JP5599847B2 - 通信モードの設定 - Google Patents
通信モードの設定 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5599847B2 JP5599847B2 JP2012171954A JP2012171954A JP5599847B2 JP 5599847 B2 JP5599847 B2 JP 5599847B2 JP 2012171954 A JP2012171954 A JP 2012171954A JP 2012171954 A JP2012171954 A JP 2012171954A JP 5599847 B2 JP5599847 B2 JP 5599847B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- mode
- modes
- signaling
- user device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/16—Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
- H04W28/18—Negotiating wireless communication parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/1066—Session management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
- H04M1/72403—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/22—Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
- H04W8/24—Transfer of terminal data
- H04W8/245—Transfer of terminal data from a network towards a terminal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Communication Control (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
- Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
- Transmitters (AREA)
Description
本発明の1つの特徴によれば、通信ネットワークを経て第1ユーザ装置と第2ユーザ装置との間に通信リンクを設定するための手順を開始し、通信リンクを経て通信するのに使用できる少なくとも2つの通信モードに関する情報を第1ユーザ装置と第2ユーザ装置との間でシグナリングし、通信に使用されるべきモードに関する指示子を第1ユーザ装置と第2ユーザ装置との間でシグナリングし、そして上記指示子に基づいて通信モードを設定するための手順を上記ユーザ装置の少なくとも一方で開始するという段階を備えた通信システムにおける方法が提供される。
本発明の実施形態を使用できる通信システムを示す図1について説明する。より詳細には、図1は、回路交換PLMNネットワーク10と、2つの移動ユーザターミナル装置、即ち移動ステーションMS A及びMS Bを示す。GSMをベースとするような典型的なPLMNシステム及びその種々の要素の動作は、当業者に知られており、従って、ここでは詳細に説明しない。各移動ステーションMS A及びMS Bは、ワイヤレスインターフェイスを経て通信ネットワーク10の各ベースステーションBS1、BS2と通信できることに注意すれば充分であろう。移動ステーションMS AとMS Bとの間の通信リンク又は媒体は、ネットワーク10内の2つのワイヤレスインターフェイス及び中間通信媒体で構成される。
図2のフローチャートも参照して、ユーザ装置間のシグナリングに基づく解決策を最初に一般的に説明する。
上述したように、マルチメディアモードの可能性は、設定手順の間に予約される。ユーザがマルチメディアモードに変更したいとすれば、あるユーザ装置から別のユーザ装置へ適当な指示子をシグナリングすることにより変更を開始することができる。これは、ユーザ装置MS Aからユーザ装置MS Bへの方向に、又はそれとは逆に実行することができる。他方のユーザ装置が指示子を受け取った後に、その岐路においてスピーチからマルチメディアへモードを変更するための手順をアクチベートする。両端の岐路が変更された後に、通信は、マルチメディアモードで続けられる。あるアプリケーションでは、端岐路と端岐路との間の通信経路も変更することが必要であるが、これは、好ましい選択肢ではない。
MSC(又はMSS)のようなネットワーク装置は、発呼者MS AからのBCIEをISUP/BICCに対して変換し、そしてそれらを被呼者MS Bへ転送する。例えば、ITU−T Q.764に規定されたようなISUP後退ファシリティが要求されてもよい。
従って、両端岐路における接続は、各ユーザ装置MS A及びMS Bの始めに変更される。上述したように、中間ネットワークにおける接続は、UDI/RDIマルチメディアへの考えられるその後のスワップを容易に行うために圧縮を伴わないUDI/RDI送信を常に使用する。しかしながら、これは必要なことではなく、そしてあるアプリケーションでは中間岐路も変更されることが明らかであろう。
UUSを使用すべき場合には、移動ステーション及び/又はISDNターミナルのようなユーザ装置は、UUS「スワップ」メッセージを発生しそして確認できるようにすることにより、スワップ特徴をサポートしなければならない。
発呼ユーザ装置MS Aが、スピーチでコールをスタートしたいが、コール中に後でUDI/RDIビデオ/マルチメディアへのスワップの可能性を予約したときには、SETUPメッセージにおいて2つのBCIE(スピーチBCIE及びUDI/RDIマルチメディアBCIEをこの順序で)を送信する。
発呼ユーザ装置MS Aにサービスするネットワーク要素1が「スピーチ」要求に対して否定確認を得るか、又は確認を全く得ない場合には、そのネットワーク要素1は、UDI/RDIマルチメディアへの変更を開始する(それ自身とMS Aとの間で)。
例えば、ユーザ装置MS Aにサービスするネットワーク要素1が「スワップ」要求に対して否定確認を得るか、又は確認を全く得ない場合には、ユーザ装置MS Aにサービスするネットワーク要素1は、コール内変更を拒絶し、接続は現在モードに保たれる。
又、例えば、コールの一方の当事者がパケット交換(PS)ネットワークによりサービスされる一方、別の当事者Bが回路交換(CS)ネットワークによりサービスされる場合には、ユーザ装置とネットワーク要素との間のシグナリングも要求される(図7を参照)。図7では、回路交換環境10を経ての通信においてインターワーキングネットワーク要素4とユーザ装置MS A(又はユーザ装置にサービスするネットワーク要素)との間で必要な指示のシグナリングが発生する。コールの他方の当事者は、パケット交換通信環境20に接続され、例えば、インターネットプロトコル(IP)又はセッション開始プロトコル(SIP)に基づいて動作するものに接続される。
本発明の実施形態は、GSMベースのシステムに関して説明した。本発明は、他の通信システムにも適用できる。
Claims (32)
- 通信ネットワークを経て第1ユーザ装置と第2ユーザ装置との間に通信リンクを設定するための手順を開始し、
上記通信リンクを経て通信するのに使用できる少なくとも2つの通信モードに関する情報を上記第1ユーザ装置と上記第2ユーザ装置との間でシグナリングし、上記少なくとも2つの通信モードのうちの1つは、通信の開始に使用されるものであり、そして上記少なくとも2つの通信モードのうちの他の1つは、上記通信リンクを経ての通信中に考えられる使用に対して予約されており、
通信に使用されるモードを通信に使用されるべき上記少なくとも2つの通信モードのうちの他方のモードへ変更することに関する指示子を上記第1ユーザ装置と上記第2ユーザ装置との間でシグナリングし、そして
上記指示子に基づいて通信中の上記モードを変更するための手順を上記ユーザ装置の少なくとも一方で開始する、
という段階を備え、
上記第1ユーザ装置と上記第2ユーザ装置の少なくとも一方は、ワイヤレスインターフェイスを経て上記通信ネットワークと通信することを特徴とする方法。 - 上記指示子のシグナリングは通信中に行われる請求項1に記載の方法。
- 上記少なくとも2つの通信モードに関する情報のシグナリングは、通信のための第1モードとして使用されねばならない上記少なくとも2つの通信モードのうちの1つのモードに関する指示子をシグナリングすることを含む請求項1に記載の方法。
- 上記少なくとも2つの通信モードのうちの1つのモードは、スピーチの送信に対するものであり、そして上記少なくとも2つの通信モードのうちの1つのモードは、マルチメディアの通信に対するものである請求項1に記載の方法。
- 上記少なくとも2つの通信モードのうちの1つのモードは、非限定デジタル情報と限定デジタル情報のうちの一方の通信に対するものである請求項1に記載の方法。
- 上記第1ユーザ装置と上記第2ユーザ装置との間のシグナリングは、上記通信ネットワークの少なくとも1つのネットワーク要素を透過的に通過される請求項1に記載の方法。
- 上記第1ユーザ装置と上記第2ユーザ装置との間のシグナリングに対してユーザ対ユーザ形式のシグナリングサービスの利用を含む請求項1に記載の方法。
- 上記第1ユーザ装置と上記通信ネットワークの第1要素との間に第1通信岐路が形成され、そして上記第2ユーザ装置と上記通信ネットワークの第2要素との間に第2通信岐路が形成され、上記第1通信岐路及び上記第2通信岐路は、通信に使用されるべき上記第1モードに関する上記指示子のシグナリングに応答して同期される請求項3に記載の方法。
- 上記通信ネットワーク内の通信モードが設定され、上記通信ネットワークは、上記少なくとも2つの通信モードの各々に基づいて通信を取り扱うことができる請求項1に記載の方法。
- 上記少なくとも2つの通信モードに関する情報は、設定メカニズムに基づいて発生されたメッセージにおいてシグナリングされる請求項1に記載の方法。
- 上記少なくとも2つの通信モードに関する情報は、設定メッセージと設定メッセージとの間の設定シグナリング中にシグナリングされる請求項1に記載の方法。
- 上記少なくとも2つの通信モードに関する情報がベアラ能力情報エレメントによりシグナリングされる請求項1に記載の方法。
- 最初にマルチメディアモードにおいて通信リンクを設定し、直ちにモードをスピーチモードに変更し、そしてもし必要であれば、マルチメディアモードに変更して戻す請求項1に記載の方法。
- 上記ユーザ装置の少なくとも一方は、回路交換通信ネットワークを経て通信する請求項1に記載の方法。
- メモリ上に埋め込まれ且つプロセッサによって実行されるコンピュータプログラムコードによって実行される請求項1に記載の方法。
- 上記指示子をシグナリングすることが、通信中の上記通信のモードを変更するための上記手順を開始する請求項1に記載の方法。
- 少なくとも1つのプロセッサと、
コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリと、を備える装置であって、
上記少なくとも1つのメモリと上記コンピュータプログラムコードは、上記少なくとも1つのプロセッサを用いて、少なくとも、
通信ネットワークを経て上記装置とユーザ装置との間に通信リンクを設定するための手順を開始させ、
上記通信リンクを経て通信するのに使用できる少なくとも2つの通信モードに関する情報を上記装置と上記ユーザ装置との間でシグナリングさせ、上記少なくとも2つの通信モードのうちの1つは、通信の開始に使用されるものであり、そして上記少なくとも2つの通信モードのうちの他の1つは、上記通信リンクを経ての通信中に考えられる使用に対して予約されており、
通信に使用されるモードを通信に使用されるべき上記少なくとも2つの通信モードのうちの他のモードへ変更することに関する指示子を上記装置と上記ユーザ装置との間でシグナリングさせ、そして
上記指示子に基づいて通信中の上記モードを変更するための手順を上記装置で開始させ、
上記装置は、ワイヤレスインターフェイスを経て上記通信ネットワークと通信することを特徴とする装置。 - 上記指示子をシグナリングすることは、通信中に行われる請求項17に記載の装置。
- 通信ネットワークを経て第1ユーザ装置と第2ユーザ装置との間に通信メディアを設定するための手順を開始し、
上記通信メディアを経て通信するのに使用できる少なくとも2つの通信モードに関する情報を上記通信ネットワークのネットワーク要素を経て上記第1ユーザ装置と上記第2ユーザ装置との間でシグナリングし、上記少なくとも2つの通信モードのうちの1つは、通信の開始に使用されるものであり、そして上記少なくとも2つの通信モードのうちの他の1つは、上記通信メディアを経ての通信中に考えられる使用に対して予約されており、
通信に使用されるモードを上記少なくとも2つの通信モードの中から選択された他方のモードへ変更することに関する指示子を上記ネットワーク要素を経て上記第1ユーザ装置と上記第2ユーザ装置との間でシグナリングし、そして
上記指示子に基づいて通信中の上記モードを変更する、
という段階を備え、
上記第1ユーザ装置と上記第2ユーザ装置の少なくとも一方は、ワイヤレスインターフェイスを経て上記通信ネットワークと通信することを特徴とする方法。 - 上記少なくとも2つの通信モードに関する情報のシグナリングは、他に命令されるまで通信の始めに使用されねばならない上記少なくとも2つの通信モードのうちの1つのモードの指示子をシグナリングすることを含む請求項19に記載の方法。
- 上記選択されたモードは、上記指示子を受信したときに使用される通信モードとは異なるモードを含む請求項19に記載の方法。
- 上記少なくとも2つの通信モードのうちの1つのモードは、スピーチ通信のためのものであり、そして上記少なくとも2つの通信モードのうちの1つのモードは、マルチメディア通信のためのものである請求項19に記載の方法。
- 上記少なくとも2つの通信モードのうちの1つのモードは、非限定デジタル情報又は限定デジタル情報を通信するためのものである請求項19に記載の方法。
- 上記シグナリングは、少なくとも1つのネットワーク要素を透過的に通過される請求項19ないし23のいずれかに記載の方法。
- 上記ネットワーク要素と、通信に関連した第2エンティティとの間のシグナリングに対してユーザ対ユーザ形式のシグナリングサービスを利用することを含む請求項19に記載の方法。
- 上記通信ネットワークの第1通信岐路は、上記第1ユーザ装置と上記ネットワーク要素との間に形成され、そして上記通信ネットワークの第2通信岐路は、上記第2ユーザ装置と第2ネットワーク要素との間に形成され、上記第1通信岐路及び上記第2通信岐路は、通信の始めに使用されるべき上記モードに関する上記指示子のシグナリングに応答して同期される請求項20に記載の方法。
- 上記通信ネットワーク内の通信モードは、上記通信ネットワークが上記少なくとも2つの通信モードの各々に基づいて通信を取り扱うことができるように設定される請求項19に記載の方法。
- 上記少なくとも2つの通信モードに関する情報は、設定シグナリング中にシグナリングされる請求項19に記載の方法。
- 上記少なくとも2つの通信モードに関する情報は、ベアラ能力情報エレメントによりシグナリングされる請求項19に記載の方法。
- メモリ上に埋め込まれ且つプロセッサによって実行されるコンピュータプログラムコードによって実行される請求項19に記載の方法。
- 少なくとも1つのプロセッサと、
コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリと、を備える装置であって、
上記少なくとも1つのメモリと上記コンピュータプログラムコードは、上記少なくとも1つのプロセッサを用いて、少なくとも、
通信ネットワークを経て上記装置とユーザ装置との間に通信メディアを設定するための手順を開始させ、
上記通信メディアを経て通信するのに使用できる少なくとも2つの通信モードに関する情報を上記通信ネットワークのネットワーク要素を経て上記装置と上記ユーザ装置との間でシグナリングさせ、上記少なくとも2つの通信モードのうちの1つは、通信の開始に使用されるものであり、そして上記少なくとも2つの通信モードのうちの他の1つは、上記通信メディアを経ての通信中に考えられる使用に対して予約されており、
通信に使用されるモードを上記少なくとも2つの通信モードの中から選択された他方のモードへ変更することに関する指示子を上記ネットワーク要素を経て上記装置と上記ユーザ装置との間でシグナリングさせ、そして
上記指示子に基づいて通信中の上記モードを変更させ、
上記装置は、ワイヤレスインターフェイスを経て上記通信ネットワークと通信することを特徴とする装置。 - 通信システムのためのネットワーク要素であって、このネットワーク要素は、ユーザ装置と上記通信システムとの間に設けられた通信岐路を制御して、
上記通信岐路を経て通信するのに使用できる少なくとも2つの通信モードに関する情報を送信又は受信することの少なくとも一方を行い、ここで、上記少なくとも2つの通信モードのうちの1つは、上記通信岐路を経ての通信の開始に使用されるものであり、そして上記少なくとも2つの通信モードのうちの他の1つは、上記通信岐路を経ての通信中に考えられる使用に対して予約されており、
通信に使用されるモードを上記少なくとも2つの通信モードの中から選択された他方のモードへ変更することに関する指示子を送信又は受信することの少なくとも一方を行い、 上記指示子に基づいて上記通信岐路において通信中の上記モードを変更するように構成されており、
ここで、上記ユーザ装置と上記通信システムとの間の通信はワイヤレスインターフェイスを経てのものである、ことを特徴とするネットワーク要素。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0124323.7 | 2001-10-10 | ||
GBGB0124323.7A GB0124323D0 (en) | 2001-10-10 | 2001-10-10 | Setting mode of communication |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008329432A Division JP2009089436A (ja) | 2001-10-10 | 2008-12-25 | 通信モードの設定 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013118574A Division JP5711302B2 (ja) | 2001-10-10 | 2013-06-05 | 通信モードの設定 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012257297A JP2012257297A (ja) | 2012-12-27 |
JP5599847B2 true JP5599847B2 (ja) | 2014-10-01 |
Family
ID=9923565
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003535422A Pending JP2005505994A (ja) | 2001-10-10 | 2002-10-09 | 通信モードの設定 |
JP2008329432A Pending JP2009089436A (ja) | 2001-10-10 | 2008-12-25 | 通信モードの設定 |
JP2012171954A Expired - Fee Related JP5599847B2 (ja) | 2001-10-10 | 2012-08-02 | 通信モードの設定 |
JP2013118574A Expired - Fee Related JP5711302B2 (ja) | 2001-10-10 | 2013-06-05 | 通信モードの設定 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003535422A Pending JP2005505994A (ja) | 2001-10-10 | 2002-10-09 | 通信モードの設定 |
JP2008329432A Pending JP2009089436A (ja) | 2001-10-10 | 2008-12-25 | 通信モードの設定 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013118574A Expired - Fee Related JP5711302B2 (ja) | 2001-10-10 | 2013-06-05 | 通信モードの設定 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (7) | US7181202B2 (ja) |
EP (1) | EP1435157B1 (ja) |
JP (4) | JP2005505994A (ja) |
KR (1) | KR100636893B1 (ja) |
CN (1) | CN1290297C (ja) |
AT (1) | ATE389280T1 (ja) |
AU (1) | AU2002343120B2 (ja) |
BR (1) | BR0212754A (ja) |
CA (1) | CA2460874C (ja) |
DE (1) | DE60225577T2 (ja) |
GB (1) | GB0124323D0 (ja) |
MX (1) | MXPA04003295A (ja) |
RU (1) | RU2316904C2 (ja) |
WO (1) | WO2003032587A1 (ja) |
ZA (1) | ZA200402047B (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2003294809A1 (en) * | 2003-01-18 | 2004-08-13 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Two step database interrogation for supporting the implementation of a fall-back at call set-up |
US20050064821A1 (en) * | 2003-09-22 | 2005-03-24 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Alternative service management |
FR2865091B1 (fr) * | 2004-01-14 | 2006-04-28 | Cit Alcatel | Procede de repli d'une demande d'etablissement d'une liaison multimedia vers une demande d'etablissement de liaison audio, par determination de la capacite de liaison |
FR2866499B1 (fr) * | 2004-02-12 | 2006-05-26 | Cit Alcatel | Procede pour le transport de parole compressee en mode paquet dans le reseau coeur d'infrastructures de communication avec des mobiles |
DE602005015764D1 (de) * | 2005-01-31 | 2009-09-10 | Ericsson Telefon Ab L M | Technik zum umschalten zwischen sprach-/multimediamodus in einem drahtlosen kommunikationsnetz |
US7953399B2 (en) * | 2005-02-28 | 2011-05-31 | Nokia Corporation | Network-initiated service change from speech to multimedia |
KR100810330B1 (ko) | 2005-04-12 | 2008-03-04 | 삼성전자주식회사 | 통신 시스템에서 서비스 제공 시스템 및 방법 |
KR100738532B1 (ko) | 2005-11-04 | 2007-07-11 | 삼성전자주식회사 | Ip 네트워크 및 ip 네트워크에서의 통신 방법 |
WO2007073773A1 (en) * | 2005-12-23 | 2007-07-05 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for route optimization in a telecommunication network |
US7979059B2 (en) * | 2006-02-06 | 2011-07-12 | Rockefeller Alfred G | Exchange of voice and video between two cellular or wireless telephones |
US7860102B2 (en) | 2006-02-20 | 2010-12-28 | Nokia Corporation | Call establishment for multimedia call |
US9537704B2 (en) * | 2006-05-24 | 2017-01-03 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Method and apparatus for migrating active communication session between terminals |
US7817648B2 (en) * | 2006-08-04 | 2010-10-19 | Nokia Corporation | Interworking control between different communication parties |
US20080147827A1 (en) * | 2006-12-14 | 2008-06-19 | Morris Robert P | Method And System For Synchronizing Operating Modes Of Networked Appliances |
US8582726B2 (en) * | 2007-12-20 | 2013-11-12 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Method and an apparatus for handling multimedia calls |
CN102480786B (zh) * | 2010-11-29 | 2014-05-07 | 北京创毅视讯科技有限公司 | 一种多通信制式的无线通信方法和系统 |
JP6880719B2 (ja) * | 2016-12-27 | 2021-06-02 | カシオ計算機株式会社 | 通信装置、通信方法、電子時計及びプログラム |
US11419073B2 (en) * | 2019-03-20 | 2022-08-16 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method and apparatus for synchronising wireless communications |
Family Cites Families (66)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020004812A1 (en) * | 1997-06-26 | 2002-01-10 | Tetsuro Motoyama | Method and system for diagnosis and control of machines using connectionless modes having delivery monitoring and an alternate communication mode |
JPS6411046U (ja) * | 1987-07-09 | 1989-01-20 | ||
US5115233A (en) * | 1988-03-31 | 1992-05-19 | Motorola, Inc. | Shared data/voice communication system with programmable data priority |
JP2710699B2 (ja) * | 1991-02-06 | 1998-02-10 | 三菱電機株式会社 | デュアルモード自動車電話端末装置 |
JP3346421B2 (ja) * | 1991-09-02 | 2002-11-18 | 日本電信電話株式会社 | 音声/ データ通信切替制御方法 |
JPH0591214A (ja) * | 1991-09-25 | 1993-04-09 | Canon Inc | マルチメデイア通信装置 |
EP0661880B1 (en) * | 1993-12-29 | 2003-03-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Communications apparatus for multimedia information |
US6463132B1 (en) * | 1994-04-27 | 2002-10-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Communication system having the capability of selecting an optimum communication mode from a plurality of modes, depending on the type of equipment at a party to be communicated with |
WO1996005709A1 (en) * | 1994-08-09 | 1996-02-22 | Pacific Communication Sciences, Inc. | Method and apparatus for efficient handoffs by mobile communication entities |
JP3863202B2 (ja) | 1995-02-24 | 2006-12-27 | 富士フイルムホールディングス株式会社 | 画像データ伝送システムおよび画像データ伝送方法 |
JP2954000B2 (ja) * | 1995-08-21 | 1999-09-27 | 日本電気通信システム株式会社 | 移動通信システム |
JP2806363B2 (ja) * | 1996-05-13 | 1998-09-30 | 日本電気株式会社 | 無線呼び出し方式 |
US6807170B1 (en) * | 1996-06-27 | 2004-10-19 | Worldcom, Inc. | System and method for implementing user-to-user information transfer services |
JPH10174007A (ja) * | 1996-10-11 | 1998-06-26 | Toshiba Corp | マルチ機能テレビジョン装置 |
US6380967B1 (en) * | 1996-12-07 | 2002-04-30 | Frank Sacca | System to capture, store, and retrieve composite video for transmission over telephone lines |
JPH10178671A (ja) * | 1996-12-18 | 1998-06-30 | Toshiba Corp | 移動通信端末装置およびディジタル無線通信システム |
CN1166163C (zh) * | 1997-03-03 | 2004-09-08 | 株式会社东芝 | 通信终端装置 |
US6011978A (en) * | 1997-03-07 | 2000-01-04 | Qualcomm Incorporated | Automatic system switching in a multiple-mode wireless communication device |
JP3606348B2 (ja) * | 1997-03-18 | 2005-01-05 | 松下電器産業株式会社 | 無線通信装置 |
US6771594B1 (en) * | 1997-03-31 | 2004-08-03 | Intel Corporation | Reliable/non-reliable transmission of voice using TCP/UDP based on network quality of service |
US6178170B1 (en) * | 1997-05-13 | 2001-01-23 | Sprint Communications Company, L. P. | System and method for transporting a call |
US6108560A (en) * | 1997-09-26 | 2000-08-22 | Nortel Networks Corporation | Wireless communications system |
US6073018A (en) * | 1997-12-11 | 2000-06-06 | Ericsson Inc | System and method for interworking of wireless communication systems with ISDN networks |
JPH11177675A (ja) * | 1997-12-15 | 1999-07-02 | Sony Corp | 電話端末および発信者番号利用方法 |
US7218663B1 (en) * | 1997-12-26 | 2007-05-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Communication system in which arbitrary number of communication apparatuses form group to communicate with each other, and the communication apparatus |
JPH11298958A (ja) | 1998-04-08 | 1999-10-29 | Oki Electric Ind Co Ltd | 移動体通信網における自動リダイヤル方法および移動体通信システム |
JP3048137B2 (ja) * | 1998-04-13 | 2000-06-05 | 日本電気株式会社 | デュアルバンド携帯電話機及び移動電話システム切替方法 |
US6295302B1 (en) * | 1998-04-24 | 2001-09-25 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Alternating speech and data transmission in digital communications systems |
JP2000023253A (ja) * | 1998-06-26 | 2000-01-21 | Nec Corp | マルチモード移動無線装置及びマルチモード無線装置、並びにマルチモード移動無線装置及びマルチモード無線装置における着信通知方法 |
US6714536B1 (en) * | 1998-07-21 | 2004-03-30 | Eric M. Dowling | Method and apparatus for cosocket telephony |
ES2322680T3 (es) * | 1998-07-28 | 2009-06-24 | Canon Kk | Metodo y dispositivo para comunicacion en una red. |
US6459776B1 (en) * | 1998-09-29 | 2002-10-01 | Siemens Information And Communication Networks, Inc. | System and method for personalized multimedia messaging |
JP3480816B2 (ja) | 1998-11-09 | 2003-12-22 | 株式会社東芝 | マルチメディア通信端末装置およびマルチメディア通信システム |
CA2351571C (en) * | 1998-11-24 | 2008-07-22 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Efficient in-band signaling for discontinuous transmission and configuration changes in adaptive multi-rate communications systems |
JP3478979B2 (ja) * | 1998-12-04 | 2003-12-15 | 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー | 着信時あるいは通信中に通信形態を変えられる通信端末装置を用いた通信方式 |
TW406912U (en) * | 1998-12-19 | 2000-09-21 | Qutek Internat Co Ltd | Data transmission improvement of network telephone for wireless telephone modem & host handset |
JP3157796B2 (ja) * | 1998-12-28 | 2001-04-16 | 日本電気移動通信株式会社 | 携帯電話機 |
FI109444B (fi) * | 1999-01-11 | 2002-07-31 | Nokia Corp | Menetelmä ja järjestelmä datansiirtokanavien rinnakkaiskäyttöä varten |
GB9904181D0 (en) * | 1999-02-24 | 1999-04-14 | Nokia Mobile Phones Ltd | Telecommunication services identification |
JP2002538695A (ja) | 1999-02-24 | 2002-11-12 | ノキア モービル フォーンズ リミテッド | ゲートウェイにおけるテレコミュニケーションサービスの識別 |
FR2792156B1 (fr) * | 1999-04-06 | 2001-06-15 | Cit Alcatel | Procede et dispositif de transmission de donnees sur un canal de parole |
US6556622B1 (en) * | 1999-06-23 | 2003-04-29 | Conexant Systems, Inc. | Seamless transition between communication characteristics of communication devices |
JP3746917B2 (ja) | 1999-06-30 | 2006-02-22 | 日本電気株式会社 | 通信システム及びそのシステム用移動機並びに通信方法 |
JP4039775B2 (ja) | 1999-07-30 | 2008-01-30 | 富士フイルム株式会社 | 画像通信システムならびにそのシステムを構成するディジタル・カメラおよびその動作制御方法 |
FI107361B (fi) * | 1999-09-16 | 2001-07-13 | Nokia Mobile Phones Ltd | Radioresurssien varaaminen verkosta pakettivälitteisessä tiedonsiirtojärjestelmässä |
JP4048463B2 (ja) * | 1999-10-29 | 2008-02-20 | 富士フイルム株式会社 | 携帯電話機及び携帯電話機のデータ伝送方法 |
US7124101B1 (en) * | 1999-11-22 | 2006-10-17 | Accenture Llp | Asset tracking in a network-based supply chain environment |
KR20010066441A (ko) * | 1999-12-31 | 2001-07-11 | 윤종용 | 적외선 송출을 통한 이동통신단말기의 진동모드 전환 장치및 그 방법 |
JP3461493B2 (ja) * | 2000-11-01 | 2003-10-27 | 日本電気株式会社 | ネットワークシステムおよび中継局装置 |
DE60041240D1 (de) * | 2000-01-26 | 2009-02-12 | Ericsson Telefon Ab L M | Verfahren, Server und Anordnung in einem Kommunikationsnetz |
JP2001218269A (ja) * | 2000-02-03 | 2001-08-10 | Nec Corp | 携帯型無線通信装置 |
AU2000253918A1 (en) * | 2000-04-03 | 2001-10-15 | Nokia Corporation | Dual fallback in circuit-switched multimedia call setup |
US6574469B1 (en) * | 2000-05-09 | 2003-06-03 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | System and method of minimizing the number of voice transcodings during a conference call in a packet-switched network |
JP2001333188A (ja) * | 2000-05-19 | 2001-11-30 | Fujitsu Ltd | 通信サービス情報提供システム |
JP2001331419A (ja) * | 2000-05-19 | 2001-11-30 | Nec Corp | 電子メール着信機能付き折り畳み式携帯電話機 |
AU2001263472A1 (en) * | 2000-06-28 | 2002-01-08 | Broadcom Corporation | Multi-mode controller |
GB2369754B (en) * | 2000-08-25 | 2003-02-12 | Nec Corp | Portable telephone |
US6898445B2 (en) * | 2000-09-07 | 2005-05-24 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Politeness zones for wireless communication devices |
US9173175B2 (en) * | 2000-11-16 | 2015-10-27 | Sony Corporation | Information processing apparatus and communication apparatus |
US20020077086A1 (en) * | 2000-12-20 | 2002-06-20 | Nokia Mobile Phones Ltd | Method and apparatus for using DTMF for controlling context calls, and mutual context information exchange during mobile communication |
US20020176558A1 (en) * | 2000-12-22 | 2002-11-28 | Christopher Tate | Modem and system with call waiting switching facilities and method of supporting customer access to a service provider |
US20020111167A1 (en) * | 2001-02-13 | 2002-08-15 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ). | System and method of providing voice and data features in a time division multiple access (TDMA) network |
US7158499B2 (en) * | 2001-09-19 | 2007-01-02 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Voice-operated two-way asynchronous radio |
JP2003125453A (ja) * | 2001-10-12 | 2003-04-25 | Toshiba Corp | 移動通信端末 |
US6647273B2 (en) * | 2001-12-28 | 2003-11-11 | Nokia Corporation | Method and apparatus for reducing power consumption in transceivers in wireless communications systems having a power control loop |
JP2013118574A (ja) | 2011-12-05 | 2013-06-13 | Nikon Corp | 撮像装置 |
-
2001
- 2001-10-10 GB GBGB0124323.7A patent/GB0124323D0/en not_active Ceased
-
2002
- 2002-10-09 BR BR0212754-7A patent/BR0212754A/pt not_active Application Discontinuation
- 2002-10-09 JP JP2003535422A patent/JP2005505994A/ja active Pending
- 2002-10-09 MX MXPA04003295A patent/MXPA04003295A/es active IP Right Grant
- 2002-10-09 DE DE60225577T patent/DE60225577T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-09 KR KR1020047005345A patent/KR100636893B1/ko active IP Right Grant
- 2002-10-09 EP EP02779783A patent/EP1435157B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-09 CA CA002460874A patent/CA2460874C/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-10-09 RU RU2004114211/09A patent/RU2316904C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2002-10-09 WO PCT/IB2002/004149 patent/WO2003032587A1/en active IP Right Grant
- 2002-10-09 CN CNB02820039XA patent/CN1290297C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-10-09 AT AT02779783T patent/ATE389280T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-10-09 AU AU2002343120A patent/AU2002343120B2/en not_active Ceased
- 2002-10-10 US US10/268,073 patent/US7181202B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-03-15 ZA ZA200402047A patent/ZA200402047B/en unknown
-
2006
- 2006-08-04 US US11/498,711 patent/US8615223B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-12-25 JP JP2008329432A patent/JP2009089436A/ja active Pending
-
2012
- 2012-08-02 JP JP2012171954A patent/JP5599847B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-06-05 JP JP2013118574A patent/JP5711302B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-12-02 US US14/094,780 patent/US9882941B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2017
- 2017-12-21 US US15/850,292 patent/US10270813B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2019
- 2019-03-08 US US16/296,719 patent/US20190273763A1/en not_active Abandoned
-
2020
- 2020-04-20 US US16/853,025 patent/US10986140B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2020-10-05 US US17/062,870 patent/US20210021648A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5599847B2 (ja) | 通信モードの設定 | |
TWI393462B (zh) | 第一無線電存取網路與第二無線電存取網路之間之系統間交遞方法 | |
KR100576390B1 (ko) | 모드 선택 과정을 제공하는 통신 시스템 및 방법 | |
RU2412550C2 (ru) | Инициируемый сетью переход от речевой службы к мультимедийной службе | |
AU2002343120A1 (en) | Setting mode of communication | |
WO2002019753A1 (en) | Change of bandwidth in a cellular communications system | |
KR100912629B1 (ko) | 제1 및 제2 무선접속망들과 함께 동작 가능한 이동 단말의시스템간 핸드오버 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121030 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140414 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140813 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5599847 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20140926 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |