JP5627173B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5627173B2 JP5627173B2 JP2008284615A JP2008284615A JP5627173B2 JP 5627173 B2 JP5627173 B2 JP 5627173B2 JP 2008284615 A JP2008284615 A JP 2008284615A JP 2008284615 A JP2008284615 A JP 2008284615A JP 5627173 B2 JP5627173 B2 JP 5627173B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer
- current
- voltage
- recording material
- transfer member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
図1は第1実施形態の画像形成装置の構成の説明図、図2は画像形成部の構成の説明図である。
図3は二次転写部の説明図、図4は二次転写部で記録材の外側領域を流れる電流の説明図である。
図5は転写部の設計に使用される記録材の抵抗の説明図、図6は目標転写電流の割り増し量の説明図である。
ΔIa=Im(補正値)−Im=90−75=15[μA]
図7は実施例1のPTVC制御のフローチャート、図8は抵抗が高い二次転写ローラでのPTVC制御の説明図、図9は抵抗が低い二次転写ローラでのPTVC制御の説明図である。
近年、記録材の種類が豊富になってきている。又、求められる記録材の厚みや電気抵抗等も幅広くなってきている。このため、記録材の種類に対応可能な中間転写方式が採用されるケースが多くなってきている。また、画像比率や記録材の幅等の違いによってトナー像への供給電荷量が一定にならなくなることを避けるために、転写電圧は、定電流制御より定電圧制御が適している。
実施例3では、感光ドラムと転写ローラとの転写ニップへ枚葉式に記録材が供給されるモノクロ画像形成装置において、実施例1で説明したPTVC制御を適用した。即ち、本実施例のモノクロ画像形成装置では、感光ドラムと記録材とが接触し、感光ドラム上のトナー像がニップ部で記録材に転写されるものである。このような画像形成装置に対しても、本発明を用いることで、本発明の効果を得ることができる。
実施例1では、通紙時に転写ローラに印加する転写電圧を定電圧制御する実施形態を説明したが、本発明は定電圧制御の実施様態に限定されるものではない。
実施例1では、画像形成装置の起動時の前回転時に、実質的に転写ローラの抵抗値を測定して、所定の抵抗値より低い場合には転写電流を割り増しして、転写部における記録材Pの内側領域の電流不足を補った。しかし、転写ローラの抵抗値は、実際に転写ローラに電圧を印加して電流を測定しなくても、画像形成の累積枚数の増加に伴ってほぼ一定の割合で次第に増加するため、画像形成の累積枚数から推測可能である。
2Y、2M、2C、2K 帯電ローラ
3Y、3M、3C、3K 露光装置
4Y、4M、4C、4K 現像装置
5Y、5M、5C、5K 一次転写ローラ
11 像担持体(中間転写ベルト)
12 駆動ローラ
13 テンションローラ
15 対向ローラ
25 二次転写ローラ
D2 転写電源
P 記録材
T2 転写部(二次転写部)
Claims (2)
- トナー像を担持する像担持体と、
前記像担持体との間に転写部を形成して前記像担持体から記録材に前記転写部でトナー像を転写する転写部材と、
前記転写部材に電圧を印加する転写電源と、を備え、
前記転写部材は、前記転写部における記録材の外側領域を流れる電流が記録材に対するトナー像の正常な転写に影響を及ぼすような低い初期抵抗値を持つとともに、通電の累積に伴って抵抗値が次第に上昇する特性を有し、
画像形成に先立つ非画像形成期間で、前記転写電源が前記転写部材に予め定められた電圧V1を印加したときに前記転写部材に流れる電流I1の検知を行い、前記検知した電流I1が予め定められた基準電流Imより小さい場合には前記基準電流Imをそのまま目標電流に設定し、前記検知した電流I1が前記基準電流Im以上の場合には続いて前記転写部材に前記電圧V1から予め定められたオフセット電圧ΔVRを引いた電圧V2を印加したときに前記転写部材に流れる電流I2の検知を行い、(Im−I1)/(I1−I2)と予め定められた目標電流の最大補正量ΔIaとに基づいて算出した割増し分の電流を前記基準電流Imに加算した値を前記目標電流に設定し、前記目標電流が流れるときの前記転写部材に印加される電圧に基づき、画像形成中に前記転写部材に目標電流が流れるように、前記転写部材に印加する定電圧値を設定するテストモードを実行する実行手段を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 前記転写部材の初期抵抗値は、表面抵抗率にて10MΩ/□〜30MΩ/□であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008284615A JP5627173B2 (ja) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008284615A JP5627173B2 (ja) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | 画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010113083A JP2010113083A (ja) | 2010-05-20 |
JP2010113083A5 JP2010113083A5 (ja) | 2011-12-15 |
JP5627173B2 true JP5627173B2 (ja) | 2014-11-19 |
Family
ID=42301694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008284615A Expired - Fee Related JP5627173B2 (ja) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5627173B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107870701A (zh) * | 2016-09-23 | 2018-04-03 | 成都理想境界科技有限公司 | 基于头戴式显示设备的交互控制方法及装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6252839B2 (ja) * | 2013-11-19 | 2017-12-27 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6965558B2 (ja) * | 2017-04-28 | 2021-11-10 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置およびオゾンフィルターの寿命判断方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05333722A (ja) * | 1992-05-28 | 1993-12-17 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH1048965A (ja) * | 1996-07-30 | 1998-02-20 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2003270971A (ja) * | 2002-03-14 | 2003-09-25 | Ricoh Co Ltd | 中間転写装置及び画像形成装置 |
JP2006003538A (ja) * | 2004-06-16 | 2006-01-05 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP5127205B2 (ja) * | 2006-11-22 | 2013-01-23 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
-
2008
- 2008-11-05 JP JP2008284615A patent/JP5627173B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107870701A (zh) * | 2016-09-23 | 2018-04-03 | 成都理想境界科技有限公司 | 基于头戴式显示设备的交互控制方法及装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010113083A (ja) | 2010-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5967469B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6012929B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5361435B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5729227B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5888588B2 (ja) | 転写装置及び画像形成装置 | |
JP6335648B2 (ja) | 画像形成装置 | |
EP2034372B1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2013174875A (ja) | 転写装置及び画像形成装置 | |
CN111381477B (zh) | 图像形成装置 | |
US8879937B2 (en) | Image forming apparatus with electric field control | |
JP6120146B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017138501A (ja) | 画像形成装置および感光体膜厚取得方法 | |
JP6008247B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007079071A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4393212B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5627173B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5183323B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US7693438B2 (en) | Image transfer device, image forming apparatus having the image transfer device, and method of measuring resistance of a printing medium or an endless track belt of the image forming apparatus | |
JP5473291B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004205583A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004062086A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009251127A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004101967A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6172593B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6112158B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111031 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111031 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20120125 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130228 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140902 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140930 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5627173 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |