JP5580472B2 - ナット付きブラケット - Google Patents

ナット付きブラケット Download PDF

Info

Publication number
JP5580472B2
JP5580472B2 JP2013502227A JP2013502227A JP5580472B2 JP 5580472 B2 JP5580472 B2 JP 5580472B2 JP 2013502227 A JP2013502227 A JP 2013502227A JP 2013502227 A JP2013502227 A JP 2013502227A JP 5580472 B2 JP5580472 B2 JP 5580472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
nut
bead
pair
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013502227A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012117827A1 (ja
Inventor
庸一郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2013502227A priority Critical patent/JP5580472B2/ja
Publication of JPWO2012117827A1 publication Critical patent/JPWO2012117827A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5580472B2 publication Critical patent/JP5580472B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/02Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/30Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B29/00Screwed connection with deformation of nut or auxiliary member while fastening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B33/00Features common to bolt and nut
    • F16B33/002Means for preventing rotation of screw-threaded elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/02Nuts or like thread-engaging members made of thin sheet material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/04Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates
    • F16B37/045Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates specially adapted for fastening in channels, e.g. sliding bolts, channel nuts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、部材の表面に形成された溝状のビードの内部に装着されるナット付きブラケットに関する。
閉断面のアルミニウム合金押出形材の壁面に中空内部側からピアスナットを打ち込んで固定するときに、ピアスナットをアルミニウム合金押出形材の壁面に強固に固定するために、それが打ち込まれる壁面の板厚を、その他の部分の板厚よりも大きくするものが、下記特許文献1により公知である。
日本特開2010−18061号公報
ところで、溝状のビードが形成された部材の表面に被締結部材をボルトで締結しようとすると、上記特許文献1に記載された発明では、次のような問題が発生する。
図7(A)に示すように、閉断面の部材01の表面01a,01a間に溝状のビード01bが形成されており、ビード01bの裏側に設けたナット02にボルト03を螺合することで被締結部材を固定する場合を考える。このとき、ビード01bの幅がボルト03の頭部03aの直径よりも小さいと、ボルト03の頭部03aがビード01b内に嵌合することができず、被締結部材をビード01bの底面に固定することができない問題がある。これを回避するために、被締結部材を部材01の表面01a,01aに固定しようとすると、被締結部材の下面とビード01bの底面との間に空間が存在するため、ボルト03の締結力が被締結部材に充分に伝達されない問題がある。
そこで、ビード01bの位置を避けた部材01の一方の表面01aに被締結部材を固定すべく、表面01aの裏側にナット02を配置しようとすると、図7(B)に示すように、ビード01bと干渉するためにナット02を表面01aの裏側に配置できなくなる可能性がある。
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、溝状のビードを形成した部材の表面に他部材を容易かつ確実に固定できるフランジ付きナットを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明によれば、部材の表面に形成された溝状のビードの内部に装着されるナット付きブラケットであって、前記ナット付きブラケットは、ボルトが螺合するナット部と、前記ナット部を支持して前記ビードの底壁に形成された開口に係止されるブラケット部とを備え、前記ブラケット部は、前記ビードの両側の前記表面に当接するベース部と、前記ベース部の前記ビードの長手方向の2個所から該ビードの底壁に沿って相互に接近する方向に延びる一対の第1脚部と、前記一対の第1脚部の先端から前記開口を貫通して延びる一対の第2脚部と、前記一対の第2脚部の先端から相互に接近する方向に延びて前記ボルトにより拡開される一対の第3脚部とを備え、前記ナット部は前記ベース部における前記一対の第1脚部に挟まれた位置に設けられることを第1の特徴とするナット付きブラケットが提案される。
また本発明によれば、前記第1の特徴に加えて、前記第2脚部の幅は、前記開口の前記ビードの長手方向に直交する方向の幅と略等しいことを第2の特徴とするナット付きブラケットが提案される。
また本発明によれば、前記第1または第2の特徴に加えて、前記ブラケット部は1枚の金属板を折り曲げて形成されることを第3の特徴とするナット付きブラケットが提案される。
また本発明によれば、前記第1〜第3の何れか1つの特徴に加えて、前記ナット部は前記ブラケット部と一体に形成されることを第4の特徴とするナット付きブラケットが提案される。
また本発明によれば、前記第1または第2の特徴に加えて、前記ブラケット部は樹脂で一体に形成されることを第5の特徴とするナット付きブラケットが提案される。
また本発明によれば、前記第5の特徴に加えて、前記ナット部は前記ブラケット部と一体に形成されることを第6の特徴とするナット付きブラケットが提案される。
尚、実施の形態の車体フレーム11は本発明の部材に対応する。
本発明の第1の特徴によれば、部材の表面に形成された溝状のビードの内部に装着されるナット付きブラケットは、ボルトが螺合するナット部と、ナット部を支持してビードの底壁に形成された開口に係止されるブラケット部とを備える。ブラケット部は、ビードの両側の部材の表面に当接するベース部と、ベース部のビードの長手方向の2個所から該ビードの底壁に沿って相互に接近する方向に延びる一対の第1脚部と、一対の第1脚部の先端から開口を貫通して延びる一対の第2脚部と、一対の第2脚部の先端から相互に接近する方向に延びてボルトにより拡開される一対の第3脚部とを備えるので、ブラケット部の第2脚部および第3脚部をビードの底壁の開口に挿入した状態で、ベース部に設けたナット部にボルトを螺合すると、そのボルトによって第3脚部が押されて第2脚部が開口の内部側で拡開することでブラケット部が開口から抜けないように係止されるため、ボルトおよびナット部の螺合によって部材のベース部に他の部材を締結することができる。
その結果、ビードの幅が狭くても、ビードの両側の部材の表面に跨がるベース部の全面を他の部材の締結面として利用して締結剛性を高めることができるだけでなく、ボルトの頭部の径をビードの幅に制限されずに大きくすることが可能となり、充分な締結力を確保することができる。またビードの長手方向にブラケットを倒そうとするモーメントが作用したときには、ビードの両側の部材の表面に跨がるベース部が前記モーメントに抵抗してブラケット部の倒れを防止するとともに、ビードの長手方向に直交する方向にブラケットを倒そうとするモーメントが作用したときには、開口の内部側に係合する第2脚部が前記モーメントに抵抗してブラケット部の倒れを防止することができる。
また本発明の第2の特徴によれば、第2脚部の幅が開口のビードの長手方向に直交する方向の幅と略等しいので、第2脚部を開口に挿入した状態でボルトをナット部に螺合したとき、ブラケット部が連れ回りするのを防止して作業性を高めることができる。
また本発明の第3の特徴によれば、ブラケット部を1枚の金属板を折り曲げて形成したので、構造を簡素化して製造コストを削減することができる。
また本発明の第4の特徴によれば、ナット部をブラケット部と一体に形成したので、部品点数を削減して構造を簡素化することができる。
また本発明の第5の特徴によれば、ブラケット部を樹脂で一体に形成したので、構造を簡素化して製造コストを削減することができる。
また本発明の第6の特徴によれば、ナット部をブラケット部と一体に形成したので、部品点数を削減して構造を簡素化することができる。
図1は車体フレームにフランジ付きナットを用いてステーを固定した状態を示す図である。(第1の実施の形態) 図2は図1に対応する分解斜視図である。(第1の実施の形態) 図3は図1の3(A)−3(A)線断面図および3(B)−3(B)線断面図である。(第1の実施の形態) 図4は図2の4(A)−4(A)線断面図および4(B)−4(B)線断面図である。(第1の実施の形態) 図5は前記図3に対応する図である。(第2の実施の形態) 図6は前記図4に対応する図である。(第3の実施の形態) 図7は従来例の課題の説明図である。(従来例)
11 部材(車体フレーム)
11a 表面
11b ビード
11c 開口
12 ナット付きブラケット
13 ブラケット部
13a ベース部
13b 第1脚部
13c 第2脚部
13d 第3脚部
14 ナット部
15 ボルト
b 底壁
以下、図1〜図4に基づいて本発明の第1の実施の形態を説明する。
第1の実施の形態
図1および図2に示すように、例えば自動車の車体フレーム11は矩形状の閉断面を構成する部材であり、その四面のうちの一面には、二つの表面11a,11aに挟まれた角溝状のビード11bが車体フレーム11の長手方向に沿って形成される。ビード11bは一対の側壁a,aと、両側壁a,aに挟まれた底壁bとを備えており、その底壁bに矩形状の開口11cが形成される。
図1〜図4に示すように、車体フレーム11のビード11bの底壁bの開口11cに装着されるナット付きブラケット12は、一体に形成されたブラケット部13とナット部14とで構成される。ブラケット部13は1枚の金属板を折り曲げて構成されており、略矩形板状のベース部13aと、ベース部13aの相互に平行に延びる2辺から内向き(相互に接近する方向)に延びる一対のL字状断面の第1脚部13b,13bと、第1脚部13b,13bの先端から下向きに直線状に延びる一対の第2脚部13c,13cと、第2脚部13c,13cの先端から内向き(相互に接近する方向)に延びる一対のL字状断面の第3脚部13d,13dとを備える。
第1〜第3脚部13b,13b,13c,13c,13d,13dは、前記1枚の金属板の二つの一定幅L1の帯状部分を折り曲げて構成されており、その幅L1はビード11bの長手方向と直交する方向に沿う開口11cの幅L1と略一致している。第2脚部13c,13cおよび第3脚部13d,13dは開口11cに挿入可能であり、一対の第1脚部13b,13bの先端間の距離L2はビード11bの長手方向に沿う開口11cの幅L2と略一致しており、かつ第2脚部13c,13cの基端は開口11cの縁に当接可能である。
ナット部14は、ブラケット部13のベース部13aの一対の第1脚部13b,13bに挟まれた部分をバーリング加工したボス部14aの内面に、雌ねじ14bを加工したものである。ブラケット部13の第2脚部13c,13cおよび第3脚部13d,13dを車体フレーム11の開口11cに嵌合させたとき、一対の第3脚部13d,13dの間隔L3(図4(A)参照)は、ボルト15の軸部15aの直径L4(図3(A)参照)よりも小さく設定されている。従って、ナット部14の雌ねじ14bにボルト15を螺合すると、ボルト15の軸部15aが一対の第3脚部13d,13dの間隔L3を押し広げ、第3脚部13d,13dに連なる一対の第2脚部13c,13cをハ字状に拡開させる。
金属板を折り曲げて形成されたステー16は、基端側に形成されたボルト孔16aを貫通するボルト15の頭部15aとブラケット部13のベース部13aと間に挟まれて固定されるもので、そのステー16の先端のループ部分には車体フレーム11に沿って配置されるワイヤーハーネス17が支持される。
次に、上記構成を備えた本発明の実施の形態の作用を説明する。
先ず、図3(A)に鎖線で示すように、車体フレーム11のビード11bの底壁bの開口11cに、ナット付きブラケット12のブラケット部13の第3脚部13d,13dおよび第2脚部13c,13cを挿入し、第1脚部13b,13bの水平部をビード11bの底壁bに当接させる。このとき、第2脚部13c,13cの外面が開口11cの縁部に弾発的に当接するように第2脚部13c,13cの下部を若干広げておくと、開口11cに仮支持したナット付きブラケット12の姿勢が安定する。
続いて、ワイヤーハーネス17を支持するステー16のボルト孔16aを貫通させたボルト15をナット付きブラケット12のナット部14の雌ねじ部14bに螺合すると、ボルト15の軸部15aが一対の第3脚部13d,13dの間隔を押し広げ、図3(A)に実線で示すように第1脚部13b,13bと第2脚部13c,13cとの間の屈曲部分c,cがビード11bの底壁bの開口11cの縁部に係合することで、ナット付きブラケット12が車体フレーム11に固定される。そしてナット付きブラケット12のベース部13aとボルト15の頭部15bとの間に挟まれたステー16が車体フレーム11に強固に固定される。
このように、ボルト15をナット部14に螺合した状態で、ステー16は平坦なベース部13aと、平坦なボルト15の頭部15bの下面との間に挟まれるので、ステー16にボルト15の締結力を充分に作用させることができる。しかもボルト15の頭部15bの直径をビード11bの幅よりも大きくできるので、ステー16を一層確実に固定することが可能となる。
またステー16に図3(A)の矢印A方向のモーメントが作用しても、ブラケット部13の屈曲部分c,cが開口11cに縁部に係合しているためにナット付きブラケット12の傾きが防止され、ステー16に図3(B)の矢印B方向のモーメントが作用しても、ブラケット部13のベース部13aの両端の角部d,dが車体フレーム11の表面11a,11aに当接しているためにナット付きブラケット12の傾きが防止される。
以上のように、本実施の形態によれば、車体フレーム11のビード11bの幅が狭くても、ビード11cの両側の車体フレーム11の表面11a,11aに跨がるベース部13aの全面をステー16の締結面として利用して締結剛性を高めることができる。しかもボルト15の頭部15bの径をビード11bの幅に制限されずに大きくすることが可能となり、充分な締結力を確保することができる。さらにナット付きブラケット12は開口11cの外側から装着可能であるため、閉断面を有する車体フレーム11に対しても容易に装着することができる。
次に、図5に基づいて本発明の第2の実施の形態を説明する。
第2の実施の形態
第2の実施の形態は、第1の実施の形態に比べて車体フレーム11のビード11bの深さ(側壁a,aの高さ)が大きくなっている。このような場合でも、ナット付きブラケット12の第1脚部13b,13bを長くするだけで対応することが可能である。ビード11bの深さが大きくなると、A方向のモーメントあるいはB方向のモーメントが作用したときにナット付きブラケット12が倒れ易くなるが、第1の実施の形態と同様の作用でナット付きブラケット12の倒れを防止することができる。
次に、図6に基づいて本発明の第3の実施の形態を説明する。
第3の実施の形態
第1、第2の実施の形態では、ナット付きブラケット12のブラケット部13が金属板で構成されているが、第3の実施の形態ではブラケット部13が合成樹脂で一体に構成されている。そして金属製のナット部14が、ブラケット部13のベース部13aにインサートされている。この第3の実施の形態によれば、ボルト15の軸部15aによって第3脚部13d,13dの円柱状に膨らんだ部分が押し開かれることで、第1、第2の実施の形態と同様に、第1脚部13b,13bと第2脚部13c,13cとの間の屈曲部分c,cがビード11bの底壁bの開口11cの縁部に係合することで、ナット付きブラケット12が車体フレーム11に固定される。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。
例えば、第1、第2の実施の形態では、ナット部14がブラケット部13と一体に形成されているが、別部材のナット部14をブラケット部13に溶接やカシメで固定しても良い。
また第3の実施の形態では、金属製のナット部14が合成樹脂製のブラケット部13にインサートされているが、ボルト15の締結力が低くても良い場合は、ナット部14をブラケット部13と一体に合成樹脂で構成しても良い。
また本発明の部材は実施の形態の車体フレーム11に限定されるものではなく、また部材は閉断面のものに限定されるものではない。

Claims (6)

  1. 部材(11)の表面(11a)に形成された溝状のビード(11b)の内部に装着されるナット付きブラケット(12)であって、
    前記ナット付きブラケット(12)は、ボルト(15)が螺合するナット部(14)と、前記ナット部(14)を支持して前記ビード(11b)の底壁(b)に形成された開口(11c)に係止されるブラケット部(13)とを備え、
    前記ブラケット部(13)は、前記ビード(11b)の両側の前記表面(11a)に当接するベース部(13a)と、前記ベース部(13a)の前記ビード(11b)の長手方向の2個所から該ビード(11b)の底壁(b)に沿って相互に接近する方向に延びる一対の第1脚部(13b)と、前記一対の第1脚部(13b)の先端から前記開口(11c)を貫通して延びる一対の第2脚部(13c)と、前記一対の第2脚部(13c)の先端から相互に接近する方向に延びて前記ボルト(15)により拡開される一対の第3脚部(13d)とを備え、前記ナット部(14)は前記ベース部(13a)における前記一対の第1脚部(13b)に挟まれた位置に設けられることを特徴とするナット付きブラケット。
  2. 前記第2脚部(13c)の幅は、前記開口(11c)の前記ビード(11b)の長手方向に直交する方向の幅と略等しいことを特徴とする、請求項1に記載のナット付きブラケット。
  3. 前記ブラケット部(13)は1枚の金属板を折り曲げて形成されることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のナット付きブラケット。
  4. 前記ナット部(14)は前記ブラケット部(13)と一体に形成されることを特徴とする、請求項1〜請求項3の何れか1項に記載のナット付きブラケット。
  5. 前記ブラケット部(13)は樹脂で一体に形成されることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のナット付きブラケット。
  6. 前記ナット部(14)は前記ブラケット部(13)と一体に形成されることを特徴とする、請求項5に記載のナット付きブラケット。
JP2013502227A 2011-02-28 2012-02-10 ナット付きブラケット Expired - Fee Related JP5580472B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013502227A JP5580472B2 (ja) 2011-02-28 2012-02-10 ナット付きブラケット

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011041367 2011-02-28
JP2011041367 2011-02-28
PCT/JP2012/053086 WO2012117827A1 (ja) 2011-02-28 2012-02-10 ナット付きブラケット
JP2013502227A JP5580472B2 (ja) 2011-02-28 2012-02-10 ナット付きブラケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012117827A1 JPWO2012117827A1 (ja) 2014-07-07
JP5580472B2 true JP5580472B2 (ja) 2014-08-27

Family

ID=46757766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013502227A Expired - Fee Related JP5580472B2 (ja) 2011-02-28 2012-02-10 ナット付きブラケット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140061412A1 (ja)
EP (1) EP2682616B1 (ja)
JP (1) JP5580472B2 (ja)
CN (1) CN103403369B (ja)
WO (1) WO2012117827A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103362929A (zh) * 2013-08-05 2013-10-23 无锡市张泾宇钢机械厂 带辅板的预紧弹片
CN104712628B (zh) * 2013-12-17 2019-04-26 法雷奥汽车内部控制(深圳)有限公司 旋风形悬空螺丝柱结构
US9879803B2 (en) * 2016-01-14 2018-01-30 Maxdao Limited Connectable cable organizer
FR3055681B1 (fr) * 2016-09-05 2019-04-19 Safran Aircraft Engines Piece a passage(s) interne(s) pour la solidarisation par vissage a une autre piece
TWI675983B (zh) * 2017-03-20 2019-11-01 尚稚程 高強度支架組合結構
DE102017116856A1 (de) * 2017-07-26 2019-01-31 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Montageschiene mit einem Befestigungselement
FR3077437B1 (fr) * 2018-01-29 2020-09-25 Preformed Line Products France Console de suspension pour ligne aerienne de transport d'energie ou de signaux
US11437791B2 (en) * 2018-08-14 2022-09-06 Panduit Corp. Cable management assembly
US11808399B2 (en) * 2020-06-12 2023-11-07 Kurt Vilhelmsen Sliding track connector
US11677227B2 (en) * 2021-09-10 2023-06-13 Panduit Corp. Dual tongue strap cleat bracket

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014708U (ja) * 1973-05-31 1975-02-17
JPS6351914U (ja) * 1986-06-18 1988-04-07
JPH03181606A (ja) * 1989-12-11 1991-08-07 Chem Seiko:Kk 天井などの吊ボルト用受具
JPH11264406A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Yamaki Sangyo Kk 部材の取付構造
US6283689B1 (en) * 1999-11-26 2001-09-04 American Engineered Components, Inc. Insert fastener
JP2003074524A (ja) * 2001-09-05 2003-03-12 Toyoda Gosei Co Ltd クリップ
JP2005076889A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Newfrey Llc 弾性クリップ・ファスナ
US20060249633A1 (en) * 2001-11-09 2006-11-09 Rick Korczak Anchor rail adapter and hanger and method
JP2009534611A (ja) * 2006-04-26 2009-09-24 アー ライモント エ カンパニュイ 固定装置
JP2010018061A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Kobe Steel Ltd ピアスナット付きアルミニウム合金部材

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2767951A (en) * 1953-11-06 1956-10-23 Ex Corp Shelf lock
JPS514708U (ja) * 1974-06-22 1976-01-14
JPH09296816A (ja) * 1996-05-02 1997-11-18 Smc Corp 構造部材又は機械部品の相互結合装置又はその部品
US5873690A (en) * 1998-01-22 1999-02-23 Eaton Corporation Thread nut expansion fastener
FR2799518B1 (fr) * 1999-10-11 2002-01-18 Krieg & Zivy Ind Ecrou elastique destine a cooperer avec la tige filetee d'une vis, et boulon constitue d'une vis equipee d'un tel ecrou
DE20103285U1 (de) * 2001-02-17 2001-06-07 Itw Automotive Prod Gmbh & Co Vorrichtung zur Verbindung eines Kunststoffteils mit einem flachen Trägerteil
FR2823264B1 (fr) * 2001-04-04 2004-04-30 Itw De France Dispositif et procede de fixation d'une piece sur un support
US7922130B2 (en) * 2001-04-26 2011-04-12 Pipe Pier Mounting device
DE10322755A1 (de) * 2003-05-19 2005-01-05 Hilti Ag Hohlprofil
US8016530B2 (en) * 2008-01-10 2011-09-13 Illinois Tool Works Inc. Panel fastener
CN201273332Y (zh) * 2008-09-10 2009-07-15 石家庄飞机工业有限责任公司 防散落紧固螺母

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014708U (ja) * 1973-05-31 1975-02-17
JPS6351914U (ja) * 1986-06-18 1988-04-07
JPH03181606A (ja) * 1989-12-11 1991-08-07 Chem Seiko:Kk 天井などの吊ボルト用受具
JPH11264406A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Yamaki Sangyo Kk 部材の取付構造
US6283689B1 (en) * 1999-11-26 2001-09-04 American Engineered Components, Inc. Insert fastener
JP2003074524A (ja) * 2001-09-05 2003-03-12 Toyoda Gosei Co Ltd クリップ
US20060249633A1 (en) * 2001-11-09 2006-11-09 Rick Korczak Anchor rail adapter and hanger and method
JP2005076889A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Newfrey Llc 弾性クリップ・ファスナ
JP2009534611A (ja) * 2006-04-26 2009-09-24 アー ライモント エ カンパニュイ 固定装置
JP2010018061A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Kobe Steel Ltd ピアスナット付きアルミニウム合金部材

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012117827A1 (ja) 2012-09-07
JPWO2012117827A1 (ja) 2014-07-07
EP2682616A1 (en) 2014-01-08
EP2682616A4 (en) 2014-09-03
EP2682616B1 (en) 2015-09-16
US20140061412A1 (en) 2014-03-06
CN103403369A (zh) 2013-11-20
CN103403369B (zh) 2015-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5580472B2 (ja) ナット付きブラケット
JP2013136319A (ja) 車両用ドア
JP6563830B2 (ja) ばね金具及び防音パネル及び防音パネルの設置構造
JP2018069857A (ja) 車両用衝撃吸収構造
JP6137225B2 (ja) バンパアブソーバ取付構造
JP6120149B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JP5438552B2 (ja) 信号灯器の腕金用取付け金具
JP5553819B2 (ja) 車両のフェンダパネル支持構造
JP5704961B2 (ja) フェンス
JP5574871B2 (ja) 締結部材付き構造部材
JP2009107536A (ja) 車両のバンパ構造
JP5851388B2 (ja) リテーナとグロメットによる取付け構造
JP2007016465A (ja) 二重床における梁材の取付構造
JP6394538B2 (ja) ナット取付構造
JP2005096597A (ja) 部品取付クリップ
JP5847113B2 (ja) 木材接合金具
JP6024511B2 (ja) 車体構造
JP2015190117A5 (ja)
JP6525243B2 (ja) 車両のハイルーフ取付構造
JP7125924B2 (ja) 車両前部構造
JP6459031B2 (ja) アンダーランプロテクタの取付構造及びアンダーランプロテクタブラケット
JP3182622U (ja) 取付金具
JP2011144576A (ja) 吊子及びこれを備えた屋根板取付け金具
JP6883502B2 (ja) 天井構造及び固定具
JP6336413B2 (ja) レール用ブラケット

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5580472

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees