JP5629141B2 - 家庭用薄葉紙収納容器 - Google Patents

家庭用薄葉紙収納容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5629141B2
JP5629141B2 JP2010143255A JP2010143255A JP5629141B2 JP 5629141 B2 JP5629141 B2 JP 5629141B2 JP 2010143255 A JP2010143255 A JP 2010143255A JP 2010143255 A JP2010143255 A JP 2010143255A JP 5629141 B2 JP5629141 B2 JP 5629141B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner box
outer box
box
household thin
thin paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010143255A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012006617A (ja
Inventor
敦子 長谷澤
敦子 長谷澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daio Paper Corp
Original Assignee
Daio Paper Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daio Paper Corp filed Critical Daio Paper Corp
Priority to JP2010143255A priority Critical patent/JP5629141B2/ja
Publication of JP2012006617A publication Critical patent/JP2012006617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5629141B2 publication Critical patent/JP5629141B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

本発明は、ウェットシートやウェットティッシュ等の家庭用薄葉紙を収納する家庭用薄葉紙収納容器に関する。
従来、家屋の床やトイレ、或いは人体などを拭くための家庭用薄葉紙を収納する家庭用薄葉紙収納容器が知られている。
そして、家庭用薄葉紙を収納した内箱をスリーブ形状の外箱から引き出して、その内箱から家庭用薄葉紙を取り出すようになっている引き出し式の収納容器が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平10−316180号公報
しかしながら、上記従来技術の引き出し式収納容器の場合、詰め替え用の新たな家庭用薄葉紙を装填するには、外箱から引き出した内箱を開け、内箱の中に新たな家庭用薄葉紙を入れて内箱を閉じ、その内箱を外箱内に収めるように戻す手順を要するため、詰め替え作業に手間がかかるという問題があった。
本発明の目的は、家庭用薄葉紙の詰め替えを容易に行うことができる家庭用薄葉紙収納容器を提供することである。
以上の課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、家庭用薄葉紙収納容器であって、
上面を開口した上面開口部を有し、その上面開口部から装填した家庭用薄紙を収納する内箱と、
前面を開口した前面開口部を有し、その前面開口部から後面に向けて挿入した前記内箱を収容する外箱と、
を備え、
前記外箱は、その内部に収容した前記内箱の前記上面開口部を閉蓋する上面部を有し、
前記上面部には、前記内箱に収納した前記家庭用薄紙を外側に取り出す取出部が設けられており、
前記外箱に収容された前記内箱の前記上面開口部の縁と前記外箱の前記前面開口部の縁との隙間を塞ぐとともに、前記外箱に収容された前記内箱が前記外箱から引き出されることを阻止するストッパが、前記外箱と前記内箱の少なくとも一方に設けられ、
前記ストッパの解除に伴い、前記外箱から前記内箱を押し出す方向に付勢する付勢部材が、前記外箱の後面と前記内箱の間に設けられていることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の家庭用薄紙収納容器において、
前記外箱において対向する一対の側面には、前記前面開口部から前記後面に向かう案内部が設けられており、
前記内箱には、前記案内部と滑合する被案内部が設けられており、
前記内箱は、前記案内部に沿ってスライド移動することを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、外箱から引き出した内箱に家庭用薄葉紙を装填して、その内箱を外箱に挿入するように押し込んで収容することで、外箱の上面部が内箱の上面開口部を閉蓋するようになっているので、家庭用薄葉紙の詰め替え作業を容易に行うことができる。
そして、詰め替えを終えた後、外箱の取出部から家庭用薄紙を取り出して使用することができる。
また、ストッパを解除することに伴い、付勢部材が内箱を外箱から押し出すので、その押し出された内箱を外箱から引き出しやすくなる。
請求項2に記載の発明によれば、内箱の被案内部は外箱の案内部と滑合するようになっており、内箱は外箱の案内部に沿って滑らかにスライド移動して進退するので、内箱を外箱から容易に引き出すことができ、また容易に押し込むことができる。
本発明にかかる家庭用薄葉紙収納容器の上蓋が閉じた状態を示す斜視図である。 本発明にかかる家庭用薄葉紙収納容器の上蓋が開いた状態を示す斜視図である。 本発明にかかる家庭用薄葉紙収納容器を分解して示す斜視図である。 本発明を適用した異なる実施形態として例示する家庭用薄葉紙収納容器の側面図である。
以下、図を参照して、本発明に係る家庭用薄葉紙収納容器の具体的な態様を詳細に説明する。ただし、発明の範囲は、図示例に限定されない。
図1は、本発明を適用した好適な実施形態として例示する家庭用薄葉紙収納容器100の閉状態を示す斜視図であり、図2は、家庭用薄葉紙収納容器100の開状態を示す斜視図である。図3は、家庭用薄葉紙収納容器100を分解して示す斜視図である。
家庭用薄葉紙収納容器100は、例えば、図1〜図3に示すように、上面を開口した上面開口部13を有し、その上面開口部13から装填した家庭用薄紙Pを内部に収納する内箱10と、前面を開口した前面開口部21を有し、その前面開口部21から後面(後面部22)に向けて挿入して押し込んだ内箱10を内部に収容する外箱20と、を備えている。
なお、以下の説明では、外箱20から内箱10を引き出す前後方向をX軸方向として、前面開口部21が形成されている側を前側とし、その反対側の後面部22側を後側とする。また、左右方向をY軸方向とし、上下方向をZ軸方向とする。
外箱20は、例えば、図1〜図3に示すように、その前面に前面開口部21が形成されている筐体であり、前面開口部21に相当する前面と対向する配置の後面部22と、その内部に収容した内箱10の上面開口部13を閉蓋する上面部23と、上面部23と対向する底面部24と、左右方向に対向する一対の側面部25,25と、を有している。
この外箱20は、例えば、PE(ポリエチレン)やPP(ポリプロピレン)、或いはPET(ポリエチレンテレフタレート)、ABS樹脂等から形成されている。
上面部23には、内箱10に収納されている家庭用薄紙Pを外側に取り出すための取出部26と、取出部26を開閉するための上蓋27と、が設けられている。
取出部26の略中央には、例えば、スリット状の開口である取出口261が形成されている。その取出口261の周囲には、上方に延出した密閉環部262が形成されている。
取出口261は、連続して引き出し可能に折り畳まれて積層されている家庭用薄葉紙Pを引き出す際に、家庭用薄葉紙Pの継ぎ目で家庭用薄葉紙P同士を分離する機能を果たす。更に、取出口261は、先の家庭用薄葉紙Pが引き出された後に、次の家庭用薄葉紙Pを挟んで保持する機能を果たす。
上蓋27は、例えば、外箱20と一体に成形されたものである。上蓋27と外箱20の上面部23との境界には、肉薄部271がX軸方向に沿って直線状に形成されており、この肉薄部271を回動軸として上蓋27が回動することにより、上面部23における取出口261が開閉するようになっている。
また、上蓋27の内面には、上蓋27が取出部26を閉蓋する状態で下方に延出した密閉環部272が形成されている。この上蓋27が回動して取出部26を閉蓋した際、上蓋27の密閉環部272の内周面が、取出部26の密閉環部262の外周面に嵌合するようになっている。これにより、容器内の気密性を高め、容器内に収納したウェットタイプの家庭用薄葉紙Pの乾燥を防止することができる。また、容器内に異物などが混入してしまうことを防ぎ、内部に収納されている家庭用薄葉紙Pの汚染を防止することができる。
また、上面部23における前面開口部21側には、例えば、Y軸方向に沿う肉薄部281を有するストッパ28が、上蓋27と同様に回動可能に設けられている。
このストッパ28が肉薄部281を回動軸として回動し、肉薄部281とは反対側の自由端部を容器の前面に配した状態で、ストッパ28は外箱20の内部に収容した内箱10の前面部11に係合するようになっている。これにより、ストッパ28は、内箱10が外箱20から引き出されることを阻止するようになっている。
また、ストッパ28は、外箱20の前面開口部21の縁と、内箱10の上面開口部13の縁との隙間を塞ぐようにして容器内の気密性を高め、容器内に収納したウェットタイプの家庭用薄葉紙Pの乾燥を低減することができる。また、容器内に異物などが混入してしまうことを防ぎ、内部に収納されている家庭用薄葉紙Pの汚染を低減することができる。
また、外箱20における一対の側面部25,25の内壁側には、前面開口部21から後面部22に向かってX軸方向に延在する案内部としてのレール部251,251が設けられている。
内箱10は、例えば、図1〜図3に示すように、その上面に上面開口部13が形成されている筐体であり、上面開口部13に相当する上面と対向する配置の底面部14と、外箱20に収容された状態で前面開口部21から露出する前面部11と、その前面部11と対向する後面部12と、左右方向に対向する一対の側面部15,15と、を有している。
この内箱10は、例えば、PE(ポリエチレン)やPP(ポリプロピレン)、或いはPET(ポリエチレンテレフタレート)、ABS樹脂等から形成されている。
内箱10における一対の側面部15,15の外壁側には、前面部11から後面部12に向かってX軸方向に延在する被案内部としてのレール溝151,151が設けられている。
この内箱10のレール溝151,151は、外箱20のレール部251,251と滑合するようになっており、内箱10は、外箱20のレール部251に沿ってスライド移動することで滑らかに進退して、外箱20に押し込まれたり、外箱20から引き出されたりするようになっている。
また、内箱10の後面部12の外壁側には、付勢部材であるバネ部材18が設けられている。そのバネ部材18の一端部は、内箱10が挿入された外箱20内で、外箱20の後面部22の内壁に当接するようになっている。
バネ部材18は、外箱20に内箱10を収容して、外箱20のストッパ28を内箱10の前面部11に係合させた状態で収縮されており、内箱10を押し出す方向に付勢している。そして、ストッパ28を回動させて内箱10の前面部11から退避させることによるストッパ28の解除に伴い、バネ部材18が伸長することで、外箱20から内箱10が押し出されるようになっている。バネ部材18によって外箱20から僅かでも内箱10が押し出されれば、内箱10の前面部11の内壁に指をかけるなどして、ユーザは容易に内箱10を外箱20から引き出すことができる。
なお、このバネ部材18は、外箱20の後面部22の内壁側に設けられて、内箱10の後面部12の外壁に当接するようになっていてもよい。
家庭用薄葉紙Pの積層体は、例えば、図3に示すように、略直方体形状を呈するガゼット袋と称される内袋30に封入されている。
そして、家庭用薄葉紙Pは、その内袋30ごと内箱10内に装填されて、家庭用薄葉紙収納容器100に収納される。
以上のように、本発明に係る家庭用薄葉紙収納容器100は、ストッパ28を解除することに伴い、バネ部材18を伸長させて、外箱20から内箱10を押し出すことができるので、その外箱20から押し出された内箱10を引き出して、家庭用薄葉紙Pの詰め替えを行うことができる。
そして、新たな家庭用薄葉紙Pが装填された内箱10を外箱20に挿入して、ストッパ28を内箱10の前面部11に係合させて外箱20の内部に内箱10を収容すれば、家庭用薄葉紙Pの詰め替え作業が完了し、取出部26(取出口261)から家庭用薄葉紙Pを取り出し可能になる。
つまり、この家庭用薄葉紙収納容器100において家庭用薄葉紙Pの詰め替えを行う場合、外箱20から内箱10を引き出す、内箱10に新たな家庭用薄葉紙Pを装填する、内箱10を外箱20に挿入する、といった具合に主に3つの手順で家庭用薄葉紙Pの詰め替え作業が完了するので、家庭用薄葉紙Pの詰め替えを容易に行うことができる。
特に、外箱20のレール部251,251に、内箱10のレール溝151,151を位置合わせすることによって、外箱20に内箱10を挿入しやすくなっているので、家庭用薄葉紙Pを詰め替える際に外箱20と内箱10を分解しても、家庭用薄葉紙収納容器100を容易に組み立てることができる。
また、レール部251,251とレール溝151,151とが滑合することによって、内箱10を外箱20から引き出すことや、内箱10を外箱20に押し込むことを容易に行うことができる。
なお、本発明は上記実施形態に限られるものではない。
例えば、図4に示すように、内箱10の前面部11に把持部11aを設け、内箱10のレール溝151に対し回転可能に当接する複数のローラ251aを外箱20のレール部251に設けてもよい。外箱20のレール部251に設けたローラ251a上を内箱10が進退する際、レール溝151に当接しているローラ251aが回転することで、内箱10は外箱20のレール部251に沿って滑らかにスライド移動することができる。
このような家庭用薄葉紙収納容器101であれば、バネ部材18を用いることなく、把持部11aを掴んで内箱10を外箱20から容易に引き出すことができる。そして、家庭用薄葉紙Pの詰め替えを容易に行うことができる。
また、図4に示すように、内箱10の上面開口部13の縁に平板状の磁石13aを設け、外箱20の前面開口部21の縁に鉄板などの磁性体23aを設けることで、外箱20に内箱10を挿入した際に、前面開口部21の縁と上面開口部13の縁とを密着させてその隙間を塞ぐことができる。
このような家庭用薄葉紙収納容器101であれば、外箱20の前面開口部21の縁と、内箱10の上面開口部13の縁との隙間を塞ぐようにして容器内の気密性を高め、容器内に収納したウェットタイプの家庭用薄葉紙Pの乾燥を低減することができる。また、容器内に異物などが混入してしまうことを防ぎ、内部に収納されている家庭用薄葉紙Pの汚染を低減することができる。
なお、内箱10の上面開口部13の縁に磁性体を設け、外箱20の前面開口部21の縁に磁石を設けてもよい。
なお、以上の実施の形態においては、外箱20にレール部251を設け、内箱10にレール溝151を設けるとしたが、本発明はこれに限定されるものではなく、外箱20にレール溝を設け、内箱10にレール部を設けるようにしてもよい。
また、付勢部材はバネ部材18であることに限らず、スポンジ材料やゴム材料からなる伸縮可能な部材であってもよい。
また、上蓋27やストッパ28は、外箱20と一体に成形することに限らず、別体として成形したものを、軸着したり接着したりして配設してもよい。
また、その他、具体的な細部構造等についても適宜に変更可能であることは勿論である。
10 内箱
11 前面部
12 後面部
13 上面開口部
15 側面部
151 レール溝(被案内部)
18 バネ部材(付勢部材)
20 外箱
21 前面開口部
22 後面部
23 上面部
25 側面部
251 レール部(案内部)
26 取出部
27 上蓋
28 ストッパ
30 内袋
P 家庭用薄葉紙
100、101 家庭用薄葉紙収納容器

Claims (2)

  1. 上面を開口した上面開口部を有し、その上面開口部から装填した家庭用薄紙を収納する内箱と、
    前面を開口した前面開口部を有し、その前面開口部から後面に向けて挿入した前記内箱を収容する外箱と、
    を備え、
    前記外箱は、その内部に収容した前記内箱の前記上面開口部を閉蓋する上面部を有し、
    前記上面部には、前記内箱に収納した前記家庭用薄紙を外側に取り出す取出部が設けられており、
    前記外箱に収容された前記内箱の前記上面開口部の縁と前記外箱の前記前面開口部の縁との隙間を塞ぐとともに、前記外箱に収容された前記内箱が前記外箱から引き出されることを阻止するストッパが、前記外箱と前記内箱の少なくとも一方に設けられ、
    前記ストッパの解除に伴い、前記外箱から前記内箱を押し出す方向に付勢する付勢部材が、前記外箱の後面と前記内箱の間に設けられていることを特徴とする家庭用薄紙収納容器。
  2. 前記外箱において対向する一対の側面には、前記前面開口部から前記後面に向かう案内部が設けられており、
    前記内箱には、前記案内部と滑合する被案内部が設けられており、
    前記内箱は、前記案内部に沿ってスライド移動することを特徴とする請求項1に記載の家庭用薄紙収納容器。
JP2010143255A 2010-06-24 2010-06-24 家庭用薄葉紙収納容器 Active JP5629141B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010143255A JP5629141B2 (ja) 2010-06-24 2010-06-24 家庭用薄葉紙収納容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010143255A JP5629141B2 (ja) 2010-06-24 2010-06-24 家庭用薄葉紙収納容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012006617A JP2012006617A (ja) 2012-01-12
JP5629141B2 true JP5629141B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=45537650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010143255A Active JP5629141B2 (ja) 2010-06-24 2010-06-24 家庭用薄葉紙収納容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5629141B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113415507B (zh) * 2021-05-31 2023-02-28 长城信息股份有限公司 多层拼装式托盘结构

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0563993U (ja) * 1992-02-13 1993-08-24 小島プレス工業株式会社 車両用ポケットティッシュ収納装置
JP2003265354A (ja) * 2002-03-15 2003-09-24 Crecia Corp 包装体ホルダー
JP2009136524A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Cleanup Corp 収納棚

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012006617A (ja) 2012-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2516838C2 (ru) Устройство для выдачи бумажных и/или изготовленных из нетканного материала изделий и гибкая упаковка для выдаваемых изделий
US7905238B2 (en) Drawer-like cosmetic case
KR101464801B1 (ko) 가정용 박엽지 수납 용기
KR20200123791A (ko) 가정용 박엽지 수납 용기
JP5629141B2 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
JP6574094B2 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
JP2005046626A (ja) 撥ね出し引出しを備えた化粧コンパクト
JP2013116753A (ja) ウェットシートの収納容器
JP5715805B2 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
JP4833811B2 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
JP5715787B2 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
KR20140045721A (ko) 리필식 시트 패키지, 리필 카트리지용 리드 및 리필식 시트 카트리지
JP4864666B2 (ja) ウェットティシュー収納容器及びウェットティシュー収納容器の梱包構造
JP2010228765A (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
JP2007308160A (ja) 容器
JP3645515B2 (ja) 弁当箱
JP2005204561A (ja) 収容ケース
JP2014210598A (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
JP6090969B2 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
RU2798152C2 (ru) Контейнер для хранения тонкой бытовой бумаги
KR102652941B1 (ko) 끼움식 용기교체 구조를 갖는 스마트폰 부착식 슬림형 화장품용기
JP2023139584A (ja) ウェットシート収納容器
CN215014251U (zh) 一种多功能折叠文具盒
JP6074207B2 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
JP3075117U (ja) ウエット紙ケース

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5629141

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250