JP5579390B2 - 除雪剤及びその製造方法 - Google Patents

除雪剤及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5579390B2
JP5579390B2 JP2008552215A JP2008552215A JP5579390B2 JP 5579390 B2 JP5579390 B2 JP 5579390B2 JP 2008552215 A JP2008552215 A JP 2008552215A JP 2008552215 A JP2008552215 A JP 2008552215A JP 5579390 B2 JP5579390 B2 JP 5579390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snow removal
removal agent
rock salt
magnesium chloride
snow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008552215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009524724A (ja
Inventor
スンチョル チョン
ムウン チョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2009524724A publication Critical patent/JP2009524724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5579390B2 publication Critical patent/JP5579390B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/18Materials not provided for elsewhere for application to surfaces to minimize adherence of ice, mist or water thereto; Thawing or antifreeze materials for application to surfaces
    • C09K3/185Thawing materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D3/00Book covers
    • B42D3/12Book covers combined with other articles
    • B42D3/14Book covers combined with other articles with column markers or line or heading indicators with devices for indicating a page
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D9/00Bookmarkers; Spot indicators; Devices for holding books open; Leaf turners
    • B42D9/001Devices for indicating a page in a book, e.g. bookmarkers
    • B42D9/004Devices for indicating a page in a book, e.g. bookmarkers removably attached to the book
    • B42D9/007Loose bookmarkers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

本発明は、除雪剤及びその製造方法に関するものであり、より詳しくは、効率的に除雪できる環境に優しい低腐食性除雪剤及びその製造方法に関するものである。
除雪剤は、直接雪を溶かす融雪(融氷)剤と、雪を溶かすことはできないものの、圧雪または結氷路面で一時的に摩擦力を高める摩擦剤に区分することができる。
通常、摩擦剤としては砂を使っているが、散布してからしばらくは一時的に摩擦力の改善効果があるものの、粒子が氷層の深部に次第に沈降し、次の降雪の際には、積雪の中心部に埋もれ、大きな効果を期待することが難しく、配水管及び集水井の詰まり、微細な砂による空気汚染、砂に含まれている異物による車両の破損などにより、多大な作業人力と費用が追加で必要になり、上り坂の区間、陰地、常時結氷地域、地熱のない橋梁区間など、摩擦力の必要な地域に限り、制限的に使わざるを得ないという問題がある。
一方、融雪剤は、塩化物と非塩化物に大別することができるが、非塩化物に比べ、塩化物の除雪効果が速いため、主に塩化物が使われる。
また、このような塩化物除雪剤としては、主に塩化カルシウムが多く用いられているが、その理由としては、塩化カルシウムを雪や氷の上に散布すると、塩化カルシウムの強い吸水性や発熱性により、雪や氷が溶けるためである。
その際、溶解に必要な熱量(80cal/氷;1g当たり)は、塩化カルシウムの溶解熱(175cal/g)により供給される。
しかし、塩化カルシウムは、金属腐食性がかなり強く、車両や金属具などを腐食させ、土壌に吸収されると、植物が黄変したり、ひどい場合には枯れてしまうという問題が発生する。
また、塩化カルシウムは、高い溶解熱を発散するため、道路の表面に亀裂ができる主な原因となる。また、保管の面では、吸湿性が高いため、保存が難しく、特に長期保管の際には固まる問題が生じる。
また、塩化カルシウムが、河川や川に流れると、魚介類が斃死するという問題が発生する。
また、車の通行の少ない外郭道路や橋梁では、塩化カルシウムの散布後、路面が湿めってくるため、再凍結する問題が発生し、塩化カルシウムを再散布したり、排水路の凍結により、排水に支障をもたらす問題が頻繁に発生する。
国際公開WO2004−013250 国際公開WO98−47978 米国特許US4676918
本発明は、上記の問題を解決するために考案されたもので、鉄構造物、自動車などといった金属に対する腐食被害を抑えることができ、長期保管に安全で、再凍結せず、植物の黄変及び枯れる現状を著しく低減させ、植物の成長にも有効な環境に優しい除雪剤及びその製造方法を提供することをその目的とする。
本発明は、塩化マグネシウム、岩塩、尿素、トリポリリン酸ナトリウム及びメタケイ酸ナトリウムからなる融雪除雪剤を提供する。
本発明による除雪剤及びその製造方法は、以下のような効果をもたらす。
第一、除雪剤の散布後、再凍結しないので、除雪剤の再散布によるコスト削減ができ、事故の危険を予防することができる。
第二、長期間の保管にも除雪剤が固まらず、除雪剤の散布時、除雪剤を破砕しなくてもよい。
第三、植物や魚介類に有害な影響を与えないため、環境に優しい。
第四、鉄構造物、自動車などといった金属の腐食被害を抑えることができる。
第五、高い溶解熱による亀裂発生を防ぐことができる。
本発明の一側面によると、除雪剤組成物が塩化マグネシウム、岩塩、尿素、トリポリリン酸ナトリウム及びメタケイ酸ナトリウムを含む。
ここで、上記の除雪剤の組成物は、塩化マグネシウム20〜40wt%、岩塩45〜75wt%、尿素0.1〜20wt%、トリポリリン酸ナトリウム0.1〜20wt%、メタケイ酸ナトリウム0.1〜30wt%の成分比であることが望まれる。
また、本発明の他の側面による除雪剤の製造方法は、破砕機に岩塩を投入し粉砕する破砕段階と、粉砕された岩塩を熟成させる熟成の段階と、前記熟成段階を経た岩塩及び塩化マグネシウムを撹拌機に投入し撹拌する第1混合段階と、前記第1混合段階を経た混合物にトリポリリン酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム及び尿素を投入し撹拌する第2混合段階とを含む。
ここで、上記の第1混合段階は、撹拌と同時に45℃〜55℃の温度で、熱風乾燥させることが望ましい。
また、上記の熟成の段階は、24時間〜48時間熟成させることが望ましい。
また、上記の破砕の段階は、岩塩を7mm〜20mmの大きさに破砕することが望ましい。
本明細書及び請求範囲に使われている用語や単語は、通常の辞書的な意味に限定して解釈してはならず、発明者は、本人の発明を最も良い方法で説明するため、用語の概念を適切に定義することができるという原則に即し、本発明の技術的考え方にふさわしい意味や概念で解釈すべきである。
よって、本明細書に記載した実施例や図面に図示された構成は、本発明の最も望ましい1つの実施例に過ぎず、本発明の技術的考え方を全て説明するものではないため、本出願時点において、これらに代わる多様な均等物や変形例があり得るということを理解しておかなければならない。
まず、本発明の一実施例による除雪剤は、組成物に塩化マグネシウム、岩塩、尿素、トリポリリン酸ナトリウム及びメタケイ酸ナトリウムを含む。
本発明の組成物の中、上記の塩化マグネシウム(MgCl2)は従来の除雪剤の主な原料として使われている塩化カルシウム(CaCl2)が持っている問題を解決するために用いられる。
塩化マグネシウムは、初期に解氷効果のある塩化カルシウムより溶解熱は低いものの、塩化カルシウムは高い溶解熱を発散するため、道路の表面に亀裂ができる問題が発生し得る。
また、塩化カルシウムは、金属に対する腐食性が高く、長期保管の際、固くなりやすい上、植物及び魚介類など、環境に優しいとは言えないという問題を持つ。一方、塩化マグネシウムを後述する岩塩と一定成分比で混ぜ、熱風乾燥させると、そのような問題を解決することができる。
一方、本発明の組成物として、塩化マグネシウムは、塩化マグネシウム6水和物(MgCl2.6H2O)が使われることが望まれる。
岩塩(NaCl)は、塩化マグネシウムと一定の配合比で混合して使い、主に鉱石から採取される。岩塩は、天塩とは違い、重金属の含量が少ないため、除雪剤として使われた後の植物や魚介類などへの影響が少なく、環境にやさしいというメリットがある。
また、岩塩は、溶解スピードが多少遅く、散布後も一定時間粒状で存在するが、そのような理由により、岩塩を塩化マグネシウムに混ぜると、岩塩が溶けるまでの一定時間は、岩塩によるすべり防止の効果が期待できる。
一方、本発明の除雪剤の主原料である塩化マグネシウムと岩塩は、組成物に対する組成比がそれぞれ、塩化マグネシウムは20〜40wt%、岩塩は45〜75wt%であることが望まれる。
塩化マグネシウムの成分比が20wt%に未満であるか、岩塩が75wt%を超える場合は、除雪剤としての性能が一定のままでなく、再結氷する問題が発生し得る。
また、除雪剤の用途としての使用後も、道路や橋梁などに多く残るため、汚なくなることがあり、クリーニングする費用がかさむという問題が発生する。
また、組成物に対する塩化マグネシウムの成分比が40wt%を超えたり、岩塩が45wt%未満である場合には、塩化マグネシウムの配合比の増加により、金属に対する腐食性が高くなる上、除雪剤を長期保管する際、固まるスピードが速くなるという問題が発生する。
また、塩化マグネシウムの一例としての塩化マグネシウム6水和物は、後述する除雪剤の製造方法の熱風乾燥工程により、水分が除去され、よって除雪剤が固まることを防ぐことができる。
尿素(Urea)は、通常-5℃以下では解氷の役割を果たすことができないが、塩化マグネシウムが植物に及ぼす影響を最低限に抑えるため投入される。
本発明の組成物に対する尿素の成分比は、0.1〜20wt%であることが望まれる。尿素の成分比が0.1wt% 未満になると、植物に栄養素をほとんど供給することができず、20wt%を超すと過多栄養素供給により、植物に悪影響を及ぼすことがある。
よって、0.1〜20wt%の尿素は、植物に適切な栄養を供給するため、植物の黄変及び枯死を著しく減らすことができ、植物の成長にも有益であるため、環境の側面からすると望ましいものとされる。
トリポリリン酸ナトリウム(Sodium Tripoly Phosphate;Na5P3O10)は、塩化マグネシウムによって発生し得る金属の腐食防止のために含まれ、アルカリ性で、比較的肌を刺激せず優れた洗浄効果を示す。
メタケイ酸ナトリウムは、トリポリリン酸ナトリウムと同様、金属の腐食防止のため添加される付加物であり、除雪剤が固形化し、固まることを防ぐ。
本発明の除雪剤の主原料である塩化マグネシウムと岩塩は、除雪の際に溶け、金属イオンと塩化物イオンに分解され、この際に発生する塩化物イオンが金属と結合し、金属の塩化物を形成することにより、金属が腐食する。
しかし、トリポリリン酸ナトリウムとメタケイ酸ナトリウムを添加すると、こうしたアルカリ性化合物が塩化物イオンを酸化させ、塩化物イオンと金属が反応することを妨げる。
更に、トリポリリン酸ナトリウム及びメタケイ酸ナトリウムは、水に溶け、洗浄効果を持つため、除雪された状態の溶液の濁度が低く、別途の洗浄作業をしなくても、道路や橋梁をきれいな状態に保つことができる。
一方、本発明の組成物中におけるトリポリリン酸ナトリウムとメタケイ酸ナトリウムの配合比は、いずれも0.1〜30wt%であることが望まれる。
トリポリリン酸ナトリウム及びメタケイ酸ナトリウムのそれぞれの成分比が0.1 wt%未満になると、金属の腐食性や洗浄効果が現われにくい。
また、トリポリリン酸ナトリウム及びメタケイ酸ナトリウムが、除雪剤の組成物としてそれぞれ30wt%以上混合されると、主原料である塩化マグネシウムと岩塩の成分比が減り、除雪効果が落ちる恐れがある。また、解氷された水に飽和される量を超えた過飽和状態になり、濁度が高くなる恐れがある。
したがって、解氷された溶液が濁り、道路や除雪場所が汚れるという問題が発生する。
以下には、本発明の実施形態による除雪剤の製造方法について示す。
図1は、本発明の実施形態による除雪剤の製造方法を示すフローチャートである。
まず、図1を参照すると、破砕機に岩塩を投入し、粉砕する(S1)。
岩塩は、本発明により製造された除雪剤の主原料であり、粉砕された岩塩のサイズは7〜20mmが望まれる。
破砕機により破砕された岩塩の大きさが7mm未満になると、除雪車や除雪装置により散布する際、粒子のサイズ小さいがゆえに、飛散し、除雪が均一にならないことがある。
また、破砕された岩塩のサイズが20mmを超えると、除雪の際に残存物が多量生成され、除雪の効率が落ち、道路や除雪される場所が汚なくなることがある。
引き続き、一定のサイズに粉砕された岩塩を常温で熟成させる(S2)。
その際、岩塩の熟成期間は、24時間〜48時間であることが望まれる。
岩塩を熟成させる理由は、除雪剤に含まれる水分の含量を調節するためであり、水分の含量が多い場合には除雪剤の保管の際、外部条件によっては、水分が抜け除雪剤が固くなる恐れがある。また、水分の含量が少ないと、解氷に長時間を要し、微細ダストの発生可能性が高くなる。
よって、岩塩の熟成期間を常温で24時間以上維持し、除雪剤が固まることを防ぎ、48時間以下に維持することで、除雪剤の反応性が低下することを防ぐことができる。
次に、熟成段階を経た岩塩と塩化マグネシウムを撹拌機に投入し、1次撹拌する(S3)。
熟成を経た岩塩と塩化マグネシウムを、一定成分比で投入し、均一に1次混合できるよう撹拌する。
この際、1次混合による撹拌と同時に45℃ないし55℃の温度で熱風乾燥させることが望まれる。
本発明の主原料として使われる塩化マグネシウムは、塩化マグネシウム6水和物が使われており、塩化マグネシウム6水和物に含まれた水分を調節することは、岩塩の熟成の段階で述べたように、除雪剤が固まってしまうことや、除雪剤の反応性に重大な影響を及ぼす。
熱風乾燥の温度が45℃未満になると、塩化マグネシウム6水和物に含まれている水の分子の除去がほとんどできず、除雪剤の保管の際、固まるスピードが速くなる。また、熱風乾燥の温度が55℃を超すと、塩化マグネシウム6水和物の融解が起こり得る。
最後に、岩塩と塩化マグネシウムとの1次混合後、トリポリリン酸塩、メタ珪酸ソーダ及び尿素を投入し、撹拌を行うことで2次混合する(S4)。
主原料である岩塩及び塩化マグネシウムに、トリポリリン酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム及び尿素を混合することで、金属に対する腐食防止、洗浄効果及び植物の黄変防止を実現できる。
以下にて、実施例を通じ、本発明により製造された除雪剤について、より詳しく説明する。
<実施例1>
8mmの大きさに粉砕した岩塩を24時間熟成させてから、塩化マグネシウム・6水和物37wt%と岩塩60wt%を撹拌機に投入し、30分間撹拌した。
この際、撹拌の際に55℃の温度で熱風乾燥して、塩化マグネシウム・6水和物に含まれている水を除去し、混合した主原料に尿素1wt%とトリポリリン酸ナトリウム1wt% 及びメタケイ酸ナトリウム1wt%を撹拌機に投入し、10分間撹拌することで、除雪剤を製造した。
一方、本発明の製造方法で製造された除雪剤と、塩化カルシウムより製造された除雪剤(比較例;ドンヤン化学の塩化カルシウム(100wt%))を水に溶かし、それぞれ濃度が0.5wt%の水溶液を作り、この水溶液をそれぞれ植木鉢に20mlずつ投与した。
経時による百日紅の変化状態を観察した結果、本発明の製造方法により製造された除雪剤では百日紅の葉のうち、少数の葉の端部のみが黄変する程度に止まり、比較例では百日紅の葉の大半が黄変し、枯れることが観察された。
<実施例2>
500mlの容器に水250mlを入れ、上記の実施例1と同じ組成の除雪剤を20g投入した。ここに金魚をそれぞれ1匹ずつ入れ、金魚の状態変化を観察した。
比較例として、塩化カルシウムで製造された除雪剤が投入された容器の金魚は、24時間以内に斃死し、腐敗し始めたが、本発明の製造方法により製造された除雪剤は、7日以上金魚が死なず生存していることを観察することができた。
よって、本発明の製造方法により製造された除雪剤は、植物や魚介類に被害を与えず、環境に貢献できることが分かった。
本発明は、たとえ限定された実施例と図面により説明しているものの、本発明はそのような例に限定されず、本発明が属する技術分野において、通常の知識を持つ者によって本発明の技術的考え方や以下に記される特許の請求範囲の均等範囲内において、さまざまな修正及び変形ができるということは勿論のことである。
図1は、本発明の実施形態による除雪剤の製造方法を示すフローチャートである。

Claims (7)

  1. 塩化マグネシウム20〜40wt%、粉砕した状態の岩塩45〜75wt%、尿素0.1〜20wt%、トリポリリン酸ナトリウム0.1〜30wt%及びメタケイ酸ナトリウム0.1〜30wt%からなることを特徴とする除雪剤。
  2. 塩化マグネシウム粉末20〜40wt%、岩塩粉末45〜75wt%、尿素粉末0.1〜20wt%、トリポリ リン酸ナトリウム粉末0.1〜30wt%及びメタケイ酸ナトリウム粉末0.1〜30wt%からなる混合 粉末であることを特徴とする除雪剤。
  3. 岩塩が7〜20mmの大きさに破砕したものであることを特徴とする請求項1または2に記 載の除雪剤。
  4. 尿素、トリポリリン酸ナトリウム及びメタケイ酸ナトリウムの含量の合計が3wt%であり 、塩化マグネシウム及び岩塩の含量の合計が97wt%であることを特徴とする請求項1〜3 のいずれかに記載の除雪剤
  5. 破砕機に岩塩を投入し、粉砕する破砕の段階と、
    粉砕された岩塩を熟成させる熟成の段階と、
    前記熟成段階を経た岩塩及び塩化マグネシウムを撹拌機に投入して撹拌する第1混合段階と、
    前記第1混合段階を経た混合物に、トリポリリン酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム及び尿素を投入し、撹拌する第2混合段階とを含む、請求項1〜4のいずれかに記載の除雪剤の製造方法。
  6. 前記第1混合段階にて、撹拌と同時に45℃〜55℃の温度で、熱風乾燥させることを特徴とする請求項に記載の除雪剤の製造方法。
  7. 前記熟成段階は、24〜48時間熟成させるものであることを特徴とする請求項5または6に記載の除雪剤の製造方法。
JP2008552215A 2006-01-25 2007-01-10 除雪剤及びその製造方法 Expired - Fee Related JP5579390B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060007721A KR100689296B1 (ko) 2006-01-25 2006-01-25 제설제 및 그 제조방법
KR10-2006-0007721 2006-01-25
PCT/KR2007/000177 WO2007086660A1 (en) 2006-01-25 2007-01-10 Snow removal agent and preparation method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009524724A JP2009524724A (ja) 2009-07-02
JP5579390B2 true JP5579390B2 (ja) 2014-08-27

Family

ID=38102352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008552215A Expired - Fee Related JP5579390B2 (ja) 2006-01-25 2007-01-10 除雪剤及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7666324B2 (ja)
EP (1) EP1996667A4 (ja)
JP (1) JP5579390B2 (ja)
KR (1) KR100689296B1 (ja)
WO (1) WO2007086660A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100689296B1 (ko) * 2006-01-25 2007-03-02 정승철 제설제 및 그 제조방법
CN102212335A (zh) * 2011-04-11 2011-10-12 吉林市金源化工有限责任公司 环保型融雪剂及其制备方法
LT6141B (lt) * 2013-12-19 2015-04-27 UAB "ARVI" ir ko Sniego-ledo tirpinimo mišinys
KR101471327B1 (ko) * 2014-01-15 2014-12-09 김재현 친환경 제설제
KR101405139B1 (ko) 2014-04-25 2014-06-10 (주)세명테크 친환경 액상 제설제 및 그것의 제조 방법
KR101528234B1 (ko) * 2015-01-09 2015-06-11 정무웅 친환경 제설제 및 그 제조방법
AU2016355377B2 (en) * 2015-11-20 2022-07-21 Hindustan Petroleum Corporation Ltd. Descaling and anti fouling composition
KR102224238B1 (ko) * 2020-08-13 2021-03-05 정영환 유기산계 고상 제설제
KR102289637B1 (ko) * 2021-01-08 2021-08-12 정영환 유기산계 고상 제설제

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2980620A (en) * 1956-02-28 1961-04-18 Hagan Chemicals & Controls Inc Method of inhibiting ice melting salts and products for use in ice melting
US2947603A (en) * 1957-02-21 1960-08-02 Morton Salt Co Noncaking rock salt composition
US3185648A (en) * 1962-09-19 1965-05-25 Standard Oil Co Deicer composition
US3542686A (en) * 1967-07-27 1970-11-24 Morton Int Inc Corrosion inhibiting salt compositions containing sodium tripolyphosphate,aluminum sulfate,and a soluble ferrocyanide
GB1328509A (en) * 1969-12-18 1973-08-30 Nat Res Dev Inhibition of corrosion
DE2219804A1 (de) * 1972-04-22 1973-10-31 Knapsack Ag Tenside fuer geschirrspuelmittel
WO1987003293A1 (en) 1985-11-29 1987-06-04 Alkotó Ifjuság Egyesülés Anti-freeze product for snow and ice removal
US4597888A (en) * 1985-06-19 1986-07-01 Parker Chemical Company Cleaner for steel cans
US4803007A (en) * 1987-10-16 1989-02-07 Garber Frank R Corrosion inhibitor for salt-based deicing compositions
US4990278A (en) * 1990-01-26 1991-02-05 Reilly Industries, Inc. Corrosion inhibited deicing composition and method of its use
US5211868A (en) * 1990-08-23 1993-05-18 Cargill, Incorporated Dihydrogen orthophosphate deicing composition
US5435930A (en) * 1994-03-28 1995-07-25 General Atomics International Services Corporation Deicer/anti-icer compositions for aircraft
US5635101A (en) * 1996-01-22 1997-06-03 Janke George A Deicing composition and method
WO1997047703A1 (de) * 1996-06-07 1997-12-18 Clariant Gmbh Enteisungsmittel auf der basis von acetaten und/oder formiaten und verfahren zum schmelzen von schnee und eis auf verkehrsflächen mit hilfe dieses mittels
US5730895A (en) * 1997-02-13 1998-03-24 Agrinutrients Technology Group, Inc. Carboxylate coated chloride salt ice melters
KR100195385B1 (ko) * 1997-04-24 1999-06-15 김기범 제설제빙제 조성물 및 이의 제조방법과 이를 사용한 제설제빙방 법
DE19845490C2 (de) * 1998-10-02 2003-11-20 Clariant Gmbh Verfahren zum Schmelzen von Schnee und/oder Eis und ein Enteisungsmittel, enthaltend Natriumformiat und Natriumchlorid
US6800217B2 (en) * 2000-02-28 2004-10-05 Cargill, Incorporated Deicer and pre-wetting agent
JP3949963B2 (ja) * 2000-02-28 2007-07-25 カーギル、インコーポレイテッド 改良された除氷剤およびプレウェッティング剤
WO2003033614A1 (en) * 2001-10-16 2003-04-24 Mks Marmara Entegre Kimya San. A.S. A novel deicing composition
SE526350C2 (sv) * 2003-09-08 2005-08-30 Perstorp Specialty Chem Ab Ny avisningskomposition samt användning av den samma
CN1618916A (zh) 2004-10-14 2005-05-25 杨毅男 复合型融冰除雪剂
CN1693407A (zh) 2005-05-17 2005-11-09 杨毅男 融雪剂
KR100689296B1 (ko) * 2006-01-25 2007-03-02 정승철 제설제 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009524724A (ja) 2009-07-02
EP1996667A4 (en) 2009-11-11
KR100689296B1 (ko) 2007-03-02
US7879254B2 (en) 2011-02-01
WO2007086660A1 (en) 2007-08-02
US20100102267A1 (en) 2010-04-29
US20090008597A1 (en) 2009-01-08
EP1996667A1 (en) 2008-12-03
US7666324B2 (en) 2010-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5579390B2 (ja) 除雪剤及びその製造方法
KR100977739B1 (ko) 저염화물계 액상제설제 제조방법
BRPI0713186A2 (pt) método para a prevenção da aglomeração de um material em partìculas e a aderência do mesmo ás superfìcies sob a exposição do material a temperatura de subcongelamento e método para a prevenção da geração de poeira dos materiais em partìculas ou das estradas de terra
JP6621930B2 (ja) ヒトデ由来多孔性構造体を含む環境に優しい除雪剤組成物
KR20080108580A (ko) 개선된 제빙제 조성물
US7309451B2 (en) Deicer composition
KR20160026354A (ko) 제설 효과를 상승시킨 친환경적인 제설제 개발
US4108669A (en) Snow and ice control composition
KR20160083728A (ko) 제설제 및 이의 제조방법
JP2001187881A (ja) 非塩化物系融氷剤組成物およびその製造方法
CN101928549A (zh) 环保除雪剂及其制备方法
WO1998047978A1 (en) Deicing and snow-removing composition, method for producing the same, and use thereof
WO2006085814A1 (en) Deicing composition and use thereof
KR100685487B1 (ko) 원적외선 방사 바이오세라믹이 포함된 융설제 및 그제조방법
KR101528234B1 (ko) 친환경 제설제 및 그 제조방법
CN110746933A (zh) 一种基于偶联反应实现缓慢释放的主动型融雪剂及其制备方法
CN109415617B (zh) 具有抑制作用的含水除冰组合物
JPS63117089A (ja) 液状融雪・融氷剤
US20150322319A1 (en) Deicer and Method of Use
JPH10219230A (ja) 凍結防止剤
JPH06313165A (ja) 融雪剤組成物
US9365758B2 (en) Biodegradable organic product designed for producing a road snow melting agent
KR102459586B1 (ko) 저염도의 친환경 액상 제설제 및 이의 제조방법
KR20150011734A (ko) 융빙 효과를 극대화시킨 환경 친화적인 제설제의 조성
WO2005023957A1 (en) A novel deicing composition and use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5579390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees