JP5596971B2 - フィルム切断刃 - Google Patents
フィルム切断刃 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5596971B2 JP5596971B2 JP2009297103A JP2009297103A JP5596971B2 JP 5596971 B2 JP5596971 B2 JP 5596971B2 JP 2009297103 A JP2009297103 A JP 2009297103A JP 2009297103 A JP2009297103 A JP 2009297103A JP 5596971 B2 JP5596971 B2 JP 5596971B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- cut
- film
- cutting
- mountain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Nonmetal Cutting Devices (AREA)
Description
フィルム切断刃本体(以下、切断刃本体と称す)1は所定の厚みを有する扁平な板状であって、図1に示すように、本体部2と、本体部2の下方に連続し本体部2より幅広の支持部3と、支持部3の下方に連続し支持部3より幅広の刃部4とを一体的に有し、刃部4の先端部に、複数の山部10aが等間隔で連続した鋸刃状の刃先部10が形成されている。刃先部10は、刃部4の幅方向両端に亘って形成されており、刃先部10の先端を結ぶ線は所定の角度αでシャー角が与えられている。
図9に、本発明に係るフィルム切断刃の切刃11の形状についての別実施例としての実施例2を示す。実施例1では各山部10a同士の接続部10cに角部が形成されるのに対し、実施例2では、各山部10a同士の接続部10cが円弧状に凹んで形成されていることを特徴とする。これによれば、各接続部10cには基端から先端にかけて角部が形成されることがなく、筒状のフィルムFを切断する際に、接続部10cに形成された角部によるフィルムFの引っ掛かりを防ぐことができる。したがって、突き切り初期から突き切り終期に亘ってフィルムFを円滑に切断できる。また、袋詰品Pの両封止端縁に形成される切り口L1・L2が綺麗な流線型となるので、見栄えも良い。その他の基本的構成は実施例1と同様なので、同じ部位に同じ符号を付してその説明を省略する。
なお、鋸刃状の刃先部10は、必ずしも刃部4の幅方向両端に亘って設ける必要は無く、刃部4の幅方向の一部のみに形成することもできる。例えば図10に示すように、1つの切断刃本体1の刃部4において、一定の幅を有する鋸刃状の刃先部10を間隔をあけて並設し、その間に封止端縁を直線状の切り口とする直線刃13を設けるようにしてもよい。
10 刃先部
10a 山部
10c 接続部
10d 頂部
10e 山部の側縁
11 切刃
12 補助刃
F フィルム
L1 切込みを有する一方の切り口
L2 切込みを有しない他方の切り口
La 切込み
Claims (3)
- 複数の山部が連続した鋸刃状の刃先部が形成された刃部を有し、前記刃先部に形成され、製袋充填機において搬送されてくる筒状のフィルムを搬送方向と交差する方向に鋸刃状に切断する切刃と、前記山部の頂部に形成され、切断されたフィルムの切り口の谷部に切込みを形成する補助刃とを備えるフィルム切断刃において、
前記切刃における前記各山部の傾斜辺となる側縁を、前記山部の頂部と各山部同士の接続部とを結ぶ直線よりも内側に凹んで湾曲した形状に形成すると共に、前記各山部の斜面となる側面も、前記傾斜辺に沿って内側に湾曲した形状をなし、
該切刃で突き切って鋸刃状に切断した前記フィルムの切り口のうち、一方は、山の稜線が外側に膨らんで湾曲すると共に、その谷部に前記補助刃により短寸の切込みを形成した鋸刃状の切り口からなり、他方は、山の稜線が内側に凹んで湾曲してその谷部には前記切込みを備えていない鋸刃状の切り口とする刃部により構成したことを特徴とする、フィルム切断刃。 - 前記各山部同士の接続部が円弧状に形成されていることを特徴とする、請求項1に記載のフィルム切断刃。
- 前記鋸刃状の刃先部が、前記刃部の幅方向の一部に形成されていることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のフィルム切断刃。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009297103A JP5596971B2 (ja) | 2009-12-28 | 2009-12-28 | フィルム切断刃 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009297103A JP5596971B2 (ja) | 2009-12-28 | 2009-12-28 | フィルム切断刃 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011136387A JP2011136387A (ja) | 2011-07-14 |
JP5596971B2 true JP5596971B2 (ja) | 2014-10-01 |
Family
ID=44348325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009297103A Active JP5596971B2 (ja) | 2009-12-28 | 2009-12-28 | フィルム切断刃 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5596971B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015028198A1 (en) * | 2013-08-28 | 2015-03-05 | Tetra Laval Holdings & Finance S.A. | Device in a filling machine |
JP6944639B2 (ja) * | 2017-02-06 | 2021-10-06 | トヨタ自動車株式会社 | ギロチン型裁断機 |
JP6347871B1 (ja) * | 2017-06-16 | 2018-06-27 | 株式会社旭金属 | 切断装置および小袋連続体処理装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6244935Y2 (ja) * | 1984-10-19 | 1987-11-30 | ||
JP3845201B2 (ja) * | 1998-05-20 | 2006-11-15 | 大森機械工業株式会社 | フィルム切断刃及びそれを用いたピロー包装機 |
JP3075270U (ja) * | 2000-06-09 | 2001-02-16 | 政幸 吉岡 | 包装用袋 |
JP4256648B2 (ja) * | 2002-09-10 | 2009-04-22 | 株式会社川島製作所 | 包装材突き切り用カッタ |
-
2009
- 2009-12-28 JP JP2009297103A patent/JP5596971B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011136387A (ja) | 2011-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7004322B1 (en) | Packaging unit | |
JP4917362B2 (ja) | 包装袋 | |
JP5596971B2 (ja) | フィルム切断刃 | |
JP2014189303A (ja) | 製袋充填機の横シール装置とその装置によって得られる包装袋 | |
JP5774574B2 (ja) | 連包袋の折り重ね方法および折り重ね用ミシン目形成ナイフ | |
US4054074A (en) | Arrangement for the separation of packing containers | |
JP3989483B2 (ja) | 折り曲げ罫線入りプラスチックシートの製造に使用される折り曲げ罫線刃 | |
JP2010052049A (ja) | 抜型 | |
JP4256648B2 (ja) | 包装材突き切り用カッタ | |
JP2008302483A (ja) | 帯状体切断工具 | |
JP2008127089A (ja) | 開袋装置 | |
ES2302895T3 (es) | Cuchilla, metodo de corte con la cuchilla y dispositivo de envasar. | |
JP2023108267A (ja) | 包材切断用のナイフ、及び縦形製袋充填包装機 | |
CN214643843U (zh) | 一种包装用锯齿插刀 | |
JP2006036340A (ja) | シートの切り裂き構造とその作製方法 | |
JP2000042997A (ja) | ミシン目形成用刃物 | |
JP2006001579A (ja) | 袋切断用カッタ装置及びそれを組み込んだエンドシール・カッタ装置 | |
JP2021084632A (ja) | 易開封性包装袋及び易開封性包装袋における易開封部の形成方法 | |
JP2020006956A (ja) | ロールペーパー用包装袋 | |
JP3313648B2 (ja) | ミシン目形成用刃物 | |
JP5233699B2 (ja) | 包装容器 | |
JP3845201B2 (ja) | フィルム切断刃及びそれを用いたピロー包装機 | |
JP4824075B2 (ja) | 包装袋 | |
CN211002216U (zh) | 食品包装机裁切刀 | |
CN217671427U (zh) | 一种在线切割刀具结构及切割设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131213 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140529 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140729 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5596971 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |