JP5637853B2 - 縮重オリゴヌクレオチドおよびその使用 - Google Patents

縮重オリゴヌクレオチドおよびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5637853B2
JP5637853B2 JP2010530072A JP2010530072A JP5637853B2 JP 5637853 B2 JP5637853 B2 JP 5637853B2 JP 2010530072 A JP2010530072 A JP 2010530072A JP 2010530072 A JP2010530072 A JP 2010530072A JP 5637853 B2 JP5637853 B2 JP 5637853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
nucleotides
degenerate
nucleic acid
primer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010530072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011500060A (ja
Inventor
ウォード、ブライアン
イー. ヒュアーマン、ケネス
イー. ヒュアーマン、ケネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sigma Aldrich Co LLC
Original Assignee
Sigma Aldrich Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sigma Aldrich Co LLC filed Critical Sigma Aldrich Co LLC
Publication of JP2011500060A publication Critical patent/JP2011500060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5637853B2 publication Critical patent/JP5637853B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6806Preparing nucleic acids for analysis, e.g. for polymerase chain reaction [PCR] assay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1034Isolating an individual clone by screening libraries
    • C12N15/1093General methods of preparing gene libraries, not provided for in other subgroups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/6853Nucleic acid amplification reactions using modified primers or templates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2525/00Reactions involving modified oligonucleotides, nucleic acids, or nucleotides
    • C12Q2525/10Modifications characterised by
    • C12Q2525/179Modifications characterised by incorporating arbitrary or random nucleotide sequences

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

本発明は、概して、セミランダム配列を含むオリゴヌクレオチドに関する。具体的には、セミランダム配列は、実質的に非相補的である縮重ヌクレオチドを含む。さらに、該縮重オリゴヌクレオチドは、標的核酸群を増幅するために使用することができる。
多くの研究および診断分野において、実施可能である分析の種類は、使用可能な核酸の数量によって限定される。このため、少量の核酸を増幅するためのさまざまな技術が開発されてきた。これらには、全体の出発ゲノムまたはトランスクリプトームの偏りのない表示を提供するように設計された非特異的増幅技術である、全ゲノム増幅(WGA)および全トランスクリプトーム増幅(WTA)手順が含まれる。
これらの増幅技術の多くは、オリゴヌクレオチドのそれぞれがランダム配列(つまり、ヌクレオチドのそれぞれは、いかなるヌクレオチドであってもよい)、または非相補的可変配列(つまり、ヌクレオチドのそれぞれは、2つの非相補的ヌクレオチドのいずれかであってもよい)を含む、縮重オリゴヌクレオチドプライマーを使用する。ランダムプライマーの相補性は、過剰なプライマー二量体形成をもたらし、還元配列複雑性を有する非相補的可変プライマーを使用する増幅は、核酸の出発群の不完全被覆によって特徴付けられる。
したがって、依然高い配列多様性を有するが、実質的に非相補的であるオリゴヌクレオチドプライマーの必要性が存在する。そのようなプライマーは、標的核酸全体にわたって最大数の配列にハイブリダイズすることが可能である一方、自己ハイブリダイズする傾向または他のプライマーとクロスハイブリダイズする傾向を、最小限に抑えることができる。そのようなプライマーは、WGAまたはWTA技術において非常に有用であり得る。
本発明の一態様は、オリゴヌクレオチドのそれぞれが式Nを有し、式中、N、X、およびZは、縮重ヌクレオチドであり、m、p、およびqが、整数である、複数のオリゴヌクレオチドを含む。具体的には、mは、0または、2〜20の間の整数であり、pおよびqは、0〜20の間の整数であるが、ただし、2つの整数が0ではないか、またはmおよびqの両方が0であるかのどちらか一方であり、さらに、少なくとも2つのN残基を有する、Nを含むオリゴヌクレオチドは、2つのN残基を分離する少なくとも1つのXまたはZ残基を有する。Nは、4重縮重ヌクレオチドである、つまり、アデノシン(A)、シチジン(C)、グアノシン(G)、およびチミジン/ウリジン(T/U)であってもよい。Xは、B、D、H、およびVから成る群から選択される3重縮重ヌクレオチドであって、Bは、C、G、またはT/Uであってもよく、Dは、A、G、またはT/Uであってもよく、Hは、A、C、またはT/Uであってもよく、Vは、A、C、またはGであってもよい。Zは、K、M、R、およびYから成る群から選択される2重縮重ヌクレオチドであって、Kは、GまたはT/Uであってもよく、Mは、AまたはCであってもよく、Rは、AまたはGであってもよく、Yは、CまたはT/Uであってもよい。
本発明の別の態様は、標的核酸群を増幅するための方法を提供する。該方法は、標的核酸群を複数のオリゴヌクレオチドプライマーと接触させて、複数の核酸−プライマー二本鎖を形成するステップを含む。オリゴヌクレオチドプライマーのそれぞれは、式Nを有し、式中、N、X、およびZは、上述で定義した縮重ヌクレオチドであり、m、p、およびqは、整数である。具体的には、mは、0であるか、または2〜20の範囲の整数のどちらか一方であり、pおよびqは、0〜20の間の整数であるが、ただし、2つの整数は、0ではなく、さらに、少なくとも2つのN残基を有する、Nを含むオリゴヌクレオチドは、2つのN残基を分離する少なくとも1つのXまたはZ残基を有する。該方法は、複数の核酸−プライマー二本鎖を複製して、複製鎖のライブラリーを形成するステップをさらに含む。さらに、ライブラリー内の複製鎖の量は、出発標的核酸の量を超過し、それは、標的核酸群の増幅を示唆する。
本発明のさらに別の態様は、標的核酸群を増幅するためのキットを提供する。該キットは、複数のオリゴヌクレオチドプライマーおよび複製酵素を含む。それぞれのオリゴヌクレオチドプライマーは、式Nを有し、式中、N、X、およびZは、上述で定義した縮重ヌクレオチドであり、m、p、およびqは、整数である。具体的には、mは、0であるか、または、2〜20の間の整数のどちらか一方であり、pおよびqは、0〜20の間の整数であるが、ただし、2つの整数は、0ではなく、さらに、少なくとも2つのN残基を有する、Nを含むオリゴヌクレオチドは、2つのN残基を分離する少なくとも1つのXまたはZ残基を有する。
本発明の他の態様および特性を、本出願においてより詳細に説明する。
増幅cDNAおよび非増幅cDNAのリアルタイム定量PCRを示す。それぞれのプライマーセットのデルタC(t)値が、非増幅cDNA(薄い灰色のバー)、D増幅cDNA(暗い灰色のバー)、およびK増幅cDNA(白いバー)についてプロットされている。 増幅cDNAおよび非増幅cDNAのマイクロアレイ分析を示す。増幅cDNA標的のログベース2の比率が、非増幅cDNA標的のログベース2の比率に対してプロットされている。図2Aは、D増幅cDNAを示す。 増幅cDNAおよび非増幅cDNAのマイクロアレイ分析を示す。増幅cDNA標的のログベース2の比率が、非増幅cDNA標的のログベース2の比率に対してプロットされている。図2Bは、K増幅cDNAを示す。 好適な中断されたNライブラリー合成プライマーまたは対照プライマー(1K9および1D9)によって、NaOH分解RNAから増幅したWTA生成物のアガロースゲル画像を示す。ゲルのそれぞれに供される分子の大きさの標準(bp)を左側に示し、RNAのNaOHへの暴露時間(分)を右側に示す。 好適な中断されたNライブラリー合成プライマーまたは対照プライマー(1K9および1D9)によって増幅したWTA生成物アガロースゲル画像を示す。ライブラリー合成は、RNAの存在(+)または欠如(−)下、およびMMLV逆転写酵素またはMMLV逆転写酵素およびクレノウエキソ−マイナスDNAポリメラーゼ(MK)のいずれか一方を用いて実施した。ライブラリー増幅は、JUMPSTART(登録商標)TaqDNAポリメラーゼ(JST)またはKLENTAQ(登録商標)DNAポリメラーゼ(KT)のいずれかによって触媒された。それぞれのゲルに供された分子の大きさの標準(bp)を左側に示し、異なる反応条件を右側に示す。 5つの最も好適な中断されたNライブラリー合成プライマー、好適なプライマーのさまざまな組み合わせ、または対照プライマーによって増幅したWTA生成物のアガロースゲル画像を示す。ライブラリー合成は、さまざまな濃度のそれぞれのプライマーまたはプライマーセットで実施した。プライマー濃度(左から右に、10、2、0.4、または0.08μM)は、画像の上部に三角形で図示する。所与のセット内のプライマーを画像の右側に記載する。
4重縮重ヌクレオチド、3重縮重ヌクレオチド、および/または2重縮重ヌクレオチドの混合物を含むオリゴヌクレオチドは、標的核酸の例示的増幅の配列多様性を十分保持しながら、分子内および/または分子間相互作用を減少させたことが明らかになっている。セミランダム領域を含む、これらのオリゴヌクレオチドは、標的核酸全体にわたる多くの配列にハイブリダイズし、標的核酸の複製および増幅のための多くプライミング部位を提供することが可能である。しかしながら、同時に、これらのオリゴヌクレオチドは、一般的に、自己ハイブリダイズしてプライマー二次構造を形成することも、クロスハイブリダイズしてプライマー−二量体対を形成することもない。
(I)複数のオリゴヌクレオチド
本発明の一態様は、セミランダム配列を含む複数のオリゴヌクレオチドを含む。オリゴヌクレオチドのセミランダム配列は、実質的に非相補的であるヌクレオチドを含み、それによって、複数のオリゴヌクレオチドの分子内および分子間相互作用を減少させる。しかしながら、オリゴヌクレオチドのセミランダム配列は、最大数の標的核酸群内に含まれる配列へのハイブリダイゼーションを可能にするために実質的配列多様性も提供する。本発明のオリゴヌクレオチドは、非ランダム配列をさらに含んでもよい。
(a)セミランダム配列
複数のオリゴヌクレオチドのセミランダム配列は、縮重ヌクレオチドを含む(表A参照)。縮重ヌクレオチドは、2重縮重(つまり、2つのヌクレオチドのうちの1つであってもよい)、3重縮重(つまり、3つのヌクレオチドのうちの1つであってもよい)、または4重縮重(つまり、4つのヌクレオチドのうちの1つであってもよい)を有してもよい。本発明のオリゴヌクレオチドは、縮重するため、それらは、類似するが同一ではないオリゴヌクレオチドの混合物である。オリゴヌクレオチドの完全縮重は、以下のとおり算出してもよく、
縮重=2X3X4
式中、「a」は、2重縮重ヌクレオチドの総数(Zとして上述に定義)であり、「b」は、3重縮重ヌクレオチドの総数(Xとして上述に定義)であり、「c」は、4重ヌクレオチドの総数(Nとして上述に定義)である。
縮重ヌクレオチドは、相補的、非相補的、部分的に相補的であってもよい(表A参照)。ヌクレオチドの間の相補性は、特異的な水素結合を介するワトソンクリック塩基対を形成する能力を指す(例えば、AおよびTは、2つの水素結合を介する塩基対であり、CおよびGは、3つの水素結合を介する塩基対である)。
表A:縮重ヌクレオチド
*A=アデノシン、C=シチジン、G=グアノシン、T=チミジン、U=ウリジン
本出願に使用する「オリゴヌクレオチド」という用語は、2つ以上のヌクレオチドを含む分子を指す。ヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドまたはリボヌクレオチドであってもよい。オリゴヌクレオチドは、標準的な4つのヌクレオチド(つまり、A、C、G、およびT/U)、ならびにヌクレオチドアナログを含んでもよい。ヌクレオチドアナログは、修飾されたプリンまたはピリミジン塩基および/または修飾されたリボース部分を有するヌクレオチドを指す。ヌクレオチドアナログは、自然発生するヌクレオチド(例えば、イノシン)、または自然発生しないヌクレオチドであってもよい。ヌクレオチドの糖および塩基部分の修飾における制限されない例には、アセチル基、アミノ基、カルボキシル基、カルボキシメチル基、ヒドロキシル基、メチル基、ホスホリル基、およびチオール基の追加(または除去)、ならびに塩基の炭素および窒素原子の他の原子との置換(例えば、7−デアザプリン)が含まれる。ヌクレオチドアナログには、ジオデキシヌクレオチド、2′−O−メチルヌクレオチド、ロックド核酸(LNA)、ペプチド核酸(PNA)、およびモルホリノも含まれる。オリゴヌクレオチドの骨格は、ホスホジエステル結合、ならびに、ホスホロチオエート結合、ホスホラミダイト結合、またはホスホロジアミダイト結合を含んでもよい。
本発明の複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有し、式中、
Nは、アデノシン(A)、シチジン(C)、グアノシン(G)、およびチミジン/ウリジン(T/U)から成る群から選択される、4重縮重ヌクレオチドであり、
Xは、B、D、H、およびVから成る群から選択される、3重縮重ヌクレオチドであって、Bは、C、G、およびT/Uから成る群から選択され、Dは、A、G、およびT/Uから成る群から選択され、Hは、A、C、およびT/Uから成る群から選択され、Vは、A、C、およびGから成る群から選択される、3重縮重ヌクレオチドであり、
Zは、K、M、R、およびYから成る群から選択される、2重縮重ヌクレオチドであって、Kは、GおよびT/Uから成る群から選択され、Mは、AおよびCから成る群から選択され、Rは、AおよびGから成る群から選択され、Yは、CおよびT/Uから成る群から選択される、2重縮重ヌクレオチドであり、
m、p、およびqは、整数であり、mは、0または2〜20の間の整数であり、pおよびqは、0〜20の間の整数であるが、ただし、2つの整数が0ではないか、または、mおよびqの両方が0であるかのどちらか一方であり、さらに、少なくとも2つのN残基を有する、Nを含むオリゴヌクレオチドは、前記2つのN残基を分離させるXまたはZ残基を有する。
複数のオリゴヌクレオチドは、相補的な4重縮重ヌクレオチドおよび/または部分的に非相補的な3重縮重ヌクレオチドおよび/または非相補的な2重縮重ヌクレオチドを含む。さらに、N残基を含むオリゴヌクレオチドでは、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのXまたはZ残基によって分離する。したがって、部分的に非相補的な3重縮重ヌクレオチドおよび/または非相補的な2重縮重ヌクレオチドは、相補的なN残基を中断する。したがって、本発明のオリゴヌクレオチドは、実質的に非相補的である。
したがって、式Nの2つの整数がゼロではない、いくつかの実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式N2−201−201−20(またはNXZ)、式N1−201−20(またはXZ)、式N2−201−20(またはNZ)、または式N2−201−20(またはNX)のいずれかを有してもよい(具体的な式は、表B参照)。適宜に、式NXZを有するオリゴヌクレオチドは、長さ約4ヌクレオチド〜約60ヌクレオチドの範囲であってもよい。より具体的には、式NXZを有するオリゴヌクレオチドは、約48ヌクレオチド〜約60ヌクレオチド長、約36ヌクレオチド〜約48ヌクレオチド長、約24ヌクレオチド〜約36ヌクレオチド長、約14ヌクレオチド〜約24ヌクレオチド長、または約4ヌクレオチド〜約14ヌクレオチド長であってもよい。式XZを有するオリゴヌクレオチドは、約2ヌクレオチド〜約40ヌクレオチド長であってもよい。より具体的には、この式を有するオリゴヌクレオチドは、約24ヌクレオチド〜約40ヌクレオチド長、約14ヌクレオチド〜約24ヌクレオチド長、または約2ヌクレオチド〜約14ヌクレオチド長であってもよい。最後に、式NZまたは式NXを有するオリゴヌクレオチドは、約3ヌクレオチド〜約40ヌクレオチド長であってもよい。より具体的には、これらの式を有するオリゴヌクレオチドは、約24ヌクレオチド〜約40ヌクレオチド長、約14ヌクレオチド〜約24ヌクレオチド長、または約3ヌクレオチド〜約14ヌクレオチド長であってもよい。
表B:例示的なオリゴヌクレオチドの式.
代替的実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびXは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜13の範囲であり、pは、1〜12の範囲であり、mおよびpの合計は、14であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのX残基によって分離される。別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびXは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜12の範囲であり、pは、1〜11の範囲であり、mおよびpの合計は、13であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのX残基によって分離される。さらに別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびXは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜11の範囲であり、pは、1〜10の範囲であり、mおよびpの合計は、12であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのX残基によって分離される。別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびXは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜10の範囲であり、pは、1〜9の範囲であり、mおよびpの合計は、11であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのX残基によって分離される。さらに別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびXは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜9の範囲であり、pは、1〜8の範囲であり、mおよびpの合計は、10であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのX残基によって分離される。さらに別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびXは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜7の範囲であり、pは、1〜6の範囲であり、mおよびpの合計は、8であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのX残基によって分離される。別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびXは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜6の範囲であり、pは、1〜5の範囲であり、mおよびpの合計は、7であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのX残基によって分離される。さらに別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびXは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜5の範囲であり、pは、1〜4の範囲であり、mおよびpの合計は、6であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのX残基によって分離される。好適な実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびXは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜8の範囲であり、pは、1〜7の範囲であり、mおよびpの合計は、9であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのX残基によって分離される。表Cは、この好適な実施形態、つまり9−ヌクレオチド長のセミランダム領域の(5′〜3′)配列を示す。
表C:例示的セミランダム領域のヌクレオチド配列5′〜3′
さらに別の代替的実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびXは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜13の範囲であり、pは、1〜12の範囲であり、mおよびpの合計は、6〜14の範囲であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのX残基によって分離され、3つ以上の連続N残基は存在しない。したがって、この実施形態では、部分的に非相補的な3重縮重ヌクレオチドは、相補的な4重縮重ヌクレオチド(N)のロングラン(?4)が存在しないように、該配列全体にわたって散在する。一般的に、そのような設計は、複数のオリゴヌクレオチド内の自己ハイブリダイゼーションおよび/またはクロスハイブリダイゼーションを低減し得る。例示的実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびXは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜8の範囲であり、pは、1〜7の範囲であり、mおよびpの合計は、9であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのX残基によって分離され、3つ以上の連続N残基は存在しない。表Dは、この好適な実施形態、つまり、3つ以上の連続残基を有さない、9−ヌクレオチド長のセミランダム領域の(5′〜3)配列を記載する。
表D:3つ以上の連続N残基を有さない、例示的セミランダム領域のヌクレオチド配列(5′〜3′)
さらに別の代替的実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびZは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜13の範囲であり、qは、1〜12の範囲であり、mおよびqの合計は、14であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのZ残基によって分離する。別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびZは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜12の範囲であり、qは、1〜11の範囲であり、mおよびqの合計は、13であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのZ残基によって分離する。さらに別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびZは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜11の範囲であり、qは、1〜10の範囲であり、mおよびqの合計は、12であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのZ残基によって分離する。別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびZは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜10の範囲であり、qは、1〜9の範囲であり、mおよびqの合計は、11であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのZ残基によって分離する。さらに別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびZは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜9の範囲であり、qは、1〜8の範囲であり、mおよびqの合計は、10であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのZ残基によって分離する。さらに別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびZは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜7の範囲であり、qは、1〜6の範囲であり、mおよびqの合計は、8であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのZ残基によって分離する。別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびZは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜6の範囲であり、qは、1〜5の範囲であり、mおよびqの合計は、7であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのZ残基によって分離する。さらに別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびZは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜5の範囲であり、qは、1〜4の範囲であり、mおよびqの合計は、6であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのZ残基によって分離する。好適な実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびZは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜8の範囲であり、qは、1〜7の範囲であり、mおよびqの合計は、9であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのZ残基によって分離する。表Eは、この好適な実施形態、つまり、9−ヌクレオチド長のセミランダム領域の(5′〜3′)配列を示す。
表E:例示的セミランダム領域のヌクレオチド配列(5′〜3)
別の代替的実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびZは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜13の範囲であり、qは、1〜12の範囲であり、mおよびqの合計は、6〜14であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのZ残基によって分離し、3つ以上の連続N残基は存在しない。したがって、この実施形態では、非相補的な2重縮重ヌクレオチドは、相補的な4重縮重ヌクレオチド(N)のロングラン(?4)が存在しないように、該配列全体にわたって散在する。一般的に、そのような設計は、複数のオリゴヌクレオチド内の自己ハイブリダイゼーションおよび/またはクロスハイブリダイゼーションを低減し得る。例示的実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Nを有してもよく、式中、NおよびZは、上述で定義したヌクレオチドであり、mは、2〜8の範囲であり、qは、1〜7の範囲であり、mおよびqの合計は、9であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのX残基によって分離され、3つ以上の連続N残基は存在しない。表Fは、この好適な実施形態、つまり、3つ以上の連続残基を有さない、9−ヌクレオチド長のセミランダム領域の(5′〜3′)配列を記載する。
表F:3つ以上の連続N残基を有さない例示的セミランダム領域のヌクレオチド配列(5′〜3′)
別の代替的実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Xを有してもよく、式中、XおよびZは、上述で定義したヌクレオチドであり、pおよびqは、1〜13の範囲であり、mおよびqの合計は、14である。別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Xを有してもよく、式中、XおよびZは、上述で定義したヌクレオチドであり、pおよびqは、1〜12の範囲であり、mおよびqの合計は、13である。さらに別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Xを有してもよく、式中、XおよびZは、上述で定義したヌクレオチドであり、pおよびqは、1〜11の範囲であり、mおよびqの合計は、12である。さらに別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Xを有してもよく、式中、XおよびZは、上述で定義したヌクレオチドであり、pおよびqは、1〜10の範囲であり、mおよびqの合計は、11である。別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Xを有してもよく、式中、XおよびZは、上述で定義したヌクレオチドであり、pおよびqは、1〜9の範囲であり、mおよびqの合計は、10である。さらに別の代替的実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Xを有してもよく、式中、XおよびZは、上述で定義したヌクレオチドであり、pおよびqは、1〜8の範囲であり、mおよびqの合計は、9である。さらに別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Xを有してもよく、式中、XおよびZは、上述で定義したヌクレオチドであり、pおよびqは、1〜7の範囲であり、mおよびqの合計は、8である。さらに別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Xを有してもよく、式中、XおよびZは、上述で定義したヌクレオチドであり、pおよびqは、1〜6の範囲であり、mおよびqの合計は、7である。さらなる実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Xを有してもよく、式中、XおよびZは、上述で定義したヌクレオチドであり、pおよびqは、1〜5の範囲であり、mおよびqの合計は、6である。
mおよびqの両方が0である、さらに別の実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、式Xを有し、式中、Xは、3重縮重ヌクレオチドであり、pは、2〜20の間の整数を示す。したがって、複数のオリゴヌクレオチドは、以下の式:B2−20、D2−20、H2−20、またはV2−20を有してもよい。これらの式を有する複数のオリゴヌクレオチドは、約2ヌクレオチド〜約8ヌクレオチド長、約8ヌクレオチド〜約14ヌクレオチド長、または約14ヌクレオチド〜約20ヌクレオチド長の範囲であってもよい。好適な実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドは、約9ヌクレオチド長であってもよい。
(b)任意の非ランダム配列
上述のオリゴヌクレオチドは、標準(非縮重)ヌクレオチドを含む非ランダム配列をさらに含んでもよい。該非ランダム配列は、各オリゴヌクレオチドの5′末端に位置する。一般的に、非縮重ヌクレオチドの配列は、複数のオリゴヌクレオチドの中でも一定である。典型的に、一定の非縮重配列は、ユニバーサルプライミング部位等の周知の配列を含む。好適なユニバーサルプライミング部位の制限されない例には、T7プロモーター配列、T3プロモーター配列、SP6プロモーター配列、M13順方向配列、またはM13逆方向配列が含まれる。あるいは、一定の非縮重配列は、増幅される核酸に存在しない、いかなる人工配列を実質的に含んでもよい。一実施形態では、一定の非縮重配列は、配列5′−GTAGGTTGAGGATAGGAGGGTTAGG−3′(配列番号3)を含んでもよい。別の実施形態では、一定の非縮重配列は、配列5′−GTGGTGTGTTGGGTGTGTTTGG−3′(配列番号28)を含んでもよい。
一定の非縮重配列は、約6ヌクレオチド〜約100ヌクレオチド長であってもよい。一実施形態では、一定の非縮重配列は、約10ヌクレオチド〜約40ヌクレオチド長であってもよい。別の実施形態では、一定の非縮重配列は、約14ヌクレオチド〜約30ヌクレオチド長であってもよい。さらに別の実施形態では、一定の非縮重配列は、約18ヌクレオチド〜約26ヌクレオチド長であってもよい。さらに別の実施形態では、一定の非縮重配列は、約22ヌクレオチド〜約25ヌクレオチド長であってもよい。
いくつかの実施形態では、付加的なヌクレオチドは、複数のオリゴヌクレオチドのそれぞれの一定の非縮重配列の5′末端に追加されてもよい。例えば、ヌクレオチドは、複数のオリゴヌクレオチドの融解温度を上昇するために追加されてもよい。付加的なヌクレオチドは、G残基、C残基、またはそれらの組み合わせを含んでもよい。付加的なヌクレオチドの数は、約1ヌクレオチド〜約10ヌクレオチドの範囲、望ましくは、約3ヌクレオチド〜約6ヌクレオチドの範囲、さらに望ましくは、約4ヌクレオチドであってもよい。
(II)標的核酸群を増幅する方法
本発明の別の態様は、後でさらに増幅し得る増幅可能な分子のライブラリーを作成して標的核酸群を増幅する方法を提供する。増幅可能な分子のライブラリーは、標的核酸全体にわたって複数の複製開始部位を提供するために、本発明の複数の縮重オリゴヌクレオチドプライマーを使用して、連続する独自の方法で生成される。縮重オリゴヌクレオチドプライマーのセミランダム配列は、依然配列多様性を提供しながら、複数のオリゴヌクレオチドプライマーの分子内および分子間相互作用を最小限にし、それによって、全体の標的核酸の複製を促進する。したがって、標的核酸は、いかなる所与の配列表示を損なわず、著しい偏向(つまり、3′末端偏向)なく増幅し得る。増幅された標的核酸は、全ゲノムまたは全トランスクリプトームであってもよい。
(a)ライブラリーの作成
標的核酸群を代表する増幅可能な分子のライブラリーは、標的核酸を本発明の複数の縮重オリゴヌクレオチドプライマーと接触させることによって生成される。該縮重オリゴヌクレオチドプライマーは、標的核酸全体にわたって若干均一に散在した無作為部位でハイブリダイズして、標的核酸の複製のために複数のプライミング部位を提供する。該標的核酸は、複製中に複製された鎖が置換され、さらなる回数の複製のテンプレートとなる様に、鎖置換活性を有する酵素で複製されてもよい。あるいは、標的核酸は、2段階プロセス、つまり、第1の鎖cDNAが逆転写酵素で合成され、第2の鎖cDNAが鎖置換活性を有さない酵素で合成されるプロセスを介して複製されてもよい。いずれかの方法の結果として、複製された鎖の量は、開始標的核酸の量を超過し、それは、標的核酸の増幅を示唆する。
(i)標的核酸
標的核酸群は、多様であり得、変化する。一実施形態では、標的核酸群は、ゲノムDNAであってもよい。ゲノムDNAは、真核細胞、真正細菌細胞、古細菌細胞、またはウイルスの核またはオルガネラ(例えば、ミトコンドリア、葉緑体、またはキネトプラスト)内に自然発生する、1つもしくは複数の染色体DNA分子を指す。これらの分子は、RNAに転写される配列、ならびにRNAに転写されない配列を含む。その場合、ゲノムDNAは、生物体の全ゲノムを含んでもよい、または単染色体またはその断片等のゲノムの一部を含んでもよい。
別の実施形態では、標的核酸群は、RNA分子群であってもよい。RNA分子は、メッセンジャーRNA分子、または小RNA分子であってもよい。RNA分子群は、1つの細胞または細胞群内に発現したすべてのRNA分子のセットとして定義されるトランスクリプトームを含んでもよい。RNA分子のセットは、メッセンジャーRNAおよび/またはミクロRNAおよび他の小RNAを含んでもよい。トランスクリプトームという用語は、所与の生物体内のRNA分子の全体集合、または特定の細胞種内に存在するRNA分子の特異的なサブセットを指してもよい。
標的核酸群は、真核生物、真正細菌、古細菌、またはウイルスから派生し得る。適切な真核生物の制限されない例には、ヒト、マウス、哺乳類、脊椎動物、無脊椎動物、植物、菌類、酵母菌、および原虫が含まれる。好適な実施形態では、核酸群は、ヒトから派生する。制限されない標的核酸源には、ゲノムDNA調製物、全RNA調製物、ポリ(A)RNA調製物、ポリ(A)″RNA調製物、小RNA調製物、単一細胞、細胞溶解物、培養細胞、組織試料、固定組織、凍結組織、包埋組織、生検組織、組織スワブ、または生体液が含まれる。適切な体液は、全血、軟膜、血清、唾液、髄液、胸水、リンパ液、母乳、痰、精液、および尿を含むが、それらに限定されない。
いくつかの実施形態では、標的核酸は、複数のオリゴヌクレオチドプライマーとの接触前に無作為に断片化されてもよい。標的核酸は、核酸を毛細管またはオリフィスに通過させる、核酸を超音波分解する、および/または核酸を噴霧して核酸を物理的にせん断する等の機械的手段で無作為に断片化されてもよい。あるいは、核酸は、酸加水分解、アルカリ加水分解、ホルマリン固定、金属錯体(例えば、ポルフィリン)による加水分解、および/またはヒドロキシルラジカルによる加水分解等の化学的手段で無作為に断片化されてもよい。標的核酸は、低イオン強度および中性pHの溶液中の核酸を加熱する等の熱的手段で無作為に断片化されてもよい。温度は、約90℃〜約100℃の範囲であってもよく、好適には、約95℃である。低イオン強度の溶液は、約7.5〜約8.5のpHを有する、約10mM〜約20mMのトリスHCIおよび約0.1mM〜約1mMのEDTAを含む。加熱時間の持続時間は、約1分〜約10分の範囲であってもよい。あるいは、核酸は、DNaseIまたはRNaseによる部分消化等の酵素的方法によって断片化されてもよい。あるいは、DNAは、二価陽イオンの存在下で複数のテトラヌクレオチド認識配列(例えば、CviJI)を認識する制限エンドヌクレアーゼによる消化によって断片化されてもよい。核酸を断片化するために使用する方法によって、断片の大きさは、約100塩基対〜約5000塩基対、または約50ヌクレオチド〜約2500ヌクレオチドの範囲であってもよい。
標的として使用可能な核酸の量は、核酸の種類および質によって多様であり得、変化する。一般的に、標的核酸の量は、約0.1ピコグラム(pg)〜約1,000ナノグラム(ng)の範囲であってもよい。標的核酸がゲノムDNAである実施形態では、標的DNAの量は、細菌の単純なゲノム等の単純なゲノムでは約1ng、ヒトの複雑なゲノム等の複雑なゲノムでは約10ng、単一ヒト細胞では約5pg、または固定組織から抽出された部分的に分解したDNAでは、約200ngであってもよい。標的核酸が高品質の全RNAである実施形態では、標的RNAの量は、約0.1pg〜約50ng、さらに好適には、約10pg〜約500pgの範囲であってもよい。標的核酸が部分的に分解した全RNAである他の実施形態では、標的RNAの量は、約25ng〜約1,000ngの範囲であってもよい。標的核酸が単一細胞からのRNAである実施形態では、当業者は、細胞内のRNAの量が異なる細胞種の中で異なることを理解する。
(ii)複数のオリゴヌクレオチドプライマー
標的核酸と接触した複数のオリゴヌクレオチドプライマーは、上記のセクション(1)(a)に記載した。該オリゴヌクレオチドプライマーは、完全(つまり、4重)縮重および部分的(つまり、3重および/または2重)縮重ヌクレオチドの混合物を含むセミランダム領域を含む。該部分的縮重ヌクレオチドは、少なくとも1つの2重または3重縮重ヌクレオチドが、少なくとも2つの4重縮重ヌクレオチドを分離するように、完全な縮重ヌクレオチドの中で分散する。非相補的な2重縮重ヌクレオチドおよび/または部分的に非相補的な3重縮重ヌクレオチドの存在により、高配列多様性を提供しながら、完全な縮重ヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチドプライマーの自己ハイブリダイズおよび/またはクロスハイブリダイズする能力が低下する。
好適な実施形態では、本発明の方法に使用する複数のオリゴヌクレオチドプライマーは、式N、N、またはそれらの組み合わせを有し、式中、N、X、およびZは、上述で定義した縮重ヌクレオチドであり、mは、2〜13の間の整数であり、pおよびqは、1〜12の間の整数であり、2つの整数の合計は、6〜14であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのXまたはZ残基によって分離する。別の好適な実施形態では、該方法に使用する複数のオリゴヌクレオチドプライマーは、式N、N、またはそれらの組み合わせを有し、式中、N、X、およびZは、上述で定義した縮重ヌクレオチドであり、mは、2〜8の間の整数であり、pおよびqは、1〜7の間の整数であり、2つの整数の合計は、9であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのXまたはZ残基によって分離し、3つ以上の連続N残基は、存在しない(表DおよびF参照)。好適な実施形態では、Xは、Dであり、Yは、Kである。特に好適な実施形態では、本発明の方法に使用する複数のオリゴヌクレオチドプライマーは、以下の(5′−3′)配列(KNNNKNKNK、NKNNKNNKK、およびNNNKNKKNK)を有する。好適なオリゴヌクレオチドプライマーは、上記のセクション(1)(b)に記載するとおり、それぞれのオリゴヌクレオチドの5′末端に一定の非縮重配列をさらに含んでもよい。
標的核酸と接触する複数のオリゴヌクレオチドプライマーは、単一配列を有してもよい。例えば、複数の縮重オリゴヌクレオチドプライマーの(5′−3′)配列は、XNNNXNXNXであってもよい。このオリゴヌクレオチドプライマーの縮重は、上述の式(つまり、縮重=82,944=3X4)を用いて算出されてもよい。あるいは、標的核酸に接触する複数のオリゴヌクレオチドプライマーは、異なる配列を有する縮重オリゴヌクレオチドプライマーの混合物であってもよい。該混合物は、2つの縮重オリゴヌクレオチドプライマー、3つの縮重オリゴヌクレオチドプライマー、4つの縮重オリゴヌクレオチドプライマー等を含んでもよい。一例として、該混合物は、以下の(5′−3′)配列(XNNNXNXNX、NNNXNXXNX、XXXNNXXNX)を有する3つの縮重オリゴヌクレオチドプライマーを含んでもよい。この例では、オリゴヌクレオチドプライマーの混合物の縮重は、212,544[=(3X4)+(3X4)+(3X4)]である。該混合物は、3重縮重ヌクレオチドおよび/または2重縮重ヌクレオチドを有する縮重オリゴヌクレオチドプライマー(つまり、式Nおよび/またはN)を含んでもよい。
本発明の複数の縮重オリゴヌクレオチドプライマーに表される多数の配列のため、オリゴヌクレオチドプライマーのサブセットは、一般的に、標的核酸群全体にわたって分散する多くの相補的配列を有する。適宜に、相補的なオリゴヌクレオチドプライマーのサブセットは、標的拡散とハイブリダイズし、それによって、複数の核酸−プライマー二本鎖を形成し、核酸複製のための複数のプライミング部位を提供する。
いくつかの実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドプライマーに加え、オリゴdTまたはアンカーオリゴdTプライマーも、標的核酸群と接触してもよい。アンカーオリゴdTプライマーは、VNで表される2つのさらなるリボヌクレオチドが続く、デオキシチミジル酸(dT)残基の(5′〜3′)鎖を含んでもよく、式中、Vは、G、C、またはAのいずれかであり、Nは、G、G、A、またはUのいずれかである。VNリボヌクレオチドアンカーにより、該プライマーは、メッセンジャーRNAがcDNAに逆転写されてもよいように、標的メッセンジャーRNAのポリ(A)尾部の5′末端でのみハイブリダイズすることが可能になる。当業者は、オリゴdTプライマーが他のヌクレオチドおよび/または他の特性を含んでもよいことを理解する。
(iii)標的核酸の複製
プライムされる標的核酸は、鎖置換活性を有する酵素によって複製されてもよい。適切な鎖置換ポリメラーゼの例は、エキソ−マイナスクレノウDNAポリメラーゼ(つまり、5′→3′および3′→5′エキソヌクレアーゼ活性の両方が欠乏するDNAPolIの大きな断片)、エキソ−マイナスT7DNAポリメラーゼ(つまり、SEQUENASE(登録商標)バージョン2.0、USB社、Cleveland、OH)、Phi29DNAポリメラーゼ、BstDNAポリメラーゼ、Bcaポリメラーゼ、ベントDNAポリメラーゼ、9°NmDNAポリメラーゼ、MMLV逆転写酵素、AMV逆転写酵素、HIV逆転写酵素、それらの変異体、またはそれらの混合物を含むが、それらに限定されない。一実施形態では、鎖置換ポリメラーゼは、エキソ−マイナスクレノウDNAポリメラーゼであってもよい。別の実施形態では、鎖置換ポリメラーゼは、MMLV逆転写酵素であってもよい。さらに別の実施形態では、鎖置換ポリメラーゼは、MMLV逆転写酵素およびエキソ−マイナスクレノウDNAポリメラーゼの両方を含んでもよい。
あるいは、プライムされる標的核酸は、2段階プロセスを介して複製されてもよい。つまり、cDNAの第1の鎖は、逆転写酵素によって合成されてもよく、次いで、cDNAの第2の鎖は、TaqDNAポリメラーゼ等の鎖置換活性を有さない酵素によって合成されてもよい。
鎖置換酵素または複製酵素は、相補的な配列間のハイブリダイゼーション、ならびにハイブリダイズされたプライマーの伸長、つまり核酸の複製を可能にする条件下で、標的核酸および複数の縮重オリゴヌクレオチドプライマーとともにインキュベートした。一般的に、インキュベーションの条件は、相補的な配列間のハイブリダイゼーションを可能にするが、不適合配列間(つまり相補性を有さない、または制限された相補性を有する配列)のハイブリダイゼーションを不可能にするように選択される。インキュベーションの条件は、プライマー伸長を最適化し、鎖置換活性を促進するようにも選択される。複製中、置換された単鎖は、オリゴヌクレオチドプライマーハイブリダイゼーションおよびプライマー伸長の新たなテンプレートになるように生成される。したがって、一般的に、インキュベーションの条件は、ハイブリダイゼーションおよび複製双方を可能にする温度でのインキュベーションであり、最適pH、イオン強度、およびMg2+イオン濃度の溶液を含む。
一般的に、ライブラリー合成バッファは、約6.5〜約9.5のH、好適には、約7.5のpHで動作するpH修飾剤またはバッファリング剤を含む。最適なpH修飾剤の代表的な例には、トリスバッファ、MOPS、HEPES、ビシン、トリシン、TES、またはPIPESが含まれる。ライブラリー合成バッファは、約1mM〜約200mMの範囲の濃度における、NaCl等の一価塩を含んでもよい。ライブラリー合成バッファ内のMgCの濃度は、約5mM〜約10mMの範囲であってもよい。デオキシヌクレオチド三リン酸(つまり、dNTP)の必要な混合物は、ライブラリー合成バッファ内に提供されてもよい、または、個別に提供されてもよい。インキュベーションの温度は、使用するポリメラーゼによって、約12℃〜約70℃の範囲であってもよい。インキュベーションの時間は、約5分〜約4時間の範囲であってもよい。一実施形態では、インキュベーションは、例えば、30℃で約1時間の単一の等温段階を含んでもよい。別の実施形態では、インキュベーションは、一定サイクル数(例えば、15〜20サイクル)の短時間(例えば、約1〜2分)でいくつかの温度段階(例えば、16℃、24℃、および37℃)によるサイクルによって実施されてもよい。さらに別の実施形態では、インキュベーションは、約10〜30分持続する連続的な等温段階を含んでもよい。例として、インキュベーションは、18℃で10分間、25℃で10分間、37℃で30分間、および42℃で10分間のステップを含んでもよい。反応バッファは、単一鎖DNA結合タンパク質(SSB)またはヘリカーゼ等の鎖置換を促進する因子をさらに含んでもよい。SSBまたはヘリカーゼは、細菌性、ウイルス性、または真核性起源であってもよい。複製反応は、十分な量のEDTAを添加してMg2+イオンをキレートするか、または酵素を加熱不活性化させて終了し得る。
鎖置換酵素によって無作為にプライムされた標的核酸の複製は、約100塩基対〜約2000塩基対長であり、平均の約400〜約500塩基対長である、重複する分子のライブラリーを作成する。いくつかの実施形態では、複製された鎖のライブラリーは、複数のオリゴヌクレオチドプライマーの一定の非縮重配列に対応する一定の非縮重末端配列で隣接されてもよい。
(b)ライブラリーの増幅
当該方法は、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)プロセスによって、ライブラリーを増幅する方法をさらに含んでもよい。いくつかの実施形態では、上述のとおり、複製された鎖のライブラリーは、一定の非縮重末端配列によって隣接されてもよい。別の実施形態では、少なくとも1つのアダプターは、分子のライブラリーが増幅可能であるように、ライブラリーの複製された鎖の末端のそれぞれに結合されてもよい。該アダプターは、上述のとおり、ユニバーサルプライミング配列、またはポリGまたはポリC等のホモポリマー状配列を含んでもよい。適切なリガーゼ酵素および連結反応技術が、当該技術において周知である。
いくつかの実施形態では、PCRは、ライブラリー分子の一定の末端配列に相補的である単一増幅プライマーを使用して実施されてもよい。他の実施形態では、PCRは、一対の増幅プライマーを使用して実施されてもよい。すべての実施形態において、熱安定性DNAポリメラーゼは、PCR増幅プロセスを触媒する。適切な熱安定性のDAポリメラーゼの制限されない例は、TaqDNAポリメラーゼ、PfuDNAポリメラーゼ、Tli(ベントとも言われる)DNAポリメラーゼ、TflDNAポリメラーゼ、TthDNAポリメラーゼ、それらの変異体、およびそれらの混合物が含まれる。該PCRプロセスは、3段階(つまり、変性、アニーリング、および伸長)、または2段階(つまり、変性およびアニーリング/伸長)を含んでもよい。アニーリングまたはアニーリング/伸長ステップの温度は、増幅プライマーによって異なる。つまり、それは、ヌクレオチド配列、融解温度、および/または濃度である。アニーリングまたはアニーリング/伸長ステップの温度は、約50℃〜約70℃の範囲であってもよい。好適な実施形態では、アニーリングまたはアニーリング/伸長ステップの温度は、約70℃であってもよい。PCRステップの時間も異なり得る。変性ステップの時間は、約10秒〜約2分の範囲であってもよく、アニーリングまたはアニーリング/伸長ステップの時間は、約15秒〜約10分の範囲であってもよい。サイクルの総数は、標的核酸の量および質によっても異なり得る。サイクル数は、約5サイクル〜約50サイクル、約10サイクル〜約30サイクル、より好適には、約14サイクル〜約20サイクルの範囲であってもよい。
一般的に、ライブラリーのPCR増幅は、適切な増幅バッファの存在下で実施される。ライブラリー増幅バッファは、pH修飾剤、二価陽イオン、一価陽イオン、および洗剤またはBSA等の安定化剤を含んでもよい。適切なpH修飾剤は、反応のpHを約8.0〜約9.5に維持する、当該技術において周知のものを含む。適切な二価陽イオンは、マグネシウムおよび/またはマンガンを含み、適切な一価陽イオンは、カリウム、ナトリウムおよび/またはリチウムを含む。含んでもよい洗剤は、ポリ(エチレングリコール)4−ノンフェニル3−スルホプロピルエーテルカリウム塩、3−[(3−コールアミドプロピル)ジメチルアンモニオ]−1−プロパンスルホナート、3−[(3−コールアミドプロピル)ジメチルアンモニオ]−2−ヒドロキシ−1−プロパンスルホナート、Tween20、およびノニデットNP40を含む。増幅バッファに含んでもよい他の薬剤は、グリセロールおよび/またはポリエチレングリコールを含む。増幅バッファは、dNTPの必要な混合物も含んでもよい。いくつかの実施形態では、PCR増幅は、増幅されたライブラリーがダウンストリーム分析に標識されるように、修飾されたヌクレオチドの存在下で実施されてもよい。適切な修飾されたヌクレオチドの制限されない例は、蛍光標識されたヌクレオチド、アミノアリル−dUTP、ブロモ−dUTP、またはジゴキシゲニン標識されたヌクレオチド三リン酸を含む。
増幅されたライブラリーに表される標的核酸の割合は、標的核酸の種類および質によって多様であり得、変化する。該増幅されたライブラリーは、少なくとも約50%、約60%、約70%、約80%、約85%、約90%、約95%、約97%、約99%、または約99.5%の標的核酸で表されてもよい。増幅倍数も標的核酸によって異なり得る。増幅倍数は、約100倍、300倍、約1000倍、約10,000倍、約100,000倍、または約1,000,000倍であってもよい。例えば、約5ng〜約10ngの標的核酸は、約5μg〜約50μgの増幅されたライブラリー分子に増幅されてもよい。さらに、増幅されたライブラリーは、PCRによって再増幅されてもよい。
増幅されたライブラリーは、次の使用の前に残留増幅プライマーおよびヌクレオチドを除去するために精製されてもよい。スピンカラムクロマトグラフィーまたはろ過技術等の核酸の精製方法は、当該技術において周知である。
増幅されたライブラリーのダウンストリーム使用は、異なり得る。増幅されたライブラリーの制限されない使用は、定量リアルタイムPCR、マイクロアレイ分析、シークエンシング、制限断片長多型(RFLP)分析、単一ヌクレオチド多型性(SNP)分析、マイクロサテライト分析、縦列型反復配列(STR)分析、比較ゲノムハイブリダイゼーション(CGH)、蛍光インサイチュハイブリダイゼーション(FISH)、およびクロマチン免疫沈降(ChiP)を含む。
(III)標的核酸群を増幅するためのキット
本発明のさらなる態様は、標的核酸群を増幅するためのキットを含む。当該キットは、上記のセクション(I)で定義された複数のオリゴヌクレオチドプライマー、および上記のセクション(II)(a)(iii)で定義された複製酵素を含む。
好適な実施形態では、該キットの複数のオリゴヌクレオチドプライマーは、式N、N、またはそれらの組み合わせを有してもよく、式中、N、X、およびZは、上述で定義した縮重ヌクレオチドであり、mは、2〜13の間の整数であり、pおよびqは、それぞれ1〜11の間の整数であり、2つの整数の合計は、6〜14の間であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのXまたはZ残基によって分離する。例示的実施形態では、該キットの複数のオリゴヌクレオチドプライマーは、式N、N、またはそれらの組み合わせを有してもよく、式中、N、X、およびZは、上述で定義した縮重ヌクレオチドであり、mは、2〜8の間の整数であり、pおよびqは、それぞれ1〜7の間の整数であり、2つの整数の合計は、9であり、少なくとも2つのN残基は、少なくとも1つのXまたはZ残基によって分離し、3つ以上の連続N残基は存在しない。好適な実施形態では、Xは、Dであり、Yは、Kである。特に好適な実施形態では、該キットの複数のオリゴヌクレオチドプライマーは、以下の(5′−3′)配列(KNNNKNKNK、NKNNKNNKK、およびNNNKNKKNK)を有する。いくつかの実施形態では、複数のオリゴヌクレオチドプライマーは、オリゴdTプライマーをさらに含んでもよい。上記のセクション(I)(b)に記載のとおり、該キットの複数のオリゴヌクレオチドプライマーは、プライマーのそれぞれの5′末端に一定の非縮重配列もさらに含んでもよい。
上記のセクション(II)(a)(iii)に記載するとおり、該キットは、ライブラリー合成バッファをさらに含んでもよい。上記のセクション(II)(a)(i)に記載するとおり、該キットの別の任意の要素は、標的核酸を断片化するための手段である。上記のセクション(II)(b)に記載するとおり、該キットは、熱安定性DNAポリメラーゼ、少なくとも1つの増幅プライマー、およびライブラリー増幅バッファもさらに含んでもよい。
定義
本発明の理解を容易にするために、以下にいくつかの用語を記載する。
本出願に使用する「相補的または相補性」という用語は、特異的な水素結合を介して、少なくとも1つのワトソンクリック塩基対を形成する能力を指す。「非相補的または非相補性」という用語は、特異的な水素結合を介して、少なくとも1つのワトソンクリック塩基対を形成できない能力を指す。
「ゲノムDNA」は、真核細胞、真正細菌細胞、古細菌細胞、またはウイルスの核または細胞小器官内(例えば、ミトコンドリア、葉緑体、またはキネトプラスト)に自然発生する、1つもしくは複数の染色体ポリマーデオキシリボ核酸分子を指す。これらの分子は、RNAに転写される配列、およびRNAに転写されない配列を含む。
本出願に使用される「ハイブリダイゼーション」という用語は、二本鎖ハイブリッドを形成するための、2つの相補的な一本鎖の核酸分子を含む塩基との間の水素結合、または塩基対合のプロセスを指す。一般的に、ハイブリダイゼーションの「ストリンジェンシー」は、温度およびイオン強度の条件によって決定される。一般的に、核酸ハイブリッド安定性は、ハイブリッドが限定条件下で50%変性する温度である、融解温度つまりTで表される。方程式は、所与のハイブリッドのTを推定するために得られ、方程式は、核酸のG+C量、ハイブリッドの特質(例えば、DNA:DNA、DNA:RNA等)、核酸プローブの長さ等(例えば、Sambrookら、(1989) Molecular Cloning: A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Press, Cold Speing Harbor,NY, Chapter9)を考慮する。ハイブリダイゼーションに基づく多くの反応(例えばポリメラーゼ反応、増幅反応、連結反応等)では、一般的に、反応の温度が、ハイブリダイゼーションのストリンジェンシーを決定する。
一般的に使用される「プライマー」という用語は、核酸鎖またはDNA複製の開始点となる遊離3′ヒドロキシル基を有するオリゴヌクレオチドを指す。
本出願に使用される「トランスクリプトーム」という用語は、1つの細胞または細胞群に発現したすべてのRNA分子のセットとして定義される。RNA分子のセットは、メッセンジャーRNAおよび/またはミクロRNAおよび他の小RNAを含んでもよい。当該用語は、所与の生物体内のRNA分子の合計セット、または特定の細胞種に存在するRNA細胞の特異的なサブセットを指してもよい。
以下の実施例は、本発明のさまざまな実施形態を明示するために含まれる。当業者は、以下に続く実施例に開示する技術が本発明の実践において十分に機能するように発明者によって発見された技術を示すことを理解するであろう。しかしながら、当業者は、本開示を考慮して、開示される具体的な実施形態において多くの変更が行われ得るが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく同一または同様の結果が得られることを理解し、したがって、上記の説明および以下に記載する実施例に示す多くの事項は、例証であり、制限する意味ではないことを理解されたい。
実施例1:D9ライブラリー合成プライマーの分析
WGAおよびWTA用途に使用するプライマーの縮重を増加する目的において、セミランダム領域が9つのD残基(D9)を含んだライブラリー合成プライマーを、合成した。当該プライマーは、一定(ユニバーサル)の5′領域も含んだ。多くのアンプリコンを効果的に増幅するこのプライマーの能力を、セミランダム領域が9つのK残基(K9)を含む標準的ライブラリー合成プライマー(例えば、ルビコンTRANSPLEX(登録商標)全トランスクリプトーム増幅(WAT)キット、Sigma−Aldrich、St.Louis、MOで提供されたもの)の能力と比較した。K9およびD9で増幅した両方のcDNAを、qPCRおよびマイクロアレイ分析によって、未増幅のcDNAと比較した。
(a)未増幅の対照cDNA合成
一本鎖cDNAは、MMLV逆転写酵素(カタログ番号M1203:Sigma−Aldrich)に記載した手順に続き、1μMオリゴdT19プライマーを使用して、50マイクロリットルの反応液当たり1マイクログラムの総RNAの濃度で、30マイクログラムの全ヒト肝臓RNA(カタログ番号7960、Ambion,Austin,TX)およびUniversal Human Reference(UFR)全RNA(カタログ番号74000、Stratagene,La Jolla,CA)から調製した。
(b)D増幅されたcDNA合成
25マイクロリットル当たり1マイクログラムのヒト肝臓またはUHR総RNAおよび1μMのオリゴdTプライマー(5′−GTAGGTTGAGGATAGGAGGGTTAGGT19−3′、配列番号1)を、70℃で5分間インキュベーションし、氷の上で急速冷却した直後に、10単位/マイクロリットルのMMLV逆転写酵素(Sigma−Aldrich)、1xPCRバッファ(カタログ番号P2192、Sigma−Aldrich)、3mM最終濃度に添加された塩化マグネシウム(カタログ番号M8787、Sigma−Aldrich)、500μMdNTP、および2.5%(体積)のリボヌクレアーゼ阻害剤(カタログ番号R2520、Sigma−Aldrich)を添加し、37℃で5分間、42℃で45分間、94℃で5分間インキュベーションし、氷の上で急速冷却した。
相補的第2のcDNA鎖は、1μMのD9ライブラリー合成プライマー(5′−GTAGGTTGAGGATAGGAGGGTTAGGD−S′、配列番号2)、0.165単位/マイクロリットルJUMPSTART(登録商標)TaqDNAポリメラーゼ(カタログ番号D3443、Sigma−Aldrich)、0.18単位/マイクロリットルクレノウエキソーマイナスDNAポリメラーゼ(カタログ番号7057、USB、Cleveland,OH)、1xPCRバッファ(上記参照)、5.5mMの添加された塩化マグネシウム(上記参照)、および500μMのdNTPを使用して合成した。該混合物は、18℃で5分間、25℃で5分間、37℃で5分間、および72℃で15分間インキュベーションした。
二本鎖cDNAは、0.05単位/マイクロリットルJUMPSTART(登録商標)Taq(上記参照)、1XPCRバッファ(カタログ番号D4545、塩化マグネシウムなし、Sigma−Aldrich)、1.5mMの塩化マグネシウム(上記参照)、200μMのdNTPおよび2μMのユニバーサルプライマー5′−GTAGGTTGAGGATAGGAGGGTTAGG−S′(配列番号3)を使用して、増幅した。熱サイクルパラメータは、94℃で90秒に次いで、94℃で30秒、65℃で30秒、72℃で2分間の17サイクルであった。
(c)K増幅されたcDNA合成
増幅されたcDNAは、Rubicon Transplex(登録商標)WTAキット(上記参照)の合成要素および手順を使用して、0.2マイクログラムの総RNA(上記参照)から調製した。
(d)RNAの除去およびcDNAの精製
未増幅の対照cDNAおよび増幅されたcDNAにおける総RNAテンプレートは、0.5MのEDTAの1/3最終cDNA/増幅反応量、および1MのNaOHの1/3最終cDNA/増幅反応量の(配列における)を添加し、65℃で15分間インキュベーションして分解した。次いで、反応は、1MのトリスHCI、H7.4の5/6最終cDNA/増幅反応量で中和し、上述のGenElute PCR Cleanupキット(カタログ番号NA1020、Sigma−Aldrich)を使用して精製した。
(e)定量PCR(qPCR)分析
増幅されたcDNAおよび未増幅の対照cDNAは、2XSYBR(登録商標)Green JUMPSTART(登録商標)Taq(カタログ番号S4438、Sigma−Aldrich)に定められた条件を使用して、250nMのヒトプライマー対(表1参照)とともに、リアルタイム定量PCRによって分析した。サイクル条件は、94℃で1.5分の1サイクル、94℃で30秒、60℃で30秒、72℃で2.5分の30回のサイクルであった。
qPCRに使用したプライマー
蛍光が規定の閾値レベルを超過する間のPCRサイクルを表すC(t)値は、それぞれの反応で決定された。平均デルタC(t)[ΔC(t)]は、算出して、そのPCRテンプレートの種類の個別のΔC(t)値から差し引いた。図1は、異なるプライマーセットの機能としてのcDAN群のそれぞれのΔC(t)肝臓-UHRを示す。結果は、ΔC(t)で示すとおり、D増幅されたcDNAおよびK増幅されたcDNAのヒト肝臓およびUHRcDNAアンプリコン濃度の比率が、未増幅の総RNA内に表される初期のmRNAレベルの比率を綿密に反映する。
(f)マイクロアレイ分析
標的cDNAは、Kreatech社のULS(登録商標)システム(Kreatech Biotechnology,Amsterdam, Netherland、標識は、Mogene, LC, NIDUS Center for Scientific Enterprise, 893 North Warson Road, Saint Louis, MO,63141によって実施された)を使用して標識された。精製された未増幅のcDNA、D増幅されたcDNAおよびK増幅されたcDNAは、マイクロアレイ分析用にMogene, LCに送った。このために、750ナノグラムの標的を、Agilent Whole Genome Chip(カタログ番号G4112A、Agilent Technologies, Santa Clara,CA)でインキュベーションした。
図2は、各アレイプローブのヒト肝臓およびUHR標的を表すスポット強度を示す。増幅されたcDNA標的のログベース2の比率を、未増幅のcDNA標的のログベース2の比率に対してプロットした。約5Xバックグランド(>250)の強度のみをこの分析に含めた。結果は、D増幅(図2A)およびK増幅(図2B)されたcDNAが同様のプロファイルを有したことを明らかにした。
実施例2:384個の高縮重プライマーの選択.
ライブラリー合成プライマーの縮重をさらに増大するために、セミランダム領域は、N残基、ならびにDまたはK残基のいずれかを含むように修飾した。Nの追加は、配列多様性を増大させ、KまたはD残基によるNの阻害が、プライマーの分子内および分子間相互作用を減少させるものと推論した。表2は、256個の考えられるKで中断されたN配列(1K9とも言われる対照K9配列を含む)を記載し、表3は、256個の考えられるDで中断されたN配列(1D9とも言われる対照D9配列を含む)を記載する。
実行可能な実施例を調査および提供するためのプライマーの数を最小限にする目的で、評価するためのプライマーの数を384個に制限するように決定した。第1の削除は、4つ以上の縮重Nがプライマー二量体形成の実質的な機会を提供し得ると考えられたため、4つ以上の隣接するN残基を含む配列をすべて除去することであった。Nは、二量体形成の実質的な機会を提供し得る。これは、KまたはDで中断されたN配列の数を256から208に減少させた。残りの16個のプライマー(つまり、208から192)は、3′の多様性および自己相補性に基づいて、除去した。該16個のうち、6個は、50%のプールは、最終の2つの3′ヌクレオチドにおいて自己相補性であるため、最大3′縮重が最後から2番目の位置を確保する3′末端近くのNを有する2つの候補配列を保持することによって維持される、8個の考えられるN配列を含んだ。残りの10個の配列は、自己相補性(つまり、K/DをNと対合する中心Nについて回帰性であった縮重配列、例えば、NKNNKKNK、NNKKNNKK等)に基づき除去した。表4は、その後のスクリーニングのために選択した、最終の384個の中断されたN配列を記載する。
考えられる9merKN配列
考えられる9merDN配列
さらなるスクリーニングに選択された384個の中断されたN配列
実施例3:5つの最良の中断されたNライブラリー合成プライマーの同定
384個の中断されたN配列は、384個のライブラリー合成プライマーを形成するために使用した。それぞれのプライマーは、一定の5′ユニバーサル配列(5′−GTGGTGTGTTGGGTGTGTTTGG−3′、配列番号28)および表4に記載する9−merの中断されたN配列の1つを含んだ。該プライマーは、全トランスクリプトーム増幅(WTA)にそれらを使用してスクリーニングした。WTAスクリーニングプロセスは、3つのステップ(1.ライブラリー合成、2.ライブラリー増幅、3.遺伝子特異的qPCR)で実施した。
(a)ライブラリー合成および増幅
それぞれのライブラリー合成反応液は、2.5μlの1.66ng/μl総RNA(肝臓)および2.5μlの5μMの384個のライブラリー合成プライマーのうちの1つを含んだ。混合物を70℃に5分間加熱し、次いで、氷の上で冷却した。それぞれの反応混合物に、2.5μlのライブラリーマスターミックスを添加した(上述のとおり、マスターミックスは、1.5mMのdNTP、3XMMLV反応バッファ、24単位/μlのMMLV逆転写酵素、および1.2単位/μlのクレノウエキソ−マイナスDNAポリメラーゼを含んだ)。該反応液を混合し、18℃で10分間、25℃で10分間、37℃で30分間、42℃で10分間、95℃で5分間インキュベーションし、次いで、希釈まで4℃で保管した。
ライブラリー反応生成物のそれぞれは、70μlのHOを添加して希釈した。ライブラリーは、10μlの希釈されたライブラリーおよび10μlの2X増幅ミックス(2X SYBR(登録商標)Green JUMPSTART(登録商標)Taq READMIX(登録商標)、および5μMのユニバーサルプライマー、5′−GTGGTGTGTTGGGTGTGTTTGG−3′、配列番号28)を混合して増幅した。WTA混合物に、95℃で30分間および70℃で5分間の25回のサイクルを行なった。
(b)qPCR反応
WTA生成物のそれぞれは、下記の表5に示すとおり、180μlのHOで希釈し、一連の「淘汰する」qPCRを実施した。これらのqPCR反応に使用する遺伝子特異的プライマーは、表6に記載する。反応混合物のそれぞれは、10μlの希釈されたWTA生成物ライブラリーおよび10μlの2倍増幅ミックス(2X SYBR(登録商標)Green JUMPSTART(登録商標)ならびに0.5μlの遺伝子特異的プライマーのそれぞれ)を含んだ。該混合物は、94℃に2分間加熱し、次いで、94℃で30秒、60℃で30秒、および72℃で30秒のサイクルを40回実施した。該プレートは、72、76、80、および84℃で解読した(MJ Opticom Monitor2サーマルサイクラー、MJ Research, Waltham,MA)。蛍光が所定の閾値を超過する間のPCRサイクルを表すCt値は、それぞれの反応で決定した。
スクリーニング戦略
遺伝子特異的PCRプライマーの配列
第1のqPCRスクリーニングは、ベータアクチン遺伝子の増幅を含んだ。反応は、4つの96ウェルプレートで実施した。プレートとプレートの差異を軽減するために、プレートのそれぞれの平均Ctを算出し、プレート上の反応のそれぞれのデルタCt(ΔCt)をCt(平均)−Ct(反応)として決定した。4つのqPCRプレートからのデータを、単一の表にまとめ、デルタCtで分類した(表7)。表の調査から、明らかなプレートの偏向がないことが明らかになった(つまり、デルタCtの分布は、4つのプレート間で統計的に分布されたと思われる)。
第1のqPCRスクリーニング−ベータアクチンの増幅
次いで、上位96個のWTA生成物(表7の影部分)に、単一プレート内でNM_001799のプライマーを使用して第2のqPCRスクリーニングを実施した。表8は、それぞれの反応の増幅およびCt値の効率を示す。WTA生成物は、最低Ct〜最大Ctでランク付けした。
第2のqPCRスクリーニング−NM_001799の増幅
次いで、最低Ctを有する48個のWTA(表8の影部分)は、また単一プレート内でNM_001570−[22348]−01(スクリーニング3a)およびヒトB2M参照遺伝子(スクリーニング3b)のプライマーを使用してqPCR増幅した。HB2参照遺伝子は特に診断的でなかったため、WTA生成物は、NM_001570−[22348]−01の最低Ctに基づきランク付けした(表9参照)。
第3のqPCRスクリーニング
最低Ctを有する14個のWTA生成物(表9の影部分)、ならびに1K9および1D9プライマーで増幅された生成物に、第4のqPCRスクリーニングン(つまり、スクリーニング4a〜f)を実施した。現在のWGAおよびWTAプライマーが、K9領域を含み、D9が、Kに相対する縮重を増加させる第1世代の試みであるため、1K9および1D9プライマーも、スクリーニングに含めた。従来どおり、すべての反応は、単一の96ウェルプレート内で実施した。表10は、それぞれの反応の増幅効率およびCt値を示す。16個の中断されたNライブラリー合成プライマーのうち、5個は、NM_003234qPCRの高いCtの組み合わせ、および/またはヒトゲノムからのより少ない数の考えられるWTAアンプリコンのいずれかの理由により、さらなる考慮事項から外した。残りの11個のプライマーは、第4のスクリーニングの6つのqPCRのそれぞれのCtで分類した。それぞれの分類で、プライマーのそれぞれには、ランク番号(1=最高ランク、11=最低ランク)を付けた。得られたランク番号は、それぞれのプライマー設計に積算した(表11参照)。ランク番号の合計は、プライマーのランク付けを提供するために分類した。当該プロセスによって、11個のうち9個の中断されたNプライマーは、第4のスクリーニングに有意量の増幅可能なテンプレートを提供する同様の能力を有したことが明らかになった。
第4のqPCRスクリーニング
第4のqPCRスクリーニング後のプライマーのランク付け
これらの実験と平行して、384個のプライマー設計のそれぞれから生じる、考えられるヒトトランスクリプトーム由来のアンプリコンの数は、生物情報学的に決定した。4つのqPCRスクリーニングにおいて同定された9つの配列のうち、8つは、ヒトトランスクリプトーム(1D9は、qPCRスクリーニング3におけるアンプリコンの損失により、さらなる評価から外した)から形成された潜在的なアンプリコンの数によってランク付けした。この分析は、5つの配列(つまり、11K4、15K4、19K4、25K4、および27K4)を同定し、それぞれは、ヒトトランスクリプトームから約100万のアンプリコンを形成した。
実施例4:例示的プライマーを同定するための付加的スクリーニング
(a)分解したRNAの増幅
WTAプロセスの所望の態様は、分解したRNAを増幅する能力である。スクリーニング4からの上位9つの中断されたNライブラリー合成プライマー(表11参照)ならびに1K9および1D9プライマーを使用して、NaOH消化されたRNAを増幅した。簡潔に言えば、20μlの水中の5μgの肝臓の総RNAに、20μlの0.1MNaOHを添加した。該混合物は、25℃で0分間〜12分間インキュベーションした。0、1、2、3、4、6、8、および12分間の時点で、2μlのアリコートを除去し、100μlの10mMトリス−HCI、pH7中で急冷した。WTAは、上述と同様に実施した。つまり、ライブラリー合成では、2μlのNaOHで消化されたRNA、2μlの5μMのライブラリー合成プライマーを70℃で5分間加熱し、4μlの2倍MMLVバッファ、10U/μlのMMLV、および1mMのdNTPを添加し、42℃で15分間インキュベートし、および30μlのHOで希釈する。増幅は、8μlの希釈されたライブラリーと12μlの増幅ミックス(2X SYBR(登録商標)Green JUMPSTART(登録商標)Taq READYMIX(登録商標)、および5μMのユニバーサルプライマー)を混合して行う。アガロースゲル電気泳動によるWTA生成物の分析から、すべてのプライマー(1K9および1D9ライブラリー合成プライマーを除く)が、比較的高いレベルのWTAアンプリコンを形成した(図3参照)ことが明らかになった。
(b)WTAスクリーニング
理想的なライブラリー合成プライマーの別の所望の特性は、最小限のプライマー二量体を形成する、またはそれを形成しないことである。上述の分解されたRNA実験に使用する11個の中断されたNプライマーに、テンプレートの欠損した状態を除いてWTAを実施した。ライブラリー合成は、MMLV逆転写酵素、またはMMLVおよびクレノウエキソ−マイナスDNAポリメラーゼの両方のどちらかの存在下でも実施した。ライブラリー増幅は、JUMPSTART(登録商標)TaqまたはKLENTAQ(登録商標)(Simga−Aldrich)のいずれか一方によっても触媒した。図4は、MMLVおよびクレノウエキソ−マイナスDNAポリメラーゼの組み合わせによる合成、およびJUMPSTART(登録商標)TaqDNAポリメラーゼによる増幅が高いレベルのアンプリコンを提供したことを示す。さらに、この実験は、プライマー二量体の形成は、これらの11個のライブラリー合成プライマーのどのプライマーにおいても、有意な問題ではないことを明らかにした(RNAテンプレートを使用しないゲル参照)。
(c)最終選択
好適なライブラリー合成プライマーは、分子内および/または分子間プライマーの特異的相互作用(たとえば、プライマー二量体)による感度の損失なく、最大数のアンプリコンを提供するプライマーであってもよい。したがって、qPCR淘汰実験、プライマー二量体分析、およびバイオインフォマティック分析は、これらの要件を満たす5つの中断されたN配列を明らかにした。つまりライブラリー合成に使用されたときに、すべてのqPCRスクリーニングに増幅可能なテンプレートを提供したWTA生成物を産出した、5つの配列(つまり、11K4、15K4、19K4、および27K4)は、テンプレートの存在なく、最少量のプライマー二量体を産出し、ヒトトランスクリプトームから少なくとも100万個のWTAアンプリコンを形成することが可能であった。
これらの好適な配列のうちの1つは、ライブラリー合成プライマーとしての使用に無作為に選択し得るが、これらの配列のいくつかまたはすべての混合物は、好適であり得ると推論した。反対に、それらのいくつかまたはすべての混合物は、有害なプライマーとプライマーとの相互作用も可能にし得る。これらの可能性は、ライブラリーが個別のプライマー、または好適なプライマーのいくつかの混合物または5つすべて、ならびにK9、D9、またはN9配列を含むプライマーを使用して合成される、WTAを実施して調査した。潜在的な有害な相互作用は、高濃度のライブラリー合成プライマーによるライブラリー合成を実施して調査した。したがって、標準的WTA反応ライブラリーは、10μM、2μM、0.4μM、または0.08μMのライブラリー合成プライマーの存在下で実施した。WTA生成物は、アガロースゲル電気泳動によって分析した。WTA生成物を、同じくNM_001570プライマー(配列番号33および34)を使用する、SYBR(登録商標)green媒介qPCR増幅で分析した。
図5に示すとおり、WTA生成物の収率は、ライブラリー合成プライマーの濃度に左右された。さらに、プライマー二量体の徴候は、N9プライマーの最大濃度(Nレーン参照)でのみ存在した。プライマー相互作用の可能性は、プライマー/プライマーとの組み合わせのそれぞれのqPCRからデルタCtを算出して推定した。つまり、10μMと2μMとの間、2μMと0.4μMとの間、および0.4μMと0.08μMとの間のCtの差異である。負のデルタCtは、有害なプライマーとプライマーとの相互作用として解釈した。15K4のみが、高濃度において適度の有害相互作用を有し、15K4および19K4を含んだ、ほとんどのあらゆる組み合わせも、有意に有害であったことが発見された。さらに、19K4および25K4の組み合わせも、負の相互作用を呈した。
個別のプライマーまたはプライマーの組み合わせを使用するqPCR
*11=11K4プライマー。15=15K4プライマー、19=19K4プライマー、25=25K4プライマー、27=27K4プライマー.
**1=10μM、2=2μM、3=0.4μM、4=0.08μM
プライマーの組み合わせが有し得る、いかなる考えられる負の影響のほかに、それらの分岐配列をプライムする能力は、個別の配列のペアワイズアライメントによって調査した。5つの中断されたNは、プライマーの中で重複する最大数のNを有するように整列させた(表13参照)。さらに、ペアワイズK−Nの不適合は、それぞれの考えられる対合について計算した(表14参照)。
ペアワイズアライメント
不適合
これらの分析は、このセットのプライマー内の最大の分岐は、11K4、19K4、および27K4プライマーで起こることを明らかにした。したがって、最少のプライマー相互作用を伴う最大のプライミングの分岐は、11K4(つまり、KNNNKNKNK)、19K4(つまり、NKNNKNNKK)、および27K4(つまり、NNNKNKKNK)から成るプライマーの混合物の使用により生じた。

Claims (25)

  1. 複数のオリゴヌクレオチドであって、それぞれのオリゴヌクレオチドは、式Nを有し、式中、
    Nは、アデノシン(A)、シチジン(C)、グアノシン(G)、およびチミジン/ウリジン(T/U)から成る群から選択される、4重縮重ヌクレオチドであり、
    Xは、B、D、H、およびVから成る群から選択される、3重縮重ヌクレオチドであって、Bは、C、G、およびT/Uから成る群から選択され、Dは、A、G、およびT/Uから成る群から選択され、Hは、A、C、およびT/Uから成る群から選択され、Vは、A、C、およびGから成る群から選択される、3重縮重ヌクレオチドであり、
    Zは、K、M、R、およびYから成る群から選択される、2重縮重ヌクレオチドであって、Kは、GおよびT/Uから成る群から選択され、Mは、AおよびCから成る群から選択され、Rは、AおよびGから成る群から選択され、Yは、CおよびT/Uから成る群から選択される、2重縮重ヌクレオチドであり、
    m、p、およびqは、整数であり、mは、0または2〜20の間の整数であり、pおよびqは、0〜20の間の整数であるが、ただし、2つの整数が0ではないか、または、mおよびqの両方が0であるかのどちらか一方であり、さらに、少なくとも2つのN残基を有する、Nを含むオリゴヌクレオチドは、前記2つのN残基を分離させる、少なくとも1つのXまたはZ残基を有する、
    複数のオリゴヌクレオチド。
  2. 1つの整数が、0であり、前記オリゴヌクレオチドの式が、N、N、およびXから成る群から選択され、式中、mは、2〜8の間の整数であり、pおよびqは、それぞれ、1〜8の間の整数であり、前記2つの整数の合計が、9である、請求項1に記載の複数のオリゴヌクレオチド。
  3. mおよびqの両方が、0であり、前記オリゴヌクレオチドの式は、Xであって、式中、pが、2〜20の間の整数である、請求項1に記載の複数のオリゴヌクレオチド。
  4. それぞれのオリゴヌクレオチドが、5′末端に非縮重ヌクレオチドの配列をさらに含み、前記非縮重配列が、前記複数のオリゴヌクレオチドの中で一定であり、前記一定の非縮重配列が、14ヌクレオチド〜24ヌクレオチド長である、請求項1に記載の複数のオリゴヌクレオチド。
  5. 標的核酸群を増幅するための方法であって、
    (a)前記標的核酸群を複数のオリゴヌクレオチドプライマーと接触させて、複数の核酸プライマー二本鎖を形成するステップであって、前記オリゴヌクレオチドプライマーのそれぞれが、式Nを有し、式中、
    Nは、アデノシン(A)、シチジン(C)、グアノシン(G)、およびチミジン/ウリジン(T/U)から成る群から選択される、4重縮重ヌクレオチドであり、
    Xは、B、D、H、およびVから成る群から選択される、3重縮重ヌクレオチドであって、Bは、C、G、およびT/Uから成る群から選択され、Dは、A、G、およびT/Uから成る群から選択され、Hは、A、C、およびT/Uから成る群から選択され、Vは、A、C、およびGから成る群から選択される、3重縮重ヌクレオチドであり、
    Zは、K、M、R、およびYから成る群から選択される、2重縮重ヌクレオチドであって、Kは、GおよびT/Uから成る群から選択され、Mは、AおよびCから成る群から選択され、Rは、AおよびGから成る群から選択され、Yは、CおよびT/Uから成る群から選択される、2重縮重ヌクレオチドであり、
    m、p、およびqは、整数であり、mは、0または2〜20の間の整数であり、pおよびqは、0〜20の間の整数であるが、ただし、2つの整数が0ではなく、さらに、少なくとも2つのN残基を有する、Nを含むオリゴヌクレオチドは、前記2つのN残基を分離させる少なくとも1つのXまたはZ残基を有する、
    ステップと、
    (b)前記複数の核酸プライマー二重鎖を複製して、複製鎖のライブラリーを作成するステップであって、複製鎖の量がステップ(a)で使用する標的核酸の量を超過し、前記超過が前記標的核酸群の増幅を示唆する、ステップと、
    を含む、方法。
  6. 前記複数のオリゴヌクレオチドプライマーの式が、N、N、およびXから成る群から選択され、mは、2〜8の間の整数であり、pおよびqは、それぞれ、1〜8の間の整数であり、前記2つの整数の合計が、9である、請求項5に記載の方法。
  7. Nを含む前記オリゴヌクレオチドプライマーが、3つ以下の連続N残基を有する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記オリゴヌクレオチドプライマーのそれぞれが、KNNNKNKNK、NKNNKNNKK、およびNNNKNKKNKから成る群から選択される配列を有する、請求項7に記載の方法。
  9. それぞれのオリゴヌクレオチドプライマーは、5′末端に非縮重ヌクレオチドの配列をさらに含み、前記非縮重配列が、複数のオリゴヌクレオチドの中で一定であり、前記一定の非縮重配列が、14ヌクレオチド〜24ヌクレオチド長である、請求項5に記載の方法。
  10. 前記標的核酸の複製が、エキソ−マイナスクレノウDNAポリメラーゼ、エキソ−マイナスT7DNAポリメラーゼ、Phi29DNAポリメラーゼ、BstDNAポリメラーゼ、Bcaポリメラーゼ、ベントDNAポリメラーゼ、9°NmDNAポリメラーゼ、MMLV逆転写酵素、AMV逆転写酵素、HIV逆転写酵素、それらの変異体、およびそれらの混合物から成る群から選択される酵素によって触媒される、請求項5に記載の方法。
  11. ポリメラーゼ連鎖反応を使用して、複製鎖の前記ライブラリーを増幅するステップをさらに含む、請求項5に記載の方法。
  12. 増幅が、前記複製鎖の終端における一定領域に相補的であるプライマー、および一対のプライマーから成る群から選択される、少なくとも1つのプライマーを使用する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記増幅されたライブラリーが、前記ポリメラーゼ連鎖反応中の少なくとも1つの修飾ヌクレオチドの取り込みによって標識され、前記修飾ヌクレオチドが、蛍光標識されたヌクレオチド、アミノアリル−dUTP、ブロモ−dUTP、およびジゴキシゲニン標識されたヌクレオチドから成る群から選択される、請求項11に記載の方法。
  14. 前記標的核酸が、機械的、化学的、熱的、および酵素的手段から成る群から選択される方法によって断片化される、請求項5に記載の方法。
  15. 前記標的核酸が、DNAであり、前記複製が、エキソ−マイナスクレノウDNAポリメラーゼによって触媒され、および前記増幅が、TaqDNAポリメラーゼによって触媒される、請求項11に記載の方法。
  16. 前記標的核酸が、RNAであり、前記複数のオリゴヌクレオチドプライマーが、オリゴdTプライマーをさらに含み、前記複製が、MMLV逆転写酵素および/またはエキソ−マイナスクレノウDNAポリメラーゼによって触媒され、前記増幅が、TaqDNAポリメラーゼによって触媒される、請求項11に記載の方法。
  17. 前記複製が、前記オリゴdTプライマーおよびMMLV逆転写酵素を使用する第1の反応と、前記複数のオリゴヌクレオチドプライマーおよびTaqDNAポリメラーゼを使用する第2の反応とを含む、請求項16に記載の方法。
  18. 標的核酸を増幅するためのキットであって、
    (a)複数のオリゴヌクレオチドプライマーであって、それぞれのオリゴヌクレオチドプライマーは、式N を有し、式中、
    Nは、アデノシン(A)、シチジン(C)、グアノシン(G)、およびチミジン/ウリジン(T/U)から成る群から選択される、4重縮重ヌクレオチドであり、
    Xは、B、D、H、およびVから成る群から選択される、3重縮重ヌクレオチドであって、Bは、C、G、およびT/Uから成る群から選択され、Dは、A、G、およびT/Uから成る群から選択され、Hは、A、C、およびT/Uから成る群から選択され、Vは、A、C、およびGから成る群から選択される、3重縮重ヌクレオチドであり、
    Zは、K、M、R、およびYから成る群から選択される、2重縮重ヌクレオチドであって、Kは、GおよびT/Uから成る群から選択され、Mは、AおよびCから成る群から選択され、Rは、AおよびGから成る群から選択され、Yは、CおよびT/Uから成る群から選択される、2重縮重ヌクレオチドであり、
    m、p、およびqは、整数であり、mは、0または2〜20の間の整数であり、pおよびqは、0〜20の間の整数であるが、ただし、2つの整数が0ではなく、さらに、少なくとも2つのN残基を有する、Nを含むオリゴヌクレオチドは、前記2つのN残基を分離させる少なくとも1つのXまたはZ残基を有する、複数のオリゴヌクレオチドプライマーと、
    (b)複製酵素と、
    を備える、キット。
  19. 前記複数のオリゴヌクレオチドプライマーの式が、N、N、およびXから成る群から選択され、mが、2〜8の間の整数であり、pおよびqが、それぞれ、1〜8の間の整数であり、前記2つの整数の合計が、9である、請求項18に記載のキット。
  20. Nを含む前記複数のオリゴヌクレオチドプライマーが、3つ以下の連続N残基を有する、請求項19に記載のキット。
  21. 前記オリゴヌクレオチドプライマーのそれぞれが、KNNNNKNKNK、NKNNKNNKK、およびNNNKNKKNKから成る群から選択される配列を有する、請求項20に記載のキット。
  22. 前記複数のオリゴヌクレオチドプライマーが、オリゴdTプライマーをさらに含む、請求項19に記載のキット。
  23. それぞれのオリゴヌクレオチドプライマーは、5′末端に非縮重ヌクレオチドの配列をさらに含み、前記非縮重配列が、前記複数のオリゴヌクレオチドの中で一定であり、前記一定の非縮重配列が、14ヌクレオチド〜24ヌクレオチド長である、請求項18に記載のキット。
  24. 前記複製酵素が、エキソ−マイナスクレノウDNAポリメラーゼ、エキソ−マイナスT7DNAポリメラーゼ、Phi29DNAポリメラーゼ、BstDNAポリメラーゼ、Bcaポリメラーゼ、ベントDNAポリメラーゼ、9°NmDNAポリメラーゼ、MMLV逆転写酵素、AMV逆転写酵素、HIV逆転写酵素、それらの変異体、およびそれらの混合物から成る群から選択される、請求項18に記載のキット。
  25. TaqDNAポリメラーゼ、PfuDNAポリメラーゼ、およびそれらの組み合わせから成る群から選択される熱安定性DNAポリメラーゼをさらに含む、請求項18に記載のキット。
JP2010530072A 2007-10-15 2008-10-15 縮重オリゴヌクレオチドおよびその使用 Active JP5637853B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/872,272 US20090099040A1 (en) 2007-10-15 2007-10-15 Degenerate oligonucleotides and their uses
US11/872,272 2007-10-15
PCT/US2008/079908 WO2009052128A1 (en) 2007-10-15 2008-10-15 Degenerate oligonucleotides and their uses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011500060A JP2011500060A (ja) 2011-01-06
JP5637853B2 true JP5637853B2 (ja) 2014-12-10

Family

ID=40534802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010530072A Active JP5637853B2 (ja) 2007-10-15 2008-10-15 縮重オリゴヌクレオチドおよびその使用

Country Status (6)

Country Link
US (5) US20090099040A1 (ja)
EP (1) EP2197894B1 (ja)
JP (1) JP5637853B2 (ja)
KR (1) KR101587664B1 (ja)
AU (1) AU2008312614A1 (ja)
WO (1) WO2009052128A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103060924B (zh) * 2011-10-18 2016-04-20 深圳华大基因科技有限公司 微量核酸样本的文库制备方法及其应用
CA2881685C (en) 2012-08-14 2023-12-05 10X Genomics, Inc. Microcapsule compositions and methods
US10752949B2 (en) 2012-08-14 2020-08-25 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10221442B2 (en) 2012-08-14 2019-03-05 10X Genomics, Inc. Compositions and methods for sample processing
US10273541B2 (en) 2012-08-14 2019-04-30 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10584381B2 (en) 2012-08-14 2020-03-10 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10323279B2 (en) 2012-08-14 2019-06-18 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US9701998B2 (en) 2012-12-14 2017-07-11 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US11591637B2 (en) 2012-08-14 2023-02-28 10X Genomics, Inc. Compositions and methods for sample processing
US9951386B2 (en) 2014-06-26 2018-04-24 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
WO2014093676A1 (en) 2012-12-14 2014-06-19 10X Technologies, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10533221B2 (en) 2012-12-14 2020-01-14 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
KR102190198B1 (ko) 2013-02-08 2020-12-14 10엑스 제노믹스, 인크. 폴리뉴클레오티드 바코드 생성
CN105473887B (zh) 2013-08-09 2018-03-06 日立汽车系统株式会社 衰减力调整式缓冲器
BR112016023625A2 (pt) 2014-04-10 2018-06-26 10X Genomics, Inc. dispositivos fluídicos, sistemas e métodos para encapsular e particionar reagentes, e aplicações dos mesmos
JP6838969B2 (ja) 2014-06-26 2021-03-03 10エックス ジェノミクス, インコーポレイテッド 個々の細胞または細胞集団由来の核酸の分析方法
US20160122817A1 (en) 2014-10-29 2016-05-05 10X Genomics, Inc. Methods and compositions for targeted nucleic acid sequencing
US9975122B2 (en) 2014-11-05 2018-05-22 10X Genomics, Inc. Instrument systems for integrated sample processing
WO2016114970A1 (en) 2015-01-12 2016-07-21 10X Genomics, Inc. Processes and systems for preparing nucleic acid sequencing libraries and libraries prepared using same
JP2018505688A (ja) 2015-02-24 2018-03-01 10エックス ゲノミクス,インコーポレイテッド 標的化核酸配列包括度(coverage)のための方法
EP4286516A3 (en) 2015-02-24 2024-03-06 10X Genomics, Inc. Partition processing methods and systems
WO2017087910A1 (en) * 2015-11-19 2017-05-26 10X Genomics, Inc. Transformable tagging compositions, methods, and processes incorporating same
US11371094B2 (en) 2015-11-19 2022-06-28 10X Genomics, Inc. Systems and methods for nucleic acid processing using degenerate nucleotides
CN115369161A (zh) 2015-12-04 2022-11-22 10X 基因组学有限公司 用于核酸分析的方法和组合物
CN105925675B (zh) * 2016-04-26 2020-06-05 序康医疗科技(苏州)有限公司 扩增dna的方法
WO2017197338A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 10X Genomics, Inc. Microfluidic systems and methods of use
US10815525B2 (en) 2016-12-22 2020-10-27 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10011872B1 (en) 2016-12-22 2018-07-03 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10550429B2 (en) 2016-12-22 2020-02-04 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
WO2018140966A1 (en) 2017-01-30 2018-08-02 10X Genomics, Inc. Methods and systems for droplet-based single cell barcoding
US10844372B2 (en) 2017-05-26 2020-11-24 10X Genomics, Inc. Single cell analysis of transposase accessible chromatin
CN116064732A (zh) 2017-05-26 2023-05-05 10X基因组学有限公司 转座酶可接近性染色质的单细胞分析
CN111032882A (zh) * 2017-06-20 2020-04-17 伊鲁米那股份有限公司 解决扩增反应中低效的方法和组合物
WO2019084306A1 (en) * 2017-10-26 2019-05-02 University Of Florida Research Foundation, Inc. METHOD FOR REDUCING GENOMIC COMPLEXITY AND DETECTING POLYMORPHISMS
WO2019099751A1 (en) 2017-11-15 2019-05-23 10X Genomics, Inc. Functionalized gel beads
US10829815B2 (en) 2017-11-17 2020-11-10 10X Genomics, Inc. Methods and systems for associating physical and genetic properties of biological particles
CA3084439A1 (en) * 2017-12-07 2019-06-13 Massachusetts Institute Of Technology Single cell analyses
CN112262218A (zh) 2018-04-06 2021-01-22 10X基因组学有限公司 用于单细胞处理中的质量控制的系统和方法
CN111694961A (zh) * 2020-06-23 2020-09-22 上海观安信息技术股份有限公司 一种用于敏感数据泄露检测的关键词语义分类方法与系统
CN114015751A (zh) * 2021-10-26 2022-02-08 江苏海伯基因科技有限公司 扩增基因组dna的方法、试剂盒及其获得扩增引物的方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5498538A (en) * 1990-02-15 1996-03-12 The University Of North Carolina At Chapel Hill Totally synthetic affinity reagents
US6582908B2 (en) * 1990-12-06 2003-06-24 Affymetrix, Inc. Oligonucleotides
WO1993020096A1 (en) * 1991-05-08 1993-10-14 Stratagene Oligonucleotide libraries useful for producing primers
US5474796A (en) * 1991-09-04 1995-12-12 Protogene Laboratories, Inc. Method and apparatus for conducting an array of chemical reactions on a support surface
US5663062A (en) * 1992-04-03 1997-09-02 Stratagene Oligonucleotide libraries useful for producing primers
US5731171A (en) * 1993-07-23 1998-03-24 Arch Development Corp. Sequence independent amplification of DNA
US6802659B2 (en) * 1996-08-07 2004-10-12 Mats Cremon Arrangement for automatic setting of programmable devices and materials therefor
US6124120A (en) * 1997-10-08 2000-09-26 Yale University Multiple displacement amplification
US6821724B1 (en) * 1998-09-17 2004-11-23 Affymetrix, Inc. Methods of genetic analysis using nucleic acid arrays
US6497880B1 (en) * 1998-12-08 2002-12-24 Stressgen Biotechnologies Corporation Heat shock genes and proteins from Neisseria meningitidis, Candida glabrata and Aspergillus fumigatus
US6463537B1 (en) * 1999-01-04 2002-10-08 Codex Technologies, Inc. Modified computer motherboard security and identification system
US6792464B2 (en) * 1999-02-18 2004-09-14 Colin Hendrick System for automatic connection to a network
JP3329307B2 (ja) * 1999-03-16 2002-09-30 日本電気株式会社 携帯情報端末装置
JP4403471B2 (ja) * 1999-08-18 2010-01-27 ソニー株式会社 指紋照合装置及び指紋照合方法
US6980175B1 (en) * 2000-06-30 2005-12-27 International Business Machines Corporation Personal smart pointing device
US6379932B1 (en) * 2000-07-17 2002-04-30 Incyte Genomics, Inc. Single primer PCR amplification of RNA
US6910132B1 (en) * 2000-09-15 2005-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Secure system and method for accessing files in computers using fingerprints
US6562572B1 (en) * 2000-09-27 2003-05-13 Mayo Foundation For Medical Education And Research Methods for amplifying nucleic acid sequences
WO2002044399A2 (en) * 2000-11-28 2002-06-06 Rosetta Inpharmatics, Inc. In vitro transcription method for rna amplification
DE10119468A1 (de) * 2001-04-12 2002-10-24 Epigenomics Ag Mikroarray-Verfahren zur Anreicherung von DNA-Fragmenten aus komplexen Mischungen
US6638722B2 (en) * 2001-06-13 2003-10-28 Invitrogen Corporation Method for rapid amplification of DNA
EP1275734A1 (en) * 2001-07-11 2003-01-15 Roche Diagnostics GmbH Method for random cDNA synthesis and amplification
US20030028883A1 (en) * 2001-07-30 2003-02-06 Digeo, Inc. System and method for using user-specific information to configure and enable functions in remote control, broadcast and interactive systems
EP1604040B1 (en) * 2003-03-07 2010-10-13 Rubicon Genomics, Inc. Amplification and analysis of whole genome and whole transcriptome libraries generated by a dna polymerization process
EP1606417A2 (en) * 2003-03-07 2005-12-21 Rubicon Genomics Inc. In vitro dna immortalization and whole genome amplification using libraries generated from randomly fragmented dna
US20040259100A1 (en) * 2003-06-20 2004-12-23 Illumina, Inc. Methods and compositions for whole genome amplification and genotyping
US20050147976A1 (en) * 2003-12-29 2005-07-07 Xing Su Methods for determining nucleotide sequence information
EP2290106B1 (en) * 2004-03-08 2018-01-03 Rubicon Genomics, Inc. Method for generating and amplifying DNA libraries for sensitive detection and analysis of DNA methylation
US20060017962A1 (en) * 2004-07-22 2006-01-26 Burdette Chris A Systems and methods of printer customization using radio frequency devices
US20060104224A1 (en) * 2004-10-13 2006-05-18 Gurminder Singh Wireless access point with fingerprint authentication
US20060121491A1 (en) * 2004-12-02 2006-06-08 Wolber Paul K Partially degenerate oligonucleotide standards and methods for generating the same
US20060180647A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Hansen Scott R RFID applications
US20060255127A1 (en) * 2005-05-14 2006-11-16 Woods Michael E System, method, and computer program product for biometric radiofrequency id

Also Published As

Publication number Publication date
US20190300933A1 (en) 2019-10-03
US20150072899A1 (en) 2015-03-12
US20090099040A1 (en) 2009-04-16
AU2008312614A1 (en) 2009-04-23
JP2011500060A (ja) 2011-01-06
KR20100074188A (ko) 2010-07-01
US20210324449A1 (en) 2021-10-21
WO2009052128A1 (en) 2009-04-23
EP2197894A1 (en) 2010-06-23
EP2197894B1 (en) 2013-09-25
US20200248236A1 (en) 2020-08-06
KR101587664B1 (ko) 2016-01-21
EP2197894A4 (en) 2011-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5637853B2 (ja) 縮重オリゴヌクレオチドおよびその使用
CN110191961B (zh) 制备经不对称标签化的测序文库的方法
AU2015246165B2 (en) Closed nucleic acid structures
US10988795B2 (en) Synthesis of double-stranded nucleic acids
JP6608384B2 (ja) コピー数が保持されるrna分析法
EP2705166A1 (en) Methods and compositions for isothermal whole genome amplification
JP2023002557A (ja) シングルプライマーからデュアルプライマーのアンプリコンへのスイッチング
EP3464575A1 (en) Transposase-random priming dna sample preparation
JP2019500852A (ja) リガーゼ支援核酸環状化および増幅
US11834657B2 (en) Methods for sample preparation
JPWO2002036822A1 (ja) 核酸塩基配列決定方法
WO2020068559A1 (en) Depleting unwanted rna species
JP2013509885A (ja) 熱安定性ポリメラーゼとともに二本鎖核酸複合体を用いてデオキシリボヌクレオチド鎖を合成するための組成物および方法
WO2019023243A1 (en) METHODS AND COMPOSITIONS FOR SELECTING AND AMPLIFYING DNA TARGETS IN A SINGLE REACTION MIXTURE
US20220315972A1 (en) Single primer to dual primer amplicon switching
JP2008178338A (ja) 断片化核酸が混入する核酸試料中の標的核酸を増幅する核酸増幅方法、及びそのキット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5637853

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250