JP5568152B2 - セルラ通信システムの基地局 - Google Patents

セルラ通信システムの基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP5568152B2
JP5568152B2 JP2013055325A JP2013055325A JP5568152B2 JP 5568152 B2 JP5568152 B2 JP 5568152B2 JP 2013055325 A JP2013055325 A JP 2013055325A JP 2013055325 A JP2013055325 A JP 2013055325A JP 5568152 B2 JP5568152 B2 JP 5568152B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protocol
message
network
software
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013055325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013158009A (ja
Inventor
リチャード バーン,
アンドレア ギーズティーナ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ubiquisys Ltd
Original Assignee
Ubiquisys Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ubiquisys Ltd filed Critical Ubiquisys Ltd
Publication of JP2013158009A publication Critical patent/JP2013158009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5568152B2 publication Critical patent/JP5568152B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/18Network planning tools
    • H04W16/20Network planning tools for indoor coverage or short range network deployment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/18Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/10Interfaces between hierarchically different network devices between terminal device and access point, i.e. wireless air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、セルラ通信システムにおいて使用する基地局に関し、特に、フェムトセル基地局として使用する基地局に関する。従来のセルラ通信システムは、各々がシステムの全体の有効範囲領域の一部に対応する複数の基地局を含む。それらの領域はセルと呼ばれる。各基地局は、一般には有線接続を介して、システムのコアネットワークに接続される。1つのセルにおいて場所が特定される無線通信デバイスのユーザは、関連する基地局との無線通信を確立でき、トラフィックは、有線接続を介してコアネットワークに渡され、コアネットワークにおいて必要に応じてルーティングされる。
セルラ通信システムの容量を増加するために、フェムトセル基地局が追加で提供されることが提案されている。フェムトセル基地局がモバイルネットワークオペレータの顧客により購入され、例えば家又は相対的な小さなオフィスである顧客の敷地内に設置されることが提案されている。フェムトセル基地局は、顧客の既存のブロードバンドインターネット接続を介してセルラ通信システムのコアネットワークに接続される。この場合、適切に登録された無線通信デバイスの場所が基地局の相対的に小さな有効範囲領域内(この領域はフェムトセルと呼ばれる)で特定される場合、その無線通信デバイス(例えば、顧客自身の従来のセルラ無線通信デバイスであってもよい)のユーザは、関連するフェムトセル基地局との無線通信を確立でき、トラフィックは、ブロードバンドインターネット接続を介してコアネットワークに渡され、コアネットワークにおいて必要に応じてルーティングされる。
場合によっては、ある特定の動作は、相対的に多くのメッセージが従来のセルラ通信システムにおいても基地局とコアネットワークとの間で転送されることを必要とすることが周知である。更に、上述のようにフェムトセル基地局の使用の際、登録された無線通信デバイスからインターネットに接続されたデバイスにアップロードされることが意図されるトラフィック又はインターネットに接続されたデバイスから登録された無線通信デバイスにダウンロードされることが意図されるトラフィックは、セルラ通信システムのコアネットワークを介して渡されるため、コアネットワークに追加の負担をかけることになる。
本発明の第1の面によると、基地局が移動デバイスから送出されるネットワークに宛てたメッセージを終端する及び/又は調べることを可能にし、且つ/又は基地局がネットワークから送出される移動デバイスに宛てたメッセージを終端する及び/又は調べることを可能にするソフトウェアを有する基地局が提供される。
これは、状況によっては基地局とネットワークとの間で転送されるメッセージ数が低減されるという利点を有する。更に、基地局のオペレータは追加のサービスをユーザに提供できる。
本発明を更に理解できるように及び本発明の実施方法を示すために、一例として添付の図面を参照する。
セルラ無線通信ネットワークの一部を示すブロック図である。 図1に示されるネットワークの一部の機能性アーキテクチャを示す図である。 本発明の一実施形態において、図2に示されるネットワークの一部におけるノードに対して動作するソフトウェアを示すプロトコルスタック図である。 本発明の一実施形態において、図2に示されるネットワークの一部におけるノードに対して動作するソフトウェアを示す更なるプロトコルスタック図である。 別の実施形態において、図1に示されるネットワークの一部の機能性アーキテクチャを示す図である。 本発明の一実施形態において、図5に示されるネットワークの一部におけるノードに対して動作するソフトウェアを示すプロトコルスタック図である。 本発明の一実施形態において、図5に示されるネットワークの一部におけるノードに対して動作するソフトウェアを示す更なるプロトコルスタック図である。 本発明の一実施形態において、図5に示されるネットワークの一部におけるノードに対して動作するソフトウェアを示す更なるプロトコルスタック図である。 本発明の一実施形態において、図5に示されるネットワークの一部におけるノードに対して動作するソフトウェアを示す更なるプロトコルスタック図である。 本発明の一実施形態において、図5に示されるネットワークの一部におけるノードに対して動作するソフトウェアを示す更なるプロトコルスタック図である。 本発明の一実施形態において、図5に示されるネットワークの一部におけるノードに対して動作するソフトウェアを示す更なるプロトコルスタック図である。 本発明の1つの面に係る方法を示す図である。
図1は、本発明の1つの面に係るセルラ無線通信ネットワークの一部を示す。特に図1は、セルラ無線通信ネットワークのコアネットワーク(CN)10及び無線ネットワーク(RN)12を示す。これらは、一般に従来のものであり、本明細書においては本発明を理解するのに必要な限定された範囲内のみで示され且つ説明される。
従って、コアネットワーク10は、公衆交換電話網(PSTN)(不図示)及びパケットデータネットワーク、例えばインターネット14への接続を有する。無線ネットワーク12は、例えば一般に従来のものであるGSM無線ネットワーク及び/又はUMTS無線ネットワークを含んでもよい。図1に示すように、無線ネットワーク12は自身に接続される基地局(BS)16を有する。当業者には認識されるように、一般的な無線ネットワーク12は自身に接続されるそのような基地局を多く有する。それらの基地局は、加入者がサービスを利用できるように各地理的領域又はセルにわたり有効範囲を提供する。多くの場合、意図されるサービス領域全体に対して有効範囲を共に提供する基地局のグループが存在する一方で、他の基地局は、意図されるサービス領域内のより小さな領域、特にサービスに対する需要がより多いと予想されるより小さな領域に対して追加の有効範囲を提供する。第1のグループの基地局により対応されるセルがマクロセルと呼ばれる一方で、追加の基地局により対応されるより小さな領域はマイクロセルと呼ばれる。
図1は、例えば単一の家又はオフィスビル内の非常に小さな領域にわたり有効範囲を提供するために使用される追加の基地局18を更に示す。これは、フェムトセル基地局(FBS)と呼ばれる。フェムトセル基地局18は、顧客の既存のブロードバンドインターネット接続20によりインターネット14を介してモバイルネットワークオペレータのコアネットワーク10に接続される。従って、任意の他の移動電話が基地局16等のモバイルネットワークオペレータのネットワークの他の基地局のうちの1つを介する接続を確立するのと同様に、従来の移動電話22のユーザは別のデバイスに対してフェムトセル基地局18を介する接続を確立できる。
上述のように、マクロセル基地局がフェムトセル基地局18の場所及び移動電話22の場所を含む意図されるサービス領域全体に対して有効範囲を提供する一方で、それはフェムトセル基地局18の有効範囲領域にある。しかし、ネットワークは、フェムトセル基地局18に登録可能な移動デバイスがフェムトセル基地局18の有効範囲領域内にある時に、移動デバイスが好ましくはマクロ層基地局16ではなくフェムトセル基地局18との接続を確立するように構成される。
図2は、図1に示されるネットワークの一部の機能性アーキテクチャを示す。特に、Uu無線インタフェースを介するフェムトセル基地局(FBS)18への接続を有する移動電話又はユーザ機器(UE)22が示される。必要に応じてPOTS又はSIPインタフェースを介して接続可能なPOTS又はSIP電話26、あるいはIP、USB、WiFi又はイーサネット(登録商標)接続を介して接続可能なPC28等の他のデバイスもFBS18に接続するために使用可能である。
FBS18は、従来のようにSIMカードの形態をとるUSIM30を含むか、あるいは任意の取り外し可能なモジュール又は取り外し不可能なモジュールに必要なデータを含むことができる。USIM30は、自身が移動デバイスであるかのようにFBS18がモバイルネットワークオペレータのコアネットワークに対して自身を識別することを可能にし、適切な許可及び暗号化機能性を提供する。
FBS18は、汎用IPアクセスネットワーク14を介するインターネット31への接続を有する。
この場合、FBS18は、バックホールに対してUMA(アンライセンスドモバイルアクセス)プロトコルを使用し、汎用IPアクセスネットワーク14を介する3G L−GANC(汎用アクセスネットワークコントローラ)32へのUp’インタフェースを有する。
FBS18は、汎用IPアクセスネットワーク14を介し且つ汎用アクセスネットワークコントローラ32のセキュリティゲートウェイ34を通る管理システム(MS)36へのZzインタフェースを更に確立できる。管理システム36は、モバイルネットワークオペレータにより動作され、ネットワーク内のFBS18等のフェムトセル基地局の動作をサポートする。
3G L−GANC(汎用アクセスネットワークコントローラ)32は、モバイルネットワークオペレータのコアネットワーク10に接続される。ネットワークは、3G規格に規定されるホーム公衆陸上移動通信網(HPLMN)又は訪問公衆陸上移動通信網(VPLMN)であってもよい。この図示される例において、ネットワークは、GANC32がIu−CSインタフェースを確立してもよい回線交換データのための移動交換センタ(MSC)38と、GANC32がIu−PSインタフェースを確立してもよいパケット交換データのためのサービングGPRSサポートノード(SGSN)40との双方を含む。
図3は、種々のネットワークノード、すなわちUE22、FBS18、IPアクセスネットワーク14のノード、3G L−GANC32及びMSC38に提供される回線交換ドメイン制御プレーンプロトコルスタックを示す。
周知のように、WCDMAプロトコル構造は、アクセス層(AS)及び非アクセス層(NAS)に垂直に分割される。アクセス層(AS)は、レイヤ1(L1)プロトコル、媒体アクセス制御(MAC)プロトコル、無線リンク制御(RLC)プロトコル及び無線リソース制御(RRC)プロトコルを含む。それらのプロトコルは、FBS18で終端し、IPアクセスネットワーク14を介するGANC32への送信のために関連するUMAプロトコル層に相互接続され、GANC32において、それらのプロトコルは再び終端し、MSC38への送信のために関連するプロトコルに相互接続されることが分かる。
これに対して、UE22及びMSC38は、例えば呼制御(CC)プロトコル、付加サービス(SS)プロトコル、ショートメッセージサービス(SMS)プロトコル、移動管理(MM)プロトコル及び接続管理(CM)プロトコルを含んでもよい非アクセス層(NAS)プロトコルを使用して互いに直接通信できる。
しかし、本発明の1つの面によると、FBS18は、MSC38に宛てた非アクセス層のプロトコルのUE22からのメッセージを終端するソフトウェア42を含み、UE22に宛てた非アクセス層のプロトコルのMSC38からのメッセージを終端するソフトウェア44を更に含む。FBS18は、ソフトウェア42とソフトウェア44との間に相互接続又は中継機能を提供するインテリジェント機能(IF)ソフトウェア46を更に含む。
従って、本発明の本実施形態及び他の実施形態において、FBS18のソフトウェアは、一方のUuインタフェースを介する無線通信と他方の3G L−GANCに対するUMAプロトコルを使用する通信との間を相互接続するソフトウェアを含む。
しかし、FBS18のソフトウェアは、バックツーバックNASソフトウェアスタックを更に含む。これらのスタックにより、UEから送出され且つ従来はMSCにおいて受信されると予想されるNASプロトコル層のメッセージはFBS18において終端可能になる。メッセージは、MSCへのオンワード送信のために同一形式で又は1つ以上のパラメータ値の変更を伴って再作成可能であるか、あるいはメッセージは、異なる方法で、例えばMSCを通過せずにインターネットを介してメッセージを送信することにより処理可能である。同様に、FBS18のソフトウェアにより、MSCから送出され且つ従来はUEにおいて受信されると予想されるNASプロトコル層のメッセージはFBS18において終端可能になる。メッセージは、UEへのオンワード送信のために同一形式で又は1つ以上のパラメータ値の変更を伴って再作成可能であるか、あるいはメッセージは、異なる方法で処理可能である。
FBS18のソフトウェア42、44、46の動作については、以下に更に詳細に説明する。
図4は、種々のネットワークノード、すなわちUE22、FBS18、IPアクセスネットワーク14のノード、3G L−GANC32及びSGSN40に提供されるパケット交換ドメイン制御プレーンプロトコルスタックを示す。
上述と同様に、プロトコル構造は、アクセス層(AS)及び非アクセス層(NAS)に垂直に分割され、アクセス層(AS)は、レイヤ1(L1)プロトコル、媒体アクセス制御(MAC)プロトコル、無線リンク制御(RLC)プロトコル及び無線リソース制御(RRC)プロトコルを含む。それらのプロトコルは、FBS18で終端し、IPアクセスネットワーク14を介するGANC32への送信のために関連するUMAプロトコル層に相互接続され、GANC32において、それらのプロトコルは再び終端し、SGSN40への送信のために関連するプロトコルに相互接続されることが分かる。
これに対して、UE22及びSGSN40は、例えばGPRS移動管理(GMM)プロトコル、セッション管理(SM)プロトコル及びショートメッセージサービス(SMS)プロトコルを含んでもよい非アクセス層(NAS)プロトコルを使用して互いに直接通信できる。
しかし、本発明の1つの面によると、FBS18は、SGSN40に宛てた非アクセス層のプロトコルのUE22からのメッセージを終端するソフトウェア48を含み、UE22に宛てた非アクセス層のプロトコルのSGSN40からのメッセージを終端するソフトウェア50を更に含む。FBS18は、ソフトウェア48とソフトウェア50との間に相互接続又は中継機能を提供するインテリジェント機能(IF)ソフトウェア52を更に含む。
従って、それらの実施形態において、FBS18は、UE22が3G UMTSネットワークで動作しているとUE22に信じさせるために関連するプロトコルをサポートする。ネットワークに対して、FBS18は、GANC32がUMAクライアントと通信しているとGANC32に信じさせるために及びMSC38(又はSGSN40)が3G UEと通信しているとMSC38(又はSGSN40)に信じさせるためにUMAプロトコルをサポートする。インテリジェント機能46、52は、3GスタックとUMAスタックとの間で情報を透過的に渡すようにプログラム可能であり、例えば関連する3G UEプロトコル(NAS)がFBSを介して3G MSCと透過的に通信するように中継する。あるいは、インテリジェント機能46、52は、必要に応じて全て又は一部のプロトコルを終端するようにプログラム可能である。終端したプロトコルは相互接続される。また、プロトコルを調べるようにインテリジェント機能46、52をプログラムすることが可能であり、同一プロトコルのいくつかの部分を中継し、他の部分を相互接続する。
図5は、別の実施形態において、図1に示されるネットワークの一部の機能性アーキテクチャを示す。特に、Uu無線インタフェースを介するフェムトセル基地局(FBS)118への接続を有する移動電話又はユーザ機器(UE)122が示される。必要に応じてPOTS又はSIPインタフェースを介して接続可能なPOTS又はSIP電話126、あるいはIP、USB又はイーサネット(登録商標)接続を介して接続可能なPC128等の他のデバイスもFBS118に接続するために使用可能である。
FBS118は、従来のようにSIMカードの形態をとるUSIM130を含むか、あるいは任意の取り外し可能なモジュール又は取り外し不可能なモジュールに必要なデータを含むことができる。USIM130は、自身が移動デバイスであるかのようにFBS118がモバイルネットワークオペレータのコアネットワークに対して自身を識別することを可能にし、適切な許可及び暗号化機能性を提供する。
FBS118は、汎用IPアクセスネットワーク114を介するインターネット131への接続を有する。
この場合、FBS118は、3G RNC(無線ネットワークコントローラ)132へのIub’インタフェースと呼ばれる僅かに変更されたIubインタフェースを有する。
FBS118は、汎用IPアクセスネットワーク114を介し且つ無線ネットワークコントローラ132のセキュリティゲートウェイ134を通る管理システム(MS)136へのZzインタフェースを更に確立できる。管理システム136は、モバイルネットワークオペレータにより動作され、ネットワーク内のFBS118等のフェムトセル基地局の動作をサポートする。
無線ネットワークコントローラ132は、モバイルネットワークオペレータのコアネットワーク110に接続される。ネットワークは、3G規格に規定されるホーム公衆陸上移動通信網(HPLMN)又は訪問公衆陸上移動通信網(VPLMN)であってもよい。この図示される例において、ネットワークは、RNC132がIu−CSインタフェースを確立してもよい回線交換データのための移動交換センタ(MSC)138と、RNC32がIu−PSインタフェースを確立してもよいパケット交換データのためのサービングGPRSサポートノード(SGSN)140との双方を含む。
図6は、Iub制御プレーンプロトコルアーキテクチャを示し、FBS118、IPアクセスネットワーク114のノード及びRNC132に提供されるプロトコルスタックを示す。特にFBS118は、RNC132に宛てたUE122からの無線リソース制御(RRC)メッセージを終端するソフトウェア142を含み、UE122に宛てたRNC132からのRRCメッセージを終端するソフトウェア144を更に含む。FBS118は、ソフトウェア142とソフトウェア144との間に相互接続又は中継機能を提供するインテリジェント機能(IF)ソフトウェア146を更に含む。
図7は、Iu−CS制御プレーンプロトコルアーキテクチャを示し、種々のネットワークノード、すなわちUE122、FBS118、IPアクセスネットワーク114のノード、RNC132及びMSC138に提供されるプロトコルスタックを示す。
上述のように、WCDMAプロトコル構造は、アクセス層(AS)及び非アクセス層(NAS)に垂直に分割される。アクセス層(AS)は、レイヤ1(L1)プロトコル、媒体アクセス制御(MAC)プロトコル、無線リンク制御(RLC)プロトコル及び無線リソース制御(RRC)プロトコルを含む。それらのプロトコルは、FBS118で終端し、IPアクセスネットワーク114を介してRNC132に送信され、RNC132において、それらのプロトコルは再び終端し、MSC138への送信のために関連するプロトコルに相互接続されることが分かる。
これに対して、UE122及びMSC138は、例えば呼制御(CC)プロトコル、付加サービス(SS)プロトコル、ショートメッセージサービス(SMS)プロトコル、移動管理(MM)プロトコル及び接続管理(CM)プロトコルを含んでもよい非アクセス層(NAS)プロトコルを使用して互いに直接通信できる。
しかし、本発明の1つの面によると、FBS118は、MSC138に宛てた非アクセス層のプロトコルのUE122からのメッセージを終端するソフトウェア152を含み、UE122に宛てた非アクセス層のプロトコルのMSC138からのメッセージを終端するソフトウェア154を更に含む。FBS118は、ソフトウェア152とソフトウェア154との間に相互接続又は中継機能を提供するインテリジェント機能(IF)ソフトウェア156を更に含む。
FBS118のソフトウェア152、154、156の動作については、以下に更に詳細に説明する。
図8は、Iu−CS制御プレーンプロトコルアーキテクチャを示し、種々のネットワークノード、すなわちUE122、FBS118、IPアクセスネットワーク114のノード、RNC132及びMSC138に提供されるプロトコルスタックを示す。
UE122及びRNC132は、媒体アクセス制御(MAC)プロトコル及び無線リンク制御(RLC)プロトコルを使用して互いに直接通信できる。しかし、本発明の1つの面によると、FBS118は、RNC132に宛てたMAC及びRLCプロトコルのUE122からのメッセージを終端するソフトウェア162を含み、UE122に宛てたMAC及びRLCプロトコルのRNC132からのメッセージを終端するソフトウェア164を更に含む。FBS118は、ソフトウェア162とソフトウェア164との間に相互接続又は中継機能を提供するインテリジェント機能(IF)ソフトウェア166を更に含む。
図9は、種々のネットワークノード、すなわちUE122、FBS118、IPアクセスネットワーク114のノード、RNC132及びSGSN140に提供されるパケット交換ドメイン制御プレーンプロトコルスタックを示す。
上述と同様に、プロトコル構造は、アクセス層(AS)及び非アクセス層(NAS)に垂直に分割され、アクセス層(AS)は、レイヤ1(L1)プロトコル、媒体アクセス制御(MAC)プロトコル、無線リンク制御(RLC)プロトコル及び無線リソース制御(RRC)プロトコルを含む。それらのプロトコルは、FBS118で終端し、IPアクセスネットワーク114を介してRNC132に送信され、RNC132において、それらのプロトコルは再び終端し、SGSN140への送信のために関連するプロトコルに相互接続されることが分かる。
これに対して、UE122及びSGSN140は、例えばGPRS移動管理(GMM)プロトコル、セッション管理(SM)プロトコル及びショートメッセージサービス(SMS)プロトコルを含んでもよい非アクセス層(NAS)プロトコルを使用して互いに直接通信できる。
しかし、本発明の1つの面によると、FBS118は、SGSN140に宛てた非アクセス層のプロトコルのUE122からのメッセージを終端するソフトウェア172を含み、UE122に宛てた非アクセス層のプロトコルのSGSN140からのメッセージを終端するソフトウェア174を更に含む。FBS118は、ソフトウェア172とソフトウェア174との間に相互接続又は中継機能を提供するインテリジェント機能(IF)ソフトウェア176を更に含む。
図10は、Iu−PS制御プレーンプロトコルアーキテクチャを示し、種々のネットワークノード、すなわちUE122、FBS118、IPアクセスネットワーク114のノード、RNC132、SGSN140及びSGSN140が接続されるGGSN(図5には示されない)に提供されるプロトコルスタックを示す。
UE122及びRNC132は、媒体アクセス制御(MAC)プロトコル、無線リンク制御(RLC)プロトコル及びパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)を使用して互いに直接通信できる。しかし、本発明の1つの面に従って、FBS118は、RNC132に宛てたMAC、RLC及びPDCPプロトコルのUE122からのメッセージを終端するソフトウェア182を含み、UE122に宛てたMAC、RLC及びPDCPプロトコルのRNC132からのメッセージを終端するソフトウェア184を更に含む。FBS118は、ソフトウェア182とソフトウェア184との間に相互接続又は中継機能を提供する知的機能(IF)ソフトウェア186を更に含む。
一番上のプロトコル層がフェムトセル基地局で終端する本発明の種々の実施形態が説明される。しかし、本発明の他の実施形態において、より少ないプロトコルがフェムトセル基地局で終端される一方で、依然として基地局は有用な機能を実行できる。
これの一例として、図11は図7に類似するが、Iu−CS制御プレーンプロトコルアーキテクチャの別の形態を示し、種々のネットワークノード、すなわちUE122、FBS118、IPアクセスネットワーク114のノード、RNC132及びMSC138に提供されるプロトコルスタックを示す。
上述のように、WCDMAプロトコル構造は、アクセス層(AS)及び非アクセス層(NAS)に垂直に分割される。アクセス層(AS)は、レイヤ1(L1)プロトコル、媒体アクセス制御(MAC)プロトコル、無線リンク制御(RLC)プロトコル及び無線リソース制御(RRC)プロトコルを含む。それらのプロトコルは、FBS118で終端し、IPアクセスネットワーク114を介してRNC132に送信され、RNC132において、それらのプロトコルは再び終端し、MSC138への送信のために関連するプロトコルに相互接続されることが分かる。
更に、UE122及びMSC138は、呼制御(CC)プロトコル、付加サービス(SS)プロトコル、ショートメッセージサービス(SMS)プロトコル、移動管理(MM)プロトコルの一部を含む非アクセス層(NAS)プロトコルの一部を使用して互いに直接通信する。
しかし、本発明の1つの面によると、FBS118は、MSC138に宛てた移動管理(MM)プロトコルの一部のUE122からのメッセージを終端するソフトウェア192を含み、UE122に宛てた移動管理(MM)プロトコルのその一部のMSC138からのメッセージを終端するソフトウェア194を更に含む。FBS118は、ソフトウェア192とソフトウェア194との間に相互接続又は中継機能を提供するインテリジェント機能(IF)ソフトウェア196を更に含む。
移動管理(MM)プロトコルの一部においてそれらのメッセージを終端することにより、FBS118はUE122のIMSIを取得できる。例えばこれにより、FBSは、FBS118に登録しようとしているUEを判定できるため、無許可のUEによる登録要求はコアネットワークの介入なしで終端される。また、これにより、UE122からのデータはより便利になる場合にはコアネットワークではなくインターネット131を介して転送可能になる。
従って、それらの実施形態において、FBS118は、UE122が3G UMTSネットワークにあるとUE122に信じさせるために関連するプロトコルをサポートする。ネットワークに対して、FBS118は、3G UEと通信しているとRNC132及びMSC138(又はSGSN140)に信じさせるために関連するプロトコルをサポートする。インテリジェント機能146、156、166、176、186、196は、スタック間で情報を透過的に渡すようにプログラム可能であり、例えば関連する3G UEプロトコル(NAS)がFBSを介して3G MSCと透過的に通信するように中継する。あるいは、インテリジェント機能は、必要に応じて全て又は一部のプロトコルを終端するようにプログラム可能である。終端したプロトコルは相互接続される。また、プロトコルを調べるようにインテリジェント機能をプログラムすることが可能であり、同一プロトコルのいくつかの部分を中継し、他の部分を相互接続する。
同一の原理が他の状況においても適用可能であることは明らかである。例えば本明細書において説明するように、フェムトセル基地局は、3Gコアネットワークではなく2Gコアネットワーク(例えば、GPRSに基づく)に接続可能である。この場合、フェムトセル基地局のソフトウェアは、2Gコアネットワークと3Gエアインタフェースとの間に相互接続を更に提供する。
FBS18のインテリジェント機能(IF)ソフトウェア及び図示されるプロトコルスタックの動作について、以下に更に詳細に説明する。以下の説明において、上記図3の実施形態を参照し、UE22、FBS18及びそのソフトウェア42、44、46を参照する。しかし、それらの参照は単に例示するためであり、同一の説明が他の図示される実施形態及び本発明の範囲内の他の実施形態に当てはまることが理解されるべきである。
上述のように、ソフトウェア42は、コアネットワーク10の関連するノードに宛てた非アクセス層のプロトコルのUE22からのメッセージを終端するFBS18に提供される。従って、信号接続はUE22とFBS18との間に確立される。これにより、UE22は、任意の他の基地局を介して通信する状況と比較して、何らかの方法で送信を適応させる必要なくFBS18を介して通信可能になる。
同様に、ソフトウェア44は、UE22に宛てた非アクセス層のプロトコルのコアネットワーク10の関連するノードからのメッセージを終端するFBS18に提供される。従って、信号接続はコアネットワーク10のノードとFBS18との間に確立される。これにより、コアネットワークノードは、任意の他の基地局を介してUEと通信する状況と比較して、何らかの方法で送信を適応させる必要なくFBS18を介して通信可能になる。
上述のように、FBS18は、ソフトウェア42とソフトウェア44との間に相互接続又は中継機能を提供するソフトウェア46を更に含む。このソフトウェアは、メッセージの種類及び/又はメッセージの内容に基づいて、ソフトウェア42又はソフトウェア44により終端される受信メッセージの処理方法を判定できる。
例えばソフトウェア46は、いくつかのメッセージが同一の形式で効果的に単に再送されるようなソフトウェアである。
他の例において、ソフトウェア46は、ある特定のメッセージが再送される必要がないようなソフトウェアである。一般に、例えば無線通信プロトコルにより、UEは正常に受信されなかったメッセージの再送を要求できる。従来のネットワークにおいて、そのようなメッセージはUEからコアネットワークノードに送信され、メッセージがコアネットワークノードから再送されるようにするため、コアネットワークのリソースを使用する。この場合、そのようなメッセージは、ソフトウェア42により終端され且つソフトウェア46により読み取られ、再送は、任意のトラフィックがコアネットワークに送出されることを必要とせず且つコアネットワークのリソースを全く使用せずにFBS18から行なわれる。
別の例として、ソフトウェア46を使用することにより、全てのCS及びPS呼のFBS18におけるレイヤ3(及び上述)の制御が可能になる。
別の例として、ソフトウェア46を使用することにより、ローカル登録及び発呼はコアネットワークを介する必要なくローカルで受け入れ又は拒否可能になる。すなわち、ローカル登録及び発呼メッセージは、ソフトウェア42により終端され且つソフトウェア46により読み取られる。それにより、コアネットワークの介入を必要とせずに決定できる。
別の例として、ソフトウェア46を使用することにより、コアネットワークの加入なしでローカルサービスが可能になる。
別の例として、ソフトウェア46を使用することにより、ローカルインターネットオフロードが可能になる。すなわち、UE22から送出され且つインターネットを介してアクセス可能な受信者に宛てられたメッセージは、ソフトウェア42により終端され且つソフトウェア46により読み取られる。その後ソフトウェア46は、コアネットワークの介入を必要とせずに、図2に示すようにインターネット30を介してそのメッセージを直接ルーティングすることを決定できる。
更に一般的には、ソフトウェア46により、FBS18は終端モードで動作可能になる。このモードにおいて、FBS18は、必要に応じてダブルスタックインタフェースの両側、すなわちソフトウェア42又はソフトウェア44においてプロトコルの任意の層を終端してもよい。
これを説明するために、プロトコルスタックの各層が関連するメッセージを有することを理解する必要がある。それらのメッセージは層内でのみ理解される。通常、メッセージは、プロトコルが受信側ノードにおいて終端されることを必要とするポイントからポイントである。終端は、例えばノードが入力セットアップメッセージを待つヌル状態等の呼状態を有することを意味する。受信すると、ノードは着呼状態に移る。この状態は、セットアップメッセージで要求されたトラフィックチャネルが利用不可能であることを通知できる。この場合、ノードは解放完了メッセージを送出し、ヌル状態に入る。それ以外の場合、ノードは呼設定受付メッセージをネットワークに送出し、呼が受け入れられたことを示す。従って、プロトコルが終端されると、プロトコルはピア層と対話できる。また、プロトコルが終端されると、プロトコルは他のプロトコルと相互接続できる。例えば、ノードは、異なるネットワークエンティティに対する別のインタフェース上のSIPと共に、1つのネットワークエンティティに対する1つのインタフェース上の3G UE CS信号を提供されてもよい。CSプロトコルが情報要素IEを使用する一方、SIPプロトコルはテキストに基づく。
本発明の実施形態において、基地局18は、メッセージが基地局を介して透過的に送出されること(例えば、移動デバイスからネットワークへ、又はネットワークから移動デバイスへ)を送出側ノードが意図する場合でも、上述のように、種々のプロトコル層を終端することを可能にするソフトウェアを備える。プロトコルを終端することにより、特徴及びサービスを追加する範囲は更に広くなる。
基地局は、以下のことを行なってもよい:
関連する呼状態をサポートする;
プロトコルメッセージを中継する;
メッセージを同一のプロトコルメッセージにマップする;
(相互接続)プロトコルメッセージを他のプロトコル(例えば、CS−SIP)にマップする;
プロトコルメッセージ(場所の更新)を包含/廃棄する;
情報を変換する(例えば、セルIDとセルの地理的座標との間の変換);
ローカルサービスを提供する(メッセージを例えばコアネットワークに渡さずに);
プロトコルメッセージに基づいて決定する;
コアネットワークからの命令なしでメッセージを開始する;
異なるコーデックの間でマップする(例えば、AMR−G.711PCM)。
更にFBS18は、呼状態をサポートせずに(例えば、回答されてからクリアするまでの状態をとる解放メッセージを受信することにより)プロトコルメッセージの調査のみを行なってもよい。プロトコルを調べる場合、インタフェース間で渡される時に実行中にプロトコルメッセージの部分を変更するインテリジェント機能ソフトウェアにより決定が行なわれる。呼状態は全く含まれない。したがって、プロトコルの調査は本質的にインテリジェント中継機能であるが、基地局がメッセージを渡すことは殆どないが、メッセージを潜在的に認識できるため、それが解放メッセージであった場合はクリアする別の原因を代用できるという点で従来の中継機能とは異なっている。
調査モードにおいて、FBSは、プロトコルメッセージに依存して、デュアルスタックインタフェースの両側において以下のことが行なえる:
プロトコルメッセージを中継する;
メッセージを同一のプロトコルメッセージにマップする;
プロトコルメッセージ(場所の更新等)を包含/廃棄する;
メッセージ中の情報を変更する(例えば、セルIDと地理的座標との間)。
図12は、マッピング機能性が使用される状況を示す。この状況は、コアネットワークが例えば10個のロケーションエリアコード(LAC)値(すなわち、1,2,...,10)及び6000個のセルID(すなわち、値1〜6000)をフェムトセルネットワークに割り当ててもよい(すなわち、LAC値及びセルIDの合計6000個の固有の組合せ)ということから得られる。しかし、リソース割当てに追加の融通性を提供するために、フェムトセル管理システムは、例えば6個のみのセルID(すなわち、1,2,...,6)及び10,000個のLAC値(すなわち、値1〜10,000)を使用して60,000個の組合せを維持する方が好ましいだろう。
これは、コアネットワークドメインのLAC値及びセルIDをフェムトセルネットワークドメインの仮想LAC値及びセルIDにマッピングすることにより達成可能である。図12に示すように、コアネットワークドメインのLAC値1,2,...,10がフェムトセルネットワークドメインの仮想LAC値1〜1000,1001〜2000,...,9001〜10,000にマップされる一方、コアネットワークドメインのセルID1〜1000,1001〜2000,...,5001〜6000はフェムトセルネットワークドメインの仮想セルID1,2,...,6にマップされる。
この方式が動作するためには、コアネットワークから移動デバイスに送出されるメッセージ中のLAC値及びセルIDが適切な仮想LAC値及びセルIDにマップされることが必要であり、また、逆に、移動デバイスからコアネットワークに送出されるメッセージ中の仮想LAC値及びセルIDが適切なLAC値及びセルIDにマップされる必要がある。
これは、関連するメッセージの終端、送出側ドメインからの値の除去及び受信側ドメインへの値の挿入を行ない、その後適切なプロトコルでメッセージを再送することによりインテリジェント機能ソフトウェアにおいて達成される。
従って、これにより、メッセージが基地局において終端されたかを送出側エンティティが知る必要なく、メッセージは送出され且つ正常に受信される。

Claims (4)

  1. 移動通信システムで使用される、バックツーバックソフトウェアスタックを有する基地局であって、
    前記バックツーバックソフトウェアスタックは、
    UEからの第1のプロトコルのメッセージを終端し、前記メッセージをモバイルネットワークに渡す必要があるかを判定し、前記メッセージを前記モバイルネットワークに渡す必要があると判定した場合にのみ、前記モバイルネットワークへのオンワード送信のために前記第1のプロトコルのメッセージを再作成することによって、前記モバイルネットワークに渡すメッセージの数を低減し、
    前記モバイルネットワークからの前記第1のプロトコルのメッセージを終端し、前記UEへのオンワード送信のために前記第1のプロトコルのメッセージを再作成し、
    前記バックツーバックソフトウェアスタックは、
    前記UEからの複数の前記メッセージのうちの1つが、メッセージの再送を要求するメッセージであるかを判定し、前記メッセージの再送を要求するメッセージであると判定した場合、前記モバイルネットワークにトラフィックを送出することなく前記基地局から前記メッセージを再送する
    ことを特徴とする基地局。
  2. 前記バックツーバックソフトウェアスタックは前記UEからの前記メッセージを、前記モバイルネットワークに渡すことなくインターネットを介して送信可能であるかを判定することを特徴とする請求項1に記載の基地局。
  3. 移動通信システムで使用される基地局を、バックツーバックソフトウェアスタックを有する基地局として機能させるためのコンピュータ・プログラムであって、
    前記バックツーバックソフトウェアスタックは、
    UEからの第1のプロトコルのメッセージを終端し、前記メッセージをモバイルネットワークに渡す必要があるかを判定し、前記メッセージを前記モバイルネットワークに渡す必要があると判定した場合にのみ、前記モバイルネットワークへのオンワード送信のために前記第1のプロトコルのメッセージを再作成することによって、前記モバイルネットワークに渡すメッセージの数を低減し、
    前記モバイルネットワークからの前記第1のプロトコルのメッセージを終端し、前記UEへのオンワード送信のために前記第1のプロトコルのメッセージを再作成し、
    前記UEからの複数の前記メッセージのうちの1つが、メッセージの再送を要求するメッセージであるかを判定し、前記メッセージの再送を要求するメッセージであると判定した場合、前記モバイルネットワークにトラフィックを送出することなく前記基地局から前記メッセージを再送する
    ことを特徴とするコンピュータ・プログラム。
  4. 前記バックツーバックソフトウェアスタックは前記UEからの前記メッセージが、前記モバイルネットワークに渡すことなくインターネットを介して送信可能であるかを判定することを特徴とする請求項に記載のコンピュータ・プログラム。
JP2013055325A 2007-02-23 2013-03-18 セルラ通信システムの基地局 Expired - Fee Related JP5568152B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0703603A GB2447442A (en) 2007-02-23 2007-02-23 Base station for cellular communication system
GB0703603.1 2007-02-23

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009550747A Division JP5544171B2 (ja) 2007-02-23 2008-02-01 セルラ通信システムの基地局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013158009A JP2013158009A (ja) 2013-08-15
JP5568152B2 true JP5568152B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=37945659

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009550747A Expired - Fee Related JP5544171B2 (ja) 2007-02-23 2008-02-01 セルラ通信システムの基地局
JP2013055325A Expired - Fee Related JP5568152B2 (ja) 2007-02-23 2013-03-18 セルラ通信システムの基地局

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009550747A Expired - Fee Related JP5544171B2 (ja) 2007-02-23 2008-02-01 セルラ通信システムの基地局

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8483760B2 (ja)
EP (3) EP2482580B1 (ja)
JP (2) JP5544171B2 (ja)
CN (1) CN101690274B (ja)
ES (1) ES2424974T3 (ja)
GB (3) GB2449533B (ja)
WO (1) WO2008102099A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202005021930U1 (de) * 2005-08-01 2011-08-08 Corning Cable Systems Llc Faseroptische Auskoppelkabel und vorverbundene Baugruppen mit Toning-Teilen
GB2449533B (en) 2007-02-23 2009-06-03 Ubiquisys Ltd Basestation for cellular communications system
CN102007811A (zh) * 2008-04-22 2011-04-06 富士通株式会社 通信装置以及通信方法
EP2289264B1 (en) * 2008-06-16 2019-05-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Handover of non-voice bearers in packet-switched and cicuit-switched networks
US20100159895A1 (en) * 2008-07-30 2010-06-24 Mavenir Systems, Inc. Providing enhanced edge services to devices in femtozones
US8032164B2 (en) * 2008-09-22 2011-10-04 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for communicating short message service and supplementary services messages
JP5327437B2 (ja) * 2008-09-26 2013-10-30 住友電気工業株式会社 通信制御装置、通信システム及び小型基地局
JP2010093329A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 通信制御装置
JP2010136165A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 小型基地局
JP2010136166A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 小型基地局
CN101772130A (zh) 2009-01-07 2010-07-07 中兴通讯股份有限公司 辅助检测信令发送方法
US8275400B2 (en) 2009-06-15 2012-09-25 Argela-Usa Method and system for SMS based ticket number service over femtocell access point
US20110034182A1 (en) * 2009-08-05 2011-02-10 Oto Technologies, Llc Geographic messaging using location-identified access points
US8743752B2 (en) 2009-09-27 2014-06-03 Zte Corporation Method and apparatus for status transition
GB2474504B (en) 2009-10-19 2015-12-02 Ubiquisys Ltd Wireless access point
US20140066018A1 (en) * 2012-09-06 2014-03-06 Telecommunication Systems, Inc. Location Based Privacy for Proximity Services
WO2018035177A2 (en) 2016-08-15 2018-02-22 Parallel Wireless, Inc. Convergence proxy for core network virtualization
US10531356B2 (en) 2016-08-15 2020-01-07 Parallel Wireless, Inc. VoIP and native carrier call integration
CN107566476B (zh) * 2017-08-25 2020-03-03 中国联合网络通信集团有限公司 一种接入方法、sdn控制器、转发设备及用户接入系统

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2653000B2 (ja) 1991-04-24 1997-09-10 日本電気株式会社 移動無線通信方式
US5915219A (en) 1992-09-10 1999-06-22 Nokia Telecommunications Oy Cellular radio network divided into a primary network covering a selected operating area and at least one subsystem covering possibly overlapping area, with possibility of handoff and registration between primary network and subsystem
EP0709002B1 (en) 1993-07-16 1997-04-02 Ericsson Inc. Method and apparatus for controlling transceiver operations in a radio communications system
SE514018C2 (sv) 1993-09-23 2000-12-11 Ericsson Telefon Ab L M Metod för registrering i ett cellindelat mobilradiosystem
DE4442410A1 (de) 1994-11-29 1996-05-30 Alcatel Mobile Comm Deutsch Funksystem für eine geschlossene Benutzergruppe
FI103556B (fi) 1996-06-26 1999-07-15 Nokia Telecommunications Oy Sijainninhallinta- ja hakumenetelmä solukkoradiojärjestelmässä
DE19633925C2 (de) 1996-08-22 2000-11-23 Siemens Ag Mobilfunksystem und Basis-Sende-Empfangsstation mit integrierter Fernsprecheinrichtung
US5794157A (en) 1996-08-28 1998-08-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and system for autonomously allocating transmit power levels for communication between a cellular terminal and a telephone base station
EP0934672B1 (de) 1996-10-23 2004-07-21 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum ortsabhängigen anmelden eines mobilen endgerätes
JP3585333B2 (ja) 1996-12-26 2004-11-04 松下電器産業株式会社 Cdma基地局装置
JPH10271223A (ja) 1997-02-18 1998-10-09 Lucent Technol Inc ウェブ情報へのアクセス提供装置及び方法
US6101388A (en) * 1997-07-24 2000-08-08 Intel Corporation Method for reducing registration traffic in a GSM system
US6414952B2 (en) * 1997-08-28 2002-07-02 Broadcom Homenetworking, Inc. Virtual gateway system and method
FR2771585B1 (fr) 1997-11-24 2000-01-28 Nortel Matra Cellular Station de base privee pour radiotelephone mobile
US7596378B1 (en) * 1999-09-30 2009-09-29 Qualcomm Incorporated Idle mode handling in a hybrid GSM/CDMA network
US6842462B1 (en) * 1998-12-18 2005-01-11 Lucent Technologies Inc. Wireless access of packet based networks
SE519347C2 (sv) * 1999-02-18 2003-02-18 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och nod för uppdatering av inforamation hos en abonnent tillhörande ett lokaliserat serviceområde
EP1032236A1 (en) 1999-02-24 2000-08-30 ICO Services Ltd. Improved congestion control using access classes
US7003297B2 (en) 1999-04-06 2006-02-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Partial support of mobility between radio access networks
GB2355885A (en) 1999-07-30 2001-05-02 Nokia Telecommunications Oy Network access control
EP1238551B1 (de) 1999-12-01 2006-02-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur zuweisung von übertragungskanälen in einem telekommunikationsnetz und teilnehmerstation
FI19992593A (fi) * 1999-12-02 2001-06-03 Nokia Networks Oy Puheluiden reititys tietoliikennejärjestelmässä
US6907017B2 (en) 2000-05-22 2005-06-14 The Regents Of The University Of California Mobility management in wireless internet protocol networks
ITTS20000003A1 (it) 2000-05-31 2001-12-01 Telit Networks Spa Self planner:pianificazione frequenziale automatica per sistemi radiomobili
US6901061B1 (en) 2000-09-05 2005-05-31 Cisco Technology, Inc. Handoff control in an enterprise division multiple access wireless system
ES2231100T3 (es) 2000-11-17 2005-05-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Red de comunicaciones entre moviles.
US20050239453A1 (en) * 2000-11-22 2005-10-27 Vikberg Jari T Mobile communication network
US7039027B2 (en) 2000-12-28 2006-05-02 Symbol Technologies, Inc. Automatic and seamless vertical roaming between wireless local area network (WLAN) and wireless wide area network (WWAN) while maintaining an active voice or streaming data connection: systems, methods and program products
JP2002218528A (ja) 2001-01-15 2002-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置及び基地局装置同期方法
US20030119548A1 (en) 2001-02-26 2003-06-26 Jahangir Mohammed Method for extending the coverage area of a licensed wireless communications system using an unlicensed wireless communications system
US6947405B2 (en) 2001-03-19 2005-09-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Cellular system with cybercells
US7039028B2 (en) 2001-04-04 2006-05-02 Telcordia Technologies, Inc. Packet distribution and selection in soft handoff for IP-based base stations among multiple subnets
AU2002302956A1 (en) 2001-05-16 2002-11-25 Adjungo Networks Ltd. Access to plmn networks for non-plmn devices
US20040148279A1 (en) * 2001-06-20 2004-07-29 Nir Peleg Scalable distributed hierarchical cache
US7181212B2 (en) 2001-08-21 2007-02-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for location area updating in cellular communications
US7117015B2 (en) 2002-10-25 2006-10-03 Intel Corporation, Inc Internet base station
US7103040B2 (en) * 2001-11-19 2006-09-05 Telefonaktieboaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for identifying a node for data communications using its geographical location
AU2003214799A1 (en) 2002-01-02 2003-07-30 Winphoria Networks, Inc. Method, system and apparatus for providing wwan services to a mobile station serviced by a wlan
US8432893B2 (en) 2002-03-26 2013-04-30 Interdigital Technology Corporation RLAN wireless telecommunication system with RAN IP gateway and methods
AU2003217416A1 (en) 2002-04-02 2003-10-20 Kineto Wireless, Inc. Method for extending the coverage area of a wireless communication
BR0309326A (pt) 2002-04-17 2005-02-01 Thomson Licensing Sa Rede local sem fio (wlan) como uma rede móvel pública para intertrabalho de sistema de telecomunicações/wlan
AU2002255000A1 (en) 2002-05-01 2003-11-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System, apparatus and method for sim-based authentication and encryption in wireless local area network access
US20040017786A1 (en) 2002-07-24 2004-01-29 Shively David Grant System and method for providing dual mode communication to a wireless device
US7471655B2 (en) * 2003-10-17 2008-12-30 Kineto Wireless, Inc. Channel activation messaging in an unlicensed mobile access telecommunications system
US7606190B2 (en) 2002-10-18 2009-10-20 Kineto Wireless, Inc. Apparatus and messages for interworking between unlicensed access network and GPRS network for data services
US7953423B2 (en) 2002-10-18 2011-05-31 Kineto Wireless, Inc. Messaging in an unlicensed mobile access telecommunications system
US7729697B2 (en) * 2002-10-25 2010-06-01 Intel Corporation Private base station with exclusivity
US7477920B2 (en) 2002-10-25 2009-01-13 Intel Corporation System and method for automatically configuring and integrating a radio base station into an existing wireless cellular communication network with full bi-directional roaming and handover capability
US7167707B1 (en) * 2003-02-12 2007-01-23 Cingular Wireless Ii, L.L.C. Systems and methods for GSM selection
DE10314144B4 (de) 2003-03-25 2005-06-09 Teles Ag Informationstechnologien Verfahren und Telekommunikationsgerät zum Bereitstellen von mit einer Kennung versehenen Einsteckkarten
US20040224684A1 (en) 2003-05-07 2004-11-11 Dorsey Donald A. Method for a radiotelephone to search for higher priority networks
US20050005174A1 (en) * 2003-06-18 2005-01-06 Xerox Corporation Configurable password authentication policies
CN100481984C (zh) 2003-08-06 2009-04-22 英特尔公司 用于自动配置无线电基站并将其集成到具有完全双向漫游和切换能力的已有无线蜂窝通信网络中的系统和方法
JP4318520B2 (ja) 2003-09-26 2009-08-26 富士通株式会社 端末の状態制御システム
US7920869B2 (en) * 2003-11-19 2011-04-05 Motorola Mobility, Inc. Home network searching when roaming in wireless communications networks
US20050114853A1 (en) * 2003-11-26 2005-05-26 Glider Joseph S. Software upgrade and downgrade in systems with persistent data
WO2005057968A1 (en) 2003-12-05 2005-06-23 Kineto Wireless, Inc. Apparatus and method for extending the coverage area of a wireless communication system using another wireless communication system
BRPI0418530A (pt) 2004-02-18 2007-05-15 Ericsson Telefon Ab L M rede de telecomunicação móvel, sistema de acesso por rádio não licenciado, e, métodos para estabelecer conexão entre uma estação móvel e uma porção de rede de núcleo de uma rede de comunicação móvel por uma rede de acesso por rádio não licenciado e para designar e conectar pontos de acesso a um controlador de ponto de acesso em uma rede de acesso por rádio não licenciado
WO2005112410A2 (en) 2004-05-07 2005-11-24 Alcatel Wireless, Inc. Providing voice and data service for wireless cellular subscribers operating in a wireless local area network
US20060019635A1 (en) 2004-06-29 2006-01-26 Nokia Corporation Enhanced use of a network access identifier in wlan
GB2416965A (en) * 2004-07-30 2006-02-08 Andrew Richardson Local network node
WO2006010953A2 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Andrew Richardson A local network node
US7463887B2 (en) * 2004-08-18 2008-12-09 M-Stack Limited Apparatus and method for making measurements in mobile telecommunications system user equipment
US7483702B2 (en) * 2004-10-20 2009-01-27 Nokia Corporation Cell reselection for improving network interconnection
ATE393517T1 (de) 2005-01-14 2008-05-15 Research In Motion Ltd Netzauswahl in einer mehrfachsystemumgebung in einem besuchten plmn
DE202005021930U1 (de) * 2005-08-01 2011-08-08 Corning Cable Systems Llc Faseroptische Auskoppelkabel und vorverbundene Baugruppen mit Toning-Teilen
WO2007015075A1 (en) * 2005-08-01 2007-02-08 Ubiquisys Limited Private access point containing a sim card
EP2090056B1 (fr) * 2006-10-17 2017-09-27 3G Licensing S.A. Systeme de controle d'acces a un service, procede, dispositif de controle et programme d'ordinateur correspondants
JP4410236B2 (ja) * 2006-11-28 2010-02-03 株式会社東芝 電話システムとその呼制御方法
GB2449533B (en) 2007-02-23 2009-06-03 Ubiquisys Ltd Basestation for cellular communications system
JP2010271223A (ja) 2009-05-22 2010-12-02 Toyota Motor Corp 情報管理サーバ及び移動体搭載用の情報通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080207269A1 (en) 2008-08-28
CN101690274A (zh) 2010-03-31
EP2482580A2 (en) 2012-08-01
GB2449532B (en) 2009-05-27
EP2482610B1 (en) 2020-12-09
EP2482580B1 (en) 2020-09-02
US8849279B2 (en) 2014-09-30
JP2013158009A (ja) 2013-08-15
CN101690274B (zh) 2014-05-07
GB0807820D0 (en) 2008-06-04
EP2123100B1 (en) 2013-05-08
EP2482610A2 (en) 2012-08-01
JP2010519840A (ja) 2010-06-03
GB0807822D0 (en) 2008-06-04
GB0703603D0 (en) 2007-04-04
JP5544171B2 (ja) 2014-07-09
US20130337807A1 (en) 2013-12-19
US8483760B2 (en) 2013-07-09
WO2008102099A1 (en) 2008-08-28
ES2424974T3 (es) 2013-10-10
GB2449532A (en) 2008-11-26
EP2482580A3 (en) 2017-11-08
GB2447442A (en) 2008-09-17
GB2449533A (en) 2008-11-26
EP2123100A1 (en) 2009-11-25
EP2482610A3 (en) 2017-11-08
GB2449533B (en) 2009-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5568152B2 (ja) セルラ通信システムの基地局
US8660610B2 (en) Self-configuring cellular basestation
EP1983771B1 (en) A method for interfacing a Femto-Cell equipment with a mobile core network
CN103609150B (zh) 基于apn专有或者非apn专有信息经由本地网络进行流量分流
JP5383025B2 (ja) ユーザグループのサポートのある柔軟なネットワークアーキテクチャ
CN104105201B (zh) 业务卸载装置及其方法、分组访问控制节点及其方法
KR101633331B1 (ko) Home(e)NodeB 시스템에서 연결 타입 정보의 제공 방법 및 무선 자원 제어 방법
CN101621777A (zh) 移动通信系统中支持紧急呼叫的方法
WO2010130174A1 (zh) 一种实现本地访问控制的方法及相应的通信系统
CN102457931B (zh) 一种数据路由控制方法及系统
CN103369708B (zh) 一种使用移动网络的方法及装置
KR20150029975A (ko) 동일 데이터 전송시의 망 부하 감소 방법 및 그를 위한 이동통신 시스템
KR20120074833A (ko) 옥내용 기지국에 연결된 단말들 간의 직접 통신을 위한 방법 및 그러한 옥내용 기지국
KR20100078994A (ko) 서비스 제공 방법, 가입자 관리 방법 및 옥내용 기지국

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5568152

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees