JP5586693B2 - 触媒の再生方法 - Google Patents

触媒の再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5586693B2
JP5586693B2 JP2012518861A JP2012518861A JP5586693B2 JP 5586693 B2 JP5586693 B2 JP 5586693B2 JP 2012518861 A JP2012518861 A JP 2012518861A JP 2012518861 A JP2012518861 A JP 2012518861A JP 5586693 B2 JP5586693 B2 JP 5586693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
treating
mtbe
isobutene
carried out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012518861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012531308A (ja
JP2012531308A5 (ja
Inventor
ベーイング クリスティアン
レトガー ディアク
ブコール ライナー
ヴィンターベアク マークス
マシュマイアー ディートリヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Degussa GmbH filed Critical Evonik Degussa GmbH
Publication of JP2012531308A publication Critical patent/JP2012531308A/ja
Publication of JP2012531308A5 publication Critical patent/JP2012531308A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5586693B2 publication Critical patent/JP5586693B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/90Regeneration or reactivation
    • B01J23/92Regeneration or reactivation of catalysts comprising metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/02Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the alkali- or alkaline earth metals or beryllium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/04Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst
    • B01J38/06Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst using steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/12Silica and alumina

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

本発明は、t−アルキルエーテルからのイソオレフィンの製造に使用される触媒の"その場での(in situ)"再生方法に関する。
イソオレフィン、例えばイソブテンは、多数の有機化合物の製造のための重要な中間生成物である。イソブテンは、例えば、ブチルゴム、ポリイソブチレン、イソブテンオリゴマー、分枝鎖状C5−アルデヒド、C5−カルボン酸、C5−アルコール及びC5−オレフィンの製造のための出発物質である。さらに、アルキル化剤として、特にt−ブチル芳香族化合物の合成に、かつ過酸化物の生成のための中間生成物として、使用される。さらにまた、イソブテンは、メタクリル酸及びそれらのエステルのための前駆物質として使用されることができる。
工業用流中では、イソオレフィンはたいてい、同じ炭素原子数を有する他のオレフィン及び飽和炭化水素と一緒に存在する。これらの混合物からは、イソオレフィンは、物理的な分離方法を用いるだけでは経済的に分離可能ではない。
例えば、イソブテンは、通常の工業用流中に、飽和及び不飽和のC4−炭化水素と一緒に存在する。これらの混合物から、イソブテンは、イソブテンと1−ブテンとの間の僅かな沸点差もしくは僅かな分離係数のために、蒸留によっては経済的に分離されることができない。故に、イソブテンは工業用炭化水素からは、イソブテンがその他の炭化水素混合物から容易に分離されうる誘導体に変換され、かつ単離された誘導体が、イソブテン及び誘導体化剤へと分解し戻されることによってしばしば取得される。
通常、イソブテンは、C4カットから、例えばスチームクラッカーのC4留分から、次のように分離される:抽出(抽出蒸留)又は線状ブテンへの選択的水素化による、ポリ不飽和炭化水素、主に1,3−ブタジエンの大部分の除去後に、残っている混合物(ラフィネートI又は選択的水素化されたクラッキング−C4)はアルコール又は水と反応される。メタノールの使用の際に、イソブテンから、メチル−t−ブチルエーテル(MTBE)が、及び水の使用の際にt−ブタノール(TBA)が、生じる。それらの分離後に、これらの誘導体は、それらの形成とは逆に、イソブテンへと分解されることができる。
例えばイソブテン及びメタノールへのメチル−t−ブチルエーテル(MTBE)の分解は、酸性触媒又は塩基性触媒の存在で、液相もしくは気液混合相中又は純気相中で実施されることができる。気相中でのMTBE分解は、これが通例、より高い温度で進行するという利点を有する。イソブテン及びメタノールに対するMTBEの吸熱反応の平衡は、それによってより著しく生成物の側にあるので、より高い転化率が達成されることができる。
高い転化率及び高い温度では、しかしながら、副生物形成が増大される。例えば、MTBEの分解の際に生じるイソブテンは、酸触媒作用を受ける二量化又はオリゴマー化により、望ましくないC8−及びC12+−成分を形成する。望ましくないC8−成分は、主に2,4,4−トリメチル−1−ペンテン及び2,4,4−トリメチル−2−ペンテンである。さらにまた、分解の際に生じるメタノールの一部は、水脱離下にジメチルエーテルへと変換される。
t−アルキルエーテルの分解法の場合に、故に、極めて高い選択率でイソオレフィン並びにアルコールへの第三級アルキルエーテルの分解を触媒するが、しかしながら副反応、例えばC−C分解又は脱水素並びにC−Cカップリング反応又は生じるアルコールのエーテル形成を促進しない触媒が必要である。さらに、これらの触媒は、高い空時収量(RZA)を可能にし、かつ長い実用寿命を有するべきである。
CN 1 853 772には、メチル−t−ブチルエーテルの分解のためのアルミノケイ酸塩触媒を製造する際の水蒸気処理の選択率増加作用が記載されている。しかしながら、こうして前処理された触媒も反応条件下に失活する。触媒を再生するための水蒸気処理は、CN 1 853 772に記載されていない。
欧州特許出願公開(EP-A1)第1 894 621号明細書には、触媒としてアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属のドープされたアルミノケイ酸塩を用いるイソオレフィンの気相製造方法が記載されており、その触媒の製造は同特許出願公開明細書に記載されている。欧州特許(EP)第1 894 621号明細書に記載された触媒を用いて、85%の転化率で>99%の高いイソブテン選択率及び約97%の同様に高いメタノール選択率が達成される。試験期間が増加するにつれて、しかしながら転化率は、他の点では変わらない試験条件(温度、圧力、滞留時間、触媒量、フィード組成)で、低下する。例えば、2500h後の転化率はその他の点では同じ条件下で、僅かに72%に過ぎない。
この触媒系で、連続的に温度を上げることによって、例えば85%の高い転化率が保証されることができることが目下見出された。それにより、しかしながら副成分の質量は増加し、かつ主成分に対する選択率は低下する。特に、ジメチルエーテルの形成は、その際に著しく上昇する。
窒素雰囲気下に高められた温度で触媒を再生するための試みは、400℃を上回る温度での触媒の新たなか焼により、当初の活性が回復されうることが示された。しかし大工業的には、400℃を上回る温度での触媒の処理はしかしながらたいていエーテル分解用の工業用反応器中では不可能である、それというのも、これらは、400℃を上回る温度のためには、この範囲未満である反応温度に基づいて強度が適合して設計されておらず、かつより高い温度のための設計は経済的ではないだろうからである。故に、触媒の再生のためには、反応器からの取り外しが必要である。このことはそしてまたより長期の停止、ひいては生産休止をまねく。そのうえ、不均一系触媒を有する反応器の新たな充てんは、比較的費用のかかる方法である。
触媒の取り外しなしで済ます"その場での"再生は、あまり長期の停止にはならないだろうし、かつ反応器の費用のかかる新たな充てんを不必要にすることになるだろう。
故に、反応器からの取り外しなしで、すなわち"その場で"、実施されることができ、かつイソブテン形成及びメタノール形成に関して必要な選択率の回復が保証される、t−アルキルエーテルの分解のためのアルミノケイ酸塩をベースとする触媒を再生する方法を開発するという課題が存在した。
この課題は、アルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属、酸化アルミニウム及び酸化ケイ素の群からの混合酸化物を有する触媒を再生する方法により解決され、前記方法は、再生が次の特徴を含む:
i)触媒をその場で処理し、
ii)触媒を水と接触させ、
iii)触媒を100〜400℃の温度範囲内で処理し、
iv)触媒を0.1〜2MPaの圧力範囲内で処理し、
v)触媒を0.1〜24hの期間にわたって処理し、
vi)触媒を0.1〜100h-1の比触媒負荷で処理する
ことにより特徴付けられる。
150〜380℃、特に好ましくは200〜350℃の温度範囲内で水蒸気での、主成分が形式的に酸化アルミニウム及び酸化ケイ素である、t−アルキルエーテルの分解用の触媒の処理が有利であることが判明した。反応器からの触媒の取り外しは、その際に不要である。
水蒸気処理の期間は、好ましくは1〜10h、特に好ましくは2〜6hである。圧力範囲は、好ましくは2〜10バールである。比触媒負荷(WHSV;触媒1グラム当たり1時間当たりの室温での水のグラム数)は、好ましくは0.5〜30h-1の範囲内である。
例:イソブテン並びにメタノールへのMTBEの気相分解及び引き続き触媒の再生
分解を、熱媒体油(Sasol Olefins & Surfactants GmbH製Marlotherm SH)が流れる加熱マントルを備えた固定床反応器中で実施した。触媒として、欧州特許(EP)第1 894 621号明細書に記載された触媒を使用した。出発物質として、99.7質量%の純度を有する工業品質のMTBE(Evonik Oxeno GmbH社製DRIVERON(登録商標))を使用した。
水蒸気での"その場での"再生後に、運転条件(MTBE転化率約85%で)下で4000h運転された触媒は、その他の点では変わらない運転パラメーター(温度、圧力、滞留時間、触媒量、フィード組成)下で、高められた転化率及び同時に高められた、主生成物であるイソオレフィン及びアルコールもしくは水に対する選択率を示す。
反応器への入口の前で、MTBEを、蒸発器中で、240〜270℃で完全に蒸発させた。240〜270℃の温度(反応器マントルの給送中のMarlothermの温度)及び0.7MPa絶対の圧力で、毎時MTBE 1500gを、触媒300gに、5h-1のWHSV値に相当、導通した。ガス状生成物混合物を、ガスクロマトグラフィーにより分析した。続いている触媒失活を補償するために、温度が連続的に高められたので、常に85%の転化率が達成された。
分解を、前記の条件下で約6000時間の期間にわたって実施した。
4500h後に、本発明による水蒸気での再生を、まず最初にMTBEフィード流を止め、引き続き270℃及び0.7MPaで3h、1h-1のWHSVで水蒸気をフィードとして使用することによって、実施した。
出発物質混合物及び生成物混合物の組成から、MTBE転化率、イソブテン形成の選択率(反応されたMTBEのモル数に対する形成されたイソブテンのモル数)及びメタノール形成の選択率(反応されたMTBEのモル数に対する形成されたメタノールのモル数)を、多様な反応時間で計算した。これらの値は以下の第1表にまとめられている。
第1表:例によるMTBEの分解の転化率、選択率及び温度
Figure 0005586693
第1表からわかるように、触媒は、運転時間が増えるにつれて失活する。続いている触媒失活を補償するための連続的な温度増加は、同時にメタノール選択率が最初に約97%から4000hで94%の値に低下する原因である。約4500hでの水蒸気での再生後に、触媒は、同じ温度で本質的により高い活性を示し、転化率は約99%に上昇するのに対し、メタノール選択率は、それどころか同様に容易に95%に高められる。再び85%の転化率に調節されるように温度を調整した後に、水蒸気再生前の状態に比べて、本質的に高められたメタノール選択率が観察されることができる。触媒は水蒸気処理後にも失活するが、6000hでの測定値が示すように、しかしさらに安定な選択率を示す。

Claims (7)

  1. アルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属、酸化アルミニウム及び酸化ケイ素の群からの混合酸化物を含有する触媒を再生する方法であって、
    再生が次の特徴を含む:
    i)触媒をその場で処理し、
    ii)触媒を水と接触させ、
    iii)触媒を100〜400℃の温度範囲内で処理し、
    iv)触媒を0.1〜2MPaの圧力範囲内で処理し、
    v)触媒を0.1〜24hの期間にわたって処理し、
    vi)触媒を0.1〜100h-1の比触媒負荷で処理し、
    イソブテン及びメタノールへのメチル−t−ブチルエーテル(MTBE)の気相分解に引き続き、触媒を再生し、かつ
    再生を、水蒸気を用いて、まず最初にMTBEフィード流を止め、引き続き水蒸気をフィードとして使用することによって、実施する
    ことを特徴とする、触媒を再生する方法。
  2. 温度範囲が150〜380℃である、請求項1記載の方法。
  3. 温度範囲が200〜350℃である、請求項1又は2記載の方法。
  4. 圧力範囲が0.2〜1MPaである、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 触媒の処理を、1〜10hの期間にわたって行う、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 触媒の処理を、2〜6hの期間にわたって行う、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 触媒の処理を0.5〜30h-1の比触媒負荷で行う、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
JP2012518861A 2009-07-01 2010-06-16 触媒の再生方法 Expired - Fee Related JP5586693B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009027405A DE102009027405A1 (de) 2009-07-01 2009-07-01 Verfahren zur Regeneration eines Katalysators
DE102009027405.7 2009-07-01
PCT/EP2010/058423 WO2011000695A2 (de) 2009-07-01 2010-06-16 Verfahren zur regeneration eines katalysators

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012531308A JP2012531308A (ja) 2012-12-10
JP2012531308A5 JP2012531308A5 (ja) 2014-07-17
JP5586693B2 true JP5586693B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=43125499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012518861A Expired - Fee Related JP5586693B2 (ja) 2009-07-01 2010-06-16 触媒の再生方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8877667B2 (ja)
EP (1) EP2448668A2 (ja)
JP (1) JP5586693B2 (ja)
KR (1) KR20120092094A (ja)
CN (1) CN102470344A (ja)
BR (1) BRPI1010223A2 (ja)
CA (1) CA2766180A1 (ja)
DE (1) DE102009027405A1 (ja)
MX (1) MX2011013905A (ja)
SG (1) SG177428A1 (ja)
WO (1) WO2011000695A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005062699A1 (de) * 2005-12-28 2007-09-06 Oxeno Olefinchemie Gmbh Verfahren zur Feinreinigung von 1-Buten-haltigen Strömen
DE102009027730A1 (de) 2009-07-15 2011-01-27 Evonik Degussa Gmbh Verahren und Verwendung von aminofunktionellen Harzen zur Dismutierung von Halogensilanen und zur Entfernung von Fremdmetallen
DE102010042774A1 (de) 2010-10-21 2012-04-26 Evonik Oxeno Gmbh Verfahren zur Aufreinigung von MTBE-haltigen Gemischen sowie zur Herstellung von Isobuten durch Spaltung von MTBE-haltigen Gemischen
DE102011005608A1 (de) 2011-03-16 2012-09-20 Evonik Oxeno Gmbh Mischoxidzusammensetzungen und Verfahren zur Herstellung von Isoolefinen
DE102012215956A1 (de) * 2012-09-10 2014-03-13 Evonik Industries Ag Methanolbehandlung von Alumosilicat-haltigen ATAE-Spaltkatalysatoren
US9314785B1 (en) 2014-11-13 2016-04-19 Chevron U.S.A. Inc. Ketonization process using oxidative catalyst regeneration
JP6228246B2 (ja) 2015-03-03 2017-11-08 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH エテンのオリゴマー化に使用される不均一系触媒の再生
GB201616119D0 (en) 2016-09-22 2016-11-09 Johnson Matthey Davy Technologies Limited Process

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2377026A (en) * 1940-10-01 1945-05-29 Air Reduction Method of dehydrating alcohols
JPS5728012A (en) * 1980-07-25 1982-02-15 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparation of tertiary olefin
US4536605A (en) * 1980-07-25 1985-08-20 Mitsubishi Gas Chemical Co., Inc. Process for the production of tertiary olefin
JPS6021971B2 (ja) * 1982-01-14 1985-05-30 三菱瓦斯化学株式会社 第3級オレフインの製法
DE3130065A1 (de) 1981-07-30 1983-02-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur regeneration von katalysatoren
JPS59157037A (ja) * 1983-02-26 1984-09-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 第三級オレフインの製造法
US5043518A (en) * 1989-07-31 1991-08-27 Exxon Chemical Patents Inc. Process for regenerating a catalyst and resultant regenerated catalyst and production of olefins by catalytic ether decomposition using regenerated catalyst
JP3092385B2 (ja) * 1992-09-21 2000-09-25 住友化学工業株式会社 ケイ素−アルミニウム系触媒及び該触媒を用いた第三級オレフィンの製造方法
DE10102082A1 (de) 2000-10-19 2002-05-02 Oxeno Olefinchemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von hochreinem Raffinat II und Methyl-tert.-butylether
US7005455B2 (en) * 2002-10-23 2006-02-28 Conocophillips Company Regeneration of partial oxidation catalysts
DE10302457B3 (de) 2003-01-23 2004-10-07 Oxeno Olefinchemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Butenoligomeren und tert.-Butylethern aus Isobuten-haltigen C4-Strömen
US20050277542A1 (en) 2004-06-14 2005-12-15 Kaminsky Mark P Catalyst regeneration process
CN100448527C (zh) 2005-04-27 2009-01-07 中国石油化工股份有限公司 用于甲基叔丁基醚裂解制异丁烯的催化剂
US7517824B2 (en) * 2005-12-06 2009-04-14 Exxonmobil Chemical Company Process for steam stripping hydrocarbons from a bromine index reduction catalyst
DE102005062699A1 (de) 2005-12-28 2007-09-06 Oxeno Olefinchemie Gmbh Verfahren zur Feinreinigung von 1-Buten-haltigen Strömen
DE102005062700A1 (de) 2005-12-28 2007-07-05 Oxeno Olefinchemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von 1-Buten aus technischen Mischungen von C4-Kohlenwasserstoffen
DE102005062722A1 (de) 2005-12-28 2007-07-12 Oxeno Olefinchemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Ethyl-tert.-Butylether aus technischen Mischungen von C4-Kohlenwasserstoffen
DE102006040434A1 (de) 2006-08-29 2008-03-06 Oxeno Olefinchemie Gmbh Verfahren zur Spaltung von MTBE
DE102006040432A1 (de) * 2006-08-29 2008-03-20 Oxeno Olefinchemie Gmbh Katalysator und Verfahren zur Herstellung von Isoolefinen
DE102006040431A1 (de) 2006-08-29 2008-03-20 Oxeno Olefinchemie Gmbh Verfahren zur Spaltung von MTBE
DE102006040430B4 (de) 2006-08-29 2022-06-15 Evonik Operations Gmbh Verfahren zur Spaltung von MTBE
DE102006040433A1 (de) 2006-08-29 2008-03-13 Oxeno Olefinchemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Isoolefinen
EP1927641A1 (en) 2006-11-21 2008-06-04 Evonik Degussa GmbH Process for the regeneration of a Fischer Tropsch catalyst
DE102008040511A1 (de) 2008-07-17 2010-01-21 Evonik Oxeno Gmbh Verfahren zur Herstellung von Isobuten durch Spaltung von MTBE-haltigen Gemischen

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI1010223A2 (pt) 2016-03-29
CN102470344A (zh) 2012-05-23
SG177428A1 (en) 2012-02-28
US20120149549A1 (en) 2012-06-14
JP2012531308A (ja) 2012-12-10
KR20120092094A (ko) 2012-08-20
EP2448668A2 (de) 2012-05-09
MX2011013905A (es) 2012-04-02
US8877667B2 (en) 2014-11-04
WO2011000695A3 (de) 2011-02-24
DE102009027405A1 (de) 2011-01-05
CA2766180A1 (en) 2011-01-06
WO2011000695A2 (de) 2011-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5586693B2 (ja) 触媒の再生方法
JP5828975B2 (ja) 触媒の再生
US10329220B2 (en) Process for converting paraffin to olefin and catalyst for use therein
JP2017507902A (ja) 先行する異性化の後にn−ブテンを酸化的脱水素することによるブタジエンの製造
JP5463860B2 (ja) プロピレンの製造方法
JP5662587B2 (ja) オレフィンメタセシスプロセスおよびタングステンフッ素結合を有する触媒
US10029959B2 (en) Process for obtaining olefins by metathesis
WO2015152159A1 (ja) 不飽和炭化水素の製造方法
EP3335792B1 (en) Catalyst system and process for the conversion of a hydrocarbon feed comprising a saturated hydrocarbon compound to olefin products
KR102029612B1 (ko) 에틸렌 및 부텐으로부터 프로필렌을 생산하기 위한 촉매 및 방법
US10456764B2 (en) Catalyst bed configuration for olefin production
US9975821B2 (en) Catalyst bed configuration for olefin conversion and process for obtaining olefins
JP2016188192A (ja) ブタジエンを含む生成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140303

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20140521

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20140530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5586693

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees