JP5649830B2 - バルブシート - Google Patents

バルブシート Download PDF

Info

Publication number
JP5649830B2
JP5649830B2 JP2010037386A JP2010037386A JP5649830B2 JP 5649830 B2 JP5649830 B2 JP 5649830B2 JP 2010037386 A JP2010037386 A JP 2010037386A JP 2010037386 A JP2010037386 A JP 2010037386A JP 5649830 B2 JP5649830 B2 JP 5649830B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve seat
lubricant
solid lubricant
volume
average particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010037386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011174112A (ja
Inventor
林太郎 高橋
林太郎 高橋
浩二 逸見
浩二 逸見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Original Assignee
Riken Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Corp filed Critical Riken Corp
Priority to JP2010037386A priority Critical patent/JP5649830B2/ja
Priority to EP11747299.3A priority patent/EP2540852B1/en
Priority to US13/580,499 priority patent/US8844903B2/en
Priority to CN201180010500.8A priority patent/CN102762755B/zh
Priority to PCT/JP2011/053744 priority patent/WO2011105338A1/ja
Publication of JP2011174112A publication Critical patent/JP2011174112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5649830B2 publication Critical patent/JP5649830B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/02Selecting particular materials for valve-members or valve-seats; Valve-members or valve-seats composed of two or more materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/10Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
    • B22F1/103Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material containing an organic binding agent comprising a mixture of, or obtained by reaction of, two or more components other than a solvent or a lubricating agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C27/00Alloys based on rhenium or a refractory metal not mentioned in groups C22C14/00 or C22C16/00
    • C22C27/04Alloys based on tungsten or molybdenum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/16Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/22Valve-seats not provided for in preceding subgroups of this group; Fixing of valve-seats
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2301/00Using particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2303/00Manufacturing of components used in valve arrangements

Description

本発明は、内燃機関用バルブシートに関し、特に気筒内燃料噴射により潤滑状態の希薄な条件下で使用される鉄基複合焼結合金バルブシートに関する。
内燃機関においては、環境対応のため、燃費の向上、低エミッション化、高出力化が図られ、燃焼状態の高負荷化、エンジン仕様の高負荷化により、燃焼室を構成する部品は、幅広い使用温度においてさらなる耐摩耗性の向上が要求されている。吸気バルブ、排気バルブの弁座であって燃焼室の機密を保つ機能を有するバルブシートも、燃焼圧に晒され、さらにバルブの繰り返し運動による衝撃を受けるため、特殊な環境での耐摩耗性を必要とする。特に、各気筒(シリンダボア)内に直接燃料を噴射供給する気筒内燃料噴射型の内燃機関では、バルブとバルブシート間を燃料が通過しないため、接触部の潤滑条件が厳しくなり、また燃料の気化による冷却の寄与が少なく高温環境となる。よって、気筒内燃料噴射内燃機関用バルブシートとして、すなわち、潤滑条件が厳しく且つ高温環境において使用されるバルブシートとして、例えば特許文献1に開示されているように、鉄系焼結合金に、固体潤滑剤を複合して自己潤滑性を高めたものや、高合金材料を用いて高温環境における耐摩耗性を向上させたものが用いられてきた。
しかしながら、固体潤滑材を所定量以上に複合したものでは、焼結体の強度が低くなり、低温での耐摩耗性が十分でない問題がある。
また、バルブシートは燃焼室内の気密性を確保するため、バルブと接触する面の仕上精度が厳しく求められ、またシリンダー組み付け後にバルブガイドと同軸加工を行うため、優れた被削性が求められる。しかし、エンジンを構成する他の部材と比較すると、耐摩耗性を向上するために添加された高硬度粒子等の存在や、焼結合金内部に存在するボイド(空孔)による、いわゆる断続切削と組み合わされると、まさに難削材料化しており、エンジン製造ラインの生産性を引き下げてしまう要因となっている。よって、バルブシートは耐摩耗性の向上のみならず被削性の向上も要求されている。
特開2003−166025号公報
本発明は、燃費の向上、低エミッション化、高出力化に対応した気筒内燃料噴射型の内燃機関に使用することが可能な、高い耐摩耗性と良好な被削性を有する鉄基複合焼結合金製バルブシートを提供することを課題とする。
本発明は、基本的には、固体潤滑材を使用するが、前述したように所定量以上の固体潤滑材を複合しても、焼結体の強度が低下しないような形態で使用する。本発明者達は、鋭意研究の結果、具体的には、焼結体の強度が大きく低下しないレベルの量の比較的粗大な固体潤滑材の分散により自己潤滑性を付与し、またマトリックス粒子同士の結合を阻害しないレベルの微細な固体潤滑材を分散することによって被削性を改善できることに想到した。
すなわち、本発明のバルブシートは、硬質粒子及び固体潤滑材を分散させた鉄基複合焼結合金製バルブシートであって、前記固体潤滑材が少なくとも平均粒径20 〜100 μmの粗粒潤滑材と平均粒径2〜10 μmの微粒潤滑材の平均粒径の異なる固体潤滑材からなり、前記粗粒潤滑材と前記微粒潤滑材の分散量それぞれ0.3体積%以上、合計で10体積%以下とし、前記硬質粒子がFe-Mo-Si合金粒子からなり、その分散量を0.3〜2体積%とすることを特徴とする。前記粗粒潤滑材と前記微粒潤滑材の分散量は、好ましくは合計で1〜5体積%とする。ここで、平均粒径2〜10 μmの微細潤滑材はその90%以上が0.5〜15 μmであり、また平均粒径20〜100 μmの粗粒潤滑材はその90%以上が10〜120μmであることが好ましい。また、そのときのマトリックスを構成する粒子サイズは、平均粒径45〜150 μmであることが好ましい。
また、本発明のバルブシートに使用する固体潤滑材は、フッ化物(LiF, CaF2及びBaF2等)、硫化物(MnS, MnS2等)及び窒化硼素(BN)からなる群より選択された少なくとも一種の固体潤滑材であることが好ましい。すなわち、前述した粗粒潤滑材と微粒潤滑材が、同種の例えばCaF2のみから選択されても、又はCaF2とBNというように異種の固体潤滑材から選択されてもよい。
さらに、本発明のバルブシートに使用する硬質粒子は、質量%で40〜70%のMo、0.4〜2.0%のSi、0.1%以下のC、並びに残部が実質的にFe及び不可避的不純物からなる平均粒径20〜60 μmのFe-Mo-Si合金粒子が好ましい。硬質粒子の分散量は0.3〜2体積%とする。好ましい分散量は0.5〜2体積%である。
さらに、本発明のバルブシートのマトリックスは、質量%で0.4〜2.0%のSi、0.5〜5%のMo、1〜5%のCu、0.5〜2.5%のC、並びに残部が実質的にFe及び不可避的不純物からなることが好ましい。また、マルテンサイト相及び/又はパーライト相からなることがさらに好ましい。
本発明のバルブシートは、焼結体の強度が大きく低下しないレベルの量の比較的粗大な固体潤滑材の分散により自己潤滑性を付与し、またマトリックス粒子同士の結合を阻害しないレベルの微細な固体潤滑材を分散することによって被削性を改善しているため、耐摩耗性と被削性の両立を可能にする。よって、気筒内燃料噴射型の内燃機関に使用されるバルブシートとして、潤滑状態の希薄な条件下及び幅広い温度域での使用においても優れた耐久性を示す。特に、吸気用バルブシートとしてより好ましく適用できる。
本発明のバルブシートの実施例及び比較例の単体摩耗試験機による評価結果を示した図である。(a)は試験温度150℃、(b)は試験温度250℃における評価結果である。 本発明のバルブシートの実施例及び比較例の被削性評価(切削工具の所定摩耗量となるまでの切削距離)の結果を示した図である。 単体摩耗試験機の概略を示した図である。
本発明の鉄基複合焼結合金製バルブシートは、マトリックスとマトリックス中に分散した固体潤滑材及び硬質粒子とから構成され、前記固体潤滑材が少なくとも平均粒径20〜100 μmの粗粒潤滑材と平均粒径2〜10 μmの微粒潤滑材との平均粒径の異なる固体潤滑材からなり、前記粗粒潤滑材と前記微粒潤滑材の分散量がそれぞれ0.3体積%以上、合計で10体積%以下とすることを特徴とする。粗粒潤滑材が平均粒径20 μm未満では自己潤滑性を向上させにくく、平均粒径100 μmを超えると粉末の圧縮性を阻害するため強度を著しく低下し、それによって粒子の脱落等を起こし、耐摩耗性を低下させて好ましくない。一方、微粒潤滑材が平均粒径2 μm未満では潤滑材同士が凝集して微細分散が困難になり、平均粒径10 μmを超えると被削性を改善するというよりも粗粒潤滑材の比率を増加してしまい、結果的に強度を低下させるため好ましくない。また、粗粒潤滑材と微粒潤滑材の分散量がそれぞれ0.3体積%未満では十分な自己潤滑性も被削性も付与するに至らず、合計で10体積%を超えると粒子間の接合強度が低下し、粒子の脱落等により耐摩耗性を低下させるため好ましくない。より好ましい固体潤滑材の分散量は1〜5体積%である。
また、本発明のバルブシートに使用する固体潤滑材は、フッ化物(LiF, CaF2及びBaF2等)、硫化物(MnS, MnS2等)及び窒化硼素(BN)からなる群より選択された少なくとも一種の固体潤滑材であることが好ましい。すなわち、前述した微粒潤滑材と粗粒潤滑材が、同種の例えばCaF2のみから選択されても、又はCaF2とBNというように異種の固体潤滑材から選択されてもよい。特に好ましい固体潤滑材の組合せとしては、粗粒潤滑材としてCaF2、微粒潤滑材としてMnSがあげられる。なお、微粒潤滑材と粗粒潤滑材とが、同種の固体潤滑材のみから選択され、粒度分布のピーク位置がそれぞれ2〜10 μmと20〜100 μmに存在した場合、前記ピーク位置は平均粒径に相当するものとみなす。
さらに、本発明のバルブシートに使用する硬質粒子は、質量%で40〜70%のMo、0.4〜2.0%のSi、0.1%以下のC、並びに残部が実質的にFe及び不可避的不純物からなる金属間化合物のFe-Mo-Si合金粒子を使用することが好ましい。Fe-Mo-Si合金粒子は鉄基マトリックス中への拡散が少なく、マトリックスの変質を起こすことなく、よってマトリックスの変質に起因する相手攻撃性が抑えられ,耐摩耗性が向上する。硬質粒子は,耐摩耗性、破壊靱性の観点から、ビッカース硬さで600〜1200 Hvの硬さを有し、平均粒径が20〜60 μmのものが好ましい。また、平均粒径20〜60 μmの硬質粒子はその90%以上が5〜150 μmであることが好ましい。硬質粒子の分散量は、耐摩耗性及び被削性の観点から、0.3〜2体積%とし、好ましくは0.5〜2体積%である。
さらに、マトリックスの組成は、質量%で0.4〜2.0%のSi、0.5〜5%のMo、1〜5%のCu、0.5〜2.5%のC、並びに残部が実質的にFe及び不可避的不純物からなるのが好ましい。Siはマトリックス及び硬質粒子に含まれ、酸化膜を形成して耐摩耗性を向上させる元素、Moは焼き入れ性及びマトリックス強度を向上させて耐摩耗性を向上させる元素、Cuはマトリックスに含まれ、その硬さと強度、熱伝導性を向上させて耐摩耗性を向上させる一方、軟質な金属特性により自己潤滑性をも向上させる元素である。Cはマトリックスに固溶して強化する効果をもつ一方、他の合金元素と結合して炭化物を形成して耐摩耗性を向上させる。0.5〜2.5%のCを選択すると、マルテンサイト及び/又はパーライトの組織となって、適度な靱性を備えるとともに耐摩耗性を向上して好ましい。また、マトリックスの原料としては、鉄粉に各合金元素の金属粉末、黒鉛粉末等を加えても良いし、あらかじめ所定の組成に合金化した合金粉末(プレアロイ合金粉末)を用いてもよい。質量%で2.5%のMo及び1%のSiを含有するFe-Mo-Si合金粉末等が好ましく用いられる。
本発明のバルブシートは、上述のマトリックス、固体潤滑材、硬質粒子を構成する各種原料粉末を所定量配合、混合して得られた混合粉末から、プレス成形、焼結、熱処理をして得られる。このとき、プレス成形の離型剤として原料粉末にステアリン酸塩等を配合してもよい。焼結は真空又は非酸化性(還元性)雰囲気中で1050〜1200℃の温度範囲で行う。また、焼戻熱処理としては500〜700℃の温度範囲で行う。焼結温度が1050℃未満では拡散結合が不足し所定の強度が得られない。一方、1200℃を超える温度では、硬質粒子とマトリックスとの間に異常拡散が生じ、耐摩耗性の劣化が生じる。非酸化性(還元性)雰囲気としては、具体的にはNH3やN2とH2の混合ガス等を導入した雰囲気が好ましい。さらに、焼結体の空孔は、樹脂等によって封孔処理されてもよい。
本発明においては、その特徴として規定する固体潤滑材や硬質粒子の分散量は体積%で表している。これらの体積%は、焼結体の断面における面積%と統計的には同じ値になるため、焼結体断面の光学顕微鏡又は走査電子顕微鏡による組織写真の画像解析によって測定することができる。但し、本発明の焼結体はボイド(空孔)を内在するため、本発明で示す体積%は、ボイドを除いた領域を100%として測定されたものとする。
実施例1〜8(J1〜J8)及び比較例1〜6(H1〜H6)
粒度分布上、75〜100μmにピークを有するプレアロイ合金粉末(Fe-2.5 質量% Mo-1.0 質量% Si合金粉末)に電解Cu粉末、固体潤滑材粉末(平均粒径35μmのCaF2, 平均粒径5μmのMnS, 平均粒径7μmの六方晶BN, 平均粒径55μmの六方晶BN)、硬質粒子粉末(平均粒径45μm、Fe-60 質量% Mo-1 質量% Siのフェロモリブデン粉末)、及び黒鉛粉末を表1に示す配合で、混合、混練した。これらの混合粉を金型に充填し、成形プレスにより圧縮成形した後、1120℃で真空雰囲気にて焼結し、外径37.6 mmφ、内径26 mmφ、厚さ8 mmのリング状焼結体を得た。その後、650℃で焼戻熱処理を行った。なお、表1に示す配合割合は、全て質量%である。
Figure 0005649830
得られた焼結体を研磨し、光学顕微鏡又は走査電子顕微鏡で組織観察を行った。必要に応じて元素分析等を利用し組織を同定し、固体潤滑材、硬質粒子の体積%を画像解析により測定した。但し、固体潤滑材と硬質粒子の体積%は、内在するボイド(空孔)を除外した領域を100%として計算した。本発明の範囲では、ボイドは7〜12 体積%の範囲にあった。また、エッチングしてマトリックスの組織についても観察した。なお、画像解析は100倍の倍率の組織写真を用いて行った。その結果を表2に示す。
Figure 0005649830
また、得られた焼結体をバルブシートに加工し、図3に示した単体摩耗試験機を用いて耐摩耗性を評価した。単体摩耗試験は、バルブシート4をシリンダヘッド相当材2に圧入して試験機にセットし、バーナー1によりバルブ3及びバルブシート4を加熱しながら、カム5の回転に連動してバルブ3を上下させることによって行われる。なお、バルブシート4には熱電対6を埋め込み、バルブシートの当たり面が所定の温度になるようにバーナー1を調節する。バルブシート4はバルブ3よって繰り返し叩かれることにより摩耗する。摩耗量は試験前後のバルブシート及びバルブの形状を測定して算出した。ここで、バルブは上記バルブシートに適合するサイズのSUH合金(JIS規格:JIS G 4311)製のものを使用した。試験条件としては、温度(バルブシート当たり面)150℃及び250℃、カム回転数2500 rpm、試験時間5時間とした。試験結果を表3及び図1((a)試験温度150℃、(b)試験温度250℃)に示す。
Figure 0005649830
本発明による実施例1〜8は、試験温度150℃においてバルブシート摩耗量15〜29μmであり、相手材のバルブ摩耗量も5.3〜9μm、試験温度250℃においてバルブシート摩耗量20.4〜31.2μmであり、バルブ摩耗量も2.5〜6.3μmであり、いずれも優れた耐摩耗性と低い相手材攻撃性を示していた。一方、粗粒潤滑材のみの比較例1及び2,微粒潤滑材を混合してもその量の少ない比較例3、微粒潤滑材のみの比較例4,潤滑材の量が多すぎた比較例5及び6は、試験温度150℃及び250℃の両方において、いずれもバルブシート摩耗量が実施例に比べて多かった。硬質粒子の添加量が比較的多く、マトリックスもマルテンサイト組織として高硬度化した比較例2では、バルブシート摩耗量が比較的少なかったが、相手材のバルブを摩耗させ、また後述するように被削性試験においても難があった。
次に、実施例2、比較例2、3について、多量のリング状焼結体を作製し、旋盤を用いて切削工具をその端面の外周側から内周側に移動させながら端面加工を行うことによって被削性の評価を行った。試験条件は、回転数730 rpm、切り込み0.3 mm、送り0.05 mm/rev、乾式(ドライ)で、切削工具は超硬工具を用いた。被削性は、所定の工具摩耗量に対する切削距離及び切削加工面の面粗度により評価した。試験結果を図2に示す。
本発明の実施例2では、工具の逃げ面摩耗量が所定の摩耗量に達するまでの切削距離が4000 m以上であった。粗粒潤滑材のみを分散させた従来材の比較例2では1600 m、微粒潤滑剤を加えたとしても0.2体積%の比較例3は2500 mであった。加工面の面粗度についても本発明の実施例2は、比較例2、3に比べて良好な結果であった。
1 バーナー
2 バルブシートホルダ
3 バルブ
4 バルブシート
5 カム
6 熱電対

Claims (5)

  1. 硬質粒子及び固体潤滑材を分散させた鉄基複合焼結合金製バルブシートであって、前記固体潤滑材が少なくとも平均粒径20〜100 μmの粗粒潤滑材と平均粒径2〜10 μmの微粒潤滑材の平均粒径の異なる固体潤滑材からなり、前記粗粒潤滑材と前記微粒潤滑材の分散量それぞれ0.3体積%以上、合計で10体積%以下とし、前記硬質粒子がFe-Mo-Si合金粒子からなり、その分散量を0.3〜2体積%とすることを特徴とする鉄基複合焼結合金製バルブシート。
  2. 前記固体潤滑材が、フッ化物、硫化物及び窒化硼素からなる群より選択された少なくとも一種の固体潤滑材であり、且つ前記固体潤滑材の分散量が1〜5体積%であることを特徴とする請求項1に記載の鉄基複合焼結合金製バルブシート。
  3. 前記硬質粒子が、質量%で40〜70%のMo、0.4〜2.0%のSi、0.1%以下のC、並びに残部が実質的にFe及び不可避的不純物からなる平均粒径20〜60μmのFe-Mo-Si合金粒子であることを特徴とする請求項1又は2に記載の鉄基複合焼結合金バルブシート。
  4. 前記硬質粒子及び前記固体潤滑材が分散するマトリックスが、質量%で0.4〜2.0%のSi、0.5〜5%のMo、1〜5%のCu、0.5〜2.5%のC、並びに残部が実質的にFe及び不可避的不純物からなることを特徴とする請求項1乃至の何れかに記載の鉄基複合焼結合金バルブシート。
  5. 前記マトリックスが、マルテンサイト相及び/又はパーライト相からなることを特徴とする請求項に記載の鉄基複合焼結合金バルブシート。
JP2010037386A 2010-02-23 2010-02-23 バルブシート Expired - Fee Related JP5649830B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010037386A JP5649830B2 (ja) 2010-02-23 2010-02-23 バルブシート
EP11747299.3A EP2540852B1 (en) 2010-02-23 2011-02-21 Valve seat
US13/580,499 US8844903B2 (en) 2010-02-23 2011-02-21 Valve seat
CN201180010500.8A CN102762755B (zh) 2010-02-23 2011-02-21 阀座
PCT/JP2011/053744 WO2011105338A1 (ja) 2010-02-23 2011-02-21 バルブシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010037386A JP5649830B2 (ja) 2010-02-23 2010-02-23 バルブシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011174112A JP2011174112A (ja) 2011-09-08
JP5649830B2 true JP5649830B2 (ja) 2015-01-07

Family

ID=44506746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010037386A Expired - Fee Related JP5649830B2 (ja) 2010-02-23 2010-02-23 バルブシート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8844903B2 (ja)
EP (1) EP2540852B1 (ja)
JP (1) JP5649830B2 (ja)
CN (1) CN102762755B (ja)
WO (1) WO2011105338A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5462325B2 (ja) * 2012-07-06 2014-04-02 株式会社リケン 鉄基焼結合金製バルブシート
US9291291B2 (en) 2013-05-23 2016-03-22 Ti Group Automotive Systems, Llc Tube fitting with integrated seal
JP5658804B1 (ja) * 2013-07-26 2015-01-28 株式会社リケン 焼結合金製バルブガイド及びその製造方法
JP5887374B2 (ja) * 2014-03-19 2016-03-16 株式会社リケン 鉄基焼結合金製バルブシート
US10391557B2 (en) 2016-05-26 2019-08-27 Kennametal Inc. Cladded articles and applications thereof
CN108698130B (zh) * 2017-03-28 2019-08-06 株式会社理研 烧结阀座
US10344757B1 (en) 2018-01-19 2019-07-09 Kennametal Inc. Valve seats and valve assemblies for fluid end applications
US11566718B2 (en) 2018-08-31 2023-01-31 Kennametal Inc. Valves, valve assemblies and applications thereof
CN112410780B (zh) * 2020-11-17 2021-08-20 安庆帝伯粉末冶金有限公司 一种激光熔覆气门座圈及其制造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3226618B2 (ja) * 1992-08-07 2001-11-05 トヨタ自動車株式会社 バルブシート用鉄基焼結合金
JP3229390B2 (ja) * 1992-10-30 2001-11-19 日本ピストンリング株式会社 鉄系焼結合金およびその製造方法
JP3225649B2 (ja) * 1992-12-04 2001-11-05 トヨタ自動車株式会社 耐摩耗性鉄基焼結合金
JP3794452B2 (ja) * 1998-07-31 2006-07-05 日本ピストンリング株式会社 バルブシート用鉄基焼結合金材
JP2000073151A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Riken Corp 硬質粒子分散型鉄基焼結合金及びその製造方法
JP3952344B2 (ja) * 1998-12-28 2007-08-01 日本ピストンリング株式会社 バルブシート用耐摩耗性鉄基焼結合金材および鉄基焼結合金製バルブシート
JP2002129296A (ja) * 2000-10-27 2002-05-09 Nippon Piston Ring Co Ltd バルブシート用鉄基焼結合金材および鉄基焼結合金製バルブシート
JP4516697B2 (ja) * 2001-01-24 2010-08-04 株式会社リケン 硬質粒子分散型鉄基焼結合金
JP3809944B2 (ja) 2001-11-29 2006-08-16 株式会社リケン 硬質粒子分散型焼結合金及びその製造方法
JP3763782B2 (ja) * 2001-12-28 2006-04-05 日本ピストンリング株式会社 バルブシート用耐摩耗性鉄基焼結合金材の製造方法
JP3926320B2 (ja) 2003-01-10 2007-06-06 日本ピストンリング株式会社 鉄基焼結合金製バルブシートおよびその製造方法
JP4213060B2 (ja) * 2004-03-03 2009-01-21 日本ピストンリング株式会社 バルブシート用鉄基焼結合金材
CN100422376C (zh) 2005-03-23 2008-10-01 日本活塞环株式会社 用于内燃机的铁基烧结合金阀门座材料
JP4584158B2 (ja) 2005-03-23 2010-11-17 日本ピストンリング株式会社 内燃機関用鉄基焼結合金製バルブシート材
KR20100113646A (ko) * 2008-03-31 2010-10-21 닛폰 피스톤 린구 가부시키가이샤 밸브 시트용 철계 소결 합금 및 내연기관용 밸브 시트

Also Published As

Publication number Publication date
US8844903B2 (en) 2014-09-30
JP2011174112A (ja) 2011-09-08
EP2540852A4 (en) 2013-11-27
CN102762755B (zh) 2014-08-06
EP2540852B1 (en) 2015-04-08
US20120319026A1 (en) 2012-12-20
CN102762755A (zh) 2012-10-31
WO2011105338A1 (ja) 2011-09-01
EP2540852A1 (en) 2013-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5649830B2 (ja) バルブシート
US9359921B2 (en) Sintered iron-based alloy valve seat
US9803268B2 (en) Iron-base sintered alloy material for valve seat insert and method for manufacturing the same
JP6386676B2 (ja) 焼結バルブシート
JP5823697B2 (ja) 鉄基焼結合金製バルブシート
JP2015178650A (ja) 鉄基焼結合金製バルブシート
US8709124B2 (en) Sintered sliding member
EP0711845B1 (en) Wear-resistant sintered ferrous alloy for valve seat
WO2018180942A1 (ja) 熱伝導性に優れた内燃機関用鉄基焼結合金製バルブシート
JP2018090900A (ja) 耐摩耗性に優れた内燃機関用鉄基焼結合金製バルブシートおよびバルブシートとバルブとの組合せ体
JP2017133046A (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金の製造方法、焼結合金用成形体、および耐摩耗性鉄基焼結合金
JP3434527B2 (ja) バルブシート用焼結合金
JP6352959B2 (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金の製造方法、焼結合金用成形体、および耐摩耗性鉄基焼結合金
JP3942136B2 (ja) 鉄基焼結合金
WO2023002986A1 (ja) 内燃機関用鉄基焼結合金製バルブシート
WO2022185758A1 (ja) 鉄基焼結合金製バルブシート
JP2013173961A (ja) 鉄基焼結合金製バルブシート
JP2018178143A (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金の製造方法
JP2023152727A (ja) 内燃機関用鉄基焼結合金製バルブシートおよびその製造方法
JP2023152728A (ja) 内燃機関用鉄基焼結合金製バルブシートおよびその製造方法
JP2006037138A (ja) 鉄基焼結合金製バルブシート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5649830

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees