JP5619815B2 - 鋳造金属の均質化および熱処理 - Google Patents
鋳造金属の均質化および熱処理 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5619815B2 JP5619815B2 JP2012123161A JP2012123161A JP5619815B2 JP 5619815 B2 JP5619815 B2 JP 5619815B2 JP 2012123161 A JP2012123161 A JP 2012123161A JP 2012123161 A JP2012123161 A JP 2012123161A JP 5619815 B2 JP5619815 B2 JP 5619815B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ingot
- temperature
- casting
- metal
- coolant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims description 162
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims description 161
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims description 33
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 title description 61
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 180
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 158
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 101
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 62
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 58
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 58
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 41
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 41
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 claims description 39
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims description 35
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 claims description 35
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 claims description 35
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 25
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 38
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 36
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 29
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 29
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 27
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 25
- 230000008859 change Effects 0.000 description 22
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 description 21
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 20
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 20
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 17
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 16
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 13
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 13
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 13
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 13
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 12
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 10
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 9
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 9
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 8
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 description 6
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 6
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 6
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 238000007707 calorimetry Methods 0.000 description 4
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 4
- 238000005058 metal casting Methods 0.000 description 4
- 238000000879 optical micrograph Methods 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000914 Mn alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 3
- 229910001338 liquidmetal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 229910001148 Al-Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000967 As alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000846 In alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910016583 MnAl Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014459 Sorbus Nutrition 0.000 description 1
- 241001092391 Sorbus Species 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N [Li].[Al] Chemical compound [Li].[Al] JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 239000013590 bulk material Substances 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 1
- 238000005094 computer simulation Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000013536 elastomeric material Substances 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 238000011067 equilibration Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- LQBJWKCYZGMFEV-UHFFFAOYSA-N lead tin Chemical compound [Sn].[Pb] LQBJWKCYZGMFEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D7/00—Casting ingots, e.g. from ferrous metals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/001—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths of specific alloys
- B22D11/003—Aluminium alloys
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/04—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
- B22D11/049—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds for direct chill casting, e.g. electromagnetic casting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/04—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
- B22D11/055—Cooling the moulds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/12—Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
- B22D11/124—Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for cooling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/12—Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
- B22D11/124—Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for cooling
- B22D11/1248—Means for removing cooling agent from the surface of the cast stock
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/16—Controlling or regulating processes or operations
- B22D11/22—Controlling or regulating processes or operations for cooling cast stock or mould
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/16—Controlling or regulating processes or operations
- B22D11/22—Controlling or regulating processes or operations for cooling cast stock or mould
- B22D11/225—Controlling or regulating processes or operations for cooling cast stock or mould for secondary cooling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D15/00—Casting using a mould or core of which a part significant to the process is of high thermal conductivity, e.g. chill casting; Moulds or accessories specially adapted therefor
- B22D15/04—Machines or apparatus for chill casting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D21/00—Casting non-ferrous metals or metallic compounds so far as their metallurgical properties are of importance for the casting procedure; Selection of compositions therefor
- B22D21/02—Casting exceedingly oxidisable non-ferrous metals, e.g. in inert atmosphere
- B22D21/04—Casting aluminium or magnesium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D27/00—Treating the metal in the mould while it is molten or ductile ; Pressure or vacuum casting
- B22D27/04—Influencing the temperature of the metal, e.g. by heating or cooling the mould
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D30/00—Cooling castings, not restricted to casting processes covered by a single main group
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
- C22F1/04—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/4998—Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
- Y10T29/49988—Metal casting
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/4998—Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
- Y10T29/49988—Metal casting
- Y10T29/49991—Combined with rolling
Landscapes
- Mechanical Engineering (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Forging (AREA)
- Metal Rolling (AREA)
Description
1.結晶粒内の元素の分布がより均一になる。
2.結晶粒界および3重点に鋳造時に形成した任意の低融点成分粒子(たとえば共晶物)が粒内に再溶解する。
3.所定の金属間化合物粒子が化学的転移(chemical transformation)および構造変態(または構造転移、structure transformation)を受ける。
4.鋳造中に形成された大きな金属間化合物粒子(例えば、包晶物(peritectics))が加熱中に破砕され得るおよび丸くなり得る。
5.加熱中に析出物(後に材料の強度を向上させるのに用いることができるようなもの)が溶解し、インゴットが再びソルバス(または溶解度曲線、solvus)より下の温度に溶解され、一定の温度で保持され核生成成長が可能となるか又は室温に冷却された、そして熱間加工温度に予熱されることから、溶解の後、結晶粒に均一に析出し、再分配される。
(a)インゴットをソルバス上の組成に対応する温度まで予熱する工程と、
(b)過飽和の材料の部分が加熱中に固溶体より析出し、析出物の核生成に寄与する工程と、
(c)所定の時間インゴットをこの温度で保持する工程と、
(d)インゴットの温度をソルバス上の組成に対応する温度まで上げる工程と、
(e)加熱の第2段階において、過飽和の部分が固溶体より析出し、析出物の成長に寄与する工程と、
(f)所定の時間、インゴットをこの温度で保持し、より大きくより安定な析出物の成長を促進する、より小さな(熱的に不安定な)析出物から溶質を拡散させる、または徐々に温度を上げて、所定の温度での保持を要せずに成長に寄与する、溶質元素の濃度増加を起こす工程と、を含む。
最終長さが3メートル以上ある3つのダイレクトチル鋳造インゴットを530mmおよび1,500mmのダイレクトチルローリングスラブインゴットモールド(Direct Chill Rolling Slab Ingot Mold)で鋳造した。インゴットは、米国特許第6,019,939号(その開示は、参照することにより本明細書に組み入れられる)によるAl−1.5%Mn−6%Cu合金と同一の組成を有した。第1のインゴットは従来の方法によりDC鋳造し、第2のインゴットは、冷却剤を取り除いた後鋳造ピットから取り出してから室温まで冷却させる図7および図8に示した方法に従って、その場均質化を伴い鋳造し、第3のインゴットは冷却剤をインゴットから除去し、インゴットを再加熱しその後、モールドの下方約1メートルの水ピットに焼き入れる図9の方法に従ったその場焼入れ均質化を伴いDC鋳造した。
例示的実施形態と既知の鋳造法との違いを示すように、Zieglerによる米国特許第2,705,353号またはZinnigerによる米国特許第4,237,961号に係るAl−4.5%Cu合金のインゴットと例示的実施形態に係るインゴットAl−4.5%Cu合金とを鋳造した。Ziegler/Zinnigerに従った鋳造では、僅か300℃の回復/収束温度を生じるように位置合わせしたワイパーを用いた。例示的実施形態の鋳造工程では、453℃の回復温度を生じるように位置合わせしたワイパーを用いた。3つの生じた結果物の走査型電子顕微鏡写真を得た。それぞれ、図16、17および18に示す。図19は、焼入れなしの例示的実施形態に従った鋳造方法のコアおよび表面の温度を示す。
本発明に係るAl−4.5%Cu合金インゴットを鋳造し、このインゴットを鋳造の最後に冷却(焼入れ)した。図20は、得られたインゴットの銅(Cu)ラインスキャンを伴うSEM像である。単位セルの中に如何なる銅のコアの形成(coring)も無いことに留意されたい。セルは図16のそれよりも僅かに大きいが、セルの交差部の鋳造による金属間化合物の量が減少しており、析出物は球状化している。
図22は、鋳造による金属間化合物相の面積率についての上述した3つの多様な工程(従来のDC鋳造と冷却(DCと表記)、DC鋳造および最終焼入れのない例示的実施形態に係る冷却(その場サンプルIDと表記)、および最終焼入れを伴う例示的実施形態に係るDC鋳造(その場焼入れと表記))での比較を示す。より少ない面積の方が得られた合金の機械的特性にとってより良いと考えられる。この比較は、異なる鋳造方法に係る、鋳造による金属間化合物相面積率が、方法を示した順に減っていることを示している。最も広い相の面積は、従来のDC鋳造法ルートにより形成され、最も狭いのは最終焼入れを伴う本発明により形成されている。
図23のグラフに示す工程(またはプロセス)に係る、Al−0.5%Mg−0.45%Si合金(6063)のインゴットを鋳造した。これはインゴットのバルクが強制冷却されない場合の凝固および再加熱が起こる領域の熱履歴を示す。
図25a、25b、25cは6063合金から得たX線回折パターンであり、従来のDC鋳造と図18および図19の2つのその場方法とを対比して、α相およびβ相の量の違いを示している。それぞれの図の上方のトレースは、従来通り鋳造したDC合金を示し、中間のトレースは回復温度が合金の変態温度より低いである場合を示し、下方のトレースは回復温度が合金の変態温度より高い場合を示す。
図26a、26bおよび26cはFDC法をグラフで示したものであり、図26aは従来のDC鋳造インゴットについて示し、図26bは図23の合金について示し、図26cは図24の合金について示す。これらの図は、回復温度が変態温度を超えると所望のα相が増加することを示している。
図27aと図27bは、本発明に係る方法で加工したAl−1.3%Mn合金(AA3003)の鋳造による金属間化合物の2つの光学顕微鏡写真を示す。金属間化合物(図中の暗い形態)にクラックが生じているまたは破壊されているのが認められる。
図29は、図31に示すように最終焼入れなしに鋳造したAA3104合金の鋳造状態の金属間化合物相の「透過型電子顕微鏡(TEM)像である。金属間化合物相は、枯渇層(または欠乏層、denuded zone)を示すシリコンの粒子への拡散により改良されている。このサンプルは、冷却剤の最初の適用により粒子が核生成する表面より得た。しかしながら、回復温度が粒子を改良し、組織(または構造)を改良する。
図30は従来の方法で加工されたAl−7%Mg合金の熱履歴を示す。連続して冷却剤が存在することに起因してシェル温度の回復が無いことが認められる。
図33は図30の基礎を形成する従来のダイレクトチル鋳造合金の450℃付近でベータ(β)相の存在を示す走査示差熱量測定(DSC)のトレースである。β相は圧延の際に問題を生じる。β相の存在は、β相からα相に変化するように熱が吸収される時の450℃直上でのトレースの小さな窪みから認めることができる。620℃まで下がる大きな窪みは合金の溶解に対応する。
なお、本発明は以下の態様を含む。
[態様1]
(a)少なくとも1つの供給源から溶融金属を溶融金属の外周を制限する領域に供給し、外周部分に溶融金属を供給する工程と、
(b)金属の外周部分を冷却し、外側固体シェルと内部溶融コアとを有するエンブリオニックインゴットを形成する工程と、
(c)前記領域に更に溶融金属を供給しながら、溶融金属の外周を制限する領域から離れる方向にエンブリオニックインゴットを進行し、固体シェルの内部に含まれる溶融コアが前記領域を越えて延在する工程と、
(d)金属の外周を制限する領域より出てきたエンブリオニックインゴットの外側表面を、該外側表面に向けて液体冷却剤を供給することにより冷却する工程と、
を含み、
有効な量の冷却剤を除去後、溶融コアからの内部熱が溶融コアに隣接する固体シェルを再加熱するように、進行方向と垂直な断面が前記溶融コアの部分と交差する、前記エンブリオニックインゴットの外側表面の位置において、エンブリオニックインゴットの外側表面より有効な量の液体冷却剤を除去し、これにより前記溶融コアと前記固体シェルそれぞれの温度が425℃以上の収束温度に近づくこと特徴とする金属インゴットの鋳造方法。
[態様2]
工程(a)の前記溶融金属が、ダイレクトチル鋳造モールドの少なくとも1つの入口に供給され、前記ダイレクトチル鋳造モールドはこれにより溶融金属の外周を制限する前記領域を規定し、工程(e)において前記有効な量の液体冷却剤が取り除かれる、前記インゴットの前記外側表面の前記位置がモールドの前記少なくとも1つの出口から離れた距離にあり、前記エンブリオニックインゴットは前記ダイレクトチル鋳造モールドの少なくとも1つの出口から工程(c)に進むことを特徴とする態様1に記載の方法。
[態様3]
前記溶融金属が2以上の供給源から供給され、それぞれの供給源からの溶融金属は前記モールドの異なる入口に供給されることを特徴とする態様2に記載の方法。
[態様4]
前記収束温度が450℃以上になるように前記距離をすることを特徴とする態様2または3に記載の方法。
[態様5]
前記距離が2〜6インチであることを特徴とする態様2または3に記載の方法。
[態様6]
前記距離が2〜4インチであることを特徴とする態様2または3に記載の方法。
[態様7]
前記有効な量の前記冷却液の除去の前に、エンブリオニックインゴットの前記外側表面の温度を350℃より低くすることを特徴とする態様1〜6のいずれかに記載の方法。
[態様8]
コアの温度とシェルの温度を425℃より高い前記収束温度に、金属の少なくとも部分的な均質化が起こるのに有効な時間保持するように、前記インゴットの前記外側表面の前記位置を選択することを特徴とする態様1〜7のいずれかに記載の方法。
[態様9]
前記時間が金属の完全な均質化が起こるのに有効な時間であることを特徴とする態様8に記載の方法。
[態様10]
前記時間が少なくとも10分であることを特徴とする態様8に記載の方法。
[態様11]
前記時間が少なくとも15分であることを特徴とする態様8に記載の方法。
[態様12]
前記時間が少なくとも20分であることを特徴とする態様8に記載の方法。
[態様13]
前記時間が少なくとも30分であることを特徴とする態様8に記載の方法。
[態様14]
前記時間以上の後、前記インゴットを更なる冷却液との接触により焼入れることを特徴とする態様8〜13のいずれかに記載の方法。
[態様15]
前記更なる冷却液と接触する際に前記インゴットが425℃以上であることを特徴とする態様14に記載の方法。
[態様16]
冷却液が水を含むことを特徴とする態様1〜15のいずれかに記載の方法。
[態様17]
前記位置で前記エンブリオニックインゴットから前記冷却液をワイピングすることによりエンブリオニックインゴットの表面から冷却液を除去することを特徴とする態様1〜16のいずれかに記載の方法。
[態様18]
インゴットの外側表面に冷却液を供給する速度を制御し、前記位置でエンブリオニックインゴットの表面から冷却液を完全に蒸発させることにより、前記位置でエンブリオニックインゴットの表面から冷却液を取り除くことを特徴とする態様1〜16のいずれかに記載の方法。
[態様19]
核膜沸騰により前記位置でエンブリオニックインゴットの表面から冷却液を除去することを特徴とする態様1〜16のいずれかに記載の方法。
[態様20]
前記核膜沸騰を促進するように前記冷却液にガスを加えることを特徴とする態様19に記載の方法。
[態様21]
前記位置でガスのジェットを冷却液に向けることにより、エンブリオニックインゴットの表面から冷却液を除去することを特徴する態様1〜16のいずれかに記載の方法。
[態様22]
前記領域に供給する金属が少なくとも1つのアルミニウム合金であることを特徴とする態様1〜21のいずれかに記載の方法。
[態様23]
前記少なくとも1つのアルミニウム合金が非熱処理型アルミニウム合金であることを特徴とする態様22記載の方法。
[態様24]
前記少なくとも1つのアルミニウム合金が熱処理型アルミニウム合金であることを特徴とする態様22記載の方法。
[態様25]
アルミニウム合金が、AA1000シリーズ合金、AA3000シリーズ合金、AA4000シリーズ合金、AA5000シリーズ合金から成る群より選択される合金であることを特徴とする態様23記載の方法。
[態様26]
アルミニウム合金が、AA2000シリーズ合金、AA6000シリーズ合金、AA7000シリーズ合金から成る群より選択される合金であることを特徴とする態様24記載の方法。
[態様27]
アルミニウム合金がAA8000シリーズ合金であることを特徴とする態様22に記載の合金。
[態様28]
アルミニウム合金が、AA3003、AA3104、AA3004から成る群より選択されることを特徴とする態様22記載の方法。
[態様29]
前記冷却液の除去後、完全に凝固した鋳造インゴットを形成するようにエンブリオニックインゴットを冷却するかまたは放冷することを特徴とする態様1〜28のいずれかに記載の方法。
[態様30]
完全に凝固した鋳造インゴットを、その後の圧延に適した形状にすることを特徴とする態様29に記載の方法。
[態様31]
前記モールドにより、エンブリオニックインゴットの外側表面を断面において非円形とし、前記インゴットの前記外側表面の周りで同じ収束温度となるように、前記少なくとも1つの出口からの前記距離が前記外側表面の周りの異なる部位で変化していることを特徴とする態様2〜31のいずれかに記載の方法。
[態様32]
前記外側表面の周りの前記距離の変化が、前記部位に隣接する液体コアから得られる潜熱に比例していることを特徴とする態様31に記載の方法。
[態様33]
(a)少なくとも1つの供給源から溶融金属を溶融金属の外周を制限する領域に供給し、外周部分に前記溶融金属を供給する工程と、
(b)金属の外周部分を冷却し、外側固体シェルと内部溶融コアとを有するエンブリオニックインゴットを形成する工程と、
(c)前記領域に更に溶融金属を供給しながら、溶融金属の外周を制限する領域から離れる方向にエンブリオニックインゴットを進行し、固体シェルの内部に含まれる溶融コアが前記領域を越えて延在する工程と、
(d)金属の外周を制限する領域より出てきたエンブリオニックインゴットの外側表面を、該外側表面に向けて液体冷却剤を供給することにより冷却する工程と、
(e)有効な量の冷却剤を除去後、溶融コアからの内部熱が溶融コアに隣接する固体シェルを再加熱するように、進行方向と垂直な断面が前記溶融コアの部分と交差する、前記エンブリオニックインゴットの外側表面の位置において、エンブリオニックインゴットの外側表面より有効な量の液体冷却剤を除去し、これにより前記シェルの前記外側表面の温度を降下前に最大回復温度まで上昇させ、前記回復温度が425℃以上である工程と、
を含むことを特徴とする金属インゴットの鋳造方法。
[態様34]
態様1〜33のいずれかに記載の方法により製造された金属インゴット。
[態様35]
冷却液の除去を除いて同じ方法とそれに続く別工程の完全均質化とにより作られた、同じ金属のインゴットと実質的に同一の結晶微細構造を有することを特徴とする態様34に記載の金属インゴット。
[態様36]
(a)態様1〜33のいずれかに記載の方法で鋳造金属インゴットを製造する工程と、
(b)インゴットを熱間加工し、加工した物品を製造する工程と、
を含み、
前記インゴットを製造する工程(a)と前記熱間加工工程(b)との間に凝固した金属インゴットの均質化なしに、熱間加工を行うことを特徴とする金属シート物品の製造方法。
[態様37]
前記インゴットが工程(b)で熱間圧延され、前記インゴットの前記金属の均質化温度より低い温度で前記熱間圧延が為されることを特徴とする態様36に記載方法。
[態様38]
鋳造金属インゴットを所定の温度で熱間加工する準備のために、前記インゴットを加熱する方法であって、
(a)前記所定の温度よりも低く、金属中で析出物の核生成が起こる核生成温度に前記インゴットを予熱し、核生成を起こす工程と、
(b)析出物の成長が起こる析出物成長温度に前記インゴットを更に加熱し、金属中で析出物を成長させる工程と、
(c)工程(b)の後、前記インゴットがまだ前記所定の熱間加工温度に達していない場合、熱間加工のために、前記インゴットを前記所定の熱間加工温度に更に加熱する工程と、
を含むことを特徴とする方法。
[態様39]
工程(a)のインゴットの温度が核生成温度の範囲内で徐々に増加することを特徴とする態様38に記載の方法。
[態様40]
前記インゴットの温度が25℃/時間より低い速度で上昇することを特徴とする態様38または39に記載の方法。
[態様41]
金属がアルミニウム合金であることを特徴とする態様38〜40のいずれかに記載の方法。
[態様42]
前記アルミニウム合金が深絞り性を有することを特徴とする態様41に記載の方法。
[態様43]
前記合金がAA3003およびAA3104からなる群から選択されることを特徴とする態様41に記載の方法。
[態様44]
前記核生成を開始する温度が380℃〜450℃の範囲であり、インゴットが前記温度に2〜4時間保持されることを特徴とする態様41〜43のいずれかに記載の方法。
[態様45]
前記析出物の成長を開始する温度が480℃〜550℃であり、インゴットが前記温度に少なくとも10時間保持されることを特徴とする態様41〜44のいずれかに記載の方法。
[態様46]
前記インゴットが態様1の方法により製造されたインゴットであることを特徴とする態様38〜45に記載の方法。
[態様47]
(a)少なくとも1つの供給源から溶融金属を溶融金属の外周を制限する領域に供給し、外周部分に前記溶融金属を供給する工程と、
(b)金属の外周部分を冷却し、外側固体シェルと内部溶融コアとを有するエンブリオニックインゴットを形成する工程と、
(c)前記領域に更に溶融金属を供給しながら、溶融金属の外周を制限する領域から離れる方向にエンブリオニックインゴットを進行し、固体シェルの内部に含まれる溶融コアが、溶融金属の外周を制限する前記領域を越えて延在する工程と、
(d)金属の外周を制限する領域より出てきたエンブリオニックインゴットの外側表面を、該外側表面に向けて液体冷却剤を供給することにより冷却する工程と、
(e)進行方向と垂直な断面が前記溶融コアの部分と交差する、エンブリオニックインゴットの外側表面の位置において、エンブリオニックインゴットの外側表面より液体冷却剤の有効な部分を除去し、これにより実質的に冷却液のない、前記インゴットの一部分を形成して、前記溶融金属からの内部熱が溶融金属に隣接する前記一部分の固体シェルを再加熱し、これにより前記コアの温度と前記シェルの温度とのそれぞれを金属のその場均質化の起こる、金属の変態温度より高い温度に近づける工程と、
(f)前記収束温度に前記一部分の均質化が起こるのに有効な時間保持した後、前記インゴットの前記一部分を焼き入れる工程と、
を含むことを特徴とする金属インゴットの鋳造方法。
[態様48]
工程(a)の前記溶融金属が、ダイレクトチル鋳造モールドの少なくとも1つの入口に供給され、前記ダイレクトチル鋳造モールドはこれにより溶融金属の外周を制限する前記領域を規定し、工程(e)において前記実質的な部分の液体冷却剤が取り除かれる、前記インゴットの前記外側表面の前記位置がモールドの前記少なくとも1つの出口から離れた距離にあり、前記エンブリオニックインゴットは前記ダイレクトチル鋳造モールドの少なくとも1つの出口から工程(c)に進むことを特徴とする態様47に記載の方法。
[態様49]
前記収束温度が425℃以上であることを特徴とする態様47または48に記載の方法。
[態様5]
(a)1以上のモールド入口と1以上のモールド出口とを有するダイレクトチル鋳造モールドを備える工程と、
(b)鋳造モールドの少なくとも1つの入口に溶融金属を供給する工程と、
(c)モールドを冷却して金属の外周部分を凝固し、これにより外側固体シェルと内部溶融コアとを有するエンブリオニックインゴットを形成する工程と、
(d)エンブリオニックインゴットをモールドの少なくとも1つの出口を越えて連続的に進め、これにより固体シェルの内部に含まれる溶融コアがモールドの前記少なくとも1つの出口を越えて延在する工程と、
(e)エンブリオニックインゴットの外側表面に向けて冷却液を供給することにより、モールドから出てくるエンブリオニックインゴットを冷却し、エンブリオニックインゴットの凝固を継続する工程と、
(f)インゴットが完全に固体のインゴットに変わる前に、前記冷却液をエンブリオニックインゴットの表面から除去し、溶融コアからの内部熱がコアに隣接する固体シェルを再加熱し、これにより前記コアの温度と前記シェルの温度とが収束温度で平衡となる工程であって、前記冷却液は、前記少なくとも1つのモールド出口から、前記収束温度が前記金属のその場均質化を受ける変態温度より高くなる離れた距離にある前記表面から除去する工程と、
(g)前記インゴットを冷却または放冷する工程と、
(h)均質化を介することなく、前記インゴットを熱間圧延に有効な温度に予熱する工程と、
(i)前記インゴットを熱間圧延する工程と
を含み、
前インゴットを前記熱間圧延に有効な温度よりも低い核生成温度に加熱し、該核生成温度で、前記インゴット内で核生成を起こすのに有効な時間保持することを含む第1工程と、熱間圧延のために前記インゴットを前記核生成温度から前記熱間圧延に有効な温度に加熱し、前記インゴットを前記熱間圧延に有効な温度で、工程(i)の前記熱間圧延の前に結晶成長が起こる時間保持することを含む第2工程との2工程で工程(h)の予熱を実施することを特徴とする、鋳造可能な金属鋳造品の連続または半連続ダイレクトチル鋳造方法。
[態様51]
前記変態温度が425℃以上であることを特徴とする態様50に記載の方法。
[態様52]
(a)ダイレクトチル鋳造により得られたインゴットを昇温した鋳造温度から焼き入れる工程と、
(b)熱間圧延に有効な温度に前記インゴットを予熱する工程と、
(c)前記熱間圧延に有効な温度で前記インゴットを熱間圧延する工程と、
を含み、
前インゴットを前記熱間圧延に有効な温度よりも低い核生成温度に加熱し、該核生成温度で前記インゴット内で核生成を起こすのに有効な時間保持することを含む第1工程と、熱間圧延のために前記インゴットを前記核生成温度から前記熱間圧延に有効な温度に加熱し、前記インゴットを前記熱間圧延に有効な温度で、工程(c)の前記熱間圧延の前に結晶成長が起こる時間保持することを含む第2工程との2工程で工程(b)の予熱を実施することを特徴とする、DC鋳造により得たインゴットの熱間圧延方法。
[態様53]
前記第1工程が前記インゴットを380℃〜450℃の範囲の温度に加熱する工程を含むことを特徴とする態様52に記載の方法。
[態様54]
前記第1工程の前記温度が2〜4時間保持されることを特徴とする態様52または53に記載の方法。
[態様55]
前記インゴットを前記核生成温度まで約50℃/時間の平均速度で加熱することを特徴とする態様52〜54のいずれかに記載の方法。
[態様56]
前記第2工程が前記インゴットを480℃〜550℃の温度まで加熱する工程を含むことを特徴とする態様52〜55のいずれかに記載の方法。
[態様57]
前記第2工程の前記温度が予熱工程全体に亘り、10〜24時間の範囲で保持されることを特徴とする態様56に記載の方法。
[態様58]
前記インゴットが前記核生成温度から前記熱間圧延に有効な温度に約50℃/時間の速度で加熱されることを特徴とする態様56または57に記載の方法。
[態様59]
ノンコア微細構造を有する凝固金属を得るのに有効な条件下で金属を鋳造しインゴットを形成する工程を含むことを特徴とする予め均質化をしなくても熱間圧延可能な金属インゴットの製造方法。
[態様60]
前記条件が前記金属の前記鋳造の際に前記インゴットをその場均質化を起こすのに有効な変態温度よりも高い温度で10〜30分保持する工程を含むことを特徴とする態様59に記載の方法。
[態様61]
前記条件がその場均質化を起こすのに有効な変態温度よりも高い温度で前記インゴットを15〜20分保持する工程を含むことを特徴とする態様60に記載の方法。
[態様62]
破砕した微細組織を有する凝固金属を得るのに有効な温度と時間の条件下で金属を鋳造しインゴットを形成する工程を含むことを特徴とする、予め均質化をしなくても熱間圧延可能な金属インゴットの製造方法。
[態様63]
インゴットの冷却後に分離した均質化工程により変化した微細組織を有する凝固金属を得るのに有効な温度と時間の条件下で金属を鋳造しインゴットを形成する工程を含むことを特徴とする、予め均質化をしなくても熱間圧延可能な金属インゴットの製造方法。
[態様64]
前記条件が前記金属の前記鋳造の際に前記インゴットをその場均質化を起こすのに有効な変態温度よりも高い温度で10〜30分保持する工程を含むことを特徴とする態様63に記載の方法。
[態様65]
前記条件が前記インゴットをその場均質化を起こすのに有効な変態温度よりも高い温度で15〜20分保持する工程を含むことを特徴とする態様63に記載の方法。
[態様66]
(a)1以上のモールド入口と1以上のモールド出口とを有するダイレクトチル鋳造モールドを備える工程と、
(b)鋳造モールドの少なくとも1つの入口に溶融金属を供給する工程と、
(c)モールドを冷却して金属の外周部分を凝固し、これにより外側固体シェルと内部溶融コアとを有するエンブリオニックインゴットを形成する工程と、
(d)エンブリオニックインゴットをモールドの少なくとも1つの出口を越えて連続的に進め、これにより固体シェルの内部に含まれる溶融コアがモールドの前記少なくとも1つの出口を越えて延在する工程と、
(e)エンブリオニックインゴットの外側表面に向けて冷却液を供給することにより、モールドから出てくるエンブリオニックインゴットを冷却し、エンブリオニックインゴットの凝固を継続する工程と、
(f)インゴットがまだ完全に固体に変態していない位置で前記冷却液をエンブリオニックインゴットの表面から除去し、溶融コアからの内部熱がコアに隣接する固体シェルを再加熱し、これにより前記コアの温度と前記シェルの温度が収束温度で平衡となる工程であって、前記冷却液は、前記少なくとも1つのモールド出口から、前記収束温度が425℃以上になる離れた距離にある前記表面から除去する工程と、
(g)工程(f)の前記インゴットの前記鋳造の異なる段階において、前記ワイパーの下方で前記収束温度の差を最小にするように、前記鋳造の異なる段階の間前記位置を変える工程と、
を含むことを特徴とする鋳造可能な金属鋳造品の連続または半連続ダイレクトチル鋳造方法。
[態様67]
鋳造の初期の段階ではその後の段階よりも前記位置を前記モールドに近づけることを特徴とする態様66記載の方法。
[態様68]
鋳造の終了段階では、前記位置を前記モールドと関連して移動することを特徴とする態様66記載の方法。
[態様69]
1以上のモールド入口と1以上のモールド出口と少なくとも1つのモールドギャビティとを有する鋳造モールドと、
前記少なくとも1つのモールドキャビティのための少なくとも1つの冷却ジャケットと、
前記少なくとも1つの出口より出てくるエンブリオニックインゴットの外面に沿って冷却液が流れるように構成される液体冷却剤の供給装置と、
前記少なくとも1つの出口から離れた距離にあり、前記エンブリオニックインゴットの外面から前記液体冷却剤を除去する手段と、
前記冷却剤除去手段を前記少なくとも1つの出口に向かうようにおよび離れるように動かし、これにより前記インゴットを鋳造している際に、前記距離を変えることが可能となる装置と、
を含む、連続または半連続で金属インゴットをダイレクトチル鋳造する装置。
[態様70]
前記鋳造モールドがダイレクトチル鋳造モールドであることを特徴とする態様69に記載の装置。
Claims (14)
- 鋳造金属インゴットを所定の温度で熱間加工する準備のために、前記インゴットを加熱する方法であって、
(a)前記所定の温度よりも低く且つ380℃〜450℃の範囲の温度である、金属中で析出物の核生成が起こる核生成温度に前記インゴットを予熱し、核生成を起こす工程と、
(b)析出物の成長が起こる析出物成長温度に前記インゴットを更に加熱し、金属中で析出物を成長させる工程と、
(c)工程(b)の後、前記インゴットがまだ前記所定の熱間加工温度に達していない場合、熱間加工のために、前記インゴットを前記所定の熱間加工温度に更に加熱する工程と、
を含むことを特徴とする方法。 - 工程(a)のインゴットの温度が核生成温度の範囲内で徐々に増加することを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記インゴットの温度が25℃/時間より低い速度で上昇することを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 金属がアルミニウム合金であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記アルミニウム合金が深絞り性を有することを特徴とする請求項4に記載の方法。
- 前記合金がAA3003およびAA3104からなる群から選択されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
- 前記核生成を開始する温度が380℃〜450℃の範囲であり、インゴットが前記温度に2〜4時間保持されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
- 前記析出物の成長を開始する温度が480℃〜550℃であり、インゴットが前記温度に少なくとも10時間保持されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
- (i)少なくとも1つの供給源から溶融金属を溶融金属の外周を制限する領域に供給し、溶融アルミニウム合金の外周を規定する工程と、
(ii)金属の外周部分を冷却し、外側固体シェルと内部溶融コアとを有するエンブリオニックインゴットを形成する工程と、
(iii)前記領域に更に溶融金属を供給しながら、溶融金属の外周を制限する領域から離れる方向にエンブリオニックインゴットを進行し、固体シェルの内部に含まれる溶融コアが前記領域を越えて延在する工程と、
(iv)金属の外周を制限する領域より出てきたエンブリオニックインゴットの外側表面を、該外側表面に向けて液体冷却剤を供給することにより冷却する工程と、
(v)有効な量の冷却剤を除去後、溶融コアからの内部熱が溶融コアに隣接する固体シェルを再加熱するように、進行方向と垂直な断面が前記溶融コアの部分と交差する、前記エンブリオニックインゴットの外側表面の位置において、エンブリオニックインゴットの外側表面より有効な量の液体冷却剤を除去し、これにより前記コアと前記シェルのそれぞれの温度が、425℃以上の収束温度に近づく工程と、
を含む、鋳造方法により、前記インゴットが製造されることを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記核生成温度が2〜4時間保持されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記インゴットを工程(a)の前記核生成温度まで50℃/時間の平均速度で加熱することを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記工程(b)が前記インゴットを480℃〜550℃の温度まで加熱する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記工程(b)の前記温度が工程(a)および工程(b)全体に亘り、10〜24時間の範囲で保持されることを特徴とする請求項12に記載の方法。
- 前記インゴットが前記核生成温度から前記熱間圧延温度に50℃/時間の速度で加熱されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US73112405P | 2005-10-28 | 2005-10-28 | |
US60/731,124 | 2005-10-28 | ||
US73394305P | 2005-11-03 | 2005-11-03 | |
US60/733,943 | 2005-11-03 | ||
US79460006P | 2006-04-25 | 2006-04-25 | |
US60/794,600 | 2006-04-25 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008536895A Division JP5363813B2 (ja) | 2005-10-28 | 2006-10-27 | 鋳造金属の均質化および熱処理 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012192453A JP2012192453A (ja) | 2012-10-11 |
JP5619815B2 true JP5619815B2 (ja) | 2014-11-05 |
Family
ID=37967379
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008536895A Active JP5363813B2 (ja) | 2005-10-28 | 2006-10-27 | 鋳造金属の均質化および熱処理 |
JP2012123161A Active JP5619815B2 (ja) | 2005-10-28 | 2012-05-30 | 鋳造金属の均質化および熱処理 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008536895A Active JP5363813B2 (ja) | 2005-10-28 | 2006-10-27 | 鋳造金属の均質化および熱処理 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US7516775B2 (ja) |
EP (5) | EP1940571B1 (ja) |
JP (2) | JP5363813B2 (ja) |
KR (2) | KR101341218B1 (ja) |
CN (3) | CN101823133B (ja) |
AU (3) | AU2006308405B2 (ja) |
BR (2) | BR122013024161B1 (ja) |
CA (2) | CA2705593C (ja) |
ES (3) | ES2443343T3 (ja) |
NO (1) | NO342442B1 (ja) |
PL (3) | PL2283949T3 (ja) |
RU (1) | RU2424869C2 (ja) |
WO (1) | WO2007048250A1 (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7377304B2 (en) * | 2005-07-12 | 2008-05-27 | Alcoa Inc. | Method of unidirectional solidification of castings and associated apparatus |
EP1940571B1 (en) * | 2005-10-28 | 2016-02-24 | Novelis, Inc. | Homogenization and heat-treatment of cast aluminium alloy |
US8448690B1 (en) | 2008-05-21 | 2013-05-28 | Alcoa Inc. | Method for producing ingot with variable composition using planar solidification |
EP2293892A1 (en) * | 2008-06-06 | 2011-03-16 | Novelis, Inc. | Method and apparatus for removal of cooling water from ingots by means of water jets |
JP5495694B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2014-05-21 | 株式会社Uacj製箔 | リチウムイオン二次電池用アルミニウム合金箔およびその製造方法 |
KR101782664B1 (ko) * | 2010-11-01 | 2017-09-27 | 엔지케이 인슐레이터 엘티디 | 열처리 방법 및 열처리 장치 |
CN101984126A (zh) * | 2010-12-07 | 2011-03-09 | 西南铝业(集团)有限责任公司 | 汽车用6xxx系铝合金的轧制处理工艺 |
CN102161090B (zh) * | 2010-12-23 | 2012-11-07 | 中国科学院金属研究所 | 一种提高厚大断面铸坯自补缩能力的方法 |
US8590596B2 (en) * | 2011-01-25 | 2013-11-26 | Wagstaff, Inc. | Coolant control and wiper system for a continuous casting molten metal mold |
US8813827B2 (en) | 2012-03-23 | 2014-08-26 | Novelis Inc. | In-situ homogenization of DC cast metals with additional quench |
JP5906113B2 (ja) | 2012-03-27 | 2016-04-20 | 三菱アルミニウム株式会社 | 熱交換器用押出伝熱管と熱交換器および熱交換器用押出伝熱管の製造方法 |
US8365808B1 (en) | 2012-05-17 | 2013-02-05 | Almex USA, Inc. | Process and apparatus for minimizing the potential for explosions in the direct chill casting of aluminum lithium alloys |
JP6132100B2 (ja) * | 2013-09-27 | 2017-05-24 | 住友電工焼結合金株式会社 | 液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材 |
CN106457371B (zh) * | 2014-03-27 | 2019-05-07 | 首要金属科技奥地利有限责任公司 | 钢带的半连续铸造 |
CN104195481B (zh) * | 2014-09-12 | 2016-10-05 | 中南大学 | 一种时效硬化型铝合金低残余应力的多级喷淋淬火工艺 |
CN104522926A (zh) * | 2014-12-09 | 2015-04-22 | 河南师范大学 | 一种火灾救援定位头盔 |
RU2702888C1 (ru) | 2016-01-14 | 2019-10-11 | Арконик Инк. | Способы получения кованых изделий и других обработанных изделий |
CN105689666B (zh) * | 2016-02-23 | 2018-08-03 | 东北大学 | 一种有色金属深回热半连续铸造装置及其方法 |
JP6842472B2 (ja) * | 2016-04-28 | 2021-03-17 | アロテック リミテッド エルエルシーAlotech Ltd. Llc | アブレーション鋳造プロセス |
CN107470574B (zh) * | 2017-08-15 | 2019-04-23 | 东北大学 | 一种铝合金铸锭的高速半连续铸造装置及方法 |
KR20200123438A (ko) * | 2018-03-01 | 2020-10-29 | 노르스크 히드로 아에스아 | 주조 방법 |
CN108656419B (zh) * | 2018-05-30 | 2023-06-16 | 山东蒂德精密机床有限公司 | 矿物铸件变温养护系统及其工作方法 |
CN114867569A (zh) * | 2019-12-20 | 2022-08-05 | 诺维尔里斯公司 | 7xxx系列直冷(dc)铸锭的降低的裂易感性 |
BR112022010172A2 (pt) * | 2019-12-20 | 2022-08-09 | Novelis Inc | Tamanho final de grão reduzido de material forjado não cristalizado produzido através da via de refrigeração direta (dc) |
EP3842561B1 (en) * | 2019-12-23 | 2022-08-17 | Novelis Koblenz GmbH | Method of manufacturing an aluminium alloy rolled product |
BR112022022692A2 (pt) * | 2020-07-23 | 2023-02-28 | Novelis Inc | Sistema e método para o monitoramento do desprendimento de lingote a partir do bloco do fundo |
CN113817910B (zh) * | 2021-10-08 | 2023-04-07 | 昆山晶微新材料研究院有限公司 | 均质化处理装置、铸造设备和高均质性铸锭的制备方法 |
CN114540728B (zh) * | 2022-02-23 | 2023-06-23 | 百色工段长智能装备有限公司 | 一种均匀性铝合金板材制备方法 |
Family Cites Families (81)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2301027A (en) | 1938-07-02 | 1942-11-03 | Aluminum Co Of America | Method of casting |
FR905778A (fr) | 1941-03-06 | 1945-12-13 | Dispositif de coulée continue des boudins | |
DE830387C (de) | 1941-08-26 | 1952-02-04 | Wieland Werke Ag | Verfahren und Vorrichtung zum stetigen Giessen eines Metallstranges |
US2705353A (en) * | 1952-04-04 | 1955-04-05 | Kaiser Aluminium Chem Corp | Method of continuous casting |
US2708297A (en) * | 1953-09-03 | 1955-05-17 | Kaiser Aluminium Chem Corp | Continuous casting apparatus |
US2871529A (en) | 1954-09-07 | 1959-02-03 | Kaiser Aluminium Chem Corp | Apparatus for casting of metal |
US2906619A (en) * | 1957-03-07 | 1959-09-29 | Dow Chemical Co | Method of preparing molten magnesium alloy for casting |
DE1289957B (de) | 1967-11-28 | 1969-02-27 | Ver Leichtmetallwerke Gmbh | Wassergussverfahren |
US3653425A (en) * | 1970-07-29 | 1972-04-04 | Dow Chemical Co | Method of removing coolant from metal surfaces |
US3713479A (en) | 1971-01-27 | 1973-01-30 | Alcan Res & Dev | Direct chill casting of ingots |
US3763921A (en) * | 1971-03-24 | 1973-10-09 | Dow Chemical Co | Direct chill casting method |
US3891024A (en) * | 1973-06-13 | 1975-06-24 | Noranda Mines Ltd | Method for the continuous casting of metal ingots or strips |
JPS5033926A (ja) * | 1973-07-31 | 1975-04-02 | ||
JPS5320243B2 (ja) * | 1974-04-20 | 1978-06-26 | ||
US3938991A (en) | 1974-07-15 | 1976-02-17 | Swiss Aluminium Limited | Refining recrystallized grain size in aluminum alloys |
US3966506A (en) | 1975-05-21 | 1976-06-29 | Swiss Aluminium Ltd. | Aluminum alloy sheet and process therefor |
US3985179A (en) | 1975-07-28 | 1976-10-21 | Kaiser Aluminum & Chemical Corporation | Electromagnetic casting apparatus |
US4004631A (en) | 1975-07-28 | 1977-01-25 | Kaiser Aluminum & Chemical Corporation | Electromagnetic casting apparatus |
JPS5923898B2 (ja) * | 1977-07-07 | 1984-06-05 | 三協アルミニウム工業株式会社 | 高ケイ素アルミニウム合金の連続鋳造法 |
JPS6027566Y2 (ja) * | 1978-09-27 | 1985-08-20 | 株式会社日軽技研 | 金属連続鋳造装置における冷却剤除去機構 |
JPS5549856A (en) | 1978-10-05 | 1980-04-10 | Matsushita Electronics Corp | High voltage metallic-vapor discharge lamp |
US4237961A (en) | 1978-11-13 | 1980-12-09 | Kaiser Aluminum & Chemical Corporation | Direct chill casting method with coolant removal |
US4222429A (en) * | 1979-06-05 | 1980-09-16 | Foundry Management, Inc. | Foundry process including heat treating of produced castings in formation sand |
NZ194640A (en) * | 1979-08-30 | 1983-05-10 | Alcan Res & Dev | Aluminium alloy sheet product |
SU908487A2 (ru) | 1980-03-11 | 1982-02-28 | Предприятие П/Я А-1977 | Способ непрерывной разливки металла |
JPS56152918A (en) | 1980-04-25 | 1981-11-26 | Nippon Steel Corp | Continuously heating furnace for ingot |
GB2077643A (en) * | 1980-06-13 | 1981-12-23 | British Aluminium | Wiping cooling water from a continuous casting |
FR2487079A1 (fr) * | 1980-07-18 | 1982-01-22 | Anvar | Instrument de mesure des fluctuations de l'intensite d'un pinceau de rayons x diffuses par un corps liquide ou solide amorphe |
JPS5788948A (en) * | 1980-11-10 | 1982-06-03 | Kaiser Aluminium Chem Corp | Method of directly cooling and casting ingot or billet |
US4474225A (en) * | 1982-05-24 | 1984-10-02 | Aluminum Company Of America | Method of direct chill casting |
JPS6318042A (ja) * | 1986-07-11 | 1988-01-25 | Kobe Steel Ltd | 超塑性アルミニウム合金の製造方法 |
US4693298A (en) * | 1986-12-08 | 1987-09-15 | Wagstaff Engineering, Inc. | Means and technique for casting metals at a controlled direct cooling rate |
JPH022900A (ja) | 1988-06-14 | 1990-01-08 | Meidensha Corp | 嫌気性菌群の培養方法 |
JPH06205Y2 (ja) | 1989-03-17 | 1994-01-05 | 吉田工業株式会社 | 水平連続鋳造装置における二次冷却装置 |
JPH02266043A (ja) | 1989-04-05 | 1990-10-30 | Shimizu Corp | 間仕切壁 |
US5479808A (en) * | 1989-07-31 | 1996-01-02 | Bricmanage, Inc. | High intensity reheating apparatus and method |
US5040595A (en) | 1989-08-14 | 1991-08-20 | Wagstaff Engineering Incorporated | Means and technique for direct cooling an emerging ingot with gas-laden coolant |
US5119883A (en) * | 1989-08-14 | 1992-06-09 | Wagstaff Engineering Incorporated | Apparatus and process for direct cooling an emerging ingot with gas-laden coolant |
JP3143904B2 (ja) * | 1989-11-22 | 2001-03-07 | 日本製箔株式会社 | 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔の製造方法 |
US5104459A (en) * | 1989-11-28 | 1992-04-14 | Atlantic Richfield Company | Method of forming aluminum alloy sheet |
JP2640993B2 (ja) * | 1990-06-11 | 1997-08-13 | スカイアルミニウム株式会社 | 超塑性成形用アルミニウム合金圧延板 |
JP2789273B2 (ja) | 1991-12-30 | 1998-08-20 | ワイケイケイ株式会社 | アルミニウム又はアルミニウム合金の連続鋳造押出方法 |
JPH05318031A (ja) | 1992-05-12 | 1993-12-03 | Yoshida Kogyo Kk <Ykk> | 連続鋳造の冷却方法、同装置及び鋳型 |
JP2997145B2 (ja) * | 1993-03-03 | 2000-01-11 | 日本鋼管株式会社 | 常温遅時効性アルミニウム合金薄板の製造方法 |
DE69311089T2 (de) * | 1993-03-03 | 1998-01-22 | Nippon Kokan Kk | Blech aus einer AL-Legierung für Pressformen, das ausgezeichnete Härtbarkeit aufweist, die beim Anlassen bei relativ niedrigen Temperaturen in kurzer Zeit erhältlich ist, und Verfahren zur Herstellungen desselben |
DE69428688T2 (de) * | 1993-04-06 | 2002-08-01 | Alcan International Ltd., Montreal | Hartlotblech aus einer aluminiumlegierung |
US5327955A (en) * | 1993-05-04 | 1994-07-12 | The Board Of Trustees Of Western Michigan University | Process for combined casting and heat treatment |
US5666842A (en) * | 1993-07-22 | 1997-09-16 | Kawasaki Steel Corporation | Method of cold rolling grain-oriented silicon steel sheet having excellent and uniform magnetic characteristics along rolling direction of coil and a roll cooling controller for cold rolling mill using the cold rolling method |
JP2997156B2 (ja) | 1993-09-30 | 2000-01-11 | 日本鋼管株式会社 | 成形性及び塗装焼付硬化性に優れた常温遅時効性アルミニウム合金薄板の製造方法 |
KR960002216B1 (ko) * | 1993-12-30 | 1996-02-13 | 포항종합제철주식회사 | 주조결함 및 열간압연 공정을 개선한 주편제조법 및 그 주형장치 |
KR960001805Y1 (ko) | 1993-12-31 | 1996-02-28 | 지영만 | 스트레이트 오발닥트 제조장치 |
US5582230A (en) | 1994-02-25 | 1996-12-10 | Wagstaff, Inc. | Direct cooled metal casting process and apparatus |
US5618358A (en) * | 1995-03-01 | 1997-04-08 | Davisson; Thomas | Aluminum alloy composition and methods of manufacture |
JPH09122860A (ja) * | 1995-10-30 | 1997-05-13 | Sumitomo Light Metal Ind Ltd | アルミニウムの連続鋳造方法 |
JPH09143559A (ja) * | 1995-11-14 | 1997-06-03 | Nippon Steel Corp | 高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法 |
DE19613718C1 (de) * | 1996-03-28 | 1997-10-23 | Mannesmann Ag | Verfahren und Anlage zur Herstellung von warmgewalztem Stahlband |
US5985058A (en) * | 1997-06-04 | 1999-11-16 | Golden Aluminum Company | Heat treatment process for aluminum alloys |
US6012507A (en) * | 1997-06-12 | 2000-01-11 | Alcan International Limited | Apparatus and method for measuring the temperature of a moving surface |
US6056041A (en) | 1997-06-12 | 2000-05-02 | Alcan International Limited | Method and apparatus for controlling the temperature of an ingot during casting, particularly at start up |
US6158498A (en) | 1997-10-21 | 2000-12-12 | Wagstaff, Inc. | Casting of molten metal in an open ended mold cavity |
DE19850738A1 (de) * | 1998-11-04 | 2000-05-11 | Schloemann Siemag Ag | Betriebsverfahren für ein Walzgerüst einer Walzstraße |
WO2001004369A1 (fr) * | 1999-07-09 | 2001-01-18 | Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha | Alliage d'aluminium, feuille en alliage d'aluminium, procede de fabrication de recipient et de feuille en alliage d'aluminium |
US6638686B2 (en) * | 1999-12-09 | 2003-10-28 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Planographic printing plate |
JP2001191150A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-17 | Nippon Light Metal Co Ltd | アルミニウム合金ビレットの垂直連続鋳造方法 |
US6491087B1 (en) * | 2000-05-15 | 2002-12-10 | Ravindra V. Tilak | Direct chill casting mold system |
GB0031104D0 (en) * | 2000-12-20 | 2001-01-31 | Alcan Int Ltd | Age hardened aluminium alloys |
JP2002254143A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-10 | Kobe Steel Ltd | アルミニウム合金鍛造素材及びその製造方法 |
JP4144184B2 (ja) * | 2001-03-12 | 2008-09-03 | 日立電線株式会社 | 導電用耐熱Al合金線材の製造方法 |
CA2712316C (en) | 2001-03-28 | 2013-05-14 | Sumitomo Light Metal Industries, Ltd. | Aluminum alloy sheet with excellent formability and paint bake hardenability and method for production thereof |
US6780259B2 (en) * | 2001-05-03 | 2004-08-24 | Alcan International Limited | Process for making aluminum alloy sheet having excellent bendability |
JP4105404B2 (ja) * | 2001-05-15 | 2008-06-25 | 三菱アルミニウム株式会社 | 二次電池ケース用アルミニウム合金板の製造方法 |
JP2003034835A (ja) * | 2001-05-17 | 2003-02-07 | Furukawa Electric Co Ltd:The | アルミニウム合金板材およびその製造方法 |
EP1260600B1 (en) | 2001-05-17 | 2006-10-25 | Furukawa-Sky Aluminum Corp. | Aluminum alloy sheet material and method for producing the same |
JP3490424B2 (ja) | 2001-05-24 | 2004-01-26 | 住友チタニウム株式会社 | チタンインゴットの溶解方法 |
JP2003071546A (ja) * | 2001-08-30 | 2003-03-11 | Nippon Light Metal Co Ltd | アルミニウム鋳塊およびその連続鋳造方法ならびに前記アルミニウム鋳塊を用いた電解コンデンサの電極用アルミニウム箔の製造方法 |
US6705384B2 (en) | 2001-10-23 | 2004-03-16 | Alcoa Inc. | Simultaneous multi-alloy casting |
AT411822B (de) * | 2002-09-12 | 2004-06-25 | Voest Alpine Ind Anlagen | Verfahren und vorrichtung zum starten eines giessvorganges |
PL378708A1 (pl) | 2003-06-24 | 2006-05-15 | Novelis Inc. | Sposób odlewania wlewka dwuwarstwowego |
US7732059B2 (en) * | 2004-12-03 | 2010-06-08 | Alcoa Inc. | Heat exchanger tubing by continuous extrusion |
EP1940571B1 (en) * | 2005-10-28 | 2016-02-24 | Novelis, Inc. | Homogenization and heat-treatment of cast aluminium alloy |
US8056611B2 (en) * | 2008-10-06 | 2011-11-15 | Alcoa Inc. | Process and apparatus for direct chill casting |
-
2006
- 2006-10-27 EP EP06804654.9A patent/EP1940571B1/en active Active
- 2006-10-27 US US11/588,517 patent/US7516775B2/en active Active
- 2006-10-27 PL PL10010440T patent/PL2283949T3/pl unknown
- 2006-10-27 AU AU2006308405A patent/AU2006308405B2/en active Active
- 2006-10-27 EP EP15201065.8A patent/EP3023174B1/en active Active
- 2006-10-27 WO PCT/CA2006/001767 patent/WO2007048250A1/en active Application Filing
- 2006-10-27 EP EP20100010441 patent/EP2305397B1/en active Active
- 2006-10-27 PL PL10010441T patent/PL2305397T3/pl unknown
- 2006-10-27 EP EP20110183266 patent/EP2474374B1/en active Active
- 2006-10-27 CA CA2705593A patent/CA2705593C/en active Active
- 2006-10-27 KR KR1020137023937A patent/KR101341218B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-27 PL PL11183266T patent/PL2474374T3/pl unknown
- 2006-10-27 KR KR1020087011050A patent/KR101341313B1/ko active IP Right Grant
- 2006-10-27 CN CN2010101457603A patent/CN101823133B/zh active Active
- 2006-10-27 CN CN201110194101.3A patent/CN102259170B/zh active Active
- 2006-10-27 ES ES11183266T patent/ES2443343T3/es active Active
- 2006-10-27 ES ES10010441.3T patent/ES2494416T3/es active Active
- 2006-10-27 CA CA2625847A patent/CA2625847C/en active Active
- 2006-10-27 ES ES06804654.9T patent/ES2566001T3/es active Active
- 2006-10-27 BR BR122013024161A patent/BR122013024161B1/pt active IP Right Grant
- 2006-10-27 BR BRPI0617847A patent/BRPI0617847B1/pt active IP Right Grant
- 2006-10-27 JP JP2008536895A patent/JP5363813B2/ja active Active
- 2006-10-27 RU RU2008119087/02A patent/RU2424869C2/ru active
- 2006-10-27 EP EP10010440.5A patent/EP2283949B1/en active Active
- 2006-10-27 CN CN2006800404723A patent/CN101300092B/zh active Active
-
2008
- 2008-05-27 NO NO20082437A patent/NO342442B1/no unknown
-
2009
- 2009-02-27 US US12/380,487 patent/US7871478B2/en active Active
-
2010
- 2010-11-16 US US12/927,519 patent/US8458887B2/en active Active
-
2011
- 2011-03-23 AU AU2011201329A patent/AU2011201329B9/en active Active
- 2011-03-23 AU AU2011201328A patent/AU2011201328B2/en active Active
-
2012
- 2012-05-30 JP JP2012123161A patent/JP5619815B2/ja active Active
- 2012-10-11 US US13/649,960 patent/US9073115B2/en active Active
-
2015
- 2015-06-04 US US14/730,610 patent/US9802245B2/en active Active
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5619815B2 (ja) | 鋳造金属の均質化および熱処理 | |
JP2009513357A5 (ja) | ||
CA2799654C (en) | Methods of producing metal ingots | |
RU2469815C2 (ru) | Способ нагрева металлического слитка, способ непрерывного или полунепрерывного литья с прямым охлаждением и способ горячей прокатки слитка | |
ZA201001958B (en) | Homogenization and heat-treatment of cast metals |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131001 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140106 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140819 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5619815 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |