JP5606192B2 - Alめっき鋼線を用いたワイヤボンディング構造 - Google Patents

Alめっき鋼線を用いたワイヤボンディング構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5606192B2
JP5606192B2 JP2010157363A JP2010157363A JP5606192B2 JP 5606192 B2 JP5606192 B2 JP 5606192B2 JP 2010157363 A JP2010157363 A JP 2010157363A JP 2010157363 A JP2010157363 A JP 2010157363A JP 5606192 B2 JP5606192 B2 JP 5606192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
bonding
plating
steel wire
plated steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010157363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012019177A (ja
Inventor
真一 鴨志田
忠昭 三尾野
幸弘 守田
栄次 渡辺
保徳 服部
剛 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Nisshin Co Ltd filed Critical Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Priority to JP2010157363A priority Critical patent/JP5606192B2/ja
Publication of JP2012019177A publication Critical patent/JP2012019177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5606192B2 publication Critical patent/JP5606192B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45014Ribbon connectors, e.g. rectangular cross-section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/4516Iron (Fe) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • H01L2224/45565Single coating layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • H01L2224/45599Material
    • H01L2224/456Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45624Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • H01L2224/45599Material
    • H01L2224/456Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45655Nickel (Ni) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0103Zinc [Zn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/207Diameter ranges
    • H01L2924/20758Diameter ranges larger or equal to 80 microns less than 90 microns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/207Diameter ranges
    • H01L2924/20759Diameter ranges larger or equal to 90 microns less than 100 microns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/207Diameter ranges
    • H01L2924/2076Diameter ranges equal to or larger than 100 microns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

本発明は、電子回路基板上の導電体表面同士を金属ワイヤによって接続したワイヤボンディング構造に関する。本明細書でいう「電子回路基板」とは、半導体部品が搭載される配線基板であり、絶縁板の表面に回路を構成する導電層が形成されているものである。例えば、プリント配線板や、パワー半導体チップを搭載するセラミックス板などが挙げられる。
半導体チップを搭載した基板においては、半導体チップとその周辺回路との導通を金属ワイヤによって行うことがある。また、電子回路パターン上の2点間を3次元的に接続する必要がある場合などにも金属ワイヤによる接続を採用することがある。このように電子回路基板上の導電体表面同士を金属ワイヤによって接続した構造を本明細書ではワイヤボンディング構造と呼んでいる。導電体表面と金属ワイヤとの接合は、フラックスを使用する必要がなく、かつ接合面の表面酸化皮膜が除去されやすい超音波接合による場合が多い。
一般に電線としては銅線が種々の用途で広く使用されている。しかし、電子回路基板上のワイヤボンディング用途では、表面酸化による接合不良の問題が少ないアルミニウム線が主として採用されてきた。ただし、アルミニウムの導電性は銅よりも劣るため、導電性を向上させる手法として、銅芯線の表面にアルミニウムを被覆したもの(特許文献1)、アルミニウム層の間に銅層をサンドイッチ状に挟んだリボン状のもの(特許文献2)などが提案されている。
特開2000−31194号公報 特開2007−324603号公報 特開2009−179865号公報
電子回路基板上に設けられるボンディングワイヤは通電を担うことから、一般的には高い導電性を有することが有利となる。特許文献1、2の技術もそのような観点から導電性の向上を目的としたものである。ところが最近では、電気モーターで駆動する自動車の開発が盛んになり、その制御系に用いるパワーモジュールでは振動や衝撃に強いことが重視される。また、半導体モジュールの小型化や配線の複雑化に対応しやすいよう、従来より細径のボンディングワイヤを適用したいというニーズも増えつつある。これらの用途に用いるボンディングワイヤには、多少の導電性低下を許容してでも、より高強度化を図ったものが要求される場合がある。
従来の伸線加工したアルミニウム線を用いたワイヤボンディング構造の場合、通電時の昇温によって「へたり」が生じやすく、ワイヤに強い応力を加える試験を行うと超音波接合箇所の近傍で破断しやすい(ネック切れ)。実際の製品として使用中にそのような強い応力が加わることは直接的には想定しにくいが、ワイヤボンディングを終えた製品を取り扱う場合などに、ボンディングワイヤに不慮の外力が付与されると、ワイヤボンディング構造は損傷を受けやすい。また、伸線工程やボンディング工程で作業速度を上げた場合には線材中に導入される欠陥(例えば微細な表面凹凸など)が増大することがあり、それを起点としたトラブルが生じやすくなることが懸念される。このため、ワイヤボンディング工程を終了した製品は、樹脂で封止した後に機器に搭載されるのが通常である。
本発明は、半導体モジュールなどに使用される電子回路基板において、振動・衝撃に強く、小型化・複雑化への対応もしやすい、より高強度化されたワイヤボンディング構造を提供することを目的とする。
上記目的は、鋼芯線の周囲を溶融Alめっき層で被覆した、外径0.08〜0.6mm、長手方向に垂直な断面に占める鋼芯線の面積率が15〜98%であるAlめっき鋼線によって、電子回路基板上の導電体表面同士を接続してなるワイヤボンディング構造によって達成される。ここで「導電体」としては、電子回路基板上に設けられた回路の導電層や、半導体チップの表面に形成された電極パッドが挙げられる。
前記導電体表面は、Al、Al合金またはNiで構成されるものが好適な対象となる。Alめっき鋼線と導電体表面は例えば超音波接合される。
溶融Alめっき層は、例えばSi:0〜12質量%、残部Alおよび不純物からなるものが採用される。
前記導電体表面の一方を、半導体チップの表面に形成された電極パッドとすることができる。
Alめっき鋼線は、長手方向に垂直な断面において、鋼芯線とAlめっき層の間に介在するFe−Al系合金反応層の平均厚さが0〜10μmであることが好ましい。
本発明によれば、電子回路基板のワイヤボンディング構造においてボンディングワイヤにAlめっき鋼線を使用したことにより、従来一般的なアルミニウム線を使用したものよりも強度に優れるワイヤボンディング構造を提供することが可能となった。このため、ワイヤボンディングされた製品の樹脂による封止を省略した場合でも、ワイヤボンディング構造の強度面での信頼性は高く維持される。このワイヤボンディング構造は、導電体表面(電極パッドなど)との接合性が従来のアルミニウム線と同様に良好であり、また、ボンディング工程の作業速度を向上した場合でもワイヤの健全性を維持しやすい。したがって本発明は、特に自動車に搭載され振動に曝されるパワーモジュールにおいて、その生産性向上および信頼性向上に寄与しうる。
本発明のワイヤボンディング構造を有する電子回路基板およびその周辺部材の断面構造を模式的に例示した図。 本発明のワイヤボンディング構造を有するパワーモジュール用電子回路基板およびその周辺部材の断面構造を模式的に例示した図。 従来の溶融Alめっき鋼線の製造方法における、めっき浴面から引き上げられる鋼線の中心線を含む断面内の浴面形態を模式的に示した図。 厚い溶融Alめっき層を有するボンディングワイヤ用のAlめっき鋼線に適した特殊な製造方法における、めっき浴面から引き上げられる鋼線の中心線を含むある断面内の浴面形態の一例を模式的に示した図。 図4のA方向から水平に見た場合の、鋼線、ノズルおよび浴面窪みの位置関係を模式的に示した図。 超音波接合サンプルの断面を模式的に示した図。 超音波接合サンプルについて、ボンディングワイヤをアルミニウム板に対し図6の矢印方向(板面に平行方向)に引っ張った場合の破断強度を示したグラフ。
図1に、本発明のワイヤボンディング構造を有する電子回路基板およびその周辺部材の断面構造を模式的に例示する。高さ方向の寸法は一部誇張して描いてある(後述図2において同じ)。電子回路基板1の上に半導体チップ2がヒートシンク7を介して搭載されている。半導体チップ2の表面には周辺回路と導通を取るための電極(導電体3)が設けられている。この導電体3は電極パッドと呼ばれることもある。一方、電子回路基板1上には回路パターンを構成する導電体4a、4b、4c、4dがある。このうち、導電体4aは半導体チップ2と導通を取るための電極であり、リード電極と呼ばれることもある。これら双方の電極(導電体3、4a)の表面はボンディングワイヤ5Aによって接続され、両電極間の通電が実現される。また、導電体4cにより隔てられた位置関係にある導電体4bと4dとの間で導通を取りたいときには、4cを跨いで3次元的にワイヤで接続する必要が生じることがある。ボンディングワイヤ5Bはそのような接続を担うものである。
ボンディングワイヤとしては、従来主としてアルミニウム線が用いられていたが、本発明のワイヤボンディング構造ではAlめっき鋼線が適用される。導電体3としてはAl系またはCu系の金属が使用され、回路パターンを構成する導電体4a〜4dとしては主としてCu系の金属が使用される。ただし、これらの導電体3、4a、4b、4c、4dの表面にCu系金属が露出していると表面酸化が問題となりやすいので、必要に応じてNiめっきが施される。すなわち、導電体3、4a、4b、4c、4dの表面は一般にAl、Al合金またはNiであることがより好ましい。導電体3、4a、4b、4c、4dの表面とボンディングワイヤ5Aあるいは5Bとの接合は例えば超音波接合によって行われる。
図2に、本発明のワイヤボンディング構造を有する電子回路基板およびその周辺部材の別の態様における断面構造を模式的に例示する。これは電子回路基板およびその周辺部材によりパワーモジュールが構成されている場合の例である。電子回路基板1の上に半導体チップ2がはんだ層11を介して搭載されている。電子回路基板1はセラミックス板10の両面にAl系あるいはCu系等の導電層20を備えている。パワーモジュールでは半導体チップ2から多量の熱が発生するため、電子回路基板1は大型のヒートシンク7の上に設けられることが多い。電子回路基板1とヒートシンク7の間には、熱膨張差に起因する歪を緩和するために、必要に応じて緩衝材6がはんだ層12、13を介して接合される。
半導体チップ2の表面には周辺回路と導通を取るための電極(導電体3)が設けられている。この導電体3は電極パッドと呼ばれることもある。一方、電子回路基板1の半導体チップ搭載面には、導電層20によって半導体チップ2の周辺に回路が形成されている。その回路の一部分は半導体チップ2と導通を取るための電極(導電体4)となっている。この導電体4はリード電極と呼ばれることもある。これら双方の電極(導電体3、4)の表面はボンディングワイヤ5によって接続され、両電極間の通電が実現される。
図2の態様においても、ボンディングワイヤ5には従来主としてアルミニウム線が用いられていたが、本発明のワイヤボンディング構造ではAlめっき鋼線が適用される。導電体3、4としては、Al系またはCu系の金属が使用されるが、図1の場合と同様、必要に応じてNiめっきが施される。導電体3、4の表面とボンディングワイヤ5との接合は例えば超音波接合によって行われる。
図1、図2に示されるような、Alめっき鋼線を用いたワイヤボンディング構造とすることにより、強度面での信頼性が大幅に向上する。また、ワイヤ断面における鋼芯線の面積率(換言すればAl被覆の面積率)をコントロールすることにより、必要な導電性を確保することができる。
〔Alめっき鋼線〕
本発明に適用するAlめっき鋼線は、鋼芯線の周囲を溶融Alめっき層で被覆したものである。「溶融Alめっき層」は、後述するように溶融Alめっき浴に浸漬することにより形成されるめっき層である。溶融Alめっきは後述するように、いわゆる純Alめっきの他、Siを12質量%以下の範囲で含有するAl−Si合金めっきが好適な対象となる。
Alめっき鋼線は、外径0.08〜0.6mm、かつ長手方向に垂直な断面に占める鋼芯線の面積率が15〜98%に調整されたものを使用する。以下、線材に関し単に「断面」および「断面積」というときは、特に断らない限りそれぞれ「長手方向に垂直な断面」および「長手方向に垂直な断面の面積」を意味する。外径は、当該線材の断面積と同じ断面積を持つ円の直径に相当する「円相当径」が採用される。
Alめっき鋼線の断面内部に存在する鋼芯線はボンディングワイヤの高強度化に寄与する。その周囲のAlめっき層は良好な導電性の確保、耐食性の確保、および導電体表面との超音波接合性の確保に寄与する。
Alめっき鋼線の外径が上記範囲より小さい場合、あるいは鋼芯線の面積率が上記範囲より小さい場合は、アルミニウム線に対する強度向上効果を十分に得ることが難しくなる。また、そのようなAlめっき鋼線で欠陥の少ない健全なものを工業的に製造することは必ずしも容易でない。
一方、Alめっき鋼線の外径が上記範囲より大きい場合は、機器の小型・高密度化の指向に逆行する。また、ワイヤボンディング作業に掛かる負荷も大きくなる。
鋼芯線の面積率が上記範囲より大きい場合は、同等の線径を有するアルミニウム線と比べ導電性が著しく低下する。また、強度が過剰となり製造性を損なう要因となる。さらに、相対的にAlめっき層の被覆量が少なくなるので、超音波接合等において良好な接合強度を安定して得るための条件範囲が狭くなる。
Alめっき鋼線の外径は上記のように0.08〜0.6mmの範囲で設定することが望まれるが、0.1〜0.5mmの範囲とすることがより好ましい。また、断面に占める鋼芯線の面積率は上記のように15〜98%の範囲とすることが望まれるが、17〜97%の範囲とすることがより好ましく、25〜85%の範囲に管理してもよい。
比較的太い鋼線の表面に薄いAlめっき層を形成することはそれほど困難ではなく、従来から耐食性向上などの目的で実施されている。しかしながら、線径の細い鋼芯線の表面を厚い溶融Alめっき層で被覆することはかなり難しい。鋼芯線の線径が細くなると、溶融めっき浴から引き上げる際に溶融Alめっきが鋼芯線に随伴して持ち上がりにくくなるため、めっき付着量を安定して増大させることが非常に難しくなるのである。
本出願人は、細径の鋼芯線の表面を厚い溶融Alめっき層で被覆する手法の一つとして、Znめっき鋼線を芯線として適用することが効果的であることを見出し、特許文献3に開示した。また、工業的に安定して細径の鋼芯線の表面に厚い溶融Alめっき層を形成する手法として、溶融Alめっき浴から鋼線を引き上げる際に、鋼線の水平方向両側における浴面高さに差が生じる状態を作ることが極めて有効であることが明らかとなり、その技術を特願2009−240157号に開示した。本発明ではこれら技術を利用して製造される溶融Alめっき鋼線を適用することができる。以下に、特願2009−240157号に開示した溶融Alめっき鋼線製造技術を簡単に説明する。
図3に、従来の溶融Alめっき鋼線の製造方法における、めっき浴面から引き上げられる鋼線の中心線を含む断面内の浴面形態を模式的に示す。図中、線径およびめっき層厚さは誇張して描いてある(後述の図4、図5において同じ)。溶融Alめっき浴30に浸漬された鋼線51は連続的に気相空間40へ矢印の方向に引き上げられ、Alめっき層52で被覆された溶融Alめっき鋼線50が得られる。この場合、浴面31の平均高さは、引き上げられる鋼線51の周囲においてほぼ一定である。引き上げられる鋼線31に随伴して溶融Alのメニスカス32が形成され、このメニスカス32を構成する溶融Alの一部が鋼線51の表面に付着して持ち上げられ、これがAlめっき層52となる。鋼線51の径が例えば0.6mm程度以下と小さい場合は、鋼板や太径の鋼線に溶融Alめっきを施す場合とは異なり、ライン速度を大きくしても鋼線51の表面に付着して立ち登る溶融Alの量(めっき厚さ)を増大させることは難しい。つまり、メニスカス32を構成する溶融Alは溶融Alめっき浴30の中へ流れ落ちやすい。このため、細径の鋼線に厚い溶融Alめっき層を形成させることは容易でない。
図4に、厚い溶融Alめっき層を有するボンディングワイヤ用のAlめっき鋼線に適した特殊な製造方法における、めっき浴面から引き上げられる鋼線の中心線を含むある断面内の浴面形態の一例を模式的に示す。溶融Alめっき浴30から気相空間40へ連続的に引き上げられる鋼線51の周囲の一部領域に、鋼線51の表面通過位置に沿って浴面窪み60が形成されている。図示された断面内において、鋼線51に沿う浴面は、浴面窪み60の部分とその反対側で高さに差が生じている。すなわち浴面窪み60の部分における浴面33の平均高さをh1、反対側の浴面31の平均高さをh2とするとき、浴面から引き上げられる鋼線51の中心線を含むある平面内で、鋼線51の水平方向両側における浴面平均高さにΔh=h2−h1の差が生じている。このような浴面状態を維持しながら鋼線51を引き上げると、浴面が低い側に形成されるメニスカス34に比べ、浴面が高い側に形成されるメニスカス35を著しく発達させることができる。
このように、引き上げられる鋼線51の周囲の一部に巨大化したメニスカスが形成されているとき、その巨大メニスカスからのAl供給を利用して、溶融Alめっき層52の平均厚さ(めっき付着量)を顕著に増大させることができるのである。上記の浴面窪み60を形成させる手法としては、気相空間40の側に気体を吹き出すためのノズルを配置し、引き上げられる鋼線51の周囲のめっき浴面の一部領域に気相空間40の側から局所的に窒素などの気体を吹き付ける手法が採用できる。気体の吹き付け量(すなわち前記Δhの大きさ)や、引き上げ速度などの条件によってめっき付着量をコントロールすることができる。
図5に、図4のA方向から水平に見た場合の、鋼線、ノズルおよび浴面窪みの位置関係を模式的に示す。気相空間40に設置するノズル61は浴面31に対して斜め上方から気体62を吹き付けるように配置することが望ましい。
溶融Alめっき浴は、Si含有量を0〜12質量%とすることができる。すなわち、Si含有量が0〜1質量%のいわゆる純Alめっき浴を適用することができる他、Si含有量が12質量%以下のAlめっき浴を適用することもできる。Siを添加することによりFe−Al反応層の成長を抑制することができ、伸線加工性の向上に有効となる。また、Si添加により融点が低下するので、製造が容易となる。ただし、Si含有量が増加するとAlめっき層自体の加工性が低下する。また導電性低下にも繋がる。したがって、Alめっき浴にSiを含有させる場合は12質量%以下の範囲で行うこと望ましい。なお、浴中の不純物として、Fe:4質量%以下、Zn:1質量%以下が含まれていて構わない。
溶融Alめっきを行う直前に、還元性ガス雰囲気中(例えばH2−N2混合ガス中)で加熱処理を施して、鋼の表面を活性化した状態の鋼線を適用することができる他、表面にZnめっき、Niめっき、Cuめっき、Zn−Ni合金めっき、Cu−Zn合金めっきなどの「プレめっき」を施した鋼線を適用することができる。プレめっきを施し、かつ還元性ガス雰囲気中での加熱を行ってもよい。なお、プレめっき層は、溶融Alめっき浴中でその全部または大部分が溶融Alと反応する。このため、溶融Alめっき鋼線の断面においてこれらのプレめっき層は観測されないことが多い。
溶融Alめっきを終えたAlめっき鋼線は、通常、伸線加工に供され、所定の線径を有するAlめっき鋼線とされる。
溶融Alめっき鋼線は、めっき浴中で鋼線の表面が溶融Alと反応することから、断面には通常、鋼芯線とAlめっき層の間にFe−Al系合金反応層が介在する。この反応層は脆いため、ボンディング構造の強度を向上させるためには、反応層の厚さはできるだけ薄いことが有利となる。生成するFe−Al系合金反応層の厚さは、めっき浴中の浸漬時間(ラインスピード)や、プレめっきの有無などによってコントロールすることができる。種々検討の結果、ボンディング構造の信頼性を特に重視する場合には、ボンディングワイヤーの段階で、鋼芯線とAlめっき層の間に介在するFe−Al系合金反応層の平均厚さが0〜10μmであることが望ましく、0〜5μm以下であることがより好ましい。ボンディングワイヤーの段階でのFe−Al系合金反応層の平均厚さは0.5μm以上となる場合が多いが、伸線加工度によってはFe−Al系合金反応層の厚さが算出できない程度に薄くなる場合もある。上記範囲の下限の0μmはそのような場合を意味する。
鋼芯線とAlめっき層の間に介在するFe−Al系合金反応層の平均厚さh(μm)は、Alめっき鋼線の断面の観察画像において、鋼芯線の円相当径をD(μm)、断面内に存在する反応層のうち鋼芯線とAlめっき層の間に介在している反応層(すなわちAlめっき層中に島状に分離して存在する反応層は含まない)の合計面積をS1(μm2)、円周率をπとするとき、次式により定めることができる。
[反応層の平均厚さh]=S1/(πD)
ここで、分母のπDは鋼芯線の円周長さに相当する。反応層は概念的にその円周より外側に存在するので、数学的な正確さからは、反応層の平均厚さhは上式により定まる値よりも僅かに小さい値となる。しかし、hはπDに比べ十分に小さいので、本願では上式により近似したhの値を反応層の平均厚さとして採用することができる。なお、上記のDおよびS1は例えば断面の観察画像(例えばSEM画像)を画像処理することにより求めることができる。
〔導電体表面〕
本発明のワイヤボンディング構造において、Alめっき鋼線の接合相手材となる電子回路基板上の導電体表面としては、従来、アルミニウム線によるボンディング構造に適用されていた種々のものがそのまま適用できる。例えば、導電体表面はAl、Al合金またはNiで構成されていることが望ましい。Niは、例えば銅系材料やアルミニウム系材料の表面に形成されたNiめっき層が例示できる。
〔接合〕
Alめっき鋼線と導電体表面の接合には、超音波接合が適している。基本的には従来のアルミニウム線を用いたワイヤボンディングと同様の手法で超音波接合を行えばよい。ただし、同じ線径でAlめっき鋼線とアルミニウム線の超音波接合条件を比較すると、Alめっき鋼線の場合はアルミニウム線の場合よりも超音波出力を増大させ、かつ接合時に付与する荷重(接合荷重)を増大させることが望ましい。従来、鋼線によるワイヤボンディングは、良好な超音波接合条件を見出すことが困難であるために、工業的には実現されていなかった。しかし、Alめっき鋼線を適用すると、良好な超音波接合条件の範囲を比較的容易に見出せることがわかった。すなわち、鋼線であってもAlめっきを施すことによってワイヤボンディングが可能となる。
ボンディングワイヤとして、表1に示す2種類のAlめっき鋼線(発明対象材)、およびアルミニウム線(従来材)を用意した。
このうち、Alめっき鋼線は、質量%でC:0.24〜0.31%、Si:0.15〜0.35%、Mn:0.3〜0.6%、P:0.030%以下、S:0.030%以下、残部Feおよび不可避的不純物の範囲内にある鋼線に、純Alめっき浴(前述)を用いた溶融Alめっきを施し、その後、伸線加工を施して外径0.3mmとしたものである。伸線加工後の断面における鋼芯線とAlめっき層の間に介在するFe−Al系合金反応層の平均厚さは、いずれも5μm以下であることが確認された。
アルミニウム線は、従来からワイヤボンディング用に使用されている外径0.3mmの高純度アルミニウム線である。表1中の「破断荷重」は、外径0.3mmの線材を引張試験に供した際の破断荷重を概略値として示したもの(アルミニウム線は製品のカタログ値)である。
一方、電子回路基板上の導電体表面を模擬して、板厚1mmのアルミニウム板(A1015相当品)を用意した。
Figure 0005606192
上記の各ボンディングワイヤを上記のアルミニウム板の表面に超音波接合して、超音波接合サンプルを得た。表2に超音波接合条件を示す。この条件は、多くの予備実験データに基づき、それぞれの材料で良好な超音波接合が実現できる条件範囲の中から比較的実用的であると考えられる条件を選択したものである。
Figure 0005606192
まず、図1のワイヤ5Bに相当する態様でボンディング構造を形成した超音波接合サンプルについて、ボンディング線のショート(短絡)の起こりにくさを評価した。図1の4bと4dに相当する導電体表面の超音波接合部の間隔(内寸)は15mm、ボンディングワイヤの頂部の高さは、半導体回路基板1の表面から7mmとした。そして、ボンディングワイヤの頂部を半導体回路基板方向へ押し込む下向きの荷重を負荷した。
その結果、ボンディングワイヤがアルミニウム線(試料No.11)の場合は、10gf以下の力で5mm以上の押し込みが発生し、ワイヤが塑性変形した。しかし、ボンディングワイヤがアルミめっき鋼線(試料No.1)では20gfの力を加えても頂部が弾性変形するのみで、負荷荷重を取り去ると変形は元に戻った。すなわち、アルミめっき鋼線は、アルミニウム線よりも剛性が高いため、不慮の荷重が加わってもボンディングワイヤのショートが起こりにくい。
次に、超音波接合部の引張試験を行った。図6に、その超音波接合サンプルにおける、ボンディングワイヤの長手方向およびアルミニウム板の板厚方向に平行な断面を模式的に示す。ボンディングワイヤ5とアルミニウム板70が接合部71において超音波接合されている。接合長さは0.15mmとした。ボンディングワイヤ5には接合部71の部分に、くびれ72が形成されている。くびれ72は超音波接合時の荷重により線材が塑性変形して潰れている部分である。図中、くびれ72のサイズは誇張して描いてある。
超音波接合サンプルについて、ボンディングワイヤ5をアルミニウム板70に対し図6の矢印方向(板面に平行方向)に引っ張り、破断強度を測定した。試験数n=3で実施した結果を図7に示す。Alめっき鋼線を用いたワイヤボンディング構造の破断強度は、アルミニウム線を用いたものに比べ、非常に大きい値を呈した。すなわち、Alめっき鋼線をボンディングワイヤに使用することにより、ワイヤボンディング構造の強度面での信頼性が大幅に向上することが確認された。
表2の条件で超音波接合した場合の破断形態については以下のこと明らかとなった。
(1)アルミニウム線を用いたワイヤボンディング構造では、図6のxと表示した部位(接合部71より引張り方向位置のくびれ72部分)で線材が破断した。また、超音波接合部での離脱は生じなかった。すなわち、破断の原因は、線材自体の強度が低いことに起因するものであった。
(2)Alめっき鋼線を用いたワイヤボンディング構造では、超音波接合部において、「アルミニウム板と接合しているAlめっき層」と、鋼芯線との界面で、Alめっき層が剥離することにより破断することがわかった。図6のxと表示した部位での線材の破断は起こらず、また超音波接合部でAlめっき層とアルミニウム板との接合が外れることもなかった。すなわち、鋼芯線とAlめっき層の界面で剥離が生じるものの、その破断強度はアルミニウム線自体の破断強度をはるかに上回るものであるから、めっき密着性は十分であると言える。また、そのように高い破断強度においてもAlめっき層とアルミニウム板との接合状態は維持されることから、Alめっき鋼線を使用した場合の超音波接合性は良好であると評価される。
1 電子回路基板
2 半導体チップ
3、4、4a〜4d 導電体
5、5A、5B ボンディングワイヤ
6 緩衝材
7 ヒートシンク
10 セラミックス板
12 はんだ層
20 導電層
30 溶融Alめっき浴
31 浴面
32 メニスカス
33 浴面
34、35 メニスカス
40 気相空間
50 溶融Alめっき鋼線
51 鋼線
52 Alめっき層
60 浴面窪み
61 ノズル
62 気体
70 アルミニウム板
71 接合部
72 くびれ

Claims (3)

  1. 鋼芯線の周囲を溶融Alめっき層で被覆した、外径0.08〜0.6mm、長手方向に垂直な断面に占める鋼芯線の面積率が25〜98%であるAlめっき鋼線によって、超音波接合により電子回路基板上の導電体表面同士を接続してなるワイヤボンディング構造。
  2. 前記導電体表面は、Al、Al合金またはNiである請求項1に記載のワイヤボンディング構造。
  3. 前記導電体表面の一方が半導体チップの表面に形成されたものである請求項1または2に記載のワイヤボンディング構造。
JP2010157363A 2010-07-09 2010-07-09 Alめっき鋼線を用いたワイヤボンディング構造 Expired - Fee Related JP5606192B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010157363A JP5606192B2 (ja) 2010-07-09 2010-07-09 Alめっき鋼線を用いたワイヤボンディング構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010157363A JP5606192B2 (ja) 2010-07-09 2010-07-09 Alめっき鋼線を用いたワイヤボンディング構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012019177A JP2012019177A (ja) 2012-01-26
JP5606192B2 true JP5606192B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=45604163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010157363A Expired - Fee Related JP5606192B2 (ja) 2010-07-09 2010-07-09 Alめっき鋼線を用いたワイヤボンディング構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5606192B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014112581A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Nippon Micrometal Corp ボンディングワイヤ及びボンディングリボン
JP6198220B2 (ja) * 2013-03-22 2017-09-20 日新製鋼株式会社 溶融Alめっき鋼線並びに撚り線およびその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56118344A (en) * 1980-02-23 1981-09-17 Toshiba Corp Bonding wire
JPH0766235A (ja) * 1993-08-27 1995-03-10 Tanaka Denshi Kogyo Kk 半導体素子用複合ボンディングワイヤおよび半導体装置
JP2000031194A (ja) * 1998-07-10 2000-01-28 Fuji Electric Co Ltd ボンディングワイヤおよび半導体装置
JP2004311102A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Hitachi Cable Ltd アルミ合金配線材料及びその製造方法
JP5235433B2 (ja) * 2008-01-31 2013-07-10 日新製鋼株式会社 Alめっき鋼線およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012019177A (ja) 2012-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012043727A1 (ja) 複層銅ボンディングワイヤの接合構造
JP5572121B2 (ja) ボンディングワイヤの接合構造
JP4868694B2 (ja) 半導体用ボンディングワイヤ
TWI517271B (zh) Copper bonding wire for semiconductor and its joining structure
JP5028147B2 (ja) 半導体装置用ヒートスプレッダとその製造方法
JP6167227B2 (ja) 半導体装置用ボンディングワイヤ
WO2017217145A1 (ja) はんだ接合部
JP5159001B1 (ja) アルミニウム合金ボンディングワイヤ
WO2010087053A1 (ja) ボンディングワイヤ
CN105764645B (zh) 基于锌的无铅焊料组合物
JP5343069B2 (ja) ボンディングワイヤの接合構造
WO2011013527A1 (ja) 半導体用ボンディングワイヤー
JPWO2011155379A1 (ja) アルミニウム銅クラッド材
KR20120031005A (ko) 반도체용 구리 합금 본딩 와이어
JP2011143442A (ja) 高信頼はんだ接続部をもつパワーモジュール
KR102497489B1 (ko) 반도체 장치용 본딩 와이어
US20150098170A1 (en) Aluminum coated copper bond wire and method of making the same
JP5606192B2 (ja) Alめっき鋼線を用いたワイヤボンディング構造
WO2013005555A1 (ja) 金属接合構造とその製造方法
Tseng et al. Microstructure, mechanical and high-temperature electrical properties of cyanide-free Au-coated Ag wire (ACA)
JP6445186B2 (ja) 半導体装置用ボンディングワイヤ
TW201114952A (en) Method for inhibiting growth of tin whiskers
EP3557609A1 (en) Method of manufacturing an aluminium coated copper ribbon and a device using the same
TWI415978B (zh) 抑制錫鬚晶生長的方法
TW201505112A (zh) 用於接合應用之經塗覆銅線

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5606192

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees