JP5604858B2 - 両面ハードコートフィルム - Google Patents
両面ハードコートフィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5604858B2 JP5604858B2 JP2009273718A JP2009273718A JP5604858B2 JP 5604858 B2 JP5604858 B2 JP 5604858B2 JP 2009273718 A JP2009273718 A JP 2009273718A JP 2009273718 A JP2009273718 A JP 2009273718A JP 5604858 B2 JP5604858 B2 JP 5604858B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hard coat
- film
- double
- sided
- winding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 19
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 11
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 claims description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 68
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 39
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 35
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 35
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 32
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 13
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 10
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 2
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 description 2
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxycyclohexyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1(O)CCCCC1 QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N [3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229920001909 styrene-acrylic polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010345 tape casting Methods 0.000 description 1
- YODZTKMDCQEPHD-UHFFFAOYSA-N thiodiglycol Chemical compound OCCSCCO YODZTKMDCQEPHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Description
本発明の両面ハードコートフィルムは、ポリエステルフィルムの両面にハードコート層が積層されて構成されている。該ハードコート層の少なくとも一方の層は、膜厚が0.5〜15μmであり、平均粒子径が膜厚の10〜60%の透光性微粒子を3〜30質量%含む層であり、前記両面ハードコートフィルムのヘイズ値が1.5%以下である。このため、かかる透光性微粒子により両面ハードコートフィルム表面に微細な凹凸が形成されて付着性が抑制され、良好な巻き取り性機能が発現される。
〔両面ハードコートフィルム〕
本実施形態の両面ハードコートフィルムはポリエステルフィルムの両面にハードコート層が積層されて構成されている。そして、ハードコート層の少なくとも一方の層には、透光性微粒子を含む層が形成されている。
<ポリエステルフィルム>
ポリエステルフィルムを形成する樹脂材料は、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)系樹脂である。ポリエステルフィルムの厚さは、通常10〜500μm、好ましくは25〜250μmである。
<ハードコート層>
ハードコート層は、バインダーと透光性微粒子とを含有し、必要により添加剤を含有するハードコート層用塗液に例えば紫外線を照射してバインダーを硬化させることにより形成される。
(バインダー)
バインダーの硬化物は特に限定されず、例えば単官能(メタ)アクリレート、多官能(メタ)アクリレート及びテトラエトキシシラン等の反応性珪素化合物などの硬化物が挙げられる。これらのうち生産性及び硬度を両立させる観点より、鉛筆硬度(評価法:JIS−K5600−5−4)がH以上となる紫外線硬化性多官能(メタ)アクリレートを含む組成物の重合硬化物であることが好ましい。
(透光性微粒子)
透光性微粒子は、ハードコート層における表面の凹凸形成による巻き取り性機能を発現するためのものである。該透光性微粒子としては、任意のものを用いることができる。そのような透光性微粒子としては、例えばシリカ(屈折率1.45)、塩化ビニル、(メタ)アクリル単量体、スチレン及びエチレンから選択される少なくとも1種の単量体を重合して得られる重合体などから形成される。その重合体の中でも、屈折率の調整が容易な点から(メタ)アクリル重合体(屈折率1.495)、スチレン重合体(屈折率1.54)、さらに、両単量体の共重合組成を変化させることにより、両重合体の屈折率の間で屈折率を任意に調整することができる点からスチレン−アクリル共重合体であることが好ましい。
式(1)
透光性微粒子の含有量は、例えばハードコート層用塗液100質量部に対して0.5〜30質量%、0.5〜10質量%が挙げられるが、本発明においては3〜30質量%が適用され、好ましくは3〜5質量%である。この含有量が0.5質量%より少ない場合には透光性微粒子に基づく巻き取り性機能を十分に発現することができず、一方30質量%より多い場合にはバインダー量が減少してハードコート性機能の発現が不足する。
(屈折率差)
ハードコート層におけるバインダー硬化物の屈折率と透光性微粒子の屈折率との差は、光の散乱を抑え、ヘイズ値の上昇を抑制するために、好ましくは0.02以下、より好ましくは0.01以下である。この屈折率差が0.02より大きいと、光の散乱が強くなり、ヘイズ値が上がるという不都合が生じる場合がある。また、両面ハードコートフィルムのヘイズ値は、1.5%以下、好ましくは1.0%以下である。
(添加剤)
ハードコート層は、バインダーの硬化物及び透光性微粒子以外の添加剤を含んでいても良い。そのような添加剤としてシリコーン系添加剤が用いられ、該シリコーン系添加剤としては、ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサンが挙げられる。具体的には、ビックケミー・ジャパン(株)製のBYK330、BYK331、BYK346等が挙げられる。
(ハードコート層の形成方法)
ハードコート層は、前記ハードコート層用塗液をポリエステルフィルムの両面に塗布した後、硬化させることにより形成される。
得られた両面ハードコートフィルムの物性は以下の方法で評価した。
(フィルムの巻き取り性の評価基準)
◎:巻きじわ及びへこみなどの凹凸状変形が全くない。
×:巻きじわ又はへこみなどの凹凸状変形が大きい。
2)ヘイズ値:日本電飾工業(株)製のNDH−2000を使用し、光学特性としてのヘイズ値(%)を測定した。
次に、製造例、実施例及び比較例について説明する。
〔製造例1、ハードコート層用塗液(HC−A1)の調製〕
ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート95質量部、平均粒子径0.5μmのアクリル樹脂微粒子(屈折率1.495)5質量部、メチルエチルケトン100質量部、光重合開始剤〔商品名:「IRGACURE184」、チバジャパン(株)製〕4質量部を混合してハードコート層用塗液(HC−A1)を調製した。
〔製造例2〜10、ハードコート層用塗液(HC−A2〜HC−B2)の調製〕
製造例1のハードコート層用塗液の調製において、原料配分量を表1に追記の通りとした以外は製造例1に準じて、ハードコート層用塗液(HC−A2〜HC−B2)を調製した。
厚みが125μmのポリエステル(PET)フィルム〔商品名:「KDL86W」、帝人デュポンフィルム(株)製〕上(以下、A面ともいう)に、ハードコート層用塗液HC−A1を巻き出し装置及び巻き取り装置を有する塗工機により、硬化皮膜の実膜厚が1μmとなるように層の厚さを調整して塗布した。次いで、300mJ/cm2の紫外線を照射して硬化し、巻き取り用の片面ハードコート処理PETフィルムを作製した。
(実施例2)
A面に硬化皮膜の実膜厚が5μmになるように層の厚さを調整して塗布した以外は、実施例1と同様にして巻き取り用の両面ハードコート処理PETフィルムを作製した。得られた両面ハードコート処理PETフィルムについて巻き取り性、ヘイズ値及び鉛筆硬度を評価し、それらの結果を表2に示した。
(実施例3)
A面にハードコート層用塗液HC−A2の塗液を用い、硬化皮膜の実膜厚が3μmになるように層の厚さを調整して塗布した以外は、実施例1と同様にして巻き取り用の両面ハードコート処理PETフィルムを作製した。得られた両面ハードコート処理PETフィルムについて巻き取り性、ヘイズ値及び鉛筆硬度を評価し、それらの結果を表2に示した。
(実施例4)
A面に硬化皮膜の実膜厚が6μmになるように層の厚さを調整して塗布した以外は、実施例3と同様にして巻き取り用の両面ハードコート処理PETフィルムを作製した。得られた両面ハードコート処理PETフィルムについて巻き取り性、ヘイズ値及び鉛筆硬度を評価し、それらの結果を表2に示した。
(実施例5)
A面にハードコート層用塗液HC−A3の塗液を用いた以外は、実施例4と同様にして巻き取り用の両面ハードコート処理PETフィルムを作製した。得られた両面ハードコート処理PETフィルムについて巻き取り性、ヘイズ値及び鉛筆硬度を評価し、それらの結果を表2に示した。
(実施例6)
A面にハードコート層用塗液HC−A4の塗液を用いた以外は、実施例4と同様にして巻き取り用の両面ハードコート処理PETフィルムを作製した。得られた両面ハードコート処理PETフィルムについて巻き取り性、ヘイズ値及び鉛筆硬度を評価し、それらの結果を表2に示した。
(参考例7)
A面にハードコート層用塗液HC−A6の塗液を用いた以外は、実施例4と同様にして巻き取り用の両面ハードコート処理PETフィルムを作製した。得られた両面ハードコート処理PETフィルムについて巻き取り性、ヘイズ値及び鉛筆硬度を評価し、それらの結果を表2に示した。
(実施例8)
A面にハードコート層用塗液HC−A9の塗液を用い、硬化皮膜の実膜厚が0.5μmになるように層の厚さを調整して塗布した用いた以外は、実施例1と同様にして巻き取り用の両面ハードコート処理PETフィルムを作製した。得られた両面ハードコート処理PETフィルムについて巻き取り性、ヘイズ値及び鉛筆硬度を評価し、それらの結果を表2に示した。
(実施例9)
A面にハードコート層用塗液HC−A10の塗液を用いた以外は、実施例8と同様にして巻き取り用の両面ハードコート処理PETフィルムを作製した。得られた両面ハードコート処理PETフィルムについて巻き取り性、ヘイズ値及び鉛筆硬度を評価し、それらの結果を表2に示した。
(実施例10)
A面にハードコート層用塗液HC−B1の塗液を用い、硬化皮膜の実膜厚が4μmになるように層の厚さを調整して塗布し、B面にハードコート層用塗液HC−A2の塗液を用い、硬化皮膜の実膜厚が6μmになるように層の厚さを調整して塗布した以外は、実施例1と同様にして巻き取り用の両面ハードコート処理PETフィルムを作製した。得られた両面ハードコート処理PETフィルムについて巻き取り性、ヘイズ値及び鉛筆硬度を評価し、それらの結果を表2に示した。
(実施例11)
B面にハードコート層用塗液HC−A2の塗液を用い、硬化皮膜の実膜厚が6μmになるように層の厚さを調整して塗布した以外は、実施例4と同様にして巻き取り用の両面ハードコート処理PETフィルムを作製した。得られた両面ハードコート処理PETフィルムについて巻き取り性、ヘイズ値及び鉛筆硬度を評価し、それらの結果を表2に示した。
(比較例1)
A面に硬化皮膜の実膜厚が6μmになるように層の厚さを調整して塗布した以外は、実施例1と同様にして巻き取り用の両面ハードコート処理PETフィルムを作製した。得られた両面ハードコート処理PETフィルムについて巻き取り性、ヘイズ値及び鉛筆硬度を評価し、それらの結果を表2に示した。
(比較例2)
A面にハードコート層用塗液HC−A5の塗液を用いた以外は、実施例4と同様にして巻き取り用の両面ハードコート処理PETフィルムを作製した。得られた両面ハードコート処理PETフィルムについて巻き取り性、ヘイズ値及び鉛筆硬度を評価し、それらの結果を表2に示した。
(比較例3)
A面にハードコート層用塗液HC−A7の塗液を用い、硬化皮膜の実膜厚が4μmになるように層の厚さを調整して塗布した以外は、実施例1と同様にして巻き取り用の両面ハードコート処理PETフィルムを作製した。得られた両面ハードコート処理PETフィルムについて巻き取り性、ヘイズ値及び鉛筆硬度を評価し、それらの結果を表2に示した。
(比較例4)
A面にハードコート層用塗液HC−A8の塗液を用いた以外は、実施例4と同様にして巻き取り用の両面ハードコート処理PETフィルムを作製した。得られた両面ハードコート処理PETフィルムについて巻き取り性、ヘイズ値及び鉛筆硬度を評価し、それらの結果を表2に示した。
(比較例5)
A面及びB面にハードコート層用塗液HC−B1の塗液を用い、硬化皮膜の実膜厚が4μmになるように層の厚さを調整して塗布した以外は、実施例1と同様にして巻き取り用の両面ハードコート処理PETフィルムを作製した。得られた両面ハードコート処理PETフィルムについて巻き取り性、ヘイズ値及び鉛筆硬度を評価し、それらの結果を表2に示した。
(比較例6)
A面及びB面にハードコート層用塗液HC−B2の塗液を用い、硬化皮膜の実膜厚が4μmになるように層の厚さを調整して塗布した以外は、実施例1と同様にして巻き取り用の両面ハードコート処理PETフィルムを作製した。得られた両面ハードコート処理PETフィルムについて巻き取り性、ヘイズ値及び鉛筆硬度を評価し、それらの結果を表2に示した。
Claims (2)
- ポリエステルフィルムの両面にハードコート層が積層されている両面ハードコートフィルムであって、ハードコート層の少なくとも一方の層は、膜厚が0.5〜15μmであり、平均粒子径が膜厚の10〜60%の透光性微粒子を3〜30質量%含む層であり、
前記両面ハードコートフィルムのヘイズ値が1.5%以下であることを特徴とする両面ハードコートフィルム。 - 前記ハードコート層はバインダーの硬化物と透光性微粒子とを含有し、バインダーの硬化物の屈折率と透光性微粒子の屈折率との差が0.02以下であることを特徴とする請求項1に記載の両面ハードコートフィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009273718A JP5604858B2 (ja) | 2009-12-01 | 2009-12-01 | 両面ハードコートフィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009273718A JP5604858B2 (ja) | 2009-12-01 | 2009-12-01 | 両面ハードコートフィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011115981A JP2011115981A (ja) | 2011-06-16 |
JP5604858B2 true JP5604858B2 (ja) | 2014-10-15 |
Family
ID=44281907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009273718A Active JP5604858B2 (ja) | 2009-12-01 | 2009-12-01 | 両面ハードコートフィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5604858B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011183644A (ja) * | 2010-03-08 | 2011-09-22 | Teijin Dupont Films Japan Ltd | ハードコートフィルム |
JP5987466B2 (ja) * | 2012-05-16 | 2016-09-07 | 日油株式会社 | 色調補正フィルム及びこれを用いた透明導電性フィルム |
JP2013237244A (ja) * | 2012-05-17 | 2013-11-28 | Nof Corp | 色調補正フィルム及びこれを用いた透明導電性フィルム |
JP6248471B2 (ja) * | 2013-08-27 | 2017-12-20 | 三菱ケミカル株式会社 | 透明積層フィルム及び透明基板 |
CN115651560A (zh) * | 2022-09-23 | 2023-01-31 | 广州易航电子有限公司 | 一种再生pet环保保护膜及其制备方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4801263B2 (ja) * | 2000-02-04 | 2011-10-26 | 東レ株式会社 | プラスチック積層体および画像表示保護フイルム |
JP2004174989A (ja) * | 2002-11-28 | 2004-06-24 | Mitsubishi Polyester Film Copp | 積層ポリエステルフィルム |
WO2006082944A1 (ja) * | 2005-02-07 | 2006-08-10 | Teijin Dupont Films Japan Limited | 導電性積層フィルム |
JP4137133B2 (ja) * | 2006-03-08 | 2008-08-20 | アイカ工業株式会社 | ハードコート剤およびハードコートフィルム |
JP5074726B2 (ja) * | 2006-09-07 | 2012-11-14 | リケンテクノス株式会社 | ガラス用熱線カットフィルム |
JP2008286878A (ja) * | 2007-05-15 | 2008-11-27 | Nof Corp | 防眩性フィルム及びそれを用いたディスプレイ |
JP2009015155A (ja) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Bridgestone Corp | ディスプレイ用光学フィルタ、および、これを用いたディスプレイ |
JP2009256577A (ja) * | 2007-09-13 | 2009-11-05 | Aica Kogyo Co Ltd | コート剤およびクリアコートフィルム |
JP5280706B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2013-09-04 | 三洋化成工業株式会社 | ハードコート剤 |
-
2009
- 2009-12-01 JP JP2009273718A patent/JP5604858B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011115981A (ja) | 2011-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4543441B2 (ja) | ハードコートフィルムもしくはシート | |
JP4872893B2 (ja) | ハードコートフィルムもしくはシート | |
JP4746863B2 (ja) | 防眩性ハードコート層形成用材料及び防眩性ハードコートフィルム | |
JP6300838B2 (ja) | プラスチックフィルム | |
JP5865599B2 (ja) | ハードコートフィルムの製造方法 | |
JP6457146B2 (ja) | ハードコートフィルム、これを用いた偏光板、ハードコートフィルム加工品、ディスプレイ部材 | |
JP5008734B2 (ja) | 防眩性フィルム、防眩性フィルムの製造方法、偏光板及び画像表示装置 | |
JP4595992B2 (ja) | 機能性無機薄膜付きハードコートフィルムもしくはシート | |
WO2011122483A1 (ja) | 防眩性フィルム、防眩性フィルムの製造方法、偏光板及び画像表示装置 | |
JP2015531021A (ja) | ハードコーティング組成物 | |
WO2011040541A1 (ja) | 光学積層体及び光学積層体の製造方法 | |
JP2016538160A (ja) | プラスチックフィルム積層体 | |
JP5304111B2 (ja) | 光学積層体、その製造方法、偏光板及び画像表示装置 | |
JP2005288787A (ja) | ハードコートフィルム及びその製造方法 | |
JP5604858B2 (ja) | 両面ハードコートフィルム | |
WO2013141282A1 (ja) | 表示素子前面用フィルム及び表面部材付き表示素子 | |
JP4995275B2 (ja) | 防眩性光透過性ハードコートフィルム | |
KR20190119161A (ko) | 하드 코팅 필름, 이것을 사용한 편광판, 디스플레이 부재 및 표시 장치 | |
JP4069499B2 (ja) | ハードコートフィルムもしくはシート | |
JP2008248214A (ja) | シリカ粒子、これを含有する樹脂組成物並びに光学フィルム | |
KR20130054314A (ko) | 대전 방지층용 경화성 수지 조성물, 광학 필름, 편광판 및 디스플레이 패널 | |
JP7229833B2 (ja) | 成型用積層フィルム | |
KR102395686B1 (ko) | 필름의 제조 방법 | |
JP4858369B2 (ja) | ハードコートフィルムもしくはシート | |
JP5677882B2 (ja) | ニュートンリング防止シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121004 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140729 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140811 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5604858 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |