JP5619419B2 - 薬学的組成物用調剤システム及び静脈内投与用キット - Google Patents

薬学的組成物用調剤システム及び静脈内投与用キット Download PDF

Info

Publication number
JP5619419B2
JP5619419B2 JP2009529790A JP2009529790A JP5619419B2 JP 5619419 B2 JP5619419 B2 JP 5619419B2 JP 2009529790 A JP2009529790 A JP 2009529790A JP 2009529790 A JP2009529790 A JP 2009529790A JP 5619419 B2 JP5619419 B2 JP 5619419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
dispensing system
bottle
kit
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009529790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010504789A (ja
Inventor
マグリ パオロ
マグリ パオロ
フラーヴィオヴィッラーニ
ヴィッラーニ フラーヴィオ
Original Assignee
インファ ソシエテ アノニム
インファ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from ITMI20061881 external-priority patent/ITMI20061881A1/it
Priority claimed from IT000635A external-priority patent/ITMI20070635A1/it
Application filed by インファ ソシエテ アノニム, インファ ソシエテ アノニム filed Critical インファ ソシエテ アノニム
Publication of JP2010504789A publication Critical patent/JP2010504789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5619419B2 publication Critical patent/JP5619419B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2089Containers or vials which are to be joined to each other in order to mix their contents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2096Combination of a vial and a syringe for transferring or mixing their contents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2003Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
    • A61J1/2006Piercing means
    • A61J1/201Piercing means having one piercing end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2003Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
    • A61J1/2006Piercing means
    • A61J1/2013Piercing means having two piercing ends
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2003Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
    • A61J1/2048Connecting means
    • A61J1/2055Connecting means having gripping means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2003Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
    • A61J1/2079Filtering means
    • A61J1/2086Filtering means for fluid filtration

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、静脈投与される活性成分を含む薬学的組成物を調剤する新規システムに関し、より詳細には本発明は、ボトル内で調剤してボトル内の成分を、静脈投与用液体に完全に移すことを確保し、同時に前記静脈投与成分を準備する医療担当者が偶発的に活性成分に接触することを防止するようにしたシステムに関する。
更に詳細には、本発明は、タクロリムス及び他の高活性薬剤を含む薬学的組成物を調剤するための新規なシステムに関する。
本発明は、前記調剤システムを含む薬剤の非経口投与用のキットに関する。
抗腫瘍剤、免疫抑制剤、抗ウイルス剤、ホルモン誘導体のような活性薬剤は、投与時にそれらを取扱わなければならない医療担当者にとって特別に危険であると考えられる。この理由のため、米国では、NIОSH(国立労働安全衛生研究所)が医療労働者の健康及び安全を保護するためのガイドラインを刊行し(www.cdc.gov/niosh)、かつ薬剤の容器(小瓶等)の開封時に手袋や保護眼鏡を使用するなどの、投与時に特別の注意が要求される危険な活性成分を列挙している。
活性成分の固有の特性のため又は患者の状況が経口投与の許容しないため、多くの場合、前記薬剤は静脈投与される。
静脈投与用薬学的組成物は、それが販売されているパック内から投与用液体を保持する好適な容器に移さなければならない。この移行は前記組成物をシリンジなどに取り、このように得られた液体組成物を投与用液体を保持する容器に注入することにより行われる(既に溶液である場合あるいは使用時に好適な溶媒に溶解又は希釈させる)。このタイプの移行は、前述した通り、医療担当者が、極度に有毒であるか又は危険である薬剤で偶発的に接触する危険を含む幾つかの不都合がある。前記移行では、投与すべき薬剤の一部が失われる危険があり、これは例えばアンプルから、シリンジで液体を完全に取り出すことが困難で、パッケージ中に残ることがあるからである。しばしば起こりがちなこのような可能性は、非常に重大な結果を生じさせることがある。この理由のため、製薬会社は、販売する薬学的組成物に余分な量の活性成分を加える「過剰供給」により投与する処方量が少なくなり過ぎる危険を最小にしている。この過剰供給量は一般に10%前後で、特別な場合には20%にもなる。活性成分の浪費は極端に高価なものになる上に、この解決法は、患者に対し、治療に必要な量より過剰な量を投与してしまうという逆の危険を伴う。特に高活性薬剤については、この危険は患者の健康を損なう恐れがあることは容易に理解できる。
アンプルを使用する他の問題点は、生産コストと生産の複雑さである。アンプル生成方法は、実際に、ボトル製造より遥かに高価で、活性成分用ビヒクルとして使用する溶媒の可燃性に関連する危険がある。
最近前記欠点の少なくとも一部を解決する技術が開発されている。特に、少なくとも2本の開口用スパイク(スパイクとして知られている)を有するコネクタが開発されかつ市販され、このコネクタは、注入液体を保持する容器と薬学的組成物のパッケージを直接連結するために適していて、この場合コネクタは好適なゴム製キャップで封止されたボトルである。従ってこれらのコネクタは、一方で注入液体を保持する容器のキャップと、他方で前記組成物を保持するボトルのキャップを開口し、前記組成物は、変形可能な物質から成る注入容器の圧縮により上方に向けて押される注入液体によるボトルのいわゆるウォッシュアウトにより移行できる。これらは、例えばドイツの会社であるB.ブラウン・メルズンゲン(B. Braun Melsungen)・アクチェン・ゲゼルシャフトにより市販されている。
この組み合わせは、医療担当者が偶発的に薬剤に接触する危険に関する不都合を回避できるが、注入による投与される液体への薬学的組成物の完全に移行させることに関する問題や薬剤の過剰供給の問題を解決するものではない。
実際に、特に前述した高活性薬剤を含む注入用薬学的組成物では、活性成分が親油性物質を使用して溶解されることが多く、従来の注入用液体中には容易には溶解しない。前記親油性物質と混合する水溶液から成ることが必要な注入用液体でボトルを「ウォッシュアウト」することによる移行はしばしば不完全であることが検証されている。
本発明の目的は、公知技術の不都合を全て解消し、静脈投与される活性成分を含んで成る薬学的組成物をボトル中で調剤するシステム、更にボトル中の内容物を、静脈注入するための液体に完全移行させることを確保しかつそれを投与しなければならない医療担当者にとって安全に使用できる完全なキットを提供することである。
本発明の他の目的は、アンプル製造に係わるコストと危険を低減することである。
本発明の更に他の目的は、静脈投与されるタクロリムス及び他の薬剤をボトル中に調剤するシステム、及び医療担当者の健康を守ることが可能で同時に必要で正確な量の活性成分を投与して高価な薬剤の浪費と患者への過剰投与の危険を減少させることが可能な完全なキットを提供することである。
驚くべきことに、薬学的組成物の注入容器への正確な移行のためにはボトルのサイズが非常に重要であることが見出された。実際、ボトルの好適なサイズの特定が、薬剤を完全に移行させることを効率的にするための上述した「ウォッシュアウト」に不可欠であることが見出された。
本発明者らは、上述したシステムを使用する、注入液体中への薬学的組成物、特に親油性物質に溶解し、注入用液体に容易には溶解しないタクロリムス及び他の薬剤、の移行を効率的にするために、ボトルサイズが果たすべき基本的な役割に初めて注目した。この臨界的な態様については従来は考慮されてこなかった。
静脈注入用液体として投与される薬学的組成物を含む前述のタイプのボトルのウォッシュアウトは、大きな空容積が存在するような、つまり薬学的組成物でほぼ完全に充填されないようにボトルサイズが計算されている場合より遥かに効果的であることが、予期せずに観察された。この観察は、現在の薬学技術における粒子と鋭い対照を成し、特に液体の場合には、薬学的組成物の容器内に非常に小さい空容積しか残さない。例えば活性成分であるタクロリムスは、2mlの容積しかないアンプルで市販され、1mlの薬学的組成物しか含まず、半分充填されているに過ぎない。
一態様によると、本発明は、静脈注入用液体で投与される薬学的組成物を保持する調剤システムにおいて、前記調剤システムが、前記薬学的組成物を含んで成り、その空容積がボトルの全容積に対して80%以上、好ましくは80%から99%、より好ましくは80%から95%の範囲、例えばボトルの全容積の85%前後が望ましいボトルであることを特徴とする。
本発明では、「薬学的組成物」という用語は、静脈注入用液体に移行させることができる、1又は2以上の薬学的に受け入れられるビヒクルで製剤された薬を意味する。従って、静脈注入用液体に移行させる前に共溶媒で予備希釈を必要とする薬、例えばデセタキセルの場合、「薬学的組成物」は、濃縮物と共溶媒の混合物を意味する。
本発明では、「静脈注入用液体」という用語は、任意の従来の静脈注入用溶液、例えば生理食塩水又はグルコースを含む生理溶液を意味する。
本発明では、「ボトル」という用語は、ゴムキャップで閉止されかつ針又は刺し込みスパイクで開孔した、薬学的組成物を保持する容器を意味する。これらの容器は、異なったサイズのものが市販されている。
本発明では、ボトルの大きさは、「容量」で定義され、ここで「容量」とは、製造者により一般表示された利用できる容積を意味し、ボトルの満杯量ではない。従って本発明で、例えば7mlのボトルという場合、製造者が容量が7mlであると宣言しているボトルを意味し、そのボトルは満杯になれば8ml以上、例えば8.4mlになることもある。
本発明の良好な一態様によると、前記ボトルは、活性成分の感光度に応じて透明又は琥珀色になるガラス製であり、かつDIN/ISOタイプの開口(約22mm)を有し、この特性は従来のコネクタの多くと良好な適合性を示す。
本発明によると、「空容積」(ヘッドスペースともいう)とは、薬学的組成物で占められていないボトル内の容積を意味する。本明細書では、空容積のパーセントは、ボトルの容量に関して、組成物の容積のパーセントと空容積のパーセントの合計が常に100%になるように与えられる。
本発明の好ましい態様では、前記空容積は、活性成分及び/又は組成物の溶解度の関数として選択される。本発明の好ましい態様では、前記薬学的組成物は、親油性物質に溶解した高活性薬剤を含んで成る。
本発明の特に好ましい態様では、前記薬学的組成物は、免疫抑制剤、抗癌剤及びホルモンから選択される薬剤を含んで成る。
本発明の特に好ましい態様では、前記薬学的組成物は、タクロリムス、シクロスポリン、アルキル化剤、カルムスチン、ブスルファン、ドセタキセル、パクリタキセル、テニポシド、ペンタミジン及びバルルビシンから選択される薬剤を含んで成る。
他の態様では、本発明は、静脈内注入用液体として投与される薬学的組成物用の調剤システムにおいて、調製容器が5mlから10mlの容量のボトルであり、前記薬学的組成物が薬学的に受け入れられる油状のビヒクル中に、タクロリムスを、活性成分として含む調剤システムに関する。
この最後の特に好ましい態様では、前記薬学的組成物は、200mgのポリオキシエチレン化水素化カスターオイル(HCO−60)エタノール、例えば無水エタノール(USP 80.0% v/v, q.s. to 1ml)を加えて成る合計mLの溶媒に溶解した5mgのタクロリムスを含んで成る。
本発明の特に好ましい態様では、前記薬学的組成物は、200mgのポリオキシエチレン化水素化カスターオイル(HCO−60)エタノール、例えば無水エタノール(米国薬局方標準により、80容量%のエタノールを含む)を加えて成る合計mLの溶媒に溶解した、0.1から0.5mg、特に約0.25gのクエン酸、及び5mgのタクロリムスを含んで成る。
他の特に好ましい態様では、薬学的組成物は活性成分として、6から9mlの特に望ましくは7mlの容量を有するボトル中に含まれる5mgのタクロリムス(クエン酸は含んで含まなくても良い)を含み、従って空容積は85.7%に達する。
必要であるかあるいは望ましいのならば、薬学的組成物は、不活性雰囲気、例えば窒素、アルゴン又はCO2雰囲気中で、本発明システムに従って調剤しても良い。
本発明の調剤システムで使用するためには、ボトルは、少なくとも2本の開孔用スパイク(スパイクとして知られる)を有するコネクタと組み合わせて使用され、ボトルの内部を、注入用液体を保持する容器と直接接触させるために適している。注入用容器は、変形可能な物質、特に薬学的組成物及び投与される活性成分と相性の良い物質で形成され、例えばPVCと相性の悪い油状ビヒクルや薬剤を使用する場合は、PVC以外の物質で形成される。
本発明では、「変形可能な物質」とは、上述した通り、静脈注入用液体がコネクタの貫通スパイクを通るように、手動で圧縮できる物質を意味する。
図1は、2本の互いに連通する貫通スパイク(図1において、一方の貫通スパイクは実線で示されており、他方の貫通スパイクは破線で示されている)を有するコネクタ(c)により、計量ユニット(b)から容器(a)へ薬学的組成物を移行させる瞬間の本発明のキットの特に好ましい態様を示す。
実際は、前述の通り、2本の互いに連通する貫通スパイクを有するコネクタ(c)を、静脈注入用液体を保持する容器(a)に設けられたキャップに押し込んで、容器(a)をコネクタ(c)の一方端に取り付ける。この際、コネクタ(c)の一方の貫通スパイク(図1において破線で示される)は、前記キャップを貫通して、開孔し、容器(a)の内部に達している。そして本発明の調剤システムの薬学的組成物を収容するボトル(b)は、通常ゴムキャップが設けられており、さらに、ゴムキャップの上に金属キャップが存在するが、この金属キャップ除去した後、コネクタ(c)を取り付けた状態の容器(a)の上に、薬学的組成物を収容するボトル(b)を、上下逆にして、容器(a)に取り付けたコネクタ(c)の他端に、ボトル(b)のゴムキャップの側から押し込んで取り付ける。この際、他方の貫通スパイク(図1において実線で示される)は、ボトル(b)のゴムキャップを貫通して、開孔する。このようにして、コネクタ(c)は、2本の貫通スパイクを介して、容器(a)及びボトル(b)を連通させる。
変形可能な物質製の容器(a)に軽い圧力を掛けると、静脈注入用液体が2本の互いに連通する貫通スパイクを通って、容器(a)からボトル(b)内に入り、それを洗浄(ウォッシュアウト)する(図1)。
本発明の調剤システムを適切に実行すると、つまりボトルの容量を適正に選択すると、該ボトル中に含まれる活性成分の99%以上が1回のウォッシュアウトで十分に移行する。常に最適の条件であると、2回のウォッシュアウトを行うと、実質的に100%の活性成分が確実に移行する。
本発明の調剤システムと組み合わせて使用されるコネクタは公知で、例えばドイツの会社であるB.ブラウン・メルズンゲン・アクチェン・ゲゼルシャフトにより市販されている。
前記貫通スパイクは前記ボトル内に深く進入しないような長さを有することが好ましく、これによりボトル内に注入溶液と混合した薬学的組成物が残留しないようにする。
変形可能な物質で製造された静脈注入液体保持用容器は、多くの会社により市販されている。これらの容器はバッグ又はボトルの形状を有している。
従って、本発明の一態様は、少なくとも、
a)非経口注入用流体を保持する容器、
b)非経口投与される液体状の少なくとも1つの薬学的組成物を含む計量ユニット、
c)計量ユニット(b)から容器(a)へ薬学的組成物を移行させる手段を含んで成る薬剤の非経口投与用キットであって、少なくとも1つの計量ユニットが本発明の調剤システムであることを特徴とするキットに関する。
本発明において、「非経口投与」とは、経口以外の任意の投与を意味し、主として静脈投与を含むが、これに限定されない。
部材(a)として参照される「容器」は、例えば注入バッグやガラス製ボトルで、これは、例えば塩や砂糖などを含む生理溶液のような注入用溶液又はマイクロエマルジョン、又は例えば経口的に供給されるタイプのマイクロサスペンションである「非経口注入用流体」を含み、全てが無菌状態である。
本発明の「容器」は更に、カップリング、チューブ、流量計、フィルタや投薬器、及び非経口注入用好ましくは静脈注入用液体を移行させる全ての器具、例えば針やバタフライバルブを備えても良い。
本発明の「薬学的組成物を移行させるための手段」は、薬学的組成物を、計量ユニット(b)から容器(a)へ移行させるために適した任意の器具を意味する。薬学的組成物移行手段は、前記計量ユニットを前記容器と連絡するようにする好適なカップリングから成ることが好ましい。
特に好ましい態様では、前記薬学的組成物移行手段は、ボトル内部を直接静脈注入液体を保持する容器と接触させるために適した少なくとも2本の貫通スパイク(スパイクとして知られる)を有するコネクタである。
本発明のキットは、医療担当者に必要な警告するためのラベルの他に、廃棄できる手袋と説明書を含むことが有利である。
容器(a)に含まれる非経口注入用流体は、投与される薬剤と相溶性であることが必要である。例えば特定のpH値の注入溶液に耐えられない、又は特定のビヒクルを含む薬剤の場合、非経口注入用流体は、活性成分の起こり得る全ての劣化や変性を避けるために適正に選択しなければならない。
従って、薬剤や投与する薬学的組成物の本質に応じて適宜選択された静脈投与用に必要な全てのパーツを含む本発明のキットは、医療担当者が安全かつ迅速に働けることを可能にすると理解できる。
本発明の他の態様では、注入用流体は、静脈注入用溶液であって、0.9%の塩化ナトリウム(食塩水)又は5%の右旋性グルコース(グルコース溶液)の注射液を含む。
本発明の他の態様では、上述の通り、キットは、一方が食塩水を、他方がグルコース溶液を含む2個の容器(a)を備える。この変形例では、医療担当者が望めば、その時点で処置に最も有用な注入用溶液を選択することを可能にする。
特に好ましい態様では、本発明は、前記薬学的組成物が活性成分としてタクロリムスを含む上述したキットに関する。
特に有利な態様における本発明は、前述したキットであって、前記計量ユニットが、200mgのポリオキシエチレン化水素化カスターオイル(HCO−60)エタノール(例えば米国薬局方標準により、80容量%のエタノールを含む無水エタノール)を加えて成る合計mLの溶媒に溶解した5mgのタクロリムスを含んで成る薬学的組成物を含むボトルであり、該ボトルは、5から10ml、好ましくは6から9ml、更に好ましくは約7mlの容量を有する。
本発明の他の有利な態様は、前記計量ユニットが、200mgのポリオキシエチレン化水素化カスターオイル(HCO−60)エタノール、例えば無水エタノール(米国薬局方標準により、80容量%のエタノールを含む)を加えて成る合計mLの溶媒に溶解した、0.1から0.5mg、特に約0.25gのクエン酸、及び5mgのタクロリムスを含んで成る薬学的組成物を含むボトルである、前述のキットに関する。
本発明の他の有利な態様は、少なくとも
a)非経口投与用流体を保持する容器、
)200mgのポリオキシエチレン化水素化カスターオイル(HCO−60)エタノール(例えば米国薬局方標準により、80容量%のエタノールを含む無水エタノール)を加えて成る合計mLの溶媒に溶解した5mgのタクロリムスを含んで成る少なくとも1種の薬学的組成物を含む、約7mlの容量のボトルの形態の計量ユニット、
c)前記薬学的組成物を、計量ユニット)から容器(a)へ移行させる手段を含んで成るキットに関する。
本発明の有利な態様は、少なくとも
全てがPE製である、0.9%の塩化ナトリウムを有する食塩溶液500ml、カテーテル及びバタフライニードルを含む静脈注入用の変形可能な容器、
−200mgのポリオキシエチレン化水素化カスターオイル(HCO−60)エタノールを加えて成る合計mLの溶媒に溶解した5mgのタクロリムスを含んで成る薬学的組成物を含む約7mlの容量を有するボトル、
−少なくとも2本の貫通スパイクを有するコネクタ、
−薬学的使用のための1対の廃棄用手袋、
−活性成分であるタクロリムスに関する説明書を、
備えるキットに関する。
本発明の他の態様は、
−変形可能な物質で形成された静脈注入用液体を保持する容器を、少なくとも2本の貫通スパイクを有しかつその中の1本が前記容器のゴムキャップの内側まで貫入するようになっているコネクタの一方端に係合させ、
−前記ゴムキャップ上の金属キャップを除去した後に、本発明の調剤システムのボトルを、上下逆にして前記コネクタの他端に係合させて、ゴムキャップを開孔し、
前記変形可能物質の容器に圧力を掛けて、前記静脈注入液体を2本の前記貫通スパイク内通過させ、前記ボトルのウォッシュアウトを行い、
−必要に応じて前記ウォッシュアウト工程を繰り返す、
ことを含んで成る、静脈注入用液体中へ、静脈注入により投与するための薬学的組成物を移行する方法に関する。
特に好ましい態様において本発明は、前述の通り、薬学的組成物が活性成分としてタクロリムスを含んで成る方法である。
本発明はまた、前述の通り、薬学的組成物非経口投与するための混合物の調製における調剤システムの使用であって、静脈注入用液体中へ薬学的組成物を移行させることにより、薬学的組成物を静脈投与するための混合物を調製する使用に関する
本発明の調剤システムは、例えばドセタキセルである静脈注入液体を保持する容器中へ移行させる前に、予備希釈を必要とする薬剤に使用できる。
例えばドセタキセルの特別の場合、市場での薬剤としての特殊性は、ポリソルベート(polysorbate)80中に活性成分を有するボトル及び静脈注入液体中に移行する前に活性成分を希釈する溶媒を有するボトルを備えることである。希釈は、医療担当者がシリンジを使用して行う。医学的な特殊性に関する説明書は、希釈条件を明瞭に特定し、従って、最終溶液が過飽和になっても、移行用ニードルでボトルの壁を擦っても沈殿は生成しない。一旦希釈されると、生成する薬学的組成物は、通常シリンジで吸い上げられ、静脈注入用液体を保持する容器中に移行する。前述の理由により、活性成分は申告量に対して、10%以上、時には20%過剰になる。
本発明は、注入容器中に薬学的組成物を移行させることに関する不都合を解決するだけでなく、医療担当者が使用済シリンジの針に偶発的に接触したり、前記予備希釈を必要とする活性成分の起こり得る沈殿を防止する予備希釈システムも提供する。
従って本発明の他の態様は、
(i)ドセタキセルを含む薬学的組成物用に適した前記調剤システム、
(ii)ドセタキセルの濃縮物の予備希釈のための溶媒又は好適な溶媒の混合物を含むボトル、及び
(iii)前記濃縮物を、前記溶媒又は好適な溶媒の混合物で予備希釈する手段
を備えるキットを提供する。
前記手段(iii)は、例えば格納式の安全ニードルを有するシリンジ、一方の手のみでアクティベートされる遮蔽されたニードル(ガード)を有するシリンジ、穿孔性ゴム用に適したプラスチックニードルを有するシリンジ、及びニードルはないが、貫通スパイクを有するコネクタに結合したルーサー・ロック(Luer−Lock)タイプの接続(雄)を一方(ボトルに面する)に有し、ルーサー・ロックタイプの接続(雌)を他方に有するシリンジを含む。
本発明のこの特別な態様では、ボトル(ii)は存在せず、予備希釈用溶媒又は溶媒の混合物が、前記シリンジが予備充填された前記手段(iii)中に含まれる。
この手法では、医療担当者は溶媒又は溶媒混合物を手に取って移行させることが可能になり、同時に活性成分沈殿するリスクを回避できる。
図1は、2本の貫通スパイクを有するコネクタ(c)により、計量ユニット(b)から容器(a)へ薬学的組成物を移行させる瞬間の本発明のキットの特に好ましい態様を示す。
前述の通り、移行の効率は使用する調剤システムに直接依存し、特に薬学的組成物の容積とボトルの空容積の比に直接依存する。
例えば、200mgのポリオキシエチレン化水素化カスターオイル(HCO−60)エタノール(例えば米国薬局方標準により、80容量%のエタノールを含む無水エタノール)を加えて成る合計mLの溶媒に溶解した5mgのタクロリムスを含む薬学的組成物を含むボトルを含んで成る種々のタイプの調剤システムについて、洗浄テストを行った。
特に前記組成物を含む異なった容量のボトル、つまり3から15mlの容量のボトルをテストした。
テストでは、前述のウォッシュアウト操作を行い、1回又は2回の洗浄後のボトル中のタクロリムスの残量を評価した。
テストの結果を表1に示す。
Figure 0005619419
表中のデータから、前述のタクロリムスの薬学的組成物を含むボトルの最適な容量は5から10mlであることが分かる。
ウォッシュアウトの効率化の目的のため、大きな容量のボトルも使用できるが、この場合、接続の安定性に関して若干のロスがある。
実際、接続の安定性は同じように重要で、これは圧力の差はボトルに残る容積を限定するために決定的な役割を果たすからで、従って接続が密封させれいることは基本的なことである。接続の安定性は、ボトルのネックの形状とコネクタへ適応させる結果として生じる容量に大きく影響される。
前記テストではこの理由で、残存する容量、つまりボトルに残る非常に少ない液体中の活性成分の同じパーセントの容量は、10ml未満であることが好ましく、これはより安定な接続を許容するからである。
しかし50mlまでのよりサイズの大きいボトルもテストした。これらのボトルは、十分に安定した接続と十分な「ウォッシュアウト」の達成を示したが、理解できるように、1mlの薬学的組成物を含ませるには不適切で、これは視覚的なコントロールを効果的に行う可能性が失われるからである。
このように準備しかつ前記テストで使用したボトルの安定性テストを行い、その結果、前記組成物の正確な安定性が示された。
我々は、前記調剤システム、特に200mgのポリオキシエチレン化水素化カスターオイル(HCO−60)エタノール(例えば米国薬局方標準により、80容量%のエタノールを含む無水エタノール)を加えて成る合計mLの溶媒に溶解した5mgのタクロリムスから成る薬学的組成物を含む5から10mlの容量のボトルに関する前記調剤システムが、どのようにして従来技術の不都合を解決するかを、特に現在のところ、市販のタクロリムスを含む薬学的組成物のみがアンプル中に調剤され、かつネックを壊して開口し、シリンジでそれを取り出して移行させるという事実を考慮して、示した。
本発明のキットは、本発明の幾つかの調剤システム(ボトル)を同じ注入バッグに、後に接続する可能性を提供して、これにより一連の負荷(洗浄)により、医療担当者にリスクを負わせずに、容易に注入バッグ中の薬剤の濃度を所望なものにすることを可能にできることが分かる。
現在では、医療担当者は幾つかのボトル又はアンプルから活性成分の服用分を取り出し、この際にニードル付きシリンジを使用し、これにより各患者に望ましい特定の濃度に到達する。従って本発明のキットは、医療環境の安定性の整備のための重要な技術的進歩である。
従って本発明の調剤システム、特に詳細に調べたタクロリムスを含むシステムの前述した利点は明瞭で、本発明が提示する重要な技術的進歩
を確認するものである。
[実施例]
[実施例1]
[タクロリムスの静脈投与用キット]
全てがPE製である、0.9%の塩化ナトリウムを有する食塩溶液500ml、カップリング及びバタフライニードルを含む静脈注入用の変形可能な容器、
−200mgのポリオキシエチレン化水素化カスターオイル(HCO−60)エタノールを加えて成る合計mLの溶媒に溶解した5mgのタクロリムスから成る薬学的組成物を含む約7mlの容量を有するボトル、
−少なくとも2本の貫通スパイクを有するコネクタ、
−薬学的使用のための1対の廃棄用手袋、
−活性成分であるタクロリムスに関する説明書を、
備えるキットを準備する。
[実施例2〜5]
実施例1のような薬学的パッケージの形態のキットは、次のような異なったタイプの薬学的組成物を含んでいる。
[実施例2]
無水エタノール(米国薬局方標準により、80容量%のエタノールを含む無水エタノール)中の200mgのポリオキシエチレン化水素化カスターオイル(HCO−60)から成る溶媒1mlに溶解した5mgの無水タクロリムスから成る薬学的組成物。
[実施例3]
無水エタノール(米国薬局方標準により、80容量%のエタノールを含む無水エタノール)中の200mgのポリオキシエチレン化水素化カスターオイル(HCO−60)から成る溶媒1mlに溶解した5mgの無水タクロリムス、0.25mgのクエン酸から成る薬学的組成物。
[実施例4]
無水エタノール(米国薬局方標準により、80容量%のエタノールを含む無水エタノール)中の200mgのポリオキシエチレン化水素化カスターオイル(HCO−60)から成る溶媒1mlに溶解した5mgの無水タクロリムス、0.25mgのクエン酸一水和塩から成る薬学的組成物。
[実施例5]
無水エタノール(米国薬局方標準により、80容量%のエタノールを含む無水エタノール)中の100mgのポリオキシエチレン化水素化カスターオイル(HCO−60)から成る溶媒0.5mlに溶解した2.5mgの無水タクロリムス、0.125mgのクエン酸一水和塩から成る薬学的組成物。
[実施例6]
[ドセタキセルの静脈投与用キット]
全てがPE製である、0.9%の塩化ナトリウムを有する食塩溶液500ml及び/又は5%のドセタキセル溶液、カップリング及びバタフライニードルを含む静脈注入用の変形可能な容器、
―ポリソルベート1mlに溶解した40mgのドセタキセルから成る濃縮物を含む約24mlの容量を有するボトル、
―13%エタノール水溶液3mlを含む予備充填されたシリンジ、
−少なくとも2本の貫通スパイクを有するコネクタ、
―薬学的使用のための1対の廃棄用手袋、
―活性成分であるドセタキセルに関する説明書を、
備えるキットを準備する。
[実施例7]
実施例6のような薬学的パッケージの形態のキットは、60mlの容量のボトル中の2.5mlのポリソルベート80中の100mgの活性成分から成る濃縮物と、13%エタノール水溶液7.5mlを含む予備充填されたシリンジを含む。
a 容器
b 計量ユニット
c コネクタ

Claims (16)

  1. 静脈内注入用液体として投与される薬学的組成物を含んで成る調剤システムにおいて、該システムは、前記薬学的組成物を有するボトルであり、その空容積が前記ボトルの全容積に対して、80%から90%の範囲であり、
    前記薬学的組成物は、200mgのポリオキシエチレン化水素化カスターオイルにエタノールを加えて成る合計1mLの溶媒に溶解した5mgのタクロリムスを含んで成る
    ことを特徴とする調剤システム。
  2. 前記薬学的組成物が、0.1から0.5mgのクエン酸を含むことを特徴とする請求項1に記載の調剤システム。
  3. 前記ボトルがゴムキャップで閉塞された、薬学的組成物用の容器であり、前記キャップは、針又は貫通スパイクが貫通できることを特徴とする請求項1又は2に記載の調剤システム。
  4. 前記ボトルがガラス製であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の調剤システム。
  5. 前記ボトルの全容積が5mL以上であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の調剤システム。
  6. 前記ボトルの全容積が5mLから10mLである請求項5に記載の調剤システム。
  7. 前記ボトルが、6mLから9mLの容積を有することを特徴とする請求項6に記載の調剤システム。
  8. 前記ボトルが、7mLの容積を有することを特徴とする請求項7に記載の調剤システム。
  9. 少なくとも、
    a)非経口注入用液体を保持する容器、
    b)非経口投与される液体状態の少なくとも1種の薬学的組成物を含む計量ユニット、
    c)薬学的組成物を、計量ユニット(b)から容器(a)へ移行させるための手段、
    を備え、
    前記計量ユニットが、請求項1から8までのいずれか1項に記載の調剤システムであることを特徴とするキット。
  10. 前記薬学的組成物を、前記計量ユニット(b)から前記容器(a)へ移行させるための手段が、少なくとも2本の貫通スパイクを有するコネクタである請求項9に記載のキット。
  11. 更に廃棄用手袋と説明書を備える請求項9又は10に記載のキット。
  12. 前記計量ユニットが、請求項8に記載の調剤システムであることを特徴とする請求項9〜11のいずれか1項に記載のキット。
  13. 前記計量ユニットが、請求項2、又は請求項2を引用する請求項3〜7のいずれか1項に記載の調剤システムであることを特徴とする請求項9〜11のいずれか1項に記載のキット。
  14. 前記計量ユニットが、請求項2を引用する請求項8に記載の調剤システムであることを特徴とする請求項12に記載のキット。
  15. 前記容器(a)が、全てがPE製である、0.9%の塩化ナトリウムを有する食塩溶液500mL、カップリング及びバタフライニードルを含む静脈注入用の変形可能な容器であり、
    前記計量ユニット(b)が請求項8に記載の調剤システムである、請求項10を引用する請求項11に記載のキットであって、前記廃棄用手袋が、薬学的使用のための1対の廃棄用手袋であり、前記説明書が、活性成分である前記タクロリムスに関する説明書であることを特徴とするキット。
  16. 前記容器(a)が、全てがPE製である、0.9%の塩化ナトリウムを有する食塩溶液500mL、カップリング及びバタフライニードルを含む静脈注入用の変形可能な容器であり、
    前記手段(c)が、請求項10に記載の2本の貫通スパイクと、請求項11に記載の廃棄用手袋と、請求項11に記載の説明書とを備える
    請求項14に記載のキットであって、前記廃棄用手袋が、薬学的使用のための1対の廃棄用手袋であり、前記説明書が、活性成分である前記タクロリムスに関する説明書であることを特徴とするキット。
JP2009529790A 2006-09-29 2007-09-28 薬学的組成物用調剤システム及び静脈内投与用キット Expired - Fee Related JP5619419B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2006A001881 2006-09-29
ITMI20061881 ITMI20061881A1 (it) 2006-09-29 2006-09-29 Sistema di confezionamento di composizioni farmaceutiche comprendenti principi attivi somministrabili per via endovenosa
IT000635A ITMI20070635A1 (it) 2007-03-29 2007-03-29 Kit per la somministrazione di medicamenti per via endovenosa
ITMI2007A000635 2007-03-29
PCT/IB2007/002857 WO2008038126A2 (en) 2006-09-29 2007-09-28 Packaging system for pharmaceutical compositions and kit for intravenous administration

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010504789A JP2010504789A (ja) 2010-02-18
JP5619419B2 true JP5619419B2 (ja) 2014-11-05

Family

ID=39230592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009529790A Expired - Fee Related JP5619419B2 (ja) 2006-09-29 2007-09-28 薬学的組成物用調剤システム及び静脈内投与用キット

Country Status (23)

Country Link
US (2) US8721616B2 (ja)
EP (2) EP2071917B1 (ja)
JP (1) JP5619419B2 (ja)
KR (1) KR101412296B1 (ja)
AU (1) AU2007301598B2 (ja)
BR (1) BRPI0715279A2 (ja)
CA (1) CA2663610C (ja)
CY (1) CY1113683T1 (ja)
DK (1) DK2071917T3 (ja)
ES (1) ES2399629T3 (ja)
HK (1) HK1131030A1 (ja)
HR (1) HRP20130150T1 (ja)
IL (1) IL197732A (ja)
MX (1) MX2009003197A (ja)
NZ (1) NZ575936A (ja)
PL (1) PL2071917T3 (ja)
PT (1) PT2071917E (ja)
RS (1) RS52657B (ja)
RU (1) RU2470623C2 (ja)
SI (1) SI2071917T1 (ja)
TN (1) TN2009000088A1 (ja)
WO (1) WO2008038126A2 (ja)
ZA (1) ZA200902061B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10004703B2 (en) 2006-10-12 2018-06-26 Biogen Chesapeake Llc Treatment of alzheimer's disease using compounds that reduce the activity of non-selective CA++ activated ATP-sensitive cation channels regulated by SUR1 channels
US8277845B2 (en) 2007-12-04 2012-10-02 Remedy Pharmaceuticals, Inc. Formulations and methods for lyophilization and lyophilates provided thereby
US20110034560A1 (en) 2008-01-29 2011-02-10 Sven Jacobson Liquid formulations of compounds active at sulfonylurea receptors
KR20220000943A (ko) 2010-07-19 2022-01-04 바이오젠 체사피크 엘엘씨 글리부리드 및 다른 약물의 정맥내 투여를 위한 방법
KR101211902B1 (ko) * 2012-04-30 2012-12-13 주식회사 휴온스 사이클로스포린 함유 무자극성 나노에멀젼 안약 조성물
JP5743331B2 (ja) * 2012-06-14 2015-07-01 株式会社トーショー 調剤支援システム
JP5743332B2 (ja) * 2012-07-02 2015-07-01 株式会社トーショー 調剤支援システム

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB832350A (en) * 1955-07-25 1960-04-06 Travenol Internat Inc Container for supplemental medication
US3194237A (en) * 1962-10-05 1965-07-13 American Home Prod Pronged vaccinating and testing needle
US3369708A (en) * 1965-09-07 1968-02-20 Lincoln Lab Inc Means for reconstituting a dry biological and for controlled dispensing thereof
US3900028A (en) * 1974-02-26 1975-08-19 American Hospital Supply Corp Injection site for sterile medical liquid container
JPS6073543U (ja) * 1983-10-26 1985-05-23 台糖フアイザー株式会社 バイアル薬剤混合器
NO873860L (no) * 1986-10-31 1988-05-02 Asta Pharma Ag Ifosfamid-lyofilisat og fremgangsmaate til deres fremstilling.
IT220400Z2 (it) * 1990-05-29 1993-09-21 Farmigea Spa Contenitori di prodotti farmaceutici liofilizzati
US5227373A (en) * 1991-10-23 1993-07-13 Bristol-Myers Squibb Co. Lyophilized ifosfamide compositions
JPH0686738U (ja) * 1992-06-16 1994-12-20 森下ルセル株式会社 医療用容器
US6433040B1 (en) * 1997-09-29 2002-08-13 Inhale Therapeutic Systems, Inc. Stabilized bioactive preparations and methods of use
AUPP223198A0 (en) * 1998-03-06 1998-04-02 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. New use
US6209738B1 (en) * 1998-04-20 2001-04-03 Becton, Dickinson And Company Transfer set for vials and medical containers
IT1302713B1 (it) * 1998-10-20 2000-09-29 Acs Dobfar Spa Sacco per conservare e trasportare prodotti sterili in polvere e performare nel sacco stesso soluzioni di tali prodotti.
AU1719800A (en) * 1998-11-13 2000-06-05 Elan Pharma International Limited Drug delivery systems and methods
US6719719B2 (en) * 1998-11-13 2004-04-13 Elan Pharma International Limited Spike for liquid transfer device, liquid transfer device including spike, and method of transferring liquids using the same
US6489335B2 (en) * 2000-02-18 2002-12-03 Gholam A. Peyman Treatment of ocular disease
AU2001242610A1 (en) * 2000-03-28 2001-10-08 Elan Pharma International Limited Device for measuring a volume of drug
WO2003077827A1 (fr) * 2002-03-19 2003-09-25 Nippon Shinyaku Co., Ltd. Procede de production de medicament solide en dispersion
CA2483090C (en) * 2002-05-02 2011-01-25 Cragmont Pharmaceuticals, Llc Use of therapeutic 1,2,3,6-tetrahydropyrimidine-2-one compositions
DE60309731T2 (de) * 2002-08-21 2007-06-28 Pharmacia Corp. Injizierbare pharmazeutische suspension in einer phiole mit zwei kammern
US7087237B2 (en) * 2003-09-19 2006-08-08 Advanced Ocular Systems Limited Ocular solutions
CA2541135A1 (en) * 2003-11-26 2005-07-14 Binax, Inc. Methods and kits for predicting an infectious disease state
US20050155901A1 (en) 2004-01-21 2005-07-21 Krueger John A. Surgical cement preparation system
WO2006066030A1 (en) 2004-12-15 2006-06-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Durable coating compositions containing aspartic amine compounds
CA2590675A1 (en) * 2004-12-15 2006-06-22 Elan Pharma International Ltd. Nanoparticulate tacrolimus formulations
WO2007033180A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-22 Abela Pharmaceuticals, Inc. Materials for facilitating administration of dimethyl sulfoxide (dmso) and related compounds

Also Published As

Publication number Publication date
AU2007301598B2 (en) 2014-01-23
CA2663610C (en) 2015-11-03
HK1131030A1 (en) 2010-01-15
AU2007301598A1 (en) 2008-04-03
ES2399629T3 (es) 2013-04-02
CY1113683T1 (el) 2016-06-22
IL197732A (en) 2014-07-31
US20140197062A1 (en) 2014-07-17
EP2412359A1 (en) 2012-02-01
RS52657B (en) 2013-06-28
IL197732A0 (en) 2009-12-24
HRP20130150T1 (hr) 2013-03-31
BRPI0715279A2 (pt) 2013-06-11
WO2008038126A2 (en) 2008-04-03
TN2009000088A1 (en) 2010-08-19
SI2071917T1 (sl) 2013-03-29
KR20090064470A (ko) 2009-06-18
EP2071917B1 (en) 2012-11-21
US20100030182A1 (en) 2010-02-04
PL2071917T3 (pl) 2013-04-30
DK2071917T3 (da) 2013-03-04
JP2010504789A (ja) 2010-02-18
WO2008038126A3 (en) 2008-11-20
EP2071917A2 (en) 2009-06-24
CA2663610A1 (en) 2008-04-03
KR101412296B1 (ko) 2014-06-25
RU2470623C2 (ru) 2012-12-27
NZ575936A (en) 2011-11-25
PT2071917E (pt) 2013-03-04
MX2009003197A (es) 2009-05-08
US8721616B2 (en) 2014-05-13
ZA200902061B (en) 2010-02-24
RU2009116230A (ru) 2010-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5619419B2 (ja) 薬学的組成物用調剤システム及び静脈内投与用キット
US20210369567A1 (en) Reconstitution device, system, and method to administer a drug in a moderate bolus
RU2446828C2 (ru) Набор для парентерального введения медикаментов
KR20210021029A (ko) 고진공 병을 통해서 약물을 투약하기 위한 재구성 시스템
CN101541293B (zh) 药物组合物的包装系统及静脉给药的试剂盒
AU2011323060A1 (en) Safely preparing and administering drug substances
ITMI20070635A1 (it) Kit per la somministrazione di medicamenti per via endovenosa
JPH05245185A (ja) 静脈内投与薬液の無菌調製法及び装置
TR202014821A2 (tr) Hazir i̇zotoni̇kli̇ korumali steri̇l enjektör
Priestman et al. The Safe Handling of Cytotoxic Drugs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140325

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5619419

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees