JP5595391B2 - オゾン発生装置 - Google Patents

オゾン発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5595391B2
JP5595391B2 JP2011515809A JP2011515809A JP5595391B2 JP 5595391 B2 JP5595391 B2 JP 5595391B2 JP 2011515809 A JP2011515809 A JP 2011515809A JP 2011515809 A JP2011515809 A JP 2011515809A JP 5595391 B2 JP5595391 B2 JP 5595391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge tube
ozone generator
ground electrode
high voltage
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011515809A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010137153A1 (ja
Inventor
富男 藤田
仁 長尾
四郎 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tada Electric Co Ltd
Original Assignee
Tada Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tada Electric Co Ltd filed Critical Tada Electric Co Ltd
Publication of JPWO2010137153A1 publication Critical patent/JPWO2010137153A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5595391B2 publication Critical patent/JP5595391B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T19/00Devices providing for corona discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/10Preparation of ozone
    • C01B13/11Preparation of ozone by electric discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2201/00Preparation of ozone by electrical discharge
    • C01B2201/10Dischargers used for production of ozone
    • C01B2201/14Concentric/tubular dischargers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2201/00Preparation of ozone by electrical discharge
    • C01B2201/20Electrodes used for obtaining electrical discharge
    • C01B2201/22Constructional details of the electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2201/00Preparation of ozone by electrical discharge
    • C01B2201/30Dielectrics used in the electrical dischargers
    • C01B2201/32Constructional details of the dielectrics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2201/00Preparation of ozone by electrical discharge
    • C01B2201/60Feed streams for electrical dischargers
    • C01B2201/64Oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2201/00Preparation of ozone by electrical discharge
    • C01B2201/70Cooling of the discharger; Means for making cooling unnecessary
    • C01B2201/72Cooling of the discharger; Means for making cooling unnecessary by air

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Description

この発明は、放電によりオゾン化ガスを発生するオゾン発生装置に関するものである。
オゾン発生装置は、金属管で形成された接地電極と円筒状のガラス管(誘電体)の内面に導電層を形成した電極、上記ガラス管の内径部に配置された高圧電極を備え、該金属管の内側とガラス管の外側の空隙に酸素含有ガスを供給し、接地電極と高圧電極に高電圧を印加し放電によりオゾン化ガスを生成する(特許文献1参照)。
特開平8−245203号公報
このようなオゾン発生装置は、放電によりオゾン発生時に接地電極、高圧電極及びその近傍は発熱により温度上昇を伴う。この温度上昇はオゾン発生の効率を低下させるため、接地電極の外周部に冷却水を通し放電部を冷却する構造が採用されている。
しかし、冷却水を必要とする構造はオゾ発生装置の小型化を困難にする要因であるとともに、オゾン発生時には冷却水を確保する必要がある上、長時間の運転では、冷却系統の腐食による水洩れ等の問題があった。
この発明は、上記の問題を解消し、冷却水の使用を不要とし、小型でメンテナンスの容易なオゾン発生装置を提供することを目的とするものである。
この発明は、ほぼ筒状の金属管で形成された接地電極と、この接地電極の内側にほぼ同心的に配置されたほぼ筒状の誘電体を有し、その内周面に形成された導電層に高電圧を印加される高電圧電極を備え、前記接地電極と前記高電圧電極との間に形成された放電間隙内に酸素含有ガスを供給し、オゾンを生成するオゾン発生装置において、前記接地電極外周側に長手方向に延びる複数の空冷用冷却フィンを一体的に形成され、前記高電圧電極が、前記誘電体と、前記導電層に接続され高電圧を印加する高圧電極部材とを一体化して前記接地電極に挿入保持され、前記接地電極と共に放電管ユニットを構成し、前記放電管ユニットを複数個備え、前記放電管ユニットを、通風路を形成する断面矩形状の筐体に別々に収容固定すると共に、原料ガス入口が形成された共通の基台と、オゾン化ガス出口が形成された共通の基台上に前記筐体が接するように並列に設置して放電管集合体を構成した。
この発明によれば、接地電極と空冷用冷却フィンを一体的に形成しているため、冷却水の使用を不要とし、小型で、加工容易、低コストの空冷式オゾン発生装置を得ることができる。
この発明の実施例1におけるオゾン発生装置を示す断面構成図である。 図1のA−A線における接地電極の断面図である。 この発明の実施例2におけるオゾン発生装置を示す三面図である。 この発明の実施例3におけるオゾン発生装置を示す三面図である。 実施例3におけるオゾン発生装置の性能の一例を示す特性図である。 実施例3におけるオゾン発生装置の性能の一例を示す特性図である。 実施例3におけるオゾン発生装置の性能の一例を示す特性図である。
この発明の実施の形態を、図にもとづき詳細に説明する。
図1はこの発明の実施例1におけるオゾン発生装置を示す断面構成図、図2は図1のA−A線における接地電極の断面図である。
図1及び図2において、1はほぼ筒状の金属管で形成された接地電極で、その外周側の長手方向に放射状に延びる複数の空冷用冷却フィン2を有している(図2参照)。この空冷用冷却フィン2は、アルミニウムの押し出し成形により接地電極1と一体的に形成されている。そしてこの接地電極1の一端部には原料ガス入口孔3が設けられ、他端部には、オゾン化ガス出口孔4が設けられている。なお、この接地電極1は、その内面を酸化皮膜処理により下地金属を保護する構造としている。
5は、接地電極1の内側にほぼ同心的に配置された高電圧電極で、ほぼ筒状の誘電体(ガラス管)で構成され、その内周面に高電圧を印加される金属めっきの導電層6が形成されている。
7は、高電圧電極5の一端に固定されたテフロン(登録商標)製の絶縁部材で、その中心部を貫通して導電層6に高電圧を印加する高圧電極部材8が支持されている。この絶縁部材7は、接地電極1の原料ガス入口孔3側端部に設けられた可動性シール部9を介して接地電極1に保持されている。この可動性シール部9は、絶縁部材7の挿入時、脱着時に収縮し、絶縁部材7の挿入後、脱着後は弾性反発作用により絶縁部材7と接地電極1の隙間部を封止する。10は接地電極1のオゾン化ガス出口孔4側端部を封止するテフロン(登録商標)製の絶縁シール部材である。11は接地電極1と高電圧電極5との間に形成されたガス流路で、接地電極1に設けられた原料ガス入口孔3から乾燥空気または露点40℃以下の酸素濃縮ガスが供給される。
12は電源部、13はインバータ、14は高電圧を発生させる高圧トランスで、高圧電極部材8に高電圧を供給する電源装置を構成するものであり、電源部12の電圧をインバータ13により所定の交流周波数に変換した後、高圧トランス14で高電圧に昇圧し、高圧電極部材8に印加する。
15は高圧トランス14と高圧電極部材8との間に接続された可視化ヒューズで、透明テフロン(登録商標)チューブに被覆された217℃融点の低融点ヒューズである。このヒューズ15の材質はSn、Ag、Cuを成分とする合金で、そのヒューズ径は100μmのものを使用した。
このように構成されたオゾン発生装置は、接地電極1の空冷用冷却フィン2に沿って冷却用空気が流された状態で、原料ガス入口孔3から導入された露点40℃以下の酸素濃縮ガスが供給され、接地電極1と高電圧電極5間の放電によりオゾン化ガスを生成し、オゾン化ガス出口孔4から使用場所に排出する。
なお、オゾン発生のための放電を継続することで接地電極1の内面は酸化され、その下地金属を保護する皮膜が形成されるが、接地電極内面を予め酸化皮膜処理を行うことで保護皮膜を形成してもよい。
以上のように,この実施例1によれば、ほぼ筒状の金属管で形成された接地電極と、この接地電極1の内側にほぼ同心的に配置されたほぼ筒状の誘電体を有し、その内周面に形成された導電層に高電圧を印加される高電圧電極5を備え、接地電極1と高電圧電極5との間に形成された放電間隙内に酸素含有ガスを供給し、オゾンを生成するオゾン発生装置において、接地電極1は外周側に長手方向に延びる複数の空冷用冷却フィン2を一体的に形成されているので、冷却水の使用を不要とし、小型で、加工容易、低コストのオゾン発生装置を得ることができる。
また、空冷用冷却フィン2は、アルミニウム製で、押し出し成形法で成形されているので、効率よく製作することができる。
更に、接地電極1は、下地金属の内面を酸化皮膜処理により保護されているので、その耐久性を高めることができる。
また、高電圧電極5は、誘電体と、この誘電体に絶縁部材7を介して支持され導電層6に高電圧を印加する高圧電極部材8とを一体化して構成され、接地電極1に着脱自在に保持されているので、高電圧電極5を装置本体からの着脱や交換がワンタッチで行うことができる。
また、高電圧電極5は可視化ヒューズ15を介して高電圧を供給されるので、装置を安全に保護することができると共に、故障の発生を容易に発見することができる。
図3は、この発明の実施例2におけるオゾン発生装置を示す三面図である。
この実施例2においては、実施例1のオゾン発生装置における接地電極1と、これに絶縁部材7を介して一体的に保持された高電圧電極5とから構成された放電管ユニット20を複数個(図では5個)一体的に組み立てて放電管集合体30を構成し、全体として空冷式のオゾン発生装置を構成したものである。
放電管集合体30において、各放電管ユニット20は、通風路を形成する筐体31に別々に収容固定され、原料ガス入口33が形成された共通の基台32と、オゾン化ガス出口35が形成された共通の基台34上に並列に設置されている。
また、図示していないが、各放電管ユニット20は、共通に設けられたインバータ及び高圧トランスを含む電源装置、または各放電管ユニット20毎に対応して設けられたインバータ及び高圧トランスを含む電源装置により高電圧を供給される。
この実施例2によれば、オゾン発生容量に応じて必要される数の放電管ユニット20を一体的に組み立てた放電管集合体30を構成することにより、オゾン発生容量に応じた空冷式のオゾン発生装置を容易に構成することができる。
図4は、この発明の実施例3におけるオゾン発生装置を示す三面図である。なお、図4において、正面図及び側面図は筐体の一部が削除されて示されている。
この実施例3においては、実施例2のオゾン発生装置における放電管集合体30を複数セット(図では2セット)用い、全体として空冷式のオゾン発生装置を構成するようにしたものである。
各放電管集合体30は、共通の筐体40の対向する内側壁に沿って垂直に配置固定され、インバータ、高圧トランスを含む電源装置50が筐体40の中央部に配置され、筐体40の下部に設置されたファン60により各放電管集合体30に冷却用空気70を送り、放電管ユニット20を空冷する。
冷却用空気70は、筐体40の下方から各放電管集合体30の放電管ユニット20に分流して筐体40の上方から外部に排出される。
このように構成されたオゾン発生装置は、各放電管集合体30の放電管ユニット20には原料ガス入口33から導入された露点40℃以下の酸素濃縮ガスが供給され、接地電極1と高電圧電極5間の放電によりオゾン化ガスを生成し、オゾン化ガス出口35から使用場所に排出する。
このオゾン発生装置においては、100g/hのオゾンを発生させる放電電力は約0.9kWであり、ファン60から約5m3/minの空気を送り放電管ユニット20は周囲環境との温度差10℃程度に冷却された。
このようにして得られたオゾン生成量と電気特性、雰囲気温度依存性の関係を図5乃至図7に示す。
図5はガス流量20L/min, 14L/min, 9L/minについて電流とオゾン濃度の関係を示した図で、電流が大きいほど、また、ガス流量が小さいほどオゾン濃度は高くなり、その最大濃度は190g/ Nm3であった。
図6はガス流量20L/min, 14L/min, 9L/minについて放電電力とオゾン発生量の関係を示した図である。放電電力が大きいほど、また、ガス流量が大きいほどオゾン発生量は高くなり、その最大値は140g/hであった。
図7はオゾン発生能力の雰囲気温度依存性を示した図である。雰囲気温度が高くなるとオゾン発生能力は低下する傾向を示すが、40℃の高温下でも設計値をクリアし通常の使用に耐えることを示している。
上記の各特性は、放電管集合体30を構成する5個の放電管ユニット20に共通の電源装置により高電圧を印加した場合のものであるが、各放電管ユニット20に対応して個別に電源装置を設けた場合も、放電管ユニット1個当たりのオゾン発生濃度、オゾン発生量はほぼ同じであった。
この実施例3によれば、複数個の放電管ユニット20を一体的に組み立てた放電管集合体30を複数セット用いて、インバータ、高圧トランスを含む電源装置50と共に、共通の筐体40に収容し、外部から冷却用空気を供給することにより、オゾン発生容量に応じた空冷式のオゾン発生装置をコンパクトに構成することができる。
この発明によるオゾン発生装置は、水処理設備等においてオゾン化ガスを生成する手段として有効に利用できる。
1:接地電極
2:空冷用冷却フィン
3:原料ガス入口孔
4:オゾン化ガス出口孔
5:高電圧電極
6:導電層
7:絶縁部材
8:高圧電極部材
9:可動性シール部材
10:絶縁シール部材
11:ガス流路
12:電源部
13:インバータ
14:高圧トランス
15:可視化ヒューズ
20:放電管ユニット
30:放電管集合体
31:筐体
32:基台
33:原料ガス入口
34:基台
35:オゾン化ガス出口
40:筐体
50:電源装置
60:ファン
70:冷却用空気

Claims (9)

  1. ほぼ筒状の金属管で形成された接地電極と、この接地電極の内側にほぼ同心的に配置されたほぼ筒状の誘電体を有し、その内周面に形成された導電層に高電圧を印加される高電圧電極を備え、前記接地電極と前記高電圧電極との間に形成された放電間隙内に酸素含有ガスを供給し、オゾンを生成するオゾン発生装置において、
    前記接地電極が外周側に長手方向に延びる複数の空冷用冷却フィンを一体的に形成され、前記高電圧電極が、前記誘電体と、前記導電層に接続され高電圧を印加する高圧電極部材とを一体化して前記接地電極に挿入保持され、前記接地電極と共に放電管ユニットを構成し、
    前記放電管ユニットを複数個備え、
    前記放電管ユニットを、通風路を形成する断面矩形状の筐体に別々に収容固定すると共に、原料ガス入口が形成された共通の基台と、オゾン化ガス出口が形成された共通の基台上に前記筐体が接するように並列に設置して放電管集合体を構成し
    ことを特徴とするオゾン発生装置。
  2. 前記空冷用冷却フィンは、アルミニウム製で、押し出し成形法で成形されていることを特徴とする請求項1記載のオゾン発生装置。
  3. 前記接地電極は、下地金属の内面を酸化皮膜処理により保護されていることを特徴とする請求項1または2記載のオゾン発生装置。
  4. 前記高電圧電極は、前記誘電体と、この誘電体に絶縁シール部材を介して支持され前記導電層に高電圧を印加する高圧電極部材とを一体化して構成され、前記接地電極に着脱自在に保持されていることを特徴とする1乃至3のいずれか一つに記載のオゾン発生装置。
  5. 前記高電圧電極は、可視化ヒューズを介して高電圧を供給されることを特徴とする請求項4記載のオゾン発生装置。
  6. 前記可視化ヒューズは、融点が250℃以下の低融点金属であり半透明のテフロン(登録商標)チューブで被覆されていることを特徴とする請求項5記載のオゾン発生装置。
  7. 前記放電管集合体を複数セット備え、これらの放電管集合体と、これらの放電管集合体を構成する放電管ユニットに高電圧を供給するインバータ及び高圧トランスを含む電源装置を共通の筐体に収容し、前記共通の筐体の外部から前記放電管集合体の各放電管ユニットに冷却用空気を供給するようにしたことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一つに記載のオゾン発生装置。
  8. 前記放電管ユニットは、複数個の放電管ユニットに共通に設けられたインバータ及び高圧トランスを含む電源装置により高電圧を供給されることを特徴とする請求項7記載のオゾン発生装置。
  9. 前記放電管ユニットは、各放電管ユニット毎に対応して設けられたインバータ及び高圧トランスを含む電源装置により高電圧を供給されることを特徴とする請求項7記載のオゾン発生装置。
JP2011515809A 2009-05-28 2009-05-28 オゾン発生装置 Active JP5595391B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/059795 WO2010137153A1 (ja) 2009-05-28 2009-05-28 オゾン発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010137153A1 JPWO2010137153A1 (ja) 2012-11-12
JP5595391B2 true JP5595391B2 (ja) 2014-09-24

Family

ID=43222294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011515809A Active JP5595391B2 (ja) 2009-05-28 2009-05-28 オゾン発生装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9079773B2 (ja)
EP (1) EP2436645A4 (ja)
JP (1) JP5595391B2 (ja)
KR (1) KR101349488B1 (ja)
CN (1) CN102421700B (ja)
CA (1) CA2763643C (ja)
WO (1) WO2010137153A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014224018A (ja) * 2013-05-16 2014-12-04 株式会社Ihiシバウラ 酸化処理システム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2764215C (en) * 2010-12-21 2014-03-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Ozone generating apparatus
JP5439556B2 (ja) * 2012-08-09 2014-03-12 株式会社東芝 オゾン発生装置
JP6175721B2 (ja) * 2012-11-09 2017-08-09 株式会社渡辺商行 オゾン発生装置、及び、オゾン発生方法
CN104295414A (zh) * 2013-07-16 2015-01-21 陈煜湛 一种发动机环保节能装置
KR101582315B1 (ko) * 2013-12-18 2016-01-05 (주)인우코퍼레이션 오존 발생기
JP6464423B2 (ja) * 2014-06-24 2019-02-06 日野自動車株式会社 オゾン発生器
USD752178S1 (en) * 2014-10-23 2016-03-22 Olaf Mjelde Ozone generator for swimming pool filters
CN105883727A (zh) * 2014-12-24 2016-08-24 苏州超等环保科技有限公司 一种无冷却系统臭氧发生器
KR101687679B1 (ko) * 2014-12-24 2016-12-20 (주)인우코퍼레이션 한 쌍의 캡을 포함하는 오존 발생 장치용 방전관
CN105744713B (zh) * 2016-03-28 2018-10-23 大连民族大学 一种阵列针-板式液相等离子体射流发生装置
KR102292577B1 (ko) * 2020-10-13 2021-08-23 (주)세건에코존 접촉냉각식 모듈형 오존발생장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717405A (en) * 1980-06-30 1982-01-29 Hitachi Ltd Air cooled cylindrical ozonizer
JPS6060904A (ja) * 1983-09-09 1985-04-08 Senichi Masuda オゾン発生装置
JPH1025104A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Mitsubishi Electric Corp オゾン発生装置
JPH10139404A (ja) * 1996-11-12 1998-05-26 Nippon Kayaku Co Ltd オゾン発生体

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3024185A (en) 1958-08-04 1962-03-06 Harry D Fleck Ozone generator and system
US3671417A (en) * 1970-06-03 1972-06-20 Degremont Dielectrics for ozone-generating apparatuses
US3825870A (en) * 1970-11-11 1974-07-23 Takamatsu Electric Works Ltd Fuse element and a high voltage current-limiting fuse
US4504446A (en) * 1981-11-25 1985-03-12 Opt Systems Ozone generator
US5549874A (en) * 1992-04-23 1996-08-27 Ebara Corporation Discharge reactor
US5437843A (en) * 1993-07-08 1995-08-01 Kuan; Yu-Hung Ozonizer
US5630990A (en) * 1994-11-07 1997-05-20 T I Properties, Inc. Ozone generator with releasable connector and grounded current collector
JPH08245203A (ja) 1995-03-07 1996-09-24 Mitsubishi Electric Corp オゾン発生装置
KR100235140B1 (ko) * 1997-07-11 2000-01-15 신수희 공냉식 오존발생기
US6599486B1 (en) * 2000-09-15 2003-07-29 Ozonator, Ltd. Modular ozone generator system
EP1303459B1 (en) * 2000-06-15 2006-08-09 Ozonator Production AB Modular ozone generator system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717405A (en) * 1980-06-30 1982-01-29 Hitachi Ltd Air cooled cylindrical ozonizer
JPS6060904A (ja) * 1983-09-09 1985-04-08 Senichi Masuda オゾン発生装置
JPH1025104A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Mitsubishi Electric Corp オゾン発生装置
JPH10139404A (ja) * 1996-11-12 1998-05-26 Nippon Kayaku Co Ltd オゾン発生体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014224018A (ja) * 2013-05-16 2014-12-04 株式会社Ihiシバウラ 酸化処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2763643C (en) 2016-08-16
KR101349488B1 (ko) 2014-01-08
KR20110127227A (ko) 2011-11-24
WO2010137153A1 (ja) 2010-12-02
CA2763643A1 (en) 2010-12-02
CN102421700B (zh) 2014-02-26
US20110280774A1 (en) 2011-11-17
JPWO2010137153A1 (ja) 2012-11-12
CN102421700A (zh) 2012-04-18
US9079773B2 (en) 2015-07-14
EP2436645A4 (en) 2013-05-22
EP2436645A1 (en) 2012-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5595391B2 (ja) オゾン発生装置
JP2013509155A (ja) 通電されているヒートパイプを利用することによって、中電圧スイッチギアを冷却するための冷却装置
US5545380A (en) Corona discharge system with conduit structure
US8337767B2 (en) Ozone generating apparatus
JP2010269950A (ja) オゾン発生装置
US10336612B2 (en) Ozone generator unit and system
US4992246A (en) Ozonizer
US7700052B2 (en) Ozone generator
KR101708554B1 (ko) 이온풍을 이용하는 히트싱크
US20080025883A1 (en) Ozone generator
JP2015067464A (ja) オゾン発生装置
JP2006143522A (ja) オゾン発生器
JP6608571B1 (ja) オゾン発生装置およびオゾン発生装置セット
JP5395142B2 (ja) オゾン発生装置
JP2009102177A (ja) オゾン発生電極及びオゾン発生装置
KR100963825B1 (ko) 과열방지 처리된 원통형 오존 발생 장치
KR101582315B1 (ko) 오존 발생기
CN112320765B (zh) 复合高压电极及双电极冷却臭氧发生器
CN214570749U (zh) 臭氧发生管
RU2152351C1 (ru) Генератор озона
JP2012036025A (ja) オゾナイザー
JP2008031002A (ja) オゾン発生装置、オゾン発生装置モジュール、およびオゾン発生装置の積層組立体
JP2005255429A (ja) オゾン発生管おおびそれを備えたオゾン発生装置
KR101001858B1 (ko) 수전극을 이용한 동축형 연면방전식 오존생성장치
JP2014105149A (ja) オゾン発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5595391

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250