JP5652285B2 - 店探し情報誌 - Google Patents

店探し情報誌 Download PDF

Info

Publication number
JP5652285B2
JP5652285B2 JP2011065741A JP2011065741A JP5652285B2 JP 5652285 B2 JP5652285 B2 JP 5652285B2 JP 2011065741 A JP2011065741 A JP 2011065741A JP 2011065741 A JP2011065741 A JP 2011065741A JP 5652285 B2 JP5652285 B2 JP 5652285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
store
printed
code
discount
search information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011065741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012203524A (ja
Inventor
新 今井
新 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2011065741A priority Critical patent/JP5652285B2/ja
Publication of JP2012203524A publication Critical patent/JP2012203524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5652285B2 publication Critical patent/JP5652285B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、店探し情報誌を置いた場所と、利用された店との関連について調べるための店探し情報誌に関する。
飲食店や、商店などが客を呼び寄せるために、人が集まる駅周辺などで店の名前や所在地、電話番号等を印刷したティッシュペーパーやチラシを配布している。
また、割引券を印刷したチラシなどを電車の駅の構内や、地下商店街などに置いて顧客の獲得を行なっている。
一方、出店を計画している場所の周辺に調査員を配置し、平日、休日、時間帯別に人の流れを、手動カウンターを使って調べている。また、アンケート用紙を配布して用紙に所定事項を記入してもらい、アンケート用紙を回収して人の動向の調査を行なっている。
しかし、このような方法では、多くの調査員と時間を必要とし、手動カウンターを用いて計測する方法などの場合は数え間違いをすることが多い。そこで、多くの調査員と時間を必要としないで人の流れを調べることができ、しかも調査結果を迅速に提供することを可能ならしめる調査用配布物及び該調査用配布物を用いた調査方法及び調査システムが提供されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−92255号公報
しかし、特許文献1の方法では、人の動向を調査するために、対象別にICタグを使い分け、さらに、所定の場所に読取装置を配置する必要がある。また、ICタグは非接触で読み取られるがICタグが読取範囲を超えて離れた場合には読み取ることができない。また、読み取るための電波がさえぎられた場合には対象とするICタグを読み取ることができない。本発明は、店探し情報誌を置いた場所と、利用された店との関連について分析し、情報誌の置き場所を効率良く割り出すための店探し情報誌を提供するものである。
前記課題の目的を達成するために本発明の第一の態様の店探し情報誌は、店で扱われる商品情報や店の所在地情報などが店毎に区画されて単位紙面が構成され、複数の単位紙面が付け合せで編集され印刷されて綴じ合わされ、前記単位紙面毎にサービス用の割引券が印刷された店探し情報誌であって、前記それぞれの割引券には光学読取情報として、少なくとも、店探し情報誌の冊子単位で異なる割引券固有番号と店探し情報誌が提供される場所の場所コードと店コードが光学読み取り可能に印刷され、前記場所コードは、店探し情報誌に綴じ合わされた全ての単位紙面に対して同一コードで印刷されていることを特徴とするものである。
本発明の店探し情報誌によって、
1)店で扱われる商品情報や店の所在地情報などが店毎に区画されて単位紙面が構成され、複数の単位紙面が付け合せで編集され印刷されて綴じ合わされているために、店の内容物が比較し易く、さらに、割引券固有番号と店コードから「客の好む店の傾向」まで把握することができる。また、客は、割引券によって、割安で店を利用することができる。
2)また、それぞれの割引券には、少なくとも店探し情報誌の冊子単位で異なる割引券固有番号と店探し情報誌が提供される場所の場所コードが光学読み取り可能に印刷されているために、利用された店が使用された同一の割引券を間違って複数回入力しても、集計の際に割引券固有番号によってチェックされ、誤って集計されることはない。
3)また、店探し情報誌で紹介された店の単位紙面に対して、場所コードが同一コードで印刷されていることによって、店と店探し情報誌が提供された場所との関連を明確に分析でき、利用客は店が近いから来店するのか、どのような業種の者が多く来店するのか、また、店探し情報誌がどのような場所に置かれたことによって多く来店するのか、などが傾向として把握でき、効果的に店探し情報誌を配布することができる。
本発明の店探し情報誌の一実施形態について説明するための図である。 店探し情報誌の単位紙面に印刷された割引券の一例について説明するため図である。 割引券の所定の場所に、光学手段で読み取れるように印刷された光学読取情報の一例について説明するため図である。 店探し情報誌が提供される場所(以下、配布場所又は置き場所ともいう)の一例について説明するため図である。 本発明の店探し情報誌の使用方法の一例について説明するため図である。
以下、図面を参照して本発明の店探し情報誌及びその使用方法について説明する。
以下の説明では、割引券をクーポン券ともいう。クーポンとは、本来、広告などの一部に印刷され、引きちぎることができる紙片部、利札、優待券、景品券などである。近年では、割引率などが数字で印刷され、クーポン券を提示することによって割引サービスが受けられるようになっている。
図1を参照して、本発明の店探し情報誌の一実施形態について説明する。
店探し情報誌1の多くは、週刊誌のように二つ折りされた紙片が複数枚中央で綴じ合わされ、各紙片の両面に広告のための店情報がフルカラーで印刷されている。
紙片には店で扱われる商品の内容や、簡易な表現による店の所在地地図などが店毎に区画されて印刷されている。一つの店舗の広告面積は支払われる広告料によっても異なるが概ね同じ面積の単位紙面11で構成され、複数付け合せで編集され印刷されて綴じ合わされている。
本発明の店探し情報誌11は一箇所に配布される(置かれる)ものではなく、店の周囲の複数の場所、および、離れた場所の専用広告店などに置かれる。したがって、来店する客は必ずしも近隣から来店した客とは限らない。また、同じ店の、同じデザインの割引券12であってもそれぞれが「異なるもの」であると「識別される」ための「手段」が印刷されていなければならない。
また、同じ場所に置かれた冊子(店探し情報誌)でも、使用者が異なった時に、割引券12を使用した者が異なった者であることが明確になる必要がある。
そのために、それぞれの単位紙面11には、店探し情報誌の冊子単位で異なる割引券固有番号が印刷される。
例えば、同一の配布場所にn冊の冊子が配布されていれば、それぞれの単位紙面には、冊子単位でn種の異なる番号が印刷されている。
それぞれの割引券には、前述のように、店探し情報誌が提供される場所の場所コードと割引券固有番号が印刷される。
しかも、前記場所コードは、店探し情報誌に綴じ合わされた全ての単位紙面11に対して同一コードで印刷される。
集計業者(以下、管理会社ともいう)は利用者が使用した割引券12から、少なくとも、前述の割引券固有番号、場所コードを回収する。また、これら情報の集計に時間がかからないように、これらの光学読取情報は、光学読み取り可能な文字又は記号で印刷される。
前述の割引券固有番号が印刷される場合は、場所コードを割引券固有番号によって割り
出すことも可能であるが、場所コードを独立して印刷したほうが、少ない労力と時間で処理することができる。
また、割引券固有番号は「冊子単位」で付されるために、一冊の冊子では各単位紙面で共通の番号が割り当てられる。
また、本実施形態のように、割引券には店コードが印刷される。店コードは、店の端末(レジスター)が光学読取手段を有している場合は、必ずしも必要としない。なぜなら、割引券固有番号、場所コードを回収する際に自動的に紐付けされ、回収できるからである。
しかし、店の端末が故障、または、店の端末(レジスター)が光学読取手段を有していない場合は、管理会社が店で使用された割引券を回収して集計する必要があり、割引券には店コードが印刷されていると都合が良い。
図2を参照して、店探し情報誌の単位紙面に印刷された割引券の一例について説明する。
割引券12には、クーポン券であることの表示「coupon」と、店の割引サービス対象の一部である「ワイン」が印刷され、右隅に光学読み取り可能な「二次元コード」で前述の割引券固有番号、場所コード、店コード、その他情報が印刷されている。
前記場所コード、割引券固有番号、店コードなどが目視で判別可能に印刷される場合もある。二次元コードの代わりに、バーコードのように直線的に読み取られる手段で印刷されていてもよい。また、OCRのように数字で置き換えて表示されていてもよい。
この部分を二次元コードで印刷する場合は、前述の割引券固有番号、場所コード、店コード以外に多くの情報が盛り込めるため、例えば、管理会社コード、店探し情報誌冊子を作製した日付、市町村などの地区コード、郵便番号、割引率、などを一緒に印刷することもできる。
図3を参照して、割引券の所定の場所に光学読み取り可能に印刷された情報の一例について説明する。
光学読み取り可能な手段(例えば、二次元コード)で印刷されている内容として、管理会社コード「XYZ12345」、割引券固有番号「A123456789」、場所コード「G7890123」、店コード「P012345」、店探し情報誌冊子の発行年月「110110」、その他情報が印刷されている。アルファベットが使用できない場合は数字だけでもよい。これらの情報は、店探し情報誌の図柄等が印刷された後、インキジェットプリンタなどでまとめて印刷され、裁断されて冊子化される。
同一内容の冊子数が少ない場合は、冊子代がコスト高になるために店探し情報誌の図柄と光学読取領域の内容をプリンタで一括処理することもできる。
図4を参照して、店探し情報誌の配布場所(置き場所)の一例について説明する。
店探し情報誌が置かれる場所は、管理会社が保有する「○○駅構内」や「○×駅構内」の広告媒体専用ラック、了解を取り付けた「○○ビル1階」や「○×ビル1階」、「○○地下通路」などである。
それぞれに場所コードが設定され、クーポン券には、「S7890123(○○駅構内)」、「S7890129(○×駅構内)」、「P012345(○○ビル1階)」、「Q012345(○×ビル1階)」などと印刷される。
図5を参照して、本発明の店探し情報誌の使用方法の一例について説明する。
まず、店探し情報誌冊子を作成する。そのための準備として、冊子に掲載する店を募集し、単位紙面に印刷する印刷情報を収集し、応募された店に店コードを割り当てる(ステップ1:以下S1)。次に、店探し情報誌冊子の配布場所を、管理会社の契約場所の中から選択し、場所コードを設定する(S2)。記載しないが、配布場所が決まったら、配布場所ごとに掲載する店を決める。
上記S1、S2、掲載する店が決まったら、単位紙面を作成し、光学読取情報部以外の部分を印刷する。
印刷が完了したら割引券に場所コード、割引券固有番号、店コード等を光学読み取り可能な状態で印刷する(S3)。
なお、店探し情報誌の表紙などに、関係者が目視で判読できる手段で、配布場所を印刷しておく。
これで準備段階が終了する。
予め設定された配布場所に、所定の冊数の店探し情報誌を配布する(S4)。
利用者は、配布場所から店探し情報誌冊子を入手し、単位紙面に印刷された商品、価格などから総合判断して目的とする店を選択する。利用する店を探し、店の商品を購入する。または、飲食する。
精算する際に割引券を提示する(S5)。
店では、清算の都度、レジに接続された光学読取手段(または、光学読取装置)によって、割引券に印刷された光学読取情報を読み取る(S6)。
光学読取情報の読み取り作業は、上述のように、利用者の清算の都度行なうか、店を閉めてから一括して行なう。
店のレジが、ネットで接続されている場合は、読み取った光学読取情報を管理会社のサーバーに送信する。光学読取情報の中に店コードが含まれているが、光学読取情報を送信する際に、店のレジから店コードが貼付されて送信される場合もある。
管理会社は、契約している店を訪問し、使用された割引券を回収する。または、郵送で割引券を店から回収する。
まず、割引券の光学読取情報を読み取って、割引券固有番号別に場所コード、店コードを集計する。次に、ネット経由で送信された情報と突合せを行なう。その際に、同一の割引券固有番号があれば、1個を残して他は削除する。
店コード別、場所コード別集計を行い、店に対して来店客数の多かった配布場所の一覧表を作成し、報告する。
店探し情報誌等の効果的置き場所を解析する手段、および、客の動向を知る手段として利用できる。
1 店探し情報誌
11 単位紙面
12 割引券(クーポン券)
122 図柄印刷部(光学読取情報部以外の印刷部)
123 光学読取情報部

Claims (1)

  1. 店で扱われる商品情報や店の所在地情報などが店毎に区画されて単位紙面が構成され、複数の単位紙面が付け合せで編集され印刷されて綴じ合わされ、前記単位紙面毎にサービス用の割引券が印刷された店探し情報誌であって、
    前記それぞれの割引券には光学読取情報として、少なくとも、店探し情報誌の冊子単位で異なる割引券固有番号と店探し情報誌が提供される場所の場所コードと店コードが光学読み取り可能に印刷され、前記場所コードは、店探し情報誌に綴じ合わされた全ての単位紙面に対して同一コードで印刷されていることを特徴とする店探し情報誌。
JP2011065741A 2011-03-24 2011-03-24 店探し情報誌 Active JP5652285B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011065741A JP5652285B2 (ja) 2011-03-24 2011-03-24 店探し情報誌

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011065741A JP5652285B2 (ja) 2011-03-24 2011-03-24 店探し情報誌

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014198281A Division JP5839095B2 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 店探し情報誌の使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012203524A JP2012203524A (ja) 2012-10-22
JP5652285B2 true JP5652285B2 (ja) 2015-01-14

Family

ID=47184501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011065741A Active JP5652285B2 (ja) 2011-03-24 2011-03-24 店探し情報誌

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5652285B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004314370A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Dainippon Printing Co Ltd 情報誌
JP2005165566A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Recruit Co Ltd 配分処理システムおよび配分処理方法ならびにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012203524A (ja) 2012-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006227901A (ja) クーポン管理装置、クーポン管理システム、携帯通信端末装置およびクーポン管理プログラム
JP3865611B2 (ja) データ収集方法
US20040039633A1 (en) Generic coupon
JP2011065577A (ja) 集客支援システム
JP5652285B2 (ja) 店探し情報誌
JP5839095B2 (ja) 店探し情報誌の使用方法
JP5274080B2 (ja) クーポン券発行システム
JP2007102481A (ja) マーケティングシステム
US20140365343A1 (en) Method for Expediting Retail Pricing, Product Location, and Label Printing for Inventory
JP2006244206A (ja) ラベル発行システム
US20070046018A1 (en) Postcard Line Advertising
JP7325489B2 (ja) サーバ装置、プログラム、及び制御方法
JP5025846B2 (ja) 販売促進用の用紙処理システム
US20230038140A1 (en) Smart fundraising system using kiosk
JP2008152529A (ja) 顧客情報活用システム、廃棄用紙回収装置、顧客情報活用方法、及びプログラム
JP3106699U (ja) 領収証
KR100692178B1 (ko) 지역 정보지
JP2000020826A (ja) 顧客情報収集処理方法
JP2008268824A (ja) 折り込みチラシの効果を上げるウェブ
JP2006059219A (ja) 二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システム
JP2007065896A (ja) ポスティングによる情報収集装置および情報収集方法
JP2018120434A (ja) 金券集計システム及び金券集計方法
JP5846280B2 (ja) オンデマンド広告システム
KR200190196Y1 (ko) 코드번호를 이용하여 신문광고 관리를 쉽게 한 신문
JP2004265211A (ja) 期間ごとに発行される紙媒体に連動したクーポンシステム

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20130823

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141103

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5652285

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150