JP5553372B1 - 遠心機、及び材料処理方法 - Google Patents

遠心機、及び材料処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5553372B1
JP5553372B1 JP2013556932A JP2013556932A JP5553372B1 JP 5553372 B1 JP5553372 B1 JP 5553372B1 JP 2013556932 A JP2013556932 A JP 2013556932A JP 2013556932 A JP2013556932 A JP 2013556932A JP 5553372 B1 JP5553372 B1 JP 5553372B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
centrifuge
processed
storage container
ultrasonic wave
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013556932A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014038373A1 (ja
Inventor
隆之 高塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thinky Corp
Original Assignee
Thinky Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thinky Corp filed Critical Thinky Corp
Priority to JP2013556932A priority Critical patent/JP5553372B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5553372B1 publication Critical patent/JP5553372B1/ja
Publication of JPWO2014038373A1 publication Critical patent/JPWO2014038373A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F29/00Mixers with rotating receptacles
    • B01F29/40Parts or components, e.g. receptacles, feeding or discharging means
    • B01F29/403Disposition of the rotor axis
    • B01F29/4033Disposition of the rotor axis inclined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/0042Degasification of liquids modifying the liquid flow
    • B01D19/0052Degasification of liquids modifying the liquid flow in rotating vessels, vessels containing movable parts or in which centrifugal movement is caused
    • B01D19/0057Degasification of liquids modifying the liquid flow in rotating vessels, vessels containing movable parts or in which centrifugal movement is caused the centrifugal movement being caused by a vortex, e.g. using a cyclone, or by a tangential inlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/0073Degasification of liquids by a method not covered by groups B01D19/0005 - B01D19/0042
    • B01D19/0078Degasification of liquids by a method not covered by groups B01D19/0005 - B01D19/0042 by vibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F29/00Mixers with rotating receptacles
    • B01F29/60Mixers with rotating receptacles rotating about a horizontal or inclined axis, e.g. drum mixers
    • B01F29/62Mixers with rotating receptacles rotating about a horizontal or inclined axis, e.g. drum mixers without bars, i.e. without mixing elements; characterised by the shape or cross section of the receptacle, e.g. of Y-, Z-, S- or X- shape; with cylindrical receptacles rotating about an axis at an angle to their longitudinal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F29/00Mixers with rotating receptacles
    • B01F29/60Mixers with rotating receptacles rotating about a horizontal or inclined axis, e.g. drum mixers
    • B01F29/64Mixers with rotating receptacles rotating about a horizontal or inclined axis, e.g. drum mixers with stirring devices moving in relation to the receptacle, e.g. rotating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F31/00Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms
    • B01F31/80Mixing by means of high-frequency vibrations above one kHz, e.g. ultrasonic vibrations
    • B01F31/83Mixing by means of high-frequency vibrations above one kHz, e.g. ultrasonic vibrations comprising a supplementary stirring element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F31/00Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms
    • B01F31/80Mixing by means of high-frequency vibrations above one kHz, e.g. ultrasonic vibrations
    • B01F31/85Mixing by means of high-frequency vibrations above one kHz, e.g. ultrasonic vibrations with a vibrating element inside the receptacle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F31/00Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms
    • B01F31/80Mixing by means of high-frequency vibrations above one kHz, e.g. ultrasonic vibrations
    • B01F31/87Mixing by means of high-frequency vibrations above one kHz, e.g. ultrasonic vibrations transmitting the vibratory energy by means of a fluid, e.g. by means of air shock waves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/30Driving arrangements; Transmissions; Couplings; Brakes
    • B01F35/33Transmissions; Means for modifying the speed or direction of rotation
    • B01F35/331Transmissions; Means for modifying the speed or direction of rotation alternately changing the speed of rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B5/00Other centrifuges
    • B04B5/10Centrifuges combined with other apparatus, e.g. electrostatic separators; Sets or systems of several centrifuges

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)

Abstract

利用者の利便性を高めつつ、好適に被処理材料の分散等の処理ができる遠心機を提供することを目的とする。本発明の遠心機1は、超音波を発生可能な超音波発生源10と、被処理材料Mを収納する収納容器20とを備えている。更に、本発明の遠心機1は、超音波発生源10からの超音波を被処理材料Mに常時照射可能な状態で、鉛直方向に延びる仮想線Vに対し傾斜した回転軸線Lを中心に収納容器20を回転させる回転機構30を備えるものである。

Description

本発明は、被処理材料を回転させることによって処理する遠心機、及び材料処理方法に関する。
被処理材料の撹拌、脱泡、分散等の処理を行う処理装置としては、種々の方式のものが提案されている。その中で、遠心力を使用するタイプの装置(以下、「遠心機」という。)がある。特許文献1には、この一種であって、撹拌容器内に撹拌翼が付いた超音波発生源を挿入して、超音波を被処理材料に照射しつつ、鉛直方向に沿って配置される回転軸線を中心に前記撹拌容器を回転させる遠心機が開示されている。この遠心機では、前記構成を有することで、被処理材料の分散を効率よく行うことができるとされている。
日本国特開2001-347152号公報
しかしながら、特許文献1に開示される遠心機は、材料を十分に対流させるために、撹拌翼を使用しなければならない。そのため、この遠心機は、被処理材料の処理後に、複雑な形状の撹拌翼の洗浄を必要とするので、利用者に負担を強いてしまう。又、この遠心機には、撹拌翼を設けることに起因した、コストアップの問題も生じ得る。更に、この遠心機では、撹拌翼に材料が付着することによる材料のロスも生じ得る。
本発明は、上記事情を鑑みなされたものであって、利用者の利便性を高めつつ、好適に被処理材料の分散等の処理ができる遠心機、及び材料処理方法を提供することを目的とする。
本発明の一つの実施態様は、超音波を発生可能な超音波発生源と、前記超音波発生源に具備され、液体からなる媒体を保持する保持部と、被処理材料を収納し、少なくとも一部が前記媒体内に配置される収納容器と、前記超音波発生源からの超音波を、前記媒体を介して前記被処理材料に常時照射可能な状態で、鉛直方向に延びる仮想線に対し傾斜した回転軸線を中心に前記収納容器を回転させる回転機構と、を備える遠心機を提供する。
本遠心機は、被処理材料を収納した収納容器が、回転機構により、鉛直方向に延びる仮想線に対し傾斜した回転軸線を中心に回転する。又、本遠心機では、収納容器の回転中において、超音波発生源の発生する超音波を、液体からなる媒体を介して被処理材料に照射可能である。即ち、本遠心機では、被処理材料を全体的に対流させながら超音波を照射できる。従って、本遠心機では、被処理材料の処理を良好に行うことができる。
この遠心機において、前記収納容器の回転中に、前記被処理材料が照射を受ける超音波を変動させてもよい。
この遠心機において、前記回転機構は、更に、公転軸線を中心に前記収納容器を公転させてもよい。
本発明の別の実施態様は、超音波を発生可能な超音波発生源に具備される保持部が保持する液体からなる媒体内に、被処理材料を収納する収納容器の少なくとも一部を配置する工程と、前記超音波発生源からの超音波を、前記媒体を介して前記被処理材料に常時照射可能な状態で、鉛直方向に延びる仮想線に対し傾斜した回転軸線を中心に前記収納容器を回転させる工程と、を備える材料処理方法を提供する。
本材料処理方法は、被処理材料を収納した収納容器を、鉛直方向に延びる仮想線に対し傾斜した回転軸線を中心に回転させる。又、本材料処理方法では、収納容器が回転している間、超音波発生源の発生する超音波を、液体からなる媒体を介して被処理材料に照射可能である。即ち、本遠心処理方法では、被処理材料を全体的に対流させながら超音波を照射できる。従って、本材料処理方法では、被処理材料の処理を良好に行うことができる。
本発明の別の実施態様は、超音波を発生可能な超音波発生源と、前記超音波発生源に具備されて、液体からなる媒体を保持する保持部と、被処理材料を収納した収納容器の少なくとも一部を前記媒体内に位置させることで、前記超音波発生源からの超音波を、前記媒体を介して前記被処理材料に常時照射可能な状態で、鉛直方向に延びる仮想線に対し傾斜した回転軸線を中心に前記収納容器を回転させる回転機構と、を備える遠心機を提供する。
本遠心機は、被処理材料を収納した収納容器、回転機構により、鉛直方向に延びる仮想線に対し傾斜した回転軸線を中心に回転させる。又、本遠心機では、収納容器回転させている際に、超音波発生源の発生する超音波を、液体からなる媒体を介して被処理材料に照射可能である。即ち、本遠心機では、被処理材料を全体的に対流させながら超音波を照射できる。従って、本遠心機では、被処理材料の処理を良好に行うことができる。
本発明によれば、利用者の利便性を高めつつ、好適に被処理材料の分散等の処理ができる遠心機、及び材料処理方法を提供できる。
本実施の形態に係る遠心機の要部概略断面図。 遠心機の構成を示すブロック図。 遠心機を回転軸線と平行な方向から見た要部概略図。 変形例1の遠心機を示す要部概略断面図。 変形例2の遠心機を回転軸線と平行な方向から見た要部概略図。 変形例の遠心機を示す要部概略断面図。 変形例の遠心機を示す要部概略断面図。 変形例の遠心機に係る、収納容器の回転速度の周期変動を説明する説明図。 変形例の遠心機を示す要部概略断面図。 変形例の遠心機を示す要部概略断面図。
以下、本発明を適用した実施の形態について図面を参照して説明する。ただし、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではない。すなわち、以下の実施の形態で説明するすべての構成が本発明にとって必須であるとは限らない。又、本発明は、以下の内容を自由に組み合わせたもの、及び本発明の趣旨を逸脱しない範囲で変更を加えたものを含む。
(1)遠心機1の構成
以下、本実施の形態に係る遠心機1の構成について説明する。遠心機1は、図1〜図3に示すように、超音波を発生可能な超音波発生源10と、該超音波発生源10からの超音波を保持する被処理材料Mに常時照射可能とする収納容器20と、鉛直方向に延びる仮想の直線である仮想線Vに対し傾斜した仮想の直線である回転軸線Lを中心に収納容器20を回転させる回転機構30とを備える。又、遠心機1は、回転力を発生する駆動源40と、超音波発生源10と駆動源40を制御する制御機構50とを備える。
尚、遠心機1は、被処理材料Mに超音波を照射しながら、当該被処理材料Mを保持した収納容器20を回転させることで、被処理材料Mの撹拌、脱泡、分散等の処理を行うものである。
超音波発生源10は、図1、及び図3に示すように、一端に開口部を有する有底形状の保持部11と、該保持部11に配置されて超音波を発振する発振子12とを備える。
保持部11は、金属等により構成され、図1、及び図3に示すように、水、溶媒等の液体である媒体13を保持する。又、保持部11は、開口部が鉛直方向上方側に位置して、当該開口部より収納容器20を受け入れ、その状態にて当該収納容器20を回転可能とする。尚、保持部11は、図示するように、円筒状に形成されてよく、その中心を通る仮想の直線である中心線が、回転軸線Lに沿って配置される。ただし、保持部11は、その形状を円筒状に限定されず、任意の多角形の筒状にしてよい。
発振子12は、図1、及び図3に示すように、保持部11に配置されて、超音波を発振する。この発振子12は、発振周波数を20kHz以上、200kHz以下に設定することが好ましく、より好ましくは発振周波数を20kHz以上、50kHz以下に設定する。尚、発振子12は、図示するように保持部11の底部外側面に配置してよく、その他の位置に配置してもよい。又、発振子12は、1個に限定されず、2個以上であってもよい。更に、発振子12は、発振する超音波の強度を時間経過と共に変化するように構成してよい。この場合において、発振子12は、発振する超音波の強度を時間経過と共に周期的に変化するように構成してよい。
収納容器20は、図1、及び図3に示すように、一端に開口部を有する有底形状に形成されて、被処理材料Mを保持する本体部21と、該本体部21の開口部を封止して、本体部21の底部に対する対向面の裏面に回転機構30が取り付けられる蓋部22とを備える。
本体部21は、樹脂、金属、ガラス、ジルコニア等の材質により構成される。この本体部21は、図1、及び図3に示すように、その中心を通る仮想の直線である中心線が、回転軸線Lと重なるように配置される。又、本体部21は、超音波発生源10の保持部11の開口部から、その底部側より受け入れられて、少なくとも一部が媒体13内に配置される。尚、本体部21は、図示するように円筒状に形成されてよい。ただし、本体部21は、円筒状に限定されず、任意の多角形の筒状であってもよい。
蓋部22は、図1、及び図3に示すように、本体部21の開口部に取り付けられて、その中心を通る仮想の直線である中心線が、回転軸線Lと重なるように配置される。尚、蓋部22は、任意の方法で本体部21に取り付けられてよいが、例えば、図示しないねじ機構を設け、それを利用して本体部21に取り付けられてよい。
回転機構30は、駆動源40による回転力を収納容器20に伝達することで、回転軸線Lを中心に収納容器20を回転させるものであり、図1、及び図3に示すように、円柱状の軸であって、一端が収納容器20の蓋部22に取り付けられて、回転軸線Lに沿って、回転可能に配置される。
駆動源40は、モータにより構成されて、図1、及び図2に示すように、制御機構50からの指令を受けて回転力を発生し、回転機構30へ回転力を伝達する。制御機構50は、マイクロプロセッサ等を含み構成されて、前述の駆動源40に対し指令を行う他、発振子12に対し指令を行い、当該発振子12に超音波を発振させる。
回転軸線Lは、図1に示すように、仮想線Vに対し角度θだけ傾斜している。この角度θは、0度でないことを条件に限定されるものではないが、良好に被処理材料Mを処理するために、20度以上、70度以下とすることが好ましい。
(2)被処理材料M
本実施の形態に適用可能な被処理材料Mは、流体として挙動するものであればよく、その組成や用途を特に限定されるものでない。特に、本遠心機1は、被処理材料Mの分散を好適に行うことができる。従って、被処理材料Mは、液体と紛体とにより構成されるものであってよく、例えば、溶剤とカーボンナノチューブとを含み構成されるものであってよい。
(3)被処理材料Mの処理方法
以下では、遠心機1における被処理材料Mの処理方法について説明する。まず、遠心機1の利用者は、本体部21に被処理材料Mを収納して、該本体部21に蓋部22を取り付ける。次に、遠心機1の利用者は、媒体13を保持した状態の保持部11に、本体部21を底部側から挿入する。この際、図1に示すように、遠心機1の利用者は、本体部21の少なくとも一部が、媒体13内に配置されるようにする。又、遠心機1の利用者は、収納容器20、及び回転機構30を、夫々の中心線と、回転軸線Lとが重なるように配置する。
次に、遠心機1の利用者は、制御機構50を操作して、発振子12、及び駆動源40に対し動作を指示する。これにより、発振子12は、超音波の発振を開始する。又、駆動源40は回転力を発生する。駆動源40が発生した回転力は、回転機構30を介し、収納容器20に伝達される。これにより、収納容器20は、回転軸線Lを中心として回転する。尚、この際、収納容器20は、少なくとも一部が、媒体13内に配置された状態を維持して回転する。
以上によって、収納容器20内の被処理材料Mは、発振子12が発振した超音波を、保持部11、媒体13、本体部21を介して照射されつつ、回転軸線Lを中心に回転させられる。これにより、被処理材料Mは処理される。尚、所定時間経過後、制御機構50は、発振子12、及び駆動源40へ停止を指示する。以上により、遠心機1による被処理材料Mの処理は完了する。
(4)作用効果
以下では、本実施の形態における遠心機1が奏する作用効果について説明する。
遠心機1では、被処理材料Mを収納した収納容器20が、回転機構30を介して伝達される駆動源40からの回転力により、回転軸線Lを中心に回転する。又、遠心機1では、前述の収納容器20の回転中において、発振子12の発振する超音波が、媒体13等を介して被処理材料Mに照射される。
ここで、遠心機1では、回転軸線Lが、鉛直方向に沿った仮想線Vに対し傾斜している。そのため、仮想線Vに沿って設けられた回転軸線を中心に収納容器20を回転させた場合と比べて、収納容器20内の被処理材料Mは、全体的に対流する。遠心機1では、被処理材料Mが、そのような対流をしている状態にて、超音波を照射される。これにより、遠心機1では、撹拌翼を使用することなく被処理材料Mの撹拌、脱泡、分散等の処理を良好にできる。特に、遠心機1では、カーボンナノチューブを溶剤に分散させるような液体への紛体の分散を良好に行うことができる。
遠心機1の効果は、実験によっても確認されている。実験には、被処理材料Mとして、溶剤にカーボンナノチューブを添加したものを使用した(以下では、この被処理材料Mをテスト材料Tとする)。実験サンプルは、遠心機1にてテスト材料Tを1時間処理することで作成した。比較サンプルは、回転軸線Lを中心に収納容器20を回転させない点を除き、遠心機1と同構成の処理装置にてテスト材料Tを1時間処理することで作成した。実験サンプルと比較サンプルの比較は、所定の方法により、夫々個別にSBRゴムと混合してフィルム化して、その導電率を測定することで行った。
上記実験の結果、実験サンプルの導電率は、比較サンプルの導電率と比べて、2桁〜3桁高いことが明らかになった。この実験結果は、遠心機1において、カーボンナノチューブを溶剤に好適に分散できることを示すものである。
又、遠心機1では、発振子12が、収納容器20内の被処理材料Mと触れないように配置される。これにより、遠心機1では、上記のように撹拌翼が不要であるとことも相俟って、使用後における洗浄作業等が容易となり、その利用者に高い利便性を提供できる。
又、遠心機1では、発振子12が発振する超音波の強度を、時間経過と共に変化させることで、被処理材料Mの脱泡、分散等の処理を一層良好に行うことができ得ることを、実験により確認している。この時間経過に伴う超音波の強度の変化は、周期的なものとすることも効果的である。
(5−1)変形例1
本変形例に係る遠心機101が遠心機1と異なる点は、図4に示すように、超音波発生源10が超音波発生源110に変更される点である。それ以外の構成は、遠心機1と同様であるので、同一の符号を付し、その説明を省略する。
超音波発生源110は、図4に示すように、一端に開口部を有する有底形状の保持部111と、該保持部111に配置される発振子12とを備える。保持部111は、金属等により形成され、媒体13を保持する。又、保持部111は、その中心を通る仮想の直線である中心線が、仮想線Vに沿って配置される。更に、保持部111は、鉛直方向上方側に開口した開口部より収納容器20を受け入れて、回転軸線Lを中心として当該収納容器20を回転可能とする。尚、保持部111は、円筒形状に形成されてよく、その他の形状、例えば角柱形状に形成されてもよい。
(5−2)変形例2
本変形例に係る遠心機201が遠心機1と異なる点は、図5に示すように、超音波発生源10が超音波発生源210に変更される点である。それ以外の構成は、遠心機1と同様であるので、同一の符号を付し、その説明を省略する。
超音波発生源210は、図5に示すように、保持部211と、該保持部211に配置される発振子212a、及び発振子212bとを備える。
保持部211は、金属等により構成され、媒体13を保持する。又、保持部211は、その中心を通る仮想の直線である中心線が、仮想線Vに対し角度θだけ傾斜している回転軸線Lに沿って配置される。更に、保持部211は、鉛直方向上方側に開口した開口部より収納容器20を受け入れて、回転軸線Lを中心として当該収納容器20を回転可能とする。尚、保持部211は、図示するように角柱形状に形成されてよく、その他の形状に形成されてもよい。
発振子212a、及び発振子212bは、発振周波数を20kHz以上、200kHz以下に設定することが好ましく、より好ましくは20kHz以上、50kHz以下に設定する。そして、発振子212aは保持部11の底部外側面の一部に配置され、発振子212bは側面部外周面の一部に配置される。
以上のように、発振子212a、及び発振子212bを配置することで、遠心機201では、保持部211内で超音波の空間的不均一を積極的に生じさせることができる。尚、発振子212a、及び発振子212bの配置は上記に限定されず、保持部211に対して、偏在するように配置すればよい。即ち、発振子212a、及び発振子212bは、保持部211内で超音波の空間的不均一を積極的に生じさせることができれば、どのように配置してもよい。又、発振子212a、及び発振子212bの何れかのみを使用してよく、それら以外の図示しない発振子を複数個使用してもよい。
遠心機201では、上記のように保持部211内で超音波の空間的不均一を積極的に生じさせる結果、回転軸線Lを中心に収納容器20を回転させた際に、被処理材料Mに照射される超音波の強度が、時間経過と共に変化する(周期的な変化を含む。)。これにより、遠心機201では、被処理材料Mの脱泡、分散等の処理を一層良好に行うことができ得ることを、実験により確認している。
(5−)変形例
本変形例に係る遠心機401が遠心機1と異なる点は、図に示すように、収納容器20の蓋部22に孔部421が設けられること、及び回転機構30が回転機構430に変更されることである。それ以外の構成は、遠心機1と同様であるので、同一の符号を付し、その説明を省略する。
孔部421は、図に示すように、蓋部22の中心を通る仮想の直線である中心線に沿って設けられる貫通孔である。
回転機構430は、図に示すように、回転軸線L上に配置され、孔部421を貫通する軸431と、該軸431を取り囲むように配置されて、回転軸線Lを中心に回転可能であり、一端が収納容器20の蓋部22に取り付けられる回転軸432と、軸431の一端に取り付けられるプレート433とを備える。
軸431は、回転せず、その一端に取り付けられるプレート433を回転させない。回転軸432は、軸431と独立しており、駆動源40により回転力を付与されることで、収納容器20と共に回転する。プレート433は、収納容器20内に配置されて、蓋部22に沿って延び、途中で屈曲した後、本体部21の側面に沿って延びる。このプレート433は、本体部21の側面に沿って延びる部分が被処理材料M内に挿入される。
以上のような構成を有する遠心機401では、プレート433が所謂邪魔板として作用する。これにより、遠心機401では、収納容器20が高速で回転した際も、被処理材料Mのスムーズな対流が行われる。従って、遠心機401では、収納容器20を高速で回転させることができ、被処理材料Mの撹拌等の処理効果を高めることができる。
(5−)変形例
本変形例に係る遠心機501が遠心機1と異なる点は、図、及び図に示すように、回転機構30が回転機構530に変更されることである。それ以外の構成は、遠心機1と同様であるので、同一の符号を付し、その説明を省略する。
回転機構530は、図、及び図に示すように、一端が収納容器20に取り付けられ、回転軸線L上に配置されると共に、回転軸線Lを中心に回転可能な回転軸531と、該回転軸531の他端に設けられる歯車532と、該歯車532と噛み合い可能であり、駆動源40が生成した回転力により回転する歯車533とを有する。
歯車532、及び歯車533は、所謂楕円歯車機構を構成し、歯車533の回転角度に応じて、歯車533に対する歯車532の回転速度比が変化する。これにより、遠心機501では、駆動源40が定速で回転する場合に、収納容器20の回転速度が周期的に変化する。例えば、遠心機501では、図に例示する場合において、駆動源40が1回転する間に、収納容器20の回転速度が2周期分変化する。このように、遠心機501では、短期間に収納容器20の回転速度を周期的に変化させることができる。
以上のように構成することで、遠心機501では、回転軸線Lを中心に回転速度を変化させながら、収納容器20を回転させる。このように、回転速度を変化させながら収納容器20を回転させることで、遠心機501では、被処理材料Mに働くせん断力等を向上させて、その処理効果の向上を図れる。更に、遠心機501では、収納容器20の回転速度を周期変動させることができ、一層効果的な被処理材料Mの処理を実現できる。
尚、遠心機501では、歯車532、及び歯車533を使用せず、他の方法にて、回転速度を変化させながら収納容器20を回転させてもよい。例えば、遠心機501では、回転機構530に代わり回転機構30を採用すると共に、駆動源40を制御機構50により制御することで、当該駆動源40の回転速度を変化させ、更にはそれを周期的に変化させることで、収納容器20の回転速度を(周期的に)変化させてもよい。
(5−)変形例
本変形例に係る遠心機601が遠心機1と異なる点は、図に示すように、回転機構30が回転機構630に変更されることである。それ以外の構成は、遠心機1と同様であるので、同一の符号を付し、その説明を省略する。
回転機構630は、図に示すように、円柱状の軸であって、回転軸線Lに沿って配置されている。又、回転機構630は、その一端が、収納容器20の中心を通る仮想の直線であり、回転軸線Lと平行な中心線Cと所定距離gだけ離間して、蓋部22に取り付けられている。更に、回転機構630は駆動源40に接続されている。
以上のように、回転機構630を蓋部22に取り付けることで、遠心機601では、収納容器20を偏芯させて、回転軸線Lを中心に回転させることができる。これにより、遠心機501では、被処理材料Mの対流を促進して、その処理効果の向上を一層図れる。
(5−)変形例
本変形例に係る遠心機701は、図1に示すように、超音波を発生可能な超音波発生源710と、該超音波発生源710からの超音波を保持する被処理材料Mに常時照射可能とする収納容器720と、鉛直方向に延びる仮想の直線である仮想線Vに対し傾斜した仮想の直線である回転軸線Lを中心に収納容器720を回転させる回転機構730と、を備える。尚、遠心機701は、遠心機1と同様に、回転力を発生する駆動源40と、超音波発生源710と駆動源40を制御する制御機構50とを備える。
超音波発生源710は、図1に示すように、所謂ホーン型のものであって、超音波を発振する。収納容器720は、一端に開口部を有する有底形状に形成されて、被処理材料Mを保持する。この収納容器720は、樹脂、金属、ガラス、ジルコニア等の材質により構成される。又、収納容器720は、その中心を通る仮想の直線である中心線が、回転軸線Lと重なるように配置される。更に、収納容器720は、その開口部より、超音波発生源710を受け入れる。尚、収納容器720は、図示するように円筒状に形成されてよい。ただし、収納容器720は、円筒状に限定されず、任意の多角形の筒状であってもよい。
回転機構730は、駆動源40による回転力を収納容器720に伝達することで、回転軸線Lを中心に収納容器720を回転させるものであり、図1に示すように、円柱状の軸であって、一端が収納容器720の底部に取り付けられて、回転軸線Lに沿って配置される。更に、回転機構730は駆動源40に接続されている。
以下では、遠心機701における被処理材料Mの処理方法について説明する。まず、遠心機701の利用者は、収納容器720に被処理材料Mを収納する。次に、遠心機701の利用者は、収納容器720に超音波発生源710を挿入する。
次に、遠心機701の利用者は、制御機構50を操作して、超音波発生源710、及び駆動源40に対し動作を指示する。これにより、超音波発生源710は、超音波の発振を開始する。又、駆動源40は回転力を発生する。駆動源40が発生した回転力は、回転機構730により、収納容器720に伝達される。これにより、収納容器720は、回転軸線Lを中心として回転する。
以上によって、収納容器720内の被処理材料Mは、超音波発生源710が発振した超音波を照射されつつ、回転軸線Lを中心に回転させられる。これにより、被処理材料Mは処理される。尚、所定時間経過後、制御機構50は、超音波発生源710、及び駆動源40へ停止を指示する。以上により、遠心機701による被処理材料Mの処理は完了する。
以上説明した遠心機701においても、撹拌翼を使用することなく被処理材料Mの撹拌、脱泡、分散等の処理を良好にできる。
(5−)その他の変形例
その他の変形例としては、遠心機1等、本発明の遠心機に対して、種々の構成を付加したものが挙げられる。例えば、収納容器20が、回転軸線Lと異なる仮想の直線である公転軸線を中心に公転する公転機能を付加したものとして、本発明の遠心機を実現することができる。公転機能を付加した本発明の遠心機では、前記公転に基づく遠心力を重畳して被処理材料Mに作用させることができるので、被処理材料Mの処理効果の向上を一層図れる。
1…遠心機、 10…超音波発生源、 11…保持部、 12…発振子、 13…媒体、 20…収納容器、 21…本体部、 22…蓋部、 30…回転機構、 40…駆動源、 50…制御機構、 101…遠心機、 110…超音波発生源、 111…保持部、 201…遠心機、 210…超音波発生源、 211…保持部、 212a…発振子、 212b…発振子、 401…遠心機、 421…孔部、 430…回転機構、 431…軸、 432…回転軸、 433…プレート、 501…遠心機、 530…回転機構、 531…回転軸、 532…歯車、 533…歯車、 601…遠心機、 630…回転機構、 701…遠心機、 710…超音波発生源、 720…収納容器、 730…回転機構、 C…中心線、 g…所定距離、 L…回転軸線、 M…被処理材料、 T…テスト材料、 V…仮想線、 θ…角度

Claims (5)

  1. 超音波を発生可能な超音波発生源と、
    前記超音波発生源に具備され、液体からなる媒体を保持する保持部と、
    被処理材料を収納し、少なくとも一部が前記媒体内に配置される収納容器と、
    前記超音波発生源からの超音波を、前記媒体を介して前記被処理材料に常時照射可能な状態で、鉛直方向に延びる仮想線に対し傾斜した回転軸線を中心に前記収納容器を回転させる回転機構と、
    を備える遠心機。
  2. 前記収納容器の回転中に、前記被処理材料が照射を受ける超音波を変動させる請求項1記載の遠心機。
  3. 前記回転機構は、更に、
    公転軸線を中心に前記収納容器を公転させる請求項1又は請求項2記載の遠心機。
  4. 超音波を発生可能な超音波発生源に具備される保持部が保持する液体からなる媒体内に、被処理材料を収納する収納容器の少なくとも一部を配置する工程と、
    前記超音波発生源からの超音波を、前記媒体を介して前記被処理材料に常時照射可能な状態で、鉛直方向に延びる仮想線に対し傾斜した回転軸線を中心に前記収納容器を回転させる工程と、
    を備える材料処理方法。
  5. 超音波を発生可能な超音波発生源と、
    前記超音波発生源に具備されて、液体からなる媒体を保持する保持部と、
    被処理材料を収納した収納容器の少なくとも一部を前記媒体内に位置させることで、前記超音波発生源からの超音波を、前記媒体を介して前記被処理材料に常時照射可能な状態で、鉛直方向に延びる仮想線に対し傾斜した回転軸線を中心に前記収納容器を回転させる回転機構と、
    を備える遠心機。
JP2013556932A 2012-09-10 2013-08-21 遠心機、及び材料処理方法 Active JP5553372B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013556932A JP5553372B1 (ja) 2012-09-10 2013-08-21 遠心機、及び材料処理方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012198047 2012-09-10
JP2012198047 2012-09-10
PCT/JP2013/072241 WO2014038373A1 (ja) 2012-09-10 2013-08-21 遠心機
JP2013556932A JP5553372B1 (ja) 2012-09-10 2013-08-21 遠心機、及び材料処理方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014105163A Division JP2014144460A (ja) 2012-09-10 2014-05-21 遠心機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5553372B1 true JP5553372B1 (ja) 2014-07-16
JPWO2014038373A1 JPWO2014038373A1 (ja) 2016-08-08

Family

ID=50236987

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013556932A Active JP5553372B1 (ja) 2012-09-10 2013-08-21 遠心機、及び材料処理方法
JP2014105163A Pending JP2014144460A (ja) 2012-09-10 2014-05-21 遠心機

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014105163A Pending JP2014144460A (ja) 2012-09-10 2014-05-21 遠心機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9623347B2 (ja)
EP (1) EP2893973B1 (ja)
JP (2) JP5553372B1 (ja)
CN (1) CN104507559B (ja)
WO (1) WO2014038373A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105032626B (zh) * 2015-06-24 2017-08-11 广东石油化工学院 一种耦合超声处理离心分离装置
FR3048367B1 (fr) * 2016-03-01 2023-11-24 Centre Nat Rech Scient Melangeur sans pale
CN108079620A (zh) * 2017-12-26 2018-05-29 山东冬瑞高新技术开发有限公司 一种铸造业液体原料用去除内部空气装置
CN109482372B (zh) * 2018-12-10 2021-01-29 福建中医药大学附属第二人民医院 一种医院检验科用双模式血液离心机
CN112807749B (zh) * 2021-01-19 2024-06-28 绵阳世诺科技有限公司 一种连续脱泡往复重力分配排料盘
WO2024043832A1 (en) * 2022-08-23 2024-02-29 Agency For Science, Technology And Research Leaching device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125629A (ja) * 1984-07-13 1986-02-04 Hitachi Ltd 粉体混合器
JPS63143929A (ja) * 1986-12-09 1988-06-16 Sousuke Oomasa 攪拌機
JPH06170203A (ja) * 1992-12-10 1994-06-21 Fuji Seiki Kk 飯等の食材の混合装置
JP2006263697A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 I K S:Kk 超音波を用いた被攪拌材の攪拌・脱泡方法とその装置
WO2012034164A2 (en) * 2010-09-13 2012-03-22 The University Of Western Australia Thin film tube reactor

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE766260C (de) * 1937-01-03 1954-05-31 Rudolf Kuerth Verfahren zum Schleudern beliebiger Massen zum Zwecke der Entmischung
US3448747A (en) * 1968-02-15 1969-06-10 Max Isaacson Dual container work processing device
DE2425985A1 (de) * 1974-05-30 1975-12-18 Zimmermann Isolierflaschen Expanderstoepsel fuer isolierbehaelter
FR2540739A1 (fr) * 1983-02-11 1984-08-17 Elf France Dispositif et installations pour la distillation par evaporation en couches minces, en particulier pour hydrocarbures, et procede de mise en oeuvre de ce dispositif
US4836684A (en) * 1988-02-18 1989-06-06 Ultrasonic Power Corporation Ultrasonic cleaning apparatus with phase diversifier
JPH0611095Y2 (ja) * 1989-10-16 1994-03-23 東湘電機株式会社 超音波発生可能なマグネット式攪拌装置
CN2143329Y (zh) 1992-11-20 1993-10-06 地质矿产部岩矿测试技术研究所 一种固体悬浮液超声波搅拌装置
US6948843B2 (en) * 1998-10-28 2005-09-27 Covaris, Inc. Method and apparatus for acoustically controlling liquid solutions in microfluidic devices
US7981368B2 (en) * 1998-10-28 2011-07-19 Covaris, Inc. Method and apparatus for acoustically controlling liquid solutions in microfluidic devices
US6719449B1 (en) * 1998-10-28 2004-04-13 Covaris, Inc. Apparatus and method for controlling sonic treatment
JP3861575B2 (ja) 1999-10-07 2006-12-20 トヨタ自動車株式会社 混合脱泡装置、および混合脱泡方法
US20060060520A1 (en) * 2001-06-25 2006-03-23 Bomberger David C Systems and methods using a solvent for the removal of lipids from fluids
CN1174795C (zh) * 2001-10-18 2004-11-10 东元资讯股份有限公司 超声波震荡滚瓶装置
DE10227836B4 (de) 2002-06-21 2006-02-09 Mikrowellen-Systeme Mws Gmbh Verfahren, Verwendung des Verfahrens sowie Verwendung eines Mikrowellenheizgeräts zum Mischen und zur Auslösung von chemischen Reaktionen von Feststoffgemischen oder Suspensionen in einem Mikrowellenfeld
KR100382327B1 (ko) * 2002-06-27 2003-05-09 익스팬테크주식회사 혼합장치
US7735543B2 (en) * 2006-07-25 2010-06-15 Metal Casting Technology, Inc. Method of compacting support particulates
WO2009137480A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Device and method for mixing materials
CN103571729B (zh) * 2013-11-14 2015-03-18 广东嘉豪食品有限公司 一种青梅酒降酸及除杂醇油的方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125629A (ja) * 1984-07-13 1986-02-04 Hitachi Ltd 粉体混合器
JPS63143929A (ja) * 1986-12-09 1988-06-16 Sousuke Oomasa 攪拌機
JPH06170203A (ja) * 1992-12-10 1994-06-21 Fuji Seiki Kk 飯等の食材の混合装置
JP2006263697A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 I K S:Kk 超音波を用いた被攪拌材の攪拌・脱泡方法とその装置
WO2012034164A2 (en) * 2010-09-13 2012-03-22 The University Of Western Australia Thin film tube reactor

Also Published As

Publication number Publication date
CN104507559B (zh) 2016-10-12
CN104507559A (zh) 2015-04-08
US20150190735A1 (en) 2015-07-09
WO2014038373A1 (ja) 2014-03-13
EP2893973A1 (en) 2015-07-15
EP2893973B1 (en) 2019-01-09
JPWO2014038373A1 (ja) 2016-08-08
JP2014144460A (ja) 2014-08-14
EP2893973A4 (en) 2016-04-20
US9623347B2 (en) 2017-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5553372B1 (ja) 遠心機、及び材料処理方法
US4874137A (en) Ultrasonic cell-destroyer
JP4430609B2 (ja) ナノバブル発生装置
US9675747B2 (en) Methods and systems for improved cavitation efficiency and density, cancer cell destruction, and/or causing a target object to be a cavitation nucleus
TWI499446B (zh) A container for stirring the defoaming device, and a stirring degassing device
JP6647754B2 (ja) 遠心機、及び駆動機構
KR101551742B1 (ko) 진공 가열 교반장치 및 그 제어방법
EP3017863B1 (en) Ultrasonic system for mixing multiphase media and liquids, and associated method
JP2006263697A (ja) 超音波を用いた被攪拌材の攪拌・脱泡方法とその装置
JPH03157129A (ja) 分散装置
JP5575344B1 (ja) 遠心機、及び送受信機構
JP2024024596A (ja) 撹拌槽洗浄装置、及び撹拌槽洗浄方法
JP2015186795A (ja) 遠心機、及び温調機構
JP2010194470A (ja) 乳化装置及び乳化液の製造方法
FI127076B (en) Cavitation arrangement for removing harmful substance from a fluid
JP2009018251A (ja) 均質化装置
JP2003200042A (ja) 反応装置
JP2013000699A (ja) 間欠型揺動式粒子表面処理装置および方法
JP2016195991A (ja) 三次元式の自転・公転式の撹拌装置
JP2021084067A (ja) 固液混合分散システム
JP2009113021A (ja) 攪拌脱泡装置
JP2013252516A (ja) 遠心機、及び処理方法
JP2021003670A (ja) 超音波処理方法及び装置
JPH01203029A (ja) 混濁器
JPS5855756A (ja) 超音波による細胞の破砕装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5553372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250