JP5599271B2 - クロロプロパンの製造方法 - Google Patents
クロロプロパンの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5599271B2 JP5599271B2 JP2010204472A JP2010204472A JP5599271B2 JP 5599271 B2 JP5599271 B2 JP 5599271B2 JP 2010204472 A JP2010204472 A JP 2010204472A JP 2010204472 A JP2010204472 A JP 2010204472A JP 5599271 B2 JP5599271 B2 JP 5599271B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chloropropane
- reaction
- ccl
- chlorine
- chloropropene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
CCl2=CCl(2−m)H(m−1)−CCl(3−n)Hn (1)
〔式中、mは1又は2、nは0〜3の整数〕
で示されるクロロプロペンと塩素(Cl2)とを反応させる塩素化反応により、下記式(2)
CCl3−CCl(3−m)H(m−1)−CCl(3−n)Hn (2)
〔式中、mは1又は2、及びnは上記式(1)における値と同一である〕
で示されるクロロプロパンを得る、クロロプロパンの製造方法において、
反応系内に連続的に式(1)で示されるクロロプロペンを供給しつつ、
反応混合液の一部を連続的に抜き出し、該抜出液に塩素を溶解させた後に反応系へと再添加して循環させると共に、
添加されたクロロプロペン及び塩素から生成する反応生成混合物の量に相当する量の反応混合液を、別途、連続的に抜き出して、該抜出し液から式(2)で示されるクロロプロパンを回収する、
クロロプロパンの連続式製造方法である。
〔式中、m及びnは前記式(1)における値と同一である〕
〔式中、mは1又は2、nは0〜3の整数〕
上記式(1)で示されるクロロプロペンを具体的に例示すると、1,1−ジクロロプロペン、1,1,2、−トリクロロプロペン、1,1,3−トリクロロプロペン、1,1,2,3−テトラクロロプロペン、1,1,3,3−テトラクロロプロペン、1,1,2,3,3−ペンタクロロプロペン、1,1,3,3,3、−ペンタクロロプロペン、1,1,2,3,3,3−ヘキサクロロプロペン等が挙げられる。
〔式中、m及びnは前記式(1)における値と同一である〕
なお、m及びnは前記式(1)における値と同一であるから、本発明における製造物である前記式(2)で示されるクロロプロパンは、上記式(0)で示されるクロロプロパンの2位の炭素に結合している塩素原子の数が1つ多くなった(水素原子の一つが塩素原子に置換された)化合物であることは当業者には明らかであろう。
CCl3−CCl(3−m)H(m−1)−CCl(3−n)Hn (2)
〔式中、m及びnは上記式(1)における値と同一である〕
で示されるクロロプロパン(以下、単に「クロロプロパン」と記す場合がある)を得る。
500mLのセパラブルフラスコ中に1,1,1,2,3−ペンタクロロプロパンと1,1,3−トリクロロプロペンが重量比95:5の混合液560g(370ml)混合液を用意した。なお用いたセパラブルフラスコには、この液量を上回るとオーバーフローして液が流出するように、側壁部に抜き出し孔を設けておいた。
500mLのセパラブルフラスコ中に1,1,1,2,3−ペンタクロロプロパンと1,1,3−トリクロロプロペンが重量比89:11の混合液560g(370ml)混合液を用意した。なお用いたセパラブルフラスコには、この液量を上回るとオーバーフローして液が流出するように、側壁部に抜き出し孔を設けておいた。
500mLのセパラブルフラスコ中に1,1,1,2,3−ペンタクロロプロパンと1,1,3−トリクロロプロペンが重量比90:10の混合液560g(370ml)混合液を用意した。なお用いたセパラブルフラスコには、この液量を上回るとオーバーフローして液が流出するように、側壁部に抜き出し孔を設けておいた。
(1)クロロプロペン供給管
(2)反応槽
(3)撹拌羽根
(4)循環器
(5)熱交換器
(6)塩素溶解塔
(7)塩素供給管
(8)反応液回収配管
(9)反応液抜出管
(10)邪魔板
Claims (4)
- 下記式(1)
CCl2=CCl(2−m)H(m−1)−CCl(3−n)Hn (1)
〔式中、mは1又は2、nは0〜3の整数〕
で示されるクロロプロペンと塩素(Cl2)とを反応させる塩素化反応により、下記式(2)
CCl3−CCl(3−m)H(m−1)−CCl(3−n)Hn (2)
〔式中、m及びnは上記式(1)における値と同一である〕
で示されるクロロプロパンを得る、クロロプロパンの製造方法において、
反応系内に連続的に式(1)で示されるクロロプロペンを供給しつつ、
反応混合液の一部を連続的に抜き出し、該抜出液に、上記反応系内に供給するクロロプロペン1molに対して、0.8〜1.2molの量の塩素を溶解させた後に反応系へと再添加して循環させると共に、
添加されたクロロプロペン及び塩素から生成する反応生成混合物の量に相当する量の反応混合液を、別途、連続的に抜き出して、該抜出液から式(2)で示されるクロロプロパンを回収する、
クロロプロパンの連続式製造方法。 - 抜出した反応混合液に溶解させる塩素量を、該抜出し液中における濃度が0.1〜10質量%になる量とする請求項1記載のクロロプロパンの連続式製造方法。
- 式(2)で示されるクロロプロパンを回収するための反応混合液の抜き出しをオーバーフローにより行う請求項1又は2記載のクロロプロパンの連続式製造方法。
- 下記式(0)
CCl3−CCl(2−m)Hm−CCl(3−n)Hn (0)
〔式中、m及びnは下記式(1)における値と同一である〕
で示されるクロロプロパンを熱分解により脱塩化水素して、下記一般式(1)
CCl2=CCl(2−m)H(m−1)−CCl(3−n)Hn (1)
〔式中、mは1又は2、nは0〜3の整数〕
で示されるクロロプロペンを得、次いで得られたクロロプロペンを請求項1乃至3記載の方法で式(2)で示されるクロロプロパンへと変換する、クロロプロパンの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010204472A JP5599271B2 (ja) | 2010-09-13 | 2010-09-13 | クロロプロパンの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010204472A JP5599271B2 (ja) | 2010-09-13 | 2010-09-13 | クロロプロパンの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012056920A JP2012056920A (ja) | 2012-03-22 |
JP5599271B2 true JP5599271B2 (ja) | 2014-10-01 |
Family
ID=46054443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010204472A Expired - Fee Related JP5599271B2 (ja) | 2010-09-13 | 2010-09-13 | クロロプロパンの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5599271B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9416073B2 (en) * | 2014-10-06 | 2016-08-16 | Honeywell International Inc. | Method to improve halogenation reactions |
ES2889073T3 (es) * | 2014-10-16 | 2022-01-11 | Spolek Pro Chemickou A Hutni Vyrobu As | Un proceso controlado y continuo para producir 1,1,1,2,3-pentacloropropano |
TWI770558B (zh) * | 2014-10-16 | 2022-07-11 | 捷克商史波克專業化學杭尼維洛普合股公司 | 用於製備高純度1,1,1,2,3-五氯丙烷產物之方法 |
JP6935423B2 (ja) * | 2016-04-13 | 2021-09-15 | アルケマ フランス | 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法 |
WO2020041669A1 (en) * | 2018-08-24 | 2020-02-27 | Blue Cube Ip Llc | Improved process for liquid phase chlorination of chlorinated alkenes |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4535194A (en) * | 1983-07-06 | 1985-08-13 | Monsanto Co. | Process for producing 1,1,2,3-tetrachloropropene |
JP4964717B2 (ja) * | 2007-09-11 | 2012-07-04 | 株式会社クレハ | 1,1,2−トリクロロエタンの製造方法及び装置 |
-
2010
- 2010-09-13 JP JP2010204472A patent/JP5599271B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012056920A (ja) | 2012-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2628719B1 (en) | Method for producing c3 chlorinated hydrocarbon | |
JP5532131B2 (ja) | 1,1,2,3−テトラクロロプロペンの製造方法 | |
JP5710103B2 (ja) | フッ化有機化合物の製造方法 | |
JP5599271B2 (ja) | クロロプロパンの製造方法 | |
JP5149456B1 (ja) | 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンおよび1,1−ジフルオロエチレンの製造方法 | |
JP2015129155A (ja) | フッ化有機化合物の製造方法 | |
JP6364029B2 (ja) | 1,1,2,3−テトラクロロプロペンの製造方法 | |
KR101805932B1 (ko) | 용매 존재 하에서 알케논의 할로겐화 전구체를 제조하는 방법 | |
JP6183370B2 (ja) | 1,2−ジクロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンの製造方法 | |
JP2010043083A (ja) | 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法 | |
JP2017001990A (ja) | 1,2−ジクロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンの製造方法 | |
WO2019189024A1 (ja) | 1-クロロ-2,3,3-トリフルオロプロペンの製造方法 | |
JP5653833B2 (ja) | ポリクロロプロパンの製造方法 | |
JP5610917B2 (ja) | クロロプロパンの製造方法 | |
JP5858836B2 (ja) | ポリクロロプロパンの製造方法 | |
US10364201B2 (en) | Process for the manufacture of fluorinated olefins | |
JP5858830B2 (ja) | ポリクロロプロパンの製造方法 | |
JP5709656B2 (ja) | ポリクロロプロパンの製造方法 | |
WO2015166847A1 (ja) | トランス-1-クロロ-3,3,3-トリフルオロプロペンの製造方法 | |
JP2019094292A (ja) | 1,2,2,2−テトラフルオロエチルジフルオロメチルエーテル(デスフルラン)の製造方法 | |
EP0675098A2 (en) | Chlorination of difluoromethyl methylether and preparation of fluorinated dimethylethers | |
JP2017178897A (ja) | クロロプロパン類の製造方法 | |
WO2019168115A1 (ja) | 1,2-ジクロロ-2,3,3,3-テトラフルオロプロパンの製造方法及び1-クロロ-2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法 | |
JPWO2017018090A1 (ja) | 高次クロロアルカンの製造方法 | |
JPWO2019124220A1 (ja) | 5−クロロ−1,1,2,2,3,3,4,4−オクタフルオロペンタンの製造方法及び1−クロロ−2,3,3,4,4,5,5−ヘプタフルオロペンテンの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140311 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140715 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140812 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5599271 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |