JP5642214B2 - 多関節ロボットの弾性変形補償制御装置 - Google Patents

多関節ロボットの弾性変形補償制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5642214B2
JP5642214B2 JP2013027947A JP2013027947A JP5642214B2 JP 5642214 B2 JP5642214 B2 JP 5642214B2 JP 2013027947 A JP2013027947 A JP 2013027947A JP 2013027947 A JP2013027947 A JP 2013027947A JP 5642214 B2 JP5642214 B2 JP 5642214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
elastic deformation
filter
calculation unit
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013027947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014155982A (ja
Inventor
西田 吉晴
吉晴 西田
尭 和田
尭 和田
芳英 井上
芳英 井上
修一 稲田
修一 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2013027947A priority Critical patent/JP5642214B2/ja
Priority to KR1020157021631A priority patent/KR102036837B1/ko
Priority to EP14751823.7A priority patent/EP2957395B1/en
Priority to CN201480008555.9A priority patent/CN104981326B/zh
Priority to US14/766,007 priority patent/US9597800B2/en
Priority to PCT/JP2014/053531 priority patent/WO2014126218A1/ja
Publication of JP2014155982A publication Critical patent/JP2014155982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5642214B2 publication Critical patent/JP5642214B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1628Programme controls characterised by the control loop
    • B25J9/1638Programme controls characterised by the control loop compensation for arm bending/inertia, pay load weight/inertia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/02Carriages for supporting the welding or cutting element
    • B23K37/0211Carriages for supporting the welding or cutting element travelling on a guide member, e.g. rail, track
    • B23K37/0229Carriages for supporting the welding or cutting element travelling on a guide member, e.g. rail, track the guide member being situated alongside the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/095Monitoring or automatic control of welding parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
    • B23K9/124Circuits or methods for feeding welding wire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • B23K9/173Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a consumable electrode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/32Accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/06Programme-controlled manipulators characterised by multi-articulated arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1602Programme controls characterised by the control system, structure, architecture
    • B25J9/1605Simulation of manipulator lay-out, design, modelling of manipulator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1628Programme controls characterised by the control loop
    • B25J9/1633Programme controls characterised by the control loop compliant, force, torque control, e.g. combined with position control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1628Programme controls characterised by the control loop
    • B25J9/1641Programme controls characterised by the control loop compensation for backlash, friction, compliance, elasticity in the joints
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34119Function generator, filter after interpolator to control position error
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39186Flexible joint
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41222Modified command filtering
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41225Profile generator for reference and for feedforward torque
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41426Feedforward of torque
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41436Feedforward of speed and acceleration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45104Lasrobot, welding robot
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49384Control of oscillatory movement like filling a weld, weaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/02Arm motion controller

Description

本発明は、たとえば、アーク溶接に用いられる多関節ロボットの制御に関し、特に、高い軌跡精度でウィービング動作を可能とする多関節ロボットの軌跡制御に関する。
アーク溶接により複数の母材の溶接を行う際には、溶接電極を溶接方向に進ませつつ、溶接線の左右方向に正弦波ウィービング動作をさせながら溶接するウィービング溶接が採用される。このウィービング溶接は、従来から、溶接トーチ自体を左右に揺動させるか、または溶接トーチ自体を中心として左右に傾動させることにより行っている。このようなウィービング溶接を多関節ロボットに行わせる場合、高い軌跡精度が要求される。
このような多関節ロボットにおいては、各軸単位でサーボ制御されているが、固有振動数が低いため、振動抑制の観点から、速度フィードフォワードなどはほとんど適用されず、目標値に対して実際のフィードバック値の位相遅れは大きく、サーボ制御部の速度制御部の応答特性が軸毎に異なり、軌跡誤差に繋がっていた。また、このような多関節ロボットの各軸を動作させるモータは、減速器を介してアームに結合されている。この減速器の剛性不足などに起因する弾性変形を補正する場合、モータが指令値どおりに動作することが前提となっているが、フィードフォワードなど十分機能していないため、モータが指令値どおりに動作することはほぼ不可能であり、弾性変形補償は十分に機能していなかった。このような多関節ロボットの弾性変形補償制御について、以下のような技術が公知である。
特開昭61−201304号公報(特許文献1)は、減速器等の関節郡の機械的な剛性が低い場合でも、位置指令値に対してロボットアームを高精度に位置制御する方法を開示する。この位置制御方法は、ロボットを構成する各アームの位置指令値と、それを1階微分して得た速度と、2階微分して得た加速度とを、各アーム間の関節の機械的剛性を考慮したロボットアームの運動方程式に代入することにより各関節に加わるトルクを算出し、求めたトルクを定数あるいは関数あるいは制御装置内のテーブルとして与えられた各関節の機械的ばね剛性で除することによって各関節の機械的剛性に因るたわみ角を求め、求めたたわみ角を各関節のたわみを打ち消すように位置指令値と和して新たな位置指令値とすることを特徴とする。
また、特開2005−186235号公報(特許文献2)は、互いに干渉する複数軸で構成されるロボットを、干渉力が作用しても各軸が指令どおり動作するロボットの制御装置を開示する。この制御装置は、互いに干渉する複数軸から構成されるロボットであって、モータと、モータに減速機等を介して結合されたアームと、モータの位置を検出するモータ位置検出器とから構成された各軸を、各軸毎の指令通りに動作させるための位置制御部および速度制御部を備えたロボットの制御装置であって、自軸の指令から他軸に作用する干渉力を計算で求める干渉力計算部と、他軸から作用する干渉力がある場合も自軸が指令どおり動作するようなモータトルク指令信号を、自軸の指令と他軸から作用する干渉力の計算値から求める非干渉トルク信号作成部と、他軸から作用する干渉力がある場合も自軸が指令どおり動作するようなモータ位置信号を、自軸の指令と他軸から作用する干渉力の計算値から求める非干渉位置信号作成部とを備えたことを特徴とする。
特開昭61−201304号公報 特開2005−186235号公報
上述した特許文献1では、減速器等の剛性不足から生じる撓み(弾性変形)を関節角目標値等から算出し,その弾性変形を補償するようにモータへの角度指令値に弾性変形量を加算することによって位置精度の改善を図っている。しかしながら、上述のように良好な
フィードフォワード制御などが行われていないのでモータは指令値どおりに動作せず、弾性変形補償は十分に機能していない。
また、特許文献2では、各軸間の干渉を含めた弾性変形補償について記載されている。しかしながら、アーム加速度の1階微分値、2階微分値が必要であり、非常にノイズに弱く、また少し急峻な動作をさせただけで、アーム加速度の2階微分値は天文学的な値を示すなど、実現する上で非常に制約が大きい。
すなわち、従来技術では、以下のような問題を解決できていない。
(1)ロボットの固有振動が低い状態で、弾性変形補償および軸力トルク補償を有効に作用させることができないため、弾性変形の影響を補償できず、精度劣化につながっている。
(2)サーボ制御部の位相遅れがある状態において、弾性変形補償制御を有効に作用させることができないため、弾性変形の影響を補償できず、精度劣化につながっている。
(3)軸毎にサーボ制御特性が異なるため、各軸の応答に差が発生し、軌跡精度の劣化につながっている。
(4)指令値の計算周期がサーボ制御部における計算周期よりも遅い場合に発生する位相差により軌跡精度の劣化につながっている。
(5)溶接ロボットのウィービング動作では、ウィービング周期での位相遅れおよびゲイン特性を各軸そろえることが非常に重要であるが、減速器による弾性変形によるサーボ特性変化や軸毎での特性の差異によって、位相・ゲイン特性を高周波ウィービング動作でそろえることが非常に困難である。
本発明は、上述の問題に鑑みてなされたものであり、複数軸を備えた多関節ロボットにおいて、各軸の弾性変形の影響を補償して高い軌跡精度でウィービング等の動作を可能とすることができる、多関節ロボットの弾性変形補償制御装置および制御方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明に係る多関節ロボットの弾性変形補償制御装置は、以下の技術的手段を講じている。
即ち、本発明に係る多関節ロボットの弾性変形補償制御装置は、多関節ロボットの関節軸を駆動するモータとアームとが弾性変形する減速器を介して結合された多関節ロボットに取り付けられたツールに所望の動作を行わせるように複数の関節軸を駆動させる多関節ロボットの弾性変形補償制御装置において、所望のツール動作を実現するための各関節軸の関節角度指令値θlcを算出して出力する関節角度指令値計算部と、前記関節角度指令値θlc通りに動作した際に発生する各関節軸に作用する軸力トルクfcを、動力学モデルに基づいて関節角度指令値θlcから算出して出力する軸力トルク計算部と、関節軸の剛性パラメータを含むパラメータに基づいて、関節角度指令値θlcと軸力トルクfcとからモータ角度指令値θmcを算出して出力するモータ角度指令値計算部と、ロボットの固有振動周波数よりも低いカットオフ周波数を有する高周波遮断特性を備え、前記モータ角度指令値θmcをフィルタリング処理して、処理後のモータ角度目標値θmdを出力する第1の動特性演算部と、前記軸力トルク計算部への入力および軸力トルク計算部からの出力の少なくともいずれかをフィルタリング処理して、軸力トルク補償値fdを出力する第2の動特性演算部と、前記モータ角度目標値θmdが前記モータに対する目標値として入力されるモータ角度制御部と、前記モータ角度制御部から出力されるモータトルク指令値に、前記第2の動特性演算部で算出された軸力トルク補償値fdが加算された値が目標値として入力されるモータ電流制御部と、を有していて、前記第1の動特性演算部が、N次曲線補間で構成された補間部とM次フィルタで構成されたフィルタ部とで構成されると共に、N+Mが4以上とされていることを特徴とする。
好ましくは、前記フィルタ部を構成するM次フィルタを、次式としているとよい。
好ましくは、前記フィルタ部を構成するM次フィルタを、次式としているとよい。
好ましくは、前記フィルタ部を構成するM次フィルタの波形を、当該M次フィルタのステップ応答時の波形に関してM−1階微分値が連続なものとしているとよい。
好ましくは、前記フィルタ部を構成するM次フィルタの波形を、当該M次フィルタのインパルス応答時の波形に関してM−2階微分値が連続なものとしているとよい。
本発明に係る弾性変形補償制御装置または制御方法を用いることにより、複数軸を備えた多関節ロボットにおいて、各軸の弾性変形の影響を補償して高い軌跡精度でウィービング等の動作を可能とすることができる。
本発明の実施の形態に係る弾性変形補償制御装置の動特性(1)を示すブロック図である。 本実施形態の手法により動特性(1)を構成し制御した結果を示す(N=4,M=0)。 本実施形態の手法により動特性(1)を構成し制御した結果を示す(N=5,M=0)。 本実施形態の手法により動特性(1)を構成し制御した結果を示す(N=3,M=1)。 本実施形態の手法により動特性(1)を構成し制御した結果を示す(N=2,M=2)。 本実施形態の手法により動特性(1)を構成し制御した結果を示す(N=1,M=3)。 本実施形態の手法により動特性(1)を構成し制御した結果を示す(N=0,M=4)。 1次フィルタのステップ応答とその微分波形を示した図である。 1次相当の移動平均フィルタの重みとステップ応答とその微分波形を示した図である。 3次補間と1次相当の移動平均フィルタを用い、制御した結果を示した図である。 2次相当の移動平均フィルタの重みとステップ応答とその微分値を示した図である。 3次相当の移動平均フィルタの重みとステップ応答とその微分値を示した図である。 本実施形態の動特性(1)が適用される弾性変形補償制御装置のブロック図である。 従来の手法により動特性(1)を構成し制御した結果を示す。 本実施形態の動特性(1)が適用される他の弾性変形補償制御装置のブロック図である。 弾性変形補償制御装置が適用される多関節ロボットの全体構成を示す概略図である。 N次補間を説明するための図である。
以下、本発明の実施の形態に係る多関節ロボットの弾性変形補償制御装置および制御方法を、図面に基づき詳しく説明する。なお、以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳
細な説明は繰り返さない。また、以下においては、制御対象として溶接トーチを傾動動作(ウィービング動作)させる多関節ロボットを説明するがこれは一例に過ぎない。本発明に係る弾性変形補償制御装置は、多関節ロボットの関節軸を駆動するモータとアームとが弾性変形する減速器を介して結合された多関節ロボットに取り付けられたツールに所望の動作を行わせるように複数の関節軸を駆動させるための制御に広く適用が可能である。
[前提となる実施形態]
まず、本実施の形態に係る弾性変形補償制御装置が適用される垂直多関節ロボット(以下、単に多関節ロボットと記載する場合がある)の概要について説明する。
図16は、溶接トーチを傾動動作(ウィービング動作)させるロボットの一例であって、本実施の形態に係る弾性変形補償制御装置が適用される多関節ロボット1の概要を示す図である。この多関節ロボット1は、垂直多関節型であってS1〜S6の6関節を備え、S6軸の先端に溶接トーチが設けられ、溶接トーチから送りだされる溶接ワイヤによりアーク溶接が行われる。この多関節ロボット1は、予め定められた溶接開始点と溶接終了点との間が溶接作業区間であって、溶接開始点と溶接終了点とを結ぶ溶接線方向に移動しつつ、溶接ワイヤを予め定められた振幅および周波数で傾動する動作(ウィービング動作)を行うようにセットされている。
このような多関節ロボット1は、図示した多関節ロボット1の本体に加えて、教示ペンダントを備え各軸をサーボ制御する制御装置(サーボ制御部)と、上位コンピュータ(上位CPU)とを含む。これらの制御装置および上位コンピュータにより、本実施の形態に係る弾性変形補償制御装置が実現されている。
制御装置(サーボ制御部)は、多関節ロボット1に設けられた溶接トーチを、予め教示したプログラムに従って、上述した溶接線に倣ってウィービング動作して移動するように制御する。教示プログラムは、制御装置に接続された教示ペンダントを使用して作成する場合や、上位コンピュータを利用したオフライン教示システムを使用して作成する場合がある。いずれの場合であっても、教示プログラムは、実際の動作の前に予め作成される。上位コンピュータでは、溶接パスが生成されたり、それに基づくウィービング動作指令が生成されたりする。
図13に、図16の多関節ロボット1を制御する弾性変形補償制御装置10の制御ブロック図を示す。上述したように、この弾性変形補償制御装置10は、上位CPUで実現される部分とサーボ制御部で実現される部分とを含んで構成されている。
図2に示すように、この弾性変形補償制御装置10は、多関節ロボット1に取り付けられたツール(ここでは溶接トーチ)に所望の動作(例えば、ウィービング動作)を行わせるように複数の関節軸を駆動させる。
この弾性変形補償制御装置10は、上位CPUで実現される、関節角度指令値計算部100、軸力トルク計算部(「軸力FF」として図示)200およびモータ角度指令値計算部(「弾性変形補償」として図示)600と、サーボ制御部で実現される、第1の動特性演算部(「動特性(1)」として図示)300、第2の動特性演算部(「動特性(2)」として図示)400およびフィードバック制御部(「サーボ制御FB特性」として図示)500とで構成される。フィードバック制御部500は、モータ角度制御部510およびモータ電流制御部(「電流制御」として図示)520を含んで構成されている。なお、以下において、制御ブロックにおける要素の特性は(動特性との記載がなくても)全て動特性である。また、FBの記載はフィードバックを意味し、FFの記載はフィードフォワードを意味する。
関節角度指令値計算部100は、溶接トーチのウィービング動作を実現するための各関節軸の関節角度指令値θlcを算出して出力する。
軸力トルク計算部200は、関節角度指令値計算部100から出力された関節角度指令値θlc通りに動作した際に発生する各関節軸に作用する軸力トルクfcを、動力学モデルに基づいて関節角度指令値θlcから算出して出力する。
モータ角度指令値計算部600は、関節軸の剛性パラメータを含むパラメータに基づいて、関節角度指令値θlcと軸力トルクfcとからモータ角度指令値θmcを算出して出
力する。
より詳しくは、軸力トルク計算部200が、関節角度指令値θlcに基づいて指令値どおりに動作した際に各軸に作用する軸力トルクfcを算出し、モータ角度指令値計算部600が、軸力トルクfcから軸剛性Kや粘性Bなどに基づいて(粘性は小さいため省略可能)弾性変形量ecを算出し、関節角度指令値θlcと弾性変形量ecとからモータ角度指令値θmcを算出する。
第1の動特性演算部300は、モータ角度指令値計算部600から出力されたモータ角度指令値θmcをフィルタリング処理して処理後のモータ角度目標値θmdを出力する。この第1の動特性演算部300は、多関節ロボット1の固有振動周波数よりも低いカットオフ周波数を有する高周波遮断特性を備える。
第2の動特性演算部400は、軸力トルク計算部200への入力および軸力トルク計算部200からの出力の少なくともいずれかをフィルタリング処理して、処理後の軸力トルク補償値fdを出力する。図2において、第2の動特性演算部400は、軸力トルク計算部200からの出力をフィルタリング処理している。この第2の動特性演算部400は、第1の動特性演算部300よりも低いまたは同等のカットオフ周波数を有する高周波遮断特性を備える。
なお、第1の動特性演算部300と第2の動特性演算部400とは、同じ特性を有するものであってもよい。2つの動特性演算部300,400が同じ特性の場合、1つの第1の動特性演算部300が関節角度指令値計算部100の出側に設けられる弾性変形補償制御装置と等価となる。このような弾性変形補償制御装置に対しても、本発明の技術(詳細後述)は適用可能である。
モータ角度制御部510には、モータ角度目標値θmdがモータに対する目標値として入力される。モータ角度制御部510は、速度フィードフォワード制御および/または加速度フィードフォワード制御を有し、GdaおよびGdvは加速度フィードフォワードおよび速度フィードフォワードゲインであり、0〜1の値をとる。
モータ電流制御部520には、モータ角度制御部510から出力されるモータトルク指令値に、第2の動特性演算部400から出力された軸力トルク補償値fdが加算された値が目標値として入力される。
図13に示すブロック図で示される弾性変形補償制御装置10は、以下のような特徴を備える。
非線形項である軸力トルク計算部200の前および/または後(ここでは後のみ)に第2の動特性演算部400を配置し、この第2の動特性演算部400を第1の動特性演算部300の高周波遮断特性以上の高周波帯域を遮断する特性を与えている(第2の動特性演算部400のカットオフ周波数は、第1の動特性演算部300のカットオフ周波数よりも低いか同等)。
このように構成することにより、第1の動特性演算部300により、関節角度指令値θlcに含まれる固有振動成分を含む高周波を抑制することができることに加えて、第2の動特性演算部400により、軸力トルクfcに含まれる固有振動成分を含む高周波を抑制することができる。これにより、多関節ロボット1に発生する高周波振動を抑制することができる。
また、多関節ロボット1では、XYZ空間で低周波動作をさせても特異点近傍などのヤコビアンが急峻に変化するところでは、関節角度に変化すると2倍や3倍成分の高周波が発生する。さらに、関節角度空間にて低周波動作をさせても、非線形項は速度の2乗項などを有しているため、関節角度の2倍や3倍成分の高周波が発生する。このため、非線形項である軸力トルク計算部200からの出力である軸力トルクfcを、第1の動特性演算部300の高周波遮断特性以上の高周波遮断特性を備えた第2の動特性演算部400で処理して軸力トルク補償値fdとすることにより、多関節ロボット1に発生する高周波振動をさらに抑制している。
[第1実施形態]
以上述べた弾性変形補償制御装置10を用いることで、多関節ロボット1において、各
軸の弾性変形の影響を補償して高い軌跡精度でウィービング等の動作を可能とすることができる。しかしながら、図13のブロック図で示される弾性変形補償制御装置10に設けられた動特性(1)、すなわち第1の動特性演算部300を適切に設計せずに、弾性変形補償及びフィードフォワード制御を行うと、溶接トーチ先端での振動が発生してしまうことを本願発明者らは知見した。この状況は、第1の動特性演算部300を軸力トルク計算部200の入力側に配置したとしても同様であり、第1の動特性演算部300を2つの動特性部に分離し、「図13での第1の動特性演算部300の位置」と、「軸力トルク計算部200の入力側」にそれぞれ配備したとしても同じである。
そこで、本願出願人らは、第1の動特性演算部300を、上位CPUが算出した溶接ツールの大まかな軌跡(制御軌跡)をさらに細かなスケールで補間する補間部301と、補間部301の出力をフィルタリングするフィルタ部302とで構成するようにした。この補間部301には、N次曲線補間が採用され、フィルタ部302には、M次フィルタが採用されるものとした。
補間部301にて実施されるN次曲線補間とは、粗いサンプリング周期で与えられた点列の点間をN次関数(曲線)で補間するものである。最も一般的なN次曲線補間は、N=0である0次ホールドや、N=1である1次補間までであって、2次以上の補間は特許4119011号に開示された技術などを用いることで実現可能である。図17には5次補間の例を示している。
とはいえ、N次曲線におけるNの値や、M次フィルタにおけるMの値を適切なものにしないと、図14に示すように、溶接トーチ先端での振動(特にZ方向における振動)が発生してしまうことを、本願発明者らは知見している。
斯かる知見の基、本願発明者らは鋭意研究を行い、弾性変形補償制御装置10(弾性変形補償にて位置制御を行う制御系)において、第1の動特性演算部300をN次曲線補間で構成された補間部301と、M次フィルタで構成されたフィルタ部302とで構成すると共に、N+Mが4以上になるようにすることで、図14に示すような溶接トーチ先端での振動の発生を抑制して、各軸の弾性変形の影響を補償して高い軌跡精度でウィービング等の動作を可能とすることが可能であることを明らかにした。
好ましくは、フィルタ部302に適用されるフィルタを式(1)で示されるものとするとよい。
さらに、分母と分子の次数差がMとなるような式(2)で示されるM次フィルタを採用してもよい。
図2〜図7には、N次曲線補間で構成された補間部301とM次フィルタで構成されたフィルタ部302と(ただし、N+M≧4)で構成された第1の動特性演算部300を用い、制御した結果を示す。
図2は、第1の動特性演算部300を4次曲線補間で構成された補間部301のみで構成した場合の制御結果を示している。従来の技術では、図14に示すように、溶接トーチをZ方向に3×10−3m移動した場合に、Z方向に20×10−3mといった多大な振幅を有する振動が発生していた。しかしながら、補間部301を4次曲線補間とすることで、振動の振幅をZ方向に1×10−5m以下とすることが可能となった。
図3は、第1の動特性演算部300を5次曲線補間で構成された補間部301のみで構
成した場合の制御結果を示している。この場合も、振動の振幅をZ方向に1×10−5m以下とすることが可能となった。
図4は、第1の動特性演算部300を3次曲線補間で構成された補間部301と、1次フィルタが採用されたフィルタ部302で構成した場合の制御結果を示している。この場合も、振動の振幅をZ方向に1×10−5m以下とすることが可能となった。
図5は、第1の動特性演算部300を2次曲線補間で構成された補間部301と、2次フィルタが採用されたフィルタ部302で構成した場合の制御結果を示している。この場合も、振動の振幅をZ方向に1×10−5m以下とすることが可能となった。
図6は、第1の動特性演算部300を1次曲線補間で構成された補間部301と、3次フィルタが採用されたフィルタ部302で構成した場合の制御結果を示している。この場合も、振動の振幅をZ方向に1×10−5m以下とすることが可能となった。
図7は、第1の動特性演算部300を4次フィルタで構成されたフィルタ部302のみで構成した場合の制御結果を示している。この場合、振動の振幅がZ方向に1×10−5m程度となり、図2〜図6の結果よりやや劣るものとなっているが、図12に示す従来の技術の結果よりは明らかに振動の振幅が小さくなっている。
以上述べたように、第1の動特性演算部300をN次曲線補間で構成された補間部301とM次フィルタで構成されたフィルタ部302とで構成し、N+Mが4以上になるようにすることで、図14に示すような溶接トーチ先端の振動を確実に抑制しつつ、各軸の弾性変形の影響を補償して高い軌跡精度でウィービング等の動作を可能とすることができる。
[第2実施形態]
ところで、フィルタ部302に適用されるM次フィルタの波形を、当該M次フィルタのステップ応答時の波形に関し、M−1階微分値が連続なものとしてもよい。一方で、フィルタ部302に適用されるM次フィルタの波形を、当該M次フィルタのインパルス応答時の波形に関し、M−2階微分値が連続なものとしてもよい。
すなわち、前述した第1実施形態では、連続時間の伝達関数で表現できるM次フィルタ(式(1))について示したが、このM次フィルタを、インパルス応答近似すれば移動平均フィルタに近似できる。また、M次フィルタが分数形式で表現される場合は、分母と分子の次数差がMとなって、ステップ応答のM−1階微分値まで連続で、M階微分値が不連続になる。つまり、移動平均フィルタを含め種々フィルタについても、上記性質によってM次フィルタと等価な性質を持っており、移動平均フィルタを含めたステップ応答のM−1階微分値まで連続なフィルタをM次フィルタと等価なフィルタとすることができる。このような等価なフィルタをフィルタ部302に採用することもでき、第1実施形態と略同様な作用効果を奏するものとなる。
図8、図9、図11、図12は、第2実施形態のフィルタ部302に適用されるフィルタの波形を示したものである。
図8であるが、第1実施形態の1次フィルタに関するものであり、図8における左のグラフは、1次フィルタのステップ応答の波形である。この波形は連続となっているが、図8における右のグラフに示すように、ステップ応答の波形1階微分の波形は時間0で不連続変化している。
図9は、1次に相当する移動平均フィルタの1例であり、N−1=0なのでステップ応答のN−1階微分値すなわち、微分しないステップ応答そのものまで連続で、N階微分値すなわち、1階微分値は不連続となっている。
図9に示す移動平均フィルタをフィルタ部302に適用し、補間部301に3次補間を適用し制御した結果を図10に示している。
図10の如く、係る第1の動特性演算部300を用いることで、振動の振幅をZ方向に1×10−5m以下とすることが可能となっている。
また、図11は、2次に相当する移動平均フィルタの1例であり、ステップ応答のN−1(=1)階微分値まで連続で、N(=2)階微分値は不連続となっている。図11に示す移動平均フィルタをフィルタ部302に適用し、補間部301に2次補間を適用しする
ことで、図10と同様の振動が抑制可能である。
図12は、3次に相当する移動平均フィルタの1例であり、ステップ応答のN−1(=2)階微分値まで連続で、N(=3)階微分値は不連続となっている。図12に示す移動平均フィルタをフィルタ部302に適用し、補間部301に1次補間を適用することで、図10と同様の振動が抑制可能である。
同様に0次ホールドした後、4次相当の移動平均フィルタを適用したフィルタ部302のみを用い、制御を実施しても、図10と同様の制御結果を得る事ができる。
なお、移動平均フィルタの場合、重みはインパルス応答に一致し、またステップ応答の微分値とインパルス応答も一致するので、ステップ応答のN−1階微分値は、インパルス応答のN−2階微分値と等価である。
[第3実施形態]
第1実施形態で述べた弾性変形補償制御装置10(図13参照)に関して、本願発明者らはさらに鋭意研究を行い、以下のことを知見するに到っている。
すなわち、図13に示すような弾性変形補償制御装置10においては、Gda=0ならば、N+Mが3以上とされたN次曲線補間で構成された補間部301と、M次フィルタで構成されたフィルタ部302とで構成しても、溶接トーチ先端の振動を確実に抑制しつつ、各軸の弾性変形の影響を補償して高い軌跡精度でウィービング等の動作を可能とすることができる。
特に、Gda=Gdv=0ならば、N+Mが2以上とされたN次曲線補間で構成された補間部301と、M次フィルタで構成されたフィルタ部302とで構成出来ることも知見している。
すなわち、Gda≠0ならばN+Mは4以上必要であるが、Gda=0の場合ならばN+Mが3以上、更にGda=Gdv=0の場合ならばN+Mが2以上であればよい。この際、動特性(2)の高周波遮断特性を動特性(1)以上の高周波遮断特性を与える必要がある。
以上述べたように、弾性変形補償制御装置10において、第1の動特性演算部300をN次曲線補間で構成された補間部301とM次フィルタで構成されたフィルタ部302とで構成し、N+Mが4以上になるようにすることで、溶接トーチ先端の振動を確実に抑制しつつ、各軸の弾性変形の影響を補償して高い軌跡精度でウィービング等の動作を可能とすることができる。
なお、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
例えば、本発明の技術は、図15に示すような弾性変形補償制御装置20にも適用可能である。すなわち、弾性変形補償制御装置20は、当該装置20を構成するモータ角度制御部510が、速度フィードフォワード制御および/または加速度フィードフォワード制御を備えていないものであり、この装置20に対して本発明の技術を適用することで、第1実施形態〜第3実施形態などに開示した作用効果と略同様の作用効果を奏することができる。
1 多関節ロボット
10、20 弾性変形補償制御装置
100 関節角度指令値計算部
200 軸力トルク計算部(軸力FF)
300 第1の動特性演算部(動特性(1))
400 第2の動特性演算部(動特性(2))
500 フィードバック制御部(サーボ制御FB特性)
600 モータ角度指令値計算部(弾性変形補償)
510 モータ角度制御部
520 モータ電流制御部(電流制御)

Claims (5)

  1. 多関節ロボットの関節軸を駆動するモータとアームとが弾性変形する減速器を介して結合された多関節ロボットに取り付けられたツールに所望の動作を行わせるように複数の関節軸を駆動させる多関節ロボットの弾性変形補償制御装置において、
    所望のツール動作を実現するための各関節軸の関節角度指令値θlcを算出して出力する関節角度指令値計算部と、
    前記関節角度指令値θlc通りに動作した際に発生する各関節軸に作用する軸力トルクfcを、動力学モデルに基づいて関節角度指令値θlcから算出して出力する軸力トルク計算部と、
    関節軸の剛性パラメータを含むパラメータに基づいて、関節角度指令値θlcと軸力トルクfcとからモータ角度指令値θmcを算出して出力するモータ角度指令値計算部と、
    ロボットの固有振動周波数よりも低いカットオフ周波数を有する高周波遮断特性を備え、前記モータ角度指令値θmcをフィルタリング処理して、処理後のモータ角度目標値θmdを出力する第1の動特性演算部と、
    前記軸力トルク計算部への入力および軸力トルク計算部からの出力の少なくともいずれかをフィルタリング処理して、軸力トルク補償値fdを出力する第2の動特性演算部と、
    前記モータ角度目標値θmdが前記モータに対する目標値として入力されるモータ角度制御部と、
    前記モータ角度制御部から出力されるモータトルク指令値に、前記第2の動特性演算部で算出された軸力トルク補償値fdが加算された値が目標値として入力されるモータ電流制御部と、
    を有していて、
    前記第1の動特性演算部が、N次曲線補間で構成された補間部とM次フィルタで構成されたフィルタ部とで構成されると共に、N+Mが4以上とされている
    ことを特徴とする多関節ロボットの弾性変形補償制御装置。
  2. 前記フィルタ部を構成するM次フィルタを、次式としていることを特徴とする請求項1に記載の多関節ロボットの弾性変形補償制御装置。
  3. 前記フィルタ部を構成するM次フィルタを、次式としていることを特徴とする請求項1に記載の多関節ロボットの弾性変形補償制御装置。
  4. 前記フィルタ部を構成するM次フィルタの波形を、当該M次フィルタのステップ応答時の波形に関してM−1階微分値が連続なものとしていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の多関節ロボットの弾性変形補償制御装置。
  5. 前記フィルタ部を構成するM次フィルタの波形を、当該M次フィルタのインパルス応答時の波形に関してM−2階微分値が連続なものとしていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の多関節ロボットの弾性変形補償制御装置。
JP2013027947A 2013-02-15 2013-02-15 多関節ロボットの弾性変形補償制御装置 Active JP5642214B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013027947A JP5642214B2 (ja) 2013-02-15 2013-02-15 多関節ロボットの弾性変形補償制御装置
KR1020157021631A KR102036837B1 (ko) 2013-02-15 2014-02-14 다관절 로봇의 탄성 변형 보상 제어 장치
EP14751823.7A EP2957395B1 (en) 2013-02-15 2014-02-14 Control device for compensation of elastic deformation of articulated robot
CN201480008555.9A CN104981326B (zh) 2013-02-15 2014-02-14 多关节机器人的弹性变形补偿控制装置
US14/766,007 US9597800B2 (en) 2013-02-15 2014-02-14 Elastic deformation compensation control device for articulated robot
PCT/JP2014/053531 WO2014126218A1 (ja) 2013-02-15 2014-02-14 多関節ロボットの弾性変形補償制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013027947A JP5642214B2 (ja) 2013-02-15 2013-02-15 多関節ロボットの弾性変形補償制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014155982A JP2014155982A (ja) 2014-08-28
JP5642214B2 true JP5642214B2 (ja) 2014-12-17

Family

ID=51354216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013027947A Active JP5642214B2 (ja) 2013-02-15 2013-02-15 多関節ロボットの弾性変形補償制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9597800B2 (ja)
EP (1) EP2957395B1 (ja)
JP (1) JP5642214B2 (ja)
KR (1) KR102036837B1 (ja)
CN (1) CN104981326B (ja)
WO (1) WO2014126218A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5374613B2 (ja) * 2012-05-30 2013-12-25 株式会社神戸製鋼所 多関節ロボットの弾性変形補償制御装置および制御方法
JP5916583B2 (ja) * 2012-10-19 2016-05-11 株式会社神戸製鋼所 多関節ロボットのウィービング制御装置
CN107538494A (zh) * 2016-06-29 2018-01-05 沈阳新松机器人自动化股份有限公司 一种基于转矩传感器和编码器的机器人控制方法及系统
JP7199952B2 (ja) * 2018-12-18 2023-01-06 日本電産サンキョー株式会社 ロボットの制御装置及び制御方法
CN114029787B (zh) * 2021-11-08 2022-11-25 陕西科控技术产业研究院有限公司 一种半闭环控制方式下数控机床进给系统弹性变形补偿方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61201304A (ja) * 1985-03-04 1986-09-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロボツトの位置制御法
US5455497A (en) * 1992-04-20 1995-10-03 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Legged mobile robot and a system for controlling the same
JPH06222817A (ja) * 1993-01-27 1994-08-12 Komatsu Ltd ロボットのウィービング制御装置
WO1998015880A1 (de) * 1996-10-08 1998-04-16 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und regelungsstruktur zur momentenvorsteuerung numerisch geregelter, elastischer und damit schwingungsfähiger mehrmassensysteme
JPH10217173A (ja) * 1997-02-07 1998-08-18 Yaskawa Electric Corp ロボットの非干渉化制御装置
JPH11134012A (ja) * 1997-10-24 1999-05-21 Fanuc Ltd 軌跡誤差補正機能を有するロボット
JP4119011B2 (ja) 1998-07-08 2008-07-16 株式会社神戸製鋼所 制御装置
WO2001018622A1 (de) * 1999-09-08 2001-03-15 Johannes Heidenhain Gmbh Verfahren und schaltungsanordnung zur erzeugung von lagesollwerten für einen lageregelkreis einer numerisch bahngesteuerten maschine
JP4008207B2 (ja) * 2001-05-02 2007-11-14 松下電器産業株式会社 ロボット制御方法および制御装置
DE10139638A1 (de) * 2001-08-11 2003-02-20 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Anordnung zur Erzeugung von Führungsgrößen für Regelkreise einer numerisch gesteuerten Maschine
DE60236460D1 (de) * 2001-12-28 2010-07-01 Honda Motor Co Ltd Gangerzeugungsvorrichtung für beweglichen roboter mit beinen
JP3983577B2 (ja) * 2002-03-26 2007-09-26 株式会社神戸製鋼所 推定装置を用いた制御装置
JP4294344B2 (ja) * 2002-03-29 2009-07-08 パナソニック株式会社 電動機の制御方法及び制御装置
US6936990B2 (en) * 2002-03-29 2005-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for controlling electric motor and apparatus for controlling the same
JP3864237B2 (ja) 2002-06-25 2006-12-27 川崎重工業株式会社 ロボットの制御方法および制御装置
JP4181175B2 (ja) * 2003-06-27 2008-11-12 本田技研工業株式会社 脚式移動ロボットの制御装置
JP4223911B2 (ja) * 2003-09-25 2009-02-12 株式会社神戸製鋼所 衝突検知方法及び衝突検知装置
JP4192780B2 (ja) * 2003-12-26 2008-12-10 株式会社安川電機 ロボットの制御装置
US8512415B2 (en) * 2005-03-31 2013-08-20 Massachusetts Institute Of Technology Powered ankle-foot prothesis
US20080009771A1 (en) * 2006-03-29 2008-01-10 Joel Perry Exoskeleton
JP4926559B2 (ja) * 2006-06-26 2012-05-09 国立大学法人長岡技術科学大学 位置制御装置、位置制御方法、ロボット制御装置およびロボット制御方法
DE102007024143A1 (de) * 2007-05-24 2008-11-27 Dürr Systems GmbH Bewegungssteuerung für elastische Roboterstrukturen
EP2349120B1 (en) * 2008-09-04 2017-03-22 Iwalk, Inc. Hybrid terrain-adaptive lower-extremity systems
JP5232124B2 (ja) * 2009-10-28 2013-07-10 本田技研工業株式会社 脚式移動ロボットの制御装置
DE112010005024B4 (de) * 2009-12-28 2016-05-25 Honda Motor Co., Ltd. Roboter-Steuer- /Regeleinrichtung
JP5311294B2 (ja) * 2010-04-28 2013-10-09 株式会社安川電機 ロボットの接触位置検出装置
JP5269158B2 (ja) * 2011-09-01 2013-08-21 株式会社神戸製鋼所 制御方法及び制御装置
JP5374613B2 (ja) * 2012-05-30 2013-12-25 株式会社神戸製鋼所 多関節ロボットの弾性変形補償制御装置および制御方法
US9226796B2 (en) * 2012-08-03 2016-01-05 Stryker Corporation Method for detecting a disturbance as an energy applicator of a surgical instrument traverses a cutting path

Also Published As

Publication number Publication date
KR102036837B1 (ko) 2019-10-28
US9597800B2 (en) 2017-03-21
WO2014126218A1 (ja) 2014-08-21
CN104981326A (zh) 2015-10-14
KR20150105447A (ko) 2015-09-16
EP2957395B1 (en) 2017-11-01
EP2957395A4 (en) 2016-11-02
JP2014155982A (ja) 2014-08-28
CN104981326B (zh) 2017-04-12
EP2957395A1 (en) 2015-12-23
US20150367511A1 (en) 2015-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5374613B2 (ja) 多関節ロボットの弾性変形補償制御装置および制御方法
JP5409844B2 (ja) 多関節ロボットの軌跡制御装置および制御方法
JP5916583B2 (ja) 多関節ロボットのウィービング制御装置
JP5642214B2 (ja) 多関節ロボットの弾性変形補償制御装置
JP4944806B2 (ja) 位置制御装置
JP6821041B2 (ja) サーボ制御装置
JP4867105B2 (ja) 数値制御装置
JP4781000B2 (ja) サーボ制御装置
JP3943061B2 (ja) サーボ制御装置
JP6998514B2 (ja) ロボット制御装置
JP5868266B2 (ja) 多関節ロボットの弾性変形補償制御装置および制御方法
WO1994017461A1 (en) Apparatus for controlling weaving of robot

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5642214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150