JP5639519B2 - 工作機械用制御装置 - Google Patents

工作機械用制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5639519B2
JP5639519B2 JP2011075331A JP2011075331A JP5639519B2 JP 5639519 B2 JP5639519 B2 JP 5639519B2 JP 2011075331 A JP2011075331 A JP 2011075331A JP 2011075331 A JP2011075331 A JP 2011075331A JP 5639519 B2 JP5639519 B2 JP 5639519B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine tool
control
control system
machining program
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011075331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012208845A (ja
Inventor
浩史 粕谷
浩史 粕谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Machinery Miyano Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Machinery Miyano Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2011075331A priority Critical patent/JP5639519B2/ja
Application filed by Citizen Holdings Co Ltd, Citizen Machinery Miyano Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Holdings Co Ltd
Priority to CN201280013317.8A priority patent/CN103430112B/zh
Priority to PCT/JP2012/056699 priority patent/WO2012132933A1/ja
Priority to KR1020137020350A priority patent/KR20140012971A/ko
Priority to EP12765699.9A priority patent/EP2693283A4/en
Priority to US14/000,417 priority patent/US9588502B2/en
Priority to TW101111033A priority patent/TWI538768B/zh
Publication of JP2012208845A publication Critical patent/JP2012208845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5639519B2 publication Critical patent/JP5639519B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Description

本発明は、NC自動旋盤装置などの工作機械に用いられる工作機械用制御装置に関するものである。
従来、工作機械の動作を制御する制御装置として、各パスに対応する動作を試験する際に、制御系統相互でパートプログラムすなわち加工プログラムが並列に実行されないように加工プログラムを直列に実行することによって各制御対象の動作状態を試験することができるものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開平2−148109号公報(特許請求の範囲、図1乃至図3参照。)
しかしながら、工作機械を試験する前に、作業者に加工プログラムの実行順を入力させる作業負担を生じさせてしまうという問題点があった。
そこで、本発明が解決しようとする技術的課題、すなわち、本発明の目的は、工作機械を試験する前に作業者に加工プログラムの実行順を入力させる作業負担を回避して簡便に加工プログラムのデバッグを実現する工作機械用制御装置を提供することである。
まず、本請求項1に係る発明は、工作機械の所定の駆動軸を制御する複数の制御系統を備え、前記各制御系統にそれぞれ独立して対応する複数の加工プログラムからなる多系統プログラムの実行によって前記工作機械を作動させ、前記各加工プログラムが、所定の制御系統の相互間で待ち合わせを行う待ち合わせ指令を備えた工作機械用制御装置において、前記各制御系統の加工プログラムの未実行のプログラムを、前記待ち合わせ指令まで、前記制御系統の系統番号に基づいて予め定められる制御系統の順で再帰的に繰り返して実行し、前記各制御系統の加工プログラムを直列的に順次実行することでワーク加工時の態様とは異なる態様で前記多系統プログラムを実行する連続実行手段を設けていることにより、前述した課題を解決したものである。
そして、本請求項2に係る発明は、請求項1に係る工作機械用制御装置において、前記連続実行手段、前記制御系統の系統番号が小さい順に制御系統の順序を設定することにより、前述した課題をさらに解決したものである。
本発明の請求項1に係る工作機械用制御装置は、連続実行手段が、各制御系統の加工プログラムの未実行のプログラムを、待ち合わせ指令まで、制御系統の系統番号に基づいて予め定められる制御系統の順で再帰的に繰り返して実行し、加工プログラムの実行順を作業者が手動で入力することなく、各制御系統の加工プログラムを直列的に順次実行することでワーク加工時の態様とは異なる態様で前記多系統プログラムを実行するため、例えば各制御系統によって同時実行される加工プログラムが、前記連続実行手段よって、自動的に直列的に順次実行され、作業者が加工プログラムの実行順を入力する作業負担を回避して簡単に工作機械の試験、すなわち、加工プログラムのデバッグを実行することができる。
そして、本請求項2に係る工作機械用制御装置は、請求項1に係る工作機械用制御装置が奏する効果に加えて、連続実行手段、制御系統の系統番号が小さい順に制御系統の順序を設定するため、加工プログラムを順に実行して効率良くデバッグを実行することができる。
本発明の実施例に係る工作機械用制御装置の構成を示したブロック図。 ワーク加工時における加工プログラムブロックの実行状態を概念的に示したタイミングチャート。 デバッグ時における加工プログラムブロックの実行状態の一例を概念的に示したタイミングチャート。 デバッグ時における加工プログラムブロックの実行状態を表示する表示部の一例を示した画像図。
以下、本発明の一実施例に係る工作機械用制御装置を説明する。
なお本発明の「加工プログラムブロック」は、加工プログラムを構成する行単位の指令を動作単位毎に一纏めにした集合を意味する。
図1に示すように、本発明の実施例1に係る工作機械用制御装置100は、記憶部110と、制御部120と、ディスプレイ装置等の表示部130とを備えている。
工作機械用制御装置100は、2つの制御系統を備え、制御を行う工作機械Mの複数の駆動軸を、いずれかの制御系統に所属させ、各制御系統に割り当てられた所属軸を、制御系統毎に独立して制御する。
本工作機械用制御装置100は、系統番号1、2を付された状態で互いに区別され、前記記憶部110に記憶されている2つの制御系統の各々に対応する加工プログラムS1、S2からなる多系統プログラムに基づいて、前記制御部120によって、前記工作機械Mの2個の制御対象MA1、MA2のそれぞれを互いに独立して制御することにより、前記制御対象MA1、MA2を動作させてワークWを加工する。
制御対象MA1は、ワークWを支持する正面主軸MA1−1と、正面主軸MA1−1を回転駆動自在に支持する正面主軸台MA1−2と、加工工具MA1−3とを備えている。
工作機械用制御装置100は、加工プログラムS1に基づいて制御対象MA1の動作を制御する。
より具体的には、前記工作機械MのX1軸及びZ1軸などの複数の所属軸を制御し、正面主軸MA1−1、正面主軸台MA1−2及び加工工具MA1−3を作動させてワークWの加工等を行う。
制御対象MA2は、背面主軸MA2−1と、背面主軸MA2−1を回転駆動自在に支持する背面主軸台MA2−2と、加工工具MA2−3とを備えている。
工作機械用制御装置100は、加工プログラムS2に基づいて制御対象MA2の動作を制御する。
より具体的には、前記工作機械MのX2軸及びZ2軸などの複数の所属軸を制御し、背面主軸MA2−1、背面主軸台MA2−2及び加工工具MA2−3を作動させてワークWの加工等を行う。
次に、図1乃至図4を参照しながら、工作機械用制御装置100による工作機械Mの制御方法を詳細に説明する。
図2に示すように、加工プログラムS1は、制御対象MA1を所定動作させる加工プログラムブロックS1−1と、加工プログラムブロックS1−2とが直列に記載され、加工プログラムS2は、制御対象MA2を所定動作させる加工プログラムブロックS2−1と、加工プログラムブロックS2−2とが直列に記載されて構成されている。
ただし加工プログラムブロックS1−2及び加工プログラムブロックS2−2が、加工プログラムブロックS1−1及び加工プログラムブロックS2−1の終了を待って実行されるように、加工プログラムブロックS1−1と、加工プログラムブロックS1−2との間に待ち合わせ指令da1−1が設けられ、加工プログラムブロックS2−1と、加工プログラムブロックS2−2との間に待ち合わせ指令da2−1が設けられている。
また加工プログラムブロックS1−2以降の図示しない加工プログラムブロックと、加工プログラムブロックS2−2以降の図示しない加工プログラムブロックとが、加工プログラムブロックS1−2及び加工プログラムブロックS2−2の終了を待って実行されるように、加工プログラムブロックS1−2と、加工プログラムブロックS2−2の後に、待ち合わせ指令da1−2と待ち合わせ指令da2−2が設けられている。
図2に示すように、工作機械用制御装置100は、工作機械Mの通常の動作時は、加工プログラムブロックS1−1、S2−1を相互に並行して実行して制御対象MA1、MA2を相互に並行して動作させ、待ち合わせ指令da1−1,da2−1によって、加工プログラムブロックS1−1、S2−1の実行完了を待って、加工プログラムブロックS1−2、S2−2を相互に並行して実行して制御対象MA1、MA2を相互に並行して動作させる。
以降、待ち合わせ指令毎に加工プログラムS1、S2の各加工プログラムブロックを、加工プログラムの完了を待ち合わせながら実行する。
これにより、制御対象MA1、MA2のそれぞれを互いに独立して並列に同時作動させて、効率良くワークWを加工することができる。
一方工作機械用制御装置100は、制御部120に、各制御系統の加工プログラムS1,S2を直列的に順次実行する連続実行手段が備えられ、制御部120による連続実行手段の実行によって、工作機械Mの制御対象MA1、MA2を直列的に順次動作させることができるように構成されている。
前記連続実行手段によって、制御部120は、図3に示すように、系統番号の小さい制御系統1で未実行の加工プログラムブロックS1−1を待ち合わせ指令da1−1まで実行し、次に、系統番号の大きい制御系統2で未実行の加工プログラムブロックS2−1を待ち合わせ指令da2−1まで実行する。
その後再帰的に系統番号の小さい制御系統1に戻り、制御系統1の未実行の加工プログラムブロックS1−2を待ち合わせ指令da1−2まで実行し、次に、制御系統2で未実行の加工プログラムブロックS2−2を待ち合わせ指令da2−2まで実行する。
これにより、加工プログラムブロックS1−1、S1−2、S2−1、S2−2が待ち合わせ指令da1−1、da1−2、da2−1、da2−2まで順次直列に実行される。
本実施形態において、前記連続実行手段は、制御系統の系統番号が小さい順に実行される制御系統の順序を定めるように設定されている。
なお、前記連続実行手段は、前記制御部120が、ソフトウェア又はハードウェアに基づいて上記作動を実行することによって構成される。
上記連続実行手段は、作業者等がスイッチの切り換え等によって任意に実行させることができ、例えば、前記多系統プログラムを試験的に実行する場合に、前記制御部120を連続実行手段として機能させて、工作機械Mを作動させることにより、制御対象MA1、MA2のそれぞれを相互に並行して動作させることなく、自動的に個別に順次実行させることができ、作業者は、デバッグ時に複数の制御対象系統MA1、MA2を並行して監視する監視負担を回避し、各制御対象MA1、MA2のそれぞれ毎に動作を確認し、各加工プログラムS1、S2を相互に独立して容易にデバッグすることができる。
前記制御部120を連続実行手段として機能させて工作機械Mを作動させる場合、各加工プログラムブロックの実行順序は、制御系統の実行順序と待ち合わせ指令によって自動的に定まるため、各加工プログラムブロックの実行順序を手動等によって入力する必要はなく、各加工プログラムブロックを容易に直列的に順に実行することができる。
次に、図4を参照しながら、前記連続実行手段による制御処理の際に本工作機械用制御装置100の表示部130に表示される画像を説明する。
図4(a)、(b)は、前記連続実行手段による制御処理の際の経過時間に沿って順次表示部130に表示される加工プログラムS1、S2を示している。
図4(a),(b)に示すように、実行中のプログラム行DL1−1−1,DL2−1−1が、例えば、文字及び背景を相互に白黒に反転させた状態で表示される。
この際、次に実行されるプログラム行DL1−1−2,DL1−2−1が、例えば、図中点線で示すように点滅状態で表示される。
すなわち、連続実行手段による制御処理によって、実行中のプログラム行とその次に実行されるプログラム行とが、作業者に相互に区別させるように表示部130に表示される。
したがって、加工プログラムS1、S2の実行状況を作業者に目視で容易に確認させることができる。
特に、図4(b)に示されるように、プログラム行DL2−1−1が実行中の場合、次に実行されるプログラム行DL1−2−1が、実行中のプログラム行DL2−1−1の加工プログラムブロックS2−1と異なる加工プログラムブロックS1−2となるため、上記表示によって、次に実行されるプログラムブロック行DL1−2−1を容易に判断することができる。
100 ・・・ 工作機械用制御装置
110 ・・・ 記憶部
120 ・・・ 制御部
130 ・・・ 表示部
DL1−1−1、DL1−1−2、DL1−2−1、DL2−1−1 ・・・ プログラム行
da1−1、da1−2、da2−1、da2−2 ・・・ 待ち合わせ指令
M ・・・ 工作機械
MA1、MA2 ・・・ 制御対象系統
MA1−1 ・・・ 正面主軸
MA1−2 ・・・ 正面主軸台
MA1−3、MA2−3 ・・・ 加工工具
MA2−1 ・・・ 背面主軸
MA2−2 ・・・ 背面主軸台
S1、S2 ・・・ 加工プログラム
S1−1、S1−1、S2−1、S2−2 ・・・ 加工プログラムブロック
W ・・・ ワーク

Claims (2)

  1. 工作機械の所定の駆動軸を制御する複数の制御系統を備え、
    前記各制御系統にそれぞれ独立して対応する複数の加工プログラムからなる多系統プログラムの実行によって前記工作機械を作動させ、
    前記各加工プログラムが、所定の制御系統の相互間で待ち合わせを行う待ち合わせ指令を備えた工作機械用制御装置において、
    前記各制御系統の加工プログラムの未実行のプログラムを、前記待ち合わせ指令まで、前記制御系統の系統番号に基づいて予め定められる制御系統の順で再帰的に繰り返して実行し、前記各制御系統の加工プログラムを直列的に順次実行することでワーク加工時の態様とは異なる態様で前記多系統プログラムを実行する連続実行手段を設けた工作機械用制御装置。
  2. 前記連続実行手段、前記制御系統の系統番号が小さい順に制御系統の順序を設定する請求項1の工作機械用制御装置。
JP2011075331A 2011-03-30 2011-03-30 工作機械用制御装置 Expired - Fee Related JP5639519B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011075331A JP5639519B2 (ja) 2011-03-30 2011-03-30 工作機械用制御装置
PCT/JP2012/056699 WO2012132933A1 (ja) 2011-03-30 2012-03-15 工作機械用制御装置
KR1020137020350A KR20140012971A (ko) 2011-03-30 2012-03-15 공작 기계용 제어 장치
EP12765699.9A EP2693283A4 (en) 2011-03-30 2012-03-15 DEVICE FOR CONTROLLING A MACHINE TOOL
CN201280013317.8A CN103430112B (zh) 2011-03-30 2012-03-15 工作机械用控制装置
US14/000,417 US9588502B2 (en) 2011-03-30 2012-03-15 Machine tool control device
TW101111033A TWI538768B (zh) 2011-03-30 2012-03-29 Working machine control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011075331A JP5639519B2 (ja) 2011-03-30 2011-03-30 工作機械用制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012208845A JP2012208845A (ja) 2012-10-25
JP5639519B2 true JP5639519B2 (ja) 2014-12-10

Family

ID=47188489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011075331A Expired - Fee Related JP5639519B2 (ja) 2011-03-30 2011-03-30 工作機械用制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5639519B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111007797A (zh) * 2020-01-06 2020-04-14 襄阳科威电气有限公司 一种镗床电器改造后调试方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3199319B2 (ja) * 1987-12-08 2001-08-20 シチズン時計株式会社 多軸多系統数値制御方法
JP3210309B2 (ja) * 1988-01-29 2001-09-17 シチズン時計株式会社 数値制御装置
JPH02148109A (ja) * 1988-11-29 1990-06-07 Fanuc Ltd Cnc制御方式
JP2801108B2 (ja) * 1992-03-31 1998-09-21 三菱電機株式会社 数値制御装置
JPH10301608A (ja) * 1997-04-23 1998-11-13 Yaskawa Electric Corp 作業機械の制御装置
JP4149584B2 (ja) * 1998-10-20 2008-09-10 シチズンホールディングス株式会社 多軸多系統nc旋盤の加工プログラム表示方法
JP2000293215A (ja) * 1999-04-08 2000-10-20 Fanuc Ltd 数値制御装置の加工プログラムの指令方法
JP4677062B2 (ja) * 2000-03-10 2011-04-27 シチズンホールディングス株式会社 数値制御旋盤及びこの数値制御旋盤によるワークの加工方法
JP4541589B2 (ja) * 2001-05-16 2010-09-08 シチズンホールディングス株式会社 数値制御工作機械におけるワークの加工方法及びそのプログラム
JP5372320B2 (ja) * 2006-08-04 2013-12-18 シチズンホールディングス株式会社 ワーク加工機の制御プログラム及びこの制御プログラムを実行するワーク加工機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012208845A (ja) 2012-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9588502B2 (en) Machine tool control device
JP4920785B2 (ja) 数値制御方法及びその装置
JP6246915B2 (ja) 数値制御装置
EP2541351B1 (en) Block execution sequence display system
US9310799B2 (en) Numerical controller having function of operation based on table format data
JP4097670B2 (ja) 工作機械におけるモニタ装置
US20090018690A1 (en) Method of controlling a robotic work station and a corresponding robotic work station
US8630732B2 (en) Method for avoiding an unwanted collision between a tool and a workpiece in a machine tool
CN104115079A (zh) 数控装置
JP2019083059A (ja) 工作機械およびワーク加工システム
JP5749594B2 (ja) 工作機械用制御装置
JP4763719B2 (ja) 機械の制御部、該制御部用のエンジニアリングシステム、および該制御部の駆動方法
JP5639519B2 (ja) 工作機械用制御装置
US20150066203A1 (en) Control unit for centralizing control by grouping a plurality of paths
US10838405B2 (en) Numerical controller
TWI436182B (zh) Control device and control method of working machine
JP2016062175A (ja) 工作機械の運転制御装置
US20160306333A1 (en) Monitoring device for programmable controller
CN111095142B (zh) 机床
CN105785902A (zh) 操作程序编辑装置和用于编辑操作程序的方法
JP4643699B2 (ja) 複数系統のプログラムの編集機能を有する数値制御装置
JP2007328562A (ja) モーションコントロールシステム
US20200209835A1 (en) Control device for machine tool
KR20120016875A (ko) 공작기계의 홀 가공을 위한 장치 및 이의 가공 전개 방법
JP2008217473A (ja) モーションコントロールシステムおよびモーションコントロールシステムにおけるモーションプログラムの動作確認方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5639519

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees