JP5609640B2 - 検索システム、それに用いる装置、検索方法および検索用プログラム - Google Patents

検索システム、それに用いる装置、検索方法および検索用プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5609640B2
JP5609640B2 JP2010511929A JP2010511929A JP5609640B2 JP 5609640 B2 JP5609640 B2 JP 5609640B2 JP 2010511929 A JP2010511929 A JP 2010511929A JP 2010511929 A JP2010511929 A JP 2010511929A JP 5609640 B2 JP5609640 B2 JP 5609640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
search
language
language information
converted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010511929A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009139254A1 (ja
Inventor
長田 誠也
誠也 長田
潔 山端
潔 山端
金安 徐
金安 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2010511929A priority Critical patent/JP5609640B2/ja
Publication of JPWO2009139254A1 publication Critical patent/JPWO2009139254A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5609640B2 publication Critical patent/JP5609640B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9537Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries

Description

本発明は、指定された情報に関連する情報を検索する検索システム、それに用いる携帯端末、検索要求受付サーバ、検索方法および検索用プログラムに関する。
検索キーワードが入力されることにより、該検索キーワードに関連する情報を検索する検索システムにおいて、検索キーワードの入力端末としてネットワークを介して接続される携帯端末が用いられることがある。
ところで、携帯端末にはGPS(Global Positioning system )受信機など様々なセンサ(計測値等を入力するもの)がついていたり、個人情報などが非言語情報として登録されていたりする。
位置情報などのセンサ情報や個人情報の一部として登録される端末登録情報といった非言語情報を、検索キーワードとして利用する技術に関し、例えば、特許文献1には、所定距離と属性情報の指定を含む条件を検索クエリーから取得し、取得した所定距離内において複数種類の指定された属性情報を含むオブジェクトをデータベースから選択して電子地図上に表示させる情報表示システムが記載されている。
特開2004−102428号公報
しかし、特許文献1に記載されている情報表示システムでは、位置情報および位置情報とは異なる属性情報を含むオブジェクトを保持するデータベースを利用して、指定された所定距離内において指定された属性情報を含むオブジェクトを選択している。これは、位置情報といった専用のデータ形式でもってオブジェクトの情報を保持する専用のデータベースを構築する必要があることを意味している。このように、入力されるデータ形式それぞれに対応した専用のデータベースを用意するのはコストがかかる。
センサ情報や端末登録情報の一部は数値などの非言語情報として保持されていることが多く、必ずしも検索キーワードとして取得できないため、キーワードを使って検索を行う一般的な検索手段には入力することができないためである。
そこで、本発明は、検索システムにおいて、専用のデータベースまたは検索手段を用意しなくても、携帯端末が保有している非言語情報を言語情報の検索キーワードとして利用することができるようにすることを目的とする。
本発明による検索システムは、指定された情報に関連する情報を検索する検索システムであって、言語情報を用いて検索を行う検索手段と、所定の形式で非言語により表記される情報である非言語情報を予め定められた方法を用いて、言語により表記される情報である言語情報に変換する言語情報変換手段と、言語情報変換手段によって非言語情報から変換された言語情報を検索キーワードとして、検索手段に入力する検索条件入力手段とを備えたことを特徴とする。
また、本発明による携帯端末は、言語により表記される情報である言語情報を用いて検索を行う検索手段を備えた検索実行サーバと通信ネットワークを介して接続される携帯端末であって、利用者からの指示に応じて、当該携帯端末が保有している非言語情報を、予め定められた方法を用いて言語情報に変換する言語情報変換手段と、言語情報変換手段によって変換された言語情報を検索キーワードとして検索実行サーバに入力する検索条件入力手段とを備えたことを特徴とする。
また、本発明による検索要求受付サーバは、携帯端末から所定の形式の非言語情報を含む検索要求を受け付ける検索要求受付サーバであって、言語情報を用いて検索を行う検索手段を備えた検索実行サーバと通信ネットワークを介して接続される検索要求受付サーバにおいて、検索要求に含まれる非言語情報を予め定められた方法を用いて、言語により表記される情報である言語情報に変換する言語情報変換手段と、言語情報変換手段によって変換された言語情報を検索キーワードとして検索実行サーバに入力する検索条件入力手段とを備えたことを特徴とする。
また、本発明による検索方法は、指定された情報に関連する情報を検索するための検索方法であって、所定の形式で非言語により表記される情報である非言語情報を予め定められた方法を用いて、言語により表記される情報である言語情報に変換し、言語情報から変換された言語情報を検索キーワードとして、言語情報を用いて検索を行う検索手段に入力することにより、検索を実行することを特徴とする。
また、本発明による検索用プログラムは、指定された情報に関連する情報を検索するための検索用プログラムであって、コンピュータに、所定の形式で非言語により表記される情報である非言語情報を予め定められた方法を用いて、言語により表記される情報である言語情報に変換する処理、および言語情報から変換された言語情報を検索キーワードとして、言語情報を用いて検索を行う検索手段に入力する処理を実行させることを特徴とする。
本発明によれば、検索システムにおいて、専用のデータベースまたは検索手段を用意しなくても、携帯端末が保有している非言語情報を言語情報の検索キーワードとして利用することができる。
本発明による検索システムの構成例を示すブロック図である。 検索システムの実装例を示すブロック図である。 検索システムの他の実装例を示すブロック図である。 第1の実施形態の検索システムの構成例を示すブロック図である。 第1の実施形態の検索システムの動作例を示すフローチャートである。 第2の実施形態の検索システムの構成例を示すブロック図である。 第2の実施形態の検索システムの動作例を示すフローチャートである。 第3の実施形態の検索システムの構成例を示すブロック図である。 第3の実施形態の検索システムの動作例を示すフローチャートである。 第4の実施形態の検索システムの構成例を示すブロック図である。 第5の実施形態の検索システムの構成例を示すブロック図である。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図1は、本発明による検索システムの構成例を示すブロック図である。図1に示す検索システムは、言語情報変換手段1と、検索条件入力手段2と、検索手段3とを備える。
言語情報変換手段1は、所定の形式で非言語により表記される情報である非言語情報を予め定められた方法を用いて、言語により表記される情報である言語情報に変換する。また、言語情報変換手段1は、1つの非言語情報に対し、該非言語情報が包含している概念を言語により表記した複数の言語情報を生成してもよい。
検索条件入力手段2は、言語情報変換手段1によって変換された言語情報を検索キーワードの1つとして、言語情報を用いて検索を行う検索手段3に入力する。検索条件入力手段2は、例えば、言語情報変換手段1によって検索された言語情報を検索キーワードとして示す検索条件を検索手段3の入力形式に合わせて生成し、入力すればよい。また、検索条件入力手段2は、言語情報変換手段1によって非言語情報から変換された言語情報を含む複数の言語情報をまとめて、検索キーワードの集合として検索手段3に入力してもよい。他の言語情報として、例えば、ユーザ操作により検索キーワードとして入力される言語情報を用いてもよい。
検索手段3は、入力される検索条件(検索キーワードとしての言語情報を用いて示される検索の条件)に従い、検索を実行する。検索手段3は、例えば、検索キーワードとして指定された言語情報を用いてデータベースを照合することにより、検索を実行してもよい。本実施形態における検索手段3は、言語情報を用いて検索を行う検索手段であればよく、どのような方法で検索を実行するかについては特に限定されない。なお、検索条件入力手段2から段階的な検索に用いる検索キーワードが入力される場合には、段階的に入力される検索キーワードを用いて複数回データベースを検索すればよい。
なお、図1に示す例では、言語情報変換手段1を1つしか示していないが、検索に用いる非言語情報のデータ形式に応じて、複数の言語情報変換手段1を備えていてもよい。そのような場合に、検索条件入力手段2は、複数の言語情報変換手段1によって変換された複数の言語情報をまとめて、検索キーワードの集合として検索手段3に入力してもよい。
また、検索条件入力手段2は、言語情報変換手段1によって変換される非言語情報の種別に応じて、変換された言語情報に該言語情報が何について示している情報かを示す属性情報を付与して入力してもよい。なお、例えば、この属性情報を該言語情報とともに指定する検索キーワードとして入力することも可能である。
また、例えば、検索手段3が自然言語文からデータベースを検索する手段である場合には、検索条件入力手段2は、言語情報変換手段によって変換された言語情報を含む1つ以上の検索キーワードを用いて自然言語文を生成して、検索手段3に入力してもよい。
言語情報変換手段1、検索条件入力手段2、検索手段3は、例えば、プログラムに従って動作するCPU等によって実現される。なお、言語情報変換手段1と、検索条件入力手段2と、検索手段3とは、同一のCPUによって実現することも可能だが、例えば、異なる装置が備えるそれぞれのCPUによって実現することも可能である。また、プログラムはコンピュータで読み取り可能な記録媒体に格納することができる。さらに、プログラムはインターネットその他の通信媒体を介して伝送することにより提供することも可能である。また、記憶媒体には、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、DVD、ROMカートリッジ、バッテリバックアップ付きRAMメモリカートリッジ、フラッシュメモリカートリッジ、不揮発性RAMカートリッジ等が含まれる。また、通信媒体には、電話回線等の有線通信媒体、マイクロ波回線等の無線通信媒体等が含まれる。
図2は、図1に示した各構成要素の実装例としての検索システムの構成例を示すブロック図である。図2に示す検索システムは、通信ネットワーク100を介して携帯端末200と、検索実行サーバ300と、変換サーバ400とを備えている。本例では、携帯端末200が、言語情報変換手段1と、検索条件入力手段2とを有している。また、検索実行サーバ300が検索手段3を有している。このように、非言語情報の変換を行う装置と、検索を行う装置とを分けて構成することも可能である。
なお、変換サーバ400は、少なくとも携帯端末200と通信ネットワークを介して接続されていればよい。また、変換サーバ400は、携帯端末200の言語情報変換手段1が採用する変換方法によっては省略可能である。
本例において、言語情報変換手段1は、利用者からの指示に応じて、当該携帯端末200が保有している非言語情報を、予め定められた方法を用いて言語情報に変換すればよい。例えば、言語情報変換手段1は、変換対象とする非言語情報のデータ形式に応じて所定の変換サーバ400に変換を要求することにより、該非言語情報を言語情報に変換してもよい。また、検索条件入力手段2は、言語情報変換手段1によって変換された言語情報を検索キーワードとして通信ネットワーク100を介して送信することにより、検索実行サーバ300に入力すればよい。
また、検索システムは、例えば、図3に示すような構成をとることも可能である。図3は、図1に示した各構成要素の他の実装例としての検索システムの構成例を示すブロック図である。図3に示す検索システムは、通信ネットワーク100を介して携帯端末200と、検索実行サーバ300と、携帯端末200から所定の形式の非言語情報を含む検索要求を受け付ける検索要求受付サーバ500とを備えている。本例では、検索要求受付サーバ500が、言語情報変換手段1と、検索条件入力手段2とを有している。
本例において、言語情報変換手段1は、携帯端末200から受け付けた検索要求に含まれる非言語情報を予め定められた方法を用いて言語情報に変換すればよい。検索要求には、含まれる非言語情報の種別を示す情報が含まれていてもよい。また、検索条件入力手段2は、言語情報変換手段1によって変換された言語情報を検索キーワードとして、通信ネットワーク100を介して検索実行サーバ300に送信することにより、検索手段3に入力すればよい。
このように、本発明では、非言語情報を言語情報に変換した上で検索を行うように構成されているので、検索システムにおいて、専用のデータベースを用意しなくても、所定の非言語情報を言語情報の検索キーワードとして利用することができる。例えば、携帯端末で取得されるセンサ情報や、携帯端末に記憶されている非言語情報を、キーワードを使って検索を行う検索システムで利用することができる。すなわち、非言語情報のデータ形式に合わせた専用のデータベースを設けなくても、キーボードなどから入力される言語情報の検索キーワードと同じように利用することができるので、容易に実現することができる。また、言語情報として入力される検索キーワードと併せて検索に利用したり、自然言語文に変換して検索に利用したりすることも可能であるため、コストをかけずに検索精度を向上させることができる。
実施形態1.
以下、より具体的な実施形態について説明する。図4は、本発明による検索システムの具体的な実施例としての第1の実施形態による構成例を示すブロック図である。本実施形態では、本検索システムは、情報を入力する入力装置10と、プログラムに従って動作するデータ処理装置20と、情報を記憶する記憶装置30と、ディスプレイ等の出力装置40とを備える。また、入力装置10は、非言語情報入力装置11を含む。また、データ処理装置20は、言語情報変換手段21と、検索手段23とを含む。また、記憶装置30は、データベース31を含む。
非言語情報入力装置11は、検索に用いる非言語情報を入力するための装置であって、例えば、GPS受信機といった計測されたセンサ情報を入力する装置である。
言語情報変換手段21は、非言語情報入力装置11により入力された非言語情報(非言語により表現される情報)を言語情報(言語により表現される情報)に変換する。なお、本実施形態では、検索の指示を受けて、指定された非言語情報を言語情報に変換する。言語情報変換手段21が変換対象とする非言語情報のデータ形式は固定とする。言語情報変換手段21は、予め定められた変換方法に従い、非言語情報を言語情報に変換する。また、言語情報変換手段21は、変換により得られた言語情報を検索キーワードとして検索手段23に入力する。言語情報変換手段21は、図1における言語情報変換手段1および検索条件入力手段2に相当する手段である。
検索手段23は、言語情報変換手段21から入力された言語情報の検索キーワードを用いて、データベース31を検索し、その結果を出力装置4に出力する。
次に、図5のフローチャートを参照して本実施形態の動作について説明する。図5に示すように、検索指示を受け付けると(ステップS101)、言語情報変換手段21は、検索に用いる非言語情報(非言語情報入力装置11により入力された非言語情報)を、言語情報に変換する(ステップS102)。なお、検索に用いる非言語情報が複数種類ある場合には、指定された非言語情報を言語情報に変換すればよい。非言語情報の指定は、例えば、検索を指示する画面に応じて定まるようにしてもよい。そして、変換された言語情報を、検索キーワードに指定する(ステップS103)。
以下、当該検索システムが携帯電話機によって実現されている場合を例に説明する。該携帯電話機は、非言語情報入力装置11としてGPS受信機を備え、データ処理装置20としてCPUを備え、出力装置40としてディスプレイを備えているものとする。なお、CPUは、言語情報変換手段21および検索手段23として機能する。
本例では、非言語情報入力装置11であるGPS受信機により、当該携帯電話機の現在位置が度分秒表記で入力される。例えば、緯度が35.39.17.281、経度が139.42.19.207として入力されたとする。言語情報変換手段21は、例えば、ボロノイ図を用いて、非言語情報入力装置11より入力される位置情報が示す緯度と経度から最も近い地点の地名を取得してもよい。なお、ボロノイ図とは、ある距離空間上の任意の位置に配置された複数個の点(母点)に対して、同一距離空間上の他の点がどの母点に近いかによって領域分けされた図である。言語情報変換手段21は、例えば、予め各地の代表点を母点として作成されたボロノイ図において領域分けされた各領域(ボロノイ領域)を示す情報に基づき、現在位置から最も近い代表点を最近点探索手法により探索すればよい。なお、ボロノイ図の情報における各地の代表点を識別するための識別子と対応づけて、該地名を言語により表記した言語情報を記憶しておけばよい。これにより、例えば「渋谷」という言語情報を得ることができる。言語情報変換手段21は、変換して得られたこの「渋谷」という言語情報を、検索キーワードとして指定する。
検索キーワードが指定されると、検索手段23は、指定された該検索キーワード(すなわち、非言語情報から変換された言語情報)を用いてデータベース31を検索し、結果を出力する(ステップS104,S105)。これにより、ユーザは、例えば渋谷付近の情報を取得することができる。なお、図4に示す例では、データベース31を検索対象として備える例を示しているが、検索手段23は、例えば、インターネットサイトとして提供されている検索サイトに検索条件とする検索キーワードを含む検索要求を送信することにより、検索を実行することも可能である。
また、上記例では、非言語情報入力装置11としてのGPS受信機により取得される非言語情報の位置情報を用いて検索をする例を示したが、例えば、電子マネー機能における残額を示す非言語情報(例えば、1025という数字)を予算として用いて検索を行うといったことも考えられる。このような場合には、言語情報変換手段21は、例えば、1025以下の最もきりのよい数字を算出して、その数字に「円」をつけて「1000円」という言語情報に変換してもよい。
また、例えば、交通機関で使用されているICカード機能における入場した駅のID情報という非言語情報を駅名の言語情報に変更して検索を行うといったことも考えられる。このような場合には、言語情報変換手段21は、駅IDと該駅の駅名を示す言語情報とを対応づけて記憶する変換用データベースを利用して、駅IDを駅名に変換すればよい。これらの場合の非言語情報入力装置11は、例えば、ICカードリーダによって実現される。また、例えば、ネットワークを介してデータを受信するデータ受信装置によって実現してもよい。
また、例えば、当該携帯電話機において非言語情報で保有している端末情報(例えば、型番やサービス加入の有無を示すフラグ情報)から、当該携帯電話機の名称や当該携帯電話機が加入しているサービス名といった言語情報を得て、それに関連する情報を検索するといったことも考えられる。
以上のように、本実施形態によれば、位置情報などのセンサにより入力される非言語情報を、言語情報に変換することによって非言語情報をそのまま用いては検索できない内容を容易に検索することが可能になる。
例えば、現在位置を専用データ形式(GPSの度分秒表記等)で表す非言語情報を検索に用いようとした場合、本実施形態であれば、その専用データ形式に対応した言語情報変換手段21を備えるだけで、言語情報を用いて検索を行う一般的な検索手段を利用して検索を実行することができる。これは、従来例として示した様な専用の検索手段(またはデータベース)を構築するのに比べ、容易に実現することが可能である。
本実施形態によれば、例えば、GPS情報と入力されたキーワードを組み合わせて検索する場合であっても、GPS情報とキーワードの組み合わせを入力とする専用の検索手段の構築は不要である。また、金額情報と入力されたキーワードを組み合わせて検索する場合であっても、金額情報とキーワードの組み合わせを入力とする専用の検索手段の構築は不要である。すなわち、言語情報に変換した上で検索に用いるよう構成されているので、検索情報を入力とする検索手段が1つあれば実現することが可能である。また、検索に用いる非言語情報を組み合わせたり、切り替えたりすることも容易に実現可能である。また、検索に用いる非言語情報のデータ形式が変更された場合にも容易に対応することが可能である。
実施形態2.
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。図6は、本発明による第2の実施形態の検索システムの構成例を示すブロック図である。図6に示すように、本実施形態の検索システムでは、さらに、入力装置10が言語情報入力装置12を含む。また、データ処理装置20が言語情報統合手段22を含む。
言語情報入力装置12は、検索に用いる言語情報を入力するための装置であって、例えば、キーボードといったユーザ操作に応じて任意の文字列情報を入力する装置である。
また、言語情報統合手段22は、言語情報変換手段21によって非言語情報から変換された言語情報と、言語情報入力装置12により入力された言語情報とをまとめて、検索条件である検索キーワードの集合として検索手段23に入力する手段である。なお、言語情報統合手段22は、図1における検索条件入力手段2に相当する手段である。
なお、本実施形態における言語情報変換手段21は、図1における言語情報変換手段1の機能を実装するに留まる。
次に、図7のフローチャートを参照して本実施形態の動作について説明する。なお、図5に示す第1の実施形態と同様の動作については同じ番号を付し説明を省略する。本実施形態では、第1の実施形態と同様、まず、言語情報変換手段21が、検索指示を受け付けたことを受けて検索に用いる非言語情報を言語情報に変換する(ステップS101,S102)。
言語情報変換手段21によって検索に用いる非言語情報が言語情報に変換されると、言語情報統合手段22は、その変換された言語情報と、言語情報入力装置12を介して検索キーワードとして入力された言語情報とをまとめたものを、検索条件である検索キーワードの集合として指定する(ステップS201)。なお、言語情報入力装置12は、必ずしもユーザに検索キーワードとして言語情報を入力させなくてもよく、例えば、保持している言語情報を検索に用いる旨の指示を受けてその言語情報を読み出すことによって入力するといった利用も可能である。
言語情報統合手段22は、例えば、言語情報変換手段21によって非言語情報から変換された言語情報と、言語情報入力装置12を介して検索キーワードとして入力された言語情報とを併せた言語情報の集合に含まれる全ての言語情報を含むこと(AND条件)を検索条件として指定してもよい。
例えば、現在位置を示す非言語情報から、言語情報変換手段21によって「渋谷」という言語情報が得られたとする。また、検索要求を受け付けた際に、言語情報入力装置12としてのキーボードを介して「ラーメン」という言語情報が検索キーワードとして入力されたとする。言語情報統合手段22は、この「渋谷」と「ラーメン」という2つの言語情報から、「渋谷 ラーメン」という検索キーワードの集合を生成して、検索条件として検索手段23に入力してもよい。
検索手段23では、言語情報統合手段22により指定された検索条件(言語情報の集合)を用いてデータベース31を検索し、結果を出力する(ステップS104,S105)。これにより、ユーザは、例えば渋谷付近のラーメン屋さんの情報を取得することができる。
以上のように、本実施形態によれば、言語情報として得られる情報と、非言語情報として得られる情報との組み合わせによる検索が可能になる。
なお、図6では、1つの言語情報変換手段21しか示していないが、変換対象とする非言語情報が複数種類存在する場合には、その非言語情報の種類に応じて複数の言語情報変換手段21を含んでいてもよい。または、1つの言語情報変換手段21が、複数種類の非言語情報を、それぞれ該非言語情報の種類に応じた変換方法を用いて言語情報に変換してもよい。このような場合には、言語情報統合手段22は、1つ以上の言語情報変換手段21によって複数の非言語情報から変換された複数の言語情報と、言語情報入力装置12により入力された言語情報とをまとめて、検索条件を示す検索キーワードの集合として検索手段23に入力すればよい。なお、言語情報入力装置12から入力される言語情報も1つであるとは限らない。
実施形態3.
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。図8は、本発明による第3の実施形態の検索システムの構成例を示すブロック図である。図8に示すように、本実施形態の検索システムでは、図6に示した第2の実施形態に対して、さらに、データ処理装置20が複数検索結果選択手段24を含んでいる。
本実施形態では、言語情報変換手段21は、非言語情報を言語情報に変換する際に、複数の言語情報に変換する。すなわち、1つの非言語情報に対し、該非言語情報が包含している概念を言語により表記した複数の言語情報を生成する。
従って、本実施形態における言語情報統合手段22では、1つの非言語情報から生成される複数の言語情報それぞれに対し、言語情報入力装置12を介して入力される言語情報と統合し、それらを用いて段階的な検索を行わせる。例えば、言語情報統合手段22は、1つの非言語情報から生成される複数の言語情報それぞれに対し、言語情報入力装置12を介して入力される言語情報を統合して得られる、段階的な検索に用いるための複数の検索キーワード集合を順に検索手段23に指定してもよい。
検索手段23は、言語情報統合手段22から指定される検索キーワード集合を用いて、検索を行う。非言語情報から生成される言語情報の数に応じて、検索キーワード集合が複数回指定されることから、検索手段23では複数回の検索を行うことになる。
複数検索結果選択手段24は、複数回検索された検索結果の中からもっともよい検索結果を選択して、表示する。
図9は、本実施形態の動作例を示すフローチャートである。図9に示すように、本実施形態では、言語情報変換手段21は、検索指示を受け付けたことを受けて(ステップS101)、検索に用いる非言語情報を複数の言語情報に変換する(ステップS301)。
次に、言語情報統合手段22は、その変換された複数の言語情報それぞれに対し、言語情報入力装置12を介して検索キーワードとして入力された言語情報を統合して得られる複数の検索キーワードの集合を生成し、段階的な検索に用いる検索キーワード集合として順に指定する(ステップS302)。検索手段23は、指定された検索キーワードの集合を用いてデータベース31を検索する(ステップS303)。ステップS302およびS303の処理を、非言語情報から変換された言語情報の数だけ繰り返す。
最後に、複数検索結果選択手段24が、複数回検索された検索結果の中からもっともよい検索結果を選択して、その検索結果を表示する(ステップS304,S305)。
なお、図9に示す例では、検索キーワード集合を複数回指定する例を示しているが、例えば、言語情報統合手段22が段階的な検索に用いる複数の検索キーワード集合として1度に指定し、検索手段23がそれを受けて、指定された複数の検索キーワード集合を順に選択し、複数回検索を行ってそれぞれの検索結果を返すといった方法も可能である。
例えば、現在位置を示す非言語情報が、その精度において、福島県喜多方市町田下8251−3までを示していたとする。言語情報変換手段21では、その非言語情報が表している内容(福島県喜多方市町田下8251−3)から、キーワードとして用いる粒度に応じて、「福島県喜多方市町田下8251−3」と「喜多方」と「福島県」と「東北」いう4つの言語情報が得られたとする。なお、上記の例は、粒度が細かいものから順に示している。言語情報変換手段21は、例えば、粒度別に対応づけられているボロノイ図を用いて、それぞれの言語情報を得ればよい。また、例えば、非言語情報が表している内容(福島県喜多方市町田下8251−3)をそのまま言語で表現する「福島県喜多方市町田下8251−3」という最も細かい粒度の言語情報を得て、得た言語情報を言語解析することによって、他の粒度の言語情報を得るようにすることも考えられる。また、例えば、金額であれば、端数をとる桁を変えることにより、粒度の異なる言語情報を得てもよい。
言語情報統合手段22は、これら複数の言語情報それぞれに対し、検索キーワードとして入力された言語情報「ラーメン」を統合させて、「福島県喜多方市町田下8251−3 ラーメン」と「喜多方 ラーメン」と「福島県 ラーメン」と「東北 ラーメン」いう4つの検索条件(検索キーワードの集合)を生成して、この検索条件の数分の検索を行わせればよい。
複数検索結果選択手段24は、例えば、非言語情報から変換された言語情報の粒度に基づき、検索結果があったもの(または所定数以上のもの)の中から粒度が一番細かいものを選ぶようにしてもよい。例えば、「福島県喜多方市町田下8251−3 ラーメン」が0件で、「喜多方 ラーメン」が1件以上であれば、「喜多方 ラーメン」の検索結果を選ぶ。また、例えば、複数検索結果選択手段24は、検索結果が一番多いものを選んでもよい。なお、自動で1つを選んで表示するのではなく、検索条件と検索結果の一覧を表示し、ユーザに選択させることも可能である。
以上のように、本実施形態によれば、1つの非言語情報から複数の言語情報が得られるとき、その複数の言語情報を使って検索した結果の中から適切な検索結果を得ることができる。
実施形態4.
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。図10は、本発明による第4の実施形態の検索システムの構成例を示すブロック図である。図10に示すように、本実施形態の検索システムでは、図6に示した第2の実施形態に対して、さらに、データ処理装置20が属性情報付与手段211を含んでいる。
属性情報付与手段211は、言語情報変換手段21において変換対象となった非言語情報の種別に応じた属性情報を、該非言語情報から変換される言語情報に付与する。ここで、属性情報とは、該言語情報(または変換元の非言語情報)が何について示している情報かを示す情報である。属性情報付与手段211は、属性情報を言語により表記される言語情報にして付与してもよい。なお、検索手段23がデータベースを用いて検索する場合には、検索対象とする該データベースの項目を特定する情報(項目名等)にして付与してもよい。属性情報付与手段211は、変換元の非言語情報の種別または該非言語情報を入力する非言語情報入力装置11に応じて予め定められている情報を属性情報として付与すればよい。
例えば、GPS受信機によって入力される非言語情報であれば、「場所」という言語情報を属性情報として、該非言語情報から変換された「渋谷」に付与してもよい。
また、本実施形態における言語情報統合手段22は、言語情報変換手段21によって非言語情報から変換された言語情報と、該言語情報に付与される属性情報と、言語情報入力装置12により入力された言語情報とを用いて、検索手段23に与える検索条件を生成する。例えば、検索キーワードが対象とする属性を指定するための検索記号が":"であるとすると、「場所:喜多方 ラーメン」という検索キーワード集合を生成してもよい。なお、本実施形態では、言語情報統合手段22および属性情報付与手段211によって図1における検索条件入力手段2を実現している。
検索手段23は、「場所:喜多方 ラーメン」という入力に対して、場所としての「喜多方」に関連し、かつ「ラーメン」に関連する情報を検索する。これにより、「喜多方ラーメン」の検索なのか、「喜多方」にある「ラーメン」の検索なのかを区別することができる。
以上のように、本実施形態によれば、非言語情報を変換した言語情報とともに、その言語情報の属性も検索条件に加えることで、検索精度を向上させることが可能になる。
実施形態5.
次に、本発明の第5の実施形態について説明する。図11は、本発明による第5の実施形態の検索システムの構成例を示すブロック図である。図11に示すように、本実施形態の検索システムでは、図6に示した第2の実施形態と比べて、データ処理装置20が言語情報統合手段22の変わりに、自然言語文生成手段22aを含んでいる点が異なる。
自然言語文生成手段22aは、検索手段23に与える検索条件を示す情報として、言語情報変換手段21によって非言語情報から変換された言語情報と、言語情報入力装置12により入力された言語情報とを用いて、今回の検索に対するユーザの意図を表す自然言語文を生成し、検索手段23に入力する。検索手段23では、自然言語文生成手段22aから入力される自然言語文を使って検索を行う。なお、本実施形態では、自然言語文生成手段22aが、図1における検索条件入力手段2を実現している。
例えば、自然言語文生成手段22aは、位置情報である非言語情報から変換された言語情報「喜多方」とキーボード等により検索キーワードとして入力された言語情報「ラーメン」とから、「喜多方でラーメンを食べたい」という入力文を生成する。
この文は、例えば、非言語情報が位置情報である場合に、検索キーワードとして入力された「ラーメン」が食べ物を示す情報であることを検出することによって、位置情報から変換された「喜多方」の後ろに「で」を加え、食べ物を示している「ラーメン」の後ろに「を食べたい」を加える、といった予め規定しておいたルールに基づき生成される。
検索手段23では、自然言語文での検索ができ、「喜多方でラーメンを食べたい」という入力文から、「喜多方」にある「ラーメン」に関する情報を検索する。これは、「喜多方でラーメンを食べたい」という自然言語文を形態素解析し、「喜多方/で/ラーメン/を/食べ/たい」と分割し、「で」の前の形態素が地名で、「を」の前の形態素が食べ物を表している自然言語文であることを認識して、その「地名」にある「食べ物」を検索するといった検索方法を採用することにより実現できる。
また、例えば、言語情報入力装置12を介して入力された検索キーワードが目的地に関するキーワードである場合に、現在位置を示す非言語情報から得られる言語情報Aと、目的地に関する検索キーワードとして入力された言語情報Bとを用いて、「AからBへ行きたい」という自然言語文を生成し、この「〜から〜へ行く」という自然言語文が指定された場合に、経路検索を行うといったことも考えられる。
このように、本実施形態によれば、自然言語文を生成することにより、検索精度を向上させることができ、ユーザにより適切な検索結果を返すことができる。
なお、図11に示す例では、第2の実施形態に対して本実施形態の特徴となる構成要素(自然言語文生成手段22a)を適用させた例を示しているが、第3の実施形態や第4の実施形態に対して適用することも可能である。
例えば、第3の実施形態に適用させる場合には、自然言語文生成手段22aは、言語情報変換手段21によって非言語情報から変換された複数の言語情報のいずれかと、言語情報入力装置12により入力された言語情報とを用いて、今回の検索に対するユーザの意図を表す自然言語文を複数生成し、段階的に指定すればよい。
また、例えば、第4の実施形態に適用させる場合には、自然言語文生成手段22aは、言語情報変換手段21によって非言語情報から変換された言語情報と、該言語情報に付与される属性情報と、言語情報入力装置12により入力された言語情報とを用いて、今回の検索に対するユーザの意図を表す自然言語文を生成し、指定すればよい。
この出願は、2008年5月13日に出願された日本出願特願2008―126031を基礎とする優先権を主張し、その開示のすべてをここに取り込む。
以上、実施形態及び実施例を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態及び実施例に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。また、上記各実施形態それぞれを組み合わせて実施することが可能である。
本発明は、非言語情報を検索に用いるシステムであれば、どのようなシステムにも好適に適用可能である。
1 言語情報変換手段
2 検索条件入力手段
3 検索手段
100 通信ネットワーク
200 携帯端末
300 検索実行サーバ
400 変換サーバ
500 検索要求受付サーバ
10 入力装置
11 非言語情報入力装置
20 データ処理装置
21 言語情報変換手段
211 属性情報付与手段
22 言語情報統合手段
22a 自然言語文生成手段
23 検索手段
24 複数検索結果選択手段
30 記憶装置
31 データベース
40 出力装置

Claims (15)

  1. 言語により表記される情報である言語情報を用いて検索を行う検索手段を備えた検索実行サーバと通信ネットワークを介して接続される携帯端末であり、かつ該携帯端末の利用者が指定した情報に関連する情報を検索するための携帯端末であって、
    前記利用者からの指示に応じて、当該携帯端末が保有している非言語情報を、予め定められた方法を用いて言語情報に変換する言語情報変換手段と、
    前記言語情報変換手段によって変換された言語情報を検索キーワードとして前記検索実行サーバに入力する検索条件入力手段と
    出力装置と、
    前記利用者の操作に応じて任意の文字列情報を入力する言語情報入力装置と、を備え、
    前記言語情報変換手段は、1つの前記非言語情報に対し、該非言語情報が包含している概念を言語により表記した複数の言語情報を生成し、
    前記検索条件入力手段は、前記言語情報変換手段によって1つの前記非言語情報から変換された複数の言語情報それぞれと、前記文字列情報として入力された言語情報とを統合して検索キーワードの集合を複数個生成し、それぞれ段階的な検索に用いる検索キーワードの集合として前記検索手段に入力し、
    前記出力装置は、前記検索手段から返された検索結果を出力する
    ことを特徴とする携帯端末。
  2. 複数検索結果選択手段をさらに備え、
    前記複数検索結果選択手段は、前記段階的な検索により複数回検索された前記検索結果の中から検索結果を選択して、その検索結果を前記出力装置に表示する
    請求項1に記載の携帯端末。
  3. 前記複数検索結果選択手段は、前記変換された言語情報の粒度に基づき、前記検索結果の件数が所定数以上あった前記粒度の中から、最も細かい粒度に係る前記検索結果を前記選択する
    請求項2に記載の携帯端末。

  4. 前記検索条件入力手段は、前記言語情報変換手段によって変換される前記非言語情報の種別に応じて、前記変換された言語情報に該言語情報が何について示している情報かを示す属性情報を付与して、前記検索手段に、前記入力する
    請求項乃至のうちのいずれか1項に記載の携帯端末
  5. 前記検索手段、自然言語文を用いて検索を行うものである場合
    前記検索条件入力手段は、前記言語情報変換手段によって変換された前記複数の言語情報のいずれかと、前記文字列情報として入力された前記言語情報と、を含むつ以上の検索キーワードを用いて、前記検索キーワードの集合として、自然言語文を生成して、前記検索手段に前記入力する
    請求項乃至のうちのいずれか1項に記載の携帯端末
  6. 前記検索手段が、自然言語文を用いて検索を行うものである場合、
    前記検索条件入力手段は、前記言語情報変換手段によって変換された前記言語情報と、前記属性情報と、前記文字列情報として入力された前記言語情報とを用いて、前記検索キーワードの集合として、自然言語文を生成して、前記検索手段に前記入力する
    請求項4に記載の携帯端末。
  7. 前記非言語情報はGPS受信機またはセンサにより入力される位置情報である、
    請求項乃至のうちのいずれか1項に記載の携帯端末
  8. 前記言語情報変換手段は、下記からなる群から選ばれる一以上の組み合わせの変換を行う請求項乃至のうちのいずれか1項に記載の携帯端末
    前記非言語情報はセンサ若しくはGPS受信機により入力される位置情報であり、かつ前記変換された言語情報は地名である;
    前記非言語情報は電子マネー機能における残額であり、かつ前記変換された言語情報は前記残額の数字に円をつけたもの、または前記残額の数字から算出される数字に円をつけたものである;
    前記非言語情報は交通機関で使用されているICカード機能における入場した駅のID情報であり、かつ前記変換された言語情報は駅名である;
    前記非言語情報は前記携帯端末の型番であり、かつ前記変換された言語情報は当該携帯端末の名称である;及び
    前記非言語情報はサービス加入の有無を示すフラグ情報であり、かつ前記変換された言語情報は当該携帯端末が加入しているサービス名である。
  9. 前記出力装置は、携帯端末の備えるディスプレイである
    請求項1乃至8のいずれか1項に記載の携帯端末。
  10. 前記言語情報入力装置は、携帯端末の備えるキーボードである
    請求項1乃至9のいずれか1項に記載の携帯端末。
  11. 前記携帯端末からの要求により、所定の形式の前記非言語情報を前記複数の言語情報に変換するための変換サーバと通信ネットワークを介して接続され、
    変換対象とする前記非言語情報のデータ形式に応じて、前記変換サーバに変換を要求することにより、該非言語情報を前記複数の言語情報に変換する
    請求項1乃至10のいずれか1項に記載の携帯端末。
  12. 指定された情報に関連する情報を検索する検索システムであって、
    請求項1乃至10のいずれか1項に記載の携帯端末を備えることを特徴とする検索システム。
  13. 前記携帯端末からの要求により、所定の形式の前記非言語情報を前記複数の言語情報に変換するための変換サーバを備え、
    前記言語情報変換手段は、変換対象とする前記非言語情報のデータ形式に応じて、前記変換サーバに、変換対象とする前記非言語情報の変換を要求することにより、該非言語情報を前記複数の言語情報に変換する
    請求項12に記載の検索システム。
  14. 言語により表記される情報である言語情報を用いて検索を行う検索手段を備えた検索実行サーバと通信ネットワークを介して接続される携帯端末を用い、
    該携帯端末の利用者が指定た情報に関連する情報を検索するための検索方法であって、
    前記携帯端末にて該携帯端末の利用者からの指示に応じて、当該携帯端末が保有している非言語情報を予め定められた方法を用いて、言語により表記される情報である言語情報に変換することによって、1つの前記非言語情報に対し、該非言語情報が包含している概念を言語により表記した複数の言語情報を生成し、
    前記携帯端末にて、前記利用者の操作に応じて任意の文字列情報の入力を受け、
    前記携帯端末にて、1つの前記非言語情報から変換された前記複数の言語情報それぞれと、前記文字列情報として入力された言語情報とを統合して検索キーワードの集合を複数個生成し、前記携帯端末よりそれぞれ段階的な検索に用いる検索キーワードの集合として、前記検索手段に入力することにより、検索を実行し、
    前記検索手段から返された検索結果を前記携帯端末に出力する
    ことを特徴とする検索方法。
  15. 携帯端末の利用者が指定た情報に関連する情報を検索するために検索用プログラムであって、
    言語により表記される情報である言語情報を用いて検索を行う検索手段を備えた検索実行サーバと通信ネットワークを介して接続される携帯端末に、
    該携帯端末の利用者からの指示に応じて、当該携帯端末が保有している非言語情報を予め定められた方法を用いて、言語により表記される情報である言語情報に変換することによって、1つの前記非言語情報に対し、該非言語情報が包含している概念を言語により表記した複数の言語情報を生成する処理、
    前記利用者の操作に応じて任意の文字列情報の入力を受ける処理、
    1つの前記非言語情報から変換された前記複数の言語情報それぞれと、前記文字列情報として入力された言語情報とを統合して検索キーワードの集合を複数個生成し、それぞれ段階的な検索に用いる検索キーワードの集合として前記検索手段に入力する処理
    前記検索手段から返された検索結果を前記携帯端末に出力する処理
    を実行させるための検索用プログラム。
JP2010511929A 2008-05-13 2009-04-14 検索システム、それに用いる装置、検索方法および検索用プログラム Active JP5609640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010511929A JP5609640B2 (ja) 2008-05-13 2009-04-14 検索システム、それに用いる装置、検索方法および検索用プログラム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008126031 2008-05-13
JP2008126031 2008-05-13
JP2010511929A JP5609640B2 (ja) 2008-05-13 2009-04-14 検索システム、それに用いる装置、検索方法および検索用プログラム
PCT/JP2009/057514 WO2009139254A1 (ja) 2008-05-13 2009-04-14 検索システム、それに用いる装置、検索方法および検索用プログラムを格納する記録媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014179951A Division JP2015005303A (ja) 2008-05-13 2014-09-04 携帯端末、検索システム、検索方法および検索用プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009139254A1 JPWO2009139254A1 (ja) 2011-09-15
JP5609640B2 true JP5609640B2 (ja) 2014-10-22

Family

ID=41318627

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010511929A Active JP5609640B2 (ja) 2008-05-13 2009-04-14 検索システム、それに用いる装置、検索方法および検索用プログラム
JP2014179951A Pending JP2015005303A (ja) 2008-05-13 2014-09-04 携帯端末、検索システム、検索方法および検索用プログラム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014179951A Pending JP2015005303A (ja) 2008-05-13 2014-09-04 携帯端末、検索システム、検索方法および検索用プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP5609640B2 (ja)
WO (1) WO2009139254A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6104053B2 (ja) * 2013-01-31 2017-03-29 アルパイン株式会社 インターネット検索装置およびインターネット検索方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000076253A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 位置関連情報検索方式
JP2002044713A (ja) * 2000-07-25 2002-02-08 Hitachi Ltd 携帯型装置
JP2002290354A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Hitachi Ltd デジタル放送システム、及び携帯電話機、デジタル放送受信機、放送信号生成システム
JP2005141507A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 関連情報提示装置、関連情報検索装置、関連情報提示方法、関連情報検索方法、関連情報提示プログラム及び関連情報検索プログラム
JP2006285526A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Seiko Epson Corp 画像データに応じた情報検索

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05188856A (ja) * 1991-03-27 1993-07-30 Ricoh Co Ltd 情報検索表示装置
JPH07244669A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Mitsubishi Electric Corp 文書検索方式
US5909678A (en) * 1996-09-13 1999-06-01 International Business Machines Corporation Computer systems, method and program for constructing statements by dragging and dropping iconic representations of subcomponent statements onto a phrase template
JPH11272687A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Sony Corp ナビゲーション用のブラウザ装置及び記録媒体
JP2000047980A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Nec Corp 個別情報提示装置
JP2003308329A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報提示方法及び情報提示装置
JP2004227113A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Nec Corp 情報配信サービスシステムおよび情報配信方法
JP4200834B2 (ja) * 2003-07-02 2008-12-24 沖電気工業株式会社 情報検索システム、情報検索方法及び情報検索プログラム
JP2006127370A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報提供装置および情報提供方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000076253A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 位置関連情報検索方式
JP2002044713A (ja) * 2000-07-25 2002-02-08 Hitachi Ltd 携帯型装置
JP2002290354A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Hitachi Ltd デジタル放送システム、及び携帯電話機、デジタル放送受信機、放送信号生成システム
JP2005141507A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 関連情報提示装置、関連情報検索装置、関連情報提示方法、関連情報検索方法、関連情報提示プログラム及び関連情報検索プログラム
JP2006285526A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Seiko Epson Corp 画像データに応じた情報検索

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009139254A1 (ja) 2009-11-19
JPWO2009139254A1 (ja) 2011-09-15
JP2015005303A (ja) 2015-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6343010B2 (ja) ワイヤレスネットワークのアクセスポイントに関連したエンティティの識別
KR102049035B1 (ko) 위치 기반 탐색
JP2006318373A (ja) タスク選択支援サーバ、及び、タスク選択支援方法
JP2011508874A (ja) テキストデータにおける位置情報の自動識別
JP2011513795A5 (ja)
CN102934112B (zh) 用于生成基于地图的片段的方法和装置
JP2008191075A (ja) デフォルメ地図の位置特定方法、デフォルメ地図の位置特定システム、計測地図の位置特定方法、及び計測地図の位置特定システム
JP2005214961A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーションシステムおよびナビゲーション方法
JP2011107874A (ja) 施設情報提供装置
JP2007219655A (ja) 施設情報管理システム、施設情報管理方法および施設情報管理プログラム
JP2006285646A (ja) 施設情報提供方法及び施設情報提供装置
JP5839978B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2012032927A (ja) 位置情報処理システム及び方法
JP2017191357A (ja) 単語判定装置
JP2010225036A (ja) 情報検索装置、及び情報検索プログラム
JP6767840B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP5609640B2 (ja) 検索システム、それに用いる装置、検索方法および検索用プログラム
JP2016035387A (ja) ナビゲーション装置、端末装置、ナビゲーション方法、情報処理方法、およびプログラム
JP5912328B2 (ja) 地点名称出力装置、ナビゲーション装置、地点名称出力方法、およびプログラム
JP2012068130A (ja) ナビゲーション装置、及びナビゲーションプログラム
JP2005293242A (ja) 統計処理装置、統計処理情報の提供方法、移動体通信端末装置及び統計処理情報受信装置
US20140143731A1 (en) Methods, devices and computer program products for searching items relating to location information and a search key
JP6174951B2 (ja) 端末装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2015114527A (ja) ユーザのデータ入力に応じて情報提供を行うための端末装置、プログラム、記録媒体および方法
KR20120092500A (ko) 서버, 사전 생성 방법, 및 사전 생성 프로그램을 기록하는 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5609640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150