05-20 | 2006-11-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007293735A (ja) * | 2006-04-27 | 2007-11-08 | Seiko Epson Corp | 保護回路、動作監視装置及び電子機器 |
JP4866259B2 (ja) * | 2007-02-13 | 2012-02-01 | 株式会社タイトー | 電子回路、スレーブ基板、及びデータ更新方法 |
CN101149636B (zh) * | 2007-10-23 | 2010-07-07 | 华为技术有限公司 | 复位系统和方法 |
-
2009
- 2009-02-10 JP JP2009028261A patent/JP5657211B2/ja active Active
-
2010
- 2010-02-09 US US12/702,795 patent/US8447965B2/en active Active
- 2010-02-10 CN CN201010116535.7A patent/CN101799712B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100205426A1 (en) | 2010-08-12 |
US8447965B2 (en) | 2013-05-21 |
JP2010186220A (ja) | 2010-08-26 |
CN101799712B (zh) | 2014-05-07 |
CN101799712A (zh) | 2010-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5657211B2 (ja) | マイクロプロセッサの監視装置 | |
JP6218510B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP6180450B2 (ja) | 制御装置、制御装置の制御方法及びプログラム | |
US20140082314A1 (en) | Control apparatus and control method therefor | |
US20140160507A1 (en) | Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and program | |
JP5984361B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2014021678A (ja) | 情報処理装置及びその制御方法 | |
JP2006285951A (ja) | 画像処理システム | |
JP5939896B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5943681B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置のファームウエア更新方法及びプログラム | |
JP2013218371A (ja) | 情報処理装置及び情報処理装置におけるデータ記憶処理方法 | |
US9065941B2 (en) | Image processing apparatus and method for controlling the same | |
JP6597417B2 (ja) | 電子機器、復旧方法およびプログラム | |
JP5852431B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
US10582079B2 (en) | Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and recording medium | |
CN107577327B (zh) | 图像形成装置、启动方法以及记录介质 | |
JP6074486B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP6742825B2 (ja) | 制御装置及び制御方法 | |
CN112532798A (zh) | 信息处理装置以及记录媒体 | |
US20240103782A1 (en) | Image forming apparatus and control method for image forming apparatus | |
JP5800861B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及び制御プログラム | |
JP6699428B2 (ja) | 電子装置および画像処理装置 | |
JP7196544B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP7284629B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置におけるユニット管理プログラムおよびユニット管理方法 | |
JP7419683B2 (ja) | 動作管理装置、動作管理方法、動作管理プログラム及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5657211 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |