JP5592674B2 - スロットル制御モジュール - Google Patents

スロットル制御モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP5592674B2
JP5592674B2 JP2010053714A JP2010053714A JP5592674B2 JP 5592674 B2 JP5592674 B2 JP 5592674B2 JP 2010053714 A JP2010053714 A JP 2010053714A JP 2010053714 A JP2010053714 A JP 2010053714A JP 5592674 B2 JP5592674 B2 JP 5592674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle
position signal
gear
throttle position
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010053714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010196709A (ja
Inventor
ビン リ ヨン
フェン キン ルイ
スン ニン
ウェン チャオ
ワイ エルトン ヨン ユック
Original Assignee
ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム filed Critical ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム
Publication of JP2010196709A publication Critical patent/JP2010196709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5592674B2 publication Critical patent/JP5592674B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/04Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
    • F16K31/041Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor for rotating valves
    • F16K31/043Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor for rotating valves characterised by mechanical means between the motor and the valve, e.g. lost motion means reducing backlash, clutches, brakes or return means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D11/105Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the function converting demand to actuation, e.g. a map indicating relations between an accelerator pedal position and throttle valve opening or target engine torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/04Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
    • F16K31/046Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor with electric means, e.g. electric switches, to control the motor or to control a clutch between the valve and the motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D2011/101Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles
    • F02D2011/102Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles at least one throttle being moved only by an electric actuator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/202Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit
    • F02D2041/2024Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit the control switching a load after time-on and time-off pulses
    • F02D2041/2027Control of the current by pulse width modulation or duty cycle control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0404Throttle position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Description

本発明は、スロットルを制御するモジュール及び方法に係り、より詳細には、内燃機関のスロットルを制御するための方法及びスロットル制御モジュールに係る。
内燃機関では、スロットルは、エンジンに入る空気の量を直接調整し、燃料注入器又は気化器が比較的一定の燃料/空気比を維持することで各サイクルに燃焼される燃料を間接的に制御するバルブである。一般的に、スロットルは、回転可能なロッドが貫通している四半回転バタフライバルブの一形式である。スロットルは、90°のような所定角度にわたってロッドと共に回転し、0°回転は、完全に閉じた状態に対応し、そして90°回転は、完全に開いた回転に対応する。
図6は、スロットル位置センサ(TPS)21と、パルス幅変調(PWM)モジュール22と、モータコントローラ23と、ブラシ型永久磁石直流(PMDC)モータ24と、ギア列25とを備えたスロットル制御モジュール20を示す。センサ21は、スロットルの位置を検出し、スロットル位置信号を発生する。PWMモジュール22は、スロットル位置信号、及びエンジン制御モジュール(ECM)により与えられる希望位置信号に基づいて、PWMシーケンスを発生する。良く知られたように、エンジン制御ユニット(ECU)又は電力列制御モジュール(PCM)としても知られたECMは、燃料の量、点火のタイミング、及び内燃機関が運転を維持するために必要な他のパラメータを決定する電子制御ユニットの一形式である。モータコントローラ23は、PMDCモータ24をPWMシーケンスに基づいて制御して、PMDCモータ24及びギア列25がスロットル10の開き又は位置を制御できるようにする。良く知られたように、スロットルは、所定の角度内で繰り返し回転し、整流子セグメントの幾つかがブラシと頻繁にスライド接触するだけである。それらのセグメント及びPMDCモータは、おそらく、寿命が短い。加えて、銅のセグメント上には酸化膜が蓄積し、抵抗増加及び温度上昇を招く。更に、炭素の薄い層が蓄積して、特にモータ上の整流子セグメントには、動作モードでブラシと高頻度位置に関する整流子の2つ又は3つのセグメントとの間の界面接触しか分からないデッドスポットを招くおそれが生じる。
1つの提案された解決策は、モータをブラシレス直流(BLDC)モータに置き換えることである。図7は、図8に部分的に示されたBLDCモータ34のための既知のスロットル制御モジュール30を示す。モータ34は、永久磁石回転子コア34a及びセンサ磁石39を有する回転子、巻線型固定子34b、及び3つのホールセンサ37を支持する回路板38を露呈するために部分的に分解されて示されている。ホールセンサは、ホールセンサ及びセンサ磁石39の相互作用に基づき回転子の回転方向を表す信号を発生する。スロットル制御モジュール30は、TPS31と、PWMモジュール32と、モータコントローラ33と、BLDCモータ34と、ギア列35と、整流ロジックモジュール36とを備えている。整流ロジックモジュール36は、BLDCモータ34内に装着されたホールセンサ37からの信号に基づいて整流ロジックを発生する。モータコントローラ33は、その整流ロジックと、PWMモジュール32により与えられるPWMシーケンスとに基づいて、BLDCモータ34の整流を制御し、スロットル10の開きを制御する。この提案の場合、ホールセンサからの信号が重要である。しかしながら、BLDCモータ34が動作する周囲温度がしばしば高くなって、時々、ホールセンサの通常動作温度を越える。従って、ホールセンサ及びスロットル制御モジュールは、信頼性のないものとなる。更に、スロットル制御モジュールは、BLDCモータのために3つのホールセンサ37が要求されるので、コスト高である。
そこで、BLDCを使用する信頼性の高い且つ低コストのスロットル制御モジュールが要望されている。
これは、本発明では、ホールセンサをもたないBLDCモータを使用することによって達成される。
従って、本発明は、その1つの態様では、スロットルの開きを制御するためのスロットル制御モジュールにおいて、スロットルを移動するためのブラシレス直流モータであって、多数の極対を含む永久磁石回転子を有するモータと、減速係数を有し、モータをスロットルに接続するギア列と、スロットルの位置を表すスロットル位置信号を発生するスロットル位置センサと、このスロットル位置センサに接続され、このスロットル位置センサからのスロットル位置信号及び希望スロットル位置信号に基づいてパルス幅変調シーケンスを発生するパルス幅変調モジュールと、スロットル位置センサに接続され、スロットル位置センサからのスロットル位置信号に対してデコーディング計算を遂行して、ブラシレス直流モータのための整流ロジックを発生するデコーダモジュールと、パルス幅変調モジュール及びデコーダモジュールに接続され、ブラシレス直流モータの整流をパルス幅変調シーケンス及び整流ロジックに基づいて制御するモータコントローラと、を備えたスロットル制御モジュールを提供する。
好ましくは、デコーダモジュールは、スロットル位置センサからのスロットル位置信号をデジタルのスロットル位置信号へと変換し、このデジタルのスロットル位置信号を校正するためのアナログ/デジタルコンバータと、この校正されたデジタルのスロットル位置信号、アナログ/デジタルコンバータの変換精度、回転子の極対の数、及びギア列の減速係数に基づいてデコーディング計算を遂行して、スロットルの現在位置に対応する電気角を得、そしてその電気角に基づいて整流ロジックを発生するためのデコーディング計算ユニットとを備えている。
好ましくは、ギア列は、ブラシレス直流モータの出力シャフトに固定された駆動ギアと、スロットルの入力シャフトに固定された被駆動ギアであって、この被駆動ギアの半径は駆動ギアの半径より大きくされた被駆動ギアと、駆動ギアと被駆動ギアとの間に配置されてそれらと噛み合う伝達ギアとを備えている。
好ましくは、伝達ギアは、同軸的に配置された大きなギア及び小さなギアを含む二重ギアであり、大きなギアは、駆動ギアと噛み合い、そして小さなギアは、被駆動ギアと噛み合う。
好ましくは、デコーダモジュールは、次の式に基づいて電気角を計算し、
Figure 0005592674
但し、Rem[]は、残余を得るための関数を表し、Xは、校正されたデジタルスロットル位置信号を表し、nは、アナログ/デジタルコンバータの精度ビットを表し、RANGは、スロットルが回転できる最大角度を表し、mは、ギア列の減速係数を表し、そしてPは、回転子の極対の数を表す。
好ましくは、ブラシレス直流モータは、ホールセンサなしのモータである。
第2の態様によれば、本発明は、スロットルを制御するための方法において、減速ギア列によりスロットルに接続されたブラシレス直流モータであって、多数の極対を含む永久磁石回転子を有するモータを準備するステップと、スロットル位置センサからスロットル位置信号を受信するステップと、スロットル位置信号をデジタルスロットル位置信号へ変換するステップと、デジタルスロットル位置信号を校正するステップと、その校正されたデジタル位置信号に対してデコーディング計算を遂行することによりブラシレス直流モータのための整流ロジックを発生するステップと、その校正されたデジタル位置信号及び希望スロットル位置信号に基づいてパルス幅変調シーケンスを発生するステップと、そのパルス幅変調シーケンス及び整流ロジックに基づいてモータの整流を制御し、スロットルの開きを制御するステップと、を備えた方法を提供する。
好ましくは、ギア列には、ブラシレス直流モータの出力シャフトに固定された駆動ギアと、スロットルの入力シャフトに固定された被駆動ギアと、これら駆動ギア及び被駆動ギアと噛み合う二段伝達ギアとが設けられ、被駆動ギアの半径は、駆動ギアの半径より大きい。
好ましくは、ブラシレス直流モータのための整流ロジックを発生する前記ステップは、その校正されたデジタルスロットル位置信号、アナログ/デジタルコンバータの精度ビット数、及び回転子の極対の数に基づいてデコーディング計算を遂行することによりスロットルの現在開き位置に対応する電気角を発生する段階と、その電気角に対してデコーディング計算を遂行することにより整流ロジックを発生する段階とを含む。
好ましくは、電気角Gは、次の式に基づいて計算され、
Figure 0005592674
但し、Rem[]は、残余を得るための関数を表し、Xは、校正されたデジタルスロットル位置信号を表し、nは、アナログ/デジタルコンバータの精度ビットを表し、RANGは、スロットルが回転できる最大角度を表し、mは、ギア列の減速係数を表し、そしてPは、回転子の極対の数を表す。
以下、添付図面を参照し、本発明の好ましい実施形態を一例として説明する。2つ以上の図に現れる同じ構造物、要素又は部品は、一般的に、それらが現れる全ての図において同じ参照番号で示す。図示されたコンポーネント及び特徴部の寸法は、一般的に、表現の便宜上及び明瞭化のために選択されたものであって、必ずしも正しいスケールで示されていない。
本発明の好ましい実施形態によるスロットル制御モジュールを示すブロック図である。 図1のブロック図の一部分であるBLDCモータ、ギア列及びスロットルを示す。 図1のブロック図の一部分であるPWMモジュール、デコーダモジュール及びモータ制御モジュールを示すブロック図である。 スロットル制御モジュールの信号フローチャートである。 三相BLDCモータの電力整流回路を示す。 PMDCモータを実施する慣習的なスロットル制御モジュールのブロック図である。 BLDCモータを使用する従来のスロットル制御モジュールを示すブロック図である。 従来のETCモジュールのための慣習的なBLDCモータを示す。
図1は、本発明の好ましい実施形態によるスロットル制御モジュールを示す。このスロットル制御モジュール40は、スロットル位置センサ(TPS)41と、パルス幅変調(PWM)モジュール42と、デコーダモジュール46と、モータコントローラ43と、BLDCモータ44と、ギア列45とを備えている。TPS41は、スロットル10のバタフライバルブの位置又は方向を測定し、そしてそれを表すスロットル位置信号を発生する。好ましくは、TPS41は、ポテンショメータである。PWMモジュール42は、TPSからスロットル位置信号を受信し、そのスロットル位置信号と、エンジン制御モジュール(ECM)から受信される希望スロットル位置信号とに基づいて、PWMシーケンスを発生する。上述したように、エンジン制御ユニット(ECU)又は電力列制御モジュール(PCM)としても知られたECMは、燃料の量、点火のタイミング、及び内燃機関が運転するために必要な他のパラメータを決定する電子制御ユニットの一形式である。デコーダモジュール46は、TPS41からのスロットル位置信号を受信してデコードし、そしてBLDCモータ44のための整流ロジックを発生する。PWMモジュール42及びデコーダモジュール46に接続されるモータコントローラ43は、PWMモジュール42からのPWMシーケンス及びデコーダモジュール46からの整流ロジックに基づいてBLDCモータ44の整流を制御する。制御されるBLDCモータ44は、ギア列45を通してスロットルを駆動し、ターゲットとするスロットルの開きが得られる。
PMDCモータを含む既存のスロットル制御モジュールに比して、本発明によるスロットル制御モジュールは、BLDCモータ44がブラシ及び整流子をもたないために、より信頼性が高い。更に、ホールセンサを有するBLDCモータを含む既知のスロットルモジュールに比して、ホールセンサからの信号ではなく、スロットル位置信号をデコードすることにより整流ロジックが得られるので、ホールセンサは必要でなく、スロットル制御モジュールのコストが節減される。ホールセンサなしのスロットル制御モジュールは、簡単で、安価で、且つ信頼性が高い。
図2は、BLDCモータ44と、ギア列45と、スロットル10を概略的に示す。ギア列45は、BLDCモータのシャフトに固定された駆動ギア51と、伝達ギア52と、スロットル10のシャフトに固定された被駆動ギア53とを含む減速ギア列である。スロットルのシャフトにはバタフライバルブが固定され、シャフトを回転すると、バタフライバルブが回転して、スロットルを開け閉めする。伝達ギア52は、駆動ギア51と被駆動ギア53との間に置かれた二重ギアである。より詳細には、この二重ギアは、一緒に同軸的に固定された大きなギア52a及び小さなギア52bを含み、大きなギア52aは、駆動ギア51と噛み合い、そして小さなギア52bは、被駆動ギア53と噛み合う。或いは又、伝達ギア52は、1つの単一片二重ギアとして作られてもよい。この実施形態では、被駆動ギア53の半径は、駆動ギア51の半径より大きい。
図3は、図1のPWMモジュール42、デコーダモジュール46、及びモータコントローラ43をより詳細に示すブロック回路図である。PWMモジュールは、スロットル位置信号及び希望スロットル位置信号のような信号に対して比例−積分−導関数(ここでは、PIDと称される)計算を遂行し、そしてPWMシーケンスを発生する。デコーダモジュール46は、第1のアナログ/デジタルコンバータ(ここでは、ADC1と称される)及びデコーディング計算ユニットを備え、BLDCモータのための整流ロジックを発生する。モータコントローラ43は、PWMシーケンス及び整流ロジックに基づいてBLDCモータを制御する。
どのように信号を処理し、又、どのようにPWMシーケンス及び整流ロジックを発生するかを以下に説明する。図4には、2つの処理岐路があり、その一方は、ステップS101、S103及びS105を含み、その他方は、ステップS102、S104及びS106を含む。
第1の処理岐路において、ステップS101及びS103を参照すれば、TPSからADC1によりスロットル位置信号が受信される。このスロットル位置信号は、ADC1によりデジタル信号へと変換され、次いで、デジタルのスロットル位置信号が校正される。信号フローは、2つの岐路へ分割され、その一方は、ステップS105に続き、そしてその他方は、ステップS106に続く。ステップS105では、デコーディング計算ユニットが、校正された信号に対してデコーディング及び計算を遂行し、そしてスロットルの現在の開きに対応する電気角を表す信号を発生し、次いで、その電気角に基づいて整流ロジックが発生される。
第2の処理岐路において、ステップS102及びS104を参照すれば、エンジン制御モジュール(ここでは、ECMと称される)からの希望スロットル位置信号が第2のアナログ/デジタルコンバータ(ここでは、ADC2と称される)によって受信される。この希望スロットル位置信号は、ADC2によりデジタルの希望スロットル位置信号へ変換される。ステップS106では、PWMモジュールは、デジタルの希望スロットル位置信号と、ステップS103で発生されるデジタルの校正されたスロットル位置信号とに対してPID計算を遂行し、次いで、PWMシーケンスが発生される。両ステップS105及びS106からの結果は、S110へ流れ込む。ステップS110では、モータコントローラは、PWMシーケンス及び整流ロジックに基づいてBLDCモータを制御する。
図5は、本発明の一実施形態によるBLDCモータのための整流回路を示す。デコーダモジュール46は、次の式に基づいて計算を遂行する。
Figure 0005592674
但し、Gは、回転子の回転された電気角を表し、Rem[]は、残余を得るための関数を表し、Xは、校正されたデジタルスロットル位置信号を表し、nは、ADCの精度ビットを表し、RANGは、スロットルが回転できる最大角度を表し、mは、ギア列の減速係数を表し、そしてPは、モータの回転子の極対の数を表す。
デコーダモジュール46は、電気角G及び次の整流ロジックテーブルに基づいてBLDCモータのための整流ロジックを発生する。

Figure 0005592674
整流ロジックテーブル及び図5を参照すれば、0から360°の範囲内で60°のスロットにグループ分けされる。電気角Gが0から60°の範囲に入るときにはスイッチQ1及びQ5がオンにされる。同様に、電気角Gが60から120°の範囲に入るときにはスイッチQ1及びQ6がオンにされ、電気角Gが120から180°の範囲に入るときにはスイッチQ2及びQ6がオンにされ、電気角Gが180から240°の範囲に入るときにはスイッチQ2及びQ4がオンにされ、電気角Gが240から300°の範囲に入るときにはスイッチQ3及びQ4がオンにされ、そして電気角Gが300から360°の範囲に入るときにはスイッチQ3及びQ5がオンにされる。
本発明の幾つかの実施形態は、スロットル、特に、内燃機関のスロットルバルブを制御するための制御モジュールとして使用するのに適している。しかしながら、この制御モジュールは、排気ガス再循環(EGR)バルブのような他の四半回転スロットルに適している。
本発明の説明及び特許請求の範囲において、動詞「備える(comprise)」「含む(include)」「収容する(contain)」及び「有する(have)」並びにその活用変化は、各々、ここに述べるアイテムの存在を特定するために包括的な意味で使用されるが、付加的なアイテムの存在を除外するものではない。
本発明は、1つ以上の好ましい実施形態を参照して説明したが、当業者であれば、種々の変更がなされ得ることが明らかであろう。それ故、本発明の範囲は、特許請求の範囲によって決定されるものとする。
40:スロットル制御モジュール
41:スロットル位置センサ(TPS)
42:パルス幅変調(PWM)モジュール
43:モータコントローラ
44:BLDCモータ
45:ギア列
46:デコーダモジュール
51:駆動ギア
52:伝達ギア
52a:大きなギア
52b:小さなギア
53:被駆動ギア

Claims (8)

  1. スロットルの開きを制御するためのスロットル制御モジュールにおいて、
    スロットルを移動するためのブラシレス直流モータであって、多数の極対を有する永久磁石回転子を含むモータと、
    減速係数を有し、前記モータを前記スロットルに接続するギア列と、
    前記スロットルの位置を表すスロットル位置信号を発生するスロットル位置センサと、 前記スロットル位置センサに接続され、前記スロットル位置センサからの前記スロットル位置信号及び希望スロットル位置信号に基づいてパルス幅変調シーケンスを発生するパルス幅変調モジュールと、
    前記スロットル位置センサに接続され、前記スロットル位置センサからの前記スロットル位置信号に対してデコーディング計算を遂行して、前記ブラシレス直流モータのための整流ロジックを発生するデコーダモジュールと、
    前記パルス幅変調モジュール及び前記デコーダモジュールに接続され、前記ブラシレス直流モータの整流を前記パルス幅変調シーケンス及び前記整流ロジックに基づいて制御するモータコントローラと、
    を備え
    前記デコーダモジュールは、
    前記スロットル位置センサからの前記スロットル位置信号をデジタルのスロットル位置信号へと変換し、このデジタルのスロットル位置信号を校正するためのアナログ/デジタルコンバータと、
    前記校正されたデジタルのスロットル位置信号、前記アナログ/デジタルコンバータの変換精度、前記回転子の極対の数、及びギア列の減速係数に基づいてデコーディング計算を遂行して、前記スロットルの現在位置に対応する電気角を得、そしてその電気角に基づいて整流ロジックを発生するためのデコーディング計算ユニットと、
    を備えたスロットル制御モジュール。
  2. 前記ギア列は、
    前記ブラシレス直流モータの出力シャフトに固定された駆動ギアと、
    前記スロットルの入力シャフトに固定された被駆動ギアであって、この被駆動ギアの半径が前記駆動ギアの半径より大きくされているような被駆動ギアと、
    前記駆動ギアと前記被駆動ギアとの間に配置されてそれらと噛み合う伝達ギアと、
    を備えた請求項に記載のスロットル制御モジュール。
  3. 前記伝達ギアは、同軸的に配置された大きなギア及び小さなギアを含む二重ギアであり、大きなギアは、前記駆動ギアと噛み合い、そして小さなギアは、前記被駆動ギアと噛み合う、請求項に記載のスロットル制御モジュール。
  4. 前記デコーダモジュールは、次の式に基づいて電気角を計算し、
    Figure 0005592674
    但し、Rem[]は、残余を得るための関数を表し、Xは、校正されたデジタルスロットル位置信号を表し、nは、アナログ/デジタルコンバータの精度ビットを表し、RANGは、スロットルが回転できる最大角度を表し、mは、ギア列の減速係数を表し、そしてPは、回転子の極対の数を表す、請求項からのいずれかに記載のスロットル制御モジュール。
  5. 前記ブラシレス直流モータは、ホールセンサなしのモータである、請求項1からのいずれかに記載のスロットル制御モジュール。
  6. スロットルを制御するための方法において、
    減速ギア列によりスロットルに接続されたブラシレス直流モータであって、多数の極対を含む永久磁石回転子を有するモータを準備するステップと、
    スロットル位置センサからスロットル位置信号を受信するステップと、
    前記スロットル位置信号をデジタルのスロットル位置信号へ変換するステップと、
    前記デジタルのスロットル位置信号を校正するステップと、
    前記校正されたデジタルの位置信号に対してデコーディング計算を遂行することにより前記ブラシレス直流モータのための整流ロジックを発生するステップと、
    前記校正されたデジタルの位置信号及び希望スロットル位置信号に基づきパルス幅変調シーケンスを発生するステップと、
    前記パルス幅変調シーケンス及び前記整流ロジックに基づいて前記モータの整流を制御し、前記スロットルの開きを制御するステップと、
    を備え
    ブラシレス直流モータのための整流ロジックを発生する前記ステップは、
    前記校正されたデジタルのスロットル位置信号、前記アナログ/デジタルコンバータの精度ビット数、及び前記回転子の極対の数に基づいてデコーディング計算を遂行することにより前記スロットルの現在開き位置に対応する電気角を発生する段階と、
    前記電気角に対してデコーディング計算を遂行することにより整流ロジックを発生する段階と、
    を含む方法。
  7. 前記ギア列には、前記ブラシレス直流モータの出力シャフトに固定された駆動ギアと、前記スロットルの入力シャフトに固定された被駆動ギアと、これらの駆動ギア及び被駆動ギアと噛み合う二段伝達ギアとを設けるステップを更に備え、前記被駆動ギアの半径は、前記駆動ギアの半径より大きい、請求項に記載の方法。
  8. 前記電気角Gは、次の式に基づいて計算され、
    Figure 0005592674
    但し、Rem[]は、残余を得るための関数を表し、Xは、校正されたデジタルのスロットル位置信号を表し、nは、アナログ/デジタルコンバータの精度ビットを表し、RANGは、スロットルが回転できる最大角度を表し、mは、ギア列の減速係数を表し、そしてPは、回転子の極対の数を表す、請求項に記載の方法。
JP2010053714A 2009-02-20 2010-02-19 スロットル制御モジュール Expired - Fee Related JP5592674B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009101054915A CN101813209B (zh) 2009-02-20 2009-02-20 采用无刷直流电机的执行阀控制模组及执行阀控制方法
CN200910105491.5 2009-02-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010196709A JP2010196709A (ja) 2010-09-09
JP5592674B2 true JP5592674B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=42356843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010053714A Expired - Fee Related JP5592674B2 (ja) 2009-02-20 2010-02-19 スロットル制御モジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8408181B2 (ja)
JP (1) JP5592674B2 (ja)
CN (1) CN101813209B (ja)
DE (1) DE102010008800A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2488369B (en) * 2011-02-28 2018-05-09 Perkins Engines Co Ltd Monitoring operation of a DC motor valve assembly
US9573440B2 (en) 2012-03-09 2017-02-21 Carrier Corporation Engine throttle position sensor calibration
US20140000576A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-02 Continental Automotive Systems, Inc. Chassis mount multi-input h-bridge electrical harness
CN106246985A (zh) * 2016-08-25 2016-12-21 电子科技大学 一种基于pwm信号控制的电动比例调节阀
CN108011565B (zh) * 2016-11-02 2022-02-01 德昌电机(深圳)有限公司 电机应用设备及其控制方法
CN111425308A (zh) * 2020-05-14 2020-07-17 重庆渝辉机械有限公司 独立式多缸电子节气门总成
CN111963714A (zh) * 2020-09-18 2020-11-20 东莞威派科技有限公司 一种水阀控制装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8908661D0 (en) * 1989-04-17 1989-06-01 Lucas Ind Plc Engine throttle control system
JP3543896B2 (ja) * 1996-06-20 2004-07-21 三菱電機株式会社 エンジンの吸入空気量制御装置
JP3404254B2 (ja) * 1997-05-07 2003-05-06 株式会社日立製作所 エンジンのスロットル装置
US6100615A (en) * 1998-05-11 2000-08-08 Birkestrand; Orville J. Modular motorized electric wheel hub assembly for bicycles and the like
JP3500969B2 (ja) * 1998-07-03 2004-02-23 株式会社日立製作所 電子スロットル制御装置
WO2001007768A1 (fr) * 1999-07-28 2001-02-01 Hitachi, Ltd. Procede et appareil pour papillon commande par moteur, automobile, procede de mesure de la temperature d'un moteur pour la commande du papillon et procede de mesure de la temperature du moteur
JP3968203B2 (ja) * 2000-02-04 2007-08-29 株式会社日立製作所 スロットルバルブ制御装置
US6345603B1 (en) * 2000-04-11 2002-02-12 Visteon Global Technologies, Inc. Throttle control for vehicle using redundant throttle signals
US6347613B1 (en) * 2000-07-05 2002-02-19 Visteon Global Technologies, Inc. Electronic throttle control mechanism with integrated modular construction
WO2003014554A1 (fr) * 2001-08-08 2003-02-20 Hitachi, Ltd. Dispositif permettant de reguler un robinet d'etranglement
US20040187846A1 (en) * 2004-03-30 2004-09-30 Hitachi, Ltd. Device for controlling throttle valve
JP2004003498A (ja) * 2003-06-16 2004-01-08 Hitachi Ltd 内燃機関のスロットルアクチュエータ
US6918373B1 (en) * 2004-03-17 2005-07-19 Visteon Global Technologies, Inc. Single wire control method for electronic throttle systems
JP4428163B2 (ja) * 2004-07-20 2010-03-10 株式会社デンソー バルブ位置制御装置
US7064508B2 (en) * 2004-09-09 2006-06-20 Borgwarner Inc. Actuator position control system
TWI298573B (en) * 2005-02-04 2008-07-01 Foxconn Tech Co Ltd Sensorless and brushless direct current motor
TWI288525B (en) * 2005-12-30 2007-10-11 Yen Sun Technology Corp Control circuit of a brushless DC motor
JP2007255373A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Mitsuba Corp スロットル制御装置
ATE551250T1 (de) * 2006-06-14 2012-04-15 Vectrix Internat Ltd Fahrzeugleistungssteuervorrichtung
CN201004614Y (zh) * 2006-09-30 2008-01-09 欣瑞连科技(深圳)有限公司 一种改良的无刷风扇马达控制电路
US20080110435A1 (en) * 2006-11-13 2008-05-15 Oswald Baasch Air valve and method of use
US7862459B2 (en) * 2007-03-20 2011-01-04 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Transmission, power unit having the same, vehicle, controller for transmission, and method of controlling transmission
US7549407B2 (en) * 2007-03-28 2009-06-23 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and system for controlling a valve device
CN201348740Y (zh) * 2008-11-11 2009-11-18 天津市鲁克自动化仪表阀门有限公司 智能型变频电动执行器

Also Published As

Publication number Publication date
US8408181B2 (en) 2013-04-02
DE102010008800A1 (de) 2010-08-26
CN101813209A (zh) 2010-08-25
CN101813209B (zh) 2013-09-04
JP2010196709A (ja) 2010-09-09
US20100212628A1 (en) 2010-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5592674B2 (ja) スロットル制御モジュール
CN109450330B (zh) 一种用于电励磁双凸极电机的转矩控制方法
EP2932088B1 (fr) Ensemble mecatronique pour l'entrainement d'un organe exterieur utilisant un moteur sans balai et un ensemble simple de composants electroniques
US8040085B2 (en) Brushless motor apparatus
JP2008115752A (ja) 電動過給機の制御装置
JP6825961B2 (ja) エンジン発電機
KR101619013B1 (ko) 브러쉬 카드 일체형의 리어커버를 구비한 egr 밸브 구동용 모터
JP2019002404A (ja) 燃焼機関用過給装置
JP2833973B2 (ja) 排気ガス還流制御装置
US20090295250A1 (en) Magnet Type Brushless Generator and Magnet type Brushless Starter
CN109450303B (zh) 一种单相无刷电机磁阻转矩波动的补偿方法
TW463455B (en) Control circuit and method of multiple-motor structure
JP6115510B2 (ja) 全閉位置学習装置
CN112332713B (zh) 一种用于双段式电励磁双凸极电机的转矩分配控制方法
CN108712132B (zh) 减小开关磁阻电机电流斩波控制方式下电流波动控制方法
JP6419922B1 (ja) 直流モータの制御装置
US8115435B2 (en) Device for controlling a polyphase synchronous rotary electrical machine and polyphase synchronous rotary electrical machine containing such a device
WO2018185863A1 (ja) 直流モータの制御装置
JP4212048B2 (ja) バルブリフト調整装置
CN113972878B (zh) 基于迭代自适应控制的电励磁双凸极电机电流控制方法
JP3895493B2 (ja) 故障判定機能を有するセンサ装置及びサーボ制御装置
WO2016125456A1 (ja) モータ制御装置
Angleviel et al. Development of a contactless brushless dc actuator for engine management
WO2018131160A1 (ja) モータ装置およびアクチュエータ
JPH11294192A (ja) ディーゼル機関の吸気絞り弁制御方法及び制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5592674

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees