JP5637093B2 - 炭化珪素半導体装置 - Google Patents

炭化珪素半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5637093B2
JP5637093B2 JP2011171565A JP2011171565A JP5637093B2 JP 5637093 B2 JP5637093 B2 JP 5637093B2 JP 2011171565 A JP2011171565 A JP 2011171565A JP 2011171565 A JP2011171565 A JP 2011171565A JP 5637093 B2 JP5637093 B2 JP 5637093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode
silicon carbide
semiconductor device
carbide semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011171565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013038150A (ja
Inventor
林 秀樹
秀樹 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2011171565A priority Critical patent/JP5637093B2/ja
Priority to PCT/JP2012/064989 priority patent/WO2013021722A1/ja
Priority to DE112012003258.6T priority patent/DE112012003258T5/de
Priority to CN201280032325.7A priority patent/CN103620780A/zh
Priority to US13/565,209 priority patent/US20130032823A1/en
Publication of JP2013038150A publication Critical patent/JP2013038150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5637093B2 publication Critical patent/JP5637093B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/808Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a PN junction gate, e.g. PN homojunction gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/0405Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising semiconducting carbon, e.g. diamond, diamond-like carbon
    • H01L21/0425Making electrodes
    • H01L21/0435Schottky electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/8213Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using SiC technology
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0207Geometrical layout of the components, e.g. computer aided design; custom LSI, semi-custom LSI, standard cell technique
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0617Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type
    • H01L27/0629Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type in combination with diodes, or resistors, or capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41758Source or drain electrodes for field effect devices for lateral devices with structured layout for source or drain region, i.e. the source or drain region having cellular, interdigitated or ring structure or being curved or angular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66053Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide
    • H01L29/66068Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/107Substrate region of field-effect devices
    • H01L29/1075Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1608Silicon carbide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

この発明は、炭化珪素半導体装置に関し、特にショットキー電極を有する炭化珪素半導体装置に関する。
炭化珪素(SiC)を用いた電力用半導体装置として、スイッチング素子の機能とダイオード(整流素子)の機能とを共に有するものがある。たとえば特開2009−259963号公報によれば、半導体基板と、横型トランジスタと、裏面側電極と、整流素子構造とを有する半導体装置が開示されている。横型トランジスタは、半導体基板の表面側に形成され、ソースおよびドレイン領域の間で半導体基板の表面に沿った方向に電流を流す。横型トランジスタは、ソースおよびドレイン領域のいずれか一方と接続された表面側電極を含む。裏面側電極は半導体基板の表面と反対側の裏面側に形成される。整流素子は、表面側電極と裏面側電極との間に形成される。
特開2009−259963号公報
上記特許文献1に記載の技術によれば、スイッチング素子としての横型トランジスタのソースおよびドレインが半導体基板の表面側に設けられる一方で、整流素子としてのダイオードのショットキー電極が半導体基板の裏面側に設けられる。このため、ダイオードの裏面電極側をスイッチング素子に接続することが困難であった。よって、スイッチング素子のソースおよびドレイン間に還流ダイオードとしてダイオードが接続された構造を有する半導体装置を得ることも困難であった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の目的は、スイッチング素子のソースおよびドレイン間に還流ダイオードが接続された構造を有する炭化珪素半導体装置を一の炭化珪素基板を用いて提供することである。
本発明の一の局面に従う炭化珪素半導体装置は、炭化珪素基板と、第1〜第3電極と、ショットキー電極とを有する。炭化珪素基板は第1および第2層を含む。第1層は第1導電型を有する。第2層は、第1層の一部が露出されるように第1層上に設けられ、第1導電型と異なる第2導電型を有する。炭化珪素基板は、第2層を貫通して第1層に達する第1〜第3不純物領域を有する。第1および第2不純物領域の各々は第1導電型を有する。第3不純物領域は、第1および第2不純物領域の間に配置され、かつ第2導電型を有する。第1〜第3電極は、第1〜第3不純物領域のそれぞれの上に設けられている。ショットキー電極は、第1層の一部の上に設けられ、第1電極に電気的に接続されている。
この炭化珪素半導体装置によれば、第1層上にショットキー電極が設けられ、またこの第1層に達するように形成された第1不純物領域上に第1電極が設けられる。これによりショットキー電極と第1電極との位置関係が、両者が互いに電気的に接続されるのに適したものとなる。よってスイッチング素子のソースおよびドレイン間に還流ダイオードとしてダイオードが接続された構造を有する半導体装置を、一の炭化珪素基板を用いて得ることができる。
好ましくは第1導電型はn型である。これによりキャリアの移動度を高くすることができる。
好ましくは第1〜第3電極の各々はオーミック電極である。これにより第1〜第3電極の各々と炭化珪素基板とをオーミックに接続することができる。
好ましくは、炭化珪素基板は、第2層との間に第1層を挟みかつ第2導電型を有しかつ第1電極と電気的に接続された第3層を含む。これにより第1層内の電界集中を緩和することができる。
好ましくはショットキー電極は第1電極に接触している。これにより、特に配線構造を設けることなく、ショットキー電極と第1電極との間を電気的に接続することができる。
好ましくは、第1層は、第1〜第3不純物領域、第1〜第3電極、およびショットキー電極が設けられた第1領域と、第1領域から電気的に分離された第2領域とを有する。これにより第1領域に形成された素子とは別個の素子を第2領域に形成することができる。
本発明の他の局面に従う炭化珪素半導体装置は、炭化珪素基板と、第1〜第6電極と、ゲート絶縁膜と、ショットキー電極とを有する。炭化珪素基板は第1および第2層を含む。第1層は第1導電型を有する。第2層は、第1層の一部が露出されるように第1層上に設けられ、第1導電型と異なる第2導電型を有する。炭化珪素基板は第1〜第5不純物領域を有する。第1、第2、第4および第5不純物領域の各々は第1導電型を有し、第3不純物領域は第2導電型を有する。第1〜第3不純物領域の各々は第2層を貫通して第1層に達している。第3不純物領域は、第1および第2不純物領域の間に配置されている。第4および第5不純物領域の各々は、第2層上に設けられている。第1〜第5電極は第1〜第5不純物領域のそれぞれの上に設けられている。第1および第5電極は互いに電気的に接続されており、第3および第4電極は互いに電気的に接続されている。ゲート絶縁膜は第2層上において第4および第5不純物領域の間を覆っている。第6電極はゲート絶縁膜上に設けられている。ショットキー電極は、第1層の上記一部の上に設けられており、第4電極に電気的に接続されている。
この炭化珪素半導体装置によれば、第3および第4電極から構成される端子と第2電極から構成される端子との間の導通を第6電極の電位によってスイッチングすることができる。このスイッチング動作は、第1層と第3不純物領域とによるpn接合の空乏層を利用したチャネル制御と、第2層上の絶縁ゲートを利用したチャネル制御とが協調して行われることで、接合トランジスタの利点と、絶縁ゲートトランジスタの利点とを併せ持っている。具体的には、接合トランジスタと同様に、高速動作が可能でありまたオン抵抗が低い。また絶縁ゲートトランジスタと同様に、容易にノーマリオフ特性が得られる。またスイッチング素子のソースおよびドレイン間に還流ダイオードとしてダイオードが接続された構造を有する半導体装置を、一の炭化珪素基板を用いて得ることができる。
上述したように本発明によれば、スイッチング素子のソースおよびドレイン間にダイオードが還流ダイオードとして接続された構造を有する半導体装置を、一の炭化珪素基板を用いて得ることができる。
本発明の実施の形態1における炭化珪素半導体装置の構成を概略的に示す断面図である。 図1の炭化珪素半導体装置の等価回路を概略的に示す図である。 本発明の実施の形態2における炭化珪素半導体装置の構成を概略的に示す平面図である。 本発明の実施の形態3における炭化珪素半導体装置の構成を示す断面図である。 図4の炭化珪素半導体装置の等価回路を概略的に示す図である。 図4の変形例を概略的に示す断面図である。 本発明の実施の形態4における炭化珪素半導体装置の構成を概略的に示す断面図である。 図7の炭化珪素半導体装置の等価回路を概略的に示す図である。 図7の炭化珪素半導体装置の製造方法の第1工程を概略的に示す断面図である。 図7の炭化珪素半導体装置の製造方法の第2工程を概略的に示す断面図である。 図7の炭化珪素半導体装置の製造方法の第3工程を概略的に示す断面図である。 図7の炭化珪素半導体装置の製造方法の第4工程を概略的に示す断面図である。 図7の炭化珪素半導体装置の製造方法の第4工程を概略的に示す断面図である。 本発明の実施の形態5における炭化珪素半導体装置の構成を概略的に示す平面図である。 本発明の実施の形態6における炭化珪素半導体装置の構成を概略的に示す平面図である。
以下、本発明の実施の形態について図に基づいて説明する。
(実施の形態1)
図1に示すように、本実施の形態のパワーモジュール(炭化珪素半導体装置)51は、エピタキシャル基板30と、第1電極S1と、第2電極D1と、第3電極G1と、ショットキー電極SKと、層間絶縁膜I1とを有する。エピタキシャル基板30はSiCから作られており、単結晶基板31と、バッファ層32と、下部p層33(第3層)と、n層34(第1層)と、上部p層35(第2層)とを有する。バッファ層32は単結晶基板31上に設けられている。下部p層33はバッファ層32上に設けられている。n層34は下部p層33上に設けられている。上部p層35はn層34上に設けられている。よって厚さ方向において上部p層35と下部p層33とがn層34を挟んでいる。n層34はn型(第1導電型)を有する。上部p層35は、n層34の一部が露出されるようにn層34上に設けられている。上部p層35および下部p層33の各々はp型(第1導電型と異なる第2導電型)を有する。
エピタキシャル基板30の上面(一の面)上には第1〜第3不純物領域11〜13が設けられている。第1〜第3不純物領域11〜13の各々は、厚さ方向(図1の縦方向)において、エピタキシャル基板30の上面から、上部p層35を貫通してn層34に達している。第1および第2不純物領域11、12の各々はn型を有する。第3不純物領域13は、第1および第2不純物領域11、12の間に配置され、かつp型を有する。
第1〜第3電極S1、D1、G1は、第1〜第3不純物領域11〜13のそれぞれの上に設けられている。第1〜第3電極S1、D1、G1の各々はオーミック電極である。
ショットキー電極SKは、n層34の一部の上に設けられている。ショットキー電極SKは第1電極S1に電気的に接続されている。
パワーモジュール51の等価回路(図2)は、外部との接続のための1対の主端子NTおよびPTと制御端子GTとを有し、またその内部構造としてJFET部10およびダイオード部40を有する。具体的には、第3電極G1が制御端子GTに対応している。また第1電極S1とショットキー電極SKとが互いに電気的に接続されている部分が主端子NTに対応している。また第2電極D1が主端子PTに対応している。またショットキー電極SKがダイオード部40のアノードに対応しており、第2電極D1の近傍においてショットキー電極SKに接触しているn層34がダイオード部40のカソードに対応している。
第1電極S1とショットキー電極SKとが電気的に接続されていることは、JFET部10のソースがダイオード部40のアノードと接続されていることに対応する。またn層34が第2電極D1の近傍においてショットキー電極SKに接触していることは、JFET部10のドレインがダイオード部40のカソードに接続されていることに対応する。つまりJFET部10に、ダイオード部40が還流ダイオードとして機能するように接続されている。
層間絶縁膜I1は、エピタキシャル基板30の上面上に設けられており、第1〜第3電極S1、D1、G1の各々が貫通するための開口部を有する。これにより第1電極S1および第2電極D1の各々は、層間絶縁膜I1の開口部内においてエピタキシャル基板30上に設けられている。層間絶縁膜I1は、上部p層35の、ショットキー電極SKに面する側面(図1における左側面)を被覆している。
本実施の形態のパワーモジュール51によれば、ショットキー電極SKが設けられたn層34に達するように形成された第1不純物領域11上に、第1電極S1が設けられる。これによりショットキー電極SKと第1電極S1との位置関係が、両者が互いに電気的に接続されるのに適したものとなる。具体的には、ショットキー電極SKおよび第1電極S1が共にエピタキシャル基板30の上面上に配置されることにより、両者を互いに容易に電気的に接続することができる。よってJFET部10(図2)のソースおよびドレイン間に還流ダイオードとしてダイオードが接続された構造を有するパワーモジュールを得ることができる。
またJFET部10およびダイオード部40(図2)が一のエピタキシャル基板30を用いて構成されるので、パワーモジュール51を一の半導体チップを用いて得ることができる。
また第1〜第3電極S1、D1、G1の各々はオーミック電極である。これにより第1〜第3電極S1、D1、G1の各々とエピタキシャル基板30とをオーミックに接続することができる。
また層間絶縁膜I1は、上部p層35の、ショットキー電極SKに面する側面を被覆している。これによりショットキー電極SKと上部p層35との間の接触を防止することができる。
(実施の形態2)
本実施の形態においては、特に、第1〜第3電極S1、D1、G1、およびショットキー電極SKの平面レイアウトについて説明する。
図3に示すように、主端子NT、主端子PT、および制御端子GTのそれぞれは、第1電極S1、第2電極D1、および第3電極G1に対応している。平面視(図3)において、ショットキー電極SKは第1電極S1に接触している。これにより、特に配線構造を設けることなくショットキー電極SKと第1電極S1とを電気的に接続することができる。
なお、上記以外の構成については、上述した実施の形態1の構成とほぼ同じであるため、同一または対応する要素について同一の符号を付し、その説明を繰り返さない。
(実施の形態3)
図4および図5に示すように、本実施の形態のパワーモジュール(炭化珪素半導体装置)52はユニット(素子)51aおよび51bを有する。ユニット51aおよび51bの各々は、上述した実施の形態1(図1)または実施の形態2(図3)のパワーモジュール51とほぼ同様の構成を有する。ユニット51aおよび51bは、一のエピタキシャル基板30を共有している。エピタキシャル基板30の上面側には、ユニット51aおよび51bの各々を囲む溝部39が設けられている。溝部39は、上部p層35およびn層34を貫通している。これによりn層34は、溝部39によって互いに電気的に分離された領域R1(第1領域)および領域R2(第2領域)を有する。領域R1およびR2のそれぞれは、ユニット51aおよび51bを構成している。
本実施の形態によれば、領域R1およびR2のそれぞれに、スイッチング素子および還流ダイオードの組を有するユニット51aおよび51bが設けられる。これにより、スイッチング素子および還流ダイオードの複数の組を有するパワーモジュールが得られる。
なお本実施の形態においては2つのユニット51aおよび51bが設けられるが、ユニットの数は任意であり、たとえば6つであってもよい。
また本実施の形態においては溝部39によって領域R1とR2とが電気的に分離されるが、図6のパワーモジュール(炭化珪素半導体装置)52vに示すように、領域R1とR2とが絶縁体部39vによって電気的に分離されてもよい。絶縁体部39vは、たとえば、溝に絶縁体を埋め込むことによって、またはエピタキシャル基板30中に、炭化珪素半導体の導電性を喪失させる不純物を注入することによって、形成され得る。
(実施の形態4)
図7に示すように、本実施の形態のパワーモジュール(炭化珪素半導体装置)53は、エピタキシャル基板(炭化珪素基板)30と、第1電極S1と、第2電極D1と、第3電極G1と、第4電極S2と、第5電極D2と、第6電極G2と、層間絶縁膜I1と、ゲート酸化膜I2(ゲート絶縁膜)と、ショットキー電極SKとを有する。
エピタキシャル基板30はSiCから作られており、単結晶基板31と、バッファ層32と、n層(第1層)34と、上部p層(第2層)35と、下部p層(第3層)33とを有する。n層34はn型(第1導電型)を有する。下部p層33および上部p層35の各々はp型(第1導電型と異なる第2導電型)を有する。バッファ層32は単結晶基板31上に設けられている。下部p層33はバッファ層32上に設けられている。n層34は下部p層33上に設けられている。上部p層35は、n層34の一部が露出されるようにn層34上に設けられている。よって厚さ方向において上部p層35と下部p層33とがn層34を挟んでいる。
エピタキシャル基板30は、第1不純物領域11、第2不純物領域12、第3不純物領域13、第4不純物領域21、および第5不純物領域22を有する。第1、第2、第4および第5不純物領域11、12、21、22の各々はn型を有し、第3不純物領域13はp型を有する。第1〜第3不純物領域11〜13の各々は上部p層35を貫通してn層34に達しており、第3不純物領域13は第1および第2不純物領域11、12の間に配置されている。第4および第5不純物領域21、22の各々は上部p層35上に設けられている。第1不純物領域11、第2不純物領域12、第3不純物領域13、第4不純物領域21、および第5不純物領域22の各々は、エピタキシャル基板30の上面(一の面)上に設けられている。
第1〜第5電極S1、D1、G1、S2、D2は、第1〜第5不純物領域11、12、13、21、22のそれぞれの上に設けられている。第1および第5電極S1、D2は互いに電気的に接続されており、また第3および第4電極G1、S2は互いに電気的に接続されている。好ましくは第1〜第5電極S1、D1、G1、S2、D2の各々はオーミック電極である。
ゲート酸化膜I2は上部p層35上において第4および第5不純物領域21、22の間を覆っている。第6電極G2はゲート酸化膜I2上に設けられている。
層間絶縁膜I1は、エピタキシャル基板30の上面上に設けられており、第1〜第3電極S1、D1、G1の各々が貫通するための開口部を有する。これにより第1電極S1および第2電極D1の各々は、層間絶縁膜I1の開口部内においてエピタキシャル基板30上に設けられている。層間絶縁膜I1は、上部p層35の、ショットキー電極SKに面する側面(図7における左側面)を被覆している。好ましくはゲート酸化膜I2の材料と層間絶縁膜I1の材料とは同じである。より好ましくはゲート酸化膜I2の厚さと層間絶縁膜I1の厚さとは同じである。
ショットキー電極SKは、n層34の上記一部の上に設けられている。ショットキー電極SKは第4電極S2に電気的に接続されている。
パワーモジュール53の等価回路(図8)は、外部との接続のための1対の主端子NTおよびPTと制御端子GTとを有し、またその内部構造として、JFET部10と、MOSFET部20と、ダイオード部40とを有する。具体的には、第6電極G2が制御端子GTに対応している。また第4電極S2が主端子NTに対応している。また第2電極D1が主端子PTに対応している。またショットキー電極SKがダイオード部40のアノードに対応しており、第2電極D1の近傍においてショットキー電極SKに接触しているn層34がダイオード部40のカソードに対応している。
JFET部10のソース、ドレイン、およびゲートのそれぞれには、第1電極S1、第2電極D1、および第3電極G1が対応している。またMOSFET部20のソース、ドレイン、およびゲートのそれぞれには、第4電極S2、第5電極D2、および第6電極G2が対応している。
JFET部10およびMOSFET部20は全体として、ソース、ドレインおよびゲートを有する1つのスイッチング素子として機能するものである。具体的には、第6電極G2がゲートに対応している。また第3電極G1と第4電極S2とが互いに電気的に接続されている部分がソースに対応している。また第2電極D1がドレインに対応している。第1および第5電極S1、D2が互いに電気的に接続されていることは、JFET部10のソースとMOSFET部20のドレインとが電気的に接続されていることに対応する。また第3および第4電極G1、S2が互いに電気的に接続されていることは、JFET部10のゲートとMOSFET部20のソースとが電気的に接続されていることに対応する。
つまり、互いにカスコード接続されたJFET部10およびMOSFET部20が、主端子NTおよびPTと制御端子GTとの3端子を有する素子を構成している。この構成によりパワーモジュール53は、制御端子GTへの電圧印加によって主端子NTおよびPT間のスイッチングを行うことができる。具体的には、nチャネルの場合、制御端子GTの電位をしきい値以上の正電位とすることによって主端子NTおよびPT間をオン状態とすることができ、また、たとえば制御端子GTの電位をしきい値未満(たとえば接地電位)とすることによって主端子NTおよびPT間をオフ状態とすることができる。
第4電極S2とショットキー電極SKとが電気的に接続されていることは、主端子NTがダイオード部40のアノードと接続されていることに対応する。またn層34が第2電極D1の近傍においてショットキー電極SKに接触していることは、主端子PTがダイオード部40のカソードに接続されていることに対応する。つまりJFET部10およびMOSFET部20を有するスイッチング素子に対して、ダイオード部40が還流ダイオードとして機能するように接続されている。
次にパワーモジュール53の製造方法について説明する。
図9に示すように、エピタキシャル基板30が形成される。具体的には、単結晶基板31上に、バッファ層32、下部p層33、n層34、および上部p層35がこの順にエピタキシャル成長によって形成される。エピタキシャル成長は、たとえばCVD(Chemical Vapor Deposition)法によって行うことができる。
図10に示すように、n層34上において上部p層35の一部が除去される。これによりエピタキシャル基板30の上面の一部において、n層34が露出される。
図11に示すように、エピタキシャル基板30の上面のうち上部p層35が残存している部分の上において、不純物領域として、第1〜第5不純物領域11、12、13、21、および22が形成される。不純物領域の形成は、たとえばイオン注入法によって行うことができる。
図12に示すように、エピタキシャル基板30の上面上に、絶縁膜I0が形成される。絶縁膜I0の形成は、たとえば熱酸化法によって行うことができる。
図13に示すように、上記の絶縁膜I0をパターニングすることによって、絶縁膜I0から、層間絶縁膜I1およびゲート酸化膜I2が形成される。パターニングは、たとえば、フォトリソグラフィ法を用いて行うことができる。
図7に示すように、エピタキシャル基板30の上面上において電極が形成される。具体的には、オーミック電極として、第1〜第5電極S1、D1、G1、S2、およびD2が形成される。またゲート酸化膜I2上に第6電極G2が形成される。またショットキー電極SKが形成される。
第3電極G1と第4電極S2とショットキー電極SKとを互いに電気的に接続する配線構造が設けられる。また、第1電極S1および第5電極D2を互いに電気的に接続する配線構造が設けられる。
以上によりパワーモジュール53が得られる。
なお、上記以外の構成については、上述した実施の形態1〜3のいずれかの構成とほぼ同じであるため、同一または対応する要素について同一の符号を付し、その説明を繰り返さない。
本実施の形態のパワーモジュール53によれば、第3および第4電極G1、S2およびショットキー電極SKから構成される主端子NTと、第2電極D1から構成される主端子PTとの間の導通を、第6電極から構成される制御端子GTの電位によってスイッチングすることができる。このスイッチング動作は、n層34と第3不純物領域13とによるpn接合の空乏層を利用したチャネル制御と、上部p層35上における絶縁ゲートとしての第6電極G2を利用したチャネル制御とが協調して行われることで、接合トランジスタの利点と、絶縁ゲートトランジスタの利点とを併せ持っている。具体的には、接合トランジスタと同様に、高速動作が可能でありまたオン抵抗が低い。また絶縁ゲートトランジスタと同様に、容易にノーマリオフ特性が得られる。またスイッチング素子のソースおよびドレイン間に還流ダイオードとしてダイオードが接続された構造を有するパワーモジュールを、一のエピタキシャル基板30を用いて得ることができる。
(実施の形態5)
本実施の形態においては、第1〜第6電極S1、D1、G1、S2、D2およびG2と、ショットキー電極SKとの平面レイアウトについて特に説明する。
図14に示すように、主端子NT、PT、および制御端子GTのそれぞれは、第4電極S2、第2電極D1、および第6電極G2に対応している。
平面視(図14)で、エピタキシャル基板30上において、第1電極S1と第5電極D2とが一体化されている。これにより、特に配線構造を設けることなく、第1電極S1と第5電極D2との間を電気的に接続することができる。
またエピタキシャル基板30上において、第3電極G1と第4電極S2とが一体化されている。これにより、特に配線構造を設けることなく、第3電極G1と第4電極S2との間を電気的に接続することができる。
また、ショットキー電極SKは第4電極S2に接触している。これにより、特に配線構造を設けることなくショットキー電極SKと第4電極S2とを電気的に接続することができる。
なお、上記以外の構成については、上述した実施の形態4の構成とほぼ同じであるため、同一または対応する要素について同一の符号を付し、その説明を繰り返さない。
(実施の形態6)
図15に示すように、本実施の形態のパワーモジュール(炭化珪素半導体装置)54においては、エピタキシャル基板30は第6不純物領域14を有する。第6不純物領域14は、露出されたn層34を貫通して下部p層33に達しており、p型を有する。また第1電極S1は、第6不純物領域14に電気的に接続されており、本実施の形態においては第6不純物領域14に接している。この構成により、第1電極S1と、下部p層33とが、p型の第6不純物領域を介して電気的に接続されている。
本実施の形態によれば、下部p層33が第1電極S1と同電位とされることで、n層34内の電界集中を緩和することができる。
なお、上記以外の構成については、上述した実施の形態1〜5の構成とほぼ同じであるため、同一または対応する要素について同一の符号を付し、その説明を繰り返さない。
なお上記各実施の形態においては炭化珪素基板としてエピタキシャル基板が用いられているが、エピタキシャル基板以外の炭化珪素基板が用いられてもよい。また炭化珪素半導体装置に炭化珪素基板を支持するための部材がさらに設けられてもよく、この部材は炭化珪素以外の材料から作られていてもよい。また第1導電型は、移動度の観点でn型が望ましいが、p型が用いられてもよい。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した実施の形態および実施例ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
10 JFET部、11〜13 第1〜第3不純物領域、14 第6不純物領域、21,22 第4および第5不純物領域、20 MOSFET部、30 エピタキシャル基板(炭化珪素基板)、33 下部p層(第3層)、34 n層(第1層)、35 上部p層(第2層)、39 溝部、39v 絶縁体部、40 ダイオード部、51〜54,52v パワーモジュール(炭化珪素半導体装置)、51a,51b ユニット、D1 第2電極、D2 第5電極、G1 第3電極、G2 第6電極、GT 制御端子、I1 層間絶縁膜、I2 ゲート酸化膜(ゲート絶縁膜)、NT,PT 主端子、R1 領域(第1領域)、R2 領域(第2領域)、S1 第1電極、S2 第4電極、SK ショットキー電極。

Claims (7)

  1. 炭化珪素半導体装置であって、
    第1導電型を有する第1層と、前記第1層の一部が露出されるように前記第1層上に設けられ、前記第1導電型と異なる第2導電型を有する第2層とを含む炭化珪素基板を備え、
    前記炭化珪素基板は前記第2層を貫通して前記第1層に達する第1〜第3不純物領域を有し、前記第1および第2不純物領域の各々は前記第1導電型を有し、前記第3不純物領域は前記第1および第2不純物領域の間に配置されかつ前記第2導電型を有し、前記炭化珪素半導体装置はさらに
    前記第1〜第3不純物領域のそれぞれの上に設けられた第1〜第3電極と、
    前記第1層の一部の上に設けられ、前記第1電極に電気的に接続されたショットキー電極とを備える、炭化珪素半導体装置。
  2. 前記第1導電型はn型である、請求項1に記載の炭化珪素半導体装置。
  3. 前記第1〜第3電極の各々はオーミック電極である、請求項1または2に記載の炭化珪素半導体装置。
  4. 前記炭化珪素基板は、前記第2層との間に前記第1層を挟みかつ前記第2導電型を有しかつ前記第1電極と電気的に接続された第3層を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の炭化珪素半導体装置。
  5. 前記ショットキー電極は前記第1電極に接触している、請求項1〜4のいずれか1項に記載の炭化珪素半導体装置。
  6. 前記第1層は、
    前記第1〜第3不純物領域、前記第1〜第3電極、および前記ショットキー電極が設けられた第1領域と、
    前記第1領域から電気的に分離された第2領域とを有する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の炭化珪素半導体装置。
  7. 炭化珪素半導体装置であって、
    第1導電型を有する第1層と、前記第1層の一部が露出されるように前記第1層上に設けられ、前記第1導電型と異なる第2導電型を有する第2層とを含む炭化珪素基板を備え、
    前記炭化珪素基板は第1〜第5不純物領域を有し、前記第1、第2、第4および第5不純物領域の各々は前記第1導電型を有し前記第3不純物領域は前記第2導電型を有し、前記第1〜第3不純物領域の各々は前記第2層を貫通して前記第1層に達しており前記第3不純物領域は前記第1および第2不純物領域の間に配置されており前記第4および第5不純物領域の各々は前記第2層上に設けられており、前記炭化珪素半導体装置はさらに
    前記第1〜第5不純物領域のそれぞれの上に設けられた第1〜第5電極を備え、
    前記第1および第5電極は互いに電気的に接続されており、前記第3および前記第4電極は互いに電気的に接続されており、前記炭化珪素半導体装置はさらに
    前記第2層上において前記第4および第5不純物領域の間を覆うゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜上に設けられた第6電極と、
    前記第1層の一部の上に設けられ、前記第4電極に電気的に接続されたショットキー電極とを備える、炭化珪素半導体装置。
JP2011171565A 2011-08-05 2011-08-05 炭化珪素半導体装置 Expired - Fee Related JP5637093B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011171565A JP5637093B2 (ja) 2011-08-05 2011-08-05 炭化珪素半導体装置
PCT/JP2012/064989 WO2013021722A1 (ja) 2011-08-05 2012-06-12 炭化珪素半導体装置
DE112012003258.6T DE112012003258T5 (de) 2011-08-05 2012-06-12 Siliciumcarbid-Halbleiterbauelement
CN201280032325.7A CN103620780A (zh) 2011-08-05 2012-06-12 碳化硅半导体器件
US13/565,209 US20130032823A1 (en) 2011-08-05 2012-08-02 Silicon carbide semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011171565A JP5637093B2 (ja) 2011-08-05 2011-08-05 炭化珪素半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013038150A JP2013038150A (ja) 2013-02-21
JP5637093B2 true JP5637093B2 (ja) 2014-12-10

Family

ID=47626406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011171565A Expired - Fee Related JP5637093B2 (ja) 2011-08-05 2011-08-05 炭化珪素半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130032823A1 (ja)
JP (1) JP5637093B2 (ja)
CN (1) CN103620780A (ja)
DE (1) DE112012003258T5 (ja)
WO (1) WO2013021722A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014103126A1 (ja) * 2012-12-26 2014-07-03 パナソニック株式会社 サージ保護素子及び半導体装置
JP6244763B2 (ja) * 2013-09-12 2017-12-13 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置
US10583615B2 (en) * 2014-06-30 2020-03-10 Cytec Industries Inc. Dry fibrous tape for manufacturing preform
JP7000912B2 (ja) * 2018-02-22 2022-01-19 株式会社豊田中央研究所 半導体装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117387B2 (ja) * 1971-09-02 1976-06-02
JPH0833781A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Kaijirushi Hamono Kaihatsu Center:Kk 安全かみそりの替刃
JP2006100645A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Furukawa Electric Co Ltd:The GaN系半導体集積回路
US8154073B2 (en) * 2006-07-14 2012-04-10 Denso Corporation Semiconductor device
JP4599379B2 (ja) * 2007-08-31 2010-12-15 株式会社東芝 トレンチゲート型半導体装置
JP2009259963A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置
EP2280417B1 (en) * 2008-04-15 2015-07-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20130032823A1 (en) 2013-02-07
JP2013038150A (ja) 2013-02-21
DE112012003258T5 (de) 2014-05-15
CN103620780A (zh) 2014-03-05
WO2013021722A1 (ja) 2013-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6021032B2 (ja) 半導体素子およびその製造方法
JP5940235B1 (ja) 半導体装置
KR101286220B1 (ko) 탄화 규소 반도체장치
JP6424524B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US8921903B2 (en) Lateral junction field-effect transistor
WO2013042406A1 (ja) 電力用半導体装置
US10199371B2 (en) Semiconductor device and semiconductor module
US9029874B2 (en) Semiconductor device having a first silicon carbide semiconductor layer and a second silicon carbide semiconductor layer
KR102185158B1 (ko) 반도체 장치
US20100224885A1 (en) Semiconductor device
JP2009065026A (ja) 電気回路のスイッチング装置
JP2017069551A (ja) 半導体素子
KR20160055904A (ko) 탄화규소 반도체 장치
JP5637093B2 (ja) 炭化珪素半導体装置
KR101875638B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
US8766278B2 (en) Silicon carbide semiconductor device
US11532608B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
US10644145B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
JP6555284B2 (ja) 半導体装置
JP3744196B2 (ja) 炭化珪素半導体装置及びその製造方法
JP2020013916A (ja) 半導体装置
JP2013201286A (ja) 半導体素子
JP7113386B2 (ja) 半導体装置
US20230260989A1 (en) Semiconductor device
JP2988047B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5637093

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees