JP5584357B2 - 可変速駆動装置 - Google Patents

可変速駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5584357B2
JP5584357B2 JP2013509035A JP2013509035A JP5584357B2 JP 5584357 B2 JP5584357 B2 JP 5584357B2 JP 2013509035 A JP2013509035 A JP 2013509035A JP 2013509035 A JP2013509035 A JP 2013509035A JP 5584357 B2 JP5584357 B2 JP 5584357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor switch
voltage
variable speed
speed drive
drive device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013509035A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013529452A (ja
Inventor
アディガ−マヌーア,シュリーシャ
トッド,マイケル・エス
ジャドリック,アイヴァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Controls Technology Co
Original Assignee
Johnson Controls Technology Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Controls Technology Co filed Critical Johnson Controls Technology Co
Publication of JP2013529452A publication Critical patent/JP2013529452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5584357B2 publication Critical patent/JP5584357B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/16Modifications for eliminating interference voltages or currents
    • H03K17/168Modifications for eliminating interference voltages or currents in composite switches
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/14Arrangements for reducing ripples from dc input or output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/10Modifications for increasing the maximum permissible switched voltage
    • H03K17/107Modifications for increasing the maximum permissible switched voltage in composite switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/12Modifications for increasing the maximum permissible switched current
    • H03K17/127Modifications for increasing the maximum permissible switched current in composite switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/16Modifications for eliminating interference voltages or currents
    • H03K17/161Modifications for eliminating interference voltages or currents in field-effect transistor switches
    • H03K17/162Modifications for eliminating interference voltages or currents in field-effect transistor switches without feedback from the output circuit to the control circuit
    • H03K17/163Soft switching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Description

[0001]本出願は、一般に可変速駆動装置に関する。本出願は、より詳細には可変速駆動装置における電子機器パワーアセンブリに関する。
[0002]可変速駆動装置(VSD)は、モータに供給される電力の周波数および電圧を制御することによって、交流(AC)電気モータの速度を制御することができるシステムである。VSDは、様々な用途、例えば大きなビルの換気装置、ポンプおよび工作機械の駆動装置において使用されうる。
[0003]VSDは、モータに対する速度制御を行うためのいくつかの段を内蔵する。VSDは、整流器すなわちコンバータ段、DCリンク段、およびインバータ段を有することができる。コンバータとしても知られている整流器すなわちコンバータ段は、AC電源からの固定の回線周波数、固定の線間電圧のAC電力をDC電力に変換する。DCリンクとしても知られているDCリンク段は、コンバータからのDC電力をフィルタし、典型的には大量の電気容量を有する。最後に、インバータとしても知られているインバータ段は、DCリンクと並DC列に接続され、DCリンクからのDC電力を可変周波数、可変電圧のAC電力に変換する。
[0004]電力がVSDに加えられると、DCリンク電圧と呼ばれるDCリンクコンデンサ両端間の電圧は、0から定格値まで上昇する。DCリンク電圧の上昇が制御されないまま行われると、整流器を通ってDCリンクコンデンサへと、AC電源から非常に大きな電流が引き出されることによって、電圧レベルの上昇が極めて急速に起こることになる。突入電流と呼ばれる、DCリンクコンデンサによって引き出される大電流は、VSDの構成部品を損傷する可能性がある。したがって、突入電流からのVSD構成部品に対する損傷を避けるために、0Vから定格電圧へのDCリンク電圧の上昇は、制御されるべきである。DCリンク電圧の制御は、回路のDCリンクプリチャージ動作、またはプリチャージと呼ばれる。
[0005]突入電流を制限するために、コンデンサの制御された充電、またはプリチャージを用いる一部のVSD用途では、コンバータは、DCリンクにプリチャージ電流を供給するように構成される。AC線間電圧を整流するために使用される絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)、または他のタイプの電力スイッチもしくはトランジスタなどの半導体デバイスの導通を制御して、VSDのプリチャージ動作中に小さなパルスの突入電流しか流れないようにする。プリチャージ中に突入電流を制御するために使用される半導体デバイスは、通常、プリチャージ後、常時ターンオンされる。プリチャージ中にのみ使用されるこれらの半導体デバイスは、主半導体デバイスの最大定格電流より低い最大定格電流を有することができる。
[0006]コンバータは、コンバータの入力またはインバータの出力に故障または短絡状態が発生した場合に、有害または破壊的な電流を被る可能性がある。故障または短絡による有害または破壊的な電流は、VSDの構成部品またはVSD全体を損傷する可能性がある。したがって、コンバータの半導体デバイス、および電気的な分配システムならびにVSDの他の構成部品を損傷することを防ぐために、短絡状態中にVSDに保護を提供することが望ましい。
[0007]コンバータ内に、より高い電流定格の主半導体デバイスとともにより低い最大電流定格を有する補助半導体デバイスを使用することは、短絡または故障事態中に安全にターンオフするための問題を提起する。短絡または故障事態中にそうした可変速駆動装置の信頼度を改善するスキームが必要とされている。
[0008]一実施形態は、複数のスイッチングモジュールを有する可変速駆動装置用のコンバータモジュールに関し、複数のスイッチングモジュールのうちの1つのスイッチングモジュールが、第2の半導体スイッチと並列または直列に接続される第1の半導体スイッチを有し、第2の半導体スイッチが可変速駆動装置のプリチャージ動作中に制御可能に切り替えられて、DCリンクへの突入電流を制限する。第2の半導体スイッチは、第1の半導体スイッチの最大電流定格よりも小さい最大電流定格を有する。
[0009]別の実施形態は、入力AC電力を供給するAC電源に接続されるコンバータを有する可変速駆動装置に関する。コンバータは固定入力AC電圧をDC電圧に変換する。また、可変速駆動装置は、コンバータに接続されたDCリンクを有する。DCリンクは、コンバータからのDC電圧をフィルタし、かつエネルギーを蓄積する。可変速駆動装置は、DCリンクに接続されたインバータをさらに有する。インバータは、DCリンクからのDC電圧を可変電圧および可変周波数を有する出力電力に変換する。コンバータは、複数のスイッチングモジュールを有するプリチャージ回路を備え、複数のスイッチングモジュールのうちの1つのスイッチングモジュールが第2の半導体スイッチと並列または直列に接続された第1の半導体スイッチを備える。第2の半導体スイッチは、可変速駆動装置のプリチャージ動作中に制御可能に切り替えられて、DCリンクへの突入電流を制限する。第2の半導体スイッチは、第1の半導体スイッチの最大電流定格よりも小さい最大電流定格を有する。
[0010]さらに別の実施形態は、可変速駆動装置を有するシステムのための駆動装置に関する。可変速駆動装置は、固定入力AC電圧および固定入力周波数で入力AC電力を受け取り、可変電圧および可変周波数で出力電力を供給する。可変電圧は、固定入力AC電圧よりも大きさが大きい最大電圧を有し、可変周波数は、固定入力周波数よりも大きな最高周波数を有する。可変速駆動装置は、入力AC電力を供給するAC電源に接続されたコンバータを含む。コンバータは、固定入力AC電圧をDC電圧に変換する。また、可変速駆動装置は、コンバータに接続されたDCリンクを有する。DCリンクは、コンバータからのDC電圧をフィルタし、かつエネルギーを蓄積する。可変速駆動装置は、DCリンクに接続されたインバータをさらに有する。インバータは、DCリンクからのDC電圧を可変電圧および可変周波数を有する出力電力に変換する。コンバータは、複数のスイッチングモジュールを有するプリチャージ回路を備え、複数のスイッチングモジュールのうちの1つのスイッチングモジュールが第2の半導体スイッチと並列または直列に接続された第1の半導体スイッチを備える。第2の半導体スイッチは、可変速駆動装置のプリチャージ動作中に制御可能に切り替えられて、DCリンクへの突入電流を制限する。第2の半導体スイッチは、第1の半導体スイッチの最大電流定格よりも小さい最大電流定格を有する。
[0011]商用環境における冷暖房空調および冷凍(HVAC&R)システムの例示的な実施形態を示す図である。 [0012]VSDシステム構成の例示的な実施形態を図式的に示す図である。 [0013]複数のモータを備えたVSDシステム構成の例示的な実施形態を図式的に示す図である。 [0014]VSDシステムの例示的な実施形態を図式的に示す図である。 [0015]複数のインバータを備えたVSDシステムの例示的な実施形態を図式的に示す図である。 [0016]蒸気圧縮システムの例示的な実施形態を図式的に示す図である。 [0017]VSDシステムの例示的な実施形態に対する概略回路図である。 VSDシステムの例示的な実施形態に対する概略回路図である。 [0018]VSDシステムの別の例示的な実施形態に対する概略回路図である。 VSDシステムの別の例示的な実施形態に対する概略回路図である。 [0019]図9に示すようなコンバータ構成で使用するための、アクティブコンバータIGBTスイッチングモジュール用のバイポーラ接合トランジスタ(BJT)のドライバ基板の例示的な実施形態である。
[0020]図1は、商用状況に対するビル12内の冷暖房空調システム(HVACシステム)10の例示的な環境を示す。システム10は、ビル12を冷やすために使用することができる冷却した液体を供給可能な蒸気圧縮システム14に組み込まれたコンプレッサを有することができる。また、システム10は、ビル12を暖房するために使用されるボイラー16、およびビル12を通って空気を循環させる送風システムを含むことができる。送風システムは、エアリターンダクト18、エア供給ダクト20、およびエアハンドラ22を有すうることができる。エアハンドラ22は、導管24によってボイラー16および蒸気圧縮システム14に接続された熱交換器を有することができる。エアハンドラ22内の熱交換器は、システム10の動作モードに応じて、ボイラー16からの加熱された液体、または蒸気圧縮システム14からの冷却された液体を受け取ることができる。システム10は、個別のエアハンドラがビル12の各フロアにある状態で示されているが、これらの構成要素がフロア間で共有されてもよいことが理解されるであろう。
[0021]図2および3は、HVACシステム10へ電力を供給するために使用することができる可変速駆動装置(VSD)28を含むシステム構成を示す。AC電源26は、VSD28に供給し、このVSD28が、モータ30(図2を参照)またはモータ30(図3を参照)に電力を供給する。モータ(複数可)30は、HVAC、冷凍または冷却システム10の対応するコンプレッサ38を駆動するために使用することができる(全体的に図6参照)。AC電源26は、サイトに存在するAC電力グリッドまたは分配システムから単相または多相(例えば3相)の、固定電圧および固定周波数のAC電力をVSD28に供給する。AC電源26は、対応するAC電力グリッドに応じて、50Hzまたは60Hzの回線周波数で、200V、230V、380V、460Vまたは600VのAC電圧または線間電圧をVSD28に供給できることが好ましい。
[0022]VSD28は、AC電源26から特定の固定線間電圧および固定回線周波数を有するAC電力を受け取り、所望の電圧および所望の周波数でモータ(複数可)30にAC電力を供給し、これらの電圧および周波数は両方とも特定の要求を満たすために変えることができる。VSD28は、モータ(複数可)30の定格電圧および周波数よりも、高い電圧および周波数、ならびに低い電圧および周波数を有するモータ(複数可)30へAC電力を供給することができる。別の実施形態では、VSD28は、モータ(複数可)30の定格周波数よりも、高いおよび低い周波数ではあるが、モータ(複数可)30の定格電圧と同じかそれよりも低い電圧のみを供給することができる。モータ(複数可)30は、誘導モータであってよいが、可変速度で動作させることができる任意のタイプのモータをも含みうる。また、モータは、2極、4極または6極を含む任意の適切な極構成を有するができる。
[0023]図4および5は、VSD28の異なる実施形態を示す。VSD28は、3段を有することができる。すなわち、コンバータ段32、DCリンク段34、および1つのインバータ36(図4を参照)または複数のインバータ36(図5を参照)を有する出力段である。コンバータ32は、AC電源26からの固定回線周波数、固定線間電圧のAC電力を、DC電力へ変換する。DCリンク34は、コンバータ32からのDC電力をフィルタし、エネルギー蓄積構成素子に供給する。DCリンク34は、高い信頼度および非常に低い故障率を示す受動デバイスであるコンデンサおよびインダクタから構成される。最後に、図4に示される実施形態では、インバータ36は、DCリンク34からのDC電力をモータ30用の可変周波数、可変電圧のAC電力に変換し、図5に示される実施形態では、インバータ36が、DCリンク34に並列に接続されている。各インバータ36は、DCリンク34からのDC電力を、対応するモータ30用の可変周波数、可変電圧のAC電力に変換する。インバータ(複数可)36は、ワイヤボンド技術で相互接続されたパワートランジスタ、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)電力スイッチ、および逆方向ダイオードを含むことができるパワーモジュールであってよい。VSD28のDCリンク34およびインバータ(複数可)36がモータ30に適切な出力電圧および周波数を供給することができる限り、VSD28のDCリンク34およびインバータ(複数可)36は、上記で議論されたものとは異なる構成要素を組み込むことができることを理解されるべきである。
[0024]図3および5に関して、インバータ36は、各インバータ36が、インバータ36に供給される共通の制御信号または制御命令に基づいて、対応するモータに同一の所望の電圧および周波数でAC電力を供給するように、制御システムによって一緒に制御されうる。別の実施形態では、インバータ36は、各インバータ36が、各インバータ36に供給される別々の制御信号または制御命令に基づいて、対応するモータ30に異なる所望の電圧および周波数でAC電力を供給することができるように、制御システムによって個別に制御することができる。個別に制御できることによって、VSD28のインバー36は、他のインバータ36に接続された他のモータ30およびシステムの要求とは無関係に、より効果的にモータ30およびシステムの要求ならびに負荷を満たすことが可能になる。例えば、1つのインバータ36がモータ30に全電力を供給することができ、別のインバータ36が別のモータ30に半分の電力を供給する。どちらの実施形態においてもインバータ36は、制御パネルまたは他の適切な制御装置によって制御することができる。
[0025]VSD28によって電力が供給される各モータ30用に、VSD28の出力段に対応するインバータ36がある。VSD28によって電力を供給することができるモータ30の数は、VSD28に組み込まれるインバータ36の数に依存する。一実施形態では、DCリンク34と並列に接続され、対応する1つのモータ(または複数のモータ)30に電力を供給するために使用されるVSD28に組み込まれた2個かそれとも3個のインバータ36があってよい。VSD28は、2〜3個のインバータ36を有しうるが、DCリンク34の能力がそれぞれのインバータ36に適切なDC電圧を供給し維持するのに十分に大きい限り、インバータ36の数が3を超えてもよいことが理解されるべきである。
[0026]図6は、図2または4のシステム構成およびVSD28を使用する、蒸気圧縮システムに組み込まれたVSDを示す。蒸気圧縮システム84は、コンプレッサ38、凝縮器40、液体冷却器または蒸発器42、および制御パネル44を有する。コンプレッサ38は、VSD28によって電力を供給されるモータ30によって駆動される。VSD28は、AC電源26からの特定の固定線間電圧および固定回線周波数を有するAC電力を受け取り、モータ30に所望の電圧および所望の周波数でAC電力を供給し、これらの電圧および周波数は両方とも特定の要求を満たすために変えることができる。制御パネル44は、蒸気圧縮システム84の動作を制御するために、アナログディジタル(A/D)コンバータ、マイクロプロセッサ、不揮発性メモリ、インターフェースボードなどの様々な異なる構成要素を含むことができる。また、制御パネル44は、VSD28の動作およびモータ30を制御するために使用されうる。
[0027]コンプレッサ38は、冷媒蒸気を圧縮し、吐き出し管を介して凝縮器40に蒸気を送り出す。コンプレッサ38は、任意の適切なタイプのコンプレッサ、例えばスクリューコンプレッサ、遠心コンプレッサ、往復コンプレッサ、スクロールコンプレッサなどであってよい。コンプレッサ38によって凝縮器40に送り出された冷媒蒸気は、流体、例えば空気または水との熱交換関係に入り、流体との熱交換関係の結果、冷媒液への相変化を受ける。凝縮器40からの凝縮された液体冷媒は、膨張装置(図示せず)を通って蒸発器42に流れる。
[0028]蒸発器42は、冷房負荷の供給ラインおよびリターンラインのための接続部を含むことができる。プロセス流体、例えば水、エチレングリコール、塩化カルシウムブラインまた塩化ナトリウムブラインは、リターンラインを通って蒸発器42に入り、供給ラインを通って蒸発器42から出る。プロセス流体の温度を低下させるために、蒸発器42内の液体冷媒は、プロセス流体との熱交換関係に入る。蒸発器42内の冷媒液は、プロセス流体との熱交換関係の結果、冷媒蒸気への相変化を受ける。蒸発器42内の蒸気冷媒は、蒸発器42を出て、吸込管によってコンプレッサ38に戻り、サイクルが完成する。凝縮器40および蒸発器42内で、冷媒の適切な相変化が得られるならば、システム10において凝縮器40および蒸発器42に関し任意の適切な構成を用いることができることを理解されるべきである。
[0029]図6は、単一の冷媒回路内に接続された1つのコンプレッサを有するように蒸気圧縮システム84を示しており、蒸気圧縮システム84は、図3および5に示すように単一のVSDによって電力が供給される複数のコンプレッサを有することができる。また、蒸気圧縮システム84は、1つまたは複数の冷媒回路のそれぞれに接続された複数のVSDを有することができ、全体的に、図2および4に示す実施形態を参照されたい。
[0030]図7および8は、VSD28の実施形態に対する回路図を概略的に示す。3相AC電源26からの入力ラインL1〜L3は、回路遮断器46に接続されている。過電流、過電圧または過電力がAC電源26によってVSD28に供給されると、回路遮断器46は、VSD28をAC電源26から切断することができる。回路遮断器46の反対側には、AC電源26からの入力電圧を所望の入力電圧に調整(上げるかそれとも下げるか)するために単巻変圧器48を接続することができる。各ラインに対するヒューズ50は、そのラインでの過電流に応答してVSD28のその入力位相またはラインを切断するために使用することができる。各ラインのインダクタ52は、VSD28の対応するラインで電流を平滑化するために使用される。次に、インダクタ52のそれぞれの出力は、入力AC電力の各位相をDC電力に変換するためにコンバータ32に供給される。
[0031]コンバータ32において、各1対の電力スイッチにおける電力スイッチの一方は、逆方向すなわち逆並列ダイオード62に接続されたIGBT60である。IGBT60は、IGBTモジュールの高性能および高速スイッチング特性のために使用される。逆方向すなわち逆並列ダイオード62は、他方の電源スイッチIGBT64がターンオフした後、電流を流すために使用される。VSD28がパルス幅変調モードで動作するとき、IGBT64はターンオフされる。図7に示されるように、IGBT60および逆方向ダイオード62は、インダクタ52の出力部とDCバス54の負側線路の間に接続される。しかし、本発明の別の実施形態では、IGBT60および逆方向ダイオード62は、インダクタ52の出力部とDCバス54の正側線路の間に接続することができる。
[0032]電力スイッチ対の他方の電力スイッチは、逆阻止IGBT64であり、IGBT64が、逆方向ならびに順方向における電圧を阻止できることを意味している。逆阻止IGBT64は、逆方向すなわち逆並列IGBT66に接続され、IGBT66も逆阻止IGBTである。逆並列IGBT66は、システム28のプリチャージ動作中にゲート制御され、または切り替えられえて、小さなパルスの突入電流しかDCリンク34に達することができないようにする(図8)。プリチャージ動作が完了した後、逆並列IGBT66は、逆並列ダイオード62と同様に、常時導通するように制御することができる。IGBT電力スイッチなどの追加の逆阻止電力スイッチ、例えば逆阻止を提供することができるダイオードと直列に接続されたIGBT60を、逆阻止IGBT64および逆阻止IGBT66の代わりに使用することができる。さらに本発明の別の実施形態では、IGBT60は、逆阻止IGBT64と置き換えることができる。
[0033]逆阻止IGBT64は、IGBT64の両端間に現われるピークのライン間電圧とほぼ等しい、正のエミッタとコレクタ間の電圧を阻止することができる。逆並列IGBT66の導通がプリチャージ状態のために遅れている間は、逆阻止IGBT64は、正のエミッタとコレクタ間の電圧を阻止することができる。通常のダイオードとして動作する場合、逆阻止IGBT64および逆並列IGBT66の逆阻止能力は、逆回復特性を提供する。逆並列IGBT66の逆回復特性は、直列に接続された同位相のIGBT60がターンオンされるときはいつも、著しい逆電流が逆並列IGBT66内を流れるのを防ぐことによって、著しい逆回復損失が逆並列IGBT66内で生じるのを防ぐ。逆並列IGBT66における逆電流を防止することによって、直列に接続されたIGBT60がターンオンされるとき、直列に接続されたIGBT60におけるピーク電流値および対応する損失を制限することができる。図7に示されるように、逆阻止IGBT64および逆並列IGBT66は、インダクタ52の出力部とDCバス54の正側線路の間に接続されている。しかし、本発明の別の実施形態では、逆阻止IGBT64および逆並列IGBT66は、インダクタ52の出力部とDCバス54の負側線路の間に接続することができる。
[0034]図8に示されるように、DCリンク34が、コンバータ32の出力部に対し並列に接続されている。DCリンク34は、DC電力をフィルタし、かつDCバス54からのエネルギーを蓄積するコンデンサ56および抵抗器58を有することができる。コンデンサ56間で実質的に等しいDCリンク電圧を維持するために、抵抗器58は、電圧バランス装置として機能することができる。また、抵抗器58は、電力がAC電源26から取り除かれたときに、コンデンサ56内の蓄積された電圧を「抜き取る」(「bleed off」)ための放電デバイスとして機能することができる(図7)。
[0035]DCリンク34のコンデンサ56のプリチャージは、図7に示されるコンバータモジュール32を使用して制御することができる。コンバータモジュール32は、3対(各入力位相に対して1対)の電力スイッチまたはトランジスタを有する。また、コンバータモジュール32は、電力スイッチのスイッチングを制御するために対応する制御接続部を有する。制御パネル44(簡単にするため図示せず)は、DCリンク34のコンデンサ56をプリチャージする変調方式を用いて、電力スイッチのそれぞれを「オン」すなわち活性位置と「オフ」すなわち非活性位置との間で選択的に切り替える。コンバータモジュール32は、VSD28の入力電圧よりも大きいVSD28からの出力電圧を得るために、DCリンク34に昇圧されたDC電圧を供給するための昇圧整流器として動作することができる。
[0036]また、インバータ部36は、DCバス54に接続され、このインバータ部36は、DCバス54上のDC電力をモータ30用の3相AC電力に変換する。単一のインバータ部またはモジュール36を使用してもよいが、追加のインバータモジュール36をシステム28に加えることができる。追加のインバータモジュール36は、図5に示されるインバータモジュール36と同様の概略図を有することになる。インバータ36は、3対(各出力位相に対して1対)のIGBT電力スイッチ70および逆方向ダイオード62を有する。また、インバータモジュール36は、IGBT電力スイッチ70のスイッチングを制御するための対応する制御接続部82を有する。
[0037]インバータモジュール36は、インバータモジュール36から所望のAC電圧および周波数を得るための変調方式を用いて、「オン」すなわち活性位置と「オフ」すなわち非活性位置との間で、インバータモジュール36内のIGBT電力スイッチ70のそれぞれを選択的に切り替えることによって、DCバス54上のDC電力を3相AC電力に変換する。ゲート信号またはスイッチング信号が、変調方式に基づいて制御パネル44によってIGBT電力スイッチ70に供給され、IGBT電力スイッチ70を「オン」位置と「オフ」位置との間で切り替える。IGBT電力スイッチ70は、スイッチング信号が「ハイ」、すなわち論理1の場合、「オン」位置にあり、スイッチング信号が「ロウ」、すなわち論理0の場合、「オフ」位置にあることが好ましい。しかし、スイッチング信号の反対の状態に基づいて、IGBT電力スイッチ70を活性化および非活性化することができることを理解されるべきである。
[0038]次に、図9および10を参照すると、VSD28の別の例示的な実施形態に対する回路図が示されている。本実施形態におけるVSD28の動作は、コンバータ32の動作を除いて図7および8に関して上記したVSD28の動作と同様である。図7および8に示される実施形態と同様に、インダクタ52のそれぞれの出力は、コンバータ32に供給され、DCリンク34は、コンバータ32の出力と並列に接続される。
[0039]コンバータモジュール32において、各対の電力スイッチにおける電力スイッチの一方は、逆方向すなわち逆並列ダイオード62に接続されたIGBT60である。逆方向すなわち逆並列ダイオード62は、VSD28がパルス幅変調モードで動作しているときに、IGBT70がターンオフした後、電流を流すために使用される。IGBT60および逆方向ダイオード62は、インダクタ52の出力部とDCバス54の負側線路の間に接続される。しかし、別の実施形態では、IGBT60および逆方向ダイオード62は、インダクタ52の出力部とDCバス54の正側線路の間に接続することができる。
[0040]他方の電力スイッチの組合せは、関連する逆並列ダイオード74および補助IGBT78とともに、IGBT70ならびに補助逆並列ダイオード80を含む。補助IGBT78および補助ダイオード80は、IGBT70とDCバス54の正側線路の間に接続される。IGBT78は、プリチャージ動作中に制御されて、小さなパルスの突入電流しかDCリンク34に達することができないようにする。プリチャージ動作が完了した後、IGBT78は、逆並列ダイオード74と同様に、常時導通するように制御することができる。
[0041]また、コンバータモジュール32は、インバータモジュール36に対して上記したのと同様のやり方で電力スイッチのスイッチングを制御するための対応する制御接続部(簡単にするため図示せず)を有する。コンバータモジュール32の電力スイッチは、DCリンク34用に所望の出力電圧を生成するパルス幅変調技術によって制御されるIGBT電力スイッチであってよい。コンバータモジュール32は、VSD28の入力電圧よりも大きいVSD28からの出力電圧を得るために、DCリンク34に昇圧されたDC電圧を供給するための昇圧整流器として動作することができる。
[0042]図9に示されるように、IGBT78およびダイオード80は、IGBT70とDCバス54の正側線路の間に並列に接続される。しかし、別の実施形態では、IGBT78およびダイオード80は、IGBT60とDCバス54の負側線路の間に並列に接続されてもよい。
[0043]図7におけるIGBT66および図9におけるIGBT78は、DCリンク34への突入電流を制限するためのプリチャージ動作用に主として使用される。可変速駆動装置のプリチャージ動作の後に、これらのIGBTは常時ターンオンされ、ダイオードとして機能する。図7におけるIGBT66および図9におけるIGBT78は、プリチャージにのみ使用され、プリチャージ動作が完了した後、常にゲートがオンされる。したがって、IGBT66、78は、図7におけるIGBT60、64および図9におけるIGBT60、70の最大電流定格よりも小さい最大電流定格を有することができる。このより小さい最大電流定格は、図7におけるIGBT66および図9におけるIGBT78のより小さなサイズに対応し、結果としてより高い電流定格のIGBTデバイスからなるコンバータよりも、VSD28内で必要とされるスペースが小さく、また生産するためにコストがかからない、より小さなサイズのコンバータ32が得られる。
[0044]VSD28における短絡または故障事象中に、より低い最大電流定格を有するIGBT66およびIGBT78は、より高い電流に対する定格のIGBT60、64およびIGBT60、70と同じ短絡電流を被る可能性がある。IGBT66、78がIGBT60、64とほぼ等しい電流を流すようにすることができれば、そうした事象中に安全にターンオフする確率が改善される。
[0045]このより低い電流定格のIGBT66、78には、より高い電流定格のIGBT60、64(図7におけるIGBT66の場合)、またはより高い最大電流定格を有するIGBT60、70(図9におけるIGBT78の場合)よりも高いゲートとエミッタ間の電圧を供給することができる。ゲートとエミッタ間の電圧が増加することによって、より低い定格のIGBT66およびIGBT78が、定格電流より高い電流レベルをサポートすることが可能になり、すなわちゲートとエミッタ間の電圧が増加することによって、より低い電流定格のIGBT66およびIGBT78が、より高い電流定格のIGBT60、64およびIGBT60、70の電流レベルと実質的に等しい電流レベルをサポートすることができる。IGBT66および78のゲートとエミッタ間の電圧を増加させることによって、可変速駆動装置の短絡または故障の際に安全にターンオフする確率が改善される。
[0046]ここで、図11を参照すると、コンバータ構成で使用される例示的なアクティブコンバータIGBTスイッチングモジュール90に接続されたバイポーラ接合トランジスタ(BJT)ドライバを有するゲートドライバ基板86の一実施形態が図9に示されている。補助のIGBT78および補助の逆並列ダイオード80が、IGBT70とDCバス54の正側線路の間に接続される。IGBT78は、小さなパルスの突入電流しかDCリンク34に達することができないように、プリチャージ動作の間、制御することができる。プリチャージ動作が完了した後、IGBT78は、逆並列ダイオードと同様に、常時導通するように制御されうる。ゲートとエミッタ間の電圧は、BJT駆動回路100を使用して、ゲート抵抗器Rおよびエミッタ抵抗器R介して補助のゲート端子91とIGBT78の補助のエミッタ端子92との間に印加される。少なくとも一例示的な実施形態において、補助のIGBT78の印加されたゲートとエミッタ間の電圧VGE_AUXは、17Vから20Vの範囲にあってよい。別の言い方をすれば、VGE_AUXは、標準のIGBTを制御するためのゲートとエミッタ間の電圧のおよそ1.133倍および1.333倍であってよい。補助のIGBT78用のゲート信号は外部コネクタ94を介して接続される制御パネル44から生成される。VGE_AUXは、上記したようなプリチャージ動作中にパルスの長さを変えて印加される。プリチャージ動作が完了すると、VGE_AUXは、連続的に印加され、IGBT78を常時導通させる。
[0047]また、ゲートドライバ基板86は、IGBT70および60にそれぞれ接続されたBJT駆動回路88および96を有する。ゲートとエミッタ間の電圧は、BJT駆動回路88を使用して、ゲート抵抗器Rおよびエミッタ抵抗器Rを介して、IGBT70のゲート端子71とエミッタ端子73との間に印加される。同様に、ゲートとエミッタ間の電圧は、BJT駆動回路96を使用して、ゲート抵抗器Rおよびエミッタ抵抗器Rを介してIGBT60のゲート端子61およびエミッタ端子63に印加される。BJT駆動回路88および96は、IGBT70および60をスイッチングするために、およそ15Vの標準のゲートとエミッタ間の電圧VGEを印加する。BJT駆動回路88および96は、分離された電力および制御部102、103からそれぞれ入力信号を受け取る。分離された電力および制御部102、103は、外部コネクタ98、99を介して制御パネル44と通信する。スイッチングモジュール90上のサーミスタ104は、IGBT60、70、78の温度を制御するため、コネクタ97を介して制御パネル44に接続されうる。阻止ダイオード105および106は、分離された電源および制御部102、103と端子89、73に存在する高電圧部との間に直列に接続される。
[0048]例示的な実施形態におけるIGBTを使用して、可変速駆動装置の信頼度を改善するため、より低い電流定格のスイッチに、より高いゲートとエミッタ間の電圧を供給する方法を説明したが、本方法は、任意のゲート制御半導体デバイススイッチまたは機器に適用される。
本発明のある特徴および実施形態のみを示し、説明したが、特許請求の範囲に記載した主題の新奇な教示および利点から実質的に逸脱せずに、多くの変更形態および変化形態(例えば、サイズ、寸法、構造、様々な要素の形状および割合、パラメータ(例えば、温度、圧力など)の値、取り付け構成、材料の使用、色、方向などにおける変更)を当業者は思いつくことができる。したがって、添付の特許請求の範囲は、発明の真の趣旨の範囲内に含まれる、そうした変更形態および変化形態をすべてカバーすることが意図されていることを理解されるべきである。さらに、例示的な実施形態の簡潔な説明を提供するために、実際の実施形態のすべての特徴については説明されていない(すなわち、現在意図されている、発明を実行する最良のモードと無関係なもの、または請求された発明を可能にすることと無関係なもの)。任意のエンジニアリングまたは設計プロジェクトのような、任意の実際の実施形態の開発において、数多くの実施形態固有の決定がなされてもよいことを認識されるべきである。そうした開発努力は、複雑であり時間を消費する可能性があるが、それにもかかわらず、本開示の恩恵を受ける当業者にとって、不必要な実験なしに、設計、製作、製造に関しルーチン的な仕事になるであろう。

Claims (19)

  1. 可変速駆動装置(variable speed drive)用のコンバータモジュールであって、
    複数のスイッチングモジュールのうちの1つのスイッチングモジュールが、第2の半導体スイッチと並列または直列に接続される第1の半導体スイッチを有し、前記第2の半導体スイッチが可変速駆動装置のプリチャージ(precharge)動作中に制御可能に切り替えられて、DCリンクへの突入(inrush)電流を制限し、前記第2の半導体スイッチが前記第1の半導体スイッチの最大電流定格よりも小さい最大電流定格(rating)を有する、複数のスイッチングモジュールを備え
    前記第1の半導体スイッチが、前記可変速駆動装置のプリチャージ状態中に閉位置に切り替えられて、前記可変速駆動装置のプリチャージ状態中に電流が前記第1の半導体スイッチを流れるのを実質的に(substantially)防ぐ、
    コンバータモジュール。
  2. 補助の(auxiliary)半導体モジュールが、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ、バイポーラ接合トランジスタ、金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ、およびシリコン制御整流器からなるグループから選択される、請求項1に記載のコンバータモジュール。
  3. 前記第1の半導体スイッチおよび前記第2の半導体スイッチが、少なくとも1つのインダクタの出力部(output)とDCバスの正側線路(positive rail)との間に接続される、請求項1に記載のコンバータモジュール。
  4. 前記第2の半導体スイッチが、プリチャージ動作後、前記可変速駆動装置の動作中に開位置にあり、前記第2の半導体スイッチの前記開位置が、前記可変速駆動装置の動作中に電流が前記第2の半導体スイッチを介して流れることを可能にするように構成されている、請求項1に記載のコンバータモジュール。
  5. 前記第2の半導体スイッチが、前記第1の半導体スイッチに印加される標準のゲートとエミッタ間の電圧よりも大きい補助(auxiliary)のゲートとエミッタ間の電圧を印加することによって制御される、請求項4に記載のコンバータモジュール。
  6. 前記補助のゲートとエミッタ間の電圧が、17ボルトから20ボルトの範囲にあり、標準のゲートとエミッタ間の電圧が15ボルトである、請求項に記載のコンバータモジュール。
  7. 入力AC電力を供給するAC電源に接続され、固定の(fixed)前記入力AC電圧をDC電圧に変換するように構成されているコンバータと、
    前記コンバータに接続され、前記コンバータからの前記DC電圧をフィルタし、かつエネルギーを蓄積するように構成されているDCリンクと、
    前記DCリンクに接続され、前記DCリンクからのDC電圧を可変電圧および可変周波数を有する出力電力に変換するように構成されているインバータと
    を備える、可変速駆動装置であって、
    前記コンバータが、プリチャージ回路を備え、前記プリチャージ回路が、複数のスイッチングモジュールを備え、前記複数のスイッチングモジュールのうちの1つのスイッチングモジュールが第2の半導体スイッチと逆並列または直列に接続される第1の半導体スイッチを備え、前記第2の半導体スイッチが前記可変速駆動装置のプリチャージ動作中に制御可能に切り替えられて、前記DCリンクへの突入電流を制限し、さらに前記第2の半導体スイッチが前記第1の半導体スイッチの最大電流定格よりも小さい最大電流定格を有し、
    前記第1の半導体スイッチが、前記可変速駆動装置のプリチャージ状態中に閉位置に切り替えられて、前記可変速駆動装置のプリチャージ状態中に電流が前記第1の半導体スイッチを流れるのを実質的に(substantially)防ぐ、
    可変速駆動装置。
  8. 前記第2の半導体スイッチが、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ、バイポーラ接合トランジスタ、金属酸化膜半導体電界効果トランジスタおよびシリコン制御整流器からなるグループから選択される、請求項に記載の可変速駆動装置。
  9. 前記第2の半導体スイッチが、プリチャージ動作後に、前記可変速駆動装置の動作中に開位置にあり、前記第2の半導体スイッチの前記開位置が、前記可変速駆動装置の動作中に電流が前記第2の半導体スイッチを介して流れることを可能にするように構成されている、請求項に記載の可変速駆動装置。
  10. 前記第2の半導体スイッチが、前記第1の半導体スイッチの最大電流定格よりも小さい最大電流定格を有する、請求項に記載の可変速駆動装置。
  11. 前記第1の半導体スイッチおよび前記第2の半導体スイッチが、少なくとも1つのインダクタの出力部とDCバスの正側線路との間に接続される、請求項に記載の可変速駆動装置。
  12. 前記第1の半導体スイッチおよび前記第2の半導体スイッチが、並列に接続される、請求項に記載の可変速駆動装置。
  13. 前記第1の半導体スイッチおよび前記第2の半導体スイッチが、直列に接続される、請求項に記載の可変速駆動装置。
  14. 前記第2の半導体スイッチが、前記第1の半導体スイッチに印加される標準のゲートとエミッタ間の電圧より大きい補助のゲートとエミッタ間の電圧を印加することによって、制御される、請求項10に記載のコンバータモジュール。
  15. 前記補助のゲートとエミッタ間の電圧が、17ボルトから20ボルトの範囲にあり、標準のゲートとエミッタ間の電圧が15ボルトである、請求項14に記載のコンバータモジュール。
  16. 固定入力AC電圧および固定入力周波数の入力AC電力を受け取り、可変電圧および可変周波数の出力電力を供給するように構成され、前記可変電圧が、前記固定入力AC電圧よりも大きさが大きい最大電圧を有し、前記可変周波数が前記固定入力周波数よりも大きな最高周波数を有する可変速駆動装置を備える、システムのための駆動装置であって、前記可変速駆動装置が、
    入力AC電力を供給するAC電源に接続され、前記固定入力AC電圧をDC電圧に変換するように構成されているコンバータと、
    前記コンバータに接続され、前記コンバータからの前記DC電圧をフィルタし、かつエネルギーを蓄積するように構成されているDCリンクと、
    前記DCリンクに接続され、前記DCリンクからのDC電圧を可変電圧および可変周波数を有する出力電力に変換するように構成されているインバータと
    を備え、
    前記コンバータがプリチャージ回路を備え、前記プリチャージ回路が複数のスイッチングモジュールを備え、前記複数のスイッチングモジュールのうちの1つのスイッチングモジュールが第2の半導体スイッチと並列または直列に接続される第1の半導体スイッチを備え、前記第2の半導体スイッチが前記可変速駆動装置のプリチャージ動作中に制御可能に切り替えられて、前記DCリンクへの突入電流を制限し、さらに前記第2の半導体スイッチが前記第1の半導体スイッチの最大電流定格よりも小さい最大電流定格を有し、
    前記第1の半導体スイッチが、前記可変速駆動装置のプリチャージ状態中に閉位置に切り替えられて、前記可変速駆動装置のプリチャージ状態中に電流が前記第1の半導体スイッチを流れるのを実質的に(substantially)防ぐ、
    駆動装置。
  17. 前記第2の半導体スイッチが、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ、バイポーラ接合トランジスタ、金属酸化膜半導体電界効果トランジスタおよびシリコン制御整流器からなるグループから選択される、請求項16に記載の駆動装置。
  18. 前記第2の半導体スイッチが、プリチャージ動作後に、前記可変速駆動装置の動作中に開位置にあり、前記第2の半導体スイッチの前記開位置が、前記可変速駆動装置の動作中に電流が前記第2の半導体スイッチを通って流れることを可能にするように構成されている、請求項16に記載の駆動装置。
  19. 前記第2の半導体スイッチが、前記第1の半導体スイッチの最大電流定格よりも小さい最大電流定格を有する、請求項16に記載の駆動装置。
JP2013509035A 2010-05-04 2010-05-04 可変速駆動装置 Active JP5584357B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2010/033499 WO2011139269A1 (en) 2010-05-04 2010-05-04 Variable speed drive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013529452A JP2013529452A (ja) 2013-07-18
JP5584357B2 true JP5584357B2 (ja) 2014-09-03

Family

ID=43927789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013509035A Active JP5584357B2 (ja) 2010-05-04 2010-05-04 可変速駆動装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9024559B2 (ja)
EP (1) EP2567433B1 (ja)
JP (1) JP5584357B2 (ja)
KR (1) KR101534516B1 (ja)
CN (1) CN102884695B (ja)
TW (1) TWI488422B (ja)
WO (1) WO2011139269A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2813018T3 (pl) 2012-02-06 2018-10-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Wyposażenie użytkownika, węzeł sieci i przeprowadzane w nich sposoby dla określania rozmiaru bloku transportowego w transmisjach łącza w dół w systemie telekomunikacyjnym
DE102012108869A1 (de) * 2012-09-20 2014-03-20 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg "Thermodynamische Kreisprozessanlage"
US9590540B2 (en) 2013-02-07 2017-03-07 Johnson Controls Technology Company Hybrid pulse width modulation method for variable speed drive
US9631852B2 (en) * 2013-03-15 2017-04-25 Johnson Controls Technology Company System and method for controlling compressor motor voltage
JP6461460B2 (ja) * 2013-08-29 2019-01-30 株式会社東芝 電力変換装置、非常用走行システム、及び鉄道車両
JP2015084622A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 スイッチング素子の駆動装置及び駆動方法並びに車両用空調装置
US10075117B2 (en) 2014-02-03 2018-09-11 Johnson Controls Technology Company Multi-pulse constant voltage transformer for a variable speed drive in chiller applications
GB2536269A (en) 2015-03-12 2016-09-14 Hamilton Sundstrand Corp Inrush limiter for motor drive AC/AC power converters
JP6514362B2 (ja) 2015-05-08 2019-05-15 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニーJohnson Controls Technology Company アクティブコンバータを有する可変速駆動装置
US10948225B2 (en) 2016-04-15 2021-03-16 Carrier Corporation Compressor unit, refrigeration circuit comprising the same and method of operating a compressor unit
JP7057826B2 (ja) * 2017-10-10 2022-04-20 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 密閉型電動機冷却システム
CN108092493B (zh) * 2017-12-26 2020-12-25 南京工程学院 一种SiC MOSFET串联电路
CN108023523A (zh) * 2018-01-24 2018-05-11 成都雅骏新能源汽车科技股份有限公司 一种电动汽车电机控制器主电路
JP2020078153A (ja) * 2018-11-07 2020-05-21 トヨタ自動車株式会社 電力変換ユニット
CN114514243A (zh) 2019-06-21 2022-05-17 索瑞索制药公司 多肽
CN114466864A (zh) 2019-06-21 2022-05-10 索瑞索制药公司 多肽
JP7280124B2 (ja) * 2019-06-26 2023-05-23 ファナック株式会社 2つの直流電圧モードを有する電力変換装置及びモータ駆動装置
EP4062525A1 (en) 2019-11-21 2022-09-28 Kollmorgen Corporation Dc current regulator with supercapacitor
EP4075652A1 (en) * 2021-04-14 2022-10-19 Hitachi Energy Switzerland AG Inverter circuit for an electrical ac motor, electrical drive and method for controlling an electrical drive

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3621366A (en) 1969-11-13 1971-11-16 Marathon Electric Research Of Dc side commutated chopper and inverter
US4697131A (en) 1985-12-11 1987-09-29 Westinghouse Electric Corp. Voltage source inverter and variable frequency, constant voltage AC motor drive embodying the same
US4864483A (en) 1986-09-25 1989-09-05 Wisconsin Alumni Research Foundation Static power conversion method and apparatus having essentially zero switching losses and clamped voltage levels
US4761726A (en) 1987-10-23 1988-08-02 Westinghouse Electric Corp. Variable speed constant frequency power system with boost converter auxiliary output
US4959602A (en) 1989-06-02 1990-09-25 Westinghouse Electric Corp. Ac motor drive with improved voltage-source inverter
JP2692765B2 (ja) * 1989-12-22 1997-12-17 株式会社日立製作所 ダイオード及びigbtとの並列回路とそのモジュール及びそれを用いた電力変換装置
US5038267A (en) 1990-05-03 1991-08-06 General Electric Company Soft-switching power converter for operation in discrete pulse modulation and pulse width modulation modes
US5499178A (en) 1991-12-16 1996-03-12 Regents Of The University Of Minnesota System for reducing harmonics by harmonic current injection
US5483142A (en) 1993-09-22 1996-01-09 Allen-Bradley Company, Inc. Precharge circuit having microprocessor-based firing angle control circuitry
US5570279A (en) 1994-09-21 1996-10-29 The Research And Development Institute, Inc. At Montana State University PWM converters for three phase AC power control and AC to DC conversion
US5625549A (en) 1994-09-23 1997-04-29 Kaman Electronics Corporation Boost-buck rectifier bridge circuit topology with diode decoupled boost stage
US6050083A (en) 1995-04-24 2000-04-18 Meckler; Milton Gas turbine and steam turbine powered chiller system
GB2309343B (en) 1996-01-16 2000-05-03 Cegelec Controls Ltd Protection arrangement for a switching device
US5746062A (en) * 1996-04-11 1998-05-05 York International Corporation Methods and apparatuses for detecting surge in centrifugal compressors
DE19634905A1 (de) 1996-08-29 1998-03-05 Abb Patent Gmbh Gleichrichterschaltung
US5909367A (en) 1997-06-02 1999-06-01 Reliance Electric Industrial Company Modular AC-AC variable voltage and variable frequency power conveter system and control
US6115273A (en) 1998-07-09 2000-09-05 Illinois Tool Works Inc. Power converter with low loss switching
US6163472A (en) 1999-05-12 2000-12-19 Otis Elevator Company Elevator DC motor drive with unity power factor, including regeneration
DE10014641C2 (de) 2000-03-24 2002-03-07 Siemens Ag Schaltungsanordnung mit einem bidirektionalen Leistungsschalter in Common Kollektor Mode und mit einer aktiven Überspannungsschutzvorrichtung
DE10014665B4 (de) 2000-03-24 2005-09-22 Siemens Ag Verfahren zum Schutz eines Matrixumrichters vor Überspannungen und eine aktive Überspannungsvorrichtung
WO2001091279A1 (en) 2000-05-23 2001-11-29 Vestas Wind Systems A/S Variable speed wind turbine having a matrix converter
SE523457C2 (sv) 2001-05-17 2004-04-20 Abb Ab VSC-strömriktare flrsedd med resonanskrets för kommuntering, jämte tillhörande förfarande, datorprogramprodukt och datorläsbart medium
DE10135835C1 (de) 2001-07-23 2002-08-22 Siced Elect Dev Gmbh & Co Kg Schalteinrichtung zum Schalten bei einer hohen Betriebsspannung
JP3918148B2 (ja) 2001-07-24 2007-05-23 株式会社日立製作所 インバータ装置
JP2003164140A (ja) 2001-11-27 2003-06-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体変換回路及び回路モジュール
US6603675B1 (en) 2002-01-17 2003-08-05 Abb Ab Apparatus and a method for voltage conversion
US7130205B2 (en) 2002-06-12 2006-10-31 Michigan State University Impedance source power converter
US6952355B2 (en) 2002-07-22 2005-10-04 Ops Power Llc Two-stage converter using low permeability magnetics
US6658870B1 (en) 2003-01-07 2003-12-09 Carrier Corporation Absorption chiller control logic
FI115575B (fi) 2003-04-25 2005-05-31 Abb Oy Menetelmä puoliohjatun tasasuuntaajan ohjaamiseksi ja tasasuuntaajarakenne
US7193826B2 (en) 2004-02-27 2007-03-20 York International Corporation Motor disconnect arrangement for a variable speed drive
US7005829B2 (en) * 2005-03-01 2006-02-28 York International Corp. System for precharging a DC link in a variable speed drive
US7555912B2 (en) * 2005-03-01 2009-07-07 York International Corporation System for precharging a DC link in a variable speed drive
US7619906B2 (en) * 2005-03-01 2009-11-17 York International Corporation System for precharging a DC link in a variable speed drive
US7202626B2 (en) * 2005-05-06 2007-04-10 York International Corporation Variable speed drive for a chiller system with a switched reluctance motor
US7081734B1 (en) * 2005-09-02 2006-07-25 York International Corporation Ride-through method and system for HVACandR chillers
US7332885B2 (en) * 2005-09-02 2008-02-19 Johnson Controls Technology Company Ride-through method and system for HVAC&R chillers
JP5104314B2 (ja) * 2005-11-14 2012-12-19 富士電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
US7439702B2 (en) * 2005-11-15 2008-10-21 York International Corporation Application of a switched reluctance motion control system in a chiller system
US20070151272A1 (en) * 2006-01-03 2007-07-05 York International Corporation Electronic control transformer using DC link voltage
US7466185B2 (en) 2006-10-23 2008-12-16 Infineon Technologies Ag IGBT-Driver circuit for desaturated turn-off with high desaturation level
US8014110B2 (en) * 2007-01-22 2011-09-06 Johnson Controls Technology Company Variable speed drive with integral bypass contactor
US7957166B2 (en) * 2007-10-30 2011-06-07 Johnson Controls Technology Company Variable speed drive
EP2117121A1 (en) 2008-05-06 2009-11-11 Schleifring und Apparatebau GmbH Semiconductor power switch

Also Published As

Publication number Publication date
CN102884695A (zh) 2013-01-16
TW201141040A (en) 2011-11-16
US9024559B2 (en) 2015-05-05
TWI488422B (zh) 2015-06-11
KR20130026449A (ko) 2013-03-13
JP2013529452A (ja) 2013-07-18
EP2567433A1 (en) 2013-03-13
US20130026958A1 (en) 2013-01-31
CN102884695B (zh) 2016-03-30
KR101534516B1 (ko) 2015-07-07
WO2011139269A1 (en) 2011-11-10
EP2567433B1 (en) 2016-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5584357B2 (ja) 可変速駆動装置
JP5444381B2 (ja) 可変速駆動装置内の直流リンクをプリチャージするシステム
US7005829B2 (en) System for precharging a DC link in a variable speed drive
US7555912B2 (en) System for precharging a DC link in a variable speed drive
JP4741009B2 (ja) Dcリンク電圧を使用する電子制御トランス
US7164242B2 (en) Variable speed drive for multiple loads
US8004803B2 (en) Variable speed drive
WO2005086335A9 (en) Variable speed drive for multiple loads
JP6518506B2 (ja) 電源装置、並びにそれを用いる空気調和機
TWI806989B (zh) 電力轉換裝置及具備此之空調機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5584357

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250