JP5589028B2 - 現像装置、およびこれを備える画像形成装置 - Google Patents
現像装置、およびこれを備える画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5589028B2 JP5589028B2 JP2012119251A JP2012119251A JP5589028B2 JP 5589028 B2 JP5589028 B2 JP 5589028B2 JP 2012119251 A JP2012119251 A JP 2012119251A JP 2012119251 A JP2012119251 A JP 2012119251A JP 5589028 B2 JP5589028 B2 JP 5589028B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- disposed
- screw
- rib
- developing device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0877—Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0887—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity
- G03G15/0891—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity for conveying or circulating developer, e.g. augers
- G03G15/0893—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity for conveying or circulating developer, e.g. augers in a closed loop within the sump of the developing device
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
次に、図3を参照して、本実施形態に係る現像装置70の構成について、詳述する。図3(A)は、現像装置70内に配置される第1搬送スクリュー72および第2搬送スクリュー73の断面図であり、図3(B)は、現像装置70の現像ハウジング70Aの平面図である。なお、図3(B)は、現像装置70の蓋部70D(図9参照)が取り外された状態を示している。
図3および図4、図6を参照して、第1搬送スクリュー72(第2搬送部材)について説明する。前述のとおり、第1搬送スクリュー72は、第1搬送部74aに配置される。第1搬送スクリュー72は、第11軸部726と、第12軸部727と、第11リブ722(リブ部材)と、第12リブ723(リブ部材)と、第11連設片724(支持部材)と、第12連設片725と、第1スクリュー721(スクリュー部材)と、第1シール727Sと、を備える。
次に、図3および図5、図7を参照して、第2搬送スクリュー73(第1搬送部材)について説明する。なお、第2搬送スクリュー73の形状は、第1搬送スクリュー72の形状に類似するため、第1搬送スクリュー72と共通な部分の説明は省略し、主に、第1搬送スクリュー72との相違点について詳述する。前述のとおり、第2搬送スクリュー73は、第2搬送部74bに配置される。第2搬送スクリュー73は、第21軸部736と、第22軸部737と、第21リブ732と、第22リブ733と、第21連設片734と、第22連設片735と、パドル737Pと、第2スクリュー731と、第2シール737Sと、を備える。
第11連設片724から、軸方向外側に向かって突出された第11先端部722Aおよび第12先端部723Aは、第1搬送スクリュー72の回転に伴って、第2壁部70C近傍に滞留した現像剤を積極的に攪拌する。なお、第11連設片724が、第11先端部722Aおよび第12先端部723Aの軸方向の先端部を連設させる場合(第11先端部722Aおよび第12先端部723Aが軸方向外側に突出していない場合)、第11連設片724が、第11連設片724と第2壁部70Cとの間に滞留した現像剤を、第2壁部70C側に強く押圧してしまう。この場合、第11連設片724と第2壁部70Cとの間に滞留した現像剤が、凝集しやすくなる。したがって、第11連設片724から軸方向外側に向かって突出するように、第11先端部722Aおよび第12先端部723Aが配置されることによって、前記現像剤が効果的に攪拌される。そして、前記攪拌された現像剤の流動性が増すことによって、前記現像剤は、第2連通部705から第2搬送部74b側に、移動される。この際、第1搬送スクリュー72の第12突起部729の回転によって、第1搬送部74aから第2搬送部74b への前記現像剤の移動が、より促進される。
前述のように、本実施形態では、第1搬送スクリュー72および第2搬送スクリュー73は、中空形状を備える。このため、軸方向に延伸された軸部のまわりにスパイラル形状を備える公知の搬送部材と比較して、軸方向における現像剤の搬送性能が低くなりやすい。図8において、使用される現像剤が新しく、現像剤の流動性が高い場合、現像剤は、現像剤貯留部74内を、粘性の低い流体のように搬送される。したがって、現像剤の喫水面は、現像剤貯留部74内において、略均一に分布される。すなわち、第1搬送部74a内を第1搬送スクリュー72によって搬送された現像剤の一部は、仕切り板701の搬送方向(矢印Da)下流側付近から、第2連通部705を介して、第2搬送部74b側に流入される。更に、第1搬送部74a内のその他の現像剤は、第2壁部70Cの内壁部分まで到達された後、第2連通部705を介して、第2搬送部74b側に流入される。したがって、トナーセンサ80によって、現像剤貯留部74内の現像剤量が好適に検出される。一方、現像剤が劣化し、現像剤の流動性が低下した場合、第1搬送スクリュー72の軸方向への搬送性能が低いため、多くの現像剤は、仕切り板701に沿って搬送された後、第2連通部705を介して、第2搬送部74b側に流入される。換言すれば、トナーセンサ80が配置される第2壁部70C側に、現像剤が到達されにくい。この場合、仕切り板701に沿った領域の方が、第2壁部70Cの内壁部分と比較して、現像剤の喫水面が高くなる。したがって、トナーセンサ80は、実際に現像剤貯留部74内に貯留される現像剤量よりも、低い現像剤量に応じた電圧値を、出力する。このように、現像装置70に、中空形状を備えた第1搬送スクリュー72が、使用された場合、トナーセンサ80による現像剤量の検出が不安定となる課題があった。
次に、図11乃至図14を参照して、本実施形態に係る補助仕切り板90によって形成される補助連通部DGの作用について説明する。図11および図12は、現像装置70内の現像剤の流れを示す模式的な斜視図である。また、図13および図14、現像装置70内の現像剤の流れを示す平面図である。図11および図13は、現像剤貯留部74内の現像剤が新しく、現像剤の流動性が高い場合の図であり、図12および図14は、現像剤が劣化し、現像剤の流動性が低い場合の図である。
70A 現像ハウジング(ハウジング)
70B 第1壁部(壁部)
70C 第2壁部(壁部)
70D 蓋部
701 仕切り板(仕切板)
704 第1連通部(連通路)
705 第2連通部(連通路)
71 現像ローラー
72 第1搬送スクリュー(第2搬送部材)
721 第1スクリュー(スパイラル部材)
721A 第11内壁面
721B 第12内壁面
721C 第13内壁面
721D 第14内壁面
721E 第15内壁面
721F 第16内壁面
721G 第17内壁面
721H 第18内壁面
721S 第1内壁部
722 第11リブ(リブ部材)
722A 第11先端部(突起部)
722B 第11後端部
722L 第11スクリュー受取部
723 第12リブ(リブ部材)
723A 第12先端部(突起部)
723B 第12後端部
723L 第12スクリュー受取部
724 第11連設片
725 第12連設片
726 第11軸部(軸部)
727 第12軸部(軸部)
727S 第1シール
728 第11突起部
729 第12突起部(突出部材)
73 第2搬送スクリュー(第1搬送部材)
731 第2スクリュー
731A 第21内壁面
731B 第22内壁面
731C 第23内壁面
731D 第24内壁面
731E 第25内壁面
731F 第26内壁面
731G 第27内壁面
731H 第28内壁面
731S 第2内壁部
732 第21リブ
732A 第21先端部
732B 第21後端部
732L 第21スクリュー受取部
733 第22リブ
733A 第22先端部
733B 第22後端部
733L 第22スクリュー受取部
734 第21連設片
735 第22連設片
736 第21軸部
737 第22軸部
737S 第2シール
737P パドル
738 第21突起部
739 第22突起部
74 現像剤貯留部
74a 第1搬送部(現像剤搬送路)
74b 第2搬送部(現像剤供給路)
75 現像規制ブレード
80 トナーセンサー(現像剤量検出手段)
90 補助仕切り板(補助仕切板)
Claims (8)
- 一対の壁部を備えたハウジングと、
前記一対の壁部間において、前記ハウジングに回転可能に支持され、現像剤を担持する現像ローラーと、
前記ハウジングに、前記現像ローラーに沿って配置され、第1の方向に前記現像剤が搬送され、かつ、前記現像ローラーに前記現像剤を供給する現像剤供給路と、
前記ハウジングに、前記現像剤供給路に沿って配置され、前記第1の方向とは反対の第2の方向に向かって、前記現像剤が搬送される現像剤搬送路と、
前記ハウジングに配置され、前記現像剤供給路と前記現像剤搬送路とを仕切る仕切板と、
前記一対の壁部と前記仕切板の両端部との間に各々配置され、前記現像剤搬送路の端部と前記現像剤供給路の端部とを連通させる一対の連通路と、
前記現像剤供給路に配置され、回転駆動され、前記第1の方向に前記現像剤を搬送する第1搬送部材と、
前記現像剤搬送路に配置され、回転駆動され、回転軸心の周辺が中空とされた中空スパイラル形状を有し、前記第2の方向に前記現像剤を搬送する第2搬送部材と、
前記現像剤搬送路の前記第2の方向の下流側において、前記壁部に配置され、前記現像剤搬送路および前記現像剤供給路を循環搬送される前記現像剤の現像剤量を検出する現像剤量検出手段と、
前記仕切板の前記第2の方向の下流側端部に連設され、前記連通路の前記第2の方向の上流側の領域の上方を塞ぐ補助仕切板と、
を有することを特徴とする現像装置。 - 前記ハウジングの上方に装着され、前記現像剤供給路および前記現像剤搬送路の上方を覆う蓋部を、更に有し、
前記補助仕切板は、前記蓋部に配設されることを特徴とする請求項1に記載の現像装置。 - 前記第1搬送部材は、回転軸心の周辺が中空とされた中空スパイラル形状を有することを特徴とする請求項1または2に記載の現像装置。
- 前記第2搬送部材は、
一周のスパイラルを作るスパイラル片が、前記第2の方向に連設されてなり、前記連設されるスパイラル片によって形成される中空内部を備えるスパイラル部材と、
前記スパイラル部材の両端に配置され、前記壁部に回転可能に支持され、前記第2搬送部材の回転における回転軸となる軸部と、
前記第2の方向に延設され、前記スパイラル部材の隣接する前記スパイラル片を橋絡するリブ部材と、
前記壁部に対向して配置され、前記リブ部材の前記第2の方向の下流側端部と、前記軸部とを連設させる支持部材と、
前記支持部材よりも前記壁部側に突出するように、前記リブ部材の前記端部から突設される突起部と、を有することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の現像装置。 - 前記リブ部材は、前記第2搬送部材の回転における周方向において、間隔をおいて複数配置され、
前記突起部は、前記複数のリブ部材の端部から、それぞれ突設されることを特徴とする請求項4に記載の現像装置。 - 前記リブ部材の前記第2の方向の下流側端部において、前記連通部に対向して、前記第2搬送部材の回転における径方向に向かって突設される突出部材を有することを特徴とする請求項4または5に記載の現像装置。
- 前記現像剤は、一成分トナーからなることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載に現像装置。
- 周面に静電潜像が形成され、前記現像ローラーに対向して配置される像担持体と、
請求項1乃至7の何れか1項に記載の現像装置と、を備えることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012119251A JP5589028B2 (ja) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | 現像装置、およびこれを備える画像形成装置 |
EP13168200.7A EP2667261B1 (en) | 2012-05-25 | 2013-05-17 | Conveyance device |
US13/897,200 US9158233B2 (en) | 2012-05-25 | 2013-05-17 | Conveyance device, development device including conveyance device, and image forming apparatus including development device |
CN201310191286.1A CN103425022B (zh) | 2012-05-25 | 2013-05-22 | 搬运装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012119251A JP5589028B2 (ja) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | 現像装置、およびこれを備える画像形成装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014149995A Division JP5703411B2 (ja) | 2014-07-23 | 2014-07-23 | 現像装置、およびこれを備える画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013246271A JP2013246271A (ja) | 2013-12-09 |
JP5589028B2 true JP5589028B2 (ja) | 2014-09-10 |
Family
ID=48463795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012119251A Active JP5589028B2 (ja) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | 現像装置、およびこれを備える画像形成装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9158233B2 (ja) |
EP (1) | EP2667261B1 (ja) |
JP (1) | JP5589028B2 (ja) |
CN (1) | CN103425022B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5589027B2 (ja) * | 2012-05-25 | 2014-09-10 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像剤搬送装置、およびこれを備える現像装置、画像形成装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6421470A (en) * | 1987-07-17 | 1989-01-24 | Asahi Optical Co Ltd | Toner replenishing device for electronic photographer |
JP3250094B2 (ja) * | 1996-11-15 | 2002-01-28 | 京セラミタ株式会社 | シール機構及びこれを備えた容器 |
JPH10221936A (ja) * | 1997-02-12 | 1998-08-21 | Konica Corp | 現像方法、現像装置及び画像形成装置 |
JP3766273B2 (ja) * | 2000-12-11 | 2006-04-12 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像器 |
JP2002318491A (ja) * | 2001-04-20 | 2002-10-31 | Ricoh Co Ltd | 2成分現像器 |
JP2004307140A (ja) | 2003-04-07 | 2004-11-04 | Takahata Seiko Kk | 粉流体らせん搬送器 |
US7248823B2 (en) * | 2003-09-26 | 2007-07-24 | Eastman Kodak Company | Electrographic ribbon and method implementing a skive |
JP4371849B2 (ja) * | 2004-02-27 | 2009-11-25 | 京セラミタ株式会社 | 現像装置 |
JP2008076544A (ja) * | 2006-09-19 | 2008-04-03 | Kyocera Mita Corp | 現像装置及びこれを備えた画像形成装置 |
KR100899350B1 (ko) * | 2008-02-22 | 2009-05-27 | 삼성전자주식회사 | 현상장치, 이를 구비한 화상형성장치, 및 현상장치의토너공급방법 |
JP2009271420A (ja) * | 2008-05-09 | 2009-11-19 | Ricoh Co Ltd | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2009300584A (ja) * | 2008-06-11 | 2009-12-24 | Ricoh Co Ltd | 現像装置 |
US8290407B2 (en) * | 2009-01-30 | 2012-10-16 | Kyocera Mita Corporation | Toner supply apparatus with a drive member for driving an agitator and with a film covering the periphery of the drive member |
JP5509698B2 (ja) * | 2009-04-02 | 2014-06-04 | 株式会社リコー | 現像装置及び画像形成装置 |
JP5251738B2 (ja) * | 2009-06-08 | 2013-07-31 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | トナー補給容器、および画像形成装置 |
JP4846828B2 (ja) * | 2009-06-22 | 2011-12-28 | シャープ株式会社 | 現像装置及びこれを用いる画像形成装置 |
JP5003780B2 (ja) * | 2010-03-24 | 2012-08-15 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 現像装置および画像形成装置 |
JP2012032718A (ja) * | 2010-08-02 | 2012-02-16 | Sharp Corp | 現像装置および画像形成装置 |
JP5211149B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2013-06-12 | シャープ株式会社 | 現像装置および画像形成装置 |
-
2012
- 2012-05-25 JP JP2012119251A patent/JP5589028B2/ja active Active
-
2013
- 2013-05-17 EP EP13168200.7A patent/EP2667261B1/en active Active
- 2013-05-17 US US13/897,200 patent/US9158233B2/en active Active
- 2013-05-22 CN CN201310191286.1A patent/CN103425022B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013246271A (ja) | 2013-12-09 |
CN103425022B (zh) | 2016-10-05 |
US20130315628A1 (en) | 2013-11-28 |
US9158233B2 (en) | 2015-10-13 |
EP2667261A3 (en) | 2017-08-30 |
CN103425022A (zh) | 2013-12-04 |
EP2667261A2 (en) | 2013-11-27 |
EP2667261B1 (en) | 2021-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101457760B1 (ko) | 현상제 수용 용기 및 이것이 장착된 화상 형성 장치 | |
JP6665431B2 (ja) | 粉体収容容器及び画像形成装置 | |
JP5589027B2 (ja) | 現像剤搬送装置、およびこれを備える現像装置、画像形成装置 | |
JP5661065B2 (ja) | 現像剤搬送装置、およびこれを備える現像装置、画像形成装置 | |
EP2687914B1 (en) | Developer conveying device, and developing device and image forming apparatus provided with same | |
JP5589028B2 (ja) | 現像装置、およびこれを備える画像形成装置 | |
JP5775860B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020134621A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP5476870B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置、現像剤交換方法 | |
JP5703411B2 (ja) | 現像装置、およびこれを備える画像形成装置 | |
JP5629725B2 (ja) | 現像装置、およびこれを備える画像形成装置 | |
JP5629726B2 (ja) | 現像装置、およびこれを備える画像形成装置 | |
JP5640046B2 (ja) | 現像剤搬送装置、およびこれを備える現像装置、画像形成装置 | |
JP4956309B2 (ja) | トナー濃度測定装置、攪拌装置、現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置、現像方法及び画像形成方法 | |
JP6606383B2 (ja) | 搬送装置、現像装置、及び画像形成装置 | |
US9291947B1 (en) | Sealing ribs for a developer unit of a dual component development electrophotographic image forming device | |
JP5879275B2 (ja) | 現像装置、およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP2014021334A (ja) | 現像剤搬送装置、およびこれを備える現像装置、画像形成装置 | |
JP2019105698A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140417 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20140418 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20140603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140701 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5589028 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |