JP5577175B2 - ゴム組成物及びゴム組成物を使用した車輌用ホース - Google Patents
ゴム組成物及びゴム組成物を使用した車輌用ホース Download PDFInfo
- Publication number
- JP5577175B2 JP5577175B2 JP2010164963A JP2010164963A JP5577175B2 JP 5577175 B2 JP5577175 B2 JP 5577175B2 JP 2010164963 A JP2010164963 A JP 2010164963A JP 2010164963 A JP2010164963 A JP 2010164963A JP 5577175 B2 JP5577175 B2 JP 5577175B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- hose
- layer
- rubber composition
- bloom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 title claims description 91
- 239000005060 rubber Substances 0.000 title claims description 91
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 45
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 claims description 22
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 claims description 11
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 claims description 11
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 8
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 claims description 4
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 58
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 24
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 13
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 12
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- -1 trifluoroethylene, trifluorochloroethylene, tetrafluoroethylene, fluoroethylene Chemical group 0.000 description 8
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 8
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 7
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 5
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 3
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 229920001821 foam rubber Polymers 0.000 description 2
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 2
- OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N (1S,4R)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound CC=C1C[C@@H]2C[C@@H]1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N 0.000 description 1
- MYOQALXKVOJACM-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy pentaneperoxoate Chemical compound CCCCC(=O)OOOC(C)(C)C MYOQALXKVOJACM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBVMSEMQJGGOFR-FNORWQNLSA-N (4e)-4-methylhexa-1,4-diene Chemical compound C\C=C(/C)CC=C JBVMSEMQJGGOFR-FNORWQNLSA-N 0.000 description 1
- PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N (4e)-hexa-1,4-diene Chemical compound C\C=C\CC=C PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- NDMMKOCNFSTXRU-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,3,3-pentafluoroprop-1-ene Chemical compound FC(F)C(F)=C(F)F NDMMKOCNFSTXRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLTXWCKMNMYXEA-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trifluoro-2-(trifluoromethoxy)ethene Chemical compound FC(F)=C(F)OC(F)(F)F BLTXWCKMNMYXEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLJCQUUBIFJNCQ-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3,3-pentafluoro-2-iodoprop-1-ene Chemical compound FC(F)=C(I)C(F)(F)F XLJCQUUBIFJNCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSLFISVKRDQEBY-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)cyclohexane Chemical compound CC(C)(C)OOC1(OOC(C)(C)C)CCCCC1 HSLFISVKRDQEBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQGYGGZHZWXFSI-UHFFFAOYSA-N 1,4-cycloheptadiene Chemical compound C1CC=CCC=C1 HQGYGGZHZWXFSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRBHEGAFLDMLAL-UHFFFAOYSA-N 1,5-Hexadiene Natural products CC=CCC=C PRBHEGAFLDMLAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYXHVRARDIDEHS-UHFFFAOYSA-N 1,5-cyclooctadiene Chemical compound C1CC=CCCC=C1 VYXHVRARDIDEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004912 1,5-cyclooctadiene Substances 0.000 description 1
- AYCANDRGVPTASA-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-1,2,2-trifluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)Br AYCANDRGVPTASA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVGRCEFMXPHEBL-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxypropane Chemical compound CCCOC=C OVGRCEFMXPHEBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PPWUTZVGSFPZOC-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,3,3a,4-tetrahydro-1h-indene Chemical compound C1C=CC=C2C(C)CCC21 PPWUTZVGSFPZOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- FEEIOCGOXYNQIM-UHFFFAOYSA-N 2,3-di(propan-2-ylidene)bicyclo[2.2.1]hept-5-ene Chemical compound C1C2C=CC1C(=C(C)C)C2=C(C)C FEEIOCGOXYNQIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(tert-butylperoxy)-2,5-dimethylhexane Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)CCC(C)(C)OOC(C)(C)C DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFXNEGVBUADMEB-UHFFFAOYSA-N 3-methylocta-1,7-diene Chemical compound C=CC(C)CCCC=C LFXNEGVBUADMEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVCWGFZDSIWLMO-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-3,3,4,4-tetrafluorobut-1-ene Chemical compound FC(F)(Br)C(F)(F)C=C GVCWGFZDSIWLMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INYHZQLKOKTDAI-UHFFFAOYSA-N 5-ethenylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(C=C)CC1C=C2 INYHZQLKOKTDAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJVSJOBJBMTKIW-UHFFFAOYSA-N 5-methylhepta-1,5-diene Chemical compound CC=C(C)CCC=C OJVSJOBJBMTKIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTQBISBWKRKLIJ-UHFFFAOYSA-N 5-methylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C)CC1C=C2 WTQBISBWKRKLIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGJBFMMPNVKBPX-UHFFFAOYSA-N 5-propan-2-ylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C(C)C)CC1C=C2 UGJBFMMPNVKBPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUFDSEQTHICIIF-UHFFFAOYSA-N 6-methylhepta-1,5-diene Chemical compound CC(C)=CCCC=C KUFDSEQTHICIIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCKITPBQPGXDHV-UHFFFAOYSA-N 7-methylocta-1,6-diene Chemical compound CC(C)=CCCCC=C UCKITPBQPGXDHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMEDJHVTTJXKCN-UHFFFAOYSA-N 8-methylnona-1,7-diene Chemical compound CC(C)=CCCCCC=C VMEDJHVTTJXKCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006172 Tetrafluoroethylene propylene Polymers 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 1
- DKVNPHBNOWQYFE-UHFFFAOYSA-N carbamodithioic acid Chemical compound NC(S)=S DKVNPHBNOWQYFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- JRVYFDBNSAHSKS-UHFFFAOYSA-N cyclododeca-1,6-diene Chemical compound C1CCC=CCCCC=CCC1 JRVYFDBNSAHSKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLLMHFVWHQSIIV-UHFFFAOYSA-N cyclododeca-1,7-diene Chemical compound C1CCC=CCCCCC=CC1 ZLLMHFVWHQSIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOLLIQAKMYWTBR-RYMQXAEESA-N cyclododecatriene Chemical compound C/1C\C=C\CC\C=C/CC\C=C\1 ZOLLIQAKMYWTBR-RYMQXAEESA-N 0.000 description 1
- UVJHQYIOXKWHFD-UHFFFAOYSA-N cyclohexa-1,4-diene Chemical compound C1C=CCC=C1 UVJHQYIOXKWHFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- GEAWFZNTIFJMHR-UHFFFAOYSA-N hepta-1,6-diene Chemical compound C=CCCCC=C GEAWFZNTIFJMHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHAREKHAZNPPMI-UHFFFAOYSA-N hexa-1,3-diene Chemical compound CCC=CC=C AHAREKHAZNPPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N hexa-1,5-diene Chemical compound C=CCCC=C PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical compound FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- CLNYHERYALISIR-UHFFFAOYSA-N nona-1,3-diene Chemical compound CCCCCC=CC=C CLNYHERYALISIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJYNFBVQFBRSIB-UHFFFAOYSA-N norbornadiene Chemical compound C1=CC2C=CC1C2 SJYNFBVQFBRSIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010060 peroxide vulcanization Methods 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000010059 sulfur vulcanization Methods 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002397 thermoplastic olefin Polymers 0.000 description 1
- KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N thiram Chemical compound CN(C)C(=S)SSC(=S)N(C)C KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002447 thiram Drugs 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005671 trienes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
引用文献1〜8に記載されているように、配合変更を含む様々な方策が検討されているが、配合変更によりゴム物性が低下する可能性がある。
特許文献2には、EPDMの架橋にあたって、チアゾール系、チウラム系、ジチオカルバミン酸系加硫促進剤を使用することによりブルームに誘発されて亜鉛塩が析出することを防止することが記載されている。
特許文献3には、EPDMに酸化チタンを配合することによって、給紙ローラ等の給紙部材として好適に用いられる、加硫剤や加硫促進剤のブルームが抑制された給紙ローラ用ゴム材が記載されている。
特許文献4には、EPDMにメタクリル酸エステル、金属酸化物を共架橋剤として配合することによりブルームの発生を防止することが記載されている。
特許文献5には、加硫系が硫黄加硫系であるEPDM配合物において、シリコーンゴム粉状体を配合してブルーム対策を行うことが記載されている。
特許文献6には、エチレンプロピレンゴム等のオレフィン系熱可塑性エラストマーに対してエチレン−酢酸ビニル共重合体を配合してなるブルーミング防止性組成物が記載されている。
さらに、引用文献7には、EPDMにポリブテン等を添加し、特定の物性を備えたゴム発泡体が記載されており、その中にポリブテン等はEPDMと相溶性がよく、ゴム発泡体からのブリード等により被止水材を汚染することがない旨も記載されている。
また特許文献8には、EPDMポリマーにシラン処理フィラー、反応性シリコーンオイルと共に粘着付与剤としてのポリブテンを配合してなる組成物が記載されているが、この組成物中のポリブテンは特にシリコーンゴムとの接着性を向上させるための添加剤であるし、他の材料の特性とも相まって効果を発揮するものに限定されている。
さらに特許文献7に記載されているように、従来はEPDMにポリブテンを配合してもブルームの発生を問題としておらず、発泡剤がブルームに与える影響についても開示されていない。この点は特許文献8においても同様に、接着性の向上を目的としていることから明らかなように、ブルームの有無を問題としていない。
ゴム物性を低下させることがなく、ゴムの配合、練りが容易でブルーム抑制効果が高いゴム組成物が望まれていた。
上記特許文献1〜8に記載されているように、このような問題を解決するために様々な方策が検討されているが、配合変更によりゴム物性が低下する可能性がある。本発明は、ゴムの配合、練りが容易で効果が高いブルーム防止策を提供することにある。
EPDM系ゴム組成物(以下、ゴム組成物ともいう)にポリブテンが配合されてなり、前記ポリブテンの数平均分子量が、300〜4000でもよく、中でもポリブテンが数平均分子量500であって、未加硫ゴム配合状態で13.0%〜19.5%配合されてもよく、前記ポリブテンが数平均分子量1450以上であって、未加硫ゴム配合状態で1.6%〜19.5%配合されてもよいゴム組成物及び、少なくとも外面ゴムにこれらのゴム組成物を使用した車輌用ゴムホース。
また、ホース断面が複数の層から構成された車輌用フレキシブルホースにおいて、内面ゴム層が合成ゴム層であり、該内面ゴム層の外側に上記のゴム組成物からなる外面ゴム層が形成されてなるか、あるいは、前記車輌用フレキシブルホースが、前記内面ゴム層の外側に一層以上からなる繊維補強層と、この繊維補強層の外側に設けられた前記ゴム組成物を使用した外面ゴム層とからなる車輌用フレキシブルホース。
数平均分子量1450以上のポリブテンを配合する場合には、ゴム組成物全体に対する配合比率を1.6%以上とすることで、ゴム物性を確保した上でブルームの発生を抑制でき、さらに4.9%以上の配合割合とすることにより、ブルームの発生を無くすることができた。
その結果、外面ゴムとして本発明のゴム組成物を適用する場合には、ブルームを抑制、又は発生を無くしたホース等を得ることができる。
本発明にて使用するEPDM(エチレン・プロピレン・ジエン三元共重合体)ポリマーとしては、公知のEPDMポリマーから任意のものを選択することができる。EPDMポリマーを構成するジエンとしては、1,4−ヘキサジエン、1,5−ヘキサジエン、1,6−ヘプタジエン、メチル−テトラヒドロインデン、4−メチル−1,4−ヘキサジエン、5−メチル−1,4−ヘキサジエン、5−メチル−1,5−ヘプタジエン、6−メチル−1,5−ヘプタジエン、6−メチル−1,7−オクタジエンおよび7−メチル−1,6−オクタジエン等の鎖状の非共役ジエン、ジシクロペンタジエン、1,5−シクロオクタジエン、1,1−シクロオクタジエン、1,6−シクロドデカジエン、1,7−シクロドデカジエン、1,5,9−シクロドデカトリエン、1,4−シクロヘプタジエン、1,4−シクロヘキサジエン、5−エチリデン−2−ノルボルネン、5−プロピリデン−5−ノルボルネン、ジシクロペンタジエン、5−ビニル−2−ノルボルネン、5−メチレン−2−ノルボルネン、5−イソプロピリデン−2−ノルボルネンおよびノルボルナジエン等の環状ジエン、2,3−ジイソプロピリデン−5−ノルボルネンおよび4−エチリデン−8−メチル−1,7−ノナジエン等のトリエン等が挙げられる。
本発明にて使用するポリブテンとしては、数平均分子量が300〜4000の範囲のもので良く、数平均分子量が500のときにはその配合量が13.0重量%以上、好ましくは13.0〜19.5重量%、数平均分子量が1450のときには、その配合量が1.6重量%以上、好ましくは1.6〜19.5重量%、より好ましくは4.9〜19.5重量%であり、数平均分子量が3000のときには、その配合量が1.6重量%以上、好ましくは1.6〜13.0重量%、より好ましくは6.5〜13.0重量%であり、この範囲であれば、ブルームが発生したとしても少量に留まる。
さらに有機過酸化物や各種添加剤を本発明のゴム組成物に添加することも可能であるし、加硫剤として硫黄を使用するのではなく、過酸化物加硫とすることも可能である。
有機過酸化物としては、過酸化物架橋に用いられているものを限定なく、使用することができる。具体例として、ベンゾイルペルオキシド、ジクミルペルオキシド、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)ヘキサン、1,1’−ジ−(t−ブチルペルオキシ)−ジイソプロピルベンゼン、n−ブチル−4,4−ジ(t−ブチルペルオキシ)バレレート、1,1−ジ(t−ブチルペルオキシ)シクロヘキサン等が挙げられ、ジクミルペルオキシド、1,1’−ジ−(t−ブチルペルオキシ)−ジイソプロピルベンゼンを用いるのが好ましい。
合成ゴム層は、フッ素ゴム、NBR、水添NBR、NBR/PVCブレンド、NBR/EPDMブレンドといった、一種類、又は二種類以上をブレンドしたものを使用出来る。
本発明の車輌用ホースにおいて内面ゴム層等に使用することができるフッ素ゴムは、特に限定されるものではなく、フッ素含有モノマーの共重合体又はフッ素含有モノマーと炭化水素モノマーとの共重合体でよい。
フッ素含有モノマーとしては、フッ化ビニリデン、トリフルオロエチレン、トリフルオロクロロエチレン、テトラフルオロエチレン、フッ化ビニル等のフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロペン、ペンタフルオロプロペン等のフルオロプロピレン、ペルフルオロ(メチルビニルエーテル)、ペルフルオロ(プロピルビニルエーテル)等のペルフルオロ(アルキルビニルエーテル)等が挙げられる。フッ素モノマーは1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
このNBRにアクリルゴム又はポリ塩化ビニルをブレンドすることによって、耐ガソリン性、耐油性のバランスを向上させることが可能になる。また、このNBRにEPDMをブレンドすることにより耐オゾン性を改良することができる。
本発明のホースを製造する方法としては、マンドレルに未加硫の合成ゴムを被覆し、さらにその外側に本発明のゴム組成物を被覆させ、これを加硫する方法が採用できる。
本発明のゴム組成物は、燃料用ホース、アルコールや油脂等を輸送するためのホース、油滴を含有するような空気等を搬送するためのホース、鉱物油やLPガス、天然ガス等の炭化水素含有液体又は気体を搬送するためのホース、あるいはこれらの流体を保管するための容器、さらには、これらの流体と接する工業用ベルト、緩衝材、防振材、シート、ブーツ等の機械部品、設備部品、建築部品、装置の部品等各種用途に使用できる。
ホースに使用する場合には、該ホースとしては積層ホースが好ましく、最外層には本発明のブルームの発生が防止されたゴム組成物が用いられるので、長期にわたって使用しても外観が悪化することがない。
例えば、燃料、アルコール、LPガス、酸性液体等を搬送するホースであって、その搬送物と接するホース内面には、フッ素ゴム層を形成し、ホース外面側の層には本発明のゴム組成物からなる層を形成する。同じく、ホース以外の積層体においても、燃料、アルコール、LPガス等と接する面にはフッ素ゴム層を形成し、その他の層には本発明のゴム組成物からなる層を形成する。
例えば搬送する流体が低圧の場合には図1に示すように、内面ゴム層としてフッ素ゴム層を用い、外面ゴム層として本発明のゴム組成物からなる層を用いた2層からなるホースを使用し、搬送する流体が高圧の場合には、図2に示すように、内面ゴム層としてフッ素ゴム層を用い、外側に向けて第1繊維補強層、中間ゴム層、第2繊維補強層及び本発明のゴム組成物からなる外面ゴム層を設けた5層からなるホースを使用できる。もちろん、用途に応じて他の層構成としたホースも使用できる。
ホース内を流通する流体の種類によって、ホースの最内層の材料が決まるが、ホースが中間層を有する場合には、その中間層は流通する流体と接することがないので、本発明のゴム組成物又は他の合成ゴムを使用することが可能である。
流体の種類によっては、最内層、中間層、及び最外層に本発明のゴム組成物を一体的に使用した単層構造を採用することも出来る。
次に、本発明を実施例に基づいて、さらに具体的に説明するが、本発明はこれらのみに限定されるものではない。
EPDM(エチレン−プロピレン−ジエン3元共重合体)に補強剤(カーボンブラック)、加硫剤、加硫促進剤、さらにポリブテンの配合割合を変え、かつ3種類の数平均分子量を有するポリブテンを含有させてなる軟化剤を別紙配合表(表1)の通り配合し、加硫によりゴム組成物とした。尚、数平均分子量の測定は、蒸気圧浸透圧法(VPO)にて行った。
<実施例> 実施例 1〜14
<比較例> 比較例 1〜7
常態物性として、硬さ、引張、伸び、100%モジュラス、比重を測定した。
又、下記の通り、加速試験を行い、ブルームの発生状況を測定した。結果を表1に示す。
<ブルームの発生確認方法>
作製したゴム組成物について、次の条件でブルーム発生の確認試験を行った。
1)恒温恒湿条件(60℃、95%RH、1320時間)による加速試験
〔恒温恒湿器:エスペック株式会社製 低温恒温恒湿器 PL−4KPH〕
2)動的オゾン劣化(80ppmhm、40℃、240時間、20%伸張)による加速試験
〔オゾン試験機:スガ試験機株式会社製 オゾンウェザーメーター OMS-L〕
JIS K6259 6項の条件:オゾン劣化試験の条件であり、本来は亀裂の発生を確認するが、ブルーム発生手段として流用した。
上記の実施例及び比較例により得られたゴムの組成物を用いて、上記の条件でブルーム発生の確認試験を行った結果を表1に示す。
判定0:ブルームなし,1:僅かにブルーム発生,2:少量のブルーム発生,3:ブルーム発生,4:ブリード発生 [判定は目視による]
数平均分子量500のポリブテンを配合する場合には、ゴム組成物全体に対する配合比率を13.0%以上とすることで、ゴム物性を確保した上でブルームの発生を抑制できた。
数平均分子量1450以上のポリブテンを配合する場合には、ゴム組成物全体に対する配合比率を1.6%以上とすることで、ゴム物性を確保した上でブルームの発生を抑制でき、さらに4.9%以上の配合割合とすることにより、ブルームの発生を無くすることができた。
その結果、外面ゴムとして本発明のゴム組成物を適用する場合には、ブルームを抑制、又は発生を無くしたホースが得られた。
これに対して、ポリブテンの配合量が少ない場合、及び配合しない場合には、恒温恒湿条件下及び動的オゾン劣化条件下共にブルームが発生した。またポリブテンを過剰量配合すると、動的オゾン劣化条件下においてブリードが発生した。
Claims (3)
- 数平均分子量が500〜4000であるポリブテンが未加硫ゴム配合状態で13.0%〜19.5%配合されてなるか、数平均分子量が1450〜4000であるポリブテンが未加硫ゴム配合状態で1.6%〜19.5%配合されてなるEPDM系ゴム組成物を外層のゴム層のみに使用した車輌用ゴムホース。
- ホース断面が複数の層から構成された車輌用フレキシブルホースにおいて、合成ゴムからなる内面ゴム層を有する請求項1に記載の車輌用ゴムホース。
- 前記車輌用フレキシブルホースが、前記内面ゴム層と、前記内面ゴム層の外側に一層以上からなる繊維補強層と、この繊維補強層の外側に設けられた前記外層のゴム層とからなる請求項1又は2に記載の車輌用ゴムホース。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010164963A JP5577175B2 (ja) | 2010-07-22 | 2010-07-22 | ゴム組成物及びゴム組成物を使用した車輌用ホース |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010164963A JP5577175B2 (ja) | 2010-07-22 | 2010-07-22 | ゴム組成物及びゴム組成物を使用した車輌用ホース |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012025829A JP2012025829A (ja) | 2012-02-09 |
JP5577175B2 true JP5577175B2 (ja) | 2014-08-20 |
Family
ID=45779151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010164963A Expired - Fee Related JP5577175B2 (ja) | 2010-07-22 | 2010-07-22 | ゴム組成物及びゴム組成物を使用した車輌用ホース |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5577175B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6829868B2 (ja) | 2016-11-08 | 2021-02-17 | 株式会社ニチリン | ゴム積層体及びこれを用いたフレキシブルホース |
CN111751398B (zh) * | 2020-07-06 | 2024-01-26 | 圣奥化学科技有限公司 | 不溶硫喷霜性能的评价方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5938248A (ja) * | 1982-08-25 | 1984-03-02 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | ゴム組成物 |
JP2005082711A (ja) * | 2003-09-09 | 2005-03-31 | Toto Ltd | ゴム組成物 |
US7166678B2 (en) * | 2004-03-31 | 2007-01-23 | The Gates Corporation | Rubber composition and vibration damper using the rubber composition |
JP3747212B2 (ja) * | 2004-06-21 | 2006-02-22 | 須賀工業株式会社 | ゴム組成物の成型品 |
JP2006032106A (ja) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Tokai Rubber Ind Ltd | 燃料電池用ホース |
-
2010
- 2010-07-22 JP JP2010164963A patent/JP5577175B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012025829A (ja) | 2012-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5652469B2 (ja) | 含フッ素エラストマー組成物および該組成物からなる成形品 | |
JP5482790B2 (ja) | 積層体 | |
CN101407602B (zh) | 机动车用非水系管橡胶组合物及采用其的非水系管 | |
US12036778B2 (en) | Laminate including layer of ethylene-α-olefin-nonconjugated polyene copolymer composition, and application thereof | |
JP5955222B2 (ja) | 積層体 | |
WO2007148759A1 (ja) | パーオキサイド架橋用フッ素ゴム組成物およびゴム積層体の製造方法 | |
JP5907276B2 (ja) | フッ素ゴム組成物 | |
WO2006082843A1 (ja) | 架橋性組成物およびそれからなる積層体 | |
JP2014527088A (ja) | フッ素ゴム組成物、及び、その製造方法 | |
JP2010280103A (ja) | 積層体、成形品、燃料ホース、及び、積層体の製造方法 | |
JP2005240853A (ja) | 耐熱ホース | |
JP6357768B2 (ja) | 積層体 | |
JP5577175B2 (ja) | ゴム組成物及びゴム組成物を使用した車輌用ホース | |
JP5939099B2 (ja) | 積層体 | |
JP2013043400A (ja) | 積層体及びその製造方法 | |
JP2015231717A (ja) | 積層体 | |
JP3804386B2 (ja) | 燃料ホース用積層体及び燃料ホース | |
JP2014226853A (ja) | 積層体 | |
JP5989005B2 (ja) | 積層体 | |
JP2001206987A (ja) | ゴム組成物、積層体及びホース | |
CN116056886A (zh) | 含羧基的丙烯酸类橡胶组合物和层叠体 | |
JP2012081682A (ja) | 積層体 | |
JP5386222B2 (ja) | ガソホール燃料用ホースおよびその製法 | |
JP6494014B2 (ja) | エチレンプロピレンジエンゴム組成物、および該ゴム組成物を用いたホース | |
JP2006247883A (ja) | オイルホース |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130710 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140225 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140318 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140520 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140520 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140701 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140707 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5577175 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |