JP5634058B2 - ロータリーガン用ノズル - Google Patents

ロータリーガン用ノズル Download PDF

Info

Publication number
JP5634058B2
JP5634058B2 JP2009287645A JP2009287645A JP5634058B2 JP 5634058 B2 JP5634058 B2 JP 5634058B2 JP 2009287645 A JP2009287645 A JP 2009287645A JP 2009287645 A JP2009287645 A JP 2009287645A JP 5634058 B2 JP5634058 B2 JP 5634058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
water jet
seconds
water
removal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009287645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011125805A (ja
Inventor
宗一 今井
宗一 今井
Original Assignee
宗一 今井
宗一 今井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宗一 今井, 宗一 今井 filed Critical 宗一 今井
Priority to JP2009287645A priority Critical patent/JP5634058B2/ja
Publication of JP2011125805A publication Critical patent/JP2011125805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5634058B2 publication Critical patent/JP5634058B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Description

本発明は、ウォータージェットを処理対象物に扇形状に噴射して塗膜剥離、目荒し、はつり、洗浄、アスベスト除去などの処理作業を行う時に使用するロータリーガン用ノズルに関するものである。
従来から、建設・土木分野などにおいてウォータージェットを用いる処理作業は広く行われている。例えば、古くなった建築構造物の外装塗膜面が長い年月の経過により、汚れたり、膨れたり、ヒビ割れなどが生じて改修工事をするための塗膜剥離をする時、あるいはコンクリート面にタイルを貼る際に、タイルの付着をよくするために下地に微細な凹凸をつけるための目荒らしをする時、さらには劣化したコンクリートをはつり落とす時、または天井や壁に吹き付けられたアスベストを除去する時などには、ウォータージェットを被処理面に噴射して、そのウォータージェットの持つエネルギーにより、タイル下地の目荒らし、はつり、アスベスト除去作業などを行っている。
上記のような処理作業で使用されるウォータージェットノズルとしては、単一の噴射ノズルを用いるより、複数の噴射ノズルを用いる方が処理速度の点において優れることから複数の噴射ノズルが使用されている。例えば、ノズルヘッドの中心部に1個、その外周部に60度の間隔毎に6個、計7個からなるノズルを装着したマルチノズルヘッドを、ロータリーガンの先端部に取り付けて回転させて7個のノズルからウォータージェット噴出して処理作業を行うことが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許第2668696号公報
しかしながら、上記の特許文献1の場合、マルチノズルヘッドが回転することによって、ウォータージェットも回転軸周りを回転する。これによって、ウォータージェットは、被処理対象物上で円を描くように噴射される。その状態でウォータージェットを、処理対象物の表面に対して略平行に横方向へ移動することによって処理するのであるが、この時、早く移動させると処理面にムラが出来てしまう。そのために低速で移動させなくてはならず、作業効率が低下してしまうという問題点があった。
また、上記特許文献1のような複数のノズルチップを装着したマルチノズルヘッドの場合は、図5に示すように、ウォータージェットの移動軌跡が筋Bとなって処理面に残るばかりでなく、先行軌跡と後行軌跡の交差部の軌跡Cが深くなり、その交差部の軌跡Cが処理面に残ると共に、ウォータージェットの先行軌跡と後行軌跡により生じる 僅かな間隙Dの部分が噴射されず塗膜面が残るという問題点があった。
本発明は、上記のような問題点を解決することを課題として開発されたもので、2個の平射ノズルを備えたノズルを回転させながらウォータージェットを噴射して移動軌跡を筋として残すことがなく、単位時間あたりの処理面積が広くなり、処理作業時間を短縮化できるロータリーガン用ノズルを提供する。
上記の課題を解決し、その目的を達成する手段として、本発明は、ロータリーガン用ノズル主体の先端面に、ウォータージェットを扇形状に噴出する2個の平射ノズルを設け、前記2個の平射ノズルは回転中心線に対して、回転方向に10〜25度傾斜する傾斜角で取り付けられていると共に、回転中心を中心とする円周上の位置にあり、その円周の中心である中心点に対して対称位置に配置されていることを特徴とするロータリーガン用ノズル。
本発明に係るロータリーガン用ノズルによれば、2個の平射ノズルが回転中心線に対して、回転方向に傾斜する10〜25度の角度で配置されているから、ウォータージェットが被処理面に当るのに角度がつき被処理面への食い込み効果が上がると共に、扇形状に噴射されるので軌跡がつくことがない。また、2個の平射ノズルにより噴射幅が広くなり単位時間当りの処理作業をむらなく広くすることができる。さらに、扇形状に噴射するウォータージェットは向きを変えながら噴射する方向からの噴射になり、塗膜剥離、目荒し、はつり、洗浄、アスベスト除去など複雑な形状の処理作業にも十分な効果を発揮する。
本発明のノズルの斜視図である。 本発明のノズルの平面図である。 本発明のノズルの正面図である。 本発明のノズルの水路を示す簡略図である。 従来のノズルの噴射移動軌跡を示す説明図である。 本発明のノズル使用による縞鋼板におけるウォータージェット噴射移動軌跡を示す説明図である。 従来の直射2孔ノズル使用による縞鋼板におけるウォータージェット噴射移動軌跡を示す説明図である。
以下に、本発明の実施の形態を説明すれば、1はノズル主体であり基部に多角形状の鍔体2を有し、その鍔体2の正面中央部にノズル柱体3を突出形成してあり、そのノズル柱体3の先端面のノズルヘッド4にウォータージェットを扇形状に噴出する2個の平射ノズル5,5が同一の円周上の位置で、かつ中心点Oに対して上下対称位置に配置されている。
この平射ノズル5,5は、図2に示すように、回転中心線Aに対して回転方向に傾斜する傾斜角θ1,θ2の傾斜角で捩られている。この傾斜角θ1,θ2は10〜25度が好適である。傾斜角θ1,θ2が10度以下になると、従来のノズルの噴射と効果が変わらず、25度以上になると、水流が拡散してしまい処理作業が殆どできないことから適さず15度が最適である。
ノズルヘッド4の平射ノズル5,5が取り付けられている取着面は、相反する方向に傾斜する傾斜面6,6に形成されていると共に、外周面の上面部と下面部を水平面7,7に、両側面部を垂直面8,8に削成して軽量化してあり、水平面7,7と垂直面8,8の間を弧状面9,9、9,9に形成して略八角形状に形成されている。
ノズル柱体3の内部には、平射ノズル5,5に連通する傾斜水路10,10が穿設されており、その傾斜水路10,10の下端部は鍔体2の内部に穿設された水平水路11に連通し、さらにその水平水路11と連結連通する導水孔13が鍔体2の背面側中央部の回転軸14に一体的に設けられている。
このように構成した実施の形態におけるロータリーガン用ノズルの使用例を作用、効果と共に説明すれば、ノズル主体1をロータリーガン(図示せず)の先に装着して、被処理面に向かって噴射すれば、ノズル主体1が回転し、2個の平射ノズル5,5からウォータージェットが重ならないよう広角に扇形状に噴射され、輻射幅が広くなり単位時間の当りの処理作業面積が広くなる。また、2個の平射ノズル5,5が回転方向に10〜25度傾斜する傾斜角で配置されているから、回転にともなって扇形状の向きを変えながら被処理面に対して噴射することになり、処理作業に対して方向からの噴射になり、ボルト周りなどの凸凹部の複雑な部分であっても充分に噴射水が届き処理作業ができる。また、被処理面への食い込み効果が上がり、塗膜剥離、目荒らし、はつり、アスベスト除去などの作業効率が向上する。
(実施例1)
以下に、本発明の具体的実施例を説明する。
圧力180MPa、水量9リットル/分、ノズル口径0.45mm、噴出角度15度で上下対称位置に配された2個の平射ノズル21、21を用いて、処理面との間隔3〜10cmの条件下で、図6に示すように、縦、横方向に突起部22a、22bを板面につけた縞鋼板22からなる階段の踏板、縦0.24m×横0.8mにアルキッドフタル酸塗料が塗布された塗膜面の剥離作業を行った。ウォータージェットの軌跡は図6に示すように、縦、横の突起部22a、22bの略全面に噴射されることになり、塗膜面積0.192m2を剥離するのに1回目は17分48秒で全面剥離できた。2回目は16分04秒で全面剥離できた。平均の剥離時間は16分76秒であった。
(比較例1)
圧力200MPa、水量11.8リットル/分、ノズル口径が直径0.5mm、直射2孔回転ノズル31を用いて、被処理面との間隔3〜10cmの条件下で、図7に示すように、縦、横方向に突起部32a、32bを板面につけた縞鋼板32からなる階段の踏板、縦0.24m×横0,8mにアルキッドフタル酸塗料が塗布された塗膜面の剥離作業を行った。ウォータージェットの軌跡は図7に示すように、縦、横の突起部32a、32bの一部に噴射されるだけであり、全面剥離するのに1回目は49分39秒かかり、2回目は53分54秒かかった。
(実施例2)
圧力180MPa、水量9リットル/分、ノズル口径0.45mm、噴出角度15度で上下対称位置に配された2個の平射ノズルを用いて、処理面との間隔3〜10cmの条件下で、リブラスに断熱材(アスベスト仕様)を吹き付けた試験体、縦1.4m×横1m、厚さ30mmの除去試験をしたところ、面積1.4m2を除去するのに1回目は1分19秒で100%除去でき、2回目は48秒で100%除去でき、平均の除去時間は1分04秒であった。
(比較例2)
圧力200MPa、水量1.79リットル/分、ノズル口径が直径0.2mm、直射2孔回転ノズル((株)スギノマシン社製)を用いて、被処理面との間隔3〜10cmの条件下で、前記実施例2と同じリブラスに断熱材(アスベスト仕様)を吹き付けた試験体、縦0.7m×横1m、厚さ30mmの除去試験をしたところ、面積0.7m2 除去するのに1回目は4分11秒で略除去でき、2回目は4分24秒で略除去でき、平均の除去時間は4分18秒であった。
(実施例3)
圧力180MPa、水量9リットル/分、ノズル口径0.45mm、噴出角度15度で上下対称位置に配された2個の平射ノズルを用いて、処理面との間隔3〜10cmの条件下で、リブラスに断熱材(アスベスト仕様)を吹き付けた試験体、縦0.6m×横1m、厚さ40mmの除去試験をしたところ、面積0.6m2 除去するのに1回目は1分08秒で100%除去でき、2回目は53秒で100%除去でき、平均の除去時間は1分01秒であった。
(比較例3)
圧力200MPa、ノズル口径が直径0.2mm、水量2.67リットル/分、直射3孔回転ノズル((株)スギノマシン社製)を用いて、被処理面との間隔3〜10cmの条件下で、前記実施例3と同じリブラスに断熱材(アスベスト仕様)を吹き付けた試験体、縦0.7m×横1m、厚さ30mmの除去試験をしたところ、面積0.7m2 除去するのに1回目は4分26秒で略除去でき、2回目は3分31秒で略除去でき、平均の除去時間は3分59秒であった。
以上、本発明の実施の形態では、処理作業を縞鋼板の塗膜剥離と断熱材アスベスト仕様の除去作業で説明したが、必ずしもこれに限るものではなく、目荒し、はつり、洗浄など本発明の目的を達成でき、かつ本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の設計変更が可能であることは言うまでもない。
本発明は、扇形状のウォータージェットを被処理対象物に噴射して、剥離、洗浄、はつり、目荒し、アスベスト除去処理作業など広い範囲にわたって有効に利用することができる。
1 ノズル主体
3 ノズル柱体
4 ノズルヘッド
5 平射ノズル
θ1 傾斜角
θ2 傾斜角

Claims (1)

  1. ロータリーガン用ノズル主体の先端面に、ウォータージェットを扇形状に噴出する2個の平射ノズルを設け、前記2個の平射ノズルは回転中心線に対して、回転方向に10〜25度傾斜する傾斜角で取り付けられていると共に、回転中心を中心とする円周上の位置にあり、その円周の中心である中心点に対して対称位置に配置されていることを特徴とするロータリーガン用ノズル。
JP2009287645A 2009-12-18 2009-12-18 ロータリーガン用ノズル Active JP5634058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009287645A JP5634058B2 (ja) 2009-12-18 2009-12-18 ロータリーガン用ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009287645A JP5634058B2 (ja) 2009-12-18 2009-12-18 ロータリーガン用ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011125805A JP2011125805A (ja) 2011-06-30
JP5634058B2 true JP5634058B2 (ja) 2014-12-03

Family

ID=44288990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009287645A Active JP5634058B2 (ja) 2009-12-18 2009-12-18 ロータリーガン用ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5634058B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5534860B2 (ja) * 2010-02-24 2014-07-02 株式会社スギノマシン ウォータージェットガン装着用ノズルヘッド
JP5930456B2 (ja) 2011-11-08 2016-06-08 株式会社デルタツーリング 救急車用防振架台
JP5276209B1 (ja) * 2012-06-22 2013-08-28 株式会社プラーナ 硬質ポリウレタン発泡断熱層の剥離・除去方法
WO2014132384A1 (ja) * 2013-02-28 2014-09-04 株式会社ケーエスケー ノズル装置
WO2015025765A1 (ja) 2013-08-23 2015-02-26 株式会社ケーエスケー ノズル装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2750802B2 (ja) * 1993-01-29 1998-05-13 日進工業 株式会社 物体表面の洗滌・剥離方法とその装置
JP3307771B2 (ja) * 1993-08-23 2002-07-24 ハンス‐ユルゲン、ガイドール 熱間圧延鋼板のデスケーリング手段

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011125805A (ja) 2011-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5634058B2 (ja) ロータリーガン用ノズル
JP3175984U (ja) タンク内洗浄装置
JPS61229000A (ja) 表面の付着物除去方法
CN109129201A (zh) 一种船舶的高压水射流除锈工艺
JP4171007B2 (ja) 塗布ガンの洗浄方法
CN103736607A (zh) 一种用于高压清洗机的清洗喷嘴及清洗方法
JP2019507015A (ja) 除去すべき表層を有する物体を洗浄するための装置及び方法
JP5189308B2 (ja) アスベスト除去方法
KR100719880B1 (ko) 입체적 형상의 석재물 표면 가공장치
CN206587991U (zh) 球胆刷胶机
CN213600548U (zh) 建筑施工扬尘检测治理装置
JP3174974U (ja) 凹角部用ウォータージェットハンドブラスト
JP2010222786A (ja) アスベスト除去方法
JP3173791U (ja) 凸角部用ウォータージェットハンドブラスト
US7377284B2 (en) Spinner bar
CN206897931U (zh) 用于喷涂设备的除尘机构
JP4131060B2 (ja) ウオータージェットによる表面処理装置
JP4303060B2 (ja) 管内用洗浄機
JP5110990B2 (ja) アスベスト除去方法
JP2011169486A (ja) 煙突のアスベスト等の洗浄方法及び装置
JP2013184544A (ja) 鉄道車両の防汚コーティング装置および防汚コーティング方法
JPH08144271A (ja) 継手洗浄装置
CN216988858U (zh) 一种镀锌管水洗装置
JP2006334575A (ja) 塗装機用洗浄機構、塗装機の洗浄方法
CN220590891U (zh) 盘面自动清洗系统及圆盘制曲机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5634058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250