JP5569919B2 - アーク溶解炉およびアーク鋳造装置 - Google Patents
アーク溶解炉およびアーク鋳造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5569919B2 JP5569919B2 JP2008283129A JP2008283129A JP5569919B2 JP 5569919 B2 JP5569919 B2 JP 5569919B2 JP 2008283129 A JP2008283129 A JP 2008283129A JP 2008283129 A JP2008283129 A JP 2008283129A JP 5569919 B2 JP5569919 B2 JP 5569919B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molten metal
- pouring
- arc
- furnace body
- mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Furnace Details (AREA)
- Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
- Furnace Charging Or Discharging (AREA)
Description
図1乃至図3は、本発明の実施の形態のアーク溶解炉およびアーク鋳造装置を示している。
図1に示すように、アーク鋳造装置10は、アーク溶解炉11と繰り返しボトム注湯手段12とを有している。
アーク鋳造装置10は、以下のようにして使用される。まず、常態位置の炉本体21の溶湯溜部24に、高純度金属などの材料1を入れ、第1放電手段22からアーク放電してその材料1を溶解する。炉本体21を注湯位置まで瞬時に傾斜させて注湯孔25を溶湯1aの下部に位置させ、注湯孔25から溶湯1aを排出し、下方に配置された繰り返しボトム注湯手段12の鋳型31に流し込む。一つの鋳型31に流し込んだ後、炉本体21を瞬時に常態位置に戻して再び材料1を溶解し、熔解後、炉本体21を注湯位置まで傾斜させて注湯孔25から溶湯1aを排出する。この間に、繰り返しボトム注湯手段12を回転させて、次の鋳型31を注湯孔25の下方に移動させておき、その鋳型31に溶湯1aを流し込む。このように、アーク溶解炉11により各鋳型31の動きに合わせて繰り返しボトム注湯することにより、各鋳型31から連続的に鋳物1bを得ることができる。
1a 溶湯
1b 鋳物
10 アーク鋳造装置
11 アーク溶解炉
12 繰り返しボトム注湯手段
21 炉本体
22 第1放電手段
23 第2放電手段
24 溶湯溜部
25 注湯孔
26 支持用穴
31 鋳型
32 注入口
Claims (3)
- 高純度金属などの材料をアーク放電により溶解して溶湯を得るのに使用されるアーク溶解炉であって、
炉本体と第1放電手段と第2放電手段とを有し、
前記炉本体は内部に前記溶湯を溜めるよう凹状に形成された溶湯溜部を有し、前記溶湯溜部の内面が部分球面状に形成されており、前記溶湯溜部の最深部からずれた位置に外部に連通する注湯孔を有し、常態位置のときの前記溶湯溜部の最深部と前記注湯孔とを結ぶ円弧を含む円の中心を通り、前記円を含む面に対して垂直な軸を中心として回転し、前記溶湯溜部の内部の前記溶湯を前記注湯孔から排出可能に、前記常態位置から前記注湯孔の位置が最深部となる注湯位置まで傾斜可能に構成されており、前記溶湯の持つ慣性を利用して前記溶湯の位置を動かすことなく、前記常態位置と前記注湯位置との間を瞬時に移動可能に設けられ、
前記第1放電手段は前記炉本体が前記常態位置のとき、前記溶湯溜部の内部に収納された前記材料を溶解可能にアーク放電するよう設けられ、
前記第2放電手段は前記炉本体が前記注湯位置のとき、少なくとも前記注湯孔の近傍の前記材料を溶解可能に、前記注湯孔に向かってアーク放電するよう前記注湯孔の上方に設けられていることを、
特徴とするアーク溶解炉。 - 前記第2放電手段は前記炉本体が前記常態位置のとき、少なくとも前記注湯孔の近傍の前記材料を溶解可能に、前記注湯孔に向かってアーク放電するよう設けられていることを、
特徴とする請求項1記載のアーク溶解炉。 - 請求項1または2記載のアーク溶解炉と繰り返しボトム注湯手段とを有し、
前記繰り返しボトム注湯手段は複数の鋳型を有し、前記アーク溶解炉の前記炉本体が前記注湯位置のとき前記注湯孔から排出される前記溶湯を各鋳型に順番に注入可能、かつ、最後の鋳型に前記溶湯を注入後、再び最初の鋳型から順番に注入可能に、各鋳型を断続的に移動させるよう設けられ、前記溶湯が再度注入される前に各鋳型から鋳物を取り出すよう構成されていることを、
特徴とするアーク鋳造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008283129A JP5569919B2 (ja) | 2008-11-04 | 2008-11-04 | アーク溶解炉およびアーク鋳造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008283129A JP5569919B2 (ja) | 2008-11-04 | 2008-11-04 | アーク溶解炉およびアーク鋳造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010112573A JP2010112573A (ja) | 2010-05-20 |
JP5569919B2 true JP5569919B2 (ja) | 2014-08-13 |
Family
ID=42301269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008283129A Expired - Fee Related JP5569919B2 (ja) | 2008-11-04 | 2008-11-04 | アーク溶解炉およびアーク鋳造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5569919B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2715497B2 (ja) * | 1988-12-08 | 1998-02-18 | 大同特殊鋼株式会社 | 直流アーク炉およびその操業方法 |
JP2955044B2 (ja) * | 1991-04-03 | 1999-10-04 | 京葉ブランキング工業株式会社 | 環状鋼製品の連続鋳造方法および連続鋳造装置 |
JP3247216B2 (ja) * | 1993-08-31 | 2002-01-15 | 日鉱金属株式会社 | 精製炉からの溶銅の自動注湯方法 |
JP2000065486A (ja) * | 1998-08-21 | 2000-03-03 | Nkk Corp | 冷鉄源の溶解方法および溶解設備 |
JP2001033176A (ja) * | 1999-07-16 | 2001-02-09 | Nkk Corp | 冷鉄源の溶解方法および溶解設備 |
JP3360212B2 (ja) * | 1999-12-27 | 2002-12-24 | 日新技研株式会社 | アーク溶解炉用炉床 |
JP2001220618A (ja) * | 2000-02-08 | 2001-08-14 | Nkk Corp | 冷鉄源の溶解方法 |
JP2002156186A (ja) * | 2000-02-14 | 2002-05-31 | Nkk Corp | 溶解設備およびそれを用いた処理方法 |
JP4164851B2 (ja) * | 2002-03-29 | 2008-10-15 | 嘉彦 横山 | アーク鋳造装置 |
-
2008
- 2008-11-04 JP JP2008283129A patent/JP5569919B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010112573A (ja) | 2010-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101607308B (zh) | 用于熔融金属的钢包 | |
JP5918572B2 (ja) | チタン鋳塊およびチタン合金鋳塊の連続鋳造装置および連続鋳造方法 | |
CN101733373A (zh) | 一种薄板坯连铸结晶器用浸入式水口 | |
JP5569919B2 (ja) | アーク溶解炉およびアーク鋳造装置 | |
CN101594950A (zh) | 一种对材料加工的方法,特别是铸造,以及用于实现所述方法的铸模和通过所述方法或在所述铸模中制造出的工件 | |
CN201565600U (zh) | 一种薄板坯连铸结晶器用浸入式水口 | |
JP4725244B2 (ja) | 連続鋳造用取鍋及び鋳片の製造方法 | |
JP2020171944A (ja) | 連続鋳造用注湯装置 | |
JP2005230826A (ja) | 溶湯供給ノズル | |
WO2015092508A1 (en) | Up-drawing continuous casting method, up-drawing continuous casting apparatus, and continuous casting | |
JP2019166548A (ja) | 柱状鋼塊用鋳造装置及びその製造方法 | |
JPH03110048A (ja) | タンディッシュストッパー | |
EP2111316B1 (en) | A submerged entry nozzle | |
KR20090050659A (ko) | 용강의 비산 방지장치 | |
JP4686442B2 (ja) | 分割型堰付浸漬ノズル | |
JPS5874257A (ja) | 連続鋳造における溶融金属の注入方法およびその装置 | |
JP2009090324A (ja) | 連続鋳造装置及び連続鋳造方法 | |
JP4444034B2 (ja) | 連続鋳造用浸漬ノズルおよびこの連続鋳造用浸漬ノズルを用いる連続鋳造用モールドへの注湯方法 | |
JP2003311385A (ja) | 遠心鋳造機用鋳込み取鍋 | |
JP4750013B2 (ja) | 鼓型堰付浸漬ノズル | |
JPH0783928B2 (ja) | 横出し式注湯機 | |
EP3753649B1 (en) | Tundish dam | |
RU2706911C1 (ru) | Устройство для донной продувки металла газом в ковше | |
JP3612198B2 (ja) | 連続鋳造タンディッシュ | |
JP6886358B2 (ja) | 電気炉炉底部のライニング方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110824 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130826 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140318 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140516 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140519 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140617 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5569919 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |