JP5632918B2 - 水系コーティング組成物 - Google Patents

水系コーティング組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5632918B2
JP5632918B2 JP2012525769A JP2012525769A JP5632918B2 JP 5632918 B2 JP5632918 B2 JP 5632918B2 JP 2012525769 A JP2012525769 A JP 2012525769A JP 2012525769 A JP2012525769 A JP 2012525769A JP 5632918 B2 JP5632918 B2 JP 5632918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating composition
group
molecule
organic solvent
aqueous coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012525769A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012133752A1 (ja
Inventor
昭 岩澤
昭 岩澤
武司 藤本
武司 藤本
康寛 河合
康寛 河合
政爾 濱中
政爾 濱中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Toryo KK
Original Assignee
Dai Nippon Toryo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Toryo KK filed Critical Dai Nippon Toryo KK
Priority to JP2012525769A priority Critical patent/JP5632918B2/ja
Publication of JPWO2012133752A1 publication Critical patent/JPWO2012133752A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5632918B2 publication Critical patent/JP5632918B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/20Diluents or solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/14Methyl esters, e.g. methyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • C08G18/0823Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing carboxylate salt groups or groups forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/44Polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • C08G18/6659Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/34
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/758Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/024Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/024Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
    • C09D5/028Pigments; Filters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/42Gloss-reducing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/54Aqueous solutions or dispersions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

本発明は、水系コーティング組成物に関し、被塗物に塗られたコーティング塗膜の光沢を容易にコントロールでき、貯蔵安定性が良好であり、被塗物への濡れ性に優れ、連続吐出安定性に優れた水系コーティング組成物に関する。
従来から、顔料、バインダー樹脂、顔料湿潤剤、溶媒及び水からなるコーティング組成物においては、種々の溶媒を用いたコーティング組成物が多数提案されている。
従来のコーティング組成物を用いてインクジェットにより塗装物を作製した場合には、不安定な噴射が生じ被塗物への密着が悪い塗装物が得られたり、またそのようなコーティング組成物を用いて塗装物を作製しても、コーティング膜の光沢が悪かったり、色の発現が必ずしも充分でなかったりすることがあった。
上記光沢の低下が生じる原因としては、一般的に、コーティング組成物中の顔料、溶剤、樹脂及び湿潤剤の選択によってコーティング組成物の相溶性が悪くなり、光沢低下を引き起こす要因となっている。これを防ぐために、光沢向上剤を添加する方法がとられている(例えば、特許文献1参照)。
また、ハジキやにじみが生じる原因としては、一般的に、被塗物との界面張力差の調整が不十分であることが知られており、これを解決するために表面調整剤を添加する方法がとられている。
一方、特許文献2には、ハジキやにじみを改善する方法としてシリコーンアクリル樹脂を添加する方法が開示されているが、水系の組成物について提供されるものではない。
特表2007−510017号公報 特開平10−251573号公報
本発明の目的は、上記のような課題を解決することであり、コーティング膜の光沢をコントロールでき、コーティング組成物の貯蔵安定性が良く、被塗物への濡れ性に優れ、ハジキやにじみがなく、更に、ノズル詰まりが起こらず連続吐出安定性に優れた水系コーティング組成物を提供することである。
本発明によって、着色剤、水、湿潤剤、アミン化合物、水酸基含有有機溶剤及びポリカーボネート基を有するウレタン樹脂を含有していることを特徴とする水系コーティング組成物が提供される。
本発明によって、被塗物に塗られたコーティング塗膜の光沢を容易にコントロールでき、貯蔵安定性が良好であり、被塗物への濡れ性に優れ、ノズル詰まりが起こらず連続吐出安定性に優れた水系コーティング組成物を提供することが可能となった。
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。
本発明の水系コーティング組成物は、着色剤、水、湿潤剤、アミン化合物、水酸基含有有機溶剤及びポリカーボネート基を有するウレタン樹脂を含有していることを特徴とする。本発明によれば、貯蔵安定性が良好であり、被塗物への濡れ性に優れ、被塗物に塗られたコーティング塗膜の光沢を容易にコントロールでき、連続吐出安定性に優れた水系コーティング組成物が得られる。本発明は、湿潤剤やバインダー樹脂を加えることにより光沢が低下した水系コーティング組成物において、水酸基含有有機溶剤及びアミン化合物を加えることで、被塗物に塗られた塗膜の光沢を制御することが可能となった。
本発明におけるコーティング組成物は、水が添加されている水系コーティング組成物である。水としては、イオン交換水や蒸留水等の純水又は超純水を用いることができる。また、水系コーティング組成物を長期保存する場合には、カビやバクテリアの発生を防止するために、紫外線照射等により滅菌した水を用いることもできる。更に、塗布時の塗装条件によっては、水系コーティング組成物を水で希釈することも可能である。
本発明に係る水系コーティング組成物に用いられる着色剤は、特に制限はなく、通常のコーティング組成物に用いられている顔料を使用することができる。例えば、有機顔料としては、
ピグメントイエロー12、13、14、17、20、24、31、42、53、55、74、83、86、93、109、110、117、120、125、128、129、137、138、139、147、148、150、151、152、153、154、155、166、168、180、181、184、185、213、
ピグメントオレンジ16、36、38、43、51、55、59、61、64、65、71、
ピグメントレッド9、48、49、52、53、57、97、101、122、123、149、168、177、180、192、202、206、215、216、217、220、223、224、226、227、228、238、240、244、254、ピグメントバイオレット19、23、29、30、32、37、40、50、
ピグメントブルー15、15:1、15:3、15:4、15:6、22、30、60、64、80、
ピグメントグリーン7、36、
ピグメントブラウン23、25、26、
ピグメントブラック1、7、26、27及び28等が挙げられる。
また、無機顔料としては、酸化チタン、酸化鉄、群青、黄鉛、硫化亜鉛、コバルトブルー、硫酸バリウム及び炭酸カルシウム等を挙げることができる。
顔料の配合量は、使用する顔料の種類等により任意に決定できるが、好ましくは水系コーティング組成物の0.5〜10質量%であり、より好ましくは1〜5質量%である。
本発明に係る水系コーティング組成物に用いられる湿潤剤としては、特に制限はなく、通常のコーティング組成物に用いられている湿潤剤、一般には、固体と液体間の界面張力を低下させる作用を持つアニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤又はノニオン系界面活性剤が用いられる。水系コーティング組成物中の全有機溶剤量が35質量%以上の場合、湿潤剤はノニオン系界面活性剤が好ましい。ノニオン系界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレントリデシルエーテル、ポリオキシエチレンドデシルエーテル、ポリオキシアルキレントリデシルエーテル、ポリオキシエチレンイソデシルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシアルキレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル及びポリオキシエチレンスチレン化フェニルエーテル等が挙げられる。湿潤剤の配合量は、使用する種類等により任意に決定できるが、水系コーティング組成物の0.01〜5質量%であることが好ましく、より好ましくは0.5〜3質量%である。
ポリカーボネート基を有するウレタン樹脂としては特に制限はないが、ポリカーボネートポリオール、ポリイソシアネート及び鎖伸長剤を反応させて得られるウレタン樹脂であることが好ましく、平均粒子径30nm〜300nmであるウレタンディスパージョン又はウレタンエマルジョンがより好ましい。平均粒子径30nm〜300nmのウレタンディスパージョン又はウレタンエマルジョンを用いることにより、良好な貯蔵安定性を示す水系コーティング組成物を調製でき、更に、優れた耐擦過性を示すコーティング膜を形成することができる。
ポリカーボネートポリオールは、特に制限はなく、例えば、1,6−ヘキサンジオールポリカーボネートポリオール、1,4−ブタンジオールポリカーボネートポリオール及びポリ−1,4−シクロヘキサンジメチレンカーボネートジオール等を挙げることができる。
また、ポリカーボネート基を有するウレタン樹脂のみだけではなく、通常のコーティング組成物に用いられるポリイソシアネート、ポリオール及び鎖伸長剤を反応させて得られるウレタン樹脂も添加することができる。ポリイソシアネート、ポリオール及び鎖伸長剤を反応させてブロック構造にすることでウレタン樹脂の水への分散安定性が向上する。
ポリイソシアネート成分は、その化合物中に少なくとも2個のイソシアネート基を有する化合物であり、例えば、トリレンジイソシアネート、キシレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、ナフチレンジイソシアネート、1,3−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、テトラメチルキシレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート及びノルボルナンジイソシアネート等からなるポリイソシアネート化合物が挙げられる。これらのポリイソシアネート成分中、好ましくは、キシレンジイソシアネート、1,3−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、4,4’−メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)又はノルボルナンジイソシアネートである。これらのポリイソシアネート成分は、1種を単独で使用することもでき、あるいは2種以上を組み合わせて使用することもできる。
ポリオール成分は、その化合物中に少なくとも2個の水酸基を有する化合物であり、例えば、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール及びアクリルポリオール等が挙げられる。
ポリエステルポリオールとしては、特に制限はなく、例えば、ポリエチレンアジペート、ポリエチレンプロピレンアジペート、ポリブチレンアジペート、ポリヘキサメチレンアジペート、ポリジエチレンアジペート、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンイソフタレート、ポリヘキサメチレンイソフタレート、ポリエチレンサクシネート、ポリブチレンサク2シネート、ポリエチレンセバケート、ポリブチレンセバケート、ポリ−ε−カプロラクタムジオール及びポリ(3−メチル−1,5−ペンチレンアジペート)等を挙げることができる。
ポリエーテルポリオールとしては、特に制限はなく、例えば、ポリオキシテトラメチレングリコール、ポリオキシプロピレングリコール、ポリオキシエチレングリコール及びポリオキシエチレン・プロピレングリコール等を挙げることができる。
アクリルポリオールとしては、特に制限はなく、例えば、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸3−ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸4−ヒドロキシブチル及びこれらのε−カプロラクトン付加物等のアクリル系単量体を必須成分とするものを挙げることができる。
これらのポリオール成分は、1種を単独で使用することもでき、また2種以上を組み合わせて使用することもできる。
鎖伸長剤としては、例えば、低分子量の多価アルコール及び低分子量のポリアミンを挙げることができる。低分子量の多価アルコールとしては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、ネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、ジメチロールブタン酸及びジメチロールプロピオン酸等のジメチロールアルカン酸類等が挙げられる。低分子量のポリアミンとしては、例えば、エチレンジアミン、トリメチレンジアミン、テトラメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ヒドラジン、ピペラジン、イソホロンジアミン、ノルボルナンジアミン、ジアミノジフェニルメタン、ジアミノシクロヘキシルメタン、トリレンジアミン、キシレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン及びイミノビスプロピルアミン等が挙げられる。これらの鎖伸長剤は、1種を単独で使用することもでき、また2種以上を組み合わせて使用することもできる。
また、ポリカーボネート基を有するウレタン樹脂のみでなく、更に、アクリル樹脂を含有することもできる。アクリル樹脂を含有することにより、コーティング膜の耐溶剤性が向上する。アクリル樹脂としては、ガラス転移温度Tgが60℃以上であり、平均粒子径が50nm〜200nmであるアクリルディスパージョン又はアクリルエマルジョンを含むことが好ましい。ガラス転移温度Tgを60℃以上とすることにより、優れた耐擦過性及び耐アルコール性が得られる。また、平均粒子径を50nm〜200nmとすることにより、貯蔵安定性の良好な水系コーティング組成物を調製することができる。
アクリル樹脂を構成するモノマー成分としては、メチル(メタ)アクリレートや、エチル(メタ)アクリレート、n−プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、α−クロロエチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)アクリレート、メトキシエチル(メタ)アクリレート、エトキシエチル(メタ)アクリレート、メトキシプロピル(メタ)アクリレート、エトキシプロピル(メタ)アクリレート、スチレン、メチルスチレン、クロロスチレン、メトキシスチレン、(メタ)アクリル酸や、クロトン酸、イタコン酸、イタコン酸ハーフエステル、マレイン酸、マレイン酸ハーフエステル、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2(3)−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチルアクリレート、アリルアルコール、多価アルコールのモノ(メタ)アクリル酸エステル、(メタ)アクリルアミド、マレインアミド、2−アミノエチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、3−アミノプロピル(メタ)アクリレート、2−ブチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ビニルピリジン、グリシジル(メタ)アクリレート、アリルグリシジルエーテル、2個以上のグリシジル基を有するエポキシ化合物、N−メチロールアクリルアミド、酢酸ビニル、塩化ビニル、エチレン、ブタジエン、アクリロニトリル、及びジアルキルフマレート等が挙げられる。これらの中で、スチレン、メチルメタクリレート、又は(メタ)アクリル酸を含むアクリル樹脂が好ましい。
本発明に係る水系コーティング組成物において、水酸基含有有機溶剤は、(A)1分子中の水酸基の数が1つであるものと、(B)1分子中の水酸基の数が2つ以上であるものに分類することができる。
(A)1分子中の水酸基の数が1つである水酸基含有有機溶剤としては、
エチレングリコールメチルエーテル、エチレングリコールエチルエーテル、エチレングリコールプロピルエーテル、エチレングリコールブチルエーテル、エチレングリコールペンチルエーテル、エチレングリコールヘキシルエーテル、エチレングリコールシクロヘキシルエーテル、エチレングリコールフェニルエーテル、エチレングリコールベンジルエーテル、エチレングリコールイソブチルエーテル、エチレングリコールターシャリブチルエーテル、
ジエチレングリコールメチルエーテル、ジエチレングリコールエチルエーテル、ジエチレングリコールプロピルエーテル、ジエチレングリコールブチルエーテル、ジエチレングリコールペンチルエーテル、ジエチレングリコールヘキシルエーテル、ジエチレングリコールシクロヘキシルエーテル、ジエチレングリコールフェニルエーテル、ジエチレングリコールベンジルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールイソブチルエーテル、
トリエチレングリコールメチルエーテル、トリエチレングリコールエチルエーテル、トリエチレングリコールプロピルエーテル、トリエチレングリコールブチルエーテル、トリエチレングリコールペンチルエーテル、トリエチレングリコールヘキシルエーテル、トリエチレングリコールシクロヘキシルエーテル、トリエチレングリコールフェニルエーテル、トリエチレングリコールベンジルエーテル及びトリエチレングリコールモノブチルエーテル等のエチレングリコールエーテル類;並びに
プロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールエチルエーテル、プロピレングリコールプロピルエーテル、プロピレングリコールブチルエーテル、プロピレングリコールペンチルエーテル、プロピレングリコールヘキシルエーテル、プロピレングリコールシクロヘキシルエーテル、
ジプロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレングリコールエチルエーテル、ジプロピレングリコールプロピルエーテル、ジプロピレングリコールブチルエーテル、ジプロピレングリコールペンチルエーテル、ジプロピレングリコールヘキシルエーテル、ジプロピレングリコールシクロヘキシルエーテル、
トリプロピレングリコールメチルエーテル、トリプロピレングリコールエチルエーテル、トリプロピレングリコールプロピルエーテル、トリプロピレングリコールブチルエーテル、トリプロピレングリコールペンチルエーテル、トリプロピレングリコールヘキシルエーテル及びトリプロピレングリコールシクロヘキシルエーテル等のプロピレングリコールエーテル類;
等が挙げられる。中でも、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールイソブチルエーテル、エチレングリコールターシャリブチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールイソブチルエーテル及びトリエチレングリコールモノブチルエーテルが好ましい。
(B)1分子中の水酸基の数が2つ以上である水酸基含有有機溶剤としては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,2−プロパンジオール、2−メチル−1,3−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、3−メチル−1,3−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,2−ペンタンジオール、1,5−ペンタンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、オクタンジオール、1,4−ブチレンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、グリセリン及びトリメチロールプロパンが挙げられる。中でも、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、3−メチル−1,3−ブタンジオール、2−メチル−1,3−プロパンジオール及びグリセリンが好ましい。
水酸基含有有機溶剤において、(A)1分子中の水酸基の数が1つであるものと、(B)1分子中の水酸基の数が2つ以上であるものの比率が、A:B=100:50〜100:170であることが連続吐出安定性と光沢性との観点から好ましく、より好ましくは100:50〜100:150であり、更に、より好ましくは100:75〜100:150である。Aを100とした時、Bが50未満になると保湿性が悪くなり、インクジェット塗装又はスプレー塗装等の際にノズル詰まりを起こし連続吐出安定性が低下すことがあり、一方、Bが170を超えると乾燥塗膜の光沢が落ちる傾向にある。
本発明に係る水系コーティング組成物において、全有機溶剤量は20質量%〜55質量%であることが連続吐出安定性と貯蔵安定性の観点から好ましく、より好ましくは30質量%〜50質量%である。全有機溶剤量が、20質量%未満であると水系コーティング組成物の乾燥が早くなり、インクジェット塗装又はスプレー塗装等の際にノズルの詰まり性を起こすことが多く連続吐出安定性が低下する。一方、55質量%を超えると顔料分散体及び樹脂の凝集が起こり、貯蔵安定性が悪くなる傾向がある。本発明に係る水系コーティング組成物において、溶剤添加量が55質量%でも引火点が無いので、溶剤系に比べ安全性は高い。
本発明に係る水系コーティング組成物に用いられるアミン化合物としては、第1級アミン、第2級アミン及び第3級アミンが挙げられる。
第1級アミンとしては、例えば、メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ブチルアミン、t−ブチルアミン、ヘキシルアミン、ベンジルアミン、エタノールアミン、イソプロパノールアミン、ブタノールアミン、ヘキサノールアミン、1,2−プロパンジアミン、1,3−プロパンジアミン、1,4−ブタンジアミン、1,6−ヘキサンジアミン、ピロリジン及びモルホリン等が挙げられる。
第2級アミンとしては、例えば、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ジブチルアミン、ジエタノールアミン、ジイソプロパノールアミン、N−メチルエタノールアミン、N−エチルエタノールアミン、N−ブチルエタノールアミン、N−ブチルイソプロパノールアミン、N−t−ブチルイソプロパノールアミン、N,N−ジエチルエチレンジアミン、N,N−ジメチル−1,3−ジアミノプロパン、N,N−ジエチル−1,3−ジアミノプロパン及びピペラジン等が挙げられる。
第3級アミンとしては、例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリイソプロピルアミン、トリブチルアミン、N−メチルジエチルアミン、N,N−ジメチルプロピルアミン、トリエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、N−エチルジエタノールアミン、N−ブチルジエタノールアミン、N−t−ブチルジエタノールアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、N,N−ジエチルエタノールアミン、N,N−ジブチルエタノールアミン、N,N−ジ−t−ブチルエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン、N−メチルジイソプロパノールアミン、N−エチルジイソプロパノールアミン、N−ブチルジイソプロパノールアミン、N−t−ブチルジイソプロパノールアミン、N,N−ジメチルイソプロパノールアミン、N,N−ジエチルイソプロパノールアミン、N,N−ジブチルイソプロパノールアミン及びN,N−ジ−t−ブチルイソプロパノールアミン等が挙げられる。
勿論、本発明はこれらのアミン化合物に限定されるものではない。これらのアミン化合物は、2種類以上組み合わせて使用することができる。
本発明においては、上記したアミン化合物の中でも特に、直鎖のアミン化合物又は水溶性の第3級アミン化合物を用いることが好ましい。具体的には、トリエチルアミン、トリエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、N−エチルジエタノールアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン又はN,N−ジエチルエタノールアミン等を用いることが特に好ましい。
本発明に用いられるアミン化合物の沸点範囲は、前記水酸基含有有機溶剤中の最低沸点溶剤を基準として、−60℃〜+170℃にあることが塗膜の光沢性及び連続吐出安定性の観点から好ましく、より好ましくは−20℃〜+170℃であり、更に好ましくは−10℃〜+140℃である。アミン化合物の沸点が、−60℃より低温であると水系コーティング組成物の乾燥過程においてアミン化合物が水酸基含有有機溶剤より早く蒸発し、樹脂の凝集が急激に進み、塗膜の光沢及び連続吐出安定性が低下し易く、一方、+170℃より高温であると乾燥性が悪くなる傾向がある。
本発明に係る水系コーティング組成物において、水酸基含有有機溶剤に対するアミン化合物の比率が、0.0005〜0.1であることが光沢性と耐水性の観点から好ましく、より好ましくは0.001〜0.05である。水酸基含有有機溶剤に対するアミン化合物の比率が、0.0005未満であると光沢が悪くなり易く、一方、0.1を超えると塗膜中にアミンが残存し耐水性が悪くなる傾向がある。
本発明に係る水系コーティング組成物の被塗物は、塗装に適した大きさ、厚さ、形状であれば一般的な材料が使用でき、予め表面処理や塗装が行われていてもよい。被塗物としては、水系コーティング組成物を吸収することがほとんど無い材質である、鉄板、アルミニウム板、ステンレス板、窯業系塗装板、並びにポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリカーボネート、アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)、塩化ビニル、アクリル、又はポリエステル等の樹脂を主成分とする樹脂シートもしくはその成形体が挙げられる。これら被塗物であれば良好な密着性及び光沢が得られる。また、水系コーティング組成物に対し吸収性を有する紙や布に対しても滲むことなく塗布することができる。
本発明に係る水系コーティング組成物は、コーティング塗膜としての各機能を付与させるため、消泡剤、表面調整剤、沈下防止剤、紫外線吸収剤又は光安定剤等の添加剤を含んでも構わない。
以下に、本発明を実施例及び比較例により更に詳細に説明する。なお、実施例及び比較例の記載について「部」及び「%」は質量基準に基づくものである。
<樹脂1(ポリカーボネート基含有ウレタンディスパージョン)の合成>
撹拌機、還流冷却管、温度計及び窒素導入管を付した四つ口フラスコに、1,6−ヘキサンジオールポリカーボネートポリオール(平均分子量2000)100.0部、ネオペンチルグリコール4.0部、トリメチロールプロパン1.0部、1,4−シクロヘキサンジメタノール10.0部、ジメチロールプロピオン酸8.0部、ジブチル錫ジラウレート0.001部及びメチルエチルケトン110.0部を仕込み、均一に混合した。その後、4,4’−メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)80.0部を加え、70℃で6時間反応させて、カルボキシル基含有イソシアネート基末端プレポリマーのメチルエチルケトン溶液を得た。前記溶液を40℃以下に冷却した後、トリエチルアミン6.0部を加え、40℃で30分間中和反応を行った。
次に、中和を行なった溶液を30℃以下に冷却し、ディスパー羽根を用いて水430.0部を徐々に加えてポリカーボネート基含有イソシアネート基末端プレポリマー中和物を分散させて分散液を得た。そして、ジエチレントリアミン1.35部を水20.0部に溶解したアミン水溶液を前記分散液に滴下し、更に、50%ヒドラジン水溶液5.0部を加え、2時間反応させた。その後、30℃で減圧し脱溶剤処理を行い、固形分35%、粘度40mPa・s、酸価=15、平均粒子径(d50)=30nm、Tg=45℃のポリカーボネート基含有ポリウレタンディスパージョンを得た。
<樹脂2(ポリカーボネート基含有ウレタンディスパージョン)の合成>
撹拌機、還流冷却管、温度計及び窒素導入管を付した四つ口フラスコに、1,4−ブタンジオールポリカーボネートポリオール(平均分子量2000)100.0部、ネオペンチルグリコール4.0部、トリメチロールプロパン1.0部、1,4−シクロヘキサンジメタノール10.0部、ジメチロールプロピオン酸8.0部、ジブチル錫ジラウレート0.001部及びメチルエチルケトン110.0部を仕込み、均一に混合した。その後、4,4’−メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)80.0部を加え、70℃で6時間反応させて、カルボキシル基含有イソシアネート基末端プレポリマーのメチルエチルケトン溶液を得た。前記溶液を40℃以下に冷却した後、トリエチルアミン6.0部を加え、40℃で30分間中和反応を行った。
次に、中和を行なった溶液を30℃以下に冷却し、ディスパー羽根を用いて水430.0部を徐々に加えてポリカーボネート基含有イソシアネート基末端プレポリマー中和物を分散させて分散液を得た。そして、ジエチレントリアミン1.35部を水20.0部に溶解したアミン水溶液を前記分散液に滴下し、更に、50%ヒドラジン水溶液5.0部を加え、2時間反応させた。その後、30℃で減圧し脱溶剤処理を行い、固形分35%、粘度46mPa・s、酸価=15、平均粒子径(d50)=34nm、Tg=50℃のポリカーボネート基含有ポリウレタンディスパージョンを得た。
<樹脂3(ポリカーボネート基含有ウレタンディスパージョン)の合成>
撹拌機、還流冷却管、温度計及び窒素導入管を付した四つ口フラスコに、ポリ−1,4−シクロヘキサンジメチレンカーボネートジオール(平均分子量2000)100.0部、ネオペンチルグリコール14.0部、トリメチロールプロパン1.0部、ジメチロールプロピオン酸8.0部、ジブチル錫ジラウレート0.001部及びメチルエチルケトン110.0部を仕込み、均一に混合した。その後、ヘキサメチレンジイソシアネート31.0部、4,4’−メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)41.0部を加え、70℃で6時間反応させて、カルボキシル基含有イソシアネート基末端プレポリマーのメチルエチルケトン溶液を得た。前記溶液を40℃以下に冷却した後、トリエチルアミン6.0部を加え、40℃で30分間中和反応を行った。
次に、中和を行なった溶液を30℃以下に冷却し、ディスパー羽根を用いて水430.0部を徐々に加えてポリカーボネート基含有イソシアネート基末端プレポリマー中和物を分散させて分散液を得た。そして、ジエチレントリアミン1.35部を水20.0部に溶解したアミン水溶液を前記分散液に滴下し、更に、50%ヒドラジン水溶液5.0部を加え、2時間反応させた。その後、30℃で減圧し脱溶剤処理を行い、固形分35%、粘度52mPa・s、酸価=17、平均粒子径(d50)=39nm、Tg=40℃のポリカーボネート基含有ポリウレタンディスパージョンを得た。
<樹脂4(ポリカーボネート基非含有ウレタンディスパージョン)の合成>
撹拌機、還流冷却管、温度計及び窒素導入管を付した四つ口フラスコに、ネオペンチルグリコール20.0部、トリメチロールプロパン1.0部、1,4−シクロヘキサンジメタノール5.5部、ジメチロールプロピオン酸5.5部、ジブチル錫ジラウレート0.001部及びメチルエチルケトン110.0部を仕込み、均一に混合した。その後、ヘキサメチレンジイソシアネート部12.0部及び4,4’−メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)82.0部を加え、70℃で6時間反応させて、カルボキシル基含有イソシアネート基末端プレポリマーのメチルエチルケトン溶液を得た。前記溶液を40℃以下に冷却した後、トリエチルアミン4.2部を加え、40℃で30分間中和反応を行った。
次に、中和を行なった溶液を30℃以下に冷却し、ディスパー羽根を用いて水250.0部を徐々に加えてイソシアネート基末端プレポリマー中和物を分散させて分散液を得た。そして、ジエチレントリアミン1.35部を水20.0部に溶解したアミン水溶液を前記分散液に滴下し、更に、50%ヒドラジン水溶液5.0部を加え、2時間反応させた。その後、30℃で減圧し脱溶剤処理を行い、固形分35%、粘度61mPa・s、酸価=20、平均粒子径(d50)=40nm、Tg=50℃の安定なポリカーボネート基非含有ポリウレタンディスパージョンを得た。
<樹脂5(アクリル樹脂ディスパージョン)の合成>
撹拌機、還流冷却管及び温度計を付した四つ口フラスコに、水60部、ポリオキシエチレンスチリルフェニルエーテル硫酸エステルアンモニウム塩0.6部及びポリオキシアルキレンアルキルエーテル2部を加え70℃に加熱し、過硫酸カリウム0.2部を加えた。次に、アクリル酸ブチル7.0部、アクリル酸0.8部、スチレン24.0部及びメタクリル酸メチル48.2部を混合したものを滴下した。その後、水60部を加え、アンモニア水でpH=9になるように調製した。固形分=41%、平均粒子径(d50)=75nm、Tg=81℃、酸価=8、の良好なアクリル樹脂ディスパージョンを得た。
<コーティング組成物>
顔料として、
カーボンブラック(商品名:スペシャルブラック550、エボニックデグサ社製)
銅フタロシアニン(商品名:イルガライトブルー8700、チバ社製)、
キノキサリンジオン(商品名:ホスタパームイエローH5G、クラリアント社製)、
ジメチルキナクリドン(商品名:スーパーマゼンタRG、DIC社製)、
二酸化チタン(商品名:TR92、ハンツマン社製)、
湿潤剤として、
ポリオキシエチレンスチレン化フェニルエーテル(HLB=14、18)、
ポリオキシエチレントリデシルエーテル(HLB=13)、
ポリオキシエチレンラウリルエーテル(HLB=14)、
ポリオキシエチレンイソデシルエーテル(HLB=16)、
消泡剤Aとして、SNデフォーマー1312(サンノプコ(株)社製)、
消泡剤Bとして、エンバイルジェムAD01(エアプロダクツ社製)、
表面調整剤Aとしては、TSF4446(ポリエーテル変性シリコーンオイル、モメンティブ社製)、
表面調整剤Bとしては、BYK349(ポリエーテル変性シロキサン、ビッグケミージャパン社製)を用いた。
<コーティング組成物の調製>
(実施例1〜252)
消泡剤、水酸基含有有機溶剤(1分子中に水酸基1つ有す)、顔料、湿潤剤及びイオン交換水(添加する全水量の30%)を混合し、ビーズミルを用いて顔料の平均粒子径(d50)が80nm〜120nmになるまで練合した。その後、上記で得た樹脂1〜5、表面調整剤、水酸基有機溶剤(1分子中に水酸基2つ以上を有す)、アミン化合物及びイオン交換水(添加する全水量の70%)を添加し、ディスパーを用いて十分攪拌して水系コーティング組成物を調製した。
(実施例253〜263)
水酸基含有有機溶剤(1分子中に水酸基1つ有す)、顔料、湿潤剤及びイオン交換水(添加する全水量の30%)を混合し、ビーズミルを用いて顔料の平均粒子径(d50)が80nm〜120nmになるまで練合した。その後、上記で得た樹脂1及び5、表面調整剤、水酸基有機溶剤(1分子中に水酸基2つ以上を有す)、アミン化合物及びイオン交換水(添加する全水量の70%)を添加し、ディスパーを用いて十分攪拌して水系コーティング組成物を調製した。
(実施例264〜274)
消泡剤、水酸基含有有機溶剤(1分子中に水酸基1つ有す)、顔料、湿潤剤及びイオン交換水(添加する全水量の30%)を混合し、ビーズミルを用いて顔料の平均粒子径(d50)が80nm〜120nmになるまで練合した。その後、上記で得た樹脂1及び5、水酸基有機溶剤(1分子中に水酸基2つ以上を有す)、アミン化合物及びイオン交換水(添加する全水量の70%)を添加し、ディスパーを用いて十分攪拌して水系コーティング組成物を調製した。
(実施例275〜285)
水酸基含有有機溶剤(1分子中に水酸基1つ有す)、顔料、湿潤剤及びイオン交換水(添加する全水量の30%)を混合し、ビーズミルを用いて顔料の平均粒子径(d50)が80nm〜120nmになるまで練合した。その後、上記で得た樹脂1及び5、水酸基有機溶剤(1分子中に水酸基2つ以上を有す)、アミン化合物及びイオン交換水(添加する全水量の70%)を添加し、ディスパーを用いて十分攪拌して水系コーティング組成物を調製した。
(比較例1)
消泡剤、水酸基含有有機溶剤(1分子中に水酸基1つ有す)、顔料、湿潤剤及びイオン交換水(添加する全水量の30%)を混合し、ビーズミルを用いて顔料の平均粒子径(d50)が80nm〜120nmになるまで練合した。その後、上記で得た樹脂4及び5、表面調整剤、水酸基有機溶剤(1分子中に水酸基2つ以上を有す)、アミン化合物及びイオン交換水(添加する全水量の70%)を添加し、ディスパーを用いて十分攪拌し水系コーティング組成物を調製した。
(比較例2)
消泡剤、水酸基含有有機溶剤(1分子中に水酸基1つ有す)、顔料、湿潤剤及びイオン交換水(添加する全水量の30%)を混合し、ビーズミルを用いて顔料の平均粒子径(d50)が80nm〜120nmになるまで練合した。その後、上記で得た樹脂4及び5、表面調整剤、水酸基有機溶剤(1分子中に水酸基2つ以上を有す)及びイオン交換水(添加する全水量の70%)を添加し、ディスパーを用いて十分攪拌し水系コーティング組成物を調製した。
(比較例3)
消泡剤、顔料、湿潤剤及びイオン交換水(添加する全水量の30%)を混合し、ビーズミルを用いて顔料の平均粒子径(d50)が80nm〜120nmになるまで練合した。その後、上記で得た樹脂4及び5、表面調整剤、水酸基有機溶剤(1分子中に水酸基2つ以上を有す)、アミン化合物及びイオン交換水(添加する全水量の70%)を添加し、ディスパーを用いて十分攪拌し水系コーティング組成物を調製した。
(比較例4)
消泡剤、顔料、湿潤剤及びイオン交換水(添加する全水量の30%)を混合し、ビーズミルを用いて顔料の平均粒子径(d50)が80nm〜120nmになるまで練合した。その後、上記で得た樹脂1及び5、表面調整剤、アミン化合物及びイオン交換水(添加する全水量の70%)を添加し、ディスパーを用いて十分攪拌し水系コーティング組成物を調製した。
(比較例5)
消泡剤、水酸基含有有機溶剤(1分子中に水酸基1つ有す)、顔料及びイオン交換水(添加する全水量の30%)を混合し、ビーズミルを用いて顔料の平均粒子径(d50)が80nm〜120nmになるまで練合した。その後、上記で得た樹脂1及び5、水酸基有機溶剤(1分子中に水酸基2つ以上を有す)、アミン化合物及びイオン交換水(添加する全水量の70%)を添加し、ディスパーを用いて十分攪拌し水系コーティング組成物を調製した。
調製した水系コーティング組成物は、下記の方法により評価を行った。結果を表1〜表19に示す。
<連続吐出性>
塩化ビニルシート表面にラミレスPJ−1304NXを用いて水系コーティング組成物を1m×4mの塗装を行い、飛行曲がり及び抜けの本数に基づいて下記基準で評価した。
○:飛行曲がり及び抜けなし。
△:飛行曲がり及び抜けの合計本数が1〜9本。
×:飛行曲がり及び抜けの合計本数が10本以上。
<貯蔵安定性>
得られた水系コーティング組成物を50℃にて28日間静置保管し、目視によって下記基準に基づいて評価した。
○:変化なし。
△:僅かに浮遊物あり。
×:沈殿又は分離を生じる。
<光沢>
塩化ビニルシート表面に武藤工業社製 ラミレスPJ−1304NXを用いて水系コーティング組成物を塗装し、十分乾燥した塗面の光沢を日本電色工業社製 光沢計VG 2000を用いて測定した。
<濡れ性>
塩化ビニルシート表面に武藤工業社製 ラミレスPJ−1304NXを用いて水系コーティング組成物を10cm×10cmの面積で塗装し、目視によって下記基準に基づいて評価した。
○:全面均一に印刷されている。
△:ハジキ部分が一部に見られる。
×:ハジキ部分が半分程度見られる。
Figure 0005632918
Figure 0005632918
Figure 0005632918
Figure 0005632918
Figure 0005632918
Figure 0005632918
Figure 0005632918
Figure 0005632918
Figure 0005632918
Figure 0005632918
Figure 0005632918
Figure 0005632918
Figure 0005632918
Figure 0005632918
Figure 0005632918
Figure 0005632918
Figure 0005632918
Figure 0005632918
Figure 0005632918
Figure 0005632918
Figure 0005632918
Figure 0005632918

Claims (8)

  1. 着色剤、水、湿潤剤、アミン化合物、水酸基含有有機溶剤及びポリカーボネート基を有するウレタン樹脂を含有しており、
    前記湿潤剤が、アニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤及びノニオン系界面活性剤よりなる群から選択される少なくとも1種であり、
    前記アミン化合物が、メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ブチルアミン、t−ブチルアミン、ヘキシルアミン、ベンジルアミン、エタノールアミン、イソプロパノールアミン、ブタノールアミン、ヘキサノールアミン、1,2−プロパンジアミン、1,3−プロパンジアミン、1,4−ブタンジアミン、1,6−ヘキサンジアミン、ピロリジン及びモルホリン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ジブチルアミン、ジエタノールアミン、ジイソプロパノールアミン、N−メチルエタノールアミン、N−エチルエタノールアミン、N−ブチルエタノールアミン、N−ブチルイソプロパノールアミン、N−t−ブチルイソプロパノールアミン、N,N−ジエチルエチレンジアミン、N,N−ジメチル−1,3−ジアミノプロパン、N,N−ジエチル−1,3−ジアミノプロパン及びピペラジン、並びにトリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリイソプロピルアミン、トリブチルアミン、N−メチルジエチルアミン、N,N−ジメチルプロピルアミン、トリエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、N−エチルジエタノールアミン、N−ブチルジエタノールアミン、N−t−ブチルジエタノールアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、N,N−ジエチルエタノールアミン、N,N−ジブチルエタノールアミン、N,N−ジ−t−ブチルエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン、N−メチルジイソプロパノールアミン、N−エチルジイソプロパノールアミン、N−ブチルジイソプロパノールアミン、N−t−ブチルジイソプロパノールアミン、N,N−ジメチルイソプロパノールアミン、N,N−ジエチルイソプロパノールアミン、N,N−ジブチルイソプロパノールアミン及びN,N−ジ−t−ブチルイソプロパノールアミンよりなる群から選択される少なくとも1種であり、
    前記水酸基含有有機溶剤が、(A)1分子中の水酸基の数が1つであるものと(B)1分子中の水酸基の数が2つ以上であるものからなり、ここで、(A)1分子中の水酸基の数が1つであるものと(B)1分子中の水酸基の数が2つ以上であるものの比率がA:B=100:50〜100:170であり、
    前記(A)1分子中の水酸基の数が1つであるものが、エチレングリコールエーテル類及びプロピレングリコールエーテル類よりなる群から選択される少なくとも1種であり、
    前記(B)1分子中の水酸基の数が2つ以上であるものが、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,2−プロパンジオール、2−メチル−1,3−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、3−メチル−1,3−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,2−ペンタンジオール、1,5−ペンタンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、オクタンジオール、1,4−ブチレンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ジプロピレングリコール及びトリプロピレングリコールよりなる群から選択される少なくとも1種であることを特徴とする水系コーティング組成物。
  2. 前記アミン化合物の沸点範囲が、前記水酸基含有有機溶剤中の最低沸点溶剤を基準として、−60℃〜+170℃であることを特徴とする請求項1に記載の水系コーティング組成物。
  3. 前記アミン化合物の沸点範囲が、前記水酸基含有有機溶剤中の最低沸点溶剤を基準として、−20℃〜+170℃であることを特徴とする請求項2に記載の水系コーティング組成物。
  4. 前記水酸基含有有機溶剤において、
    (A)1分子中の水酸基の数が1つであるものと、
    (B)1分子中の水酸基の数が2つ以上であるもの
    の比率がA:B=100:50〜100:150であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の水系コーティング組成物。
  5. 前記水酸基含有有機溶剤に対する前記アミン化合物の比率が、0.0005〜0.1であることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の水系コーティング組成物。
  6. 前記ポリカーボネート基を有するウレタン樹脂が、平均粒子径30nm〜300nmのウレタンディスパージョン又はウレタンエマルジョンであることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の水系コーティング組成物。
  7. 更に、ガラス転移温度Tgが60℃以上であり、平均粒子径が50nm〜200nmであるアクリルディスパージョン又はアクリルエマルジョンを含むことを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載水系コーティング組成物。
  8. 前記水系コーティング組成物中の全有機溶剤量が、20質量%〜55質量%であることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の水系コーティング組成物。
JP2012525769A 2011-03-31 2012-03-30 水系コーティング組成物 Active JP5632918B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012525769A JP5632918B2 (ja) 2011-03-31 2012-03-30 水系コーティング組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011080483 2011-03-31
JP2011080483 2011-03-31
PCT/JP2012/058550 WO2012133752A1 (ja) 2011-03-31 2012-03-30 水系コーティング組成物
JP2012525769A JP5632918B2 (ja) 2011-03-31 2012-03-30 水系コーティング組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012133752A1 JPWO2012133752A1 (ja) 2014-07-28
JP5632918B2 true JP5632918B2 (ja) 2014-11-26

Family

ID=46931449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012525769A Active JP5632918B2 (ja) 2011-03-31 2012-03-30 水系コーティング組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8940823B2 (ja)
EP (1) EP2692807B1 (ja)
JP (1) JP5632918B2 (ja)
KR (1) KR101538253B1 (ja)
AU (1) AU2012233283B2 (ja)
CA (1) CA2831283C (ja)
ES (1) ES2739098T3 (ja)
HU (1) HUE044564T2 (ja)
PL (1) PL2692807T3 (ja)
PT (1) PT2692807T (ja)
RS (1) RS59116B1 (ja)
TR (1) TR201910045T4 (ja)
WO (1) WO2012133752A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201302914A (zh) 2011-05-31 2013-01-16 Ube Industries 水性聚胺酯樹脂分散體及含有該樹脂分散體的塗覆用組成物
US10167416B2 (en) * 2012-02-08 2019-01-01 Honeywell International Inc. High performance water-based adhesion compositions and applications
KR102134496B1 (ko) * 2012-11-21 2020-07-15 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 코팅 조성물
EP3315566B1 (en) * 2015-06-25 2021-09-01 Kao Corporation Water-based ink
JP6968335B2 (ja) * 2016-09-09 2021-11-17 株式会社リコー インク吐出装置及びインク吐出方法
JP6558337B2 (ja) * 2016-09-30 2019-08-14 ブラザー工業株式会社 オーバーコート剤及び画像形成方法
JP6555536B2 (ja) * 2016-09-30 2019-08-07 ブラザー工業株式会社 オーバーコート剤及び画像形成方法
US20220162470A1 (en) * 2020-11-25 2022-05-26 Microvention, Inc. Coatings

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10130573A (ja) * 1996-10-30 1998-05-19 Herberts Gmbh コーティング剤を物理的に乾燥するための水性バインダー分散液およびその使用
WO2003091330A1 (fr) * 2002-04-26 2003-11-06 Mitsubishi Chemical Corporation Dispersion de polypropylene aqueuse, composition d'emulsion composite de polypropylene aqueuse et son utilisation
JP2005523981A (ja) * 2002-04-30 2005-08-11 ハイドロマー インコーポレイテッド 親水性多用途のためのコーティング組成物
JP2006176618A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Kansai Paint Co Ltd 熱硬化性水性塗料及び塗膜形成方法
JP2008067645A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Mkv Platech Co Ltd 農業用フィルム
WO2009145242A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 宇部興産株式会社 水性ポリウレタン樹脂分散体、その製造方法、及びそれを含有する塗料組成物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4228510A1 (de) * 1992-08-27 1994-03-03 Herberts Gmbh Wäßrige Polyurethanharzdispersion, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung in wäßrigen Überzugsmitteln
US5837045A (en) * 1996-06-17 1998-11-17 Cabot Corporation Colored pigment and aqueous compositions containing same
JP3081811B2 (ja) 1997-03-17 2000-08-28 大日本塗料株式会社 ジェット印刷用インク組成物
DE19843552A1 (de) * 1998-09-23 2000-03-30 Bayer Ag Wäßrige Dispersionen mit reduziertem Gehalt an Triethylamin
JP4948697B2 (ja) * 2000-02-15 2012-06-06 富士フイルム株式会社 インクジェットインク用着色微粒子分散物及びインクジェット用インク
US20050124753A1 (en) 2002-04-26 2005-06-09 Mitsubishi Chemical Corporation Polypropylene type aqueous dispersion, polypropylene type composite aqueous emulsion composition and its use
AT412648B (de) * 2003-06-27 2005-05-25 Surface Specialties Austria Wasserverdünnbare polyurethandispersionen
DE602004005746T2 (de) 2003-10-27 2007-08-16 HRD Corp., Houston Neues wachs zur verminderung von kratz- und schleifspuren bei tinten und lacken
DE102005060302A1 (de) * 2005-12-16 2007-06-28 Basf Coatings Ag Wässriger Beschichtungsstoff, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
EP1835000A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-19 Cytec Surface Specialties Austria GmbH Aqueous binders for coatings with improved gloss
JP5678403B2 (ja) * 2008-07-31 2015-03-04 セイコーエプソン株式会社 インク組成物、記録装置及び記録方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10130573A (ja) * 1996-10-30 1998-05-19 Herberts Gmbh コーティング剤を物理的に乾燥するための水性バインダー分散液およびその使用
WO2003091330A1 (fr) * 2002-04-26 2003-11-06 Mitsubishi Chemical Corporation Dispersion de polypropylene aqueuse, composition d'emulsion composite de polypropylene aqueuse et son utilisation
JP2005523981A (ja) * 2002-04-30 2005-08-11 ハイドロマー インコーポレイテッド 親水性多用途のためのコーティング組成物
JP2006176618A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Kansai Paint Co Ltd 熱硬化性水性塗料及び塗膜形成方法
JP2008067645A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Mkv Platech Co Ltd 農業用フィルム
WO2009145242A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 宇部興産株式会社 水性ポリウレタン樹脂分散体、その製造方法、及びそれを含有する塗料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
PL2692807T3 (pl) 2019-10-31
EP2692807A1 (en) 2014-02-05
TR201910045T4 (tr) 2019-07-22
WO2012133752A1 (ja) 2012-10-04
CN103476883A (zh) 2013-12-25
PT2692807T (pt) 2019-08-27
CA2831283C (en) 2019-01-22
US8940823B2 (en) 2015-01-27
HUE044564T2 (hu) 2019-11-28
EP2692807B1 (en) 2019-05-08
KR20140005302A (ko) 2014-01-14
RS59116B1 (sr) 2019-09-30
ES2739098T3 (es) 2020-01-28
AU2012233283B2 (en) 2015-08-27
CA2831283A1 (en) 2012-10-04
EP2692807A4 (en) 2014-09-03
KR101538253B1 (ko) 2015-07-20
JPWO2012133752A1 (ja) 2014-07-28
AU2012233283A1 (en) 2013-10-24
US20140011928A1 (en) 2014-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5632918B2 (ja) 水系コーティング組成物
JP6232798B2 (ja) インクジェット記録用インクおよびその記録方法
JP6053270B2 (ja) 水系ジェットインク組成物
JP5743293B2 (ja) インクセット及びそれを用いた画像記録方法
EP3484936A1 (de) Wässriger basislack und herstellung von mehrschichtlackierungen unter einsatz des basislacks
JP6417923B2 (ja) インクジェットインク、インクジェット記録方法
WO2012111360A1 (ja) 水性ウレタン樹脂組成物、それを含むコーティング剤、接着剤、インクジェット印刷インク用バインダー、インクジェット印刷用インク及び印刷物
JPWO2011099639A1 (ja) 水性着色塗料組成物
JP5660534B2 (ja) コーティング組成物及びその塗布方法
JP6979584B2 (ja) 水性リキッド印刷インキ、印刷物、及び積層体
CN109776754B (zh) 一种阳离子型水性uv聚氨酯丙烯酸酯自抗菌树脂的制备方法
JP2013199605A (ja) インクジェット印刷インク用バインダー、それを含むインクジェット印刷用インク及び印刷物
JP2012116896A (ja) コーティング組成物及びその塗布方法
CN110099971A (zh) 颜料水分散体
JP5576755B2 (ja) コーティング組成物及びその塗布方法
JP4845867B2 (ja) 紫外線硬化型塗料組成物及びその塗膜
JP2022078681A (ja) 抗菌・抗ウイルス剤組成物、抗菌・抗ウイルス性構造体、及び、抗菌・抗ウイルス性構造体の製造方法
JP5447846B2 (ja) 水系コーティング組成物
JP5447849B2 (ja) コーティング組成物及びその塗布方法
CN103476883B (zh) 水系涂布组合物
JP6674755B2 (ja) インクセット及びそれを用いた印刷方法
JP2012224748A (ja) 水性塗料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5632918

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150