JP5570930B2 - 電動工具 - Google Patents
電動工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5570930B2 JP5570930B2 JP2010218624A JP2010218624A JP5570930B2 JP 5570930 B2 JP5570930 B2 JP 5570930B2 JP 2010218624 A JP2010218624 A JP 2010218624A JP 2010218624 A JP2010218624 A JP 2010218624A JP 5570930 B2 JP5570930 B2 JP 5570930B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- motor
- control
- shift switch
- electric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P7/00—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
- H02P7/06—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25B—TOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
- B25B21/00—Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25B—TOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
- B25B21/00—Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
- B25B21/02—Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose with means for imparting impact to screwdriver blade or nut socket
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25F—COMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B25F5/00—Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
- B25F5/001—Gearings, speed selectors, clutches or the like specially adapted for rotary tools
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B11/00—Automatic controllers
- G05B11/01—Automatic controllers electric
- G05B11/36—Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Portable Power Tools In General (AREA)
- Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
- Control Of Direct Current Motors (AREA)
Description
特許文献1の電動工具は、充電式のインパクトドライバであり、DCモータを駆動源としている。前記電動工具は、スイッチング素子からなるモータ駆動回路を備えており、変速スイッチの引き操作量に応じてDCモータに印加する電圧をパルス幅変調(PWM)方式により制御している。即ち、図11の模式図に示すように、前記変速スイッチの引き操作量に応じてDCモータに対する電力供給量が増減し、前記DCモータの回転数が制御されるように構成されている。
しかし、上記した電動工具において間欠駆動を行なうためには、変速スイッチのオン操作、オフ操作を頻繁に繰り返す必要がある。このため、使用者にとって変速スイッチの操作が煩わしく、負担が大きい。
請求項1の発明は、変速スイッチの操作量に応じてモータに対する電力供給量を制御する構成の電動工具であって、前記変速スイッチのオン操作とオフ操作とを繰り返したときと同様に、前記モータに対する電力供給量を間欠的に変化させる間欠制御と、前記変速スイッチの操作量に応じてモータに対する電力供給量を連続的に変化させる連続制御とを行なえるように構成されており、前記変速スイッチのオン操作中は、始めに前記間欠制御が行なわれ、その後に前記連続制御が行なわれることを特徴とする。
ここで、間欠制御は、PWM制御とは異なり、変速スイッチの操作量を固定しても、使用者が認識できるレベルで回転数が増減する制御である。
なお、連続制御にすることで、従来と同様の使用が可能になる。
このため、例えば、変速スイッチの操作量が所定値以下のときに間欠制御にし、所定値を超えたときに連続制御とすることで、間欠制御を効率的に利用できるようになり、電動工具の使い勝手が向上する。
請求項3の発明によると、変速スイッチのオン操作開始からの時間に基づいて前記間欠制御と連続制御とを切替えることを特徴とする。
このため、例えば、変速スイッチのオン操作開始から所定時間内を間欠制御にし、所定時間を超えたときに連続制御とすることで、間欠制御を効率的に利用できるようになり、電動工具の使い勝手が向上する。
請求項5の発明によると、間欠制御では、変速スイッチの操作量に基づいて、電力供給時間と電力供給停止時間との比率を変化させ、前記電力供給時間内における単位時間当たりの電力供給量を一定にすることを特徴とする。
このため、電動工具を間欠的に駆動させる際、変速スイッチの操作量に基づいて、モータ回転数を変化させることができる。
請求項7の発明によると、連続制御単独モードと、間欠制御単独モードと、前記連続制御と間欠制御との切替え可能モードとを選択できるように構成されていることを特徴とする。
このため、電動工具の使い勝手がさらに向上する。
以下、図1から図10に基づいて、本発明の実施形態1に係る電動工具の説明を行なう。
<電動工具10の概要について>
本実施形態に係る電動工具10は、DCブラシレスモータ20(以下、DCモータ20という)を駆動源とするインパクトドライバ(回転打撃工具)である。
図1に示すように、電動工具10は、筒状のハウジング本体部12と、そのハウジング本体部12の下部から突出するように形成されたハンドル部15とから構成されている。ハンドル部15は、使用者が電動工具10を使用する際に把持する握り部位15hと、その握り部位15hよりも下側(先端側)に位置するバッテリ連結部位15pとから構成されている。そして、握り部位15hの基端部に使用者が指先で引き操作するための変速スイッチ18が設けられている。また、ハンドル部15のバッテリ連結部位15pには、バッテリパック16が連結される連結機構(図示省略)が設けられている。
DCモータ20は、図2等に示すように、永久磁石を備える回転子22と、駆動コイル23cを備える固定子23と、前記回転子22の磁極の位置を検出するための三個の磁気センサ32とから構成されている。磁気センサ32は、固定子23の後端部に設けられた電気回路基板(図示省略)に回転子22を囲むように120°間隔で取付けられている。また、前記電気回路基板には、後記するモータ駆動回路40の三相ブリッジ回路部45等が取付けられている。
モータ駆動回路40は、DCモータ20を駆動させるための電気回路であり、図2に示すように、6個のスイッチング素子44から構成された三相ブリッジ回路部45と、変速スイッチ18の電気信号に基づいて前記三相ブリッジ回路部45のスイッチング素子44を制御する制御回路部46とを備えている。
三相ブリッジ回路部45は、三本(U相、V相、W相)の出力線41を備えており、それらの出力線41がDCモータ20の対応する駆動コイル23c(U相、V相、W相)に接続されている。また、3個の磁気センサ32は、DCモータ20の各々の駆動コイル23cに対してそれぞれ60°位相をずらした状態で位置決めされている。
ここで、三相ブリッジ回路部45のスイッチング素子44としては、例えば、電界効果型トランジスタ(FET)が使用される。
変速スイッチ18は、使用者が指先で引き操作するトリガ18t(図1参照)と、ハウジング11のハンドル部15内に収納されたスイッチ本体部18mとから構成されている。
スイッチ本体部18mは、図2に示すように、抵抗部18rと、その抵抗部18rに対して摺動できるように構成されたブラシ部18bとを備えている。そして、前記抵抗部18rに対する前記ブラシ部18bの摺動位置が変わることで、その抵抗部の端子とブラシ部18bの端子間の抵抗値が増減するように構成されている。
トリガ18tは、バネ力で原位置(突出端位置)に保持される構成であり、前記バネ力に抗して引き操作されることで操作端位置まで移動できるように構成されている。このため、トリガ18tから指先を離すことでトリガ18tはバネ力で原位置まで戻されるようになる。
前記トリガ18tは、スイッチ本体部18mのブラシ部18bに連結されている。このため、トリガ18tが引き操作されることで、スイッチ本体部18mのブラシ部18bが抵抗部18rに対して摺動し、抵抗値が変化するようになる。
即ち、トリガ18tの引き操作量が抵抗値の関数となる。さらに、トリガ18tが引き操作された状態が変速スイッチ18のオン操作状態であり、トリガ18tがバネ力で原位置まで戻された状態が変速スイッチ18のオフ操作状態である。
変速スイッチ18のスイッチ本体部18mは、図2に示すように、制御回路部46に接続されており、その変速スイッチ18の抵抗値が制御回路部46において電圧信号に変換される。
制御回路部46は、変速スイッチ18の電圧信号(トリガ18tの引き操作量)に基づいて三相ブリッジ回路部45のスイッチング素子44を制御する部分であり、マイコンやIC等の電子部品により構成されている。
制御回路部46は、変速スイッチ18のトリガ18tの引き操作量(以下、変速スイッチ18の引き操作量という)がL%(例えば、30%)以下の場合にはDCモータ20を間欠制御し、変速スイッチ18の引き操作量がL%を超えた状態でDCモータ20を連続制御できるように構成されている。
連続制御とは、図3の実線部で示すように、変速スイッチ18の引き操作量の増加に伴ってDCモータ20に対する電力供給量を増加させ、また、トリガ18tの引き操作量の減少に伴ってDCモータ20に対する電力供給量を減少させる制御であり、PWM制御により電力供給量を調整する。具体的には、三相ブリッジ回路部45のスイッチング素子44(FET)を所定のキャリア周波数でデューティ比調節することにより各駆動コイル23cに供給する電力をPWM制御する。これにより、図3に示すように、変速スイッチ18の引き操作量に応じてDCモータ20に対する電力供給量が増減し、そのDCモータ20の回転数が増減するようになる。
ここで、電力供給時間T2内における単位時間当たり電力供給量は、変速スイッチ18の引き操作量に基づいて設定される。即ち、前記電力供給量は、変速スイッチ18の引き操作量に基づいてPWM制御により調整される。例えば、図5に示すように、変速スイッチ18の引き操作量が約10%の場合には、単位時間あたりの電力供給量は最大供給量の10%程度に設定される。また、変速スイッチ18の引き操作量が約20%の場合には、単位時間あたりの電力供給量は最大供給量の20%程度に設定される。
ここで、図6の左下に示すように、間欠制御においてDCモータ20に電力を供給しているときの単位時間あたりの電力供給量を一定にし、変速スイッチ18の引き操作量に応じて電力供給時間T2と電力供給停止時間T3との比率を変化させることも可能である。
上記した電動工具10の動作を図4、図5に基づいて説明する。
ここで、電動工具10は変速スイッチ18の引き操作量がL%(例えば、30%)以下の場合にはDCモータ20を間欠制御し、前記引き操作量がL%を超えた状態でDCモータ20を連続制御できるように構成されている。
例えば、電動工具10の変速スイッチ18が10%程度引き操作された場合には、図4 ステップ101の判断がNOとなるため、間欠制御が行なわれる(ステップ104)。このため、図5の左下に示すように、DCモータ20に対して周期的に電力供給と電力供給停止とが繰り返えされる。前述のように、電力供給時間T2と電力供給停止時間T3とは等しく設定されているため(T2=T3=例えば、0.1秒)、DCモータ20は、0.1秒毎に回転と停止とを繰り返すようになる。さらに、電力供給時間T2内における単位時間当たり電力供給量は、変速スイッチ18の引き操作量に基づいて設定されている。このため、例えば、変速スイッチ18の引き操作量が10%程度の場合には、単位時間あたりの電力供給量は最大供給量の10%程度に設定され、DCモータ20は比較的低速で回転する。
また、変速スイッチ18の引き操作量が20%程度にまで増加した場合にも(図4 ステップ101 NO)、継続して間欠制御が行なわれる(ステップ104)。しかし、変速スイッチ18の引き操作量が増加しているため(10%→20%)、単位時間あたりの電力供給量は最大供給量の20%程度まで増加し、DCモータ20の回転数は上昇する。
本実施形態に係る電動工具10によると、間欠制御にすることで、変速スイッチ18のオン操作とオフ操作とを繰り返したときと同様に、DCモータ20に対する電力供給量を間欠的に変化させることができる。即ち、間欠制御により、変速スイッチ18のオン操作とオフ操作とを繰り返さなくても電動工具10を間欠的に駆動させることができる。このため、例えば、ネジの締め付け開始時等に電動工具を間欠駆動させる際のトリガ操作が煩雑でなくなり、電動工具の使い勝手が向上する。
なお、連続制御に切替わることで、従来と同様の使用が可能になる。
また、変速スイッチ18の引き操作量に基づいて間欠制御と連続制御とを切替えることができるため、間欠制御を効率的に利用できるようになり、電動工具10の使い勝手が向上する。
ここで、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更が可能である。例えば、本実施形態では、変速スイッチ18の引き操作量に基づいて間欠制御と連続制御とを切替える例を示した。しかし、図7〜図9に示すように、変速スイッチ18の引き操作量には係わりなく、変速スイッチ18がオン操作されたタイミングT0から所定時間TM内であれば間欠制御が行なわれ、所定時間TM経過後は連続制御が行なわれるようにすることも可能である。ここで、間欠制御では、図8に示すように、電力供給時間T2と電力供給停止時間T3との比率を一定にし、電力供給時間T2内における単位時間当たり電力供給量を変速スイッチ18の引き操作量に基づいて設定しても良い。また、図9に示すように、電力供給時間T2内における単位時間当たりの電力供給量を一定し、変速スイッチ18の引き操作量に応じて電力供給時間T2と電力供給停止時間T3との比率を変化させることも可能である。
また、変速スイッチ18の引き操作量等に係わらず、DCモータ20の負荷電流や回転数等に基づいて間欠制御と連続制御とを切替える構成でも可能である。
例えば、図10に示す電動工具10では、モード選択スイッチ49により連続制御モードが選択されると(ステップ121 YES)、常に連続制御が行なわれる(ステップ125)。即ち、変速スイッチ18の引き操作量に応じてDCモータ20に対する電力供給量が増減し、そのDCモータ20の回転数が増減するようになる。
また、モード選択スイッチ49により間欠制御モードが選択されると(ステップ123 YES)、常に間欠制御が行なわれる(ステップ126)。即ち、DCモータ20に対して周期的に電力供給と電力供給停止とが繰り返えされるようになり、DCモータ20は所定時間毎に回転と停止とを繰り返すようになる。
また、モード選択スイッチ49により連続/間欠切替えモードが選択されると(ステップ122 YES)、例えば、変速スイッチ18の引き操作量に基づいて間欠制御と連続制御とが切替えられるようになる(ステップ124〜ステップ126)。
また、本実施形態では、変速スイッチ18の引き操作量に基づいてDCモータ20に対する電力供給量を変化させたり、間欠制御と連続制御との切替えを行なう例を示した。しかし、例えば、押圧力により抵抗値が変化する構成の変速スイッチを使用し、押圧力(操作量)に基づいてDCモータ20に対する電力供給量を変化させたり、間欠制御と連続制御との切替えを行なうことも可能である。
18・・・・変速スイッチ
18t・・・トリガ
20・・・・DCモータ(モータ)
44・・・・スイッチング素子
46・・・・制御回路部
T2・・・・電力供給時間
T3・・・・電力供給停止時間
TM・・・・所定時間
Claims (7)
- 変速スイッチの操作量に応じてモータに対する電力供給量を制御する構成の電動工具であって、
前記変速スイッチのオン操作とオフ操作とを繰り返したときと同様に、前記モータに対する電力供給量を間欠的に変化させる間欠制御と、
前記変速スイッチの操作量に応じてモータに対する電力供給量を連続的に変化させる連続制御とを行なえるように構成されており、
前記変速スイッチのオン操作中は、始めに前記間欠制御が行なわれ、その後に前記連続制御が行なわれることを特徴とする電動工具。 - 請求項1に記載された電動工具であって、
前記変速スイッチの操作量に基づいて前記間欠制御と連続制御とを切替えることを特徴とする電動工具。 - 請求項1に記載された電動工具であって、
前記変速スイッチのオン操作開始からの時間に基づいて前記間欠制御と連続制御とを切替えることを特徴とする電動工具。 - 請求項1から請求項3のいずれかに記載された電動工具であって、
間欠制御では、電力供給時間と電力供給停止時間とを一定比率にし、前記変速スイッチの操作量に基づいて、前記電力供給時間内における単位時間当たりの電力供給量を変化させることを特徴とする電動工具。 - 請求項1から請求項3のいずれかに記載された電動工具であって、
間欠制御では、変速スイッチの操作量に基づいて、電力供給時間と電力供給停止時間との比率を変化させ、前記電力供給時間内における単位時間当たりの電力供給量を一定にすることを特徴とする電動工具。 - 請求項1に記載された電動工具であって、
前記モータの負荷電流、あるいは前記モータの回転数に基づいて、前記間欠制御と連続制御とを切替えることを特徴とする電動工具。 - 請求項1に記載された電動工具であって、
前記連続制御単独モードと、前記間欠制御単独モードと、前記連続制御と間欠制御との切替え可能モードとを選択できるように構成されていることを特徴とする電動工具。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010218624A JP5570930B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | 電動工具 |
EP11828557.6A EP2623267B1 (en) | 2010-09-29 | 2011-06-29 | Electric tool |
PCT/JP2011/064893 WO2012042996A1 (ja) | 2010-09-29 | 2011-06-29 | 電動工具 |
RU2013119688/02A RU2013119688A (ru) | 2010-09-29 | 2011-06-29 | Электроинструмент |
US13/824,904 US20130175961A1 (en) | 2010-09-29 | 2011-06-29 | Electric power tool |
CN201180046626.0A CN103153548B (zh) | 2010-09-29 | 2011-06-29 | 电动工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010218624A JP5570930B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | 電動工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012071390A JP2012071390A (ja) | 2012-04-12 |
JP5570930B2 true JP5570930B2 (ja) | 2014-08-13 |
Family
ID=45892476
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010218624A Active JP5570930B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | 電動工具 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130175961A1 (ja) |
EP (1) | EP2623267B1 (ja) |
JP (1) | JP5570930B2 (ja) |
CN (1) | CN103153548B (ja) |
RU (1) | RU2013119688A (ja) |
WO (1) | WO2012042996A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102012220482A1 (de) * | 2012-11-09 | 2014-05-15 | Wagner Vermögensverwaltungs-GmbH & Co. KG | Verfahren zur Steuerung eines Drehschraubers sowie Drehschrauber |
JP6104704B2 (ja) * | 2013-05-20 | 2017-03-29 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡 |
DE102013212691B4 (de) | 2013-06-28 | 2023-12-14 | Robert Bosch Gmbh | Handwerkzeugmaschine |
US20150113815A1 (en) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | Black & Decker Inc. | Compact Power Tool Handle |
CN105093973A (zh) * | 2014-05-16 | 2015-11-25 | 苏州宝时得电动工具有限公司 | 电动工具及其控制方法 |
US10243491B2 (en) | 2014-12-18 | 2019-03-26 | Black & Decker Inc. | Control scheme to increase power output of a power tool using conduction band and advance angle |
EP3050676B1 (en) * | 2015-01-30 | 2017-09-27 | Illinois Tool Works Inc. | Power hand tool with enhanced feedback |
CN106181900A (zh) * | 2015-05-05 | 2016-12-07 | 苏州宝时得电动工具有限公司 | 电动工具 |
JP6028075B2 (ja) * | 2015-08-05 | 2016-11-16 | 株式会社マキタ | 回転打撃工具 |
DE102015216678B4 (de) * | 2015-09-01 | 2023-11-09 | De'longhi Braun Household Gmbh | Handgehaltenes elektrisch angetriebenes Haushaltsgerät mit Modiauswahl |
DE102015012043A1 (de) | 2015-09-15 | 2017-03-16 | Andreas Stihl Ag & Co. Kg | Verfahren zur Inbetriebnahme eines handgeführten Arbeitsgerätes mit einem Elektromotor |
EP3370924B1 (en) | 2015-11-02 | 2021-05-05 | Black & Decker Inc. | Reducing noise and lowering harmonics in power tools using conduction band control schemes |
CN109590949B (zh) * | 2017-09-30 | 2021-06-11 | 苏州宝时得电动工具有限公司 | 用于动力工具的控制装置及方法以及动力工具 |
EP3806273A1 (en) | 2019-10-11 | 2021-04-14 | Black & Decker Inc. | Power tool receiving different capacity batttery packs |
JP7417899B2 (ja) * | 2020-04-23 | 2024-01-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電動工具システム、制御方法、及びプログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2315841C3 (de) * | 1973-03-30 | 1981-11-19 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Im Handgriff einer elektromotorisch angetriebenen Handwerkzeugmaschine angeordnete Betätigungsvorrichtung |
JPH01291686A (ja) * | 1988-05-14 | 1989-11-24 | Matsushita Electric Works Ltd | 電動工具 |
US5440215A (en) * | 1993-07-06 | 1995-08-08 | Black & Decker Inc. | Electrical power tool having a motor control circuit for increasing the effective torque output of the power tool |
US6479958B1 (en) * | 1995-01-06 | 2002-11-12 | Black & Decker Inc. | Anti-kickback and breakthrough torque control for power tool |
JPH08294876A (ja) * | 1995-04-25 | 1996-11-12 | Nippon Electric Ind Co Ltd | 電動油圧パルス工具のトルク制御方法 |
JP2004074311A (ja) * | 2002-08-12 | 2004-03-11 | Ryobi Ltd | 電動ネジ締め機 |
JP4300840B2 (ja) * | 2003-03-26 | 2009-07-22 | パナソニック電工株式会社 | ねじ締め電動工具 |
JP4339275B2 (ja) * | 2005-05-12 | 2009-10-07 | 株式会社エスティック | インパクト式のネジ締め装置の制御方法および装置 |
JP4440169B2 (ja) * | 2005-05-16 | 2010-03-24 | 株式会社マキタ | 電動打撃工具 |
DE102007025985B3 (de) * | 2007-06-04 | 2009-03-12 | Metabowerke Gmbh | Steuereinrichtung für ein Elektrohandwerkzeug |
JP5242974B2 (ja) | 2007-08-24 | 2013-07-24 | 株式会社マキタ | 電動工具 |
US8047083B2 (en) * | 2009-02-17 | 2011-11-01 | Black & Decker Corporation | Trigger assembly including a flexible bend sensor |
-
2010
- 2010-09-29 JP JP2010218624A patent/JP5570930B2/ja active Active
-
2011
- 2011-06-29 EP EP11828557.6A patent/EP2623267B1/en active Active
- 2011-06-29 RU RU2013119688/02A patent/RU2013119688A/ru not_active Application Discontinuation
- 2011-06-29 CN CN201180046626.0A patent/CN103153548B/zh active Active
- 2011-06-29 WO PCT/JP2011/064893 patent/WO2012042996A1/ja active Application Filing
- 2011-06-29 US US13/824,904 patent/US20130175961A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2013119688A (ru) | 2014-11-10 |
CN103153548A (zh) | 2013-06-12 |
CN103153548B (zh) | 2016-06-22 |
EP2623267A1 (en) | 2013-08-07 |
US20130175961A1 (en) | 2013-07-11 |
EP2623267A4 (en) | 2014-06-18 |
JP2012071390A (ja) | 2012-04-12 |
WO2012042996A1 (ja) | 2012-04-05 |
EP2623267B1 (en) | 2015-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5570930B2 (ja) | 電動工具 | |
US10322498B2 (en) | Electric power tool | |
US11235453B2 (en) | Electric working machine and method of controlling rotational state of motor of electric working machine | |
US10171011B2 (en) | Electric tool | |
CN109382779B (zh) | 电动作业机 | |
CN106553162B (zh) | 马达的控制装置 | |
JP6128037B2 (ja) | 電動工具 | |
JP2010155291A (ja) | 電動工具 | |
EP2685627B1 (en) | Power tool including a voltage increasing circuit | |
WO2015093056A1 (en) | Motor-drive controlling device, power tool, and motor-drive controlling method | |
CN112571360B (zh) | 旋转冲击工具 | |
JP2023055528A (ja) | 電動工具 | |
TWI807578B (zh) | 用於控制無刷直流馬達的換向的方法、電動工具及用於控制開關陣列的控制器 | |
JP5570933B2 (ja) | 電動工具 | |
US9312795B2 (en) | Electric power tool | |
CN115733393A (zh) | 电动作业机 | |
JP2017135949A (ja) | 電動作業機 | |
JP5727064B2 (ja) | 電動工具 | |
JP6953113B2 (ja) | 工具 | |
JP2004015986A (ja) | モータの制御装置 | |
JP7108928B2 (ja) | 電動工具 | |
WO2016067811A1 (ja) | 電動機器 | |
JP6421835B2 (ja) | 電動工具 | |
WO2010087054A1 (ja) | 電動工具 | |
JP7531171B2 (ja) | 電動工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140610 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5570930 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |