JP5558338B2 - 接合体、接合体の製造方法および電池パック - Google Patents
接合体、接合体の製造方法および電池パック Download PDFInfo
- Publication number
- JP5558338B2 JP5558338B2 JP2010291298A JP2010291298A JP5558338B2 JP 5558338 B2 JP5558338 B2 JP 5558338B2 JP 2010291298 A JP2010291298 A JP 2010291298A JP 2010291298 A JP2010291298 A JP 2010291298A JP 5558338 B2 JP5558338 B2 JP 5558338B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal member
- joined body
- bonding
- region
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/20—Bonding
- B23K26/21—Bonding by welding
- B23K26/22—Spot welding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/20—Bonding
- B23K26/21—Bonding by welding
- B23K26/211—Bonding by welding with interposition of special material to facilitate connection of the parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/20—Bonding
- B23K26/32—Bonding taking account of the properties of the material involved
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/20—Bonding
- B23K26/32—Bonding taking account of the properties of the material involved
- B23K26/323—Bonding taking account of the properties of the material involved involving parts made of dissimilar metallic material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
- B23K2103/08—Non-ferrous metals or alloys
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
- B23K2103/08—Non-ferrous metals or alloys
- B23K2103/10—Aluminium or alloys thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
- B23K2103/08—Non-ferrous metals or alloys
- B23K2103/12—Copper or alloys thereof
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
- Arc Welding In General (AREA)
- Welding Or Cutting Using Electron Beams (AREA)
Description
第1実施形態に係る接合体は、第1金属部材と、第2金属部材と、接合部とを含む。第1金属部材は、Alを含み、Cuの含有量が5.7重量%未満である。第2金属部材は、Cuを含み、Alの含有量が9.4重量%未満である。接合部は、第1金属部材と第2金属部材とを接合する。また、接合部は、Si、Ni、Mn、Co、Zn、Ge、Au、AgおよびPdからなる群より選択される少なくとも1種の元素を含む。
以下、第2実施形態に係る接合体について説明する。
第3実施形態は、接合体の製造方法に関するものである。当該製造方法は、Cuの含有量が5.7重量%未満で、Alを含む第1金属部材と、Alの含有量が9.4重量%未満で、Cuを含む第2金属部材との間に、Si、Ni、Mn、Co、Zn、Ge、Au、AgおよびPdからなる群より選択される少なくとも1種の元素を含む接合材を配置する工程を含む。また、当該製造方法は、前記接合材を溶融し、溶融部を形成する工程を含む。更に、当該製造方法は、前記溶融部を固化させることにより、第1金属部材と第2金属部材との間に前記少なくとも1種の元素を含む接合部が形成された接合体を得る工程とを含む。
次に、第4実施形態に係る電池パックについて説明する。
以下、実施例について説明する。
本例では、図1に示した接合体10と同様の構造を有する接合体を製造した。
得られた接合体10を切断し、第1金属部材1、第2金属部材2および接合部3を通る断面を得た。得られた切断面を、サンド・ペーパーで研磨したあと、バブ研磨に供した。その後、研磨に供した断面に対し、光学顕微鏡で断面観察を行い、その後、EPMAによって組成分析を行った。
得られた接合体10からJIS−Z2201の金属材料引張試験片13B号を作成し、引張試験片の両端、即ち第1金属部材1側の端部と第2金属部材2側の端部とをそれぞれ引張強度試験機のホルダに固定し、この接合体10の引張り強度をJIS−Z2241の金属材料引張試験法に従って測定した。
本例では、第1金属部材1、第2金属部材2および接合材3’として異なるもの使用した点を除いて、実施例1と同じ方法により接合体を製造した。
本例では、接合材3’および接合材3’の溶融手段として異なるものを使用したことを除いて、実施例1と同じ方法で接合体を製造した。
本例では、接合材3’および接合材3’の溶融手段として異なるものを使用したことを除いて、実施例1と同じ方法で接合体を製造した。
本例では、接合材3’として異なるものを使用したことを除いて、実施例3と同じ方法で接合体を製造した。
本例では、第1金属部材1の表面に金属層を設けた点で異なることを除いて、実施例1と同じ方法で、図4に示した接合体10と同様の構造を有する接合体を製造した。
本例では、接合材3’を用いなかった点で異なることを除いて、実施例6と同じ方法で、図8に示した接合体10を製造した。
実施例1ないし実施例6で得られた接合材は、接合部にCuおよびAlからなる粗大なθ相が含まれていなかった。一方、比較例で得られた接合材は、接合部にCuおよびAlからなる粗大なθ相が含まれていた。
以下に、本願の発明の実施態様を付記する。
[1]Cuの含有量が5.7重量%未満で、Alを含む第1金属部材と、Alの含有量が9.4重量%未満で、Cuを含む第2金属部材と、前記第1金属部材と前記第2金属部材とを接合する接合部とを含み、前記接合部は、Si、Ni、Mn、Co、Zn、Ge、Au、AgおよびPdからなる群より選択される少なくとも1種の元素を含むことを特徴とする接合体。
[2]前記接合部は、TiとBとをさらに含むことを特徴とする[1]に記載の接合体。
[3]前記第1金属部材と前記第2金属部材のうち少なくとも一方が、Si、Ni、Mn、Co、Zn、Ge、Au、AgおよびPdからなる群より選択される少なくとも1種の元素と固溶体、若しくは、金属間化合物を形成することを特徴とする[1]又は[2]に記載の接合体。
[4]前記第1金属部材は、Alを99.5重量%以上含有し、前記第2金属部材は、Cuを99.9重量%以上含有することを特徴とする[1]ないし[3]の何れか1つに記載の接合体。
[5][1]ないし[4]のいずれか1つに記載の接合体の製造方法であって、Cuの含有量が5.7重量%未満で、Alを含む第1金属部材と、Alの含有量が9.4重量%未満で、Cuを含む第2金属部材との間に、Si、Ni、Mn、Co、Zn、Ge、Au、AgおよびPdからなる群より選択される少なくとも1種の元素を含む接合材を配置する工程と、前記接合材を溶融し、溶融部を形成する工程と、前記溶融部を固化させることにより、前記第1金属部材と前記第2金属部材との間に前記少なくとも1種の元素を含む接合部が形成された接合体を得る工程とを含むことを特徴とする製造方法。
[6]前記溶融部の形成は、レーザー溶接法、電子ビーム溶接法、MIGアーク溶接法およびTIGアーク溶接法から選択される溶融溶接法により行われることを特徴とする[5]に記載の製造方法。
[7]Cuの含有量が5.7重量%未満で、Alを含む電極端子を各々が含む複数の素電池と、前記複数の素電池の前記電極端子間を電気的に接続し、Alの含有量が9.4重量%未満で、Cuを含むバスバーとを備え、前記電極端子は、Si、Ni、Mn、Co、Zn、Ge、Au、AgおよびPdからなる群より選択される少なくとも1種の元素を含む接合部を介して、前記バスバーに接合されていることを特徴とする電池パック。
Claims (6)
- Cuの含有量が5.7重量%未満で、Alを含む第1金属部材と、
Alの含有量が9.4重量%未満で、Cuを含む第2金属部材と、
前記第1金属部材と前記第2金属部材とを接合する接合部とを含み、
前記接合部は、Si、Ni、Mn、Co、Zn、Ge、Au、AgおよびPdからなる群より選択される少なくとも1種の元素を含み、
前記接合部は、TiとBとをさらに含む接合体。 - 前記第1金属部材と前記第2金属部材のうち少なくとも一方が、Si、Ni、Mn、Co、Zn、Ge、Au、AgおよびPdからなる群より選択される少なくとも1種の元素と固溶体、若しくは、金属間化合物を形成する請求項1に記載の接合体。
- 前記第1金属部材は、Alを99.5重量%以上含有し、前記第2金属部材は、Cuを99.9重量%以上含有する請求項1又は2に記載の接合体。
- Cuの含有量が5.7重量%未満で、Alを含む第1金属部材と、Alの含有量が9.4重量%未満で、Cuを含む第2金属部材との間に、Si、Ni、Mn、Co、Zn、Ge、Au、AgおよびPdからなる群より選択される少なくとも1種の元素と、Tiと、Bとを含む接合材を配置する工程と、
前記接合材を溶融し、溶融部を形成する工程と、
前記溶融部を固化させることにより、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の接合体を得る工程と
を含む接合体の製造方法。 - 前記溶融部の形成は、レーザー溶接法、電子ビーム溶接法、MIGアーク溶接法およびTIGアーク溶接法から選択される溶融溶接法により行われる請求項4に記載の製造方法。
- Cuの含有量が5.7重量%未満で、Alを含む電極端子を各々が含む複数の素電池と、
前記複数の素電池の前記電極端子間を電気的に接続し、Alの含有量が9.4重量%未満で、Cuを含むバスバーとを備え、
前記電極端子は、Si、Ni、Mn、Co、Zn、Ge、Au、AgおよびPdからなる群より選択される少なくとも1種の元素を含む接合部を介して、前記バスバーに接合されており、
前記接合部は、TiとBとをさらに含む電池パック。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010291298A JP5558338B2 (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | 接合体、接合体の製造方法および電池パック |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010291298A JP5558338B2 (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | 接合体、接合体の製造方法および電池パック |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012138306A JP2012138306A (ja) | 2012-07-19 |
JP5558338B2 true JP5558338B2 (ja) | 2014-07-23 |
Family
ID=46675547
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010291298A Expired - Fee Related JP5558338B2 (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | 接合体、接合体の製造方法および電池パック |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5558338B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5959412B2 (ja) * | 2012-11-13 | 2016-08-02 | ハリマ化成株式会社 | Al−Cuろう付け用ペーストおよびAl−Cuろう付け方法 |
CN105453302B (zh) * | 2013-08-09 | 2018-10-02 | 日立汽车系统株式会社 | 蓄电模块 |
CN105643083B (zh) * | 2014-11-10 | 2019-05-07 | 中国电子科技集团公司第十八研究所 | 高功率锂离子电池极耳与极柱的焊接方法 |
JP6681543B2 (ja) | 2016-07-21 | 2020-04-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 溶接金属部材とその溶接金属部材を有する電池 |
JP2019025520A (ja) * | 2017-07-31 | 2019-02-21 | 株式会社Uacj | 異種金属の接合方法およびレーザ溶接装置 |
JP7160947B2 (ja) * | 2019-01-09 | 2022-10-25 | ビークルエナジージャパン株式会社 | リチウムイオン電池用負極外部端子、二次電池、及びリチウムイオン電池用負極外部端子の製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004178860A (ja) * | 2002-11-25 | 2004-06-24 | Nissan Motor Co Ltd | シート状二次電池の電極接続方法 |
JP4522678B2 (ja) * | 2003-08-07 | 2010-08-11 | 住友精密工業株式会社 | 薄型Al−Cu接合構造物およびその製造方法 |
JP4426861B2 (ja) * | 2004-02-04 | 2010-03-03 | エナックス株式会社 | 薄型二次電池セル及びその製造方法、並びに二次電池モジュール |
JP2009117234A (ja) * | 2007-11-08 | 2009-05-28 | Toyota Motor Corp | 電源モジュールの製造方法及び電源モジュール |
-
2010
- 2010-12-27 JP JP2010291298A patent/JP5558338B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012138306A (ja) | 2012-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5558338B2 (ja) | 接合体、接合体の製造方法および電池パック | |
KR101178035B1 (ko) | 알루미늄 접합 합금, 그 합금으로 형성된 접합 합금층을 갖는 클래드재 및 알루미늄 접합 복합재 | |
JP5943066B2 (ja) | 接合方法および接合構造体の製造方法 | |
WO2009131124A1 (ja) | 金属部材の接合方法、接合構造、および、ろう材 | |
TWI645048B (zh) | 以鋅為主的無鉛焊料組合物 | |
JP6281916B2 (ja) | はんだ材料および接合構造体 | |
US20120006884A1 (en) | Clad material for wiring connection and wiring connection member processed from the clad material | |
JP4722751B2 (ja) | 粉末はんだ材料および接合材料 | |
CN110364673A (zh) | 具有局部焊接连接点的电池基片及其制造方法 | |
JP2011167714A (ja) | アルミニウム材のハンダ接合体、ハンダ接合方法およびハンダ接合方法を用いた電池パック。 | |
TWI460905B (zh) | Copper alloy strips for charging the battery marking material | |
JP2004363293A (ja) | 太陽電池モジュール及びその製造方法 | |
JP2007515146A (ja) | カーボンブラシ、カーボンブラシの製造方法、及び、カーボンブラシに用いる材料 | |
JP5378812B2 (ja) | 金属部材の接合方法および接合構造 | |
CN112638571A (zh) | 金属部件的焊接结构以及金属部件的焊接结构的制造方法 | |
US10329642B2 (en) | Solder alloy and joint thereof | |
JP5203011B2 (ja) | モータ用整流子部材及びモータ | |
CN1266989C (zh) | 锡焊方法及焊接结构体 | |
JP7538166B2 (ja) | 接合体の製造方法、および、電池モジュール | |
JP5965529B1 (ja) | シールリングおよびシールリング素材 | |
JP2014103252A (ja) | ボンディングワイヤ、半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
WO2006132168A1 (ja) | 電子部品パッケージ、その製造方法及び電子部品パッケージ用蓋材 | |
JP2005288478A (ja) | 無鉛はんだ接合部 | |
TW200823003A (en) | Composite of lead-free solder | |
JP2013038123A (ja) | 絶縁回路基板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130307 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131205 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131212 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131219 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131226 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140109 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140604 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |