JP5633190B2 - 復帰制御システム - Google Patents

復帰制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP5633190B2
JP5633190B2 JP2010119714A JP2010119714A JP5633190B2 JP 5633190 B2 JP5633190 B2 JP 5633190B2 JP 2010119714 A JP2010119714 A JP 2010119714A JP 2010119714 A JP2010119714 A JP 2010119714A JP 5633190 B2 JP5633190 B2 JP 5633190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dosing valve
urea water
urea
valve
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010119714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011247136A (ja
Inventor
貴夫 小野寺
貴夫 小野寺
拓朗 岩下
拓朗 岩下
正信 嶺澤
正信 嶺澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2010119714A priority Critical patent/JP5633190B2/ja
Priority to US13/699,524 priority patent/US9127584B2/en
Priority to EP11786509.7A priority patent/EP2578834B1/en
Priority to PCT/JP2011/061213 priority patent/WO2011148810A1/ja
Priority to CN201180025593.1A priority patent/CN102985652B/zh
Publication of JP2011247136A publication Critical patent/JP2011247136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5633190B2 publication Critical patent/JP5633190B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • F01N3/208Control of selective catalytic reduction [SCR], e.g. dosing of reducing agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2067Urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/05Systems for adding substances into exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1453Sprayers or atomisers; Arrangement thereof in the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1493Purging the reducing agent out of the conduits or nozzle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

本発明は、ドージングバルブの作動不良や、尿素水が送液される送液ラインの閉塞を解消し、正常な状態に復帰させるための復帰制御システムに関するものである。
ディーゼルエンジンの排気ガス中のNOxを浄化するための排ガス浄化システムとして、SCR(Selective Catalytic Reduction;選択還元触媒)装置を用いたSCRシステムが開発されている。
このSCRシステムは、尿素タンクに貯留された尿素水をSCRの排気ガス上流に供給し、排気ガスの熱でアンモニアを生成し、このアンモニアによって、SCR触媒上でNOxを還元して浄化するものである(例えば、特許文献1参照)。
ここで、尿素水からアンモニアが生成される過程を図6を用いて説明する。
図6に示すように、尿素水は、沸点以上の温度になると、その水分が蒸発を開始し、融解物を経てガスが生成される。生成されたガスは、温度を上昇させると結晶化し、固形物が生成される。生成された固形物は昇華するとアンモニアが生成される。また、生成された融解物やガスの一部は水蒸気と共に加水分解して、アンモニアと炭酸ガスが生成される。
ところで、尿素水は、SCR装置の上流側に設けられたドージングバルブ(尿素噴射装置、ドージングモジュール)から噴射される。
図7に示すように、ドージングバルブ104は、高圧の尿素水が満たされたシリンダ127に噴口128が設けられ、その噴口128を塞ぐ弁体129がスリット133を有する筒状のプランジャ130に取り付けられた構造となっており、コイル131に通電することによりプランジャ130を引き上げることで弁体129を噴口128から離間させて尿素水を噴射するようになっている。また、ドージングバルブ104の内部には、プランジャ130を介して弁体129を常閉の状態に付勢するバネ132が設けられているため、コイル131への通電を止めると、そのバネ力によりプランジャ130が引き下げられて弁体129が噴口128を塞ぐので尿素水の噴射が停止される。
尿素タンクからのドージングバルブ104への尿素水の供給は、SMポンプや尿素水圧力センサなどを備えたサプライモジュールによってなされる。具体的には、尿素タンクとサプライモジュールとは送液ラインで接続され、尿素タンクから送液ラインを介して吸い上げた尿素水を、サプライモジュールとドージングバルブ104とを接続する圧送ラインを介してドージングバルブ104に供給する。このとき、ドージングバルブ104内の尿素水の圧力(サプライモジュールの尿素水圧力センサの測定値)が一定となるようにフィードバック制御され、圧力が一定となったら尿素水の噴射が開始されるようになっている。
特開2000−303826号公報
ドージングバルブ104は、高温の排気ガスが流れるエンジンの排気管に設けられるので、ドージングバルブ104が高温になると、ドージングバルブ104内の尿素水も高温となり、図8(a)に示すように、ドージングバルブ104内の尿素水が結晶化して弁体129が固着してしまったり、或いは、図8(b)に示すように、尿素水が結晶化した固体134が弁体129とシリンダ127の弁座との間に挟まって、尿素水の噴射が停止できなくなったりして、ドージングバルブ104が動作不良となり適正な尿素水噴射制御が行えなくなるという不具合が生じる。
また、尿素タンクとサプライモジュールとを接続する送液ラインが何らかの異物などで閉塞した場合もドージングバルブ104内の尿素水の圧力が一定とならず、即ち圧力が上昇せず、尿素水の噴射が開始されない不具合が生じる。
しかしながら、このような不具合から正常な状態に復帰させる復帰制御は今までなされていなかった。
そこで、本発明の目的は、ドージングバルブの作動不良や、尿素水が送液される送液ラインの閉塞を解消し、正常な状態に復帰させるための復帰制御システムを提供することにある。
本発明は、排気管内に尿素水を噴射するドージングバルブと、尿素タンク内の尿素水を吸い上げて前記ドージングバルブに尿素水を供給すると共に前記ドージングバルブ内の尿素水を前記尿素タンクに戻すサプライモジュールとを備え、前記ドージングバルブが尿素水の結晶化により正常に作動しないときに正常な状態に復帰させるための復帰制御システムであって、前記ドージングバルブを監視し、前記ドージングバルブの異常を検出する異常検出手段と、前記異常検出手段で前記ドージングバルブの異常を検出したときに、前記サプライモジュールを制御することにより、前記ドージングバルブ内の尿素水を前記尿素タンクに戻すと共に前記排気管の排気ガス(空気)を前記ドージングバルブから前記尿素タンクまで吸い込む強制エンプティングと前記ドージングバルブへの尿素水の供給とを繰り返し、前記ドージングバルブ内の尿素水に与える圧力を変動させる復帰制御手段を更に備えることを特徴とする復帰制御システムである。
前記異常検出手段は、ドージングバルブに供給された尿素水の圧力を測定する尿素水圧力センサの測定値から尿素水圧力の異常を検出する圧力異常検出手段からなり、前記復帰制御手段は、前記圧力異常検出手段で尿素水圧力の異常を検出したときに、前記サプライモジュールを制御することにより、前記ドージングバルブ内の尿素水を前記尿素タンクに戻すと共に前記排気管の排気ガス(空気)を前記ドージングバルブから前記尿素タンクまで吸い込む強制エンプティングと前記ドージングバルブへの尿素水の供給とを繰り返し、前記ドージングバルブ内の尿素水に与える圧力を変動させ、且つ、前記強制エンプティングと前記ドージングバルブへの尿素水の供給とを所定回数繰り返しても前記ドージングバルブが正常な状態に復帰しない場合に前記ドージングバルブが故障していると判定すると良い。
本発明によれば、ドージングバルブの作動不良や、尿素水が送液される送液ラインの閉塞を解消し、正常な状態に復帰させることができる。
本発明を適用するSCRシステムを示す概略図である。 DCUの入出力構成を示す図である。 ドージングバルブを作動させたときのコイル電流の波形を示す図である。 本発明に係る復帰制御システムの動作を示すフローチャートである。 本発明に係る復帰制御システムの動作を示すフローチャートである。 尿素水の温度変化による状態変化を示す図である。 ドージングバルブを示す断面斜視図である。 (a),(b)はドージングバルブの不具合を説明する断面図である。
以下、本発明の好適な実施の形態を添付図面にしたがって説明する。
まず、車両に搭載されるSCRシステムについて説明する。
図1に示すように、SCRシステム100は、エンジンEの排気管102に設けられたSCR装置103と、SCR装置103の上流側(排気ガスの上流側)で尿素水を噴射するドージングバルブ(尿素噴射装置、ドージングモジュール)104と、尿素水を貯留する尿素タンク105と、尿素タンク105に貯留された尿素水をドージングバルブ104に供給するサプライモジュール106と、ドージングバルブ104やサプライモジュール106等を制御するDCU(Dosing Control Unit)126とを主に備える。
エンジンEの排気管102には、排気ガスの上流側から下流側にかけて、DOC(Diesel Oxidation Catalyst;酸化触媒)107、DPF(Diesel Particulate Filter)108、SCR装置103が順次配置される。DOC107は、エンジンEから排気される排気ガス中のNOを酸化してNO2とし、排気ガス中のNOとNO2の比率を制御してSCR装置103における脱硝効率を高めるためのものである。また、DPF108は、排気ガス中のPM(Particulate Matter)を捕集するためのものである。
SCR装置103の上流側の排気管102には、ドージングバルブ104が設けられる。ドージングバルブ104は、図7で説明したように、高圧の尿素水が満たされたシリンダ127に噴口128が設けられ、その噴口128を塞ぐ弁体129がスリット133を有する筒状のプランジャ130に取り付けられた構造となっており、コイル131に通電することによりプランジャ130を引き上げることで弁体129を噴口128から離間させて尿素水を噴射するようになっている。また、ドージングバルブ104の内部には、プランジャ130を介して弁体129を常閉の状態に付勢するバネ132が設けられているため、コイル131への通電を止めると、そのバネ力によりプランジャ130が引き下げられて弁体129が噴口128を塞ぐので尿素水の噴射が停止される。
ドージングバルブ104の上流側の排気管102には、SCR装置103の入口における排気ガスの温度(SCR入口温度)を測定する排気温度センサ109が設けられる。また、SCR装置103の上流側(ここでは排気温度センサ109の上流側)には、SCR装置103の上流側でのNOx濃度を検出する上流側NOxセンサ110が設けられ、SCR装置103の下流側には、SCR装置103の下流側でのNOx濃度を検出する下流側NOxセンサ111が設けられる。
サプライモジュール106は、尿素水を圧送するSMポンプ112と、サプライモジュール106の温度(サプライモジュール106を流れる尿素水の温度)を測定するSM温度センサ113と、サプライモジュール106内における尿素水の圧力(SMポンプ112の吐出側の圧力)を測定する尿素水圧力センサ114と、尿素水の流路を切り替えることにより、尿素タンク105からの尿素水をドージングバルブ104に供給するか、あるいはドージングバルブ104内の尿素水を尿素タンク105に戻すかを切り替えるリバーティングバルブ115とを備えている。ここでは、リバーティングバルブ115がOFFのとき、尿素タンク105からの尿素水をドージングバルブ104に供給するようにし、リバーティングバルブ115がONのとき、ドージングバルブ104内の尿素水を尿素タンク105に戻すようにした。
リバーティングバルブ115が尿素水をドージングバルブ104に供給するように切り替えられている場合、サプライモジュール106は、そのSMポンプ112にて、尿素タンク105内の尿素水を送液ライン(サクションライン)116を通して吸い上げ、圧送ライン(プレッシャーライン)117を通してドージングバルブ104に供給するようにされ、余剰の尿素水を、回収ライン(バックライン)118を通して尿素タンク105に戻すようにされる。
なお、キーOFF(イグニッションOFF、車両停止)の際には、リバーティングバルブ115を切り替えてドージングバルブ104内の尿素水を尿素タンク105に戻すようにして、尿素水の結晶化によるドージングバルブ104の動作不良の発生を防止している。このように、ドージングバルブ104内の尿素水を尿素タンク105に戻す制御を本明細書ではエンプティングと呼称する。
エンプティングを行う際には、予めドージングバルブ104を開としておき、ドージングバルブ104内の尿素水を尿素タンク105に戻すことで、排気管102の排気ガス(空気)をドージングバルブ104から尿素タンク105まで吸い込むようにしている。
尿素タンク105には、SCRセンサ119が設けられる。SCRセンサ119は、尿素タンク105内の尿素水の液面高さ(レベル)を測定するレベルセンサ120と、尿素タンク105内の尿素水の温度を測定する温度センサ121と、尿素タンク105内の尿素水の品質を測定する品質センサ122とを備えている。品質センサ122は、例えば、超音波の伝播速度や電気伝導度から、尿素水の濃度や尿素水に異種混合物が混合されているか否かを検出し、尿素タンク105内の尿素水の品質を検出するものである。
尿素タンク105とサプライモジュール106には、エンジンEを冷却するための冷却水を循環する冷却ライン123が接続される。冷却ライン123は、尿素タンク105内を通り、冷却ライン123を流れる冷却水と尿素タンク105内の尿素水との間で熱交換するようにされる。同様に、冷却ライン123は、サプライモジュール106内を通り、冷却ライン123を流れる冷却水とサプライモジュール106内の尿素水との間で熱交換するようにされる。
冷却ライン123には、尿素タンク105とサプライモジュール106に冷却水を供給するか否かを切り替えるタンクヒーターバルブ(クーラントバルブ)124が設けられる。なお、ドージングバルブ104にも冷却ライン123が接続されるが、ドージングバルブ104には、タンクヒーターバルブ124の開閉に拘わらず、冷却水が供給されるように構成されている。なお、図1では図を簡略化しており示されていないが、冷却ライン123は、尿素水が通る送液ライン116、圧送ライン117、回収ライン118に沿って配設される。
図2に、DCU126の入出力構成図を示す。
図2に示すように、DCU126には、上流側NOxセンサ110、下流側NOxセンサ111、SCRセンサ119(レベルセンサ120、温度センサ121、品質センサ122)、排気温度センサ109、サプライモジュール106のSM温度センサ113と尿素水圧力センサ114、およびエンジンEを制御するECM(Engine Control Module)125からの入力信号線が接続されている。ECM125からは、外気温、エンジンパラメータ(エンジン回転数など)の信号が入力される。
また、DCU126には、タンクヒーターバルブ124、サプライモジュール106のSMポンプ112とリバーティングバルブ115、ドージングバルブ104、上流側NOxセンサ110のヒータ、下流側NOxセンサ111のヒータ、への出力信号線が接続される。なお、DCU126と各部材との信号の入出力に関しては、個別の信号線を介した入出力、CAN(Controller Area Network)を介した入出力のどちらであってもよい。
DCU126は、ECM125からのエンジンパラメータの信号と、排気温度センサ109からの排気ガス温度とを基に、排気ガス中のNOxの量を推定すると共に、推定した排気ガス中のNOxの量を基にドージングバルブ104から噴射する尿素水量を決定するようにされ、さらに、ドージングバルブ104にて決定した尿素水量で噴射したとき、上流側NOxセンサ110の検出値に基づいてドージングバルブ104を制御して、ドージングバルブ104から噴射する尿素水量を調整するようにされる。
なお、ドージングバルブ104は、図3に示すように、ドージングバルブ104は、t0(固定)毎にt1間通電することで尿素水を噴射している。このt1は尿素噴射量に応じて変わる。エンプティングの際には、所定時間通電を維持することで行う。この所定時間とは、配管内の尿素水を尿素タンク105に戻す時間である。
さて、本発明のSCRシステム100は、ドージングバルブ104内の尿素水が高温の排気ガスによって加熱されて結晶化して固着し、ドージングバルブ104が正常に作動しないときに正常な状態に復帰させるための復帰制御システムを備えている。復帰制御システムは、DCU126に実装されており、ドージングバルブ104の異常検出手段と、復帰制御手段とを備える。
異常検出手段は、ドージングバルブ104の開閉動作が正常か否かで異常を検出するように構成される。
復帰制御手段は、異常検出手段でドージングバルブ104の異常を検出したときに、ドージングバルブ104内の尿素水を尿素タンク105に戻すべく、サプライモジュール106を制御するように構成される。具体的には、復帰制御手段は、ドージングバルブ104を開とし、サプライモジュール106のリバーティングバルブ115を切り替えると共にSMポンプ112を作動させ、強制的にエンプティング(強制エンプティング)を実施するように構成される。
この復帰制御システムの動作を図4を用いて説明する。
復帰制御システムは以下の動作を繰り返し行うようにされている。
異常検出手段は、ドージングバルブ104が異常であるか否かを検出する(S401)。
S401にて、ドージングバルブ104の異常を検出した場合には、復帰制御手段は、ドージングバルブ104を開とし、サプライモジュール106のリバーティングバルブ115を切り替えると共にSMポンプ112を作動させ、強制エンプティングを実施する(S402)。
その後、強制エンプティングが終了したかを判断し(S403)、強制エンプティングが終了した場合は、尿素水をドージングバルブ104に供給する(S404)。
このような動作の繰り返しにより、ドージングバルブ104内の尿素水を尿素タンク105に戻す力で、尿素水と共に結晶化した尿素水を取り除くことができる。結晶化した尿素水を取り除けなかった場合(ドージングバルブ104が動かず閉じたまま)、尿素水を戻すことも供給することもできず、尿素水がドージングバルブ104内に残ったままとなるが、強制エンプティングと尿素水の供給を繰り返し、ドージングバルブ104内の尿素水に与える圧力を変動させることにより、結晶化している尿素水の位置まで尿素水を送りことにより結晶を溶かして取り除くことができる。以上により、ドージングバルブ104の動作不良の原因が尿素水の結晶化による固着が原因であれば、ドージングバルブ104の動作不良を解消することができる。なお、S401,402〜404を繰り返し、強制エンプティングと尿素水の供給を所定回数繰り返してもドージングバルブ104の動作不良を解消できない場合には、ドージングバルブ104を故障と判定するようにしてもよい。これにより、復帰可能な不具合か、復帰不可能な不具合かが判断でき、復帰可能な不具合にもかかわらず、運転者などに故障を警告するような事態を防止できる。
以上要するに、本発明の復帰制御システムによれば、ドージングバルブの作動不良を解消し、正常な状態に復帰させることができる。
なお、エンプティングでは、上述したように予めドージングバルブ104を開としておき、排気管102の排気ガス(空気)をドージングバルブ104から尿素タンク105まで吸い込むようにしている。つまり、エンプティングを実施すると、送液ライン116、圧送ライン117などを通って排気ガスが吸い込まれる。そのため、送液ライン116や圧送ライン117に溜まった異物などの除去も行える。
そこで、本発明の変形例として、復帰制御システムに、ドージングバルブ104に供給された尿素水の圧力を測定する尿素水圧力センサ114の測定値から尿素水圧力の異常を検出する圧力異常検出手段を設け、この圧力異常検出手段で尿素水の圧力の異常を検出したときに、復帰制御手段により強制エンプティングを実施するようにしてもよい。即ち、図5に示すように、圧力異常検出手段でドージングバルブ104に供給された尿素水の圧力が異常か否か(一定になるか否か)を検出し(S501)、S501にて圧力異常が検出されたときに、復帰制御手段により強制エンプティングを実施する(S502)ようにしてもよい。
これにより、送液ライン116の閉塞を検出し、強制エンプティングにより閉塞の原因である異物を除去することも可能である。
また、強制エンプティングではリバーティングバルブ115を作動させず、SMポンプ112をOFFさせるだけでもよい。
102 排気管
104 ドージングバルブ
105 尿素タンク
106 サプライモジュール
127 シリンダ
129 弁体
130 プランジャ
131 コイル

Claims (2)

  1. 排気管内に尿素水を噴射するドージングバルブと、
    尿素タンク内の尿素水を吸い上げて前記ドージングバルブに尿素水を供給すると共に前記ドージングバルブ内の尿素水を前記尿素タンクに戻すサプライモジュールと
    を備え、前記ドージングバルブが尿素水の結晶化により正常に作動しないときに正常な状態に復帰させるための復帰制御システムであって、
    前記ドージングバルブを監視し、前記ドージングバルブの異常を検出する異常検出手段と、
    前記異常検出手段で前記ドージングバルブの異常を検出したときに、前記サプライモジュールを制御することにより、前記ドージングバルブ内の尿素水を前記尿素タンクに戻すと共に前記排気管の排気ガス(空気)を前記ドージングバルブから前記尿素タンクまで吸い込む強制エンプティングと前記ドージングバルブへの尿素水の供給とを繰り返し、前記ドージングバルブ内の尿素水に与える圧力を変動させる復帰制御手段を更に備えることを特徴とする復帰制御システム。
  2. 前記異常検出手段は、ドージングバルブに供給された尿素水の圧力を測定する尿素水圧力センサの測定値から尿素水圧力の異常を検出する圧力異常検出手段からなり、
    前記復帰制御手段は、前記圧力異常検出手段で尿素水圧力の異常を検出したときに、前記サプライモジュールを制御することにより、前記ドージングバルブ内の尿素水を前記尿素タンクに戻すと共に前記排気管の排気ガス(空気)を前記ドージングバルブから前記尿素タンクまで吸い込む強制エンプティングと前記ドージングバルブへの尿素水の供給とを繰り返し、前記ドージングバルブ内の尿素水に与える圧力を変動させ、且つ、前記強制エンプティングと前記ドージングバルブへの尿素水の供給とを所定回数繰り返しても前記ドージングバルブが正常な状態に復帰しない場合に前記ドージングバルブが故障していると判定する請求項1に記載の復帰制御システム。
JP2010119714A 2010-05-25 2010-05-25 復帰制御システム Expired - Fee Related JP5633190B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010119714A JP5633190B2 (ja) 2010-05-25 2010-05-25 復帰制御システム
US13/699,524 US9127584B2 (en) 2010-05-25 2011-05-16 Recovery control system
EP11786509.7A EP2578834B1 (en) 2010-05-25 2011-05-16 Recovery control system
PCT/JP2011/061213 WO2011148810A1 (ja) 2010-05-25 2011-05-16 復帰制御システム
CN201180025593.1A CN102985652B (zh) 2010-05-25 2011-05-16 恢复控制系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010119714A JP5633190B2 (ja) 2010-05-25 2010-05-25 復帰制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011247136A JP2011247136A (ja) 2011-12-08
JP5633190B2 true JP5633190B2 (ja) 2014-12-03

Family

ID=45003801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010119714A Expired - Fee Related JP5633190B2 (ja) 2010-05-25 2010-05-25 復帰制御システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9127584B2 (ja)
EP (1) EP2578834B1 (ja)
JP (1) JP5633190B2 (ja)
CN (1) CN102985652B (ja)
WO (1) WO2011148810A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5546511B2 (ja) * 2010-09-13 2014-07-09 ボッシュ株式会社 還元剤噴射装置及びその制御方法
JP5547815B2 (ja) * 2010-11-08 2014-07-16 ボッシュ株式会社 還元剤噴射弁の異常判定装置及び還元剤供給装置
JP5653208B2 (ja) * 2010-12-27 2015-01-14 ボッシュ株式会社 還元剤供給装置およびその制御方法
JP5501324B2 (ja) * 2011-11-29 2014-05-21 日野自動車株式会社 インジェクタの制御方法
JP6024478B2 (ja) * 2013-01-28 2016-11-16 いすゞ自動車株式会社 尿素scr用尿素水配管閉塞検出装置
CN104081013B (zh) * 2013-03-15 2016-05-25 株式会社小松制作所 排气后处理单元及搭载该排气后处理单元的建筑车辆
KR101438630B1 (ko) * 2013-04-15 2014-09-05 현대자동차 주식회사 선택적 촉매 환원(scr) 시스템의 우레아 분사 노즐의 막힘 방지 방법
DE102013105710A1 (de) * 2013-06-04 2014-12-04 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren zum Betrieb einer Vorrichtung zur Förderung einer Flüssigkeit
JP6213015B2 (ja) * 2013-07-26 2017-10-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP6540523B2 (ja) * 2016-01-22 2019-07-10 株式会社デンソー 異常判定装置
KR101836959B1 (ko) * 2016-04-28 2018-03-09 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 배기 가스 후처리 유닛 및 작업 차량
DE102016215380A1 (de) * 2016-08-17 2018-02-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Erkennung einer blockierten Druckleitung
EP3333387B1 (en) 2016-12-12 2021-03-24 Perkins Engines Company Limited Injector deposit detection for scr injection system
US10378415B2 (en) * 2017-08-30 2019-08-13 Caterpillar Inc. Diagnostic and mitigation strategy for reductant injector obstruction in exhaust system
JP2019052573A (ja) * 2017-09-14 2019-04-04 日野自動車株式会社 尿素噴射システムの制御方法
US11268417B2 (en) 2019-06-26 2022-03-08 Cummins Emission Solutions Inc. Liquid only lance injector
CN113606017A (zh) * 2021-06-30 2021-11-05 徐工集团工程机械股份有限公司科技分公司 一种装载机及其延时断电控制装置和控制方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19512339B4 (de) * 1995-04-01 2010-06-10 Robert Bosch Gmbh Elektromagnetisch betätigbares Brennstoffeinspritzventil
JP2000303826A (ja) 1999-04-16 2000-10-31 Isuzu Motors Ltd ディーゼルエンジンの排ガス浄化装置
JP4326976B2 (ja) * 2003-10-22 2009-09-09 日産ディーゼル工業株式会社 エンジンの排気浄化装置
FR2879239A1 (fr) * 2004-12-15 2006-06-16 Inergy Automotive Systems Res Systeme de stockage et d'injection d'un additif dans des gaz d'echappement d'un moteur
JP2006250117A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Nissan Diesel Motor Co Ltd 排気浄化システムの還元剤噴射状況判定装置
JP4509871B2 (ja) * 2005-06-09 2010-07-21 三菱ふそうトラック・バス株式会社 排気浄化装置
JP4444165B2 (ja) * 2005-06-10 2010-03-31 日産ディーゼル工業株式会社 エンジンの排気浄化装置
JP4673145B2 (ja) * 2005-06-24 2011-04-20 株式会社サムソン 尿素水噴射ノズルの詰まりを自動解消する脱硝装置
JP2008151094A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Aisan Ind Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
JP4165896B2 (ja) * 2007-02-19 2008-10-15 ボッシュ株式会社 還元剤経路の詰まり判定装置及び還元剤経路の詰まり判定方法
JP2009264191A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Samson Co Ltd 脱硝装置
WO2010029792A1 (ja) * 2008-09-12 2010-03-18 ボッシュ株式会社 内燃機関の排気浄化装置及びその制御方法
DE102008043469B4 (de) * 2008-11-04 2019-01-17 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Prüfung der Funktionsfähigkeit eines Dosierventils eines NOx-Reduktionssystems einer Brennkraftmaschine
JP5325850B2 (ja) * 2009-10-30 2013-10-23 ボッシュ株式会社 還元剤噴射弁の異常検出装置及び異常検出方法、並びに内燃機関の排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2578834A4 (en) 2017-03-01
US9127584B2 (en) 2015-09-08
EP2578834A1 (en) 2013-04-10
CN102985652B (zh) 2015-03-25
JP2011247136A (ja) 2011-12-08
CN102985652A (zh) 2013-03-20
WO2011148810A1 (ja) 2011-12-01
US20130186073A1 (en) 2013-07-25
EP2578834B1 (en) 2018-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5633190B2 (ja) 復帰制御システム
JP5625475B2 (ja) 排ガス浄化システム
WO2011148809A1 (ja) Scrシステム
JP5789925B2 (ja) NOxセンサ診断装置及びSCRシステム
JP5912232B2 (ja) Scrシステム
WO2011145567A1 (ja) Scr解凍制御システム
JP5906637B2 (ja) 異物除去方法及び選択還元触媒システム
JP5786280B2 (ja) 尿素水温度センサの妥当性診断システム
JP5482446B2 (ja) Scrシステム
JP5678475B2 (ja) Scrシステム
JP2011247137A (ja) Scrシステム
JP5573352B2 (ja) 尿素水温度センサの妥当性診断システム
JP2010209771A (ja) 排気浄化システムの異常診断装置及び排気浄化システム
JP5471832B2 (ja) Scrシステム
JP5712515B2 (ja) NOxセンサ昇温装置
JP2011241722A (ja) 排ガス浄化システム
JP5640487B2 (ja) Scrシステム
JP5589553B2 (ja) Scrシステム
JP5589552B2 (ja) Scrシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5633190

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees