JP5620853B2 - 電動工具 - Google Patents

電動工具 Download PDF

Info

Publication number
JP5620853B2
JP5620853B2 JP2011041437A JP2011041437A JP5620853B2 JP 5620853 B2 JP5620853 B2 JP 5620853B2 JP 2011041437 A JP2011041437 A JP 2011041437A JP 2011041437 A JP2011041437 A JP 2011041437A JP 5620853 B2 JP5620853 B2 JP 5620853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
elastic body
yoke
electric tool
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011041437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012176470A (ja
Inventor
真吾 神谷
真吾 神谷
淳一 錦見
淳一 錦見
善文 森田
善文 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP2011041437A priority Critical patent/JP5620853B2/ja
Priority to PCT/JP2012/051415 priority patent/WO2012117769A1/ja
Priority to EP12752005.4A priority patent/EP2682234B1/en
Priority to US13/983,707 priority patent/US9467037B2/en
Publication of JP2012176470A publication Critical patent/JP2012176470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5620853B2 publication Critical patent/JP5620853B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • H02K99/20Motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • H02K7/145Hand-held machine tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/006Vibration damping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/008Cooling means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/02Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for suppression of electromagnetic interference
    • H02K11/026Suppressors associated with brushes, brush holders or their supports
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/40Structural association with grounding devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/24Casings; Enclosures; Supports specially adapted for suppression or reduction of noise or vibrations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/285Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
    • H02P7/29Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using pulse modulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • H02K9/227Heat sinks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)

Description

本発明は、駆動源としてヨークを備えるモータを使用する電動工具に関する。
電動工具のノイズ低減対策として、特許文献1に示すように、雑音防止用コンデンサの中性線をモータのヨークに接続することが行われている。
即ち、ヨーク自体が低インピーダンスのため、コンデンサ中性線を介してノイズ電流をヨークに誘導し、ノイズ電流の流れるループを小さくすることで電動工具から外部に放射されるノイズを低減させることができる。
特許文献1の電動工具では、雑音防止用コンデンサの中性線に設けられた端子をバネ力でモータのヨークに押付けることで、雑音防止用コンデンサの中性線とモータのヨークとを電気的に接続している。
実開昭62−101365号公報
しかし、中性線、端子、及びバネ等を使用して雑音防止用コンデンサの一部とモータのヨークとを電気的に接続する構成では、配線スペースやバネ等を収納するスペースを電動工具のハウジング内に確保する必要がある。このため、ハウジングのコンパクト化が難しくなる。
また、バネ力で中性線の端子をモータのヨークに押付ける構成のため、電動工具の振動等で経時的に接触不良を起こすことがある。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、本発明が解決しようとする課題は、電気素子の端部とモータのヨークとをコンパクトで振動に強い部材により電気的に接続することである。
上記した課題は、各請求項の発明によって解決される。
請求項1の発明は、駆動源としてヨークを備えるモータを使用する電動工具であって、
前記モータの駆動回路に設けられている電気素子の端部が導電性を有する弾性体を介して前記モータのヨークと電気的に接続されており、前記弾性体は、導電性を有する布状の導電布を備えていることを特徴とする。
本発明によると、電気素子の端部とモータのヨーク間に導電性の弾性体を挟み込むことで、両者を電気的に接続することが可能になる。このため、従来のように、リード線、端子、及びバネ等を使用して電気素子とモータのヨークとを接続する構成と比較して、スペース的に有利となる。さらに、電動工具の振動に起因する電気素子とモータのヨーク間の接触不良を防止できる。
請求項2の発明によると、外力が加えられていない状態における弾性体の厚み寸法は、電気素子の端部とモータのヨーク間の隙間寸法より大きく設定されていることを特徴とする。
このため、電気素子の端部とモータのヨーク間の隙間に弾性体を挟むことで確実に電気素子の端部とモータのヨークとを電気的に接続することができる。
請求項3の発明によると、弾性体は、弾性体本体と、その弾性体本体を覆う導電布とから構成されていることを特徴とする。
このため、弾性体本体の材質等により弾性変形量を広い範囲で調整できるようになる。
請求項4の発明によると、弾性体は、導電布を折り曲げて、その導電布を複数重ねにしたものであることを特徴とする。
このように、構成が簡単であるため、コスト的に有利になる。
請求項5の発明によると、電気素子はFETであり、前記電気素子の端部はFETの放熱板であることを特徴とする。
本発明によると、電気素子の端部とモータのヨークとをコンパクトで振動に強い構成により電気的に接続できるようになる。
本発明の実施形態1に係る電動工具の部分破断側面図である。 図1のII部拡大斜視図である。 前記電動工具のモータ駆動回路を表す模式図である。 前記電動工具で使用される導電性の弾性体を表す斜視図である。 変更例に係る電動工具のモータ駆動回路を表す模式図である。 変更例に係る導電性の弾性体を表す斜視図である。
(実施形態1)
以下、図1から図6に基づいて、本発明の実施形態1に係る電動工具の説明を行なう。本実施形態に係る電動工具は、バッテリ式のハンマードリルであり、駆動源として直流モータを備えている。
<電動工具10の概要について>
前記ハンマードリル10(以下、電動工具10という)は、図1に示すように、筒状のハウジング本体部12と、そのハウジング本体部12の後部下面から突出するように形成されたハンドル部15とを備えている。
前記ハウジング本体部12の後部には直流モータ20(以下、モータ20という)が収納されており、そのモータ20の前方にモータ20の回転力を増幅する歯車機構(図示省略)が収納されている。そして、前記歯車機構の出力軸がハウジング本体部12の先端位置に装着された工具装着部29に連結されている。
また、ハンドル部15の基端部には、使用者が指先で引き操作するトリガ18tを備える変速スイッチ18が設けられている。また、ハンドル部15の先端部(下端部)には、バッテリ19が連結可能に構成されたバッテリ連結部15bが設けられている。
<モータ20及びモータ駆動回路30について>
モータ20は、図1に示すように、整流子22sを備える電機子22(回転子22)と、筒状のヨーク24yと永久磁石24m(図2参照)、及びブラシ25(図3参照)を備える固定子24とから構成されている。なお、図2では、電機子22は省略されている。
モータ20は、図3に示すモータ駆動回路30によって駆動させられるように構成されている。モータ駆動回路30は、モータ20の電機子22(電機子巻線(図示省略))に供給する電力を調整するFET32と、変速スイッチ18からの信号に基づいてFET32を制御するモータ制御部38とを備えている。これにより、変速スイッチ18のトリガ18tを引き操作することで、バッテリ19からモータ20に供給する電力を調整して、電動工具10の回転速度を制御することが可能になる。
<電動工具10のノイズ対策について>
モータ20は、上記したように整流子22sとブラシ25とを備えているため、そのモータ20の駆動時に整流子22sとブラシ25との摺動によりノイズが発生する。ノイズ(コモンモードノイズ)は、図3に示すように、ノイズ電流Icがノイズ源であるモータ20からモータ駆動回路30の電源線31の往路31fと帰路31bとを電源(バッテリ19)方向に流れる。また、ディファレンシャルモードノイズは、電源線31の往路31fから帰路31bへと流れる。
本実施形態に係る電動工具10では、バッテリ19の方向に流れようとするノイズ電流Icの一部Ic2をモータ20のヨーク24yに誘導し、ノイズ電流の流れるループを小さくすることで、電動工具10から放射されるノイズを低減させるようにしている。このため、電源線31の帰路31bと電気的に接続されているFET32の放熱板33が導電性の弾性体40によりモータ20のヨーク24yと電気的に接続されている。
前述のように、ヨーク24yが低インピーダンスのため、弾性体40を介してノイズ電流Icの一部Ic2をヨーク24yに誘導することができる。
<弾性体40について>
弾性体40は、図4に示すように、帯板状に成形されたスポンジからなる弾性体本体45と、その弾性体本体45の周囲を覆う導電布43とから構成されている。導電布43は、例えば、導電性の金属でメッキされた樹脂繊維を布状に織ることにより構成されている。
ここで、弾性体40の厚み寸法Tは、図2に示すように、モータ駆動回路30を構成するFET32の放熱板33とモータ20のヨーク24yとの隙間Sの寸法よりも十分大きな値に設定されている。
このため、モータ20のヨーク24yの外周面に沿って円周方向に延びるように弾性体40を配置して、その弾性体40をヨーク24yとFET32の放熱板33との間に挟み込むことで、両者24y,33を電気的に接続することができる。
即ち、FET32が本発明の電気素子に相当し、FET32の放熱板33が本発明の電気素子の端部に相当する。
<本実施形態に係る電動工具10の長所について>
本実施形態に係る電動工具10によると、FET32の放熱板33とモータ20のヨーク24y間に導電性の弾性体40を挟み込むことで、両者24y,40を電気的に接続する。このため、従来のように、リード線、端子、及びバネ等を使用して電気素子(雑音防止コンデンサ)とモータのヨークとを接続する構成と比較して、スペース的に有利となる。さらに、電動工具10の振動に起因するFET32の放熱板33とモータ20のヨーク24y間の接触不良を防止できる。
また、外力が加えられていない状態における弾性体40の厚み寸法Tは、FET32の放熱板33とモータ20のヨーク24y間の隙間寸法より大きく設定されている。このため、FET32の放熱板33とモータ20のヨーク24y間に弾性体40を挟むことで確実にFET32の放熱板33とモータ20のヨーク24yとを電気的に接続することができる。
また、弾性体40は、弾性体本体45と、その弾性体本体45を覆う導電布43とから構成されているため、弾性体本体45の材質等により弾性変形量を広い範囲で調整できるようになる。
<変更例>
ここで、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更が可能である。例えば、本実施形態では、FET32の放熱板33とモータ20のヨーク24y間に弾性体40を挟む例を示した。しかし、図5に示すように、雑音防止用コンデンサCnを備えるモータ駆動回路30において、その雑音防止用コンデンサCnの中性端子Cnxとモータ20のヨーク24y間に弾性体40を挟み、その弾性体40により両者Cnx,24yを電気的に接続することも可能である。
また、本実施形態では、弾性体40を弾性体本体45と導電布43とから構成さする例を示した。しかし、図6に示すように、導電布43を折り曲げて、その導電布43を複数重ねにしたものを弾性体40として使用することも可能である。これにより、構成が簡単になり、コスト的に有利になる。
また、本実施形態では、電動工具10としてハンマードリルを例示したが、ヨーク24yを備えるモータ20を使用する電動工具であれば本発明を適用することは可能である。
20・・・・モータ
22s・・・整流子
24y・・・ヨーク
25・・・・ブラシ
32・・・・FET
33・・・・放熱板
40・・・・弾性体
43・・・・導電布
45・・・・弾性体本体
S・・・・・隙間

Claims (5)

  1. 駆動源としてヨークを備えるモータを使用する電動工具であって、
    前記モータの駆動回路に設けられている電気素子の端部が導電性を有する弾性体を介して前記モータのヨークと電気的に接続されており、
    前記弾性体は、導電性を有する布状の導電布を備えていることを特徴とする電動工具。
  2. 請求項1に記載された電動工具であって、
    外力が加えられていない状態における前記弾性体の厚み寸法は、前記電気素子の端部と前記モータのヨーク間の隙間寸法より大きく設定されていることを特徴とする電動工具。
  3. 請求項1又は請求項2のいずれかに記載された電動工具であって、
    前記弾性体は、弾性体本体と、その弾性体本体を覆う導電布とから構成されていることを特徴とする電動工具。
  4. 請求項1又は請求項2のいずれかに記載された電動工具であって、
    前記弾性体は、前記導電布を折り曲げて、その導電布を複数重ねにしたものであることを特徴とする電動工具。
  5. 請求項1から請求項4のいずれかに記載された電動工具であって、
    前記電気素子はFETであり、前記電気素子の端部はFETの放熱板であることを特徴とする電動工具。
JP2011041437A 2011-02-28 2011-02-28 電動工具 Active JP5620853B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011041437A JP5620853B2 (ja) 2011-02-28 2011-02-28 電動工具
PCT/JP2012/051415 WO2012117769A1 (ja) 2011-02-28 2012-01-24 電動工具
EP12752005.4A EP2682234B1 (en) 2011-02-28 2012-01-24 Electrically powered tool
US13/983,707 US9467037B2 (en) 2011-02-28 2012-01-24 Electric power tool having a conductive elastic body connected to a yoke

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011041437A JP5620853B2 (ja) 2011-02-28 2011-02-28 電動工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012176470A JP2012176470A (ja) 2012-09-13
JP5620853B2 true JP5620853B2 (ja) 2014-11-05

Family

ID=46757711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011041437A Active JP5620853B2 (ja) 2011-02-28 2011-02-28 電動工具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9467037B2 (ja)
EP (1) EP2682234B1 (ja)
JP (1) JP5620853B2 (ja)
WO (1) WO2012117769A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018110754A1 (de) * 2018-05-04 2019-11-07 C. & E. Fein Gmbh Elektronikeinheit

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810471A (ja) * 1981-07-06 1983-01-21 日立工機株式会社 ア−ス付電動工具
JPS62101365U (ja) * 1985-12-13 1987-06-27
GB9409375D0 (en) * 1994-05-11 1994-06-29 Johnson Electric Sa Noise suppressed commutator
JPH08130848A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Nok Megurasutikku Kk 防振マウント
JPH11333760A (ja) * 1998-05-22 1999-12-07 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP3711877B2 (ja) * 2001-03-02 2005-11-02 日立工機株式会社 電動工具
JP4522194B2 (ja) * 2004-08-27 2010-08-11 株式会社マキタ 電動工具
JP2007006692A (ja) * 2005-05-24 2007-01-11 Nippon Densan Corp 記録ディスク駆動用スピンドルモータを備えたモータユニット、および、これを備えた記録ディスク駆動装置
US7605506B2 (en) * 2006-07-28 2009-10-20 Mitsuba Corporation Electric motor with reduction gear mechanism
JP2008260103A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具における雑妨素子の保護構造
US20100224497A1 (en) * 2007-10-10 2010-09-09 David Livshits Device and method for the extraction of metals from liquids

Also Published As

Publication number Publication date
EP2682234A4 (en) 2017-04-26
US20130328460A1 (en) 2013-12-12
JP2012176470A (ja) 2012-09-13
EP2682234B1 (en) 2019-12-18
EP2682234A1 (en) 2014-01-08
US9467037B2 (en) 2016-10-11
WO2012117769A1 (ja) 2012-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7170208B2 (en) Connector with flux concentrator for electric motor
JP6540986B2 (ja) 回転電機
CN103947087B (zh) 雨刮器电动机
JP5006592B2 (ja) 減速機構付き電動モータ
EP2662187B1 (en) Power tool
JP5472317B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2019068607A (ja) 電動作業機
JP2011035976A (ja) 電動モータ
JP2011234437A (ja) ブラシホルダ装置、モータ及びワイパモータ
JP5620853B2 (ja) 電動工具
JP5869313B2 (ja) 電動モータ
JP4705415B2 (ja) 電動モータ
CN110601488B (zh) 一种振动电机及电动牙刷
CN202150773U (zh) 一种控制器组件及其应用的电机
JP2018120738A (ja) 接続端子、モータ装置及びワイパモータ装置
JP2014039378A (ja) ワイパモータ
JP4097376B2 (ja) 電池式携帯用電動工具
JP2011125191A (ja) モータ
JP2009124788A (ja) 操舵アシスト用dcモータ及び電動パワーステアリング装置
JP4699103B2 (ja) 電動モータ
JP5143577B2 (ja) 電動工具
JP7360361B2 (ja) 直流電動機
CN221081143U (zh) 一种压力传感声波电机
CN210780301U (zh) 一种输出电机
CN213665906U (zh) 多功能电动牙刷

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5620853

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250